【自治体】「静岡空港を使って修学旅行に」、県が学校側に呼びかけ--伊豆半島にコミューター空港を作り静岡空港と連携も [07/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
◎ソース http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000807310004

地元の空港を利用して修学旅行に行きませんか―。
09年3月に開港予定の静岡空港から沖縄、北海道、韓国などへ修学旅行に旅立ってもらおうと、
県空港部が県内の高校に「あいさつ回り」を始めた。1校でも200人規模の利用者が見込める
だけに、空港の利用者増に与える影響は大きいと、担当者は意気込む。だが、航空機の座席数や
出発時間が「中途半端」という課題にも直面している。

修学旅行シーズンとなる来年秋から冬にかけての旅行計画は、今年の7、8月ごろに各校と旅行
会社の間で決まる。この時期を狙い、県空港部の職員は高校や会社に直接出向いて、静岡空港を
利用する旅行を頼み込んでいる。

県内の全高校170校の来年度の修学旅行の行き先を県が今年4月現在で調べたところ、沖縄が
61校、北海道が12校、九州が12校。海外は50校が予定し、うち11校が韓国と中国だった。
特に、全日本空輸(ANA)が就航を表明している沖縄へは「平和教育」をテーマに行く学校が
多く、空港部の犬丸淳利用推進室長は「仮にこれらすべてが静岡空港を利用したとすると、
1年間の座席数の2割以上を占めるほど」と期待する。

しかし、課題となっているのが航空機の大きさと運航ダイヤだ。

ANAが沖縄、札幌線への就航を予定するボーイング737の500型機(もしくは700型機)
は120席程度。韓国のアシアナ航空がソウルとの間で就航させる予定のエアバス321の200
型機は177席。日本航空(JAL)が札幌、福岡線への就航を予定する機体も150席程度だ。
いずれも1学年の生徒数が200人を超えるような学校の場合は、一度に運ぶのが不可能だ。
実際に、機体の収容能力を理由に学校側から難色を示されることもあるという。

また、ANAの沖縄線は正午出発、午後2時半到着のダイヤ。「午前中の間に現地に着いておき
たい」(県教育委員会高校教育課)という要望にも応えられない。

県空港部は「班分けして、沖縄と北海道に行ってもらうことや、同じ行き先で静岡空港と中部
国際空港に分けることもできる」と学校側に呼びかけ、来年度は財政面での優遇策も検討中。
航空会社に対しても、シーズンだけ大型機や臨時便を出すよう求めており、ANA静岡支店に
よると「大型化を検討している」という。

毎年、羽田空港経由で沖縄へ行く地元の吉田高校(吉田町片岡)は、「静岡空港だと現地集合
でき、バス代の節約になる。何とか大型機を出してもらって行きたいと思っている」としている。

●09年度の静岡県内高校の修学旅行の行き先
http://mytown.asahi.com/shizuoka/k_img_render.php?k_id=23000000807310004&o_id=3757&type=kiji/jpeg

>>2以降に続く
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/31(木) 12:31:06 ID:???
>>1の続き

伊豆半島で検討されているコミューター空港の建設について、県が30日までに、建設候補地を
数カ所に絞り込んだことが分かった。今年度は各候補地での気象条件の調査を始める。

同日開かれた県空港利用促進特別委員会で明らかになった。コミューター空港は滑走路が800
〜1500メートルの比較的小規模の空港を指し、離島などに設置されている。

伊豆半島のコミューター空港建設の可能性については、伊豆半島の地域振興策の一つとして、
県の総合計画(06〜10年度)にも盛り込まれ、来年3月に開港予定の静岡空港との連携も
考えられてきた。

県は06年度から航空法に基づく地形条件に合うような候補地の絞り込みを進めてきた。具体的
な場所は明らかにしていないが、今年度は300万円の予算で、各候補地での雲の高さや風向き
など飛行に影響する気象条件を調査する。

委員会で、山村善敬企画部長は「気象条件が良く、静岡空港がオープンし、財政状況も併せて、
県内にもう一つ空港を造っていいというふうになれば(具体的な空港建設の話が)進むだろう」
と述べた。

(おわり)

◎関連スレ
【航空】静岡空港:小松か富山便の就航が有力…来春開港、地域航空会社が検討[08/07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216508860/
3名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:36:11 ID:4lr/MKx+
飛行船普及させよう
あれなら水面があればどこでも停まれるし
4名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:36:52 ID:4lr/MKx+
↑あ水上飛行艇だった
5名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:37:17 ID:/o+KmiLm
税金の無駄
6名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:39:34 ID:Hou8SKtf
>>3
飛行艇では?
ガスで浮き上がる飛行船は別に海上でなくても可だが
(アニメの空飛ぶ船は別、夏はDQNが多いからお断りを入れておく)
7名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:45:11 ID:pSIvwSXh
静岡空港とかまじ利用者居ないからやめてくれwww
8名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:45:44 ID:t7jpXBFv
まだ空港を造る気かw
最初から沼津あたりに静岡空港を造っとけば
そんなものいらんかっただろうに。
伊豆と富士山の観光客も取り込めたのになw
9名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:47:31 ID:k7CQBLub
こんな利用価値のないものをどうしろってんだ…
また静岡県にチョンやチャンが増える…orz
10名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:58:00 ID:5KUqTZTJ
静岡に空港作っても就航する航空会社は利益出るの?
11名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:59:56 ID:PaM834br
無駄遣いヤメレ馬鹿
12名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:02:24 ID:H4EFYTQq
伊豆にこそ飛行艇を!
US-1A改の旅客機バージョンを!
13名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:02:38 ID:nBmRnEXS
で、静岡-羽田線はあるんですか
14名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:03:28 ID:j/0JMYLk
伊豆空港のコミューター空港は、富士山噴火・東海地震の防災拠点のためにも必要。

陸上・海上自衛隊の救難部隊を移転させてもいいんでは?
15名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:07:25 ID:j/0JMYLk
交通政策板に専用スレ作っておいた。

【静岡県】伊豆半島コミューター空港構想【調査中】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1217477217/
16名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:20:11 ID:1zPJd6t0
県が座席押さえて全高校に売り込めばいいんじゃね?日程調整も兼ねて
山梨や豊橋の高校にも売り込む
17名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:44:23 ID:9xyPpeGb
班分けして、沖縄と北海道に行ってもらうだと?
誰のための修学旅行だと思ってるんだろうね?
静岡空港利用率アップのためにコミューター空港建設?
馬鹿も休み休み言え。
役人のご都合主義的な発想にはあきれかえるね。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 14:01:31 ID:YwpaaQrR
A320やB737に修学旅行の団体さんと一緒に乗るとか勘弁してくださいw
一般人の利用者が減ると思うんだが。。。
19名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 14:12:13 ID:UEnYsj9x
静岡空港と校庭をヘリで飛べば?
20名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 14:51:01 ID:Ccc/8HRL
>>1
無理
21名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 14:56:10 ID:GFcyiVkW
>気象条件が良く、静岡空港がオープンし、財政状況も併せて、
>県内にもう一つ空港を造っていいというふうになれば(具体的な空港建設の話が)進むだろう
馬鹿じゃないだろうか。
まだ開港もしてないのに「次の空港作って儲けたい」って。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:05:10 ID:e0x6akHU
伊豆半島は更に気象情況が悪いのだが。
小型機なら天城越え=死という教訓が有るから誰も近づかない。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:10:57 ID:IAvI3ayx
枕崎空港と同じ運命だな。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:29:39 ID:sZGImc8g
なんでそこまでせにゃならん
25名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:29:00 ID:PaM834br
伊豆半島って、年中セスナが堕ちる所だよね
26名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:30:33 ID:/6rlhMvY
伊豆には魔物がいるのか?
27名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:11:55 ID:r+1uBRhB
>>14
地震が来ても空港が無傷でいられるという発想は
緊急連絡網として電話が使えるという発想に似ている
28名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:15:06 ID:vSJQG0l1
飛行機で伊豆から静岡飛ぶくらいなら、新幹線で羽田出た方が便利だろ。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:52:47 ID:5v+UPoQI
静岡空港とかギャグで言ってんのかと思ってた
30名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:12:55 ID:R4Af2slB
中部国際空港セントレアはエエでー
31名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:36:43 ID:nsrLpEvL
静岡空港って…
どこに飛ばすつもりだよ
はっきり言って無駄だろ
32名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:47:14 ID:LlAZiYut
空港があるってステータスなのかねえ
道州制にして無駄な金使うのやめれば良いのに
33名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:00:23 ID:z2U/Lnm3
>同じ行き先で静岡空港と中部国際空港に分けることもできる」と学校側に呼びかけ

全員中部国際空港使えばいいじゃねぇか。
分けるメリット何も無い。
34名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:21:55 ID:6HSFMxfu
>県空港部は「班分けして、沖縄と北海道に行ってもらうことや、同じ行き先で静岡空港と中部
>国際空港に分けることもできる」と学校側に呼びかけ・・・
その場しのぎのまさに小役人(悪口)的発想。
こんな話を正式にしているとはとても信じられん。
修学旅行の名目上の目的は別として同級生全体で共通した体験をする事にかなり意義がある。
それに学校の負担を考えた事があるのか?計画と準備に倍の負担が発生するのだぞ!
35名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 16:51:05 ID:A6ZvyXk2
まだ開港前なのに、ここまでやらないと利用を見込めないの?

自衛隊の基地や、防災拠点として使われるならいいかなと思ったが
そういう感じでもないし。
36名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:20:34 ID:+H1ikl2W
>>35
搭乗率100%でも需要予測に達しないと言う話も聞いたぐらい。
少し前の話なので、鈴与が参入し多分足したら足りるのかもしれないけど
37名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:43:35 ID:m22LDyR6
羽田線飛ばせよ
そしたら冷やかしで一回くらい乗ってやるって
38名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 21:48:21 ID:Y7Vb0ru6
>>27
実際に、群発地震の時に自衛隊や救助隊の基地になるのは、広大な土地がある空港だしw
39名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:02:20 ID:+H1ikl2W
>>38
大井川の反対側に静浜基地あるがそれじゃ足りんのかな?
40名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:15:19 ID:vIBAooCy
>>39
静浜は飛行教団の基地で滑走路も1500mと短く
なにより航空自衛隊の滑走路を有する基地の中で一番狭い
C-1はいいとしてもC-130辺りだと着陸が怪しかったり
なによりとめとくスペースがねぇww
41名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:19:57 ID:+H1ikl2W
>>40
なるほど、大型輸送機がとまれないなら厳しいな。
42名刺は切らしておりまして
>>36
鈴与がリージョナル航空の規模を拡大してって
大手撤退後、JALの下請け的なポジションで鈴与専用空港
って画がみえちゃったよ