【自治体】都道府県議会の議員、"外遊"が二極化--愛知・東京2千万円超、15県は"ゼロ" [07/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/28(月) 15:32:48 ID:???
◎ソース http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200807280160.html

都道府県議会の議員が視察や友好交流のための海外渡航にどの程度の公費を使っているのか、
朝日新聞社が独自に調べた。07年度の渡航実績を見ると、高額の渡航を続けている議会と、
海外視察を取りやめた議会との二極化が進んでいることがわかった。背景には財政難への
認識の差がありそうだ。

47都道府県議会を対象に、直接取材や電話取材、情報公開制を使って調べた。
6月にブラジルであった移民100周年行事に議員を公費派遣した県と派遣を見合わせた県が
あったのが調査のきっかけ。

07年度の海外渡航への公費支出の総費用が1千万円を超えていたのは6都府県議会だった。

最高額は、愛知県議会の4241万円。昨年10月に県議12人が米国に産業視察に行くなどの
渡航が2件、県議会の委員会の視察が1件、議長や県議らの友好交流などが2件あった。
同県議会事務局によると、海外視察には毎年ほぼ2回行っており、「過去の実績に照らし次年度
の海外視察を決めている」という。

2808万円で2番目に多かった東京都議会は、96年度に財政難から海外視察をいったん休止。
ところが01年度に「先進事例を見ることの重要性を考え」(議会事務局)て復活したという。

自民党の都議5人は昨年10月、「海外諸都市における観光振興や公共交通などの施策の調査」
名目で、10日でエジプトやスペイン、フランスを訪問。費用は約1140万円で、エジプトでは
ピラミッドやナイル川クルーズ船などを視察したという。

民主党の都議4人も同月、フィンランドやスウェーデンなど5カ国を訪問。「持続可能な都市
づくりのための新エネルギー政策などの調査」で、費用は約1078万円。氷河や中世の町並み
などを視察したという。

3番目に高額だったのは福岡県議会。財政に比較的余裕のある愛知や東京とは違い、福岡は行財政
改革のさなかだが、シンガポールでの農産物物流調査などの海外視察が4件、米シアトルであった
福岡県人会世界大会出席といった公務訪問が6件あった。

他方で、海外渡航費を切りつめる自治体も出ている。5番目の大阪府議会は府議9人が災害対策
調査で米国を視察するなど計1355万円を支出したが、厳しい財政事情から今月23日、当面
の自粛を決めた。

07年度は海外渡航支出がゼロ円だった県も多い。岩手、秋田、埼玉、長野、新潟、三重、岐阜、
福井、奈良、滋賀、島根、高知、愛媛、佐賀、宮崎の15県議会。友好訪問以外の海外視察の中止
・休止を打ち出した県議会も17を数えた。

例えば宮崎は07年秋に県議10人が欧州を視察する予定だったが、県民の「無駄遣い」との
批判を受けて中止。今後どうするかは検討中だ。

対応が割れた6月のブラジル移民100周年記念式典をみると、移民の多かった九州でも、熊本
や大分、沖縄などの県議会は派遣を見合わせた。福岡は県議7人を派遣。うち2人が一部公費で、
5人は全額公費で渡航した。県立美術館の将来構想検討の名目で米国に寄り、メトロポリタン
美術館などを視察。総額は1千万円を超えた。

大森弥・東大名誉教授(地方自治)は「自治体の財政状況が厳しい中、住民感覚から言えば自粛
は当然。海外視察が物見遊山になっている例は今も多い」と指摘している。

>>2以降に続く
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/28(月) 15:33:03 ID:???
>>1の続き

■公費での都道府県議の海外渡航 高額支出ランキング
(左から順に都道府県、総費用、主な渡航先)

(1)愛知県 4241万円 米国、イタリア、スイス、オーストラリア

(2)東京都 2808万円 エジプト、スペイン、フィンランド、中国

(3)福岡県 2323万円 米国、中国、タイ、ベトナム

(4)静岡県 1891万円 インド、トルコ、中国

(5)大阪府 1355万円 米国、中国

(6)石川県 1205万円 インド、台湾

(7)沖縄県  960万円 カナダ、メキシコ

(8)山形県  879万円 オーストラリア、ニュージーランド

(9)長崎県  801万円 イタリア、フランス、スペイン、カンボジア、中国

(10)栃木県 783万円 フランス、台湾

※朝日新聞社調べ。07年度実績

(おわり)
3名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:40:06 ID:a0TGkSsf
愛知は民主が腐ってるからどうしようもない
4名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:41:10 ID:YyP4Uy57
政務調査費いらんだろ
5名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:42:51 ID:4o0kroi2
こうゆうのは何年後とかに響いてくるから一概に悪いと言い難いんだよな
でも10人は多すぎだろう、0人とかではなく最高3人最低1人とか削減意思をみせてもらいたいんもんだ
6名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:46:42 ID:35g3c7+U
議員が無駄遣いしても、愛知県は80億円の黒字じゃなかったか?
7名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:46:47 ID:/p09gjIX
自治体に強い旅行会社って
JTB、近ツー、農協観光あたりか?
8名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:48:23 ID:jKzmLCjC
公務員 天下り 議員の給料 経費が高すぎる 税金をもっと有効に使え
9名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:50:38 ID:agMecHP8
人口・経済規模第二位で国際色豊かな神奈川県はランク外

いかに田舎の議員先生方が公費で意味の無い外遊をしてるかがわかるな
10名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:51:45 ID:Lm0V8UNb
パwwwwwwwwwゴヤwwwwwwwwwwwwwww臭wえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:52:39 ID:JPPVorBL
イタリアとか視察する意味あんの
それとも友好交流?
12名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:53:28 ID:11eJkguC
愛知ダントツかよ・・・orz
13名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:57:28 ID:a0TGkSsf
チャネラーの好きな民主右派の実態はこんなもの 自民と同じアナの狢
愛知が証明している
14名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:57:57 ID:NO0icw91
議員は減らしてても教員、公務員はまだ研修名目
で旅行に行き放題。

15名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:07:23 ID:tB3v0SNG
ウソ臭えなぁ実態はこの倍だろ?w
16名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:18:50 ID:jqPdQNIQ
都議会と東京都には情報公開なんて殆どない。報道もない
17名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:37:55 ID:w0mxghGw
以前、ロシア船からの石油流出でたいへんな事になってる時に、
お膝元の議員がのんきに豪州へ旅行してて、大批判喰らったのになぁ
18名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:50:19 ID:yKJRoWkE
議員の無駄遣いは叩かれないのな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:09:33 ID:9iBY9P0V
視察に行ってもいいが、きちんとした報告書を出せ。
ウィキの切り貼りしてんじゃねーぞ
20名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:41:51 ID:6YvUJrYw
名古屋これはあかんわ・・恥だな
21名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:54:42 ID:/mKRIDf9
>エジプトでは ピラミッドやナイル川クルーズ船
東京都の観光に何の参考になるんだよ。
死ね
22名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:59:15 ID:A46ue5Ef
>>21
東京都の場合は、水上バスやっているからそれの参考にするんじゃないの?
23名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:03:24 ID:ADX3mfhT
>>21
今度はピラミッドをパクッた建造物を作るつもりなんじゃね?
24名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:03:35 ID:0sAAaKK3
どうにかせにゃならんな?外遊なんて。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:10:32 ID:074tiCMF
他の海外自治体と意見交換するのは有意義だともうが、いくなら該当の自治体のウェブサイト
は最低すべてみて、その地元の新聞のサイトなども全部読んで、広告やさらには地元の
掲示板型のサイトや学校のサイトなども研究して、議論点を煮詰めて、実際にいったら、
むこうの自治体の職員などと連続5時間ぐらいの議論をやってその上で市の施設、
学校や図書館、ゴミ処理場、市役所のシステムや交通システムの見学、
、一般職員との懇談などをおこなうなら、1000万つかってもよいとおもうよ。
そしてそれはすべての税金をだした市民が結果をみられるように少なくとも
100ページぐらいのレポートをPDFにしてアップロードする。そのぐらい当然だろ!
26名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:20:01 ID:DmWlOmH+
>>21
石原閣下のお墓をそろそろ考えているんじゃないか。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:23:34 ID:AhDJ0Xz3
(8)山形県  879万円 オーストラリア、ニュージーランド
(9)長崎県  801万円 イタリア、フランス、スペイン、カンボジア、中国
(10)栃木県 783万円 フランス、台湾

稼げない奴らが使いすぎだろ
28名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 18:29:06 ID:ADX3mfhT
>>27
それを言えば東京も全国からカツアゲ、ピンハネした金で豪遊してるようなもんだけどな。
曲がりなりにも遊ぶ資格があるのは愛知だけ。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 21:10:46 ID:C5JP2+yH
>>28
それを言えば愛知もナゴヤンが西三河からカツアゲ、ピンハネした金で豪遊してるようなもんだけどな。
曲がりなりにも遊ぶ資格があるのはトヨタだけ。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 22:06:29 ID:wUmaR52C
>>29
名前が挙がっているのは”愛知県”であって”名古屋市”ではない。
名古屋も三河も同じ愛知県である以上その例えは不適切かと。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 01:05:47 ID:tULsekgZ
【五輪】石原慎太郎知事「膨大な国費を使って行くんだから、体を張って死ぬ気で戦ってほしい」・北京五輪日本代表壮行会
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217248462/

2016年の夏季五輪開催を目指す東京都の石原慎太郎知事は、壮行会で
「一つでも多くのメダルを取ることで招致への声も高まる。膨大な国費を使って
行くんだから、体を張って死ぬ気で戦ってきてほしい」と“石原節”で選手を
激励した。



莫大な税金を使っていく議員の視察旅行については無視ですか?珍太郎君
32名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 02:32:40 ID:XtzaKORe
うはw地元埼玉ゼロ円とな。
ちょっとだけ見直したw
33名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 15:53:04 ID:43xrbRsY
東京、愛知、福岡、この3つはガチ
34名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 18:35:28 ID:+6/821K8
嫌な話だな
35名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 18:49:59 ID:fbOQc747
なつやすみ

公務員狩り

するといい
36名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 19:33:52 ID:kdkitLPc
>>28
愛知もあかんに決まっとるわ。こんなん恥以外の何ものでもない、なさけない。。
これって具体的な成果はあるのか?あるならまだしもないならいらんだろ
37名刺は切らしておりまして
>36
COP10は愛知に決まりました