【為替】ユーロ“独り勝ち” 外貨準備、決済 ドル離れ加速!?[08/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:25:57 ID:ajgFJbN1
>>951
もう世界的な景気後退シナリオになっている。
インフレよりデフレになる。利下げが世界的に始まる
円、ドルが最強になる
953カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 08:08:12 ID:1e88yMMp
>>952
日本の農産物輸出の勢いが止まりません。
素晴らしいです。
鮭、シイタケなどは、高級品市場を独占してきた反動でしょうか、少し減っています。

>5月の農林水産物(アルコール、たばこ、真珠を除く)等輸出額は、前年同月比+
1.3%の348億円となりました。
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/pdf/tsukibetsu.pdf
5月は、農産物、林産物が増加した一方、水産物については減少となりました。

 また、1月〜5月の輸出額は、前年同期比+3.3%の1,709億円となりました。

1月〜5月の輸出額を主な品目別に見ると、
コメ(援助米を除く)(+53.6%)、
いちご(+89.1%)、
メロン(+23.8%)、
キャベツ(+133.9%)、
かんしょ(+57.3%)、
なし(+106.3%)、
温州みかん(+46.6%)、
ぶどう(+13.4%)
き(柿)(+76.1%)
鉢物類・盆栽類・植木類(+37.7%)、
苗物類(+30.1%)、
切花(+28.6%)、アイスクリーム(+17.9%)、
牛乳(+40.6%)、
牛肉(+149.7%)、
鶏肉(+120.1%)、
豚肉(+67.1%)、
鶏卵(+42.7%)、
清涼飲料水(+33.2%)、
菓子(+10.0%)、
ごま油(+10.5%)、
醤油(+25.0%)、
味噌(+23.3%)、
丸太(+29.5%)、
製材(+92.1%)、
生鮮きのこ(+12.5%)、
かつお(+72.2%)、
たい(+32.5%)、
さんま(+174.2%)、
のり(+20.7%)、
ホタテ貝(+21.8%)、
魚肉かまぼこ練り製品(+12.4%)等が増加する一方、

だいこん(▲13.3%)、
しいたけ(▲16.5%)、
さけ(▲12.2%)、
さば(▲32.3%)、
すけとうだら(▲14.1%)、
魚缶詰(▲32.9%)、
貝柱調製品(▲35.1%)、
干しなまこ(▲20.4%)等が減少しています。
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/pdf/hinmoku.pdf
954名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:38:03 ID:bZg6DPqm
それらの食品がいきなり美味になった訳じゃない以上、日本そのもののイメージが上がったんだよな。
具体的な数値で見るCOOLJAPAN効果か…凄いもんだ。
955名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:47:40 ID:wYOSo4RX
ついに農産物輸出しなきゃいけないところまで困窮したか
日本終わったな
956名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 08:51:34 ID:bZg6DPqm
どこまで自虐的なんだww
957名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:55:17 ID:q+6giUsV
食料自給率を上げることは可能ですかね?
現在40%くらいだったと思いますが。
解釈の仕方によって自給率も変動するみたいですが
国内の農産物でそこそこのレベルで国民を食べさせていくことは可能ですか。
958名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 09:59:03 ID:RwtO9EXq
>>947,>>955
日本は経常収支、貿易収支とも黒字だから大丈夫じゃないか。
やばいのはフランスで、独仏とも対日では輸入超過。

日本 経常収支 2兆6千億円の黒字
    貿易収支   5066億円の黒字  

平成20年5月中 国際収支状況
http://www.mof.go.jp/bop/pg2005.htm

フランス 経常収支   -305億4454万ドル(赤字)
      貿易収支   -543億7850万ドル(赤字)
      対日輸出額   79億1,267万ドル
      対日輸入額   83億317万ドル
2007年度 フランス統計 最終更新日:2008年07月24日
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/fr/stat_01/

ドイツ 経常収支    2,521億3,991万ドル
      貿易収支    2,718億7,198万ドル
      対日輸出額    178億9,532万ドル
      対日輸入額    329億6,023万ドル
2007年度 ドイツ統計 最終更新日:2008年07月24日
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/de/stat_01/
959カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 11:06:42 ID:1e88yMMp
>>957
日本は、主に、大豆と小麦の二品目が主に足りないだけ。
そこを、ほんの少し解決しただけで、スイス以上になりますw

逆に、スイスや欧州各国で、米、蕎麦を日常的に(日本人がパン、スパゲッティを食べる頻度で。家でもオニギリとかw)
食べるようになると、あっさり、日本以下の【食料自給率】になる。

また、日本より早い速度で、中国と米国は、食料輸入が激増し、アメリカでは、逆に、
輸入品は、日常の一般国民の食べ物として普及(小麦、大豆、トウモロコシがあるから、輸出がでかいだけw)し、
米東部などでは、高級スーパーでは、レタス、トマトなどは、殆どすべて輸入品w

逆に、日本は、野菜などの自給率は90%以上で、むしろ、アメリカなどより良い。

そのために、アメリカも小麦などの値段が上がる前は、農産物は輸入超過になった。
中国は、とっくに輸入超過wwwww

おにぎりは、既に、O-ms-byとか、OMS/Bとして、アメリカでは人気があり、米も日本のものを使っているから、
今後、世界に広まるのは間違いないw

そうなると、

欧州、アメリカも、特に、欧州は、中期的に見れば、日本と同様のことになると思われますw

一般農産物の高級品市場を独占しつつある日本は、【結果的に、大変、戦略的に動いていた】ことになるw

将来性のない、低価格・量産、ディスカウント競争品(小麦、大豆など)などはまったく、興味がないというか、作ってないw

(作ろうと思えば、つい60年代初めまでは、小麦すら400万トン前後を生産していた実績があり、輸入を殆どカバーできる実力はある。
ただし、農家が儲からない、めんどくさいからやらないwwwだけという贅沢ぶりw)

値段の高い小豆は、60%程度の自給率を保っているから、なんとも贅沢w


960名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:12:57 ID:wYOSo4RX
小麦の値段が上がって買えなくなった結果として米の消費が増えて自給率上がったんだってな
皮肉な話だ
961カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 11:13:40 ID:1e88yMMp
>>959
追伸

ニューヨークで、昼食やオヤツで人気があり、周辺の田舎州のひとへのお土産でも人気ナンバーワンになったことがある、

【OMS/B】

(単に、オムスビのことであるw)

おむすびは、食後、パンよりも糖化する速度が遅いので、メタボ対策食品としても何度も取り上げられたのも大きいw
アメリカ人にとっても、はんなりとした塩味が、なんとも「おいしくて、一度食べたら、中毒状態」(CNNニュースの特集では、
インタビューに答えた黒人のおばちゃんがそう言っていたw」


http://www.riceball-omsb.com/index.html
962名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:43:21 ID:1S12rFgm
>>961
775の
>これは、かつての覇権移転時の英国、米国、オランダ、スペインなどで、共通して見られた状態で、
>かつ、覇権生成時のアメリカ、英国がそうであったように、政府レベルでは、膨大な借金がある。
>しかし、日本の借金も、これまた、何度も触れられているが、規模でも内債という質的な問題からも、
>まだ、3倍くらいは平気というようなレベルにすぎないw
この辺の経済通史のようなおすすめの本てある?
963カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 11:45:21 ID:1e88yMMp
>>958
ドイツ、スウェーデン、オランダがまぁまぁかくらいのもので、後は、全滅w
大赤字、しかも、拡大中w

イタリア経常収支
-500億5,351万ドル(2年で56%も赤字拡大のペース)
イタリア貿易収支
27億4,007万ドル(去年は、128億ドル赤字、勿論、対日も赤字w)


イギリス経常収支
-1,156億4,273万ドル(2年で倍増w)
イギリス貿易収支
-1,753億7,797万ドル(2年で40%増加w、対日大赤字)


スペイン経常収支
-1,448億5,696万ドル(2年で74%増w)
スペイン貿易収支
-1,229億1,449万ドル(2年で44%増加w、対日大赤字w)


どこも、90年以降、何回かバブルをやって、ここ数年のバブルは、まさにEU、欧州各国政府、財務省などの無為無策、
絵に描いたような無能というか、脳死状態の結果ですから、自滅したとしかいいようがありません。

日本が不動産バブルもザラ金禍でも、行き過ぎと思えば、量的規制を即発動、検査官が大量に派遣されたり、
財務省ががんじがらめにして、おさえこむどころか、まったく、身動きできない状態にして、麻薬中毒治療し、売り飛ばしたり、
ロボット化手術してしまい、その後、それで儲けまで出すのと
好対照です。

イギリス政府にやったように、日本ちゃんはw

「助けてほしいだとお〜〜、なら、係官を送ってこいや、ちった〜、教えてやってもいいからよ〜、イギリスちゃんよ〜」

ということはするよ、と、日銀も財務省も言っておりますねwww
要するに、生意気ばかり言って、まったくの無能・怠慢な欧州人に、実務を、金融イロハから教えてやるよとwwwww

事実として、起こったことなので、

日本ちゃんは、自称金融大国イギリスちゃんの先生になったのですよw
964名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:48:45 ID:ATioAmt9
>>963
サブプラや不動産がどうだろうと、大恐慌が来ようとも、洗剤は使うし、
髪は洗うし、お菓子は食べるし、飲料水も飲む。 これらの需要は今後ますます
世界で増えていく。 
965名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:49:28 ID:VeTqkaSy

りんご産地にはアメリカの検疫官が常駐してて、アメリカへの輸出がされてる。

日本のりんご「ふじ、むつ」を食べたらもうアメリカのりんごは食う気がしなくなると。

ケントギルバートは梨について、日本の梨食べたら、もうパートなんか食えないと昔言ってた。
966名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 11:51:01 ID:q+6giUsV
>>959
ありがとうございます。
すばらしいですね。1億3000万人もの巨大人口を食べさせていくことが出来る
自給率、しかも安全で美味しいと来れば言うこと無しですね。
大豆を60%も自給していたとは驚きです。
野菜と米が強いのは知っていましたが大豆もここまでとは。
あと日本は海洋面積が広いのも強みじゃないですか?
魚もたくさん取れますね。
韓国が独島欲しがるのも分からんでもないw
海洋面積が圧倒的に日本のほうが大きい。
967名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:02:06 ID:q+6giUsV
あ、大豆じゃないですね、小豆でしたね。間違えました。
968カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 12:10:01 ID:1e88yMMp
>>966
小豆は極めて特殊な豆で、アジアでしか需要がない不思議なものw

特に、日本で品種改良(和菓子専用)が進み、中国で作っている小豆も、旧満州で、日本人が持ち込んだものが多いです。

しかし、朝鮮と違って、中国人も大したもので、中国独自の品種を昔から幾つか持っています(中華餡などは、これが向いているw)。
日本でも、中華餡饅頭が増えていくと、中国製の餡の輸入が増えました。
あんパン用は、さほどでもないらしいです。

10年前までは、8割方、自給状態でしたw

>小豆では、主に中国で原料生産、加工される加糖アンの輸入量が、近年急激に増加しています。
このため、輸入加糖アンを含めた小豆の国内自給率を考えてみました。
小豆の自給率は、10年前の約76%から約58%に低下したと考えられます。
小豆の輸入先は、そのほとんどが中国ですが、アメリカ、カナダからの輸入が近年増えています。

>アメリカ、カナダでは小豆を食べる習慣はなく、日本へ輸出するために栽培されています
(なおアメリカでは、国内のチャイニ−ズレストランに極少量出荷されているようです)。<

http://www.agri.pref.hokkaido.jp/tokachi/beans/Q&A2.htm


とにかく、日本で開発された小豆の品種は膨大で、コメと同じように、地方ごとに種類があり、
和菓子職人は、軽く10種類の小豆品種の名前が言えます。
コメ同様、日本人の凝り性ぶりがよく分かりますww

和菓子ごとに種類があるような感じさえしますw

おおまかな分け方でも以下のような感じ。

http://www.sanshodo.net/modules/wordpress/index.php?p=8


しかし、フランスなど、ヨーロッパは、既に和菓子ブームですから、今後、生産量が増えることは確実ですwww
和菓子用の良い小豆は、日本でしか出来ないんですからw
969名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:20:01 ID:q+6giUsV
>>968
ほう、さすが中国ですね。
あの国は昔から崩壊する崩壊すると言われていますが
崩壊するとは思えないです。
底力あると思います。


しかし日本人の職人気質というかなんというかw
どこまで芸が細かいんだって感じですね。
和菓子は本当に美味しいですよね。
繊細な味付けがたまりません。
970名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:24:47 ID:bZg6DPqm
崩壊はしないけど分裂はしそうな気がするぜ。
軍管区毎にな〜
971名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:26:04 ID:r22O6Hga
2スレ目欲しいなこれ。
972名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:27:54 ID:bZg6DPqm
>>937では駄目か?
973958:2008/08/06(水) 12:27:58 ID:RwtO9EXq
>>963
このJETROの指標を見るまでは、こんなにEUの経常収支や貿易収支が悪いとは思わなかったよ。
日本は、経常収支や貿易収支、金融資産など統計の数字を見ると健在な経済だな。
EUは日本製品の関税を高くしたり、高額な制裁金をかけたりしてるのに、対日貿易では赤字だ。

>カルテル行為に対するEU制裁金の総額は2007年には過去最高の33億3,400万ユーロ(1ユーロ=約168円)に
>達し、うち日本企業への制裁金が2割弱を占めた。
http://www.jetro.go.jp/biz/world/europe/eu/topics/53291

ユーロ/円で円安が進んでるから、一見ユーロが強く見えるのかな。
974名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 12:39:31 ID:MzZbborY
>>959
問題は家畜飼料用の穀物なんだよな。
今バイオ燃料で爆上げ中の。
975カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 12:50:13 ID:1e88yMMp
>>969

中国人は、味噌、コメ、小豆、大豆など、古来からに種類は色々ありますし・・・・

ただ、農業は、もう、やられる一方になってしまった(輸出も来年にはマイナスになる)ので、
これは、さすがに痛いですね・・・

大豆、小麦も砂漠化や水不足で生産量がガタ落ち(輸入増大もこれが第一の原因)ですし。


><中華経済>1−5月期の農産物貿易が大幅な輸入超過に、前年同期比15倍―中国

7月10日21時5分配信 Record China
2008年6月10日、10日付香港・経済通によると、中国農業部はこのほど、
08年1−5月期の農産物の輸出入で75億7000万米ドルの輸入超過となり、
輸入超過の額は前年同期に比べ15.3倍となったと発表した。

農産物の輸出入総額は前年同期比36.1%増の399億3000万米ドル、
うち輸出が同12.2%増の161億8000万米ドル、輸入が同59.2%増の237億5000万米ドルだった。

同期の品目別でみると、穀物は輸出の減少が目立ち、輸出が同76.6%減の118万7000トンに落ち込んだ。
輸入の91万1000トンを差し引いた輸出超過分は同93.5%減の27万6000トンだった。

一方、畜産品は国内の食肉不足を反映して輸入超過となった。畜産品の輸出額が同10.0%増の16億5000万米ドルだったのに対し、
輸入額は同35.9%増の32億8000万米ドル。
輸入超過は同78.6%増の16億3000万米ドルだった。
うち食用豚は輸入額が前年同期に比べ3.8倍の4億4000万米ドルに拡大した。<
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080710-00000039-rcdc-cn
976カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 13:08:08 ID:1e88yMMp
>>974

バイオ燃料にトウモロコシを使う時代も、早々と終了ですねw
原料のトウモロコシと、工場操業に必要な重油の価格が上がりすぎて、
アメリカでは、殆どの工場が赤字で、廃業急増。

他の植物を物色してますが、急には原料とはならないので、アメリカでのバイオ燃料ブームも終わりw

去年の夏ぐらいには、こうなっていたのに、
何故、日本のマスコミは、ずっと、バイオ燃料ばかりほめそやしたのか?w

ブラジルだけは、内需もあり、原料もサトウキビ副産物なので、見合うらしいですw



>OECDのLoek Boonekamp農産食料貿易・市場部長がロイター・グローバル・農業及びバイオ燃料サミットで語ったところによると、
バイオ燃料の生産コストのなかで、原料費は50%から80%(地域や原料によりバラツキ)と大きな比重を持つ。

主としてトウモロコシを原料とする米国のエタノールについては、原料価格の上昇のために、2005/2006の1リットルあたり収益は40セントだったが、
2006/2007年にはこれが25セント、2007年12月には1セントにまで減ってしまった。

「小麦とトうモロコシの価格の上昇は、
バイオ燃料産業の収益性を劇的に減らしてきた」。

それに加え、
バイオ燃料生産のすべての段階で化石燃料が広く使われているから、石油価格も収益性に影響を与える。

「副産物の販売も考慮に入れた
純総コストが現在の石油価格を下回るのはブラジルのエタノール生産だけだ。
他のすべての国は、高騰した石油価格をもってしても、
エタノールとバイオディーゼルがコストベースで化石燃料と競争できる生産状況にない」<

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/prices/CBOT_ethanol.htm
977名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 13:14:23 ID:PZkqoskL
>>976
バイオ燃料工場って原料が新鮮なうちに加工しないといけないので
小工場が乱立してるそうですねw
こんな効率悪いこと何時までも続くわけ無いって
978名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:24:31 ID:nZTqj4Wk
>>954
実のところ関税引き下げ要求対策でもある。
なんとか1兆円の大台に乗せたいところではある。
あと書かれていないが実は日本酒も輸出の増大に貢献している。
輸出振興は農水省、JETRO、故赤城農相、麻生なんかが積極的に推し進めてきた政策でもある。

>>959 >966
> 大豆と小麦の二品目が主に足りないだけ
加えて飼料用のトウモロコシと大麦もあるんだが、この4品目は自給は絶望的。
土地面積が決定的に足りてないというのがその理由。
強制的に農地を確保すればある程度なんとかなるが、
第二次・第三次の産業が発展しているがゆえに「農地需要より宅地・工業用地需要によって価格が決まる」のでこれも難しい。
転売規制を含めた利用制限を課すしか方法がないが、
農地持ちからすれば法律によって資産を目減りさせられるに等しく、
企業にとっても用地取得が困難になることから、
まず実現は不可能であろうと考えられる。

>>965
りんご、ナシは日本のものしか食えないのは同感だわ。あとモモも国産がぶっちぎりに品質が高い。
航空運輸のコストが下がれば強力な輸出品になるだろうが、前提が成り立たんだろうな。
979名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:39:35 ID:Pg+ToRQO
なんで外国に農地を買おうって発想が無いの?
何でもかんでも日本国内だけで賄おうとするのは戦略的に間違ってるよ
アルゼンチンに農地かってうまくいってる会社あるじゃん
そういう発想が必要でしょ
980名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:45:00 ID:nZTqj4Wk
>>979
そんな発想はとうにあるし、実行もしているが、
法律と関税と為替の壁だけは乗り越えられんのよ。
ジンバブエみたいな究極例もあるし。
981名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 14:58:55 ID:q+6giUsV
カショウ氏、経団連が消費税上げろ、移民入れろ、法人税下げろと言ってますが
どうなんですか。
982名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:28:24 ID:k8pHWmcP
>>972
>>937のスレでもカショウシに活発に活動してほしい
この人によって歴史が変わるかもしれんよ
983カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 15:35:06 ID:1e88yMMp
>>978
とはいえ、まずは、周辺国では、大体、こんな感じだろうと思うw

香港で日本食品がアメリカ食品・農産物も抜いて、トップ、
多分、ロシア、韓国、台湾あたりも、大豆、小麦、トウモロコシなど、低価格バルキー農産物を除けば、
同じ状態でしょうw

どれだけ、航空運賃が高くても、サーチャージが上がり続けても、日本の農産物、食品は売れるw

表に出ただけでこれだから、時々摘発される闇ルート(香港はこれが多い)も入れると、
どれだけ急増しているのか、想像もつかないとは、
菓子業界、薬メーカー(風邪薬w、鎮痛剤、うがい薬、スキンクリームなどが人気がある)などは、前から言っているw


>日本食がブームとなっている香港―
日本からの食品輸入額でこれまで首位だった米国を抜き、香港がトップに躍り出た。

在香港日本国総領事館が発表した貿易統計によると、
2007年に香港が日本から輸入した食品の総額は52億香港ドル(約716億4100万円)。
この額は日本の食品輸出総額の18.4%にあたり、世界第1位。

一方、米国は47億香港ドル(約647億5300万円)で2位。
韓国の39億香港ドル(約537億3100万円)、中国本土の37億ドル(約509億7600万円)がこれに続く形となった。
輸入された食品のうち、第1位は乾燥ナマコで、輸入額10億香港ドル(約137億7700円)。
2位の貝柱は4億8900万香港ドル(約67億3500万円)、アワビが3億5700万円(約49億1700万円)で3位と続いている。

この状況について、在香港日本国総領事館の関係者は「香港の皆さんは、日本食品を非常に信頼しています。
“品質が良く、安全でおいしい”と感じていることの表れでしょう」とコメントしている。<
(c)South China Morning Post/Vivienne Chow

http://www.web-tab.jp/article/3713
984名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:43:56 ID:k8pHWmcP
>>カショウシホン氏
ぜひとも>>937のスレッドにも同じ内容のを書いてもらえませんか?
同じ内容を書くのは面倒でしょうけど読んでない人もいると思いますから
985カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 15:51:57 ID:1e88yMMp
>>978
一番最初に、農産物輸出でハッパをかけまくったのは、小泉純一郎氏。


養豚農家にいけば、エサやり、糞尿処理も現場で手伝ったりして、その日の夕方の講演会、議論では、


農家「もっと援助してくれ、日本の養豚は潰れる、市場開放するな」

小泉「そんな時代終わったよ、どんだけばらまいても、あんた達は、いつまで経っても自立できない、挙げ句は援助してきた自民の悪口まで言う!」

農家「おいしいし、品質は良いが、売れないだけ、高すぎる、欧米にもアジアにも勝てない」

小泉「え?なに言ってるの?甘ったれるんじゃないよ、欧米もアジアも輸出で食ってるからコストが下がる、あんたらもやればいい」

農家「土地が高い、肥料が高い、あれもこれも高くて、価格競争力ない、海外で売っても価格差10倍、運賃も高い。無理」

小泉「さっき、品質は世界一、世界一安全、味は負けないとかなんとか言ったじゃないっ!あれ、ウソなの?」

農家、多数のヤジ、「ふざけるな、からかいに来たのか、コノヤロー!自分でやってみろ、できるわけないこと言うな・・・・・」

小泉「情けないな〜!輸出してないの、世界であんたらだけだよ!やればいいじゃない、外務省に手伝わせる、品質世界一なら売れないはずがない」

農家 さらにヤジ 「売れるわけないだろう、逃げるためにごまかすな、補助金上積み、なんとかしろ」

小泉「品質が世界一ってのはウソかっ?品質世界一なんだろう?そう言ったじゃないかっ?! 
    本当に品質世界一で安全なら、輸出すれば、絶対に売れる、泣き言言ってないでやればいい。絶対!売れるっ」


こんなことを在任中から盛んにやり、牛乳を捨てていた時やキャベツ廃棄の時も、飛んでいって、なんで売らない、何故、輸出しない、

キャベツだって、品質世界一なら売れる、レタスも出せ、牛乳も中国に輸出してみろ、やってみろ!


そして、絶対売れない(高い、すぐ腐る、包装が高い、運賃が高いと、
最初は高い、無理の大合唱だった、
キャベツ、レタス、牛乳も、丸太も、木材も、全部、飛ぶように売れた。
それが今も続くw

986名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 15:56:26 ID:bZg6DPqm
>>982
流石に歴史は無理だろうw
でも経済に興味ある人間の、そのまた一部の人間の意識くらいは変わるかもしれんw

つーか、読んでて面白いぞ。
色々なブログやら記事やらで日本の金融だけが正常に稼動しているってのは読んで知ってたけど
その裏がどうなってるのかは此処を読んで始めて分った。
987名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:10:38 ID:vViZwZ+0
>>982
変わるか!
カショウ先生は日本に有利な情報をネット上から探し集め、さらに日本に有利な
解釈をしてるだけ。たまに嘘をまじえながら。(本人は情報を集めただけだから
本当だと信じ込んでるかもしれんけど)
世界有数の技術が有り、それを継承かつ活用できる社会システム(少なくとも今までは)
の中で他の先進国と呼ばれている国々を遥かに超える時間働いてるんだから
豊かなのは当たり前。逆に実際は日本人は能力に見合った生活(外国と比較した場合)
をせずに質素に暮らしてる。俺はこのやり方は正しいと思うし、だからこそ
日本経済が発展し、今回のバブルにも巻き込まれなかったんだけど、元々
ヨーロッパなんかとは目指してる物が違うんだから、簡単に比較して日本マンセー
しても意味がない。金融当局や経団連の政策がこういう状況を作りだしてるのは
正しいけど、そいつらが偉いんじゃなくて、そういう方針を文句言わず受け入れてる
一般の日本人が偉いってこと。

988カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 16:11:28 ID:1e88yMMp
>>953
953でご覧いただいたのが、今年1〜5月の農産物輸出
今年分は、円高に振れた月が多く、高額海産物が売れ行き一服で、総額では微増にとどまったが、
昨年までのペースをみると、
どれだけ好調かがよく分かります。
昨年同期 ↓
>本年5月の農林水産物(アルコール、たばこ、真珠を除く)等輸出額は、前年同月
比+23.5%増の344億円となりました。
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/tsukibetsu.pdf
5月は、農産物、林産物、水産物とも増加となりました。

 また、1〜5月の輸出額は、前年同期比+19.6%増の1,656億円となりました。

 1月〜5月の輸出額を主な品目別に見ると、りんご(+63.4%)、なし(+405.1
%)、温州みかん(+20.9%)、桃(+185.9%)、切花(+202.4%)、米菓(+
11.6%)、菓子(+28.0%)、うどん・そうめん・そば(+31.7%)、清涼飲料水
(+25.2%)、配合調製飼料(+11.2%)、丸太(+10.7%)、繊維板(+104.4%)
、木製建具及び建築用木工品(+30.6%)、まぐろ(+25.2%)、かつお(+11.5%
)、さば(+45.1%)、すけとうだら(+20.7%)、貝柱調整品(+40.0%)、乾燥
なまこ(+64.2%)、あわび(+115.0%)、練り製品(魚肉ソーセージ等)(+
14.5%)等が増加する一方、豚の皮(▲13.2%)等は減少しています。
http://www.maff.go.jp/sogo_shokuryo/yusyutu/yusyutu_info/hinmoku.pdf


とはいえ、今年だって、農産物は絶好調です。
牛肉、豚肉、鶏肉なんて、凄いですwww
今年

1月〜5月の輸出額を主な品目別に見ると、
コメ(援助米を除く)(+53.6%)、
いちご(+89.1%)、
メロン(+23.8%)、
キャベツ(+133.9%)、
かんしょ(+57.3%)、
なし(+106.3%)、
温州みかん(+46.6%)、
ぶどう(+13.4%)
かき(柿)(+76.1%)
鉢物類・盆栽類・植木類(+37.7%)、
苗物類(+30.1%)、
切花(+28.6%)、
アイスクリーム(+17.9%)、

牛乳(+40.6%)、

牛肉(+149.7%)、
鶏肉(+120.1%)、
豚肉(+67.1%)、

鶏卵(+42.7%)、

丸太(+29.5%)、
製材(+92.1%)、
生鮮きのこ(+12.5%)、
989名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:13:20 ID:YP3tVb6r
日本の農産物は世界の富裕層向けに生産すればいいんじゃないの。
990カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 16:14:53 ID:1e88yMMp
>>981
これへのお答えは、次の場で、とさせて下さい。
長くならざるを得ませんので。
あしからず。
991カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 16:19:37 ID:1e88yMMp
>>989
フタを開けてみると、富裕層もさることながら、中間層も買っているそうです。

調査対象=香港、台湾、韓国、タイ

タイでは、日本のイチゴの現地価格は、現地産の20倍ですが、
デパートで買っていくのは、富裕層は無論、週末に買って食べる中間層、まずますの暮らしをしているサラリーマン層が少なくない
と出ていました。
女性、子供に人気があり、夫が気絶しそうになっても、妻が買うそうでwwwww
992名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:21:08 ID:bZg6DPqm
>>989
せめて日本の一般層の口に入る値段でがんばって欲しいところ。
日本でも金持ちだけが国産食品を食って、一般人は外国産食品なんて未来が来ません様に……
993名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:26:29 ID:WLZP8+wa
>>982
へんにもちあげるなよきもいなぁ
994名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:33:44 ID:sojs/jNF
日本米、中国で売れ残ってんじゃん
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/business/CO2008071701000125.html
995名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:38:51 ID:VeTqkaSy
日本の財政赤字についても、意見を聞かせて欲しいね。

麻生幹事長がプライマリーバランスや30兆円枠について言ってるようだし。
996カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 16:43:40 ID:1e88yMMp
>>994
スーパーで売ってるものは、偽物扱いなんですよwwwww
997名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 16:46:31 ID:bZg6DPqm
>>996
その理屈、中国なら分らなくもないw
でもそんな事どこから調べてきたんだ、あんたはww
998カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 17:24:42 ID:1e88yMMp
>>997
日本米の偽物は、中国と韓国で沢山出回っていて、韓国など、一流デパートで売っているものも、コシヒカリ、ヒトメボレなど
と銘打ちながら、
殆ど偽物で摘発が続いていることは、よく、ニュースになっていますよ。
香港では、韓国産の偽物の日本イチゴ(日本語のパックで、日本名をつけて売っている)なども一時出回りましたw

ちなみに、韓国では、缶ビールもウィスキーも国産も輸入品も偽物だらけで、大手の問屋も酒屋ももう、区別がつかず、
混乱してます。
韓国地場の大手ビールメーカー、カスビール社などが偽物のカスブランドの缶ビールが多数出回って、大損害を受けてますw
国産の缶ビールすら偽物だらけの中国、韓国w
999カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/06(水) 17:32:49 ID:1e88yMMp
>>987
ここでさんざん、データ付き、ニュース付きで出た通り、
給与、住宅から食生活まで、欧州よりは、日本人の方が良い暮らしをしてますよwwwwww
娯楽への出費費用も、あんな、100万単位で住宅破産が出ているような欧州に比べるなんてwwwww

日本人の暮らしは質素です、なんて、欧州の人の前で言おうものならw

クールジャパンという番組でも、さんざん、フランス人やイタリア人、ドイツ人が彼らの方が地味で質素で比べものにならないと言ってますが?w
1000名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:40:52 ID:ATioAmt9
>>999
ちゃんと自分の目でヨーロッパ見てこい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。