【小売】ビックカメラ、JR鹿児島中央駅に出店:2010年春開店 [08/07/29]
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 02:04:22 ID:gw4uZumj
>>206 有楽町店員説明適当だし
目が死んでるw
二度と行かんw
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 15:57:11 ID:jco0BJ01
イオンモールできたとかスレたってたけど谷山の近くの奴はどうなったんだ?
郊外も駅前も東京資本にチューチュー?
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 16:19:57 ID:o0BNK5LM
この件は鹿児島にビックカメラが出店するというよりも
ビックカメラが5000uの店舗を出す方が重要なのでは?
ビックやヨドみたいな都市型旗艦店は最低10000uくらいじゃないと
出店しないと思ってたのに。
>>223 郡山や福島の人がわざわざ買物のために宇都宮には行かないだろ。
普通に東京に出るんじゃない?
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 16:24:15 ID:fX4XJIbL
>>223 鹿児島の都市構造を知らないで、終わったとか言ってんの?
>>225 残念だけど九州の全県が東京資本に吸収されてしまったね。特に福岡と熊本は酷い。
鹿児島は地理的に不便だったから地元資本が
まだ守られていた方だったけど、どうやら鹿児島も終了みたいだ。
そろそろ会津と沖縄の荒らしが現れて鹿児島叩きを始めるころだなw
都市だとか何だとか全く田舎同士で下らん事を言ってる夏厨が出没してるのはこのスレですか?
>>226 上場資金で店舗網拡大を図ってるけど、小規模出店予定の街はマーケットの評価がその程度なんですよ。
駅前が荒廃してる浜松(4500u)とイオン襲来で深刻な通行量減という憂き目に遭っている鹿児島では巨艦店はムリ。
同規模の都市でも昨年の岡山駅前店と来年の新潟、再来年の静岡なんかは1万前後の巨艦店なんですけどね。
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 03:56:26 ID:5P3xONo+
浜松には郊外にたくさんあるから、こわくて大規模店は出せないんだろ。
また今度ベスト電器が8000平米の店を浜松郊外に出す。
浜松は非常に競争が激しい。
浜松は人間多いからいいんじゃね
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 04:49:28 ID:5P3xONo+
小型店であろうと浜松駅前に出してくれるのは街中活性化のためにはありがたい。
小型店といっても、4500平米なら結構な面積だし。
池袋のJR乗車人口が確か59万人で鹿児島市の人口と同じなんだよな
西武、東武、地下鉄のぞく
鹿児島中央駅だと5万人程度なんじゃないか?
売場面積は十分すぎる。いやかなり危険と思うよ!
都会みたく学生が携帯買ったり、ポータブルプレイヤー買ったりしないよ…鹿児島は
まして女子カメラみたいな層は居ない。ビック何売るんだ?
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 06:07:32 ID:1nYiUU2Q
中央駅の階段に座っている女子高生でも見に行くか・・・。
>>234 浜松は人間が多くても郊外の商圏の勢力が強くなっていて
駅前に立地しても全市的に集客することが難しくなってるから厳しいよ。
郊外に人口が多い上に、彼等が「地産地消」に走った結果、
あまり駅前に足を運ばなくなった。
ボンタンアメでも食ってろ薩摩芋どもはw
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 00:44:05 ID:T8npwRj0
>>239 勢いだけの書き込みなんてやめて、さっさと寝なさい
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 00:52:52 ID:Iuqcrzh4
>>236 鹿児島の交通は、中央駅が中心になってる。
周辺自治体の住人も鹿児島の中心を中央駅というし、
外に行くには中央駅を経由しなければいけないようになってる。
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 21:33:58 ID:OswcmUvp
天文館通行量半減・・・岡山みたいにどっちつかずの二極化が進んだだけか
郊外の商業立地をコントロールして上手く栄えてたのにイオンモールが来たらこのザマとはね
鹿児島にトライアル出店しないかね
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 08:23:56 ID:e/wGdrQn
篤姫効果で大都市圏などが不景気のどん底に落ち込んでいる中
かごしまは落ち込まず途中でぶら下がって踏ん張っていると言われる。
もともと民業が弱く経済活動も官製主導の護送船団方式で好況不況が
ない鹿児島経済の特長がこの局面で如何なく発揮されている。
確かに建築関係の大型倒産とかも弱冠はあったりしているが、
反面、中央駅舎増床工事、ビックカメラ進出表明、中央駅前南国ビル事務棟工事、
【山形屋 本店 新館増床工事】
大成建設葛繽B支店鹿児島営業所施工
国土交通省九州地方整備局第一種都市再開発認可事業
鹿児島市まちづくり認可事業
http://www.yamakataya.co.jp/yamakataya_news/ は関係なく行われている。
加えて10月末は、ねんりんピックで全国のお年寄りがかごしまに集結。ことしの鹿児島は完璧過ぎ
246 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 19:36:47 ID:HYZZ/56O
篤姫もねんりんピックも一過性にすぎない
天文館の通行者減少に歯止めは掛からない
鹿児島に新幹線が通るなんていつの話なんだよwwww
天文館は天狗になりすぎだったからいまぐらいやられても構わないよ
少しは努力しやがれ
テーマソング歌詞はどうなるんだ
>>247 何言ってんだ?新幹線も引かれていねー地方の厨房か?w
>>54 この画像、見てみたいんで(昔の西駅?)再うpしてー
252 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:26:03 ID:5d2dTOl0
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:36:51 ID:cpI33cEd
天文館空き店舗率最悪8.4%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219541159/ 南九州最大の繁華街として知られる鹿児島市の天文館で、空き店舗が急増している。
市が毎年2月に実施する実態調査で、今年の空き店舗率は8.4%と過去最悪だった。
空き店舗は増え続けており、商店街の関係者は「活気がなくなっていく」と危機感を
募らせている。(渡辺直樹)
■「入居者募集」の張り紙あちこちで
市の調査は、通りに面した1階部分の路面店を対象とし、鹿児島市電をはさんで南側の
歓楽街は除外した。全524店中、空き店舗になっていたのは44店舗だった。
「毎月1軒ずつ、空きが出ている感じですよ」。アーケード内を東西に延びる通り
「ぴらもーる」では、4〜7月に3店舗がシャッターを閉じた。通りを運営する天神おつきや
商店街振興組合の関係者は「店が減ると負担金が入らず、アーケードの維持費やイベント
代にあてる収入が少なくなるんですよ」と困り顔だ。
アーケード街から中央公園へと抜ける道沿いに飲食店などが並ぶテンパーク通り。
セピア通りと交差する四つ角では、三つの角の店舗のウインドーに「入居者募集」の
張り紙がある。目立つ場所だけに「これではみっともない」と商店街関係者はため息をつく。
■大型店の出店で崩れた「天文館神話」
天文館には、空き店舗が出ないという「天文館神話」があった。鹿児島商工会議所の
宮浦和英課長補佐は「空きが出ても、すぐに次の事業主が入店していた。予約しても
なかなか入れないところもあった」と振り返る。その背景には、鹿児島の商業地域が
天文館に一極集中していたという事情があった。買い物客は「あそこに行けば何でも買える」と
天文館に足を向けた。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080823-OYT8T00795.htm
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:38:44 ID:cpI33cEd
【2008年6月 日銀支店発表の業況判断指数―全産業】
業況判断...各地の支店
+9〜±0......北九州 +8、前橋 +3、横浜 +3、水戸 +1、神戸 ±0
-1〜-10......近畿(大阪) -3、熊本 -3、名古屋 -4、香川(高松) -5、岡山 -7、
...........................松山 -7、九州(福岡) -8、静岡 -9、大分 -9、広島 -10
-11〜-20...下関 -12、中国(広島) -13、那覇 -13、函館 -14、長崎 -15、
...........................鹿児島・宮崎(鹿児島) -16、新潟 -16、青森 -16、北陸 -18、
...........................京都 -20
-20〜-30...北海道(札幌) -21、後志(札幌) -22、松本 -22、東北(仙台) -24、
...........................徳島(高松) -27、山陰(松江) -27、山形 -27、甲府 -28、釧路 -28、
...........................高知 -29、秋田 -29
-31〜-40 福島 -31、盛岡 -36、旭川 -38
つうかミニ東京でいいやん>天文館
「ミニ東京にはしたくない」とかいって年寄り商店主が
頑張った結果、「ミニ埼玉」や「ミニ千葉」が全国各地に
できつつあるやん
それこそ全国各地変わり映えしない風景が展開してる
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:47:37 ID:KzsG8k7C
ちなみに、地方相手にビジネスやってる人間で
仲間内でこっそり言ってる話がある
それは
「所詮は焼畑農業、後は野となれ山となれ」
わかりやすいのはマンションあたりだよね
建設計画たてたら速攻でうっぱらって素早く撤退
郊外型小売り店舗も例外ではないよ
何故用地を借りるだけで購入しようとはしないか?
それは10年前後で撤退するのがデフォだから
今回の話もそうだろうな、浮かれてる地元民を見ながら
いつどういう風に撤退するか考えてるのが
本物の経営者
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 19:57:07 ID:5d2dTOl0
だって浜松は人通りが少なすぎてヤバいから
イオンで人通り減っても鹿児島のがまだいいでしょ
浜松市民としてはビックカメラが来るのはうれしい。
でも、車社会の浜松で、高架下の駐車場が作れない立地、
遠鉄百貨店の立体駐車場前の慢性的な渋滞エリアの出店
は厳しすぎると思う。
駅前が活性化して欲しいから応援するけど。
何で浜松の話が出てくんのよ?規模的比較は解るけど・・ちと脱線気味だな〜
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 12:10:16 ID:8gab9Yzv
ビ〜ックビックビック ビックカ〜メラッ♪
イ〜ックイックイック イックハ〜メラッ♪
>>260 浜松って我が強い市民性だからな
百貨店誘致も頓挫しそうで街中復活をビックに賭けてるフシもあるし、他所のビックも気になるんでないの?
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 17:19:51 ID:KPJk+jyU
鹿児島県民は基本的に『中鹿(厨鹿)思想』だから煽ってはだめだよー。
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 17:40:49 ID:cnFcSX8M
鹿児島新幹線
たった6両W
こんなの新幹線じゃねえ
いらねえだろ
>>263 そうそう、「山形屋は伊勢丹や高島屋よりも品揃えがよくて規模が大きい」的な思考だからね。
特に修学旅行やパックツアー以外で鹿児島から一歩も出た事がない、
ぶっちゃけ鹿児島以外の土地に住んだ経験のない香具師がこの傾向が強かったり。
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 21:56:01 ID:TBwxZtlM
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 21:58:01 ID:TBwxZtlM
>>258 そんなに少なくない。遠鉄は、390億も売上あるからな。
駅直近の人通りは多い。ビックカメラ出店でさらに強化されるよ。
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 22:15:10 ID:vsCq+FWA
最近はヨドバシとビックの差別化がはっきりしだしたな
ヨドバシ=大都市駅前に50000uクラスの複合巨大施設を建設(店舗面積15000〜20000u以上)
大都市圏の一気取り込みを狙う→梅田・Akiba・横浜・京都(予定)
ビック=政令都市一歩手前を中心とした駅前に5000〜10000uクラスの中型店舗で進出、
駅前を先に押さえて中都市圏の知名度上昇・制圧を狙う→浜松・鹿児島・新潟
田舎同士で( ゚Д゚)オラ!の街の電気店はでけ〜とか言って煽り有ってるスレはこのスレですか?w
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 22:34:50 ID:dVStqe42
ビックカメラの店舗面積が狭いのはあくまでも駅テナントとしてだから。自前の出店と勘違いしているやつ大杉。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 22:56:55 ID:P/vxuce/
でも池袋、横浜駅前、有楽町、大阪なんば、札幌駅前、名古屋駅西、広島
岡山は駅テナントでない1棟借りだから馬鹿でかいよ。
鹿児島店も横に再開発待ちの広大な駐車場(平地が少ないから超貴重)
があるから、成功したら増床か新築移転の可能性は大きい。
よく知らない人は過少評価するかもしれないが鹿児島のマーケットの
吸引力は案外凄いよ
>>271 池袋の場合、小さな雑居ビルを複数一棟借りして店舗にしているので
全部足せばそれなりの床面積になるのでしょうけど・・・
それぞれの店舗は狭いですよ。エスカレーターは、あっても上りだけ。
本店の隣に出来たヤマダ電機の売りが「下りのエスカレーターもある」
なんですから。
273 :
名刺は切らしておりまして:
鹿児島の現状を知らずに書いてるやつが多いな。JR九州もビックカメラも目当ては観光客。地元商圏じゃない。最近は県外、海外の観光客が大幅に増えている。また駅前再開発は大手商社が絡んでいる。もともと新幹線は国の事業だから国から多額の資金が流れてきている。