【農業】WTO閣僚会合決裂:インド・中国と米、対立とけず…「特別緊急輸入制限(セーフガード)措置」の発動条件を巡り [08/07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★:2008/07/30(水) 07:51:40 ID:???
 【ジュネーブ=小山田研慈、尾形聡彦、村山祐介】世界貿易機関(WTO)多角的貿易交渉
(ドーハ・ラウンド)の合意を目指して開かれていた閣僚会合は29日、調整が不調に終わり、
決裂した。複数の交渉筋が明らかにした。農産品の輸入が急増した時、途上国に限り認める
「特別緊急輸入制限(セーフガード)措置」の発動条件を巡ってインド・中国と米国が対立し、
溝を埋められなかった。

 交渉に影響力を持つ米国の大統領が来年1月に交代するため、交渉は長期の凍結となる
可能性が高い。ドーハ・ラウンドによる世界の貿易自由化ルールの見直しは当面、
期待できなくなった。

 米国のシュワブ通商代表部(USTR)代表は29日夕、「米国の提案は机の上に残しておく」と
記者団の前で語った。ニュージーランドの交渉団も「交渉は決裂した」と語った。日本政府の
複数の関係者も決裂を認めた。

 農業と鉱工業品の両分野での関税削減など自由化ルールを中心に、閣僚会合は21日から
続けられていた。25日にはWTOのラミー事務局長による裁定案が示され、日米欧など主要国の
間でいったん合意の機運が高まった。ところが、特別セーフガードを巡る話し合いがこじれ、
28日から難航し始めた。

 自国の農業を守るために、機動的にセーフガードを発動したい食料輸入国のインド・中国と、
厳格な発動基準を求める食料輸出国の米国が、ともに譲らなかった。新興国・途上国の影響力が
大きくなっていることが浮き彫りになった。

 今回の交渉は、農業分野と鉱工業品分野のセットでの合意が条件になっている。各国が両分野の
交渉をそれぞれの駆け引きに使ったことも、交渉を難しくした。

 来年1月の米国大統領の交代前にラウンド全体を妥結させるためには、各国の手続き上、
7月中に農業・鉱工業品分野での合意が必要とされていた。米国で政権交代があれば、
米国の方針が変わる可能性も高い。「今回合意できなければ、ラウンドは2〜3年漂流する」
(甘利経済産業相)と言われていた。

 交渉が妥結すれば、世界的な規模、幅広い分野で同時に関税引き下げなどが行われ、
特に途上国間の貿易にプラス効果が多いとみられていた。今後は自由貿易協定(FTA)など
二国間での交渉が増えるとみられる。ただ、自国や同じ考えのグループ以外を排斥しようとする
保護主義色が強くなる懸念もある。また、二国間交渉の場合、途上国が不利になることが多いと
される。

 日本は農業の重要品目や関税の引き下げで譲歩を迫られていたが、今回の閣僚会合が決裂
したことで、結論は宙に浮いた形になった。

 セーフガード 輸入急増による国内産業への悪影響を防ぐため、WTO協定で認められている
緊急輸入制限措置。うち、途上国に限り、農産物について発動できるのが「特別セーフガード
措置」で、04年に導入を決めた。ただ、具体的な発動条件は決まっていない。


▽News Source asahi.com 2008年7月30日1時8分
http://www.asahi.com/business/update/0730/TKY200807290372.html
http://www.asahi.com/business/update/0730/TKY200807290372_01.html
▽関連
【農業】WTO交渉、農業で大幅譲歩へ 農家に打撃、廃業危機も−北海道 [7/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217322122/
【貿易】WTO会合最終案、重要品目最大6%…日本も受け入れへ[08/07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217226146/
2明鏡止水φ ★:2008/07/30(水) 07:51:56 ID:???

【貿易】米欧、重要品目4%主張 WTO交渉大詰めに 日本の孤立感が強まる[08/07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216969270/
【貿易】WTO会合中断、農業など対立解けず 少数国で打開探る[08/07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216781411/
【農業】WTOコメ関税:日本、2〜5割下げ受け入れ検討…「上限関税」には強く反対 [08/07/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216593950/
3名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:56:03 ID:rBbONjIc
正直、決裂して良かった。この間に、早く農産物の受給率を引き上げよう。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:06:16 ID:P4Vlvgqd
もう中国・インドは途上国ではないよな。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:06:34 ID:DpnrokHC
よかったよかった、ちゃんと主張できる国が一流国家
漁業についで農業がつぶれるとこだった
6名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:30:10 ID:2TnCy3rT
日本は棚からボタモチ 
7名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:52:42 ID:UV3/3p6S

日本よかったな!

政府もよかったな!

農民もよかったな!

>>3の言うとおりだ!



8名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:18:25 ID:JQrTzjIp
アホなオデに説明してもらいたんだが

この会議は決裂したほうが日本にとってよかったの??
おしえてタモレ
9名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:33:05 ID:WZIyGjZx
>>8

何とも言えん。
まとめて交渉するところだったが、個別交渉しなきゃいけなくなった、ということ。
いいか悪いかは今後の個別交渉次第だが、基本的にはあまり良くないと思う。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:38:53 ID:yj4o+Ezy
流石 ある意味 人口が多い国が多数決して勝った見たいな感じだな
11名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:39:23 ID:seWe0/7V
二国間経済協定のような個別交渉はまさにパワーゲームだからね。 力が勝るほうがごり押しし、弱いほうが譲歩を迫られる。
12名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:43:02 ID:U0lOB+Ad
二国間協定でもっと悪い条件押し付けられるのは間違いないね
日本は立場弱いから、嫌なら資源売らないよとか自動車買わないよとか言われるだろうな
13名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:52:05 ID:rAjJXHnL
WTO決裂で崩壊か、グローバル化も終わり。
これからインドや中国を後進国と呼ぶな!!
先進国へ格上げしないと面子を汚す事になるから、新たなWTOを作るか?
14名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:56:30 ID:s3B6l0GW
流石に人口の多い印中は農産物が戦略物資でもあることを理解しているな。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:01:28 ID:LsnYbOFR
>>14
>>流石に人口の多い印中は農産物が戦略物資でもあることを理解しているな。<<

いや、そんなことじゃなくてwww

中国は、日本以上に急速に農業が崩壊、農産物の輸入超過が急速度で進んでいるためですw

アメリカも大豆や小麦、トウモロコシは相場急騰で今は我が世の春ですが、実はそれ以外の農産物輸入は激増して、
去年の初めまでは入超ベースになっていたくらい。
みんな、日本なんて、めじゃないくらい、必死なんですよ。
中国の場合、アメリカからの雪崩のような輸出で、被害が大きいんですw


>主要穀物は減産、中国も農産物輸入国に
 中国は昨年、農産物の輸入額が輸出額を上回る純輸入国(金額ベース)に移行した。
コメや小麦など主要穀物の大幅な輸入増が直接的に影響した。
背景には01年のWTO加盟に伴う農政の転換がある。
中国政府でも農業問題を最大の政治課題として解決に取り組むが、農民の不満の高まりなどもあり、
長期的な食料減産傾向は続くとの見方もある。
コメや小麦、トウモロコシなど主要穀物の生産量は近年一貫して減少を続け、5年前に比べると18%、8,000万トンも落ち込んでいる。 
 04年の中国の農産物輸入額は280億ドルで、前年より48%増加した。一方、輸出額は9・2%増の233億ドルで、差し引き47億ドルの赤字に転落した。
(2005/04/15)

>中国の農産物輸入大幅増 昨年11・4億ドルの入超に
2006/10/23
 農業部のチーフ・エコノミストで市場・経済情報局長の張玉香氏は22日、
新華社記者の取材に「中国の農産物輸入は世界貿易機関(WTO)加盟以来、大幅に増え、農産物の輸出入では出超から入超に転換し、
輸入圧力が増大している」と語った。
 農業部の集計によると、昨年の中国の農産物貿易は563億ドルで、貿易全体の3・9%を占めた。
うち輸出が275億9000万ドルで、輸出全体の3・7%、輸入が287億1000万ドルで、輸入全体の4・3%だった。
中国が農産物輸出で直面している主要な問題は技術的貿易障壁が増えていることである」と指摘した。
大豆の輸入は前年比31・4%増の2659万トン、綿花の輸入は33・6%増の265万トンに達した。<

>農産物輸出額、過去最高の1085億ドルに/農務長官「農畜産業は貿易の中でも有望分野」
米農務省は30日、2008会計年度(07年10月〜08年9月)の農産物輸出総額が
前年度比32%増の1085億ドル(11兆4500億円)で過去最高になるとの予測を発表した。
世界的に穀物価格が高騰しているためで、2月時点の予測(1010億ドル)を上方修正した。
08年度の輸入総額は12%増の785億ドル。農産物貿易の黒字額は300億ドルで、
07年度の約2・5倍に達する。食糧不足と価格上昇で米国の農畜産業が
「貿易全体の中で有望分野」(シェーファー農務長官)になっている。
対日輸出額は18%増の114億ドルで、国別ではカナダ、メキシコに次ぐ。中国向けは
約5割増の105億ドルに膨らむと予想した。
品目では大豆が132億ドル(56%増)、 トウモロコシが129億ドル(45%増)。
16名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:01:33 ID:x3cBDR0a
輸出の義務化もしないと駄目でしょ
安心して輸入できないなら自国で作らないと危ないじゃん
17名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:15:44 ID:s3B6l0GW
>>16
だな。食の確保って国家形成の基本的動機のひとつだろ?
輸出国のほうにも何らかの義務を負わせないとフェアじゃないような気がする。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:18:58 ID:9KQ2BEJX
決裂おめ!
まあ日本は例によってヘタレっぷりを晒しただけだったけどな。
アメリカの横暴を阻止したインドに感謝。
19名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 10:17:43 ID:WcKlcqv3
アメリカは”攻撃的保護”をやめるつもりはない。 
20名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 10:19:10 ID:WcKlcqv3
>>18
アメリカの”心の友”、奴隷国家との違いは歴然だなw
21名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 10:35:36 ID:PqXuANLO
日本は経済大国と言われるのに、政治の主導権はインド、中国が完全に握っている。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:38:01 ID:dCUE6LIE
町村が決裂はインドと中国のせいだと言わんばかりのコメント出してるが、
EUや日本はインド・中国側の主張も取り入れてまとめようとしてたのに
アメリカが強硬に拒否したせいだろ。

官房長官が自国そっちのけでアメリカの肩を持つような国じゃ馬鹿にされても仕方ないな。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:42:57 ID:dCUE6LIE
二重レスソマソ
町村発言のソースね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008073000448
>一方、町村信孝官房長官は同日午前の記者会見で、米国と対立した中印両国の
>交渉姿勢に関し「自国の利益を重視するあまり、世界経済全体を一体どこまで
>考えたのかと率直に(言って)、疑問なしとしない」と批判。
24名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:55:08 ID:wGpKN6gj
>>23
北海道の農民を敵に回したな

まあ、いつものことだけどw
25名刺は切らしておりまして
>>23
> 「自国の利益を重視するあまり、世界経済全体を一体どこまで考えたのかと率直に(言って)、疑問なしとしない」

中国の肩など持ちたくもないが、中印にだけ言うのはフェアじゃないねぇ。
米国にも言えよ。
飼い犬が飼い主に吠えるだけの度胸があればの話だがw