【携帯】ケータイ市場、歴史的な失速--iPhone人気の裏で静かに進む構造変化 [07/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
◎ソース http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080724/166218/

■販売台数25%減少の衝撃

調査会社IDCジャパンの調査や、販売代理店やメーカーなどの話を総合すると、今年4〜6月の
携帯電話の国内販売台数は前年同期比で約25%落ち込んだもようだ。販売方法の変化が
販売台数の減少をもたらすと予想されてきたが、減少幅の予測はせいぜい5〜10%程度。
実際はこの想定を大幅に下回る衝撃的な水準になったようだ。

「各社ともほぼ同じ割合で販売台数を減らしている。現在の状況が続けば、今年は4000万台まで
落ち込む」(IDCの木村融人シニアマーケットアナリスト)との見方も出ている。カメラ付き携帯
の発売で大幅増となった前年の反動で減少に転じた2004年を除けば、歴史的な失速とも言える。

昨年は通信各社が料金競争を繰り広げ、国内販売台数は史上最高の約5000万台。その市場が1年で
1000万台以上剥げ落ちれば、端末製造業界は4000億〜5000億円の減収、販売代理店も300億円の
減益と予測される。

これほど販売台数が落ちた第1の要因は、携帯電話の販売方法が変化したことだ。通信事業者が
新規契約を取るために出していた販売奨励金を、総務省のモバイルビジネス研究会が問題視。
「短期間で買い替える消費者とそうでない消費者に不公平感が生じる」と答申を下した影響が
大きい。

その結果、通信各社は料金と端末価格を分離し、端末価格を割賦で販売する方法を導入した。
店頭では「ゼロ円」で購入できる機種が激減し、割賦制を選んだ消費者は1〜2年間は端末の買い
替えがしにくくなったのだ。

確かに公平性は改善したが、携帯業界は予想以上の打撃を受けた。「端末に値頃感が薄れ、
『買い替えがしにくくなるのであれば、気に入った端末が出るまで待とう』と、消費者が買い控え
し始めた」(IDCの木村氏)のだ。

第2の要因として、iPhone以外には特徴が際立った端末が新たに発売されていないことも考えられる。

今後もこの低水準が続くと見るのは時期尚早と言うアナリストもいるが、販売台数の大幅な減少
は早晩、端末メーカーや販売代理店に事業戦略の見直しを迫ることになるだろう。

>>2以降に続く
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/30(水) 00:26:38 ID:???
>>1の続き

■既存のビジネスモデルは限界

販売代理店や端末メーカーはモバイルビジネス研の答申が出る前から、独自の経営改革を進めて
はいた。携帯市場が成熟期を迎え、中長期的に販売台数が減るのは必至だからだ。販売代理店は
端末販売以外の収入源を探り、端末メーカーも、開発部品の共通化を図り収益性を見直してきた。
だが、各社とも市場の失速がこれほど早く来るとは予想していなかったはず。今回の販売不振は、
各社の改革のシナリオを検証するリトマス試験紙になりそうだ。

象徴的なのは、端末メーカーや代理店が独自に進めてきた改革には限界があり、通信事業者と
一段と連携して進めなければならないという事実だ。

通信事業者は販売代理店に、販売台数が増えるほど1台当たりの収入も増える課金体制を構築
したが、この方法は販売が右肩上がりであることが前提。「販売が減ると、乗数効果で収入が
減ってしまう」(販売代理店)。

「通信事業者は予想販売台数の変化を頻繁に明かさないのも問題。例えば、NTTドコモは今年の
販売台数を昨年と横ばいと見るが、販売代理店はこの予測に応じて販売計画を立てて予算を組む。
店頭の人員などを急に減らせない。販売予測の責任はドコモにもある」(販売代理店)という
声も出ている。

端末各社も、新端末が発売されると、前のモデルが売れていても受注を止める通信各社に改善を
求める。人気商品を1年間販売し続けることさえできないからだ。「年3回の商戦すべてに革新的
な端末を出すことは難しく、年に1回はデザインなどの一部改良になる」(パナソニックモバイル
コミュニケーションズの佐藤健夫・技術管理グループマネージャー)。だからこそ、1つの商品を
長く売る仕組みが必要だ。

■アップルは奨励金で普及狙う

一方、海外勢は一段と攻勢を強め、高機能端末の市場も狙っている。米アップルは、日本でタブー
視された販売奨励金を、通信事業者に支払うように要請。高速通信ならではの新しい機能を普及
させることを狙う。

通信事業者との足並みが揃わず、変革が進まなければ、日本勢が先行してきた技術力は肝心な
局面で発揮されず、海外勢に追いつかれてしまう。海外市場から隔絶され、「携帯のガラパゴス」
とも呼ばれてきた日本市場は日の目を見ないまま沈没してしまう危機さえ迎えかねない。

>>3以降に続く
3ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/30(水) 00:26:54 ID:???
>>2の続き

■携帯端末、足し算から引き算の時代に

画面に触れ、指をすべらせて電話帳をめくったり、曲を探し出したりする感覚。「iPod touch
(アイポッド・タッチ)」や「iPhone(アイフォーン)」の売り物でもある操作性だが、
実はiPhoneの専売特許ではない。

ウェブサイト上などで立体映像を表現するソフトを提供するヤッパ(東京都千代田区)が携帯
電話向けに開発した「Spin UI エフェクトエンジン」を搭載すれば、他の携帯電話でもiPhoneの
気持ちよい操作感覚が実現できる。

「iPhoneのおかげで日本の携帯電話も変わる好機が来た」。8年前、17歳で起業した伊藤正裕社長
はこう期待する。初代iPhoneの登場以来、国内外の通信会社、端末メーカーから問い合わせが
急増し、「2009年は世界で2億台の端末に搭載される計画」という。NTTドコモの今夏モデル
「SH906i」やウィルコムの「WILLCOM03」などにも搭載され始めた。

ただ、伊藤社長の表情はいま一つさえない。その理由は、日本の携帯電話はこのソフトを導入し
ても能力を十分に発揮できないからだ。「以前から積み上げてきた機能が多すぎて、うちのソフト
をスムーズに動かすための容量が足りない」。日本の携帯電話が積み重ねてきた開発の歴史こそ、
逆に競争力の低下を招いているという。

日本の携帯電話端末は、カメラの画素数を高め続け、薄さで競い合い、ワンセグ機能は当たり前
の世界に入っている。使い勝手より、高い機能を優先してきた。端末メーカーは通信事業者から
半年ごとに新機能を要求され、さらに何種類もの端末を作らなければならなかった。次々に新しい
ものを作り出すため、端末の寿命は短くなる。

この構図が問題なのは、端末の進化が「足し算」で出来上がったことだ。従来の機能を捨てずに
積み上げてきたため、iPhoneのような従来の発想とは全く違う端末は生まれにくい。伊藤社長は
「新規参入の台湾勢などが思い切った製品開発に踏み切れるのに対し、日本では難しい」とこぼす。

携帯電話が「電話」の枠組みを超えようとしている今、日本の携帯電話端末が従来の発想から
変われるかどうか。それは足し算から、機能を捨てる引き算に踏み切れるかどうかにかかっている。

日経ビジネス2008年7月28日号14ページより (おわり)
4名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:27:23 ID:tnksJsk8
さようなら日本のしょぼい携帯
5名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:28:13 ID:MGtDgwKM
高いもん
せいぜい5000円まで
6名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:28:40 ID:2httKrkA
>>1
普通に5万円、6万円なんて高すぎて買わないよ
7名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:30:10 ID:sWkxmi29
最近のau端末の糞っぷりは異常
8名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:33:08 ID:20wtjW7j
もう十分普及したからな
それに年中買い替えなんかしないだろ
9名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:33:29 ID:AxEfw2vX
男性は彼女を何人でも欲するが妻を必要としない
ヤリマン・風俗・家電・趣味が繁栄する平成時代に妻がいらないのは明らかである。
そして平成女は結婚できたとしても非正規労働がほぼ確実な時代。
かといって独身女の平均年収はずっと240万そこら・・・・
キャリア女性などは超少数派であり大半はキャリア一切無しの容姿落ちババアになる。
このころには結婚市場はもちろんSEX市場ですら男性に見向きもされなくなる。

そのころ独身男性は本来なら妻に渡していたお金を友達と自由気ままに使っている残酷な現実。
要するに男性は独身最高!ってことですね。



男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
10名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:33:39 ID:hVxniwjR
こんだけ長期にわたって資金がでてたのにまったく脱皮できなかったつけ
11名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:34:20 ID:yj4o+Ezy
最初から今の様な販売形式にしてれば良かったんだよ
日本だけで商売するやり方は今の世界では間違いだな
12名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:34:27 ID:aJS4n3Yk
docomoユーザーの俺にとっても今回はApple Good Job だな。
どんどん揺さぶって、docomoは少しマトモなキャリア会社までもどして欲しい。

Spin UI エフェクトエンジンも外していいよ。
13名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:35:17 ID:2jfiACdt
ここ最近、携帯板の安売りスレ見てるが(DoCoMoだけだが)、
新規に関しては以前と同じく90xシリーズでも1万円以下で買えるみたいだ。
新規やMNPが安いのは、以前と変わりない。
ただ地域差も大きい。バリュー一括安売りしている店を探す必要はある。

買い増しは、70xシリーズでも高い。2万以下で探すのも難しそう。

その分、基本使用料が安くなったと思えばいいんだろうが。
14名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:35:43 ID:DnCCSVFB
>>9
これいろんなとこに貼られてるけどなんなの?
人口減少を喜ぶ人たち?
15名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:37:18 ID:DnCCSVFB
まぁ携帯も一通り普及して
機種変更も頻繁にする時代じゃないシナ
要するに頭打ち
16名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:39:24 ID:20wtjW7j
コンテンツ面からいえば、公式サイトも役目を終えたよ
もうIP(情報提供事業者)も全然儲からなくて疲弊している

課金方法もいろいろあるんだから、
もっとフリーな方向に持っていっていいんじゃないのか
17名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:39:28 ID:OsqBaI7D
ぶっちゃけそんなに良いものじゃないと思うがやっぱり値段がでけえよな
18名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:39:49 ID:5x2tdaec
フルサポートとか素人には意味分かんねえよな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:40:41 ID:GmiC97CA
>カメラ付き携帯の発売で大幅増となった
去年までカメラ付き携帯って出てなかったんかい
20名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:41:10 ID:1C2FO47m
ソフトバンク主導による分割払い政策で携帯脂肪w
21名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:41:25 ID:znelZNzw
最新機種の実機さわって欲しいと思ったが、
値段からしてパソコン買う
22名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:41:31 ID:vp2t/hsD
高いのから安いのまでバリエーションがない、キャリア主導の端末販売してるからでしょ。
メーカーに任せて好きなの作らせたら、ニーズにマッチしたものが出てくるよ
23名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:42:07 ID:NkzR8wmB
41CAから替える機種が無い
24名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:42:37 ID:S9/qRB/6
1万、2万なら取っ替え引っ替え機種変するけど
あんな馬鹿みたいに高い値段じゃ買い換え需要を望む方がどうかしてるよ。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:42:42 ID:DnCCSVFB
そもそも電池が持たない携帯電話なんて価値が低い
26名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:42:57 ID:fL+ZbSmJ
日本語が読めないゆとりの>>19乙。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:43:48 ID:ZjZwtqjL
二年契約・途中で切ったら違約金のプランとかそんなのばっかりだからじゃね


28名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:43:53 ID:OC7GonSj
携帯+音楽プレイヤー両方持っていた方が俺は好き。片方切れても片方あれば暇潰せるし
バッテリーの問題もある

アイフォンはバッテリーの性能上げた方がいい。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:44:31 ID:5x2tdaec
パソコンだって5万のやつとか出てきてるのに、ケータイは商品企画が悪いわな
殆どの機能が使われないのに莫大な開発費が上乗せされてる
30名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:44:41 ID:rQhSAWMC
31名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:46:40 ID:ULPvPTSX
ウィルコムは息の長い機種を売り続けていて、ショップ数も極限まで抑えている上に、
パンフレットも季節に一回しか出さないから、ドコモよりも合理的だぞ。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:47:12 ID:yNQqBWNX
LISMOとか使わないだけで宣伝してるケータイの機能の大半が使えなくなるのはどうなのよw
あと宣伝してる機能が有料オプションで追加しないとまともに使えないとか
買い換えるだけ無駄だし、高いし、魅力的な機種がない
33名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:47:31 ID:/CcISDBU
>>29
Nokiaのをそのまま出せば、安くなると思う。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:48:30 ID:VWwjx5Je
W31CAで何ひとつ不便ないもんな
35名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:48:41 ID:SVCSqfVW
携帯買い換えようと店に行ったが店側の話でもSBは料金プラン無計画に変えすぎる事を理由に進められなかった、
docomoやAuの新しい機種は全て50,000円より高くて基本料金が安くても最低2年は使い続けないと元が取れない、
Auの7千円クラスの携帯ならたまったポイントで機種代金は事実上無料、長期間使ってきたから料金も割引。

どうするよ?
36名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:49:39 ID:gyd4pgyf
iPhoneは前評判だけのセグウェイみたいなもんだから、この国では
普及はしないだろうけど。

でも、スマートフォンって分野を一般にまで認知させ、多様性を模索
させるきっかけになったのはいい事かもな。
37名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:49:51 ID:dXX6op2Q
海外で売ってる携帯は、(日本と比べて)バカ高だけど買っちゃう。
でも、日本の高い値段の端末はなんか買うのがバカらしい。
38名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:50:25 ID:5x2tdaec
ノキアとかモトローラとか普通に格好いいよな
何で日本のケータイはちゃらちゃらした玩具みたいのしかないんだ?
シリアスなビジネスシーンに合わねえ
39名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:54:17 ID:tLo4x17r

かれこれ車一台分携帯に費やした。

40名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:56:20 ID:r0UPCHvg
>>39
それで友人ゼロだったら神
41名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:58:34 ID:lw5citlM
カメラの高画質(カメラじゃないんだから、普通でいいのよ)だとか、ワンセグだとか
頼みもしないのに、いらない機能をチャラチャラつけて〜
日本の携帯は魅力無いね

42名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:58:58 ID:+UZB4ctE
microsoft windows も、sony のゲーム機も、
大概の家電製品や自動車などは、すべて足し算的進化。
どこかで行き詰まるということか。

43名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 00:59:43 ID:5ke8Ty/v
もう携帯もPCみたいにBTO形式で売れよw
載せる機能やソフトは自分で選べるようにしてくれ
44名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:01:08 ID:3wtcfvd2
携帯は無駄な機能多すぎるわ
俺は電話とメールと2ちゃんねると電卓しか使ってない
老人向けの携帯でも十分だわ
45名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:02:00 ID:uvAztXul
半年に1度買い換えるのが当たり前的な珍市場だったのが
是正されただけでは
46名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:07:51 ID:Ca2etwy9
単純に高い。いらない機能省いていいから安くしてくれ
47名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:08:33 ID:N+UGuR9C
結局モバイル使って物を売りたい(コンテンツ・物販)だけだから
消費の落ち込みがモバイルにも影響してきただけ。
モバイル使ったからと言って、全体のパイが変わってるわけでは無い。
48名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:08:45 ID:xA7x5JWA
auの庭で大麻育てて麻王出演
49名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:09:09 ID:yNQqBWNX
ニンテンドーDSみたいにプレゼントやる代わりにアンケート答えてくれ!のように
ケータイもアンケートとったらいいのにね
何が必用で必用じゃないかぐらい直ぐに結果出るじゃん
ハローメッセンジャーとかデコメなんて即削られる機能だろwww

必要ない無駄な機能つけておいて、その機能使うには有料ですとかふざけるな
50名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:11:21 ID:gpRJOaLQ
>>45
俺もそれに違和感を感じてた。
今の買い替え需要失速は、電話機に長期のローン組んだり、一括で5万も払う気にはならんという当たり前の反応だと思うよ。

一時期からやたら指紋や傷が目立つ素材を外装に持ってきたりして、買い替えさせようという下心がミエミエだったし。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:12:14 ID:nw0/QfTK
ネット環境があるのに
利用者の要望を吸い上げて
商品作りを具体的にしない
携帯会社はウンコ
殿様商売してんじゃねえよ。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:12:22 ID:8QgMGOGk
drmとかで儲けようとするのやめれ
53名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:13:26 ID:5NDhU3HJ
高い高機能端末しか選択肢がない現状のほうがおかしいと思うよ

ここまで選択肢がないなんて日本くらい
54名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:13:44 ID:tnksJsk8
>>49
ところが、実際は機能自体は言うほど無駄じゃないんだよ。iPhone になって実に多くの機能を使っている。

これまでの携帯は、使い勝手が悪かったことと、いちいち有料とかで金をとっていたから使えなかっただけ。
55名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:14:36 ID:W2tefqSp
年間5000万台も売れるのが異常なんだよ

それと機能は一通り出尽くしたので
夏モデルとか言われても前のと違いがなくて
全くほしいと思わない

iPhoneは関係ないな
56名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:15:14 ID:JpbFZuzH
iPhoneの使い勝手の悪さの方が日に日に判明していくな
57名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:19:17 ID:Lqrn29hd
機能がよくわからない、
あの分厚い取扱説明書読んだことない、
料金体系が理解できない、
58名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:19:51 ID:r2M48yCK
ていうか、新型買っても旧型を無理矢理増築したような後付見え見えの不自然極まりないUIだったり
ハード的に新しい機能が追加されててもそこだけがソフト上で妙に浮いてたり
ソフト的に一杯一杯なのが素人目にも露骨過ぎるんだよ
マトモに「新規」開発しろメーカー共
59名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:19:57 ID:Hz2X0bb+

 あ〜あ、だから販売奨励金止めさせるなって言ったのに

 明確な政策の失敗だな

 言い出した香具師吊るし上げようぜ
60名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:19:58 ID:wv8fA6ke

今のケータイは無理矢理いろんな機能付け足してった
ワープロ専用機の末期に酷似してるよな。。。
61名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:21:31 ID:fhZf45lp
携帯高くなって料金安くなってないよな
62名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:21:35 ID:2+R9T/L4
電話とメールだけの安い端末機能の携帯だせよ。カメラもイラネ。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:22:50 ID:5NDhU3HJ
販売奨励金はシステム的におかしいよ。契約者を増やすんじゃなくて、
端末ばら撒くことが目的になっちゃってる

飽和してる市場でそんなことやっても無駄でしかない
64名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:23:36 ID:dP7QiD2+
あのさ、iphone3g買ってみたんだけど
例えばカメラなんかシャッター押すだけで何も機能ないの。200万画素だし。
最初はこんなの使えねぇだろと思ってたんだけど、試しに使ってみたらはまった。
めっちゃ面白いんだよ。なんなんだろ。不思議。
高機能が満載ってことで国内ケータイって何か忘れてんのかな。ちょっと考えちゃったよ。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:24:49 ID:5S3s+fF7
総務省はアップルのインセは問題視しないの?w

あと、PCのインセ何とかしる
携帯より問題だと思うのだが
66名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:25:07 ID:OFytwPLK
最近は古い携帯にステータスを感じてきた。
ムーバ持ってる先輩がうらやましい。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:26:02 ID:O7fYzHTP
タッチスクリーンを利用して電子ブロックのエミュレータをつけたら面白いかも
68名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:26:53 ID:O8CCUnk4
例えばデジカメの1000万画素。
バカチョンコンデジと一眼デジカメを比べてみれば判るように、
数値ではいいようにかける。
69名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:28:41 ID:/f436dTO
>>59
こうする為にしたことだからな

あの低脳集団は
70名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:29:21 ID:vvUm506D
iPhoneってアプリゲームしやすいの?
ってかゲームすくなきゃ興味ないが
71名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:29:33 ID:PX8QThwT
au見ると売れないのがよくわかる。
まったく機種に魅力がない。
72名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:32:20 ID:5S3s+fF7
>70
タッチパネルしかないよ
ゲームはし辛いのでは
73名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:32:48 ID:1C2FO47m
始まりはソフトバンクw
74名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:33:58 ID:vvUm506D
>>72
ありがと、当分様子見する。
75名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:35:14 ID:fhZf45lp
>>64
メールは携帯の方がいいな
プロバイダのメールも携帯に転送してから
メールチェックしなくなった
76名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:36:26 ID:dP7QiD2+
高度なゲームはちょっとやりずらい。タッチパネルはRPG系にはいいだろうけど
やっぱ専用機みたいに物理ボタンがあった方がシューティングには強いよ。
加速度センサーとか特殊な機能があるから、ちょっと変わったゲームとか
ローファイなゲームにはいいかもね。あと旧タイトルの移植版はかなり豊富。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:37:04 ID:zhpdDg/6
携帯は多機能を売りにするんだったら電池の持ちを3倍にしてからにして欲しい
78名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:37:08 ID:rLA0Xb7p
>>72
逆にタッチパネルとモーションセンサーの付いてるiPhoneでしか体験
できないゲームもあるってことに気付けよw
79名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:37:27 ID:59+4mVbq
日本のメーカーは糞過ぎるからな。
さっさとApple、NOKIA、SAMSUNGに潰されてくれ。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:38:38 ID:5S3s+fF7
タッチパネルならDSでいいじゃんw
81名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:38:56 ID:nOercPzb
>>79
>SAMSUNG

ダウトw
82名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:39:10 ID:dP7QiD2+
>>75
同意。将来的にはわかんないが、現状はiphoneのメールはちょっと扱いずらい。
前使ってたdocomoのがラクだったよ。アメリカはメールそんなに重要じゃないらしい。
そんでappleはその辺の機能詰めなかったんじゃないだろうか。
83名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:39:40 ID:vvUm506D
タッチパネルRPGには期待する
しかしタッチパネルの寿命は短くなりそうW
84名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:41:54 ID:6jimFGNJ
>>82
何言ってんの?
アメリカでもメールは重要だ馬鹿
85名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:42:47 ID:vvUm506D
>>79
>SAMSUNG

きえろ
86名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:44:52 ID:NQCdD9AH
いらない機能ばかりで、
挙句の果てに、携帯会社が「機能強化」に走る・・・。

失速するわ。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:45:13 ID:dP7QiD2+
>>84
俺が言ったんじゃない。IT系ライターが日本の携帯業界に比較して言ってた。
口は慎んだ方がいいぞ。言葉で育ちがバレる。
88名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:46:32 ID:VEnVPDar
今までの携帯市場は販売ではなく配布
タダで配ってた物がタダじゃなくなれば数が減るのはあたりまえ
これが正常なんだよ

auは今までタダ同然で配ってきたから、どんな価格つけていいのか分からないとか池沼みたいな事言ってる


ソニーエリクソンは1000円の価格下落で1000億円の利益が減った。
世界はこれぐらい厳しいんだよ、日本のキャリアは死んでくれ
89名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:48:11 ID:yw5mu6Uk
>>82
日本のいわゆるケータイメールは、向こうじゃSMSでやるからなあ。
リアルタイムで2、3行で済むようなやりとりはSMS、長文のやりとり
はメールで、っていう使い分け方。
別にメールを軽視してるわけじゃない。
90名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:49:56 ID:5S3s+fF7
IphoneのSMSは、さらに1万お布施しなきゃまともにできないんでしょ?
91名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:50:44 ID:dcctC0Vy
3万5千円で端末を買い、2年間毎月1400円引きになってほぼチャラ、
最初に買ったときのカメラ屋のポイントで実質黒字。
金利はとりあえず考えないこととする。

これで十分納得できるんだけど、評判悪いんだなぁ
だいたい、電子機器が数万円することなんか当たり前だと思うんだが。
1万だのタダだのでばらまかれてる事態が異常すぎた。
92名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:50:50 ID:ksb7iiQ5
>>19
きちんと嫁
93名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:51:26 ID:yw5mu6Uk
>>90
iPhoneのSMSは初めから使えるが。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:51:37 ID:5NDhU3HJ
>>82
メールが重要じゃないなら、あんなにBlackBerryが売れないよw
95名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:51:50 ID:z6r/OujQ
まぁ、なんだ
携帯端末ごときに踊らされるのにも
飽きたと言うかなんというか・・・

端末の値段、確かに高いんだけど
買えないほどじゃないし
なんつーか、最近携帯端末ごときに
熱くなれないんだよな

なんとなくだが、時の流れを感じる今日この頃
96名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:52:47 ID:Zem2Bgw0
>>31
ウィルコムユーザだが、あれは合理的とは言わないw
97名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:53:13 ID:rLA0Xb7p
携帯キャリアの地位が無線LANや一般のプロバイダと同じ立場にまで落ちて欲しい。
接続業者ごときが携帯の仕様まで決めるんじゃねーよ
98名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:54:58 ID:to+X+Kcy
iPhoneってコピペ出来ないわ、単語辞書登録出来ないわで最先端ですよ。
99名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:55:19 ID:dcctC0Vy
ドコモは潰れる前に代々木の恥ずかしいビルを壊してくれよな。
自宅から見えるんだが不愉快で仕方がない。
100名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:56:14 ID:zjP03Wve
>>98
それで別に困らないから最先端なんじゃねw
101名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 01:59:54 ID:VEnVPDar
キャリアによる端末買い上げはもう止めれば

キャリアはメーカーの損益がトントンになる数量を買い上げる
つまり初期ロットが全部売れて、追加ロットが発注されてから利益が出始める
初期ロットが売れ残ってもメーカーに損失は出ない

こうやって、キャリアはメーカーに損失が出ないような仕組みで端末を買い上げて
メーカーは売れない携帯を作っても損失が出ないようになってる。
しかも糞高い端末作っても販売奨励金で安く売られる。


こんな環境にいる端末メーカーが世界で競争できるわけがない


サムスンは3ヶ月で日本国内市場の1年分に近い4500万台売ってるのに
日本メーカーは年間5000万台の市場を9社で争ってる
馬鹿丸出し
102名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:00:39 ID:l91dw3lL
家電やパソコンみたいに本当の自由販売になったら
携帯電話端末の販売台数なんて今の半分以下になるのでは?
103名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:02:40 ID:DsN5LjYv
シンプルな端末を買おうとすると、爺婆向けのしかないってのがなあ・・・・
104名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:02:46 ID:tpwWwFU/
ずっとぬるま湯に浸かってたせいですっかり国際競争力が無くなってたからな
これからが本番だな
105名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:03:11 ID:OsiJyK9s
月額500円位にしてくれ。
変な機能はいらん。
電話とメールくらいしか使わんのに、なんでこんなに高いんだよ。
106名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:03:19 ID:vvUm506D
>>101
むかしの国内PC業界をおもいだす。
107名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:04:18 ID:5S3s+fF7
サムスン(笑)
もっとましな例があるのになぜそこを持ち出すの?
108名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:08:05 ID:5NDhU3HJ
でも、サムスンが世界2位なのは確かなんだよな
モトローラが自滅しただけって話もあるが

ハイエンド端末や変わった端末を積極的に投入する点ではサムスンが圧倒的だと思う
109名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:08:50 ID:z6r/OujQ
昔は色々な機能が集約されたパソコンに憧れた
メーカー品にしろ自作にしろ多機能集約型を目指してたんだけど
機能ごとに特化した機器の方が扱い易い事に気が付いてからは
多機能集約型の製品に魅力を感じなくなった

その影響で、話題のiPhoneにも全然興味が湧かないんだよなぁ
面白い携帯端末であることは認めるけどね
110名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:09:25 ID:5S3s+fF7
でもiphoneのパクリ携帯を本家より高値で売るんでしょ?
売れるかっつのw
111名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:10:47 ID:uLr7+DGR
電話とSMSだけ、カメラや動画再生なんかいらないって人は、
普通の白黒液晶のbeep音しかならない昔の様な携帯で十分だわな。
海外の例だと、例えばGSM携帯のモトローラC118とかなら3000円でお釣りくるし。
そういう携帯も発売して欲しいよな。使えりゃ文句言わん。
112名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:10:49 ID:zjP03Wve
>>108
>ハイエンド端末や変わった端末を積極的に投入する点ではサムスンが圧倒的だと思う

でもびっくりするほど欲しくならないんだよなw
113名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:11:56 ID:5NDhU3HJ
>>109
家電の世界は究極まで行き着くと、汎用機からアプライアンスに移行するっていうね
パソコンが家電化するなら、やっぱりアプライアンスに向かうんだろう
携帯も同じ
114名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:12:06 ID:6w/cDhMa
>>107
そうやってよく馬鹿にされるサムスンにすら日本は圧倒的に負けてるんだよーって感じのためにわざわざサムスンを持ちだしたんじゃね?
115名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:12:08 ID:BrVfax39
欲しいものが出ないからなぁ
PCみたいにスペック選べて注文できるようにしろや
116名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:15:33 ID:XoBAA2J3
冷蔵庫この前壊れたけど14年頑張ったよ
なんで携帯だけ2年とかで買い換えるの?
もったいな過ぎる・・
117名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:16:42 ID:x+/0h+pR
ブラックベリーみたいなのを安値で販売してくれ
電話とメールだけできればいいから
118名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:17:05 ID:c3msYmVb
>>107
サムスンに「さえ」劣っているということじゃないのか?
119名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:21:29 ID:tpwWwFU/
実際携帯に関しては日本のメーカはサムスン以下だからな
別に技術が劣ってる訳じゃないんだが、ビジネスモデルが破綻してる
120名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:21:45 ID:dP7QiD2+
>>89
そうらしいね。ちょっとぐぐってみたが
「結果として、親指での携帯メール文化が、日本に比べて普及が送れ、
若者の間に限定的にSMS文化として普及しました。」なんてある。
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2322
日本のニーズ<母国のニーズ という立ち位置で
appleはメール機能を構成した、と言えばいいか。

>>94
日本に比較して、の話。上のulrにBlackBerryのことがある。
気が向いたらどうぞ。

まあとにかく日本ケータイの底力見せてほしいな。さすが日本と口にしたいよ。
121名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:24:33 ID:vvUm506D
>>109
わかるその感覚

でも私が気にしてるのは、国民機といわれたNECのPC88や98
そしてシャープのXシリーズや富士通のFMシリーズ(77AVとかタウンズ)など
で国内でシェアを伸ばそうとしのぎが削られてた時代(おっさんでごめんね)
にいきなり現れた変化だよ

そのままつづくと思われた市場もあるとき一気に壊れた恐怖?
は忘れられないね。
国内戦略だけでなくもっと世界に出ないと、AUもせっかく民営化して出来たNTT
もだめになるよ。
122名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:24:44 ID:wPfYx/gt
本来なら少なくとも1社ぐらいは世界上位5つ以内くらいは入ってるはずの日本メーカーも、
日本式商売のおかげで勝てる戦も勝負すらできない状態。
123名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:30:17 ID:TuM32Q4u
>>121
漢字ROMを積んでるから、PC-9801シリーズは日本語表示が速い。
外国の格安DOS/Vパソコンなんかに負けるわけがない。
少し淘汰されたけど、X68もTOWNSも頑張ってる。

その数年後…。
124名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:31:50 ID:vKIpdWe1
車も精密機器も日本のメーカーが世界を席巻してるんだし、携帯も出来ないわけないと思うんだけどな。日本の航空機産業がイマイチなように何かウィークポイントがあるのかね
125名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:33:19 ID:x3cBDR0a
消費者って馬鹿が多いのが明らかになったな
10万円程度のものですらローンで買う人が多いし、アホばかりだ
126名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:35:27 ID:5NDhU3HJ
>>124
一番はマーケティング不足だと思うよ

あとは7〜8年前、高機能端末にこだわりすぎて低価格端末で韓国勢に
市場を奪われたってのもある。薄型軽量携帯とか、日本の得意分野だろうに
127名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:36:30 ID:iYy/nhmG
>>101
これが全てな気がする
128名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:37:30 ID:vvUm506D
>>123
また同じ歴史を繰り返すのはいやですよね。

私が言ったのはたとえですが、
警戒と備えはひつようですね。

消費者にとっては「便利」で「付加価値も良くて安い」は善ですから。
129名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:38:54 ID:tpwWwFU/
PC、携帯と来て、次に死亡するのはテレビかな。B-CASという
鎖国政策に守られて気がついたら競争力が無くなってたという
いつものパターンになりそう。そういや銀行も同じパターンだったな
130名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:39:01 ID:zjP03Wve
>>124
日本のメーカーは個々のパーツの精度を上げるのは得意でも、トータルのコンセプトが作れない。
昔から何も変わってない。NECとかPC-98の凋落体験しときながらまた同じことをやっている。

131名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:40:10 ID:CCq8Zmw7
昔A5407CA使ってたが、あの頃の方が携帯が面白かったな。
W43CAにしてからはカスタマイズの自由度が少なくなってどうでも良くなった。
132名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:40:59 ID:ULPvPTSX
1000円以上ならクレジットで払うだろ常考
133名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:43:18 ID:VEnVPDar
世界の携帯の平均価格が1万5千円程度なのに
原価が5万円もする携帯しか作れない日本メーカーが世界で戦うには根本的にやり方を変えなければ無理
ソニエリ以外でシェア取るのは非常に難しい

W-CDMA端末が世界的に普及してきたとしても、ノキアやサムスンの規模のコストに対抗するには
数を売らないと対抗できない
134名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:45:38 ID:5NDhU3HJ
>>133
数をどうやって売るの?って話になると、結局安い端末にするしかない
そうでなければiPhone並みのヒット商品を出すとか
135名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:50:11 ID:YldxFOt7
そもそも携帯の値段が高すぎる
無駄な機能が多すぎる。
モデルチェンジのために無理矢理不要な機能をてんこ盛りするのは日本だけ
4年ごとに買い換えていた、むかしの日本車と同じ

だいたい、ノートパソコンよりも、FAX複合機よりも高いのはおかしいだろ
136名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:55:45 ID:PdMFwQRz
>>58
NTTに言えよ
元はといえばあいつらが悪いんだから
137暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 02:56:57 ID:tBZKtxuw
参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/
御社のタレントが個人情報を暴力団に漏洩

138名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:58:34 ID:PdMFwQRz
>>66
古い端末をいつまで使ってるのは単にバカなだけだぞ

端末をどんどん買い換えた方が得するシステムなんだから
139名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 02:59:33 ID:PdMFwQRz
>>81
>>85
サムスンの世界シェア知らないのかと
つーかアップルがノキア・サムスンと肩を並べてるのがおかしいんだけどな
140暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 03:03:50 ID:tBZKtxuw
参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/
御社のタレントが個人情報を暴力団に漏洩

141名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:04:16 ID:zjP03Wve
>>139
サムチョンなんてブランドに対しての信頼がないから
安かろう悪かろうのケータイばらまいてるだけだろw
ばらまくだけならどんなバカ会社でもシェアはとれる。
142名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:04:32 ID:PdMFwQRz
>>110
本当にネトウヨは情報弱者だな
SIMフリー機とロック端末の違いも分からないのか

キャリアのインセが乗ればiPhoneと同等になる
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/41043.html
>事業者の2年契約プランでは200〜300ドルでも購入可能。
>8月にも欧州などで販売される予定だ。
143名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:06:07 ID:GKxeOic7
流れを知らない人が多いようだね
80'sから90's前半まで日本に対する警戒心がすごかったんだよ
だからPDCを微妙に回避した方式にしちゃったんだから
鎖国したのは日本ではなく諸外国の方なんだなw
144名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:06:07 ID:PdMFwQRz
>>141
サムスンのブランドが弱いなんて日本だけだからw
安い端末が作れない日本メーカーが悪いんだろ
145暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 03:08:21 ID:tBZKtxuw
参照番号: 1217354341-1015
通報URL:長谷川ちひろも通報

2008年7月30日 2:59:1
インターネット・ホットラインセンター


参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/
御社のタレントが個人情報を暴力団に漏洩


146名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:08:45 ID:X51zX2rM
ワンセグが付き始めてから法外な価格になって気軽に買い換えられなくなったからじゃないの?
147名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:08:51 ID:vBoZnMh4
>>136

一番悪いのは夏NO
こいつが世界制覇とかうちだしてすべてをクローズにした悪の枢軸
日本でぼろ儲けした金、ヨーロッパに捨てた

さすがに首になってこんどはニコニコにすりよってるが
さっそくアクセス数激減w

148名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:09:05 ID:vvUm506D
>>139
すでに用意してある通信方式の
ハードを作ってばら撒いてるだけでしょW
149暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 03:10:36 ID:tBZKtxuw
参照番号: 1217354341-1015
通報URL:鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろとしても通報
2008年7月30日 2:59:1
インターネット・ホットラインセンター


参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
【資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/
御社のタレントが個人情報を暴力団に漏洩


150名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:10:59 ID:ArF6mmX3
>>123
FMVね。品質も不良品率もサポートもはっきり言って最悪だったが、
Windows搭載Pentiumマシンが20万+α円っていのうは衝撃的だった。
98シリーズが幕を下ろしたのも頷ける。
今度こそは「いつか来た道」にならないようにしてもらいたいね。
日本市場に完全に見切りをつけて、海外オンリーで勝負しようという日本メーカーは出てこないかな。
151名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:11:15 ID:OHfm/CU8
いいかげんあの糞文字入力端末はなんとかならんのか
全然進化してねえ
152名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:11:25 ID:rEkAY148
>>144
なんでサムソンが日本でブランドじゃないか教えてやろうか。
外国じゃ「日本のメーカー」として必死にブランディングしてるらしいが、
日本ではサムソンが日本のメーカーじゃないことがわかってるからw
153名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:11:51 ID:TuM32Q4u
日本のケータイはガラパゴスとは言われるけど、
そのガラパゴス諸島の中で恐竜的進化をしてたんだよ。
自由度のない奇形的進化だったが、それでも3年前までは世界をリードしてた。

2年前に追いつかれ、1年前に追い抜かれ、今では…。
海外スマートフォン市場を見ていると、今の国産端末は哀れだ。
3年前から進化してないんだよ。(ワンセグwとオサイフw以外)
154名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:14:04 ID:2jfiACdt
>>146
ワンセグ機能がついたから販売価格が高くなった訳じゃないんだよ。
販売方法が変わったから、端末の価格が高くなった。
って前提知識があってのニュースなんだけど。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:15:07 ID:OHfm/CU8
普段は韓国製品を低品質だとか叩いてるのに
海外では韓国製品が好評でシェアが高いとかデータを出されると
今度は「韓国製品の基幹部品はほとんど日本製」とか、いきなり逆の事をいう奴いるよな
156名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:17:53 ID:vvUm506D
>>155
そういうネタは東亜でやってくれW
157名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:18:48 ID:mxLxqLw9
>>155
そんな話聞かねえなあ。。。
チョソ製品の基幹設計は日本メーカーから盗んだ物だが、
部品自体は半島製でしょ。だから品質が低い。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:19:53 ID:Uomez1YJ
アメリカ人はサムスンもソニーもアメリカの会社だと思ってるからw
159名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:25:12 ID:uD3EVuPb
俺は四年落ちの携帯をヤフオクで落札してつかってるよ。

機能的にはそれで十分。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:25:51 ID:D87XQ2MA
あうなんて、2年使う場合のトータル支払い金額とか見たら
買う気無くすぜ。機種変更料金あんだけとっといて、まだ基本料金が
高いままってなめてんのかコラ
161名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:26:03 ID:nb3HOIPj
日経とか産経を使って散々ネガティブキャンペーンやってたのに、
やっぱり無理だったのかよwwwww
162名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:29:20 ID:H5Fn2ue5

>>161
iPhoneがこれだけ出回るようになると、いくら机上でネガキャンやっても
説得力ゼロだからなあ・・・w

163名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:30:09 ID:ENGYdAKJ
記事の大枠はともかく
ヤッパのエフェクトエンジンを搭載したSH906iの動きを見た上で

> ヤッパ(東京都千代田区)が携帯電話向けに開発した
>「Spin UI エフェクトエンジン」を搭載すれば、他の携帯電話でもiPhoneの
> 気持ちよい操作感覚が実現できる。

という内容を書いたのだろうか。それとも発売されている端末をまったく見ずに
社長のPR通りに書いちゃったんだろうか。
164名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:32:40 ID:TuM32Q4u
iPhone?
まだ完成度が低すぎて素人に使えないし、アプリも出揃ってないのに。

これからが本当の地獄だ…。
(国内メーカー的な意味で)
165名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:33:27 ID:ENGYdAKJ
>>129
次はカーナビがヤバい感じ。
そしてカーナビを押さえられたら次は車もヤバくなってくる。
166名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:34:06 ID:TzIQ80/P
>>159 他人が使ってた携帯電話機って気持ち悪くないか?

貧乏人にはそれで十分?   ww
167名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:34:24 ID:pEctW6oX
>>164
説得力ゼロだなw
168名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:34:56 ID:awtmC5NM
iPhoneは機能が少なく流行らない、とか言ってた偉い人たちはどこのどなた様でしたっけw
国内専用端末として生きるしか道は無かったのにそれすら無くなりましたか
169名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:42:21 ID:hx7igvCM
え、iPhoneって評判良いんだっけ?
相当売れたらしいけどケータイ慣れした日本人にはやっぱ向かないって結論つけられたようだったが
170名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:42:24 ID:nb3HOIPj
ワンセグ(笑)
お財布ケータイ(笑)
LISMO(笑)
デコメ(笑)
着うた(笑)

ケータイコンテンツ産業全滅の悪寒
171名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:44:20 ID:hYhOc0IB
>>99
確かにあのビルはひどいよな
なぜか見えるたびに恥ずかしくなる
172名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:44:47 ID:zyctiMal
>>170
このなかで、残るのはお財布機能だけだな。
あとは消えると思う。
173名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:44:48 ID:WTFxPCb4

>>169
そう結論付けられるといいですねw
174名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:46:10 ID:ViITliIC
壊れたんで久々に携帯屋覗いたらクソみたいな値段で笑えた。
割賦販売とか冗談じゃない。白ロムで充分。
175名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:46:27 ID:0Saa+Qs4
>>167
iPod touchユーザだが、>>164の言うことは一理はある。
インタフェースは申し分ないんだけど、色んなところがまだ足りない。
iPhoneならさらに。特にアプリケーションについては発展途上。

ただ、OS自体はさすがにしっかりしてるので、今後の成長が恐ろしい。
176暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 03:50:39 ID:tBZKtxuw
平野綾には、教えてないのに何で
0988−90−ってなんで俺の電話番号知っているんだ?
参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
177名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:51:52 ID:plo8gfGh
iPhoneは流行ったが主流にはならん。
どんなに禿千本信者が煽ってもな。
178名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:52:56 ID:O8CCUnk4
>>82
.Mac使ってたオレは、iPhoneでメール受信出来るようになって最高だ。
.Macに届いたエクセル等の書類やpdf、画像がiPhoneで閲覧出来る。
179名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:56:11 ID:O8CCUnk4
>>176
平野○綾○ 好きな言葉 「存在するということは自分を捏造することだ」

芸能事務所ってどんな人が経営してるか知ってる?

180名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:58:24 ID:ModFGNzn
携帯産業はもうおしまい
だって成長の余地がないもの
181名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:59:02 ID:zyctiMal
>>177
Macのシェアが8%かそこらで主流ではないけど、
利益は膨大だからねえ。
iPhoneもそんな感じになるんじゃないの。
シェアは低いけど、その他に与える影響度は計り知れない。
182暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 04:00:39 ID:tBZKtxuw
平野綾には、教えてないのに何で
0988−90−ってなんで俺の電話番号知っているんだ? また平野綾俺の真似事哲学者しているのか
参照番号: 1217353454-1014
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/main.html

2008年7月30日 2:44:14
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1217352173-1012
通報URL:http://www.spacecraft.co.jp/

2008年7月30日 2:22:53
インターネット・ホットラインセンター
御社のタレントが暴力団使いストーカーの件通報済み
御社のタレントが個人情報を使い無断でわたしの実家住所電話を調べ漏洩 誹謗中傷
司法書士午前撤退】通報・AVキチガイちょっと来い4
1 :名無し検定1級さん:2008/07/29(火) 22:58:07
前スレ
ご協力ありがとうございました。
Thank you for your Cooperation!
We received your e-mail.



また、情報などがありましたら、電子メール等でお知らせください。
よろしくお願いいたします
183名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:06:12 ID:pVoU0yKJ
>>153
ユーザーが進化していないだけでしょ。
使い方をキャリアやメーカーに示せてないだけ。

たいしたアイディアもないくせに、
メーカーやキャリアを攻めるのはどうかと思うな。
184名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:07:31 ID:pVoU0yKJ
>>170
LISMOはなくなるな。

後は必要だろ。
185名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:08:08 ID:qTwZ5Lxy
>>183

「もし私が顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らはもっと速い馬が欲しいと答えていただろう。」

ヘンリー・フォード

186名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:08:27 ID:pVoU0yKJ
>>181
Mac信者が吸い取られる図ですね。
187名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:11:30 ID:wKRVMwNe
日本人は過去のビジネスモデルを破綻するまで続けるからな。
そもそもテレビの電波料金を携帯が肩代わりしている時点でおかしい。
188名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:14:29 ID:pVoU0yKJ
>>185

「人は誰でも、想像できることなら、どんなことでもできる。」
ヘンリー・フォード

新しいケータイの使い道、想像したか?
189名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:16:49 ID:ArF6mmX3
>>188
遠くまで飛ぶケータイ
190名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:20:15 ID:WTFxPCb4
>>188
食べられるケータイ
191名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:22:21 ID:10PM731C
電話と携帯メールしかしないんなら、買い替える必要無いからなあ。
ネットできるから、iPhoneにしたけど、面白すぎ。
日本のケータイじゃ5年たってもこの快適さは追いつけないだろうなあ。
192名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:26:02 ID:+RiPWIym
日本では売られていない海外メーカーの携帯が神に見えるよ
193名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:28:11 ID:5k+hRSks
呼び出し音が軍靴の音

ヘータイ電話
194名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:28:45 ID:via0ZP6f
大野智君の問題の記事ど〜ぞ。

http://photo1.avi.jp/photo/1/1/1-8771856-0-29847161-pc.jpg
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11347.jpg
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11344.jpg
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11345.jpg
ttp://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11346.jpg
http://anu.s7.x-beat.com/1up/src/up11347.jpg
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::     
  |   //   ヘ        ::::::::大麻っ!もっとたいまっ!目がピカピカするよ〜〜
  |    (  ,- )\       ::3P気持ちいいよぉ〜〜。口内発射したい!でるぅ〜!
  ∧   ____二____         __ノ
  ∧  \i__i__i__i__i フ        /
   ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
   ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
    ∧       ||    /;;;;;
     ∧      | |  /;;;
195名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:30:35 ID:pVoU0yKJ
>>189
ブーメン形のケータイか?

>>190
人体埋め込み形ケータイ??
196名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:31:48 ID:zyctiMal
471 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2008/07/30(水) 03:36:31 ID: VEnVPDar
2008年7月22日〜7月28日

1 iPhone 3G 16GB 5.4%
2 W61CA 4.8%
3 P906i 4.7%
4 W62SH 4.5%

iPhone 3G 8GB 1%
197名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:38:18 ID:ZiAF/i1E
>>183

そういうのがメーカーにとっちゃ一番ラクで安全なんだよね。
売れなくてもユーザーの意見取り入れただけですから、って言い分けができる。
そんな客に媚びた振りした責任転嫁を繰り返して、結局この有様。

198名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:44:07 ID:tpAG10gD
官製不況
199名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:46:26 ID:pVoU0yKJ
>>197
メーカーでそんな言い訳が通ると思うオマエはニートだなwwww
世の中そんな甘くないの。
もっと勉強しろよwww
200名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:51:34 ID:U0WPMbeq
昔から今のような販売方式だったとしたら…

今のように機能は進化してなかったし、
インフラも整備されてなかっただろう。

日本の携帯がガラパゴスのように進化したのは、
その販売モデルによるところが大きい。

そして成長した市場のやり方を学び世界に持ち出したのが、
iPhone3G

日本は自分たちが築き上げたビジネスモデルに、
もっと自信を持っていいと思うんだけどなぁ。
201名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:53:47 ID:94VIO0Yd
タッチパネルじゃない、折りたたみでiPhoneみたいな携帯作れよ
タッチパネルもいいが、内容の無いタッチパネル式のゴミ作られても
迷惑なんだよ。徹底的に使いやすいキーとか、またまだやる事あるだろ
202名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:54:24 ID:BoMClglU
>>200
携帯料金を払うために、女子高生が売春するようなビジネスモデルを誇れとでも?
203名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 04:59:14 ID:LeGVgEfU
でi-phoneはどれだけ失速したの、絶対日本で売れないだろ
204名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:00:48 ID:U0WPMbeq
>>101

日本の端末メーカーが世界で成功しなかったのは、
国内独自の通信方式PDCと、
言語の問題によるところが大きかったんでしょ。

今後通信方式のハンディは無くなる。
あとはOSに関わる部分が解消すれば、
日本の端末の高機能は、充分競争力あるよ。

韓国のサムスンに出来て、なんで日本に出来ないのって話。
それは国内ビジネスモデルとは、まったく別の話。
205名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:08:05 ID:U0WPMbeq
>>202
女子高生の大半が売春するようなビジネスモデルなら誇れないだろうが、
極一部を持ち出して批判してどうする。

それは、道徳と倫理観の問題。


ゲーム業界のやり方を持ち出して、
ゲームのせいで殺人が増えていると言ってるのと一緒じゃないか。
206名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:15:07 ID:Aoacmaz1
いらない機能は省けだの電話とメールだけでいいのにだの言ってるのに
Willcomは眼中にないのね・・・・・携帯じゃないけどさw

私は機能はともかく、すげぇ使いやすいUIと頭のいいIMEとサクサク感がほしいのよね
207名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:17:37 ID:P4Vlvgqd
>>204
開発では負けるはずはないけど、マーケティングで負けてる。
日本は文系がだめだめ…・
208名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:20:09 ID:5NDhU3HJ
日本が圧倒的に弱いのはマーケティング。商品出す前と出した後の両方で分析が欠けてる
だからローンチで失敗するし、仮に成功しても長続きしない
209名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:21:26 ID:zwahQhou
携帯でゲームとか余計な事しなくていいから
そういうのは専用機に任せとけ
210名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:21:31 ID:B/GapErp
携帯料金安くなってないのに端末だけ値上げだもんな
211名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:21:53 ID:ZiAF/i1E
いくらマーケティングに力入れても、実際のモノがダメなら
イメージと現実のギャップでクレームになるだけ。
212名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:22:47 ID:dkte0iFK
>>206
ウィルコムは電波弱くて話にならない
213名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:23:42 ID:JhQ6Z/fb
DSに電話機能つけるだけでいいのにね
アイフォーンに勝てるのは任天堂様だけっす
214名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:24:38 ID:tFFhRgbs
2年も縛られたらそりゃ売れねぇだろ
215名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:25:18 ID:BoMClglU
>>205
で、判断力がない女子高生に、バカ高い楽曲を通信料まで
付加して売りつける商売のどこに正義があるんだ?
216名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:25:19 ID:5NDhU3HJ
>>211
マーケティングは売るときだけじゃなく、開発にも反映される
完成品がダメってことは、その時点でマーケティングにも失敗してるってこと
217名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:25:21 ID:zyctiMal
>>213
任天堂に電話ビジネスのノウハウがあるはずねーだろ。
世の中はそんなに甘くねーよ。
218名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:27:05 ID:5NDhU3HJ
>>217
ノウハウゼロだったアップルが参入していきなりシェアとれてるわけだから
下準備すれば不可能じゃないな
219名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:29:44 ID:zyctiMal
>>218
アップルはモトローラとiPod携帯出したり、
結構前から準備をしていた。
これは失敗したけどw
任天堂にその覚悟があるとは思えない。
220名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:32:07 ID:5NDhU3HJ
>>219
失敗っていうか、あれはアップルがモトローラを騙したんだろw
221名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:34:50 ID:BoMClglU
>>218
携帯電話のノウハウはあとから手に入れたにしても、コンピューティングや
ネットワークのノウハウ、将来像に関して、Appleはかなりのものを
持っている。
それがiPhoneに適用されただけだろ。

携帯側からじゃなくて、コンピュータ、ネットワーク側から開発した
から、iPhoneがあるってのが定説だけど。
222名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:35:00 ID:yprXpVlG
>>216

マーケティング最優先だったらカセットウォークマンもiPodも生まれてなかったろ。
録音機能のない再生専用のカセットプレイヤーが欲しいですか?なんて聞いて回っても
誰も欲しいなんて言わないし、iPodの出る前のMP3プレイヤー市場なんて壊滅状態だった。

223名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:35:02 ID:NcBKEeCz
声優平野綾は鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香と判明しました。放送倫理委員会に通報します
224名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:36:34 ID:44STYuuK
日本は、現地でのサポートが必要な製品ほど弱いからなあ。
外国人との高度なコミュニケーション能力に問題があるのだろうね。
サムソンは、現地法人使うのも上手いし。
225名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:36:55 ID:5NDhU3HJ
>>221
ゲーム機携帯ってのもあるから

ノキアが3度チャレンジして失敗してる市場を獲れるかもしれないw
226名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:39:12 ID:eAaebJhA
>>224
そして日本人の生活上まったく意識に上ることのないサムスンの名前を必死で連呼する半島人であったw
227名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:39:13 ID:5NDhU3HJ
>>222
自分がほしいモノを作るってのもマーケティングの一種だと思うよ
嗜好が一致する相手が多ければ、それだけ市場が大きいってことだし

両方そろってはじめて生きてくる
228名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:39:13 ID:ULPvPTSX
>>212
田舎だけだろ?auでもつかってな
229名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:40:48 ID:NcBKEeCz
声優平野綾は現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香と判明しました。放送倫理委員会に通報します

個人情報をやくざに漏洩する声優平野綾
ちょうこ倉庫
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1205606205/
鬼畜系胎児暴行アダルトビデオ女優から声優平野綾へ
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1186846091/#b

大沢佑香から平野綾へ変身の誓い
Makoto(注:ゲイの方のみ閲覧)
http://orz.2ch.io/p/-/society6.2ch.net/hoken/1212468667/
http://blog.auone.jp/yuria215863/
41 p2176-ipbf308fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

615:名無し検定1級さん :08/05/29(木) 16:49:58長崎で銃を乱射した馬込君も司法書士になりたかったらしいな。好意を抱く女性に相手にされない点もAV基地害とよく似てる
337:名無し検定1級さん :08/06/03(火) 17:23:57会津小鉄系キムチヤクザ大沢ミートポーク一派に情報渡

230名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:40:58 ID:BoMClglU
>>225
ゲーム機携帯って、ゲームっていうカテゴリを超えて、何か人生を
変えてくれそうな気がするの?
俺にはよく分からないけど、もしそうならそういうカテゴリ・キラー
もあるかもしれないね。
231名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:42:02 ID:tnksJsk8
>>200
アップルのやり方の一部が似ているからといってオリジナルを主張するとはw
232名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:43:55 ID:5NDhU3HJ
>>230
子供向け携帯って市場は大きいと思うよ
あとは老人向けとか

開拓する余地の残ってるセグメントを狙うのは常套手段だと思う
233名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:47:33 ID:n0e5eXPG
通信方式が違うので世界で惨敗しました。

3Gの時代になれば同じ土俵なので反撃します。

打って出るどころかiPhoneに攻め込まれてるだけじゃん…
234名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:48:43 ID:Uoastvkp

>>230
モンハンのネット協力プレイみたいなのが、iPhoneの3G回線経由でできる
タッチパネル、モーションセンサー対応のゲーム出たら相当ヤバいことになるな。
235名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:49:44 ID:zyctiMal
236名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:55:23 ID:NcBKEeCz
声優平野綾こと現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香は身分を隠すため

暴力団に個人情報を漏洩しストーカーをさせていた。

テレビ東京やNHKは声優平野綾こと現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香の件で放送倫理委員会に通報します。
237名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:55:39 ID:BoMClglU
>>232
セグメンテーションじゃなくて、それで何が出来るべきか、が
開発テーマだと思うけど、そういう設定はあるんだろうね。
ネットリテラシーを培うことが出来るとか、切り口はいろいろ
あるかも。

老人向けってのが成功しない理由は分かっているけど、どう?
老人の捉え方が間違っていると思う。

>>234
iPhoneで出来ちゃいそうなところが、iPhoneのすごさかも。
238名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:58:40 ID:6/5qzCO4
iPhone、さっぱり売れてないけど。
239名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:58:58 ID:VRmFKV0v
ヲタが好き好んで買うだけ

日本中のヲタの数を数え上げたら
隣国から一斉に攻撃されるだろーなぁw
240名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 05:59:22 ID:zyctiMal
>>220
アップルはモトローラにはCPUで騙されたから、
おあいこだなw
241名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:00:47 ID:5NDhU3HJ
>>237
どういう携帯やサービス作ったら、ターゲットに使ってもらえるかを考えるのが普通だと思うよ

例えばだけど、本体シンプルにしてホワイトプランみたいなのをつけるだけで老人が使う敷居が下がるはず
242名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:01:18 ID:U0WPMbeq
>>215
女子高生に判断力があるのかないのかなんて知らんw
強制的にクリックさせて、勝手に売りつけて、勝手に料金を取るならともかく、
買うのはあくまで女子高生の判断であるならば、値段がいくらであろうと、
その時点での適正価格ってことじゃないの。

良心的かどうかは知らんが。

そもそも携帯音楽の価格設定って、
CDシングル2曲、1000円=1曲500円っていうラインから設定されていて、
いまの価格になったわけ。
CDは買いたくないけど、1曲だけ買いたい人向け。

そこにiTunes-storeが現われて、価格破壊を実行したわけだけど、
それはあくまで、PCあってこそ。
PC上での手間を掛けて買ってくれれば、携帯より安く変えますよって話。

音質云々の話なんて、所詮、CDを捨てて、MP3で聴いてる時点で笑い話。



243名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:02:24 ID:rS2V4Qt3
>>238
これ以上売れないでくれという悲鳴にしか聞こえないw
244名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:04:15 ID:zyctiMal
ネガキャンの勢いが足りないよw
もう諦めたかなwww
245名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:07:39 ID:NcBKEeCz
声優平野綾こと現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香は長谷川ちひろとしてアダルト撮影会を去る25日開催。テレビ東京は現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろと知りながら起用だろう
放送倫理委員会に通報します

また声優平野綾こと現役鬼畜系アダルトビデオ女優長谷川ちひろは
わたしの個人情報を暴力団に漏洩させストーカーさせる犯罪まで犯します。

ちょうこ倉庫
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1205606205/
神戸で売春倶楽部経営あわび倶楽部や鬼畜妊婦胎児児暴行アダルトビデオ女優から声優平野綾へ
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1186846091/#b


テレビ東京は放送倫理委員会に通報します。
246名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:09:40 ID:BoMClglU
>>241
まー、普通のやり方がダメだから、このスレがあるわけで。
ビジネスモデルとして、どうやって儲けるかだけが先行すると
今の日本みたいになるよね。>>242が言っているみたいに軸足が
どこにあるかが大事。

あと、老人は、今のガラパゴス状態では、USの女子高生と同じように
シンプルなものを望んでいると思う。つまり、今の日本の携帯の機能は不要。
でも、今の老人用は耐えられない人が多いと思う。

>>242
音質の話で落としているから書くけど、MP3なんてどこで使っていますか?
247名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:17:22 ID:uweYBYan
>>204
>あとはOSに関わる部分が解消すれば、
だからこれが一番難しいわけで。
auのKCP+は悲惨すぎるぞ。
248暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 06:18:22 ID:1QCHEjd6
声優平野綾は鬼畜系現役アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香と判明しました。放送倫理委員会に通報します。

個人情報をやくざに漏洩する声優平野綾事務所は何をしているのか?

ちょうこ倉庫
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1205606205/
鬼畜系妊婦胎児暴行アダルトビデオ女優から声優平野綾へ
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1186846091/#b

615:名無し検定1級さん :08/05/29(木) 16:49:58長崎で銃を乱射した馬込君も司法書士になりたかったらしいな。好意を抱く女性に相手にされない点もAV基地害とよく似てる
337:名無し検定1級さん :08/06/03(火) 17:23:57会津小鉄系キムチヤクザ大沢ミートポーク一派に情報渡


参照番号: 1217365654-1022

通報URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/

2008年7月30日 6:7:34
インターネット・ホットラインセンター
249名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:21:11 ID:DrJbu5SO
携帯がコンデジを抹殺する
1 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 23:26:48 ID:1uORHwxW0
だってそうでしょう、
携帯とコンデジの相性はすごぶるいい。
理由は
・サイズが同じくらい
しかも金をかけるので軽量化が狙える。
→携帯の本体価格は10万近くする。
市販のコンデジに比べて軽くて丈夫な素材を使っているし、
半導体(頭の良さ)もはるか上、ディスプレイも大型で有機。

・価格が安い
→今後はコンデジで3万〜5万くらいの機能は全て携帯でカバーできる。
携帯の本体価格は10万近くになるだろうが、携帯会社が負担してくれる。
型落ちは0円で買えることになる。高性能のコンデジが0円で買えることになる。

・メール送信が手軽。
→手軽にメール送信をできる。コンデジではそうはいかない。
メールアドレスもすべて携帯に入っているし、簡単操作で
飲み会や旅行の画像を送れる。プリンターいらず。今後はプリンターは売れなくなる。

・ファイル名変更やファイル操作が楽
→キーが多く、めーるに打ちなれている世代にとっては10キーの方が、都合がいい。
今後は携帯の高機能を利用した、画像編集ソフトもでてくると予想される。
250名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:22:38 ID:DrJbu5SO
3 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 23:29:56 ID:1uORHwxW0
あと2、3年もあればコンデジは全く売れなくなり全ては携帯に統合される。
つまり今、携帯のカメラに力を入れてないところは滅びる運命にあるんだよ。

株価も正直だからそれを示している。

5 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 23:31:44 ID:1uORHwxW0
携帯にコンデジ並みのカメラ機能がついたら、わざわざコンデジ本体を買う人はいなくなる。
また、メールでの画像交換でプリンターも売れなくなると思うよ。

これから個人収入と同じ2局化が起こると予想される。
・人口の1割の裕福層とマニアはデジ1、最高級コンデジを使う。

・人口の9割の貧困層は携帯カメラで満足する。
中級までのコンデジが携帯でカバーできるのにわざわざコンデジを無駄金払って買う貧困層はいないね。
プリントアウトもしなくなり、メール交換。実際画像のメール交換は便利。
アルバムもSDメモリーに記憶するというふうになっていくだろうね。
251名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:23:36 ID:DrJbu5SO
6 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 23:33:11 ID:1uORHwxW0
今は携帯搭載のカメラが飛躍的な進歩を遂げているから、
一般の用途だったらデジカメはいらなくなるな。そのためのデジ1売りなんだろうが、
一般の人は食いつかないだろう。

今後はコンパクトデジカメは全て携帯についているカメラに吸収されるだろうね。
便利な点は、
・いつでも持っているからシャッターチャンスを逃さない。
・超軽量で、めちゃコンパクト。
・メモリーがSD使えるので安い。
・データをすぐに友達に送れる。(写真にする必要なし)
・雪景色をとっても恥ずかしくない。(デジ一は変質者と間違えられる。)
・携帯のカメラは性能がよくて激安。0円で手にはいることも。
・性能が超アップ。フラッシュ機能etcなどタブーがなくなった。
・修理も携帯の保証でカバー。丁寧な対応。

もうコンパクトは今後市場を完全に携帯のカメラにもっていかられるから、
デジ1に力いれているんだろうが、宣伝費かけても町中で恥ずかしくて使えない、
レンジ商法、メモリー商法が足をひっぱってブームにならんだろう。
せいぜい雑誌やTV局に圧力をかけて、ブームを演出するくらいだろうな。


10 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/08(金) 23:58:22 ID:1uORHwxW0
今までは自分の足食うたこ状態になるから、
積極的にカメラ携帯に機能をもてせなかったんだよね。
しかし、今後は違うと思うよ。日本のメーカーが技術の出し惜しみしても、
小型デジタル機器が得意なアジア企業がガンガン高性能機をだしくるからね。
一回、競争がはじまってしまえば、あとは消費者は待つだけになる。
一番やばいメーカーはカメラ携帯だしてないところなんだよね。
カメラ携帯だしているところは、0円で販売されても携帯会社から金が入るからおいしい。

この業種は本当に競争が激しいから、
どっか1社がぬけがけをすればそれで崩れる。
252名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:24:38 ID:DrJbu5SO
26 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/10(日) 10:54:16 ID:oiTnu1Kb0
マニアの巣窟コンデジ板にこんなスレたてるとは。
何気に、このスレ人気スレになるかもしれないね。

といっても、まるっきり外れていないような気もする。
俺が思うに、某メーカーのメモリーのSD化は、携帯カメラに押されているという事実を表せている気もする。
これやると会社の利益はかなり減るよな。

こっちとしては嬉しいところなんだけどね。
カメラ携帯が進歩して、価格競争に陥れば消費者にとってはありがち話だ。

32 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/10(日) 11:47:37 ID:oiTnu1Kb0
利益率から考えるとメモリーの標準化は企業にとって痛いのではないかい?
定価販売1万で売られているのが、1000円ほどで手に入るのだから、
プリンターのインク商法と同じで、儲けの中心失ったのではないかい?
これで携帯カメラをまきこんだ価格競争がはじまるのだから、利益はどうなることか想像がつかんレベルだ。

ま、消費者にとってはありがたい話で、便利で安くいい商品が買えるのなら文句はない。
253名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:26:32 ID:fL/KzBOJ
>>1
同じタッチ式でも操作性が違うじゃんかよ
ソフトウェアをないがしろにして、ハードばかりやってきたツケ

PSPはソフトウェア改善したらよくなった
254名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:26:36 ID:rS2V4Qt3


なんだろね、このわかりやすいスレ流し

255名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:29:45 ID:DrJbu5SO
62 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/11(月) 00:29:05 ID:pYpMTnUm0
同意です。偉いと思います。結構>>1さんに賛同の意見も多くありますよね。bizニュース板は>>1さんに刺激されて冷静さを失った人が多くいて見苦しかったです。
それに対して、デジカメ板はまともな人が多いです。冷静にカメラ携帯による市場の変化を分析しています。これだけカメラ携帯がよくなってきたのだから、デジカメ板にもこういうスレッドがあってもいいかもしれませんね。
陰ながらこのスレッドを応援していきます。


70 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/02/11(月) 17:09:31 ID:pYpMTnUm0
携帯がコンデジを抹殺する
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202480808/
こっちか。抹殺するwwwってwwww

無理無理。ちょっと見てみたが、おちょくられて頭来た粘着も一緒に移住していたかなりうけたwwwww
71 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/02/11(月) 17:27:22 ID:K6E6E/Xq0
また釣りに失敗しおって、このマヌケが
だから>>70は駄目なのだ
256名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:32:10 ID:QNzTAg5A
iphoneってニュースでしか見たこと無いけど昔のPDA端末みたい
なんで先祖帰りしてんの
257暴力団に個人情報漏洩した女平野綾:2008/07/30(水) 06:37:40 ID:1QCHEjd6
声優平野綾は鬼畜系現役アダルトビデオ女優長谷川ちひろこと大沢佑香と判明しました。放送倫理委員会に通報します。

個人情報をやくざに漏洩する声優平野綾事務所は何をしているのか?

ちょうこ倉庫
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1205606205/
鬼畜系妊婦胎児暴行アダルトビデオ女優から声優平野綾へ
http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1186846091/#b

615:名無し検定1級さん :08/05/29(木) 16:49:58長崎で銃を乱射した馬込君も司法書士になりたかったらしいな。好意を抱く女性に相手にされない点もAV基地害とよく似てる
337:名無し検定1級さん :08/06/03(火) 17:23:57会津小鉄系キムチヤクザ大沢ミートポーク一派に情報渡

参照番号: 1217365654-1022
通報URL:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/anison/
2008年7月30日 6:7:34
参照番号: 1217366790-1026
通報URL:http://www.z-child.com/
2008年7月30日 6:26:30
参照番号: 1217366415-1025
通報URL:http://www.macrossf.com/
2008年7月30日 6:20:15
インターネット・ホットラインセンター
※だから暴力団にストーカーされていたのか
258名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:40:05 ID:zyctiMal
>>2
>米アップルは、日本でタブー
>視された販売奨励金を、通信事業者に支払うように要請。

いつの話だよ。取材不足だねえ・・・
259名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 06:53:16 ID:n3MbFI8D
ガラパゴスだから外的要因に弱すぎなのはしょうがない。
滅びるならそれでもいいんじゃないの?それもまた運命

ただ、ヤッパはどうも胡散臭いから信用できないな。
シャープもあそこと縁を切ればいいのに
260オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/30(水) 07:51:48 ID:rLA0Xb7p
物を永く使うのは結構な事だ
メーカーも国内に止まっていないで海外進出したら良い
大体この記事は総務省を悪役にし過ぎている
メーカーも販売代理店もとっくに承知済みで策を立ててる筈だ
261名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:54:50 ID:05t//fFi
エコでいいじゃないか。
端末価格上げて基本料金安くしてほしい。
262名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:54:53 ID:l91dw3lL
>>260
二番手、三番手のキャリアにGSMでの参入を許さなかった郵政省が一番悪いんじゃん
263名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:56:06 ID:z9zzlCtA
5−9万もするガジェットを1年に一回とか買い換えられないだろ
そりゃ普通。

これまでが異常。
264名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:58:36 ID:yJUyxCXa
ヤッパハムの子

265名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 07:59:58 ID:WG8HK/V8
最近初めて白ロム機を買った。
266名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:00:39 ID:KrY/h9Nz
買い控えもなにも2年縛りにしてるんだから買い替えも2年に1回になるだろうが
267名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:04:32 ID:5x2tdaec
日本のケータイってDQN養成ギブスになってるきがす
売ってる代理店も怪しい奴らばかり
268名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:04:43 ID:BoMClglU
>>266
そうなると、量産効果が出なくて利益を圧迫してメーカーあぽーんだね。
新機能も、2年に1度搭載になるから、キャリアの儲けネタもあぽーん。
269名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:14:45 ID:5S3s+fF7
思想的には完全に左翼なのにネトウヨ呼ばわりされちゃったw
270名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:17:38 ID:v4MbCeDl
お財布とかGPSとか アホなことやってるあいだに 
日本の携帯は 世界から置いて行かれました^−^
271名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:20:42 ID:v4MbCeDl
2000年の段階で、日本の携帯だけ、異様に大きい状態だったからな。
ワンセグとかお財布とかwwwww

バッテリーが持たないっつうの
272名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:24:37 ID:l91dw3lL
>>270
ノキアのE71みたいに単体で機能するGPSなら賛成だぞ
273名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:25:25 ID:PTHDYQd7
ケータイ持ってネ。イラネ。
274名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:30:17 ID:tkwXzHHz
あとは凄くシンプルな携帯を格安で売り、毎月の使用料も安くするだけ。
ほんとこれを実現すべき。いらない機能が多すぎ。
携帯とメールと簡単なネット検索。これだけでおk。
275名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:34:38 ID:EKHJgStH
プリペイド式は365日で維持費1万円、通話料1万円分付き。
30日当たり822円
http://www.prepaidfan.com/hikaku.html
276名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:35:40 ID:wkoE2Fv6
機種変は知人から貰ったお下がりのケータイにFOMAカード挿し換えて済ませてる
電話機は通話する物だと割り切って使ってるから問題なし
277名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:38:00 ID:uweYBYan
>>274
>携帯とメールと簡単なネット検索。これだけでおk。
簡単なネット検索が難しいんだよ。
iPhoneは別にしてまともに検索できる機種はない。
タッチパネルがない機種なんて、十字キーで一つずつリンク先移動するんだぞ。
おまけにそのブラウザが糞。拡大縮小も一段階ずつだ。
safari入ってるiPhone以外で簡単なネット検索は無理。
278名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:39:30 ID:6o5Yokyx
俺は一人で3台使っている。
5000万件契約があっても
実際の人数は二千万人いないんだと思う
279名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:40:34 ID:WZIyGjZx
>>270

GPSは要るだろ。
でなきゃiPhoneに載せる訳がない。
280名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:43:11 ID:l91dw3lL
>>279
通信料金のかかるGPSはいらんな
GPSをつけるなら機種単体で機能するGPSにすべきだ
281名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:43:16 ID:uFVyM2k+
ここで端末料金高い高いと騒いじゃうのが
いかにも飼い慣らされた日本的な発言
本当に高いのは未だに通信料なのに
282名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:44:42 ID:VRh3jR31
>>256
PDAという言葉も古くなってしまったけれど、本来PDAに求められていた
機能や性能が、今の時代になってやっと実現しつつあるんじゃないかと思う。

元祖PDAのNewtonを捨てさせたジョブズも、iPhoneがうまくいって安心
しただろうな。
283名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:45:18 ID:zPvpm23s
技術やキャリア云々よりも、人口減少・少子化で市場のパイが増えないのが
まずは一番の原因でしょ
車だって、伸び悩んでいるし
キャリアが横並びの仕様作らせてるのは、メーカー気の毒だなぁとは思うが
284名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:46:43 ID:NxjjjRtM
毎年5〜6万のものを買い換える人間がどれだけいるのかと。iPhone関係ねえ
285名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:46:47 ID:l91dw3lL
>>281
そうそう。今の値段でもキャリアは仕入れ値より損して売ってるんだからね。
外国みたいに汎用品が量販店で売られてたら流通経費も必要だから
日本で6万円で売られてる端末は本来小売り値は10万以上するということだ
286名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:47:59 ID:dLwscfcx
モデルチェンジ早すぎだよな。
年に何十機種と発売されるが、ほんとに欲しいと思うのは稀にしかない。
そして良いなと思った機種も、買い替えタイミングを逃すともう手に入らないという。
287名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:53:30 ID:VVgWbSxK
サンヨーとか京セラみたいなマイナーメーカーが市場から退出すれば、
だいたい帳尻があうんじゃねーのかな
288名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:57:36 ID:ENGYdAKJ
>>259
> ただ、ヤッパはどうも胡散臭いから信用できないな。

胡散臭いというのもあるけどあのセンス皆無のUIを垂れ流すのは
国産ケータイにとっては害悪でしかないと思う。
289名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:58:28 ID:WZIyGjZx
>>280

位置情報だけ拾っても意味無いだろ。
地図や近隣の店とかが検索できるから便利なのに。
通信料はパケ定入れば無問題。
290名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 08:59:20 ID:Hz2X0bb+

 販売奨励金無くなってから、どうみても毎月払う金額が高くなった

 しかも2年縛りとかになって新しい端末買えなくなったし

 メーカーは片っ端から潰れるぜ
291名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:01:35 ID:bXgfPPdM
ノキアやLGの端末って海外のSIMフリーのよりドコモの劣化バンのが高いんだよな
どんだけボッタクリなんだよ
292名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:03:55 ID:l91dw3lL
>>289
>地図や近隣の店とかが検索できるから便利なのに
もちろんできるよ。ガーミンのポータブルナビみたいに。
地図の更新もパソコン接続してできるし。
293名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:04:53 ID:TuM32Q4u
猛烈なスレ流しがw

iPhoneがよっぽど都合悪い奴らがいるんだな
294名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:05:46 ID:+0e3QEId
>>98
脳トレしろってことだろ

auはさっさとtero出せ。機種変できる機種ねーぞ
295名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:05:56 ID:t44r0kzv
この記事は、iPhoneがコケたのは携帯市場の変化に原因がある。って言いたいのか?
普通に使えないだけじゃね?w
296名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:06:01 ID:WZIyGjZx
>>287

三洋は京セラに売っぱらった。
京セラはauの主要株主だから、退場はあり得ないな。
297名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:08:38 ID:xvCIaa05
一括幾らか聞いたら9万ウン千円だってw誰が買うか馬鹿
298名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:10:08 ID:ada3rwgn
>>295
日本語でおk
299名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:13:53 ID:hqIYJCeM
>>296
au もろとも退場するかも
300名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:17:44 ID:ueNtUzKi
記事読むと全然関係ない話だな。
iPhoneの文字を入れておけばアクセスが稼げると思っているのかw
それにiPhoneはキモヲタしか使ってないw
301名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:18:46 ID:uweYBYan
「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/2/
302名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:21:53 ID:x53MD2tf
>>293
>iPhoneがよっぽど都合悪い奴らがいるんだな

インデックス・ホールディングス 2007年8月期 129820 16% 294 -95% -15840 -
エムティーアイ 2007年9月期 18521 6% 1123 25% 1054 19%
ケイブ 2008年5月期 3034 21% 365 2333% 412 -
ザッパラス 2008年4月期 8551 23% 1871 50% 1028 55%
サミーネットワークス 2007年3月期 11149 5% 1693 -33% 359 -74%
ジー・モード 2008年3月期 4940 -1% 82 -89% -255 -
ディー・エヌ・エー 2008年3月期 29736 110% 12662 181% 6776 167%
テレビ東京ブロードバンド 2008年3月期 4096 25% -207 - -2259 -
ドワンゴ 2007年9月期 22257 12% 368 - -1409 -
日本エンタープライズ 2008年5月期 3124 -15% 573 -26% 273 -39%
フェイス 2008年3月期 50193 14% 2267 114% 537 -
フォーサイド・ドット・コム

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITac000017072008
303名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:28:08 ID:F7EfSeoY
で、日本でiPhoneは何台くらい売れたの?
304名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 09:31:44 ID:x53MD2tf
日経が報道したのは40万台を7,8,9月に確保だっけ。
そのうちのどのくらい捌けたのかねえ。
305名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:05:02 ID:t44r0kzv
>>298
おいおい、いきなり工作員認定かよw
で、iPhoneって売れてるのか?
306名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:09:53 ID:8RjcQq7i
>>305
君の>295の解釈が、そもそも大間違いなんだよね。
ここはiPhoneスレじゃないんだけど。
その意味で、>>298はたしかに間違ってるね。
こう書くべきだったんだよ、
「日本語が読めるようになってからでおk」
と。
307名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:11:41 ID:5gIl/CAz
要約すると、こんなに素晴らしiphoneを受け入れてくれない日本は絶対におかしい民族だと
バッシングしてるんですよね。
308名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:21:01 ID:lFarvjuc
携帯の販売台数が減ったのはほぼ強制端末代ローンのせいだろ?
新しい機種欲しくても縛りがあるから買えないっつの
309名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:25:17 ID:wZlIBNNs
以前のような進化はしてないし、まだ4000万も売れてたんだって感じだ。
310名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:27:06 ID:t44r0kzv
>>306
うむ、少ない脳味噌振り絞って要点まとめてみた

・携帯販売台数が急速に落ちてきた
・これまでの売り方に限界が出てきた
・iPhoneは人気あるっぽい

でiPhoneって本当に売れてるのか?
311名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:35:18 ID:KKc7cVAW
ケータイ貧乏のお前ら!

さっさと捨ててしまえ。
無ければ無いでなんとかなるもんだ。
312名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:36:08 ID:ACrMY9x3
またソフトバンクが目茶目茶にしたのか。
313名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:37:18 ID:WWEBYbqc
ケータイが売れないなら煎餅でも焼いて売ればいいじゃない
314名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:39:42 ID:8RjcQq7i
>>310
>でiPhoneって本当に売れてるのか?
どうだろうね。国内販売台数の正式発表が無いから分からない。
ただ元記事は、「iPhoneが売れている」というよりは「注目機種が無い(iPhone以外)」
と書いてあるように思えるのだが。
つまり、基本的に今現在は高価格・2年縛りのハンデをはね飛ばし
ユーザの買い替え需要を掘り起こす機種が無い、と書いてもいいが
ちょうどiPhone発売の時期に当たり、売り上げはともかく注目を
浴びてるのは確かなので「iPhone以外」と書いて軽く触れただけでしょ。
315名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:40:01 ID:uweYBYan
>>310
>でiPhoneって本当に売れてるのか?
量販店は週末に入荷して、当日売り切れ。
いつも「iPhone完売。在庫ありません。」って書かれた大きな看板が立ってる。
316名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:41:23 ID:2G1pNRzh
で、端末が高くなった分をちゃんと安くなったの?
大して安くなってない気がするんだが、気のせい?
317名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:46:32 ID:uweYBYan
>>316
>で、端末が高くなった分をちゃんと安くなったの?
端末を一括払いした場合だけ加入できる基本料が安いコースがある。
けど少し通話すると安くないコースになってしまう。
はっきり言って、縛りはあるけどスーパーボーナスあるホワイトプランの
方が安い。

一括で高い端末代払はないと安いコースには加入できない。
それで2年縛り。
2年縛りなかった以前と比べて、実質高くなってる。
縛るようになったのだから、基本料とか安くなってもいいはず。
318名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:49:17 ID:QzTiN8Yy
ソニエリも東芝もカシオも、海外向け端末の方がワンセグとFeliCaを除けば高機能
日本市場では開発費を余り回収できないから、機能を削った端末が再生産されていく悪循環
319名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:55:11 ID:2G1pNRzh
結局、総務省のお達しを利用してキャリアだけが丸儲けしたってことだろ?
320名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 10:56:17 ID:KgSyjrvQ
携帯もウォークマン並の価値になったんだよなぁ。
321名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:02:39 ID:IABMyM33
デザインが違うだけで、機能的には似たり寄ったりの端末ばっかり
どの機種もデジカメ、ワンセグ、お財布ケータイ
どれにしたって大して変わらないんじゃ、わざわざ変えたいとは思わない
322名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:05:37 ID:W8zskpYX


ま、いいたきゃないけど、iPhoneの魅力を理解できる人間は知能が高いか高収入だよな。
そういう奴は、あまりTV見ないし、些末な機能よりアイデアをインスパイアしてくれるものを選ぶよ。



金持ち(必ずしも経済的にという意味にあらず)喧嘩せずで行こうや。

323名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:06:25 ID:HDivEGEc
前まではすぐに買い変えたほうが良かったからからな
定価六万とか端末ホイホイ買えるかよw
324名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:07:07 ID:ip/+keTW
>>319
はぁ?
じゃあ通達を受入れる前はキャリアが損をする制度だったのか?
そんな不利な制度を自分たちでつくるほどキャリアはユーザー思いだったんですねw
325名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:08:15 ID:2G1pNRzh
>>324
おまえは黒じゃなかったら白なんですね、わかります。
326名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:09:40 ID:NkaJKLVM
ワンセグもおサイフケータイもいらんから
カメラ機能のいい奴を三万円台で出してくれ。
一〜二年くらい前のコンデジレベルの奴。

SO905iCSが値下がりしてくれたら買うんだが。

327名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:10:59 ID:NGG2eCmn
そう言えば今年はまだドキュモとあう計二台しか買ってないなぁ
328名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:13:37 ID:ip/+keTW
>>321
通信機器なんだから自分だけ違う機能がついていたって使えないだろ。
329名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:14:34 ID:DntiN06X
以前も気に入った新製品を機種変で買ってたから値段はそんなに変わらないんだが、
いまは逆に、気に入った新機種ってのが皆無になったわ。
330名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:23:08 ID:rllHonvm
欧米で売ってる1万以下でどこでも買える携帯は
ガラパゴスにいつ上陸すんだ?
331名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:24:30 ID:7NKeMLjA
>>3 のあたりを読むと、まさに進化の袋小路って感じだな。
ここまできたらずっとそのままの道を進むことだけに価値がある。
ガラパゴス島も、変えないための努力をすることで、イグアナや
フィンチやゾウガメを維持しているのだし。

フィンチは大事だけど、漏れはおさいふケータイ(笑)とか絵文字(笑)
とかいらないから。閉じた世界でせいぜい頑張って長生きしてくだ
さい。
332名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:28:32 ID:32hdR/TW
本物のガラパゴス島は、ガラパゴス島を除く全世界が必死に維持しているという事実を、
どうしてみんな知らないふりをするんだろう。
333名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:35:48 ID:WZIyGjZx
>>322

> ま、いいたきゃないけど、iPhoneの魅力を理解できる人間は知能が高いか高収入だよな。
> そういう奴は、あまりTV見ないし、些末な機能よりアイデアをインスパイアしてくれるものを選ぶよ。


インスパイア(笑)
エイベックスかよww
334名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:36:46 ID:tMATK2jc
今までの歪んだシステムのせいで、電話機の本体は実は高いと言うことが
忘れられてるしなあ
335名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:38:50 ID:WZIyGjZx
>>332

知らないふり、じゃなくて、
本物のガラパゴス諸島は関係ないから。
336名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:39:24 ID:kdcyy0Zb
総務省不況です。
337名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:39:41 ID:rllHonvm
>>332
ん万年の生きた標本は観光資源になるが
死んだ標本はただの資源ゴミ
338名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:42:38 ID:2G1pNRzh
旧携帯を一定年数以上使ってるユーザー層の基本料金も下げるべきじゃね?
339名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:44:57 ID:RuLKQl9o
歴史的な失速をしているのはiPhoneそのものだと思うんだけど・・・どうなのかなw
340名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:45:35 ID:KHdTTdYe
色物が多すぎる
341名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:51:35 ID:7zLUMb3S
ていうか、世界競争力つけろよ。
いつまで、井の中の蛙??
342名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:55:48 ID:6hynZ5m6
今までの携帯が安かったって、通話料に毎月8000円も払ってたら、2年でいくらになる?
343名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 11:58:57 ID:3lHUaNXv
日本語変換能力というムダパワー使うからな
その時点で世界との勝負で不利になる
344名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:01:04 ID:F9nKI9K7
2年縛りになったから買い換えなくなっただけだろ
345名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:12:03 ID:R1alEiwb
>>322
新しいコピペですかw
346名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:16:26 ID:KHdTTdYe
>>345
iPhoneも色物
347名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:17:45 ID:ldf0CNZP
5万もするケータイを短期機種変更するなと施策してんのはキャリア側
こっちはキャリア負担で機種変更してきたんじゃーい
特段電話料金格安になってないし元に戻せよ
348名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:19:04 ID:7/x9l/He
携帯会社はCM止めて、その分安くしろ
349名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:19:09 ID:ArF6mmX3
ガラパゴスっていうか、大阪城に籠城した豊臣軍だな。
堀も埋められ、押し寄せた徳川の大群に飲み込まれる運命。
350名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:22:11 ID:afgczbhQ
デジタルモノと付き合っていくには割り切りが必要だな
いちいち新機種を買っていたら、いくらお金があっても足りない
351名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:22:53 ID:t44r0kzv
>>339
PDAが定着しなかった日本でiPhoneは絶望的だろうな
日本語との相性が悪すぎる。製品自体は悪くは無いんだけどね
ウィルコム頑張ってるけどやや迷走してる感があるし・・・うーん
352名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:23:09 ID:DiCLwNhv
基本料金980円で通話し放題、通信し放題
家族契約だとさらに980円が780円になるとか実現がんばれ。
で、電話機はメーカーがキャリアに関係なく小売で自由に販売。
353名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:23:23 ID:shOLA3lu
>>344
結局それだけの事なのに何を大騒ぎしてるのか理解できん。
今の販売方法が始まったときからずっと言われてるのに。

しかしこれだけ売れてるって言われてるiPhoneの販売台数が
出てこないのはなぜだ。そんなに売り切れ続出なら 200万台は売れてるんだろ。
それ自体が宣伝になるのにあの2323がやらないのが不思議だ。
354名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:29:36 ID:/i5BGi08
>>227
それマーケティングって言わない
あとキミの意見は全て消費者目線で物事を言ってるだけで実現性が薄すぎる
355名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:33:16 ID:x53MD2tf
>>351
>PDAが定着しなかった日本でiPhoneは絶望的だろうな

そうだったら、いいねw
現実はドンドン売れてるし。
356名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:33:40 ID:kO+oIogF
>>349
徳川の大群が何を指してるのか具体的に説明してもらえるかね。
357名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:36:53 ID:hIi4iGeV
外に着てゆく服が無く、通話はする相手がいない。
358名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:45:56 ID:KHdTTdYe
ケータイ被害者の会とか作られそうな勢いだな
359名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:48:24 ID:t44r0kzv
>>355
どんどん売れてるのか?うむ
どの程度出荷台数なのかソースくれ
売り切れたって情報ばかりなので具体的な数字が欲しい
360名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:53:04 ID:WZIyGjZx
>>343

逆にそれが海外メーカーからの防衛線になってる、という見方もできるな。
かつての漢字ROMみたいだ。
361名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:54:14 ID:YS4yRsZj
今の携帯ってびっくりするほど高いのな。
安めのノートPC買えるじゃん
362名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:58:59 ID:A8HSLdre
>>361
あのサイズのノートPC作ったら幾らになると思う?
363名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:00:55 ID:X77KyNGy
>>359
自分の見た範囲は売り切れ続出なのでそれがソースなんだそうですw
つかここまで数字出てこないと相当露骨に品薄商法やってるんじゃないかと思う。
364名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:05:17 ID:ldf0CNZP
>>362
幾らになんの?
365名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:06:06 ID:Gf3aAnQl
発売したらぱったり話題が途絶したが
アイフォンってどこいったの?
366名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:06:17 ID:x53MD2tf
>>363
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
ただ今、1位ですが、何か。
367名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:13:22 ID:KHdTTdYe
>>366
W61CAがトップ?
368名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:15:39 ID:Gf3aAnQl
そのサイト開くたびに順位が変わってるんだけどw
369名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:18:27 ID:IYvZlub1
日別で見るんならこっちじゃないかな

http://bcnranking.jp/news/special/0807/080716_120.html
370名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:18:38 ID:uweYBYan
>>366
>http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
>ただ今、1位ですが、何か。
都内どこも売り切れなんだけど。
371名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:22:07 ID:X77KyNGy
今見たらiPhone16Gが3位だなw新製品のランキングでは1位だがw
入荷即完売なのにダントツの1位じゃないのかよw
372名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:23:14 ID:Gf3aAnQl
何回か開くと1位になるよ
373名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:26:10 ID:x53MD2tf
ブラウザーのキャッシュが残ってるんだろ。
374名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:26:52 ID:uweYBYan
>>371
>入荷即完売なのにダントツの1位じゃないのかよw
週末入荷即売り切れてるiPhoneが、地方にわずかな在庫しかない水曜日に5.4%で1位。
他の端末はほとんど売れてないってことだろ。
375名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:29:51 ID:h0fRSJ1m
ワンセグもおサイフも要らないのに抱き合わせされるんだよなあ
全てスイーツ路線にすんなよ馬鹿と
376名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:36:22 ID:X77KyNGy
結局先週一番売れたのはW61CAみたいだな。
377名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:43:33 ID:Gf3aAnQl
3位だな、3回開くと1位になるが
378名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:46:27 ID:W4ItxUy7
>>170
少なくともLISMOとお財布ケータイはいらない。
携帯で音楽なんて聴かないし、オンラインに自分の金銭の情報を置いておくことがあり得ない。
379名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:53:03 ID:I4Vr8Rur
そもそも1億3000万人しか住んでない国で、これだけ携帯の普及が終わってるのに
なお毎年5000万台も携帯が売れるって現象のほうが異常だったんだろ。
しかも製品ラインナップはほとんど高性能機種ばかり。どーいうイカサマやったら
こんな数字が出せるのか、むしろ不思議だわw
380名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:53:46 ID:tm/NJO2Y
デコメールがいらない
381名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 13:53:52 ID:RPA2h7ib
>>222
ウォークマンが発売さらた当時、デンスケ抱えてゼーンハイザー
で聴いてる奴がいたくらいアウトドアで音楽を聴くことを若者は求めていたんだよ。
当時、私の周りもやっと出ただったよ。

デンスケを開発したメーカーが、その使い方調査したらもっと早く
答えは出てたはずなのに、これこそがマーケティングがダメダメだったてことだよ。

382名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:05:24 ID:PdMFwQRz
>>170
デコメってHTMLメールだろ
383名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:10:32 ID:cHCUcyef
なぜかiPhoneに無い機能をいらないって言う奴増えたなw
全機種についてるわけじゃないのになんで選ぼうとしないんだかw
384名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:13:29 ID:PBz3R0Ui
>>381
商標としてデンスケを登録したのは他でもないソニーw

「再生しかできないカセット機なんて売れるはずが無い」てのが社内での反対意見だったらしいけど
当時車載カセットデッキって無かったんかね?
漏れの親父は若い頃は助手席にオープンリール積んで聞いてたって言ってたがw
385名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:20:37 ID:ASUUCOoF
パソコンのOSでいうvistaと一緒だな。
386名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:26:29 ID:YZuoobLW
>>383
単純にいらないから「いらない」と言ってるだけとは考えないのか。
387名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:27:14 ID:oVp2ocqQ
俺の携帯6万もしたが半年したら旧機種になっちまった
虚しい
388名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:30:15 ID:Z6bJPR9a
デンスケって電脳コイルの?
389名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:50:19 ID:Y+lUI13c
>>379
丸1日も電池が持たないのが高性能?
特化の間違いだろ
390名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:51:06 ID:PdMFwQRz
>>389
機能だけ見れば世界一だよ
391名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 14:54:03 ID:30pqbPAi
新制度によって端末価格は上昇したけど売れなくなった
仕方なく各社新規用に投売りセールを実施

長期契約から2年契約に制度変更したことで機種変する意味が無くなり
2年に1度解約新規orMNPするのが賢い買い方になった
392名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:00:50 ID:Gf3aAnQl
自作PCみたいに自分の好みの機能だけ載ってて
おまけにCPUやメモリだけは高性能なんてモノ家電に求めんな
393名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:01:07 ID:RufBK+jS
村田の決算が悪いのはこれが原因か
394名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:06:52 ID:+cuPo2sU
>>390
ところが、海外向け端末の方が日本用機能を除けば高性能だったりする罠
これは海外メーカーじゃなく日系メーカーですらやっている事。
ワンセグやおサイフを入れた代わりに削られた機能の何で多い事。
395名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:14:51 ID:kgXdgDyO
モノクロ反射型液晶モデル復活してくれ。
屋外で使うときとても楽。
バッテリーも長持ちだった。
396名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:23:36 ID:sXhoANzH
賞賛してる人たちにとってiPhoneが物珍しいのはわかる。
でも、すでにPDAなりネット端末なり、(特許で持ってる)マルチタッチ以外はあるじゃん。

ノキアのネット端末とか米amazonで結構売れてたようだけど、実際使った人いないの?
397名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:30:25 ID:Gf3aAnQl
携帯とスマートフォンをわざと混同させて
アイフォンには今までに無い機能が付いています!画期的な携帯電話です!
って方向で宣伝してたからな
比較はあくまで携帯と比較で他のスマートフォンとは比較しないように
398名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:44:35 ID:YZuoobLW
ほかのスマートフォンと比較されると困るのか?

携帯電話でもスマートフォンでもないというのは確かだけど。
399名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:46:54 ID:n0e5eXPG
>>397
それこそ間違ってると思うぜ。
iPhoneは携帯でもスマートフォンでもなく、単に3Gに繋がるiPod touchだよ。

wi-fiだけじゃ使えねー。

現状そこら中カバーしてんのは携帯のネットワークしかねーな。

ただそれだけっしょ。
電話として売ってるけど「どこでもiTunes&Safari端末(電話機能付き)」。
400名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:46:59 ID:RufBK+jS
ただのデザイン重視の電話だろ
401名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:47:22 ID:8pZm9v0M
>>394
具体的な機種と機能を出してくれよ。
単に日本が著作権ゴロのせいで音楽再生機能がガチガチに制限されているとか
そんな程度だろ。
402名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:49:34 ID:rS2V4Qt3
>>397
いままでこんな使いやすいスマートフォンなんてあったか?
いままでこんなに拡張性のあるケータイなんてあったか?w
403名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:52:51 ID:s7HK1M5H
携帯板見ると、評価酷いな
404名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:54:34 ID:TeAiY7Q6
携帯料金だけで月\1万以上も出す屁たれた日本人 
405名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:55:15 ID:RuLKQl9o
>>402
拡張性ってアレか?当たり前の機能がない点を突っつかれてあわてて拡張するってこと?
406名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:56:21 ID:4yb0akoA

もはや必死にネガキャンすればするほど、iPhoneが売れるとマズいんです
という風にしか受け取られなくなってしまった

407名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:58:02 ID:n0e5eXPG
>>404
おそらく世界で一番安いんじゃね。>料金プラン

3G(しかも都市部では3.5G)が無制限で6000円なんて日本ぐらいだよ。
iPhoneの場合「従量制で安く…」なんてまったく無意味なわけだし。
408名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 15:58:04 ID:agOeEZf4
日本も携帯メーカーは2社に合併しろ
家電メーカーも2社まで合併しろ

国内で競争して馬鹿だろ 海外で海外企業と競争してこい
409名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:01:24 ID:x53MD2tf
>>403
あそこは気違い隔離板だから、当てにならない。
410名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:02:38 ID:x53MD2tf
>>407
>おそらく世界で一番安いんじゃね。>料金プラン
同意。
俺、もう13万円使った。
別に普通のサイト見てるだけなのに。
411名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:07:39 ID:3cXS+Oor
ビズ+での批判はネガキャンで
携帯板で批判が多いのはキチガイばかりだから

次は・・・2ちゃんの意見は偏ってる!
412名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:07:55 ID:drL15bK8
>>410
ほんと、これで定額パケホ固定じゃなかったらそのまんま13万請求されるわけだし
iPhoneからパケホ外せなんていうバカの顔が見てみたい。
413名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:12:21 ID:JgbAsgTI

>>411
実際、DSやiPodみたいに2chでネガキャンされるものは世間でバカ売れで、
Xboxみたいに工作員が必死でマンセーするものは世間で完全スルー状態・・・。
414名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:12:22 ID:PdMFwQRz
>>411
笑えるよな
415名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:13:03 ID:D1DvXfyQ
海外なら端末単体の機能としてオフラインでできることを
オンラインじゃないと使えない仕様にして
キャリアに金を落とさないと使えないのが日本の携帯
416名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:19:31 ID:TuM32Q4u
アンチもそろそろ、「iPhoneはパケ定ないと使えない端末だ」という事を覚えるべきなんだがw
417名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:21:37 ID:s7HK1M5H
気にいらない意見は、アンチだ、陰謀だ、ネガキャンだ

だもんなあ・・・
ご苦労様です
418名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:22:52 ID:PdMFwQRz
>>415
iPhoneと同じじゃん
メールを端末に保存出来ないし
419名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:25:26 ID:O2nbOAiE
>>416
きっと頭の中がパソコン通信時代のアクセス従量課金制のままなんだよ...。
ADSLの時代になってもいちいちネット使ったあとルーターの電源落としてんじゃね?w
420名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:27:14 ID:D1DvXfyQ
>>418
iPhoneもかなり異端でしょ。
携帯端末はGSMから発展してきたヨーロッパ規格が主流
421名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:32:08 ID:TuM32Q4u
>>418
保存できるよ。
できないと言う奴は知識がないだけ。
422名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:42:22 ID:N5ubndeT
iPhone関係ないだろw
423名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:47:14 ID:N5ubndeT
>>383
普通に考えてiPhoneの糞アプリもいらないよなぁ
424名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 16:50:14 ID:KHdTTdYe
誰と戦いたいのかよく分からない
425名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:00:58 ID:hHtkV7Jv
インセ無くして縛り付けてりゃ売れないに決まってる
日本人は進化とか最新て言葉に弱いのに、売れないから造らないの悪循環になってる
ツマンネ
426名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:14:25 ID:L2mIpZdS
>>419
iPhone はともかく
使わない時にルータの電源を落とすのは間違ってないな
427名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:16:56 ID:UtbELh5M
下手に買い替えたら違約金とるじゃない。
違約金払ってまで買い替えたいと思う機種なんか無いだろうし。
428名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:22:55 ID:SxSjkVKY
>>426
で、ネットでちょっと調べ物したいときとかメールチェックするに
また一々ルータの電源入れるのか?どんだけ貧乏臭いんだよw
429名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:26:31 ID:ip/+keTW
>>1
インセンティブを止める自浄努力をしている所に
インセバリバリのiPhoneが売れたら「構造変化」の後戻りじゃん。

iPhoneが売れたら構造変化は進まないよ。
430名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:29:32 ID:TuM32Q4u
構造変化が全て善と考えるのはやめた方がいいよ。

上手くいってるやり方が正しい。
日本は確か外圧でインセを止め、外国は日本の成功を見てインセを強めた。
それだけだよw
431名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:30:22 ID:N5ubndeT
アップルはキャリアから通信料ぼったくってるんだっけ?

>>430
日本のケータイ産業を散々批判してたのになぁw
432名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:32:05 ID:eLi7/gOs
>>429
別にインセだからiPhoneが売れたわけじゃないっしょ。
実際600万台売れた初代iPhoneにインセなんかなかったし。
433名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:33:12 ID:30pqbPAi
>>430
インセンティブ自体は初期投資を抑えて入りやすくするって点では良い

問題だったのはインセの食い逃げ
新規1円→即解→端末売ってウマー
434名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:34:36 ID:PBz3R0Ui
>>429
販売方法は他のソフトバンク端末と同じスパボだからiPhoneだけがインセバリバリなわけじゃないぞ
本来の端末価格もユーザーに見えてるわけだし
435名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:35:48 ID:N5ubndeT
iPhoneよりDSとPSPの今後に期待する。
436名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:36:16 ID:c3LwVN9A
進化を永遠繰り返すと自爆につながるんだぜ

ホントにそろそろ方向変えないと
437名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:39:15 ID:N5ubndeT
方向を変えるもなにも、普通に各メーカーが海外戦略とるだけだよ。
docomoはまた海外キャリアへの出資も始めたね。
438名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:45:21 ID:ip/+keTW
>>432
はぁ?
べつにオレは「インセだからiPhoneが売れた」なんて言ってないよ。
インセバリバリのiPhoneが売れたら構造変化は進まないって言ってるだけ。
439名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:52:19 ID:TuM32Q4u
>>438
そもそも構造変化して良い事があるかどうか不明だしw
(新規即解の問題は、絶対に対策できなかったわけでもないから)

各社がローン販売に移行した結果、国産ケータイの置き換え速度が鈍り
サーバー側も含めたケータイインフラの進化が止まってしまってるんだよ。
その隙に海外端末がものすごく伸びた。

国産端末は著作権ギチギチのハンデがあり、今はオサイフとワンセグで
必死で防衛してるだけで、基本性能はすでに海外端末に抜かれつつあるよ。
440名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:56:08 ID:N5ubndeT
基本性能ってなに?
441名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:56:20 ID:ip/+keTW
>>439
>基本性能はすでに海外端末に抜かれつつあるよ。

抜かれつつあるってことは抜かれてないんだろw

ノキアの705iは電池持たないし、
iPhoneは電波の掴みが悪いし。
全然勝ってないじゃん。

>そもそも構造変化して良い事があるかどうか不明だし

知らんがな。オレは>>1の論理の展開に嘘があることを言ったまで。
442名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:58:42 ID:8A/vo/WG
企業は30年が寿命なんだよ
事業もそんな感じ
もう携帯は駄目だよ
443名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:59:22 ID:0Saa+Qs4
>>441
某半島の言う5年後には抜かれるって言いたいんだろw
444名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 17:59:33 ID:TuM32Q4u
>>441
ノキアのNシリーズやEシリーズを見てごらん。
これらの高額な海外端末は、すでに日本のケータイより上だよ。
445名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:01:36 ID:N5ubndeT
基本性能ってなんだ
446名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:01:48 ID:bJnftKG1
ここの板ってケータイネタに食いつきいいよね
447名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:02:57 ID:0Saa+Qs4
さて、基本性能とやらの定義はいつになったら出てくるんでしょうか?
448名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:03:15 ID:KHdTTdYe
>>445
明確な基準が無い場合、俺様基準による「基本」に適った「性能」の事を言う
449名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:03:39 ID:3cXS+Oor
端末の完成度の話なのか
CPUが早いとかそういう話なのか
450名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:04:37 ID:ip/+keTW
>>444
NやEのどこが優れているのか書いてくれ。オマエだけが知ってても論議にならんぞ。
そもそも「高額」なら優れていて当然で、同価格帯じゃないと比較にならんだろ。
451名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:04:48 ID:Ct9PLL0p
抽象的な言葉で海外の方がって胡散臭い事この上ないなw
452名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:05:28 ID:PdMFwQRz
>>448
奴の基準はガラパゴス機能の有無だろw
Nokiaも最新機種でTV機能付けてるのにな
サムスンだって米Sprint向けに出してる
453名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:06:05 ID:N5ubndeT
ガラパゴス論っていつの間にか舶来品マンセー人間のための言葉になっちゃったね。
454名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:06:17 ID:2jnal/r3
電話性能が一番いいのってどれなんだろうな
音声がクリアで電波の掴みが最高な奴
455名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:07:49 ID:WQbSyUav
>>452
>ガラパゴス機能

凄いのか、凄くないのか、混乱しそうなネーミングだなw
456名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:07:53 ID:PdMFwQRz
>>454
電波の掴みはノキアが最強だよ
富士通の端末は音声がクリアになる機能を付けてるみたい。
457名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:08:28 ID:TuM32Q4u
>>450
高額というのは、日本のケータイと同価格帯ということ。
1万円とか2万円の格安ではなく。

NやEは、(現状のiPhoneよりは)使い勝手の良いスマートフォン(将来的にはわからん)。
ワンセグやオサイフを除いた機能は大体そろっていて、
使い勝手の良いフルブラウザと無線LANを積んでる(ここが大事)。
足りない機能はソフトで後付けして、使用者個人に最適化された形で使う事ができるよ。
458名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:08:35 ID:uFVyM2k+
ノキアはQVGA多すぎ
まあ8GB内蔵とか無線LANとか
bluetoothとか羨ましいが
459名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:10:51 ID:uFVyM2k+
後ストレート多いのも良いな
2つ折りは正直めんどい
460名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:11:39 ID:2o3NAftN
>>457
>NやEは、(現状のiPhoneよりは)使い勝手の良いスマートフォン
>使い勝手の良いフルブラウザ

はい?w

461名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:12:27 ID:mMlAYLdr
五年前の記事だがどれだけ改善されたかなw
【韓国製の虚実@】国産カメラ付き携帯の部品7割が「米日製品」
http://www.chosunonline.com/article/20031107000074
462名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:12:27 ID:ip/+keTW
>>457
そんなの基本機能じゃないじゃん。
はやく優れた基本機能を教えろよ。
463名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:13:02 ID:uFVyM2k+
ブラウザは使い易いだろ
464名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:14:06 ID:PdMFwQRz
ワンセグとオサイフとデコメールが無ければ高性能なんだろ?素直に言えよ
465名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:22:05 ID:9gJToEJO
パケット定額にしただけじゃ実質使えないドコモのフルブラウザ。
更にランクが上の定額コースに入らないとフルブラウザだけ
定額が効かないのは何とかして欲しい。
こういう腐った商売してるから逃げられる。
466名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:23:54 ID:QB1ckXej
>基本機能

サイズ、電波の掴み、バッテリーの持ち、UI、文字変換とかかな
この辺りがちゃんとしてれば後は多少アレでも我慢できそう
467名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:26:36 ID:ip/+keTW
>>434
>本来の端末価格もユーザーに見えてるわけだし

見えてないだろ。
ユーザーが払った端末の代金以外のカネがソフトバンクからアポーにインセンティブとして渡ってるんだろーが。
つまり端末の代金がユーザーにとってハッキリしてないってこと。
468名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:26:42 ID:uFVyM2k+
あ、全部T9が良い
469名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:28:03 ID:dB1DTnWY
>>467
で、そんなこと気にしてるユーザーいるのか?w
470名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:28:54 ID:Pbsl0m/B
それでもiPhoneにはがっかり
471名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:29:58 ID:N5ubndeT
すぐ話代えようとするあたりもがっかり。
472名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:34:09 ID:ip/+keTW
>>469
ヘンな質問してますね。
「ユーザーに見えてない」ってことはユーザーは気づきにくいってこと。
473名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:35:39 ID:3cXS+Oor
なんで日本と海外のスマートフォン同士で比べないの?
日本の携帯の相手に海外のスマートフォン持ってきて
日本の携帯はPDA機能が足りない!って言ってもさぁ、じゃぁスマートフォン買えば?としかw
474名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:37:45 ID:uFVyM2k+
携帯とスマートフォンを分けて考えるのはちょっとなあ
475名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:38:26 ID:N5ubndeT
一緒にするとiPhoneヲタが怒るしなぁ
476名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:41:03 ID:SrtMTYmA
iPhone人気だって?iPhone成功とは書かないのがミソですねw
477名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:43:34 ID:eHmiHZ+w
>>430
×外圧
○総務省の致傷役人
478名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:44:39 ID:uFVyM2k+
Androidからは失敗の匂いがする
479名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:46:57 ID:LkFMcWaM
>467
それって根拠のしっかりした事実か?
Appleがうけとっているのはユーザーが払う6万乃至7万「以上」だと言明できる?

思い込みだけでもの言ってないか?
480名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:47:53 ID:RuLKQl9o
スマートフォンは所詮使いこなす気がないと使えない端末だからな。
Willcom03とかはともかく、子供でも使えるはずのあいぽんですらコールセンターパンクw

目的にあった端末同士で比較しなきゃ意味ない。

>>479
全損時(交換時)の修理代が63kになってる時点で6万は確定だろ。
481名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:49:34 ID:tpfOAwQm
>>480
>あいぽんですらコールセンターパンクw

そんな話聞いたことがないw
482名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:50:01 ID:QK2ptpZ9
iphone買って2週間だけどまじ最高だわ
入力のもっさりとブラウザが落ちるのは最悪だが。
早くファームアップで何とかしてくれ
483名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:51:17 ID:ip/+keTW
>>480
>全損時(交換時)の修理代が63kになってる時点で6万は確定だろ。

全損時の修理代が63kってことは「実費」がその金額ってことでしょ。
違いますか?
484名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:51:57 ID:ANdMTJD2
使いモノにならねーなw
485名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:53:48 ID:ip/+keTW
>>479
じゃあオレの「思い込み」を訂正して見せてくれ。
486名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:57:09 ID:PdMFwQRz
>>473
そうすると「WMみたいな糞OSと一緒にするな」とか言ってくるんだよ
487名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 18:58:47 ID:RuLKQl9o
>>481
ttp://blog.goo.ne.jp/hightimes247/e/349a6568a9cf9643984db4f26871f763
>>483
iPhoneの場合、本当に「別の機械と交換するだけ」だぞ?
ばらしたりしないわけで実費=端末の実価格だよ。それともここは修理時にぼったくるのか?w
488名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:06:12 ID:TuM32Q4u
>>473
日本の"ケータイ"は、海外的にはスマートフォン扱いだから。
日本国内においては、カスタマイズやPCとの連携、またはWMを搭載している事
等の条件を満たすものが"スマートフォン"とされてるけど。

これらの機能を除去したものを日本では"ケータイ"としてる感じだけど、
値段も機能も近似しているのに、なんでわざわざそんな機能制限してるんだ? という。
489名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:09:04 ID:PBz3R0Ui
>>467
メーカー出荷額が見えてる製品なんて一般的にはないよ
スパボ一括で8GBが69,120円、16GBが80,640円というのがiPhoneの希望小売価格だ

漏れは機種変なので87000円一括で払ったけどな
490名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:09:22 ID:5KvMhBr3
>>487
別にiPhoneの使い方がわかんなくてコールセンターが混んでたわけじゃないじゃんw
491名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:13:26 ID:TNS9JpYq
>485
その後の書き込みにある通り、現状公開されてる代金は妥当なものだった。
加えて、お前さん自身がソースを提示できて
ない。

従って、>467は根拠の無い思い込みということになる訳だ。
492名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:15:23 ID:N5ubndeT
iPhoneヲタにはもっとポジキャンしてほしいな。
全然楽しそうに見えないw
493名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:15:55 ID:ip/+keTW
>>489
>メーカー出荷額が見えてる製品なんて一般的にはないよ

メーカーの出荷額なんて言ってませんよ。
あくまでユーザーが払う製品代金と回線費が不明瞭だということ。
端末代69,120円以外のカネがソフトバンクからアポーに渡っていてユーザーから見えない、と言ってるの。
494名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:18:18 ID:d08Nucu9

>>492
その点は、XBoxサイコー!とか言いながら全然肝心のゲームしないで
ゲハ板に24時間張り付いてるMS工作員と真逆だなw
495名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:18:46 ID:/G8FLzSk
二年くらい前のハイエンドをオクで買ってる俺は勝ち組。
496名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:21:34 ID:N5ubndeT
>>494
真逆というか一緒じゃないの?
Xboxの場合はまだおすすめのソフト名が出てくるからマシか。
iPhoneはろくなアプリもないし、バッテリーの問題があるからか
PCからマンセー書き込みばっかりだしw
497名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:22:43 ID:QLy+VrUK
少し前はDELLとAppleは同じくらいの株価だったのに
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/e/8e747d76.jpg?blog_id=2382365
498名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:23:16 ID:uFXW+ejA
携帯の新機種とか心底どうでもよくなったなあ
499名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:25:19 ID:Lf4PQ1xp
>>496
iPhoneアプリは、App Storeにアクセスすればいくらでも
実際に購入したユーザーの感想が読めるワナw
500名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:26:58 ID:ip/+keTW
この変更の理由は、AT&T と Apple との契約が見直されたことにある。月々の料金の一部
(ある推定によれば月 18 ドル程度)を Apple にもたらしていた収益分配契約がなくなった。
その代わりに、AT&T は Apple に対する iPhone1台ごとの支払いを増やす。この販売奨励金によって、
消費者にとっては初期費用が安くなる。AT&T のプレスリリースによれば、この改訂された合意は
「機器メーカーと携帯電話業者とのあいだの従来の合意と整合性があり」、「どちらの iPhone 3G
モデルも魅力的な価格で提供されることによって、潜在的な市場を拡大し契約数の増加につながる」。
つまり AT&T は、電話機の初期コストを下げて月々の料金を上げることにより、2010 年までには、
これまでの収益分配方法よりも多くの収入を得られると信じているのだ。

http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-933.html#lnk6

インセバリバリiPhone。
501名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:27:11 ID:uqv/XfPr
2ちゃんの意見は偏ってる!
502名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:28:07 ID:N5ubndeT
>>499
そんなところ一々見にいくわけないじゃんw
2chでおすすめアプリのひとつも書いちゃいけないのかな。
503名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:28:38 ID:NWGE3iWR
パイオニアは昔こんな携帯を作ってたんだぜ?
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/10/22/jpe02.jpg
504名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:29:07 ID:PBz3R0Ui
>>496
2chの書きこみに関してはまだ使いやすいアプリなくて実際不便だからiPhoneで繋ぐとROM専になっちゃうんだ

>>493
昨日も居たスパボを理解できないヤシか?w
ユーザーとしては禿の公表する割賦代金を製品代金だと信じるしかないだろうに
505名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:31:00 ID:VSdWSRXB
>>502
>そんなところ一々見にいくわけないじゃん

iPhoneからだとアイコン一回押すだけだがw

506名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:31:51 ID:uFVyM2k+
バッテリーは何とかして欲しいよね
iPodのノリじゃ困るわ
507名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:33:19 ID:N5ubndeT
>>505
iPhone持ってるやつは見にいきゃいいだろw
持ってない奴におすすめアプリの一つでも教えろと言ってるんだが。
508名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:34:42 ID:N5ubndeT
こういう風に変に絡んでくるだけなんだよなぁw
やっぱり碌なアプリがないのかな
509名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:41:20 ID:VSdWSRXB
>>508
そんなに知りたきゃiTunesからApp Store見ればいいだけ。
コメントもクレジットIDのある身元が明確なユーザーが書いてるものだから
2chの書きっぱなレスより全然信憑性あるし。
510名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:42:30 ID:N5ubndeT
ネガキャンしてるのって実はアップルヲタ自身なんだろうなw
511名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:45:12 ID:gyd4pgyf
>>508
まぁ、現状の国内ユーザー数考えれば、その中から出てくるアプリ開発者の絶対数は
少ないだろうしね。ユーザーが爆発的に増加しなきゃ、開発者を引き付ける力も弱い。

英語圏のアプリ頼みになるのは目に見えてるんじゃないかな。
そうなりゃ余計敷居は高くなって、一般に浸透なんて無理。
512名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:46:40 ID:VSdWSRXB
ちなみに最近のおすすめiPhoneアプリはこれ
http://www.intua.net/index.html

513名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:48:40 ID:N5ubndeT
あぁ、ネットでiPhoneiPhone騒いでたのもアプリ開発者とかギーク(笑)とか
言ってるような人たちが多かったね。
ようするにビジネスチャンスだと思って中の人が騒いでただけという

そういえば最近セカンドライフって聞かないね。
514名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 19:51:00 ID:gyd4pgyf
あぁ、彼等にとっちゃ死活問題だったのか。
なるほど、狂い咲く筈だ
515名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:01:19 ID:8pZm9v0M
>>509
iTunesなんか使ってる訳ないだろっての。w
516名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:06:40 ID:3qJ/q7nL
2年縛りが諸悪の根源
517名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:07:03 ID:TNS9JpYq
>500
俺の書いた>491への返事が無いようだが。
リクエストに応えてやったんだ。反論のひとつくらい返しても罰は当たらないんじゃないかい?
それとも「思い込みだけで書いてました」と認めるとか?

>511
今appstoreで一番売れてるのってボンバーマンなんだがw
518名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:07:05 ID:7fiJvPOt
国による規制の賜物
住宅といい、携帯といい
行政の馬鹿さかげんに呆れて
ものもいえんわ
519名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:08:11 ID:bMm19awa
foobar2000(笑)
520名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:10:37 ID:he9yumbi
>>518
で言いたいことは何?
521名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:17:07 ID:7fiJvPOt
>>520
海外メーカの参入障壁を解消する変わりに
携帯電話端末製造メーカに損害を与えた。
行政指導の1円携帯など廃止への影響だから
522名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:19:55 ID:ip/+keTW
>>517
頼むからアンカーを正しく打ってくれ。

キミのリクエストに答えてiPhoneのインセまみれのソースを出してやった。
オレの思い込みとは言えないだろう。
523名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:21:42 ID:he9yumbi
>>521
聞いて損した
524名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:23:18 ID:pYKzsPHg
実質2年縛りの上、値段が上がったら買う奴は減るだろ
525名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:35:31 ID:TNS9JpYq
>522
アンカーなら「正しく」打ってるが?

それから、お前さんソースなんて出してない。
お前はAppleにユーザーが支払った以外の金が
「ソフトバンクから」支払われた、と書いたんだから、
それを証明する根拠を示さなきゃならんのだよ。

出来ないなら、結局お前さんは、
海外の事情を"推測"した海外の記事を鵜呑みにして、
勝手に思い込んでただけって事になる。
526名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:44:37 ID:ip/+keTW
>>525
ぶはは。
オレの意見は>>500の記事によって妥当性を得たんだから「思い込み」とは言えないだろ。
逆にオマエの>>500を否定する意見こそ「思い込み」と言えるな。
>>500を打ち消すだけの根拠を示してこそキミの意見に一定の妥当性がある、と言える。

527刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:45:13 ID:ol2tvgdh
人口が1億2000万人の日本で
5000万台以上の携帯が売れると本気で思って居る奴が居る事が不思議
こんなバカ業界が アップルに殲滅されても不思議じゃない。
528名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:46:07 ID:LGWrSmcL
日本の携帯も、せめてもう一回り大きくてもいいのになぁ
やっぱ女性の影響力が大きいのか
529名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:49:10 ID:N5ubndeT
>>517
ボンバーマンwww
やっぱりDSやPSPでいいな
530名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:50:40 ID:GVOi/lo+
電話としては最低。他は最高。 今後の可能性も無限だし、
531名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:50:59 ID:fr/rDUFr
ケータイごときで5万円超ってどんだけ〜
パソコン買えちゃうがな
532名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 20:57:58 ID:QAFQDrL1
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&pwst=1&q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%20%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&revid=1224991144&resnum=0&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

これはこれでまたひとつの形なのかな
と、思いつつ、持てるものと持たざるもの、そんなことを
意識の淵に浮かび上がらせざる、を得ない世相かしら

何をいいたかったかよくわからん…むぅ
533名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:02:26 ID:TNS9JpYq
>526

笑って誤摩化しても無駄。
そこにソフトバンクのソの字も無い以上、
お前さんが無関係の記事を持って来てこじつけた事実は変わらない。

さっさとソースを持っておいで。
534名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:06:29 ID:N5ubndeT
まぁドコモとの競争もあったわけだし、ソフトバンクは払ってるだろうな。
もちろん機密保持契約なのでソースはありませんがw
535名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:09:22 ID:ip/+keTW
>>533
オレは妥当性を示したんだから「思い込み」ではないわな。
だが一方、キミはいぜんとして思い込みでしか語ってない。
残念w
536名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:17:27 ID:yObrVnyb
新機種って言ってもほとんど代わり映えしないしな
どれもこれも同じ物にしか見えない
新機種買ったんだと言われても前のと何が違うのと突っ込みたくなる

個人的には硬質なデザインの簡単ケータイが出てくれるのが望みなんだが
537名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:20:24 ID:vtaWOp9L
>>66
iPhoneよりJ-PE02使ってるほうがウケるよなw
538名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:37:43 ID:ip/+keTW
>>536
>新機種って言ってもほとんど代わり映えしないしな

それはいいことだな。
2.5年半ごとに買い替えてきてるが、新しくするごとに新機能テンコ盛りではついていけない。
べつにケータイ厨じゃないし。
539名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:42:09 ID:TNS9JpYq
>535
関係無い国の関係無い会社の記事を持ち出したって、
そんなもので妥当性の確保なんてできやしないのさ。

言い訳はいいからさっさとソース持っといで。
きちんと「ソフトバンク」の文字が入ってる奴を。

ちなみに俺は見つけたぞw
俺に出来てお前に出来ない訳ないだろう?
540名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:46:07 ID:N5ubndeT
なんでこんなに必死なの
541名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:49:52 ID:pvxsZuqx
>>540
お前のIDでポップアップしてみろ低能
542名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:54:19 ID:N5ubndeT
低脳煽りきたー
543名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:55:11 ID:ip/+keTW
>>539
もったいぶらずに見つけたもの披露しろよw

まぁ、いくらキミが>>500の有効性を疑ったところで、
キミは妄想しか言ってないんだから、ムダ吠えってこと。
544名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 21:57:05 ID:WTiEon+L
早々に携帯に見切り付けた三菱の独り勝ち
545名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 22:13:29 ID:kIh8t5Hm
発売日に買ったけど満足してるよ。
ネガキャンが盛んみたいだね。好きなんだなあ。
546名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 22:27:16 ID:P9tQ4ItB
携帯代嫁と二人でちょうど5000円

まあまあかなぁ
547名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:17:34 ID:9Vtl0rB0
通話とメール以外イラネ
ワンセグとか電子マネーとか余分な機能多すぎ
548名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:25:32 ID:ip/+keTW
ID:TuM32Q4uは早く基本性能で日本メーカーを上回る海外メーカー端末を晒せよ。
549名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:41:04 ID:ip/+keTW
>>465
> パケット定額にしただけじゃ実質使えないドコモのフルブラウザ。

AUだって同じでしょ。
パケット通信を膨大に利用するユーザーにそれ相当の負担をしてもらうことは、ユーザー間の不公平の解消になりますから。
それが不満なヘビーユーザーがどんどんソフトバンクのiPhoneに乗り換えてくれるとありがたい。
550名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:44:47 ID:0jbjOIil
もう需要は尽きたよ
ムダな携帯ショップの整理の時期に来てるね
551名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:45:31 ID:xqj+lrO8
携帯ショップはウザいわ
DQN多すぎなのがウザい
552名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:46:40 ID:HSGs2qDh
>うちのソフトをスムーズに動かすための容量が足りない
意味不明なんだがw
553名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:50:53 ID:O0wbXBan
この1〜2年、目立った新機能もないし、デザインだけ
新しくしてるだけだな。
その上2年契約が一般的になって買い換えは難しくなった。

そりゃ売れなくなるだろ。
554名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:53:17 ID:3cXS+Oor
つーか
ドコモのスマートフォン用定額プランはBiz・ホーダイだろ
555名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:55:08 ID:ip/+keTW
そーいえば「ちなみに俺は見つけたぞ」と言っていたID:TNS9JpYqは結局トンズラかw
あれほど粘着してたのに...........
恥ずかしいiPhone厨だったな〜
556名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 23:56:22 ID:O0wbXBan
>>550
新端末が売れなくて困るのはメーカーとショップだろうな。
特にショップはいままで0円携帯に支えられて生きていたような
ものだからダメージ大きそう。

客は値段が同じならポイント付く量販店で買うだろうし。
557名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:04:49 ID:aLMwQk0H


「App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破、
iPhoneとiPhone 3Gの累計販売台数が間もなく1,000万台を突破」

http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow


558名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:10:57 ID:mK0xJRQD
>>557

結局初代だけじゃ目標達成できなかったのか。
559名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:15:14 ID:aW6hANZq

08年内に1000万台といってたのが、4ヶ月も前倒しで目標達成かよ!
560名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:19:01 ID:vLzXtnpZ
>>558
初代だけを1000万台売るって、一体だれが言ってたの?w
561名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:21:19 ID:Bvt5JbcG
>>518
というか、「国が保護する企業/団体」のための利用者無視の政策と行政。
この国は、特定営利企業に私物化されてるもんな。
562名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:28:11 ID:mK0xJRQD
>>560

スマソ、マカーじゃないので「初代で1000万台目指す」と禿が言ってたと思てたww
563名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:33:09 ID:o4X7julB
1度今の無駄に膨らんだ多機能を削ぎ落として
通話・メール・カメラ (低画素) のみの見た目もストレートタイプで
でも画面は3インチでキレイな発色っていう今の良いところは残して

そういうので十分だ。
564名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:36:37 ID:Gh8MxTrv
>>563
それiPhone

もしかして釣られた?
565名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:42:38 ID:MAH8hV0m
8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
566名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:43:12 ID:12rpFZzH
>>1

|■販売台数25%減少の衝撃

iPhoneの影響なんて気のせいだろ。今まで0円で買えていた携帯本体の値段が50000円台になって2年間の縛りが公けになって
景気の先行きも思わしくなくなったら、携帯電話買い換えたりしないよ。

2年後には元取れるかもしれないけど、次のモデルは今より安くて良くなってる鴨知れない、高い金出してわざわざ縛られ荷行くか?
567名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:45:47 ID:6arjdwds
>>559
8月の1000万は初代発売以来の累計。
08年単年1000万台とは別の話だよ。
568名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:50:59 ID:spB04ozM
>>567

当初からの販売計画が18カ月で1000万台だったわけだがw

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070630/276365/
569名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 00:51:24 ID:cYzCK1Y2
アイフォン儲は
多機能だとアピールしたいのか
シンプルだとアピールしたいのか
はっきりしるw
話の内容によって変えんな
570名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:03:55 ID:PwVTVgqc
国内iPhoneの売り上げ、入荷が少し増え
ついに1位に返り咲きwwww
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
571名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:20:42 ID:eRQfssC+
>24
2ちゃんで
「日本の携帯は今までが異常に安すぎた
5万でも安い」
と詳しい人達が言ってたぜw
572名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:25:21 ID:3TR9GB/V
1万円端末も用意しろよ
5年ぶりに機種変更しようと思ったらなんだありゃ
573名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:27:34 ID:6arjdwds
>>568
すまん。勘違いしてた。
574名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:27:38 ID:eYWcKgxv
>>556
キャリアだけは安泰というw
ショップはしょうがないというか作りすぎだから
整理しないといけないだろうけどメーカーはきついね
まあでもしょうがないか
今までぬるま湯だったんだから
575名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:27:39 ID:o3igXpaD
縛り無しで1万の携帯売れや
576名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:36:11 ID:2c/BL4Xr
>>575
海外なら普通。縛りどころかSIMロックもなしで1万円以下でいくらでもある。
日本の携帯みたいに高機能じゃないけど電波の受信性能や耐久性などの基本性能では
日本製以上。
577名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:36:34 ID:IPTeGfOX
>>575
プリペイドならいまでも5000円以下で手に入るよ。
578名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:37:55 ID:2c/BL4Xr
>>577
無料で貰えることもある。
579名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:50:26 ID:OpQzWG3h
さすがにSH901iだときつくなってきたな
なんか薄いの買うか
580名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:54:32 ID:leHoRWpR
iPhoneの購入検討してみて、ipod touchが欲しくなった
581名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 01:56:22 ID:MAH8hV0m
8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
582名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 02:03:39 ID:qaVmbBsM
>>572
ポイントを使えばいいじゃん。
5年ぶりなら携帯のポイントも相当貯まっているだろ。

俺は、ヨドバシで機種変したが、携帯のポイント+ヨドバシのポイントを駆使して
現金千円ちょっとで機種変したぞ。
583名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 02:13:24 ID:Ts73PA1A
携帯がない時代のほうが良かった
便利になった分、自由がなくなった
携帯に支配される人間
携帯に使われてるんだよ結局
584裸で暮らせよ!チンカスあんちゃん!:2008/07/31(木) 02:50:42 ID:pgB98X04
                               ____
                              /∵∴∵∴\
                             /∵∴∵∴∵∴\
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,            /∵∴∴,(・)(・)∴ |
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶∵/   ○  \|
   ,/               i,___,.-''~    ヽ/  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,  ,,/    ヽ  __|__  | < >>583 それと今から電気使うな!うるせー馬鹿!
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\_/ /  \_____
 /           ..,米;/          \       ヽ_/
 i          ,..- ,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,   i/
 i        ./,,. /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / /  i                       ~\
  ヽ      i :/:  i                          ~''ヽ
   ヽ ,,,,__,ヽ ::  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./

585名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 04:08:06 ID:unlk0Xku
しっかし日本じゃ糞扱いだったソフバンのインフラも
海外とは比べ物にならないくらい速いってことがわかったな。

ドコモで出たら西表島でも快適ネットライフ。
まぁ、ブラックベリーの料金プラン見る限りドコモからは出ないだろうけど。
やっぱ世界から見たらインフラに金かけすぎてんのかなぁ。
586名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 04:29:25 ID:CS8PJ224
>>581
>8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み

凄い勢いだなあ。このままだと、年内にあと500万台は余裕で売れるぞ。
計1500万台か。
2009年には累計3000万台もあり得るね。
問題は中国でどのくらい売れるかだね。
587名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 06:04:02 ID:k43Ai97X
1ヶ月間で400万台売れるのね。
こりゃ日本の端末メーカーは、太刀打ちできねーな。
588名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 06:10:52 ID:CS8PJ224
>>587
大半の既存iPhoneユーザーは、2年ごとに端末を買い替えるだろうから
凄い事になるね。
589名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 06:46:16 ID:ChzCo+jv
先週、アメリカに行った時、ほとんどの人がiPhoneを持ってました。
590名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 07:57:11 ID:uK9z4cuW
>555

待ち切れなくて寝ちゃっただけなんだがw

じゃ整理しようか。発端は昨日のID: ip/+keTWのこんな一言だ。

-------------------------->467--------------------------
(本来の端末価格がユーザーに)見えてないだろ。
ユーザーが払った端末の代金以外のカネがソフトバンクからアポーにインセンティブとして渡ってるんだろーが。
つまり端末の代金がユーザーにとってハッキリしてないってこと。
--------------------------------------------------------

で、「それ根拠あるの?」って聞いてみた。
聞いてみたらはぐらかしたw

挙げ句の果てに、
-------------------------->500--------------------------
この変更の理由は、AT&T と Apple との契約が
--------------------------------------------------------

脈絡なくAT&Tの話し始めて、
「だからソフトバンクもやってるに 違 い な い ん だ !」
と来たもんだ。

いいからソフトバンクがそういうことしてるソースを見せてみろ、と言うと、
「いやAT&Tはやってるんだから」と頑として根拠を示そうとしない。

要するにこの人、携帯キャリアとAppleが裏で結託して、
ユーザーに不当に高い契約させようとした、と思い込んじゃってるのよ。
591名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 07:59:32 ID:uK9z4cuW
さて、実は「ソフトバンクがそういうことしてる」根拠は存在する。
昨日も言った通り、俺は既にそれを知っててソースも見つけてある。
なんで勿体ぶってたかというと、ID: ip/+keTWにそれを見つさせて
自爆させたかったからなのだ。

以下がそのソース。

「Apple主導の「黒船」iPhone ソフトバンクの負担は」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/24/news031.html

ここには、販売補助金の名目で、ソフトバンクが「ユーザーが支払った以外の代金」を、
Appleに支払っている、と書いてある。禿社長じきじきの明言だ。

だけどここに書いてあるのはそれだけじゃない。
ID: ip/+keTW君には都合の悪い事に、その販売補助金の金額まで
しっかり書いてあっちゃったりする。

つまり、>467の言葉とは裏腹に、それは「ユーザーに見えている代金」
なんだよね。

ユーザーの支払う代金は確定してる。ソフトバンクの支払う代金も確定してる。
インセンティブの内訳がはっきりしていて、それを購入者も中間業者も納得してる。
別に不当でもなんでもない。どこにも問題は無いよねって事になっちゃう訳。

だから昨日一晩、ID: ip/+keTW君は逃げ回っていた訳だw

改めて確認しておこう。
iPhoneの料金体系に不透明な部分は全く無い。
価格操作によってユーザーが不利益を被っている部分も無い。

それでいいね?>昨日のID: ip/+keTW
592名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 08:17:32 ID:RiNTN5qR
今持ってる携帯の性能で十分だし、値段も高いから壊れるまで使うよ。
電池は消耗するから買い換えるけど。
しかし携帯の値段見てるとPS3って安いんだねw
593名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 08:21:14 ID:6UkAFAHU
そりゃ、世界規模で売ってる携帯と日本だけで売ってる携帯じゃ販売台数
に差が出るのは当たり前だろ。(笑)
594名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 08:22:11 ID:CS8PJ224
>>593
日本でも売り上げ1位ですが。
595名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 08:57:46 ID:unlk0Xku
>>591
きんもーっ☆
596名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 09:33:37 ID:zhH7Euk2
もう日本で1000万台売れたのかと思ったら世界での話かよw
597名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:11:21 ID:cQiIi/Ob
それより早くSIMフリーにしろよ。
なんで買取った端末なのにキャリア変える使えないのよ。
598名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:28:02 ID:51FKsxTz
>>596
しかも2G・3Gあわせての累積台数な。
599名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 12:52:11 ID:foPEnUf/
今回iPhone買って気に入った人は、
2年後もよほど他に対抗馬がなければ
iPhone選ぶ人が多いだろうからなぁ。
600名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:04:55 ID:iCBk7AbY
購入後も満足ならば後継機を買う。対抗機種がなければなおさら。
当たり前。iPhoneに限ったことじゃないし。>>599のほくそ笑みがキモい。
601名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 13:48:12 ID:7LsTulzB
仕事で近くの量販店に行くことが多いのだが、
殆どの店が25日頃に入荷して以来、ずっと在庫アリなのだが


1月も経たずにiPhone失速してる?
602名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 14:10:05 ID:3AdSGDcS
>>581
>Considering the unabated demand in the two weeks since the 3G launch plus the introduction of
>the iPhone 3G in France, a conservative estimate would add at least another million. More likely,
>Apple has already sold nine million iPhones, with the likely ten millionth going in the first or second week of August.
ずいぶんポジティヴな予想だな。
603名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:07:30 ID:+lNg465i
1台何万円もするんじゃ携帯はいらないって人も多いんじゃないか?
安い販売を再開しない限り携帯の市場は縮小。
604名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:31:17 ID:PS/xx3U1
もう、2年縛りの時代だからな・・・
10ヶ月縛りで激安で機種変できた時代は終わった。

海外みたいに、シンプルで安くてデザインのいい携帯の時代だね。
605名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 15:55:16 ID:Qn/nVqWT
>>604
たとえラインナップされていたとしても、そういう安物を選ぶのはごくわずか。
大半は最低2年間使うのだから予算内でそれなりに高機能なものから選択する。
新スーパボーナスの場合、割賦販売価格=特別割引額なら実質ただみたいな
ものなんだからなおさら。
606名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:24:11 ID:cflMIu9r
他の家電と全く同じように、廉価版から高機能まで
メーカーが自由に開発して出せればいいのに。
607名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:32:05 ID:fv1q/8uK
>>606
メーカーの製造従業員にばら撒く事を
約束して製造利権を得てるから無理。
608名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:35:44 ID:bdoWtj2t
つーかカメラはデジカメがあるからいらん
609名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:48:24 ID:uKBP4K2L
馬鹿高い機種しか作らないで2年縛り。ローンを勧める。
売れるわけないだろ
610名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:51:04 ID:wCE40fON
今年は25%どころじゃ済まないだろうな。
2年前と比較すると半減になりそうだ。
611名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:51:41 ID:MAH8hV0m
8月第一週または第二週に、iPhoneの累計販売台数が1000万台を突破の見込み
http://arstechnica.com/journals/apple.ars/2008/07/29/1000-apps-today-10000000-iphones-tomorrow

App Storeの提供アプリケーション数が1,001種類を突破
http://apple20.blogs.fortune.cnn.com/2008/07/29/iphone-apps-1001-and-counting/
612500:2008/07/31(木) 16:52:15 ID:iCBk7AbY
>>590
一晩かけて見事な自爆っぷりだなwww
そこまで全力でハジケてくれるとは、感動した。ただしかなりキモいよ....

iPhoneはインセバリバリ、確定。
613名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 16:56:02 ID:wDmUUzq0
どうりでね。
近々2年縛りが解けるから暇を見つけてショップに行ってるんだけど
以前と比べてやたら店員が声掛けてくる様になった。
ちょっとウザイくらい。
614名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:01:23 ID:CZOMNx2O
もうiPhoneはどこの直営ショップでも在庫あるようだけど。
思っていたほど人気ないんだね
ま普通の人にとってはゲテモノだし当然と言えば当然か。
615名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:06:49 ID:B27S6QOb
>>597
香港版が転売されてます
616名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:40:55 ID:YOWsmbte
>>612
ソフトバンクはiphone以外の全ての端末でもスーパーボーナスで販売奨励金使ってるから
iphoneは他のソフトバンク端末と同じ。
誰でも知ってる事だけど


http://www.keitai-center.com/softbank/new/tokyo/pricelist.html
SoftBank 921SH
割支払金 月3,180円X24回 支払総額 76,320円
特別割引※ 月▲2,000円X24回 割引総額 ▲48,000円
617名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:42:08 ID:wCE40fON
インセ君にどんなに説明しても理解しないから
618名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 17:59:32 ID:MAH8hV0m
木暮祐一の「ケータイ開国論」
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
>調べれば調べるほど、このアンテナマークの表示基準は曖昧なようである。

>ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行って
>もバリ3だよね。そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナ
>マーク1〜2本でもほぼ発着信できていたのに、それ以後の端末は1〜2本と
>いえばほとんど通話が成立しなくなった。

>読者の皆様も、一度ぜひご自身のケータイ端末で試していただきたい。その
>昔のケータイは、アンテナ表示1〜2本でも発着信はできたが、最近のケー
>タイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。2本になってしまった
>ら、ほとんどの確率で発着信ができない。そんな端末のアンテナ表示を見
>て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。皆
>さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。
619名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:00:28 ID:MAH8hV0m
アンテナ表示も嘘。電池表示も嘘。
日本の携帯は嘘だらけ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091213626678.html
au、NTTドコモ、ソフトバンクの各キャリアに携帯端末を提供している、パナソニック
モバイルコミュニケーションズ株式会社に伺った。
すると、やはり「あくまで参考程度」との前置きのうえで、以下の目安量を教えてくれた。

レベル3(残り電池表示3つ)…約30%以上
レベル2(残り電池表示2つ)…約10%〜約30%
レベル1(残り電池表示1つ)…約10%以下
(※キャリアによって、プラスマイナス5%ほどの誤差があります)
620名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:03:07 ID:eRQfssC+
デジカメがないからカメラはいる
621名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:05:11 ID:aTf8dS9p
ワンセグとやらは要らん
622名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:30:10 ID:nDCEbFkT
>612
悪態しかつけなくなったかw
ほいまた一人撃墜、と。

挽回したいなら、何がどう不透明なのか、
最初からしっかり説明しなおすんだね。
623名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:35:20 ID:Qn/nVqWT
>>618-619
つまらないコピペ貼ったところで、iPhoneの電波感度最悪の評価が上がるわけではないんだぞ。w
624名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 18:39:04 ID:MwkRm9Dm
>>618
干渉の話にも触れてないし
本当に携帯詳しいのか?
625名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:01:13 ID:uK9z4cuW
>623

というか、「iPhoneの電波感度最悪の評価」なんてもの自体がそもそも存在しない。
626名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:08:07 ID:Qn/nVqWT
>>625
お前がいい加減な擁護しようと、もう世界的に最低最悪の評価は決まってるんだよ。w
少しでも使ったことあるなら自明なんだな。ちょっとは自重して被害者増やさないように
行動しろよ。

627名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:17:31 ID:uK9z4cuW
>626

いや「決まってるんだよ」とか言いたいんならソース持ってこいとw
今現在、「iPhoneの電波感度は最悪」なんて評価は無いんだからさ。

それともお前さんも、俺にソース出されて自爆したいのかい?
628名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:18:30 ID:uK9z4cuW
ちなみに俺、昼間はID: nDCEbFkTでiPhoneから書き込んでたりする。
電波良く入るよーw
629名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:27:05 ID:aT4pawrq
>>627
最悪かどうかはしらんが良くはないな
他のSB携帯が入ってるところで圏外なことはあるし
でもアンテナ1本立ってればちゃんと通信できるのは正直でいい
630名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:31:44 ID:ZxV5pe3I
ということで
Wimax 09年登場のお膳立てができたようですね
631名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:39:32 ID:iCBk7AbY
>>616
> iphoneは他のソフトバンク端末と同じ。

じゃあその921SHの場合、一台売れるごとにソフトバンクはシャープにお金が渡っているのですか?
それはいくらなの?

「今回、端末代金の実質負担が2万3040円に抑えられるのは、ソフトバンクが
 その2倍に当たる1台4万6080円もの「販売補助金」を負担するからだ。」
 ↑
インセバリバリiPhone。
632名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 20:54:09 ID:YOWsmbte
>>631

2008年7月23日〜7月29日
ソフトバンク端末シェア(全キャリア中)

1 iPhone 3G 16GB 5.4%  端末価格 80,640円  割引総額 ▲46,080円  実質34560円
2 820P 1.5%         端末価格 30,720円 割引総額 ▲30,720円  実質ゼロ円
3 923SH 1.2%        端末価格 90,720円  割引総額 ▲48,000円  実質42720円
4 iPhone 3G 8GB 1%   端末価格 69,120円  割引総額 ▲46,080円  実質23040円
5 812SH 1%         端末価格 30,720円 割引総額 ▲30,720円  実質ゼロ円

端末価格
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/new_01.html

まだ理解できないの?
633名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:04:26 ID:iCBk7AbY
>>632
その表、インセ関係ないじゃん。下記の?マークに数字を入れて表を完成させろよ。

2 820P            実質ゼロ円     販売補助金?????円
3 923SH           実質42720円  販売補助金?????円
4 iPhone 3G 8GB   実質23040円  販売補助金46080円
634名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:04:28 ID:uK9z4cuW
>631

そこで>434に戻る訳だw

もう「ユーザーに本来の端末価格が見えてない(>467)」なんて言い訳は使えないぞ?
さあ、どうする?
635名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:06:52 ID:1Wssu0i6
>>632
> iPhone 3G 16GB 5.4%  端末価格 80,640円  割引総額 ▲46,080円  実質34560円

>「今回、端末代金の実質負担が2万3040円に抑えられるのは、ソフトバンクが
> その2倍に当たる1台4万6080円もの「販売補助金」を負担するからだ。」

iPhone 3G 16GB 買った人が定額サービス以外は一切使わなかったら
ソフトバンクは1万円以上損するということですか?
636名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:08:21 ID:uK9z4cuW
>633

さらに言えば、国産携帯の方が「本来の端末価格が見えてない」中、
内訳が公表されてるiPhoneが売れた方が、よっぽど構造変化とやらは進む
と言えてしまう訳だ。

お前さんの>429とは真逆の結論になる訳だが?
637名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:08:22 ID:YOWsmbte
>>633

ID:iCBk7AbY
頭おかしいの?


iphoneのその割引はスーパーボーナスの特別割引なんだけど?

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/

もちろんその他の割引もスーパーボーナスによる特別割引


キャリアによる端末買い上げと販売奨励金の仕組みぐらい
理解してから書き込めば恥かかなくてすんだのに
638名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:10:06 ID:/DqDRNJb
今までが異常に売れすぎてただけ
639名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:14:05 ID:Qn/nVqWT
>>627
もったいぶってないでiPhoneの電波感度が良いまたは問題無いってソース出せよ。
だせるもんならな。w
640名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:14:26 ID:iCBk7AbY
>>637
>iphoneのその割引はスーパーボーナスの特別割引なんだけど?

割引の数字は関係ないから。
ソフトバンクから端末メーカーに渡る端末代金以外の名目の金額が問題なのです。

921SHの場合、一台売れるごとにソフトバンクはシャープにお金が渡っているのですか?
それはいくらなの?
641名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:15:29 ID:GbdN6h4E
在日割引
=大損しながら、契約数だけを増やすのに役立つ
642名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:16:14 ID:DLZDZXRU
日本の携帯電話メーカーはもっと魅力的な機種を作れんのかね
どれも似たような形で、デザインセンスも酷い
643名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:17:57 ID:EyGBdZOW
>>642
1万円の抱き枕カバーを買ってる方ですか?
644名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:19:55 ID:QmsJNoYd
ID:iCBk7AbY

スーパーボーナスを理解してない事バレバレだな


631 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/07/31(木) 20:39:32 ID:iCBk7AbY
>>616
> iphoneは他のソフトバンク端末と同じ。

じゃあその921SHの場合、一台売れるごとにソフトバンクはシャープにお金が渡っているのですか?
それはいくらなの?

「今回、端末代金の実質負担が2万3040円に抑えられるのは、ソフトバンクが
 その2倍に当たる1台4万6080円もの「販売補助金」を負担するからだ。」
 ↑
インセバリバリiPhone。


633 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/07/31(木) 21:04:26 ID:iCBk7AbY
>>632
その表、インセ関係ないじゃん。下記の?マークに数字を入れて表を完成させろよ。

2 820P            実質ゼロ円     販売補助金?????円
3 923SH           実質42720円  販売補助金?????円
4 iPhone 3G 8GB   実質23040円  販売補助金46080円

645名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:20:35 ID:DLZDZXRU
>>643
お前みたいな奴がソフトバンクの宝石ケータイ買ったりするんだろうね
646名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:23:29 ID:iCBk7AbY
>>644
すごい壊れっぷりだなぁ〜。
いい加減、スパボ割引は忘れて、本題の「販売補助金46080円」について考えろよ。
647名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:26:50 ID:Dv7ZIqGV
縛りのおかげで需要が減るんだよ。
とりあえず買わない
648名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:28:25 ID:IiRzRLVM
633 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2008/07/31(木) 21:04:26 ID:iCBk7AbY
>>632
その表、インセ関係ないじゃん。下記の?マークに数字を入れて表を完成させろよ。

2 820P            実質ゼロ円     販売補助金?????円
3 923SH           実質42720円  販売補助金?????円
4 iPhone 3G 8GB   実質23040円  販売補助金46080円



はい  完成


1 iPhone 3G 16GB 5.4%  端末価格 80,640円  スパボ割引総額 ▲46,080円  実質34560円
2 820P 1.5%         端末価格 30,720円 スパボ割引総額 ▲30,720円  実質ゼロ円
3 923SH 1.2%        端末価格 90,720円  スパボ割引総額 ▲48,000円  実質42720円
4 iPhone 3G 8GB 1%   端末価格 69,120円  スパボ割引総額 ▲46,080円  実質23040円
5 812SH 1%         端末価格 30,720円 スパボ割引総額 ▲30,720円  実質ゼロ円

端末価格
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/model/price/new_01.html


これで分かる?
649名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:30:03 ID:IiRzRLVM
もしかして

「販売補助金46080円」と「スパボ特別割引総額 46,080円」が同じだって事理解できないの?
650名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:37:01 ID:iCBk7AbY
>>649
信者じゃないから理解できませんw
651名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:43:57 ID:wCE40fON
>>650
理解できないなら煽るな。
理解する気がないなら現れるな。
自分の頭の悪さのフォローを他の住人にさせてるだけだぞ。
652名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:47:59 ID:iCBk7AbY
>>651
キミが理解できているなら下記の表の?に数字を代入できるはずだ。さあ、完成させてくれ。

820P           実質ゼロ円     販売補助金?????円
923SH          実質42720円  販売補助金?????円
iPhone 3G 8GB  実質23040円  販売補助金46080円
653名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:54:56 ID:dCUE6LIE
携帯ショップってコンビニ並みに全国にあるけど、
その辺で働いてる人を含めると巨大な産業なんだろうな。
654名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:55:15 ID:0uUfY7E6
機種は兎も角料金プランがわけわからんすぎ。
もっと簡素化してくれ。

あと携帯の機能はおなかいっぱい。iPhone買って思ったけど機能なんか音楽と
ブラウザくらいでいいかな。ワンセグもお財布も殆ど使わん買った自分に気づいた。
ただiPhoneは色々と不満が多いので日本メーカーにもっとすごいの作ってほしい。
655名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 21:57:29 ID:iCBk7AbY
>「販売補助金46080円」と「スパボ特別割引総額 46,080円」が同じだって事理解できないの?

↑こんなこと言っておきながら「販売補助金?????円 」に数字を代入しろって言うと
とたんに明後日の方向に迷走しだすんだもんあ♪ 笑える。
理解できてるなら何故代入できない?
656名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:02:39 ID:IiRzRLVM
>>655

同じ説明を何回もしてほしいのか
ほらよ

820P           実質ゼロ円     販売補助金 30720円
923SH          実質42720円  販売補助金 48000円
iPhone 3G 8GB  実質23040円  販売補助金46080円


ここまで馬鹿とは思わなかったよ

ライターがスパボ割引の事を販売補助金といっただけなのになんでそんな事も理解できないんだろう
657名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:02:48 ID:r1XALfWE
お財布とかワンセグとかいらねーっつーの。
658名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:03:48 ID:t14UEbJu
買い替えサイクルが長くなる時代だから、製造者や販売者は、
厳しいだろう。
商品に求められる要素で大切なのは、耐久性。
659名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:07:36 ID:IiRzRLVM
本物の池沼は逃げたか
660名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:07:53 ID:wCE40fON
>>652
一応答えてやろうか
820Pの「特別割引額」 37920円
923SHの「特別割引額」 48000円

スパボが通常のインセと違うのは
(理論上)インセは危険負担がSBM、スパボは危険負担が客という点にある。

ここは他の端末もiPhoneも変わらないため、他の端末がインセありだと言い張るなら
iPhoneもインセありだし(ただし、総務省的にインセだとは判断していない)
他の端末がインセではないとするなら、iPhoneもインセではない。
661名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:07:54 ID:r1XALfWE
なんだかんだで外装が傷つくから、外装交換を適度な値段で引き受けてくれればいいのにな。
662名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:10:06 ID:73XRDZB9
販売奨励金制度復活させれば問題解決

日本のガラパゴス化なんてむしろ大歓迎なんだが?

663名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:11:12 ID:wCE40fON
>>660
自己レス。
7/25からは 820Pの特別割引額は30720円だね。
664名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:12:41 ID:FObDwpjc
ID:iCBk7AbY君はインセンティブがどういうものか理解できてない模様。
まぁ、一言で言うと

ただの莫迦。w

で、終了です。
いちいち相手すんなよ。
665名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:13:37 ID:IiRzRLVM
ソフトバンクモバイルは,端末の販売手法として他社に先駆けて割賦販売を取り入れた。
2006年10月から導入した「新スーパーボーナス」である。新スーパーボーナスは,
端末を分割払いで購入できるようにするだけでなく,毎月の料金(基本料金や通話・通信料の合計)から一定額を割り引く点が特徴。
この割引額は,

事実上端末の販売補助金に相当するが,

新スーパーボーナスは端末の販売価格を割り引くのではなく,
基本料や通話・通信料の合計額を割り引く点がポイントである。
理屈の上では,販売補助金を廃止し,通話料・通信料を値下げしたといえる手法である。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071018/284849/


ID:iCBk7AbYのために分かりやすい記事もってきてやったよ
これでも読んで理解しろ
666名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:20:18 ID:0CkgeZoy
SHとSOはいいとして
P,N,Fは単独では存続は難しいな
667セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/31(木) 22:21:41 ID:IDW4XYF0
真打ち登場
わかりました帰ります
668名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:22:03 ID:Yzk2cJzU
通話料でペイできる予定ということは、
それだけ通話料が高いという意味ではないのか?
もっと安くするべき。
669名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:24:00 ID:t14UEbJu
ただ、iphoneが売れすぎると、ソフトバンクの電波が弱いということが
世間に分かってしまう。購入者のネットでの書き込みにその傾向が
ある。ソフトバンクにとっては、悪い宣伝効果ある商品です。
670名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:34:22 ID:Qn/nVqWT
>>627
ソースまだ?早く自爆させてくれよ。w
むしろiPhoneよりも電波のつかみが悪い端末上げる方が簡単じゃないのか?ww


671名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:37:44 ID:l+20mkyd
ID: Qn/nVqWTが言い出しっぺなんだから、オマエがまず最低のソースを出せw
672名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 22:47:11 ID:vbkXT50D
短期間の買い替えを控えさせるよな販売方法なんだから、失速ではなく予定調和。
失速してメーカーが降りるのも予定調和。
673名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:03:01 ID:/KBNGLt+
日本の携帯電話産業が崩壊したのは
一知半解の総務省が妙な介入をしたから

責任の大半は総務省に
674名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:03:23 ID:y4wtNzeM
販売減の影響って、今現在端末メーカーにはどれくらい効いているのかな?
建設・不動産のようにガタガタになっているという噂は今のところ聞いたことがないが。
675名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:05:57 ID:X3twMjIH
稼ぎ頭が会社の足を引っ張ってるって話は良く聞く
676名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:07:45 ID:BxxucQEt
崩壊したのではなく崩壊させたのだが
677名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:09:14 ID:0ermS219
鮮人と組んでな
678名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:10:54 ID:nGrEnbiK
総務省って日本の産業が潰れることが省益なんだ!
679名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:13:37 ID:FObDwpjc
>>672
失速してメーカーが降りるんじゃなくて、
しっかり腰をすえて端末の開発をしてもらいたいもんだが。w
680名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:15:33 ID:+Cnomike
日経ビジネスの記事は相変わらず近視眼的でヌルいw
681名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:21:34 ID:l7dAVKVk
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
682名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:25:38 ID:l7dAVKVk
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1381.html
「在日韓国人」だけ なぜ安い?
 携帯電話各社にとって、入学や就職を控えた3月上旬の“春商戦”は年間最大の書き入れ時。
各社ともあの手この手の割引サービスを駆使し、若者の取り込みに必死だ。そんな中、
孫正義社長(50)率いるソフトバンクは、密かに大幅な割引サービスを実施していた。
が、何故かその対象者は「在日韓国人」だけ。孫さん、それはちょっとヘンですよ! 
週刊新潮2月21日号(2月14日発売)記事より参照のため引用/写真は当該記事(P141-143)
より参照のため引用。(写真はいずれもクリック拡大可)
噂になっていた「在日」割引き
 ソフトバンクによる「在日」割引きについては、読者のみなさまより以前からご指摘
いただいていた、感謝する。表題引用の記事が紹介する民団新聞の広告について、
画像を読者より提供いただいたので短稿に紹介する。
読者から提供いただいた「割引き」内容は次の通り。
            日本人   韓国人
・基本使用料     9600円    4500円
・Sベーシック      315円     0円
・パケットし放題    4410円     0円
・26250円分通話料 26250円     0円
    合計      40325円   4500円
■注: 韓国への電話代: 130円/分   5円/分)

 ソフトバンクによる、在日韓国人を対象とした「割引き」である。この広告は一般紙(日本)
には掲載せず、在日韓国人の組織『在日本大韓民国民団(民団)』中央本部が発行している
『民団新聞』にのみ掲載されたことを新潮誌は指摘している。在日韓国人のみを対象とした
破格の「割引きサービス」であり、同社が一般向けに展開している「ホワイトプラン」よりも
『かなり格安』(新潮誌)とのこと。さらに、『法人向けの各種割引きサービスよりも、総合的には
割引きの度合いが上回っている』(新潮誌)と記事にはある。
 この特殊な割引きプランについては、『何故か一般の契約者にはまったく告知されないまま、
“コッソリと”行われているのだ』(同)と誌面は指摘している。
683名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:25:43 ID:mOxd2NCh
最近iPhoneに対する誹謗中傷が減ったと思ったら
ずっとDoCoMoからの書き込みが制限されてるんだね・・
684名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:26:53 ID:TwNpO850
メーカーは受注生産状態らしいが、派遣社員をうまく使えているので
赤字ではないらしいよ。
ラインもパイプ組んだだけの簡単なものらしい。
あまりに生産量が少ないんで中国で作るほどでもないってサ
685名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:29:02 ID:BxxucQEt
一昔前は1モデル30万台は売れたのだが
686名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:50:15 ID:u5bWORAp
いまさらソフトバンクを朝鮮携帯とたたいても
2ちゃんで相手にしてくれるヤツはいないよ、かわいそ。
687セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/31(木) 23:52:18 ID:IDW4XYF0
禿げは国内メーカーに相当言われただろうな
アップルの意向っていう建前は禿げ自らのキャンペーンイベント参加で無効
しかもそのイベントでジョブズは天才
=日本メーカー馬鹿

禿げは何考えてんだろうね
688名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:52:50 ID:EC3yy4HL
とっとと開発やめたメーカは賢かったのだな。
そのうち国産ケータイなくなるんじゃね?
689名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:54:24 ID:mOxd2NCh
機能詰め込むのはいいが、肝心の使いやすさ(サクサク動くとか)をないがしろにした結果がこれ
690名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 23:56:45 ID:kqfJaS2n
iPhoneもガラパゴスの一種だろ。しかもものすんごい異端児
691名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:01:18 ID:/wBeXLX9
買い替えサイクルが長くなるのは、消費者にとっては
いいこと。
メーカーや販売店にとっては、残念なこと。
692名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:01:34 ID:MAH8hV0m
>ブレーキになったのは携帯電話機事業。販売台数が前年同期比39%減の299万台
>と大きく落ち込み,売上高も38%減となった。販売奨励金の縮小傾向に伴ってユー
>ザーの購入価格が上昇し,国内市場全体が減速する中で,業界首位メーカーとして
>影響を強く受けたとシャープは説明する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080731/155840/
693名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:45:33 ID:P1GTWHdp
>>690
異端児大好きwww
694名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:45:58 ID:gjAAfjeX
>>690
なんで日本の携帯がガラパゴスって言われるかわかっているか?
695名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:47:08 ID:7beICqq8
696名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:25:45 ID:pSCYq3u/
端末のリリースペースを下げろよ
半年どころか季節に1台出されちゃついていけるハズがない
あっという間に旧機種になってしまうし
697名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:34:15 ID:Byw+vI+/
>683
すげぇほんとだ
698名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:42:56 ID:/wBeXLX9
携帯製造メーカの再編をうながしてほしい。
何社が妥当かしらんが、今は、多すぎ。
各社の販売台数なんて、これからも下がるよ
699名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:45:54 ID:D/WqcAgj
>>690
ガラパゴスの意味わけんないのか?
ガラパゴスの意味を異端児だと思ってるみたいだ、こいつ

700名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 01:49:46 ID:w/HyYRQs
>>699
オケラやインセ君でわかるように、iPhoneを叩いてる奴は大体頭が悪いから…
701名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 02:04:10 ID:L83mpJbL
無駄に高いよな今の携帯・・・・・・
昔(といってもつい5〜6年程前)は50x系や90x系の最新モデルが3〜4万そこらで買えたんだが。

それに501〜505とか900〜903くらいまでは進化も劇的で魅力的な端末が多かったのだが
904か905のあたりから急に魅力と面白みがなくなってきたような感じが。
702名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:39:50 ID:woE1yvJg
>>649
同じではないだろう。販売補助金は全額受けられるがスパボ特別割引総額は全額受けられるとは限らない。
特割を月に最大2200円受けられ機種を持っているが事情により全く使わない月があった。
その月受けた特割は1295円(980+315)。全額受けられるわけじゃないから一緒にしてはいかんだろう。
703名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:46:37 ID:Sssw/Vl3
携帯なんか壊れたら買い換えるだけで十分
奨励金というバケの皮が剥がれればこんなもん

今の減少はまだ序の口
1Qまでauはフルサポートが90%以上だったのが
現在は割賦開始でシンプルが60%以上になってきてるし
各社3G端末への移行も大幅に進んで、2Gからの移行需要も減る

世界から見れば屁みたいな規模の国内市場でしか競争できないメーカーは消えるだけだし、消えて当然
世界で戦えるメーカーだけが生き残る
704名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 03:56:17 ID:bAA/wi/4
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
705名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 05:00:10 ID:BHTS/d1p
>>703
3Gで同キャリアだとSIMカード差し換えるだけで使えるから
最低限で良い人はできるだけ安いプランで壊れるまで使って
壊れたら中古を無料に近い値段で買えば端末代はほとんど必要ない
706名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:09:15 ID:xtgq8cde
これからiPhoneの影響が出てくるわけだけど、そしたら、
あと3社くらいは撤退するんじゃないかな。
マジでiPhoneの使い勝手、日本語入力は、最高だよ。
これもiPhoneから書き込んでるわけだけど、今までの携帯ではやってらんない。
iPhoneから今までの携帯に戻るのは難しい。
707名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:40:27 ID:KrECZQBw
>>589
アメリカでiPhoneを持っていないと変人扱いです。

なんでwindows携帯なんて使ってるの?マゾ?って感じ。

いや、マジで。

708名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:44:54 ID:U5ZpCkYY
>>706
>日本語入力は、最高だよ。
そこまでは絶賛できないねえ。
特にテンキー入力の使いにくさには、がっかりした。
qwerty入力も、まだ未熟だ。
709名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:53:05 ID:FWbXXwHa
>>708
本当に持ってるの?
変換がもっさりって以外は、最高だろ。
710名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 06:58:48 ID:U5ZpCkYY
>>706
>iPhoneから今までの携帯に戻るのは難しい。
これは同意だね。もう他のものを使う事はないだろうね。

もっさり変換以外にも、横向きで入力できないとか、
画面が重複するとか、まだまだ完成してないでしょ。
そのうち改善されると思うけどね。
711名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:01:18 ID:d3HPBeIe
>>678
キャリアに腰巾着なメーカーが下手ればだけだと思うが。
712名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:17:04 ID:1hZAY3/5
日本のケータイにも頑張って欲しいね。
日本語入力で負けてるって、悲惨すぎ。
iTunesに対抗できるシステムもつくらないと。
713名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:26:25 ID:U5ZpCkYY
New! ・すべて売り切れ、在庫がまったくない状態です。入荷時期も未定です。
(7月31日取材、新橋・大手家電量販店)

http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html

まだ安定供給出来てないねえ。
8月末までには改善して欲しいね。
714名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:37:15 ID:e3n+B4lV
ID:U5ZpCkYYはiPhoneが売り切れてないと困る立場の人間のようだね。
715名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:42:17 ID:Us46maBV
ザウルスを電話にしてくれんかな?
716セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 07:45:49 ID:yD4tEOtd
はっきり言って欠陥商品だろ
717名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:53:28 ID:rZkETu/c
Win95も欠陥商品にも関わらず、結局市場を席巻してしまったしねー。
安定性もWin2000以降まともになったし。
718名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 07:59:05 ID:GDh1Oeov
おはよー。

> ID: Qn/nVqWT (インセ君)

「iPhoneの電波感度は最悪」だっていうソース見つかった?


見つからなかったんだね?


じゃ結論。iPhoneの電波感度に関する問題も悪評も存在しない。
以上、終了。ってことで。


何かを言う時にはそれなりの根拠を用意する事。
でないと「あいつは思いつきで物を言うから信用出来ないぞ」って
印象だけで終っちゃうぞ。
一晩費やしたネガキャンも無駄に終わることになるw
719名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:03:27 ID:j4o6rbnE
ワンセグ、財布、赤外線いらない機能まで買わされる高い端末
一度今の客の声聞いて下さい
720名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:08:58 ID:V9+ijvvc

iPhone最高なんだが、日本語入力だけは駄目とは言わない(一応使えるレベル)
だけど、やっぱ時間掛かりすぎだよ。

自分は長文メール打たないから別にいいけど。

それ以外はもう全てが最高。ネットラジオを常に外で聞けたり、
MPCをインストールして電車の中で曲作ったり。

これで地下鉄の駅の間でも電波が入れば天国なんだけど・・・・
そんなのどんなキャリアでも無理だよなぁ・・・・
721セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 08:09:23 ID:yD4tEOtd
電波が悪いってのは記事になってなかったっけ?
3Gの使用を控えて下さいみたいな
722名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:23:59 ID:VFGAnjJM
つーか世界レベルで言われてる。改善点の要望のひとつにもなってるし。>電波のつかみ問題
723名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:46:49 ID:52SXHW5s
>>720
日本語入力がiPhoneは飛び抜けて最悪じゃないのかと
いくらなんでもあれはないだろ
724名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 08:56:27 ID:neOD+rLJ
粘着擁護厨の必死さアホスwはやくiPhone買ってきな
四六時中スレに居座りゃ持ってないってことだろ
早く買ってきてiPhoneから弁慶しろw
それよか仕事しなよ母ちゃん泣いてるぞ
725名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:01:10 ID:rL170wpi
>>722
他国でいわれているのは3Gの基地局不足。
日本で苦情が出てるのは、単に他の携帯が水増しバリ3表示仕様なんで見た目で差が出るだけ。


726名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:03:10 ID:U1k0ToAc
脱庭→iPhoneを考えてますが、iPhoneの品薄状態は自分にとっては、
冷静に買った方が良いかどうか考えられるから、好都合です。
727名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:05:45 ID:ZQFwzFzg
オイお前ら、こういうのいかがですか?
http://www.stf-phone.com/shopbrand/019/P/
728名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:06:00 ID:Fw1GqDW4
>>718
ソースないから問題も無いって、アホか?
それは立証に失敗しただけで、現実の問題とは別だよ。
お前と相手との間だけの問題な。

オレはサムソン708SCとアイフォン(どっちもソフトバンク)持ってるが、オレの部屋は確実にアイフォンのが電波状況悪い。

悪いよ。
729名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:08:45 ID:w/HyYRQs
>>728
チョン乙
730名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:10:51 ID:ZQFwzFzg
>>59
政策的には成功だろ?
政府の思惑とキャリアの思惑が一致していないだけ。

あっ、お前キャリア社員?
もしくは半年に一回買い換えてたDQNユーザー?
731名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:13:03 ID:ZQFwzFzg
>>65
インセがあるからといって、PCの普及率は携帯に遠く及ばない70%前後だし
携帯みたいに半年で買い換える奴も多くない。

結果、問題になりにくい。
732名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:15:18 ID:VFGAnjJM
>>725
いや、単純にアイフォン自体の問題。>弱シグナル問題

http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=en&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=u32&q=iphone+signal+problem&btnG=Search&lr=

採用チップが云々って記事を以前に読んだよ。後はファームでどんだけ改善出来るんだ?って論旨だった。
ハッキントッシュあたりにもフォーラムでスレ立ってたはず。
733名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:33:03 ID:VFGAnjJM
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=en&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=HvN&q=iphone+3g+signal+weak&btnG=Search&lr=

こっちの方が解りやすい事例多いかな。
世界中でアイフォン3Gでの電波掴みが”同条件下の他機種に比べて弱い”と言う問題が発生してる。
アップルも問題として認識しててファームでの改善が期待されてるはず。
俺もウェブ見るときに時々ホワイトアウトして通信止まるケース多々確認。

それよりもサファリが落ちるバグを何とかして欲しいけどな。
734名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:37:15 ID:rL170wpi
>>732
そのリンク先に、君が言うような弱シグナル問題なんて皆無なんだが。
明らかにハード故障っぽい単発のトラブルと、3G/2Gの切り替えでエラーを起こすというUK特有の問題がほとんどじゃん。

海外では3Gネットワークがまだ黎明期にあり、日本で言うFOMA導入直後のような現象が起こっている。
3G基地局が増えれば自然に解決する問題だな。

iPhoneのアンテナが立たないと文句言ってるのは日本人ばかり。それも単に他の携帯の表示と比べて「日本の携帯は3本なのに、iPhoneは2本!!」と言ってるだけ。

735名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:48:54 ID:R/5Agt81
>>734
3本立ってないと何も手に付かないってのは、メール猿特有の症状だなw
736名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:54:34 ID:rL170wpi
>>735
日本の水増し表示だと、3本立ってないとまともに通信できないからな。

まあ、この問題はそのうち解決すると思うよ。日本向けモデルだけ、電波表示を水増ししときゃいいんだからw

737名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:58:10 ID:8RQATgvc
>>736
水増しなんていつの携帯の話だよ。
SoftBankは元々正直だし(SHは感度が悪かったが)、DoCoMoでも902辺りからまともになってるぞ。

今のバリ三圏外は輻輳が原因だろ。
738名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 09:59:35 ID:HvxUFyLO
蝙蝠か
739名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:22:17 ID:pZwl9aF5
総務省とキャリアが諸悪の元
740名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:24:14 ID:hVfz5U8O
>>734
お前みたいなチンカスがいい加減な主張をするほど儲の発言の信憑性がダダ下がり
になっているのがわからんのかな。これが現実。

iPhone 3Gを、実際に使ってみると、他の端末と比べて感度が低いようである。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0717/pda83.htm

iPhone 3G「アイフォーン」のアンテナの感度は「最悪」/手持ち5機種と比較
http://www.lawangkul.com/press/archives/770

iPhoneの感度の悪さも、まあ、そんなに驚きません。
http://ongmap.com/blog/?p=443

単純に言いましょう、iPhone は感度が悪いです。
http://blogs.shintak.info/archive/2008/07/16/45420.aspx

Nokiaの3Gと較べると格段に電波の掴みが悪いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=8097062/

iPhoneは、電波のつかみが極端に悪かったり、カメラがショボイことなど
http://durianjp.com/mt/archives/iphone/

電波の掴みが弱いこれは本当にひどいです。
http://snize.gonna.jp/sokulog/2008/07/20/%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9Fiphone-3g%E3%81%AE%E5%BC%B1%E7%82%B9%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

NOKIAなどと比べると電波の拾いはかなり悪いように思いますが
http://mp61.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/iphone_3g_9167.html
741名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:26:16 ID:HvxUFyLO
私の心配は、一連の「Appleのように」という発言は、 先端技術産業の多くの
企業が向こう数年間をAppleの魔法の薬の秘密を見つけるべく、Appleが
行っていることをコピーしようと下手な試みを繰り返してすことにつながる
可能性があるのではないかということだ。そんなことが起こってはならない。
考え直すべきだ。それは、iPhoneが携帯電話産業で引き起こしたことと同じだ。
iPhoneクローンの失敗から学ばなくてはならない。

http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20378140,00.htm

マイクロソフトはZune携帯で同じ間違いを繰り返しそうだなw
742名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:45:33 ID:B5geUdYL
普通にiPhoneの感度悪いけどな
ノキアやSHが普通につながる場所でも圏外になる

都心だとエリア内で繋がらないことも多いのだけども、
iPhoneの通信機能が不安定なだけに、輻輳とは断言できない
圏外復帰遅いし、圏外から復帰できない場合がある
携帯電話メーカーじゃない分、無線周りは弱いね
743名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:50:42 ID:U9RtOXGm
田舎の人が使うのは想定外だったんじゃない?w
744名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 10:58:38 ID:8RQATgvc
>>742
905SHまで最悪だったSHはともかくNOKIAは最強だからな。
比べるのが酷なような気がする。

>>743
SBは田舎なら元々圏外w
町中の建物の中とかで困るんじゃないかな。
745名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:09:04 ID:8pkABSvH
>>721
iPhoneに限らず禿バンク携帯の弱点だとおも。
友人に送ったメールが届かないとか携帯繋がりにくいとかザラにある。
746名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:11:18 ID:ZQFwzFzg
>>743
お前らそんなに電波で繋がっていたいのか?
オレは圏外だとほっとするけどなw
747名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:14:09 ID:HvxUFyLO
まあ、これで少しは電波を改善する気になったろうなあ、禿は。
でないと、ドコモに奪われる
748名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 11:39:20 ID:771/S7ve
>>747
無理だろ。そんな余裕は禿にはないはず。
749名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:12:31 ID:/wBeXLX9
日本では、日本製の物を使うほうが無難。
道具であって、人生の主役は人間自身。電話やインターネットマシンに
振り回されすぎ。
750名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:14:51 ID:/Vjiu/6S
いきなり国粋主義かよw
たかが電話じゃねーかよ。
751名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 12:51:00 ID:pSCYq3u/
>>749
お前のOSはどこ産だ?w
752名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:10:29 ID:xxc8T7y1
なぁ
都心ってそんな電波悪いのか?
地方在住だけど、圏外なんてあんまないよ。
むしろ905SHよりも通話品質が上がってるからぜんぜん不便じゃない
753名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:22:57 ID:woE1yvJg
日本の携帯市場の失速とiPhone関係あるの?iPhoneの売り方なんておもいっきり日本式じゃない
754セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 13:33:25 ID:yD4tEOtd
>>745
確か海外の記事
街の中心部でも繋がらない
移動しながら通話してると途切れる
とか
755名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:35:10 ID:lDc3M0NI
孫が市場を破壊して去ってゆきました
756名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:36:51 ID:Ducqu9TT
携帯電話は全体的に失速している、

いや、アイフォーンは、違う

誰もがほしくて手に入らないほど人気

と、言いたいだけ、
757名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:37:47 ID:Fw1GqDW4
ここで持ってもいないのに、バリ3バリ3と知ったかしちゃってる人にちょっと言っておく。

アイフォンは電波表示は5段だよ。
758名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:47:46 ID:le/zwkJg
おれの周りはアフォン秋田のひとがもうすでに三人です
759名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 13:48:05 ID:8RQATgvc
>>752
905SHは感度悪いからw
最近のSHやNOKIAと比べると分かる。
760名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:01:34 ID:/wBeXLX9
主婦にアップルって知っていますか?と聞いても、知らないでしょう。
知らない物を買うわけがない。
761名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:30:56 ID:2OlAMXR2
>>751
きっとOSは「超漢字」なんだよw

ま、実売の携帯端末代金が高くなれば売れなくなるのは子供でも分かる道理
アナリストってそんな事も分からないの?
762名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:38:13 ID:7beICqq8
>>723
>日本語入力がiPhoneは飛び抜けて最悪じゃないのかと
飛び抜けて最高だろ。
全ての携帯が、iPhone方式にするべき。
763名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:39:59 ID:OCL7RrnZ
アイフォーんとかどうでもいいでしょ
764名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 14:44:31 ID:UsSHqaAs
>>746
俺もホッとする派
765名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:04:31 ID:Byw+vI+/
>749
>751
ワロタ
766名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:09:02 ID:/wBeXLX9
iphoneが売れるほど、ソフトバンクの電波が悪いことが
一般に知れるのです。
iphoneの評価とソフトバンクの評価は分けて考えるべき。
767名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:10:29 ID:1jSHwv+r
>>764
ケータイがならない日はうれしい。
鞄の中に入れて歩いていると、服と擦れているだけなのに
バイブで揺れているような気がして落ち着かない時もある。
768名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:13:02 ID:7beICqq8
木暮祐一の「ケータイ開国論」
http://wiredvision.jp/blog/kogure/200712/200712120039.html
>調べれば調べるほど、このアンテナマークの表示基準は曖昧なようである。

>ようするに、一律にアンテナ表示を甘くしてしまえば、そりゃどこに行って
>もバリ3だよね。そう言われてみると、確かにそれ以前の端末ならアンテナ
>マーク1〜2本でもほぼ発着信できていたのに、それ以後の端末は1〜2本と
>いえばほとんど通話が成立しなくなった。

>読者の皆様も、一度ぜひご自身のケータイ端末で試していただきたい。その
>昔のケータイは、アンテナ表示1〜2本でも発着信はできたが、最近のケー
>タイは3本立っていても発着信が怪しいことがある。2本になってしまった
>ら、ほとんどの確率で発着信ができない。そんな端末のアンテナ表示を見
>て、「このキャリアは電波がいい」だなんて短絡的に考えてはいけない。皆
>さん、「バリ3」にはくれぐれも騙されないように。
769名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:16:57 ID:yovBnSeI
大和民族が勝つ。
770名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:17:23 ID:FZ7RSiC/
もしかしてiphone持ってないのに電波が悪いとか言ってるニートが多いスレ?
771セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 15:23:22 ID:yD4tEOtd
アップル自身が3Gを控えてくださいって言ったんだけどな
772名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:32:12 ID:/wBeXLX9
iphoneって、なに?
773名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:42:35 ID:7beICqq8
>>771
>アップル自身が3Gを控えてくださいって言ったんだけどな
それは3G網が整備されてない国での話だ。
774名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 15:43:36 ID:VFGAnjJM
>>734
君君嘘ついちゃいかんよ。
>>732-733のリンク先の大半は明らかに他機種にくらべてアイフォンのキャッチが弱いの大号令じゃん。
ウェブ翻訳ページなり使ってちゃんと嫁。
775名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:21:49 ID:VM/O3SJc
>728
証拠が存在しないなら、証明できる事実もまた存在しない。
つまりお前さんは事実を何一つ述べてない大?つきだってことさ。

議論の壇上に上がりたいなら証拠を持ってこい。
個人ブログの言いっぱなしなんかよりマシな奴を。
776名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:27:22 ID:VM/O3SJc
>774
そこに書いてあることの大半は「アンテナ表示が少ない」。
表示のトリックを鵜呑みにする単細胞達の大合唱さ。
777名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:29:27 ID:hVfz5U8O
儲けが何言おうが事実はこんなもんよ。

「電波受信感度」が非常に悪いのである!!!
「ノキア」(〓soft bank)携帯と比較してみると良くわかる。点差でいうと10対1って感じである。
http://it-force.seesaa.net/article/103233176.html
http://it-force.up.seesaa.net/image/hokaku.jpg
778名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:41:48 ID:VM/O3SJc
だから込みにブログの書き飛ばしを嬉しそうに持ってくるなとw
779名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:44:49 ID:VM/O3SJc
我ながら日本語でok
「個人ブログ」の間違い。
780名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:46:17 ID:nKMN6Gzb
そういえば買った直後は圏外になる度に「ネットワークに接続できなくなりました」だかの表示が出まくってウザかったのが
職場で圏外になりまくりなのは変わってないのにいつのまにか出なくなってる、ファーム更新したせいかな?
781名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:50:24 ID:VFGAnjJM
>>776
何でそんな嘘をつくのか不思議でならん。
表示云々よりも通話やキャッチの強度についての言及が多いってのに。
お前気持ち悪い奴だなあ。こういうのが信者って言うのか?
782名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:52:45 ID:xtgq8cde
>>780
何のファーム更新?
783名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 16:59:15 ID:VM/O3SJc
>782
抜き出してみ?
思い込みって奴の影響の大きさに愕然とするぞ。
784名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:01:26 ID:3ZrmAXYu
iPhoneは、3GとWLANのどちらかを選択しようとしてはまってんだよ。
WLANを普段オフにしておくと、ヘンな減少のかなりは減る。
785名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:04:20 ID:D/WqcAgj
>>740
iphoneのネガキャンしてるのだけピックアップかい
いくらでも満足してるってブログはいくらでもあるのに
ご苦労なこった

こういう暇人っているんだな

786名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:04:28 ID:UPNwBa7m
>>784
日本語でお願いします。
787名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:06:52 ID:SCxbAer5
>>492
いや、Mac暮らしの長い漏れにはあまりに普通に直感的に使えるので、
あってあたりまえの存在になっただけというか...勿論楽しいですけどね。
全くの新規性のあるオモチャがキターーー ! な喜びは、昨年のtouchの時に
消化してしまいました。
788名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:06:55 ID:D/WqcAgj
それより、日本の携帯の工作員さん
歴史的失速だってよ

iphoneにかまってないで、それを心配しなよ

789名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:20:33 ID:JGiI+8sm
>759
感度ってよりも、音質ね。
905SHは聞き取りづれぇんだわ。かなり適当に返事しちゃうときもあったし。
iphoneにしたら、そんな事はなくなった。

まぁ、電波に関してはNOKIAと比べるのは酷じゃね?
電気通信機器メーカーとしての経験の差はでかいだろ〜
790名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:28:50 ID:TGjp8Jrg
一方ノキアは世界中で拡販した分の値下げをした
791名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 17:30:39 ID:nKMN6Gzb
>>782
5A347でググる、ビルド番号がこっそり上がってるんだよ

>>789
漏れ811SH→iPhoneで音質悪くなったと感じたけどなぁ
シャープ機同士でも結構違うものなんかな
792セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 18:04:16 ID:SzOXWdkw
アメリカの話じゃなかったか?
サクラメントだかなんだかの街の
793名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:11:01 ID:VFGAnjJM
俺922SH→アイフォンで明らかに電波の掴みと音質が落ちた。
痛いのが実家に帰った時、922SHだと微妙にキャッチしてたのがアイフォンだと
どうやっても電波掴まなくなった事。これで実家に居る時の俺は受話拒否者だ。
今プリペシム作ってアイフォンから転送すると言う風に馬鹿で無駄に金のかかりそうな
プランを真面目に検討中。
794名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:11:27 ID:hVfz5U8O
>>785
そのiPhoneの電波感度に満足しているブログがなぜ一つも出て来ないのかね?w
お前が捏造ブログでもでっち上げたらどうよ。ww
795名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:11:46 ID:8RQATgvc
普通に一括買ってそのsimを922SHに刺せよ。
796名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:20:34 ID:VFGAnjJM
>>795
ソフトバンクショップで働いてる知り合いに聞いたんだが、無料機種でホワイトプランのみで
作ると機種割引分でホワイトプランが相殺されて月負担ほぼ0円で1回線持てるんだと。
とは言え実家行くときだけとは言え携帯2機とか持ちたくないし荷物減らしたいからアイフォンにした
わけなのにしかも転送とかで無駄に金かけてどうなんだろって感じでまだ悩んでる。
922SHをプリペシムで使ってもネットすら使用制限されてるから前みたいにフルに使うには1回線作るしかないんだけどさ。
797名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:26:54 ID:dwQVE5+x
>>794
携帯電話であるiPhoneが普通に電話できるという当たり前のことに
「満足した」なんてわざわざブログに書くやつがいると思うか?w
798名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:27:52 ID:VFGAnjJM
>>797
軒亜やその他の端末レビューだと結構見る不思議
799名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:28:12 ID:LOi08fvv
三菱電機はこれを見越して撤退したのだろうか。
800セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 18:40:24 ID:SzOXWdkw
いい加減認めちゃえば良いのに
アンチの言うことなんか気にするなよ
電波なんか無くてもアイフォーンが革命的で素晴らしい端末であることは変わらない事実じゃないか


要らないけど
801名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:44:13 ID:8RQATgvc
>>798
NOKIAは良いからなぁw

>>799
当然だろ。
802名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:47:12 ID:i1K6D6/Q
>>799
IBMがPC販売止めたのといっしょだね。
そしてその判断は正しい。。。
803名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:50:29 ID:qr3MEAVd
トップのシャープ、30パーもの売り上げ減。
端末が売れ残りまくりだろ。
大量に残った端末はどうするつもりなんだろうね。
804名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:53:01 ID:8RQATgvc
>>803
中国へ輸出。
805名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 18:58:56 ID:huCt+Imt
そろそろ携帯買い時かな???
806名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:02:59 ID:w3+5/fe3
いいかげん買い替えようと思いつつもう6年以上同じ端末使い続けてる
でも別に困らないんだよね・・・で、さらに使い続ける・・・
頻繁に買い替えるユーザーの一方で自分みたいな人間も多いと思うな
807草井満子:2008/08/01(金) 19:13:47 ID:54dkc058
固定電話同士の会話のほうが重みがあったわ
808名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:14:38 ID:54dkc058
ケータイ 本当に便利?

809名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:16:47 ID:wFtYCHR/
iPhone並の値段なら買い控えは無いけどね。
810セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 19:18:45 ID:ltO5KdiG
禿げが負担してるからな
811名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:23:36 ID:/wBeXLX9
この記事はiphoneの宣伝をしているわけじゃなくて。
携帯を買い換えさせたいメーカーや販売店のベクトル
を感じます。商人の都合を押し付けられても困る。
昔の日本人は、米粒一粒でも大事にした時代もあった。
壊れるまで使うぐらいの知恵を広めたい。
812名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:12:00 ID:RF1VeIH6
けどソフトバンクは実質2年縛りにしてしまったから、あんまり買い替え需要は出ないでしょ。
813セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 20:18:15 ID:0kNdFOOL
以外にまともな記事
814名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:36:22 ID:vuvPhQpu
今までが異常だったんだろw
815名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:37:41 ID:SUhskncb
キャリアとしては別に買い換え(機種変更)なくても何も問題はないだろうね
他のキャリアに移られるのが困るだけで
やっぱドコモの一人がちなのはしょうがないかw
保守的だから日本人って
816名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:42:10 ID:nMQP8oy+
iPhoneからカキコ
auから移転したんで若干差は感じるが3G網で実用上は十分だけどね。
817名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:50:12 ID:/I0Ah5XC
>>752
都心住み(日本橋)だけど、SBMは電波悪いよ。
AUで受信できる場所で、SBMは圏外、問題外。
818名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 20:55:39 ID:52SXHW5s
3Gのみにしていると、とんでもなく電池消費早いんだが
フル充電でほとんど無操作でも半日もたないんだけど
どゆこと?
WLANいれたほうが保つんだがどゆこと?
819名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:02:47 ID:x+tPBDNE
脳内だから
820名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:05:58 ID:F5IfVSUK
電波の掴み具合によっては3Gのみにしている方がほうが悪くなることがあるのかもな
821名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:22:21 ID:ttnLcsjG
★2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名

・キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
・エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名  ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
・アドバンス職群 150名
 大阪経済法科大学 朝鮮大学校(東京) 4名
  ↑↑↑↑↑

★大阪経済法科大学の素晴らしい教授陣

金 哲雄:一般経済史    朱 東平:ミクロ経済学    揚 武雄:経済学史
崔 潤鎔:経営管理論    朴 宗彬:アジア経済論    呉 清達:環境論B
高 博:地球と環境      沢 勲:情報科学論      宋 南先:英語
康 祥隆:統計学の基礎   華 立:東アジア史       呉 満:韓国語、地域文化論
勝 英雄:スポーツ論     伍 躍:地域文化論      宋 在穆:英語
洪 邦夫:化学と生活     前 圭一:日本近現代史   呉 志賢:ハードウェア論
金 成秀:フランス語     高 東敬:情報とネットワーク社会
姜 若冰:語学

武者小路公秀:大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長 主体思想国際研究所理事
822名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:25:45 ID:ssA3f41+
>>818
中国製リチウムイオン電池に何期待してんだ?
品質が国産ほど安定してないから、通常使用でも数ヶ月で放電不能なんて個体もザラにあるんだぞ?

おっきい外部バッテリパックでもつけてなさい、その方が安心だ。
823名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 21:33:48 ID:K48HZ9fp
>>818
3Gの電波が弱くて不安定なんだろう。
824セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/01(金) 23:03:29 ID:yD4tEOtd
アイフォーンを一度使うともう普通の携帯には戻れないね!(違約金高過ぎだよ…)
825名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:10:03 ID:qd5mX5qc
>>1
2年縛りにしたら翌年に売れない事ぐらいわかるだろw
826名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:13:22 ID:z7oP3WBJ
末尾にiの出ない板のiPhoneスレはまともに
議論できないねぇ
827名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:16:13 ID:0+t3ERID
>>826

iPhoneまだ買ってないの?
828名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:21:28 ID:3u05NNal
>>826
実際にiPhoneをもっていないやつは、ビジ+では末尾iにならないことを知らないw
829名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:34:40 ID:wUf1fBkv
2tchは、iPod touch(iPhone)向けネイティブの2chビューアです
sonson@Picture&Software で公開されています。
http://ipod.from.tv/?p=128

ナビタイム、iPhone向けに無料アプリを提供
地図検索のほか、目的地までの乗換検索、無線LANスポット検索、ガソリンスタンド検索などが無料で利用でき、マルチタップにも対応している。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40845.html

駅探エクスプレスiPhone は無料のネイティブアプリ。
時刻表に対応した目的地までの乗換案内を利用でき、検索結果の前後の列車も参照できる。
検索結果の表示で、特急の利用や航空会社、乗換時間などを設定でき、終電を探すこともできる。
このほか、乗換検索結果の履歴を保存できる機能や、事故や遅延などの運行情報をチェックできる機能が利用可。
利用料は無料。ただし同社では、将来的に有償化を予定している。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40847.html

カブドットコム、iPhone / iPod touch用株式取引Webアプリを7月11日公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/13/020/
830名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:36:38 ID:+GoPIU3P
iPhoneユーザーならパソコンを使うのが普通だろ。
同期充電するし
831[email protected]:2008/08/01(金) 23:40:07 ID:z7oP3WBJ
>>827-828
いや、iPhoneユーザーなわけだが

パンダってなんだよw

832名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:41:46 ID:wUf1fBkv
>>830 だね
着うたとかじゃなく、手持ちのCDを送り込むわけだからPCは必要
てゆーかPC持ってない奴はiPhoneの能力の10%も活かせないと思う
833名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:42:02 ID:hrf4uqAq
>>831
出るのは、iPhone板と他どこだっけ?
834名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:53:24 ID:z7oP3WBJ
新Max板とかID末尾出るお

しかい「パソコン必須」というのがこれほど高いハードル
だとは思わなかった。今までのケータイって、そういう層にも
売りつけていたのね…

835名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 23:56:01 ID:wUf1fBkv
iPod もパソコン必須なので、最初は売れないと言われていたような気がする
836名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:01:14 ID:+GoPIU3P
最初からパソコンの周辺機器なのになw
837名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:02:32 ID:wUf1fBkv
そもそも、今じゃDoCoMoの906より安いぞ・・・PCの方が
838名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:08:47 ID:YdfTrUja
iPodは知っていてもパソコン持っていないからってFOMAやAUを
使っている人も相当数いる。だからこそFOMAやAUの音楽サービスが
売れているわけだ。


839セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/02(土) 00:09:04 ID:rTCqQN2J
今ネットユーザーにアイフォーンを購入したいかとか購入したかとかのアンケートをとったらどうなるんだろうな

何気に価格ドットコムのあまり参考にならないアンケートしかなかった気がするし
840名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:28:30 ID:n/YVbNfH
またApple製品にひび割れ。今度はiPhone。
MacBookの失敗をまた繰り返してしまったアップル。

MacRumorsやApple Discussionsフォーラムによると、「iPhone 3G」のホワイトモデルの
プラスチック筐体に細いヒビが入るとの声が購入者から上がっているようだ。
現段階では、このヒビが深刻なものなのか、それとも単に表面的なものなのかは、わからない。
だが、このヒビが単に表面的なものであったとしても、
見た目のデザインにこだわってきたAppleにとっては痛手だ。
ホワイトモデルを購入 した方は、ぜひご自分のiPhoneを確認してみてほしい。

http://japan.cnet.com/story_media/20378138/01.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/02.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/03.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/04.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/05.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/06.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/07.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/08.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20378138/09.jpg

http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20378138-7,00.htm


MacBookにひび割れ問題?
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/10/crackbook.jpg
http://japanese.engadget.com/2006/10/28/macbook-crackbooks/
841名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:30:56 ID:agUNlQQd
>>806
充電池の寿命来ない限りは買い換える必要無いが、2Gが数年で打ち切られるから
いずれ買い換えなきゃいけなくなる。
842名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 00:58:52 ID:Gf/zAmTE
サムスン電子  宮城県に携帯電話新工場を計画 第2仙台北部工業団地を候補に
用地30万m2で新世代4G携帯工場めざす
http://kensan-news.com/week.html

わざわざコストの高い日本に工場を作るなんて
よっぽど日本の最先端ケータイ技術を吸収したいんだろうな。
843名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 01:07:27 ID:Xhq8Rj7k

平日の朝3時から必死のコピペ貼りやってるヤバイひとのリスト出ました!

http://hissi.org/read.php/bizplus/20080801/YkFBL3dpLzQ.html

844名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 03:15:17 ID:KtR3DZ83
iPhone/iPod touch用ゲーム「2 Across」、1日で2,500ドル以上の売上げ

9 to 5Macでは、App Storeで販売されているiPhone/iPod touch用クロスワード
パズルゲーム「2 Across」を開発するエリザ・ブロック氏が、同ゲームのダウン
ロード件数を公開したと伝えています。5.99ドル/700円で販売している2 Across
の7月30日のダウンロード件数は428件となっています。売上は2,563.72ドルで、
売上の30%をAppleが徴収するため、1,794.60ドルがデベロッパに入ることになり
ます。2 Acrossは、8月2日現在のトップ有料アプリケーションランキングで37位
にランクインしています。

アプリが増えるわけだわ。もう1200種類超えてる。
845名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 05:28:21 ID:me7P3XkX
iPhoneをモデム化するアプリ、販売再開してるね!!!!!!
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=286541579&mt=8

これは本格的にキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本でもキターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
846名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:37:36 ID:kpVvry/5
このくそ暑いのにあんなゾウリムシみたいなもん触れるかよ
847名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 06:41:03 ID:UbnVeA8y
日本の携帯作ってる会社は軒並み売り上げダウンだからねえ。
もう日本だけをターゲットにしたんじゃ採算が合わんのだろ。
逆に言えば、グローバル戦略を取ってるNokia、Motorola、Appleといった
会社はきっちり売り上げだしてるからなぁ。
後、日本の携帯は機能は豊富だけで、なんら特徴があるともいえんし、機
能だけなら韓国製の奴の方がまだ多いだろう。
848名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:23:42 ID:LCQ6V+rF
>機能だけなら韓国製の奴の方がまだ多いだろう。

ドサクサにまぎれて何抜かしてんだこのチョンは。
ゴキブリと一緒でどこでも入ってきちゃうんだから。
849名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:32:12 ID:+sBeRYaX
>iPhone人気の裏で

うそこけ!
売り場で見てるとどの客も全く興味示してないしw
850名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 07:45:02 ID:jptKWWnR

・7月26-27日の週末に8、16GBモデル合わせて150台ほどが緊急入荷しましたが、当日にすべて
売り切れました。次回入荷は未定で、予約も受付けていません。今回は週末に入荷しましたが、モ
デルによっては平日に数台が入荷することもあります。ただ、平日に入荷した場合でも18-19時ぐ
らいには完売してしまう状況です。ですので、申し訳ありませんが、こまめに店頭に来て確認して
いただければと思っております。(7月28日取材、池袋・大手家電量販店)

http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html

851名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:07:09 ID:TBL35C/Y
>>848
ワロタ
852W22Hユーザー:2008/08/02(土) 08:15:38 ID:+0zFS9RJ
auから魅力的な端末がちっとも出ないため、未だにW22Hから機種変できない俺が来ましたよ!
853名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:29:38 ID:eS79qFuj
>>818

無操作でそんなに減るか?俺も満充電から一日放置していたが10%も減っていなかったぞ。
854名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:54:35 ID:LxSU26RK
855セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/02(土) 09:07:50 ID:rTCqQN2J
最近信者が居なくなった気がする
856名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:42:49 ID:u3bZ1oE6
>>853
おそらく音楽再生しっぱなしとかそんなおちでしょ
857名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:32:54 ID:t3urlPVt
本当は先行して市場を制圧して先行者利益でウハウハのはずが、ガラパゴスに引き篭もって市場を狭くして自分の首絞めてんだから、日本の携帯産業ってのは何がやりたいのか全く分からんな。

858名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:36:46 ID:u3bZ1oE6
電機産業は国内がそれなりに大きな市場のため、まずは国内市場ですべてのメーカーが始めちゃうからな。
自動車のように国外ありきで作れるようになったらまた違うのだろうけど
859名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 10:42:03 ID:h0HI7RDH
>>853
>>856


なぁ。朝に満タンで、通勤の行き帰りにネットラジオを聞きっぱなし、
もしくはiPodとサファリを使いっぱなし。

昼休みとかも同じくネットとか音楽掛けっぱなし。
一日中定期的にメールチェック。音声電話も20分程度。

普通に夜まで持つぞ、半分はまだ電池残ってる。

なんで持ってもいない物をウソついてまで叩くのかその心理が
良く理解できない
860名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 13:30:01 ID:yyEzcqEx
日本のメーカーはまだまだ減るだろうよ
最近はどこも似たような機種ばかりだし
861名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 14:59:31 ID:1sCxmMpj
>>838 そういう人にiPhoneは向かないし、使いこなせないと思う
862名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:00:34 ID:4VHB9FJ8
>>841
2Gが打ち切られる頃には3Gの端末がもらえるでしょ。
863名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:05:33 ID:088BEFGW
十年前に仕事で携帯電話交換機の設計してたが
あれらはとにかくネットワークじゃなくて、電話なんだよ
 
できれば、無線LANにすればいいが、政治的な判断で拒まれた結果が
第三世代携帯だった、言い方が悪いが未熟児で生まれた必要ない産物だった

 
864名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:12:22 ID:KtR3DZ83
女性の長つめは敵?――乙女的視点でiPhone 3Gを操作する (2/2)

 3回試して感じたことは、当然だが“慣れは重要”であること。つめが長い人
にとっては、入力方法にさえ慣れてしまえば、このフラットな入力インタ
フェースは従来の携帯電話より使いやすいかもしれない。

 またこの記事でも紹介されているが、勝手さえ覚えてしまえばキーパッド
入力におけるフリックが最強だ。つめが長いと面倒になる“押す”という作業で
はなく、はじく感覚で入力できるためつめにも負担をかけずに済む。

http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0808/01/news102_2.html
865名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 15:15:54 ID:1sCxmMpj
画面を長押しして4方向(あ、の周辺にいうえおが4方向表示される)が出るまで待ってる人いるけど
方向だけ覚えちゃうと、ぴょん、ぴょんと上下左右にはじくように押せば
瞬時にあいうえおの好きな文字を出せるようになる

ただ残念な事に、辞書がおバカ・・・ATOKの発売が待ち遠しい
866名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 16:02:03 ID:j8Oqo0oO
3Gのみにするほうが電池消費早いのは当然
802.11無線より3Gのほうが電力大きいんだし

それと自動ロックなしにすると4時間程度の無操作放置で電源警告でるな
単に無操作では低消費電力状態にならないようだね
モバイルパソコンと同じ感覚の減り方

>>863
現状の無線LAN規格では一般向けな電話に使うのは無理でしょ…
テレコミ誌とか読んでいる業界の方なら理由はご存じですよね
867名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:16:30 ID:F20lLPGt
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。

ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
868名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:17:02 ID:1sCxmMpj
iPhoneのプッシュメールは無料でできるよ
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/07/iphone-6f92.html

ゲームソフト会社から見たiPhoneの魅力
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901,00.htm
869名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:31:37 ID:zMJqd81b
異常に高性能高価格携帯を毎年のように買い替えさせる戦略が異常だったんだよ
電話とメール、出先でちょいネットができりゃ十分
電池替えたしTalbyでまだまだがんがりますよー
870名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:34:06 ID:1sCxmMpj
iPhoneのビジネスモデルは、我々にとってある意味革命的なモデルだと思います。
何よりも、通信事業者に一切お伺いを立てなくていい。
例えば、我々が出すゲームタイトルについて、ソフトバンクモバイルに言う必要はないわけです。

アップルが通信事業者のような締め付けをされると困るのですが、基本的には何でも受け付けますという姿勢ですし、
アップルの審査も公序良俗に反しないかどうかと、ウイルスなどのチェックという程度です。
ある意味、我々が何を出そうが、値段をいくら付けようが基本的には自由なわけです。
そんなプラットフォームは、今まで世の中に1個もないんです。PCでも、家庭用ゲーム機でも存在しない。
ここまで整っているビジネスモデルを提供している会社というのは、世の中で本当に初めてです。

iPhoneはすでに世界で600万台以上出荷されていて、かつiTunesという安定したプラットフォームがある。
恐らく本当に世界でも初めて、これだけ整った環境を作っているのが今回のiPhone、そしてApp Storeのビジネスモデルだと思います。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901-2,00.htm
871名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 17:39:59 ID:VGn0NtvK
>>866
今回の記事も、アップルの黒船が北ので
業界ごと焼き払い無かったことにする戦略がまるわかりです

国内産業保護といいながら、みんな巻き込まれる
872名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:01:55 ID:DfkZrF/L
>>847
国内と言ってもシャープとパナソニックみたいに1000万台確保してるところはappleと変わらんよ
多機種だけど使いまわしだし日本で売ってるだけだし
873名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:53:04 ID:Jn8xb05g
>>872
金型とかも使い回せてるの?
874名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 18:53:05 ID:Lh/UEdA2
875名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:00:07 ID:t3urlPVt
そもそも、携帯会社がユーザーからバカ高い金を巻き上げて、それを端末開発費に回す(&導入コストを下げてユーザーに高機能端末を買わせて市場をむりやりつくる)ってのは日本の戦略だったわけね。
Appleはそれを真似しただけ。高機能端末普及の方法としては合理的だから。

ただ、これは高機能端末を普及させ、市場で優位を取った後で、莫大な世界市場の数兆ドルのシェアを取りに行くから意味があるんであって。

日本がやってる「日本国内だけで使える機能と規格で、5%のシェアだけ確保して引き篭もり」これは単なる緩やかな自殺に過ぎない。

信長の野望で言えば、民に重税をかけて騎馬隊を作った後、城砦に閉じこもって一国平和主義をとってるようなもん。
いつか巨大化した海外メーカーに物量で蹴散らされるだけですわ。


876名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:05:56 ID:ivnUq379
>>865

日本語入力してると段々動作が重くなる、って本当?
877名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:07:29 ID:UbnVeA8y
>>876
辞書に登録されていってそれを出すために時間がかかるみたいね。
なので、たまに辞書をリセットしてあげる方が良いみたいね。
878名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:09:37 ID:ivnUq379
>>826

そもそもiPhoneスレじゃねえ。
879名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:21:02 ID:osN9g4yX
海外の携帯は小型PC化の方向だよね。
インド人の同僚が持ってた米国仕様のは以外に便利だった。
日本特有の部分では及ばないけどSIMカード、Wi-fi、スカイプやofficeなど美味しい機能も多い。

多少でかくなってもいいから、日本の携帯にもなんでも詰め込んでくれ。
日本なら改善改良でもっとレベルを高められる気がするが。
880名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:34:40 ID:aqtVEKJ4
>>875
>>単なる緩やかな自殺に過ぎない。

だね〜
881名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 19:41:47 ID:olXH+1bv
>>876
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EIaPsJtK3DQ
ゲロ重現象
改善するには文字入力する際に再起動してから使うとよい
882名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:16:20 ID:pxtpf95z
そろそろ海外キャリアみたいに端末共通にしようぜ
海外ではそれでもやっていけてるのに
日本だけ無理ってのがまずおかしい
883名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:25:17 ID:bI47pCIv
あれから十年たったが、パケット通信網でいまだ映像も遅れないなんて
想像できなかったな
 
基本がおかしいとしか思えん
884名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:28:56 ID:1sCxmMpj
2008-07-31 iPhoneの日本語入力の重さが完全に無くなった
http://d.hatena.ne.jp/MIZ/20080731/p1
885名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:53:56 ID:ivnUq379
>>873

使い回してるんじゃね?

おれはW53Kだが、かみさんがW64Kに機種変したら、パッと見以外全部一緒でワロタww
886名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 22:57:12 ID:RHcX0xei
iPhoneでひときわ目立つためのツール、腕につける
http://millionpub.jp/020butsuyoku/iphone.php
887名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:00:41 ID:ivnUq379
>>877

d。
予測候補を登録してんのかな?
一定以上は古いのから削除、くらい自動でやれよ…

けど、>>884 で直るのが意味不明過ぎワロタww
888名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:19:20 ID:b3l9xChz
つか>>884って解釈間違ってないか?元Wikiも
iPhoneからの奴らってあんまりWiFi使ったこと無いのか。
889名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 23:41:51 ID:iL7f7YG9
毎月の利用料自体も減ってきてるんじゃないのかな?
俺(30歳)が学生の頃はみんな毎月1万以上
場合によっては2、3万携帯代に使ってたけど
今はそんな事無いんでしょ?

それと周囲に聞いてもそうだけど
「通話」をする事がほとんど無くなった
ほとんどメールで通話は緊急時や何かの問い合わせ、
日常のプライベートでは通話はしなくなったな
890名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:04:31 ID:2hEFalj8
iphoneって
日本語だと胃ふぉねで良いのでしょうか
891名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:30:06 ID:FZcsosgY
iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
http://www.apple.com/jp/iphone/
892名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:34:43 ID:RlXQtkFH
普通に考えて、6万弱とか高すぎるわね
で、ローンで2年とか・・・
893名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 00:53:45 ID:/6y+2bCC
>>892
日本で売れ筋の機種が6万なら安いでしょ
汎用品が量販店で売られてたら10万超えてるはずだし
894セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/03(日) 01:01:36 ID:wsG3+lHg
過失有り・軽度で確か約2万ぐらい
過失有り・重度で約6万

安いっす
895名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:08:57 ID:Ei8jCQvH
>>869
>異常に高性能高価格携帯を毎年のように買い替えさせる戦略が異常だった

べつに3年でも5年でも使い続ける人はたくさんいる。
買い換え強制なんてしてないだろ。
ばーか。
896名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:29:53 ID:49z7ZXRk
iPhoneは2週連続販売台数トップだとさ。
しかも、先々週は先週よりシェア上げてる。
897名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:31:45 ID:49z7ZXRk
間違えた。
先週は先々週より、シェア上げてる。
898名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 02:42:45 ID:KSA1x8Sr
>>895
機種変しないと安いプランが使えないとか
実質買い換え強制だろ
899名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 03:44:38 ID:P/bUD4BT
割賦販売の谷ならいずれ山が来る。

どうせなら壊れやすいが安いって選択肢も用意しときゃよかったのにね。
900名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:08:26 ID:PvgVOeGN
ノキア 携帯端末事業の営業利益 9000億円

日本に引きこもった
日本メーカーが逃した魚は途方も無く大きい

901名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 04:47:25 ID:PvgVOeGN
松下の携帯事業PMCの営業利益は138億円
08年の計画は営業利益173億円
902名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:18:33 ID:mQuKdSn5
903名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 06:36:06 ID:msQUYNLh
New! ・週末に再入荷すると思っていたのですが、昨日と今日で入りました。
16GBのブラックは完売しましたが、16GBのホワイトと8GBのブラックは
在庫がありますので、本日の夜遅い時間にならなければご購入頂けると思います。
(8月1日取材、有楽町・大手家電量販店)
http://bcnranking.jp/news/special/0807/080703_113.html

そろそろ供給が潤沢になりつつあるのかな。
904名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:12:40 ID:jhu9vrcC
もうどこででも売ってるな

SBのバイトがiPhone入荷しましたーって毎日のように言ってるけど
誰も見向きもしなくなった
905名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:51:44 ID:3qFrUuWl
>>900
5年は市場で先行してたのに。
ガラパゴスに引き篭もったおかげで世界シェア取れずに、未来のない縮小市場で高騰する一方の開発費に苦しめられるという道を選んだ日本携帯の戦略性は、旧日本軍と同レベルだな。


906名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 08:59:31 ID:TjtUP4jH
>>905
>5年は市場で先行してたのに。
高額のインセ込みの価格で売れるから高機能端末が商品として成り立ったというだけだろ。
日本メーカーも世界標準のGSM製品を売り込んだが価格競争力がなく負けてる。
せめて日本市場が端末メーカー1社まで淘汰されてれば残った1社が日本市場で得た利益を
原資にして国際市場で戦えたのだが。
日本市場の利益を原資にするどころかいつまで経っても日本市場は消耗戦。
技術的に先行してると思ったら世界シェア持ってるところには梯子を外される。
まあ当然だわな。世界シェア持ってるメーカーがわざわざ不利な土俵で戦ってやる
必要もないわけで。
907名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:16:33 ID:4olwY278
>>889 日本全体の消費行動がようやく正常にもどる兆しかも」れんね。
90年代に入るまで、それまでかからなかった成人1人につき年間12万円+年2回の買い替え4万円
が家計から出て行ったのはすごいこと。
それで得られる本当の利便性は、緊急連絡と待ち合わせの場所を厳密に決めなくても
よくなったことくらいじゃないだろか。
908名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:22:57 ID:1qX9PfaL
今持ってる携帯、1年半前に出た奴だけど、
バッテリーもしっかり持つし、ネットも不自由なく使えるし、
200万画素のカメラもついてるし、何にも不自由ない。
まだ1年以上は余裕で使えそう。
競って最新機種を買って見せびらかすなんて、
最近は女子高生ですらやってないんじゃないの?
909名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:23:56 ID:TXQUoixv
>>908
お前が何を言いたいのかわからん。
910セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/03(日) 09:24:58 ID:wsG3+lHg
2010年、日本メーカーに期待
日本の物作りの完成度と誇りを今一度取り戻してほしい
低価格モデルの製造は今までを振り返り見つめ直し一から出直すのに良い機会だ
911名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:25:26 ID:1qX9PfaL
>>909
「iphoneうんたらより、携帯端末そのものを頻繁に買い換える意味が失われた」
912名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:38:49 ID:msQUYNLh
iPhone買わない理由をこのスレに書く奴の動機は何だろうねw
913名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:43:43 ID:99VdVtOL
買えないんじゃなくて買わないんだというアピールでしょ
914セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/03(日) 09:49:42 ID:wsG3+lHg
実力の伴わないカスアイフォーンの下郎信者に散々罵倒されネガキャンされた日本端末
義理によって助太刀致す

予想通り
アイフォーン(笑)
になったな
自業自得
915名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 09:56:43 ID:3kGVmjvF
iPhone欲しいけど高い。なんつーの、安いけど高い。
というわけで俺はノキアを使いつづける。
ノキア最高ってわけじゃないが、これが一番安上がりだ。
電池がダメになったら電池だけを買い換えるさ。
916名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:03:32 ID:n+gvCr9M
今週もあいかわらずiPhoneが国内携帯の売り上げトップだな
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
どこまでつづくんだろ。
917名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:10:49 ID:Ei8jCQvH
>>898
>機種変しないと安いプランが使えないとか 実質買い換え強制だろ

いったい毎年買い換えで安くなるプランってどこのキャリアだよ?
918名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:13:47 ID:GFDcreIA
>>910
その頃には、3社ぐらいしか携帯端末を作っていないと思う。
919名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:14:20 ID:3qFrUuWl
>>917
AU使ってるんだが、最近始まった980円のシンプルプランって、端末買い換えないと入れないだろ確か。

920名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:17:53 ID:Ei8jCQvH
>>919
だ・か・ら
「毎年」買い換え強制が事実かどうか、が争点なの。
スレの流れ読め。
921名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:26:01 ID:WMlFw8h3
たしか2010年くらいに、一つの端末ですべてのキャリアを乗り換えられるようになるんだよね。
3月くらいに新聞にでていた。
922名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:26:33 ID:oBnUaHFV
>>919
それは仕方ない気もするが…
インセプランで端末買った直後にインセ縮小プランに入られたらやってられないだろうし。
923名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:29:35 ID:Ei8jCQvH
>>921
2010年にSIMロックを止めるようにという総務省の通達ですね。
それによって同じ通信方式のドコモとソフトバンクは1台の端末で行き来できますが
通信方式自体が違うAUは仲間外れです。
次世代通信方式になるまでは。
924名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:35:31 ID:K7XfV5rf
売り上げ低下は2年縛り割賦制度によるもの なぜここでアイフォーンが出てくる 低脳記者が言葉遊びしたかっただけだろ

SIMロック、割賦、高額プラン2年縛りと構造的な問題に手を貸しているアイフォーンも同罪

というかアイフォーンぜんぜん人気ないじゃねえの、店じゃ目が虚ろな変なマニアがうんうん迷いながら買っている程度
じきアイフォーン失速スレが立つと思う というか加速もしてないか
925名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:37:05 ID:snx7N+vQ
各メーカーはこのスレを読んでマーケティングをすべし。
参考になる意見も結構あるぞ。
一番買い支えてる世代(20〜30代)が最も多い2chをバカにするメーカーは
この先生きのこれないだろう。
926名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:37:40 ID:9TweIY1M
ソニーなんて日本専用にソニエリと別の端末を作り直すとか非効率的な事やってるしなあ
しかし、PHSを殺してW-CDMA普及の手助けをしたドコモって本当に良いカモだよな
927名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:38:30 ID:V7M7RUDp
>>924
大人気でbiz+でもスレが伸びっぱなしの機種を教えてくれ。
928名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:40:27 ID:8a/JBxeF
>>925
しかし奴らは「アイフォーン(笑)」のコメントしか見えていないのであった。
したがって、やっぱりマーケティング失敗に終わる。
929名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:43:31 ID:FZcsosgY
>>924
>というかアイフォーンぜんぜん人気ないじゃねえの
発売した先々週より販売シェアが増えてる。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html?ref=genrelist
930名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 11:49:25 ID:oBnUaHFV
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/01/news116.html
これではiPhone6位だが凄い差があるな。
931セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/03(日) 12:09:21 ID:wsG3+lHg
>>918
まあ確実に減るだろうね
どんどん撤退か事業提携をしていきそうだ
932名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:10:24 ID:9f+/3gB6
netshareみたいなとんでもアプリがapple公式ででるとはおもわなかった。
さすがに販売停止だけど、アプリの審査はほとんどフリーっぽい。
絵文字対応、MMSライクなメールアプリが出るのもすぐだろうし、
本格的に売れるのは、それからかな。
933名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:17:12 ID:GFDcreIA
>>926
それは最近辞めて、海外一本に絞っている。
934名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:34:02 ID:x1E3aklp
>>916
売上げがトップだトップだ!と騒ぐなら具体的な出荷台数を発表しろ!つーの
935名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:36:05 ID:OJYAicJW
MOVAに雑音入れだしたのはこのせいか?
936名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:37:24 ID:YaybmE35
>>934
他のメーカーが自分の出荷台数を発表すれば、
%の数字から分かるだろうにw
937名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:42:43 ID:chyW/t+5
iPhoneはSIMが互換が問題だな。
乗り換えを規制しているようなものだ。
国内販売は全くやる気がないとしか言いようがない。
938名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:43:52 ID:FZcsosgY
>>937
>国内販売は全くやる気がないとしか言いようがない。
やる気がないのに2週連続シェアトップ
やる気を出されたらやばいな
939名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:48:31 ID:Ei8jCQvH
「瞬間風速」って知ってますか?
940名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:51:32 ID:U9RBOaaT
「興行収入第一位!」と同じ・・・
941名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:51:52 ID:V7M7RUDp
>>939
知ってるよ。それが?
942名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:52:09 ID:gsp0b+YE
>939

携帯オーディオみたいな趣味人市場で、「瞬間風速」が5年間吹き続けてるのを知ってますか?
943名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:53:22 ID:C6DJlwDb
ウォークマンが発売された直後のデータを出してたら
「捏造だ」とさんざん信者が文句言ったくせに今回のは違うのか。
944名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:55:54 ID:V7M7RUDp
>>943
あれは、あの当時のBCNランキングの通例を破った
集計の仕方だったからだろ。
通常の集計方法だったら、それがたった1週間のトップだったとしても
その数字はそれとして認めるよ。
945名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 12:59:23 ID:YaybmE35
>>944
>あの当時のBCNランキングの通例を破った
>集計の仕方だった

ほんと、よく考えたよなあ。
ソ○ーの入れ知恵だったのかねえw
946名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:06:00 ID:4DqbbO/2
俺のケータイJ-PHONEのロゴついてる。
貯まったポイントで機種かえよかなぁ。
947名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:10:36 ID:jrlsPOIU
各社とも、歴史的な失速とか衝撃とは思ってないだろう。
また、iPhoneが売れたのは操作性だけではないから、
韓国や台湾の企業が真似たところで売れないだろう。
日本のユーザは引き算を求めているのでまはなく、
新しい提案や刺激を期待しているのだと思う。
948名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:16:13 ID:EP+chtPs
>>943
4日間だけのランキングだった。


なつかしいものを。

ウォークマン大逆転、ついにiPod Shuffleを抜き一躍トップに
http://bcnranking.jp/news/0504/050426_1092.html

↓集計の仕方について非難殺到

トラックバックに答えて 「ウォークマン大逆転…」掲載の理由 たった4日のデータが物語る市場の姿
http://bcnranking.jp/news/0505/050529_1251.html


「ウォークマンがiPodを逆転?!」の数字はこうして作られる
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/05/ipod_3.html
949名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:26:27 ID:KSA1x8Sr
ソニーも必死だなと思う
最近のソニーはいつも2番手みたいなポジションの会社だから
950名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:33:36 ID:YaybmE35
>>949
>2番手みたいなポジション

それはそれで意味のある立場だけどね。
例えばMacはOSのシェアでは、ずっと2位だけど、
1位のMicrosoftでは出来ない大胆な方針を打ち出せて、
それが現在の高利益率につながってる。
ソニーも開き直ってこの分野では2番手、3番手なりの
メリットを出せば良いのにね。
951名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:34:39 ID:x1E3aklp
>>949
ソニーがチョニーになってから魅力が無くなった
ローリーとか永久に売ってれば良いと思うよ
952名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:48:19 ID:bKqTYh/2
>>950
Appleが2番手でも高利益率を出せるのは発想もそうだが確かな技術力があるからだと思うが
ソニーはその二つがバラバラで噛み合っていない
953名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 13:50:37 ID:Ei8jCQvH
Appleってマイクロソフトが独禁法で分割されない為に延命させられて
生きながらえたんじゃなかったっけ?
954名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:08:39 ID:3qFrUuWl
>>953
ビルゲイツが独禁法対策で延命させたのは事実だが、結果としてビルゲイツのふんだんな資金でジョブズが好き勝手に理想のコンピューターを作るという研究所的役割を担った。

Windowsで実装できない最新技術をMacで試す、ってのが最近のパターン。

955名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:10:03 ID:RfF9ABwx
msはgoogleやLinuxのお陰で独禁法監視状態から抜けられるらしい
Appleは食えなさそうだけど、そんなことしなくてもjobsが倒れたら先ないでしょ。
たぶん危機的状況になってmsかgoogleに食われると予想
956名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:10:41 ID:ZODgA0ia
日本の携帯技術は世界一なんて言うけど
使いもしないくだらねー機能や技術がいっぱいあるだけ
957名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:14:04 ID:1KsRZoYk
3年前。
どれだけつないでもパケット代が無料の携帯電話向け新サービス「パケットゼロ」が発表に
http://wince.goo.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1367

バリュープラン980円の基本料でできてこそ、今どきの端末が生きてくる。
958名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:14:22 ID:P1eXTbps
だがそれがいい
959名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:19:34 ID:AMwdRSTg
>>939
その瞬間風速がもう3週間続いてるんだがいつまで続いたらトップシェアだと認めんの?w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
960名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:21:09 ID:DtCz84F5
使わない機能省いて、USBキーボードとメールにファイル添付ができるだけの携帯ないかね?
961名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:23:48 ID:ZODgA0ia
>>49
SBが来るまではdocomoやauがトヨタ並みの利益1兆円と
超ぼったくりで儲けていたからな
962名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:25:28 ID:x1E3aklp
>>959
具体的な出荷台数が明記されたら認めるんじゃね?
963名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 14:36:57 ID:ZODgA0ia
80年代はVHS、ウォークマン、CD、ハンディカムと画期的な商品を開発して
世界市場の70〜80%を日本家電が占めていたのに今じゃ10〜20%・・・

なんでこんなにダメになったの?日本家電業界は??

なぜ日本家電は世界で売れなくなった?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1205988751/
964名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:01:53 ID:jrlsPOIU
>>963
お前の認識が間違ってるだけ。
965名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:25:14 ID:N8S+nNnH
原因を販売方法の変更だけに決めつけると解決しないぞ


俺はワンセグだのテレビ電話だの、いろんな付加機能つけてもらっても、使うのは最初のうちに試しに使うだけで、それ以降ネットくらいしか使わない
余計な機能つけてKCPだの言ってモッサリになってストレス感じるよりも断然、シンプルで早い方がいい
今まで一年以内にケータイ変えてた俺だが今のはかれこれ2年になる
狙い目のW61Sも機能は神だがレスポンスは糞モッサリ
次の神ケータイ待ち
966名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:30:52 ID:TALIQCTF

iPod touch 向け2chビューア「2tch」、App Storeで公開へ

http://jp.youtube.com/watch?v=xifPjlpVPCo


967名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 15:34:30 ID:Ei8jCQvH
2007年度に最も売れた携帯はauの「W52SH」だった。
W52SHは、シャープのau向け端末として3世代目となる機種として2007年7月に発売された。
初登場から36回連続でランクインし、そのうち21回首位(登場2週目から18回連続首位)を
獲得した人気機種だった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0805/02/news116.html


>18回連続首位

3週連続首位だから瞬間風速じゃない!って、どんだけ早漏なんだよw
968名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:13:29 ID:0OcyYdwO
>967

発売からまだ三週間しか経ってなくて、その三週間をiPhoneが独占してるんだぞ?
割合で言えば100%だ。

この先どこまで行けるのかを"推測"するならともかく、
先の事が何も判らないのに「瞬間風速」なんて言っちゃう方がよっぽど早漏。
969名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:14:32 ID:oBnUaHFV
そもそもItmediaのランキングでは6位な訳だが。
970名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:20:00 ID:h2b73FdO
iPhoneが万人向けとは思わないし、そんなにバカ売れする方がおかしい・・
中身もわからず話題性だけで買ってる奴がいるとしたら、iPhoneにとっても不幸な事だ
971名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:35:33 ID:8qVZDNKe
よくわからないが、iPhoneが売れてもらったら困る奴がいるのか?
972名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:39:00 ID:qPIwtvfU
俺も前は半年おきに買い換えていたんだけどな、1台5万7万するようじゃ
さすがに2-3年は使わないとってなるよ。
973名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:39:37 ID:h2b73FdO
既存の携帯サイト運営者から見れば、iPhoneはヤバいだろうね・・・
携帯専用で315円取ってる有料サイトのほとんどが、iPhoneなどのPCブラウザからは会員登録無しに無料で見れてしまう
おそらく死活問題だろう
974名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:40:52 ID:P/bUD4BT
資本主義ならモノが売れることは素晴らしい。
不勉強が原因だとしても買い替えに至るならもっと素晴らしい。

ただし、騙すようなマネしないこと。
975名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:41:53 ID:P/bUD4BT
>>973
976名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:44:52 ID:Ei8jCQvH
iPhoneでケータイサイトを見られるようになったの???
977名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:47:46 ID:h2b73FdO
IMPRESS でも日経でも読売ONLINEでも、携帯向けは315円だがPC(含iPhone)からは無料で見れるだろ?
978名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:48:24 ID:P/bUD4BT
???
979名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:50:44 ID:Ei8jCQvH
じゃあIMPRESS、日経、読売ONLINEは潰れちゃうんだw
すげー
980名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:54:53 ID:h2b73FdO
100万人の有料携帯サイト契約者のうち、もしも半分(まぁ無いだろうが)iPhoneに乗り換えたら
ニュースサイトの収入は 3億円から1億5千万の減収になるじゃん
981名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 17:59:42 ID:NXJi01ha
iPhone買う人数なんて知れてるから余計な心配しなくていい
982名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:02:20 ID:Ei8jCQvH
・・.という理由で、IMPRESS、日経、読売ONLINEは今後iPhone叩きを始めるんですね。
983名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:07:27 ID:qjAij9m1
>979

早晩潰れると思う。今のシステムは。
たぶんPCサイトでも契約料を取る形にシフトチェンジするだろうね。
で、携帯向けサイトはいずれなくすだろう。

端末の性能が上がって専用サイトが必要なくなれば、
専用サイトの維持費は無駄な経費って事になる。
iPhoneが先鞭を付け、他社製品がそれに追随して「PCサイトを普通に見られる」
製品を市場に投入していく事で、携帯サイトの必要性はどんどん薄れて行く訳だ。

その時が、日本の"ケータイ"市場がガラパゴス状態のままでいるか否かを
選択しなきゃならなくなる時だろう。

携帯キャリアとしては今のビジネススタイルの方が金を取れる。
ユーザーとしてはサイト閲覧に制限の無いiPhone型の方がありがたい。
じゃ端末メーカーはどっちに尻尾を振ればいいのか?ってこと。

そういう選択をせざるを得ない状況に追い込まれたく無いから、
ユーザーには「PCサイトを自在に見られるのは便利だ」と気付いて欲しく無い。
iPhoneやopera端末には触れて欲しく無い。
>981の言う様な状況に、ずっと続いていて欲しい。

そういう連中が、ここや携帯機種板で必死にiPhoneを貶してるんだと思う。
984名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:09:22 ID:/MURtWS8
高くなってるんだから当然じゃね?
985名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:32:05 ID:FZcsosgY
986名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:34:59 ID:0IFdaaMa
>>983
久々に正論を見た
987名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:38:04 ID:ohGHRrb0
>>983
>
> 早晩潰れると思う。今のシステムは。
> たぶんPCサイトでも契約料を取る形にシフトチェンジするだろうね。

日経にはもうあるね。
かといって、携帯サイトがなくなったとも思わないが。
988名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:42:23 ID:h2b73FdO
他の端末は、PCブラウザを使うと定額料が跳ね上がる仕組みだからね・・・
そうやって携帯専用サイトを保護してる

iPhoneやウイルコムは、そのビジネスモデルを壊すものだから、叩かれる
989名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:44:13 ID:h2b73FdO
ここで、改めてスレ >>1-3 を見てみよう


「LISMOにも優位性がある」 高橋 誠 KDDI取締役執行役員常務

>LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。
>音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
>権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ


コンテンツ業者と、一般消費者・・・どっちを向いて仕事してるか、わかったかい?
990名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:44:41 ID:y5pajN0Q
iPhone買ったひとりだが、携帯電話の変わりに買うもんなのか?
全く違うカテゴリーとして、買うんじゃないか?

よくGPSだとか、お財布携帯じゃ無いとか言われるが、7-11で買い物するときはnanaco使うし、GPS無くても都内とか必要?

持ち歩くもんが減って楽になる。ただいじくってると、電池が一日しか持たないけど…
991名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:47:18 ID:msQUYNLh
>>990
>電池が一日しか持たないけど…

それで十分だけどな、俺は。
夜は寝てる間に、Macにつないで充電&情報の同期、更新。
992名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:54:17 ID:nONRyfBF
pcサイトブラウザ使えばいい話だろ
993名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 18:58:01 ID:V7M7RUDp
>>992
>pcサイトブラウザ
たとえ外出先での情報入手という制約があるので仕方がないと分かっていても
普通のPCスキルを持つ者にとっては、拷問でしかない。
9941000:2008/08/03(日) 19:01:06 ID:ZfJU7Xam
1000
995名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:07:05 ID:n+gvCr9M
今週もあいかわらずiPhoneが国内携帯の売り上げトップだな
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
どこまでつづくんだろ。
996名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:14:45 ID:msQUYNLh
>>995
量販店で供給が豊富になってきたから、
まだまだ売れるだろうねえ。
そろそろ友人などの現物を見た人が、
その良さに気づいて買う人も出るだろうし。
997名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:16:44 ID:hdhH/0i3
いらんな いpほね
998名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:17:58 ID:msQUYNLh
スレの最後までネガキャン乙 w
売れないといいねえww
999セミ ◆YMCUM2SGHs :2008/08/03(日) 19:47:26 ID:wsG3+lHg
売れてくれないと困る人もいるんだろうな
1000名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 19:49:43 ID:V7M7RUDp
>>999
売れると困る人の方が多そうだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。