【外食】ファミレス大手『すかいらーく』の主要株主ら、創業者の社長の退任を要求 [07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
81名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:08:56 ID:E/YJ7bJr
とりあえずブランドを整理したら
82名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 12:47:54 ID:IziD4T5o
つらいな
83名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:05:55 ID:+SeMALQM
8月2日、東京・かつしかシンフォニーヒルズで「過労死なくそう!龍基金〜第2回中島富雄賞授賞式」があり、150名が参加した。
同賞は、すかいらーくで 48歳で過労死した中島富雄さんの遺志を継いで設立されたもの。
今回の授賞は、マクドナルドを相手に裁判に立ち上がり、過労死・長時間労働の温床になっている
「名ばかり管理職」を社会問題化した現役店長の高野廣志さん。
故人の遺志を継いでたたかいを続けている夫人の中島晴香さんから、賞が手渡された。

授賞を受けて挨拶に立った高野夫妻は、当時を思い出して涙の発言となった。
「平凡な私たちでもマクドナルドを相手にここまで来た。悩んでいる人には勇気をもって立ち上がってほしい」と結んだ。

二部では、「過労死NO! 生きさせろ!」をテーマに雨宮処凛さんと佐高信さんのトークがあった。
佐高さんは開口一番「いま一番なくさなくてはいけない言葉が“自己責任 ”」。
雨宮さんも「私の回りの若い人でも、社会が悪いとわかると元気になって、労働運動に関わる人が増えた」と応じた。

三部は、交流会。労組関係者の発言に続き、
レイバーネットの土屋トカチさんが今秋に劇場公開する「フツーの仕事がしたい」のアピールをした。
この日の集いには、アクティブな組合関係者・研究者・メディア関係者などが集まり、
いまの酷い現状をなんとかしようという怒りと意気込みにあふれた集いとなった。(M)

http://www.labornetjp.org/news/2008/0802hokoku
http://www.labornetjp.org/image/2008/0802-05/
84名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:20:09 ID:Z7ak6nk8
つか、独り者だからスカイラークを含めて外食を全然してないなー。

輸入食材が怖いというのもあるけど、こんなところ利用するより車の中で
ほか弁食べたり、家で自炊した方がゆっくりと時間を取れる。
85名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:21:51 ID:7fgJzXjM
何が一番必要か教えてやろう
管理職の立場に居る者が、店長達が残業しないで行う方法を
1ヶ月程、やってみせれば良いのだ。
そこで問題点があればその問題点を解消し、管理職でも回せる
環境が整ってから店長に任せれば良いのである。
これだと、安全な労働環境が守られるでしょ♪
86名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 20:29:36 ID:iLtLCag9
社食などでよくある食券タイプのファミレスにすればいい
食券買って、トレー持ってカウンターで食券と交換で商品を受け取る
食べ終わったら、食器返却口に持って行く
これで、フロアー人員を減らせるぞ
87名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:49:16 ID:UHTTYggE
>>86
それじゃあ、restaurantって呼べねぇんだよっ!ヴォケがぁっ!!
88名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:57:53 ID:iLtLCag9
>>87
へ?
ファミレスですよ?
ふぁみれす
レストランとは違う業種なんですよ、既に
89名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:57:54 ID:WUCYwSE1
>>86
それなんてSガスト?
90名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 23:07:59 ID:qEYHuZy5
>>85

食器返却にすると、居座る客が激増するかもしれん
91名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:06:08 ID:jIU711mY
クソ吹いたwww
上場廃止の意味ないじゃんw
92名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 00:18:52 ID:b0FuqGqS
>>91
スカトロプレイをしていたんですね、わかります
93名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 17:55:18 ID:fWI4FsoW
すかいらーく:社長インタビュー 自ら辞任する意向ない
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080806ddm008020061000c.html

−−投資会社側との対立はいつから。

◆06年の自社買収(MBO)当初からだ。「再建には5年かかる」と主張したが、
投資会社側は「3年」だった。「3年」の約束でMBO契約にサインした。
これが間違いだった。今年1月からは投資会社側の取締役が過半数を占め、予算も
中期経営計画も通らなくなり、店舗の改修費、修繕費さえも自由に使えなくなった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

−−社長退任には銀行団の事前了承が必要だが。

◆続投は無理と思うが、辞任はしない。すかいらーくの再生と業界再編以外に私の夢はない。
「解任された」という形になって構わない。私のクビをとっても経営は良くならない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


−−労組も新体制支持だが。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
◆残念としか言いようがない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


−−退任要求は。

◆7月9日、投資会社出身の役員に業績不振を理由に辞任を求められた。「改革途中だ」
と言ったが、「辞任しないなら解任する」と12日の臨時株主総会開催が決まった。


−−サントリーに出資要請をしたのはなぜか。

◆36年来の取引先のサントリーの佐治信忠社長に会い「解任を求められているが、
業績を回復させたい」とお願いした。


−−実現可能性は。

◆私が経営に責任を持つことが条件だが、解任される可能性が高い。その場合、
この増資の話は白紙になる。500億円規模の増資なしでは業績はよくならず、
会社は売却される可能性もある。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

毎日新聞 2008年8月6日 東京朝刊
94名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 18:27:29 ID:7fskvQUi
俺をクビにすると増資の話がなくなって会社は売り払われるぞ。

何これ?最後の恫喝?
95名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:10:20 ID:1bORgDAf

なんで過労死の件は聞かないの?

そのマネージメントも含めて社長は首だと言えば、ファンドの勝ちでしょ。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 09:42:37 ID:f2LUEqlc
タイのフードコートにあったすかいらーくの立場がよくわからない
あきらかに日本のラーメンとは違うナンチャッテ日本食なんだが、
看板も名前も同じで堂々とやっていた
97名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 12:32:36 ID:bcBDMjrD
タイ人の嗜好に合わせただけでしょ。
向こうじゃ生茶だって砂糖入りだし。
98名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 01:46:32 ID:hk/PGM+w

世間のイメージは、値段だけ一人前じゃないか?
99名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:51:21 ID:uJpTFuq3
>>93
>今年1月からは投資会社側の取締役が過半数を占め、

取締役の選任は株主総会の議決事項、すかいらーくの場合、
97.1%を出資する側の意見が通るのは当たり前だがな。
社長失格というより、ボケ老人の段階じゃないかな?
100名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:07:18 ID:0Rd/jCzt
>>99
途中から自分は被害者、会社が乗っ取られると思い込むようになってしまったんだろ
101名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 17:35:52 ID:CziUwMuO
「ファミレス」は、歴史の遺物となりました。
行くなら今のうちです!!
102名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:31:46 ID:gkJCfDFy
MBOブームは無くなる?

成功したMBOはワールドとかかな。

ファンドが主導して、無能な経営者を排除できなきゃ駄目だった。
株主と従業員が泣くのはもう勘弁だろう。
103名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 01:46:31 ID:Br65fgeA
>>93
「労組も新体制支持」

これが今までのことを物語ってるな
104名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 02:24:15 ID:liNhc1Tp
ガスト、バーミヤン以外は閉めたらいいよ
手広くやりすぎたんだ
105名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 02:32:12 ID:Uun6q6LJ
>>104
ジョナサンはお茶が美味いので残してあげて><
106名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 02:44:35 ID:29Dw5evj
>>104
藍屋と夢庵のどっちかは残してほしい。
107名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:43:02 ID:ih/8I4I8
本日社長解任が正式決定したそうです。
108名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:43:29 ID:ih/8I4I8
45 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 18:04:37 ID:damlC9Bk
解任されたのか

46 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:36:49 ID:P3d105Ei
決まったようです。
今通達きました。
109名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:54:07 ID:8PwCPwN3
まずは中国産を捨てろ
話はそれからだ
110名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 22:55:42 ID:Dlod/n99
労組がバカなのはわかった。喰われる立場なのにw
111名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:25:05 ID:tDaBbcIl
ファンドが儲かるものでは無いというのがよくわかるね。
112名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:42:50 ID:Qn6i0Fkz
>>110
社長退任に賛成した結果が

すかいらーく会見 500人削減 350店閉鎖も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080813-00000004-fsi-bus_all

労組バカ過ぎだろwww
113名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:53:28 ID:CBeHA92+
迷走してたからな
いいことだよ
114名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:57:05 ID:jbVuc2w/
>>112
店だけ減らして、一店舗あたりの社員数を増やせばいいと思うのだが。
そうすりゃ激務じゃなくなるだろうに。
115名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:57:19 ID:QkK63WJn
640 一名でお待ちの名無し様 New! 2008/08/12(火) 00:36:53 ID:M2YexIZn
>>639
残念だな。
海老の養殖事業失敗の
借金返済で300億円使っちゃったよ。
そりの借金返済が株売り抜けの目的だったんだから
116名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 10:59:46 ID:JJTU8vGL
みなさん、社長と従業員は仲良くクビになりました。
本当によかったですね。
それではサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
117名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 11:00:17 ID:f7QDO0XA
原油高騰、シナ食材などの不安や所得減などなど
どこの外食屋も厳しい環境だろうよ、まこの業界に限ったことではないな
118名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:05:26 ID:pju07gZN
>>112
このまま会社丸ごと潰れてみんな路頭に迷うよりマシだろ。
119名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:10:13 ID:ZTEt5t99
そもそもファミレスの時代が終わりだろ。

大型外食チェーンの安輸入食材はもう限界。
120名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 12:44:54 ID:2TfaDk8D
いい感じで迷走してますね。ろくな人材が育っていない
すかいらーく社内では創業者連中が1番優秀だと思うけどね。
ファンドに立て直す力などない。切り売りするにも買い手がいない。
どうするんだろコレ?

ついでに、店長から先ないのに給与まで減って(残業代もでない)末端社員涙目。
121名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:08:06 ID:bKPZYHsp
横川さんが必死ですね。
122名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:21:22 ID:Qn6i0Fkz
>>118
お前、バカすぎだろ
リストラしてでも上場させろと要求しているのが投資会社グループだぞw
それに反対した創業者グループを追い出して、丸ごと潰れるよりマシってか??

まあ、お前みたいなのが組合にいたんじゃあ、この結果は当然かww
利益出るまで、リストラに次ぐリストラ楽しみに見ているよww
123名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:24:46 ID:bKPZYHsp
創業者グループが無能なせいでここまで来たんだから仕方がない。
124名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:34:16 ID:pju07gZN
>>122
それが何の問題ですかね?儲からないなら儲かるようにするのは当然。
125名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 13:42:39 ID:LJWCPjvu
>>124
労組は憎き創業者一族と共に自爆したということか。
126名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:14:38 ID:HNhkmYxG
日本人みんな洗脳されて、日本型の創業者経営はクソ 見たいに思ってるけどさ
銀行とファンドに食い荒らされて、その後一般従業員の待遇が良くなった事なんてあったっけ?
コスト削減の名の元に首切られまくるだけ そもそも終身雇用型の日本型モデルって
世界中で真似しようと必死こいて研究して、どこも真似できないってんで挫折したのにさー
いつのまにか欧米型ウンコモデルまんせー に洗脳され終わってるのは何故なんだぜ?
127名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 18:17:18 ID:zLHL9tMs
>>126
会社を潰したら高尚な理念も糞もない。
128名刺は切らしておりまして:2008/08/13(水) 20:18:07 ID:SkJrPFHR
>>126
>そもそも終身雇用型の日本型モデルって
>世界中で真似しようと必死こいて研究して、どこも真似できないってんで挫折したのにさー

そりゃ、戦時非常体制だから、平時にはどこも真似できないわな。
平時が続いた日本も崩壊しつつ、戦前に戻りつつあるがな。
129名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 07:50:11 ID:8x8E25wM
>>126
見えない敵と戦いすぎです。
130名刺は切らしておりまして
>>128

今の経営者(70歳以下)なら、戦後の待遇向上の中で生活してきたはずなのにな。