【物流/航空】静岡空港…鈴与の就航先、小松・熊本・鹿児島に ビジネス需要開拓[08/07/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 20:27:53 ID:iwG0ZEul
>>18
ちょっと前にエンブラエルから2機購入すると載ってた
25名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:09:36 ID:9jhn90xu
>>8
昔住んでたとこには、近所に鈴与のガソリンスタンドがあったな。
静岡を中心とした、地方財閥として結構有名だよ。
26名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:13:30 ID:UJpTPNZO
関空と成田にも飛ばせよ!
27名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 21:24:20 ID:GUcf7uCG
>>7
熊本の場合、本田とかヤマハなどの工場繋がりで、
どちらかというと浜松との関連性が強いかな。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:16:52 ID:FVbMqObs
地方財閥っつーか、なんつーか。
清水港の港湾荷役とか、エネルギー関連の物流とか、その辺を
独占的にやってる会社だからな。なんつーか、昔の財閥時代の
遺物みたいな、地方じゃなきゃ許されないような利権企業じゃね?

清水のあたりで「鈴与です」と言ったら、みんな土下座してひれ伏す
ような状態だろ。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:22:52 ID:Wi7lQFmD
>>28
規模が小規模だったのが幸いし、戦後直後の財閥解体に引っかからなかった。
戦前からの権益をそのまま保全できたからね。
これと似た事例がローゼン閣下の家業、麻生グループにも言える。
麻生は戦前から運営していた鉱山(後に事業放棄)と病院経営(飯塚病院)が戦後も丸々残った。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:27:54 ID:eCDQYGxn
>>29
金融(銀行)を持っていなかったからじゃない?
31名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:34:36 ID:FwlQKuES
>>28
1990年代まで国際港で唯一日通のコンテナがなかったのが清水港という話を聞いたことがある。
最近じゃ県のTSL船運行を請け負ったり空港にも一枚噛んだりと、静岡中部を牛耳ってる。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:37:42 ID:Wi7lQFmD
>>30
麻生グループは戦前銀行もってたよ
嘉穂銀行
33名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:33:08 ID:J/aGCBtj
つか、典型的なヤクザ利権だよな<港湾荷役
34名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:40:13 ID:ouqJ621+
華麗なる一族ですよ
35名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:43:35 ID:Xb0SCAL6
結局、大手エアラインはソウルと札幌便だけ残って
福岡と那覇は鈴与航空に譲られることになるんじゃね?
そういう保険のかけ方だと思う

熊本や小松なんてあっという間に撤退だろ
36名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 00:57:31 ID:g1KbcP+u
消費税率の引き上げばかりが話題になっているが、道路特定財源問題で話題になった様に、問題の
核心の一つに「一般会計以外の税金」=「特別会計の埋蔵金」という問題がある。
国家予算額が80兆円だというのは一般会計だけの数字であり、特別会計を含めた国家予算総額は、
410兆円にもなる。 なんと一般会計の5倍もの歳入額がある別口の特別会計があるのだ。
これは年収800万円のサラリーマンが、給与所得とは別に、株の配当や手持ち不動産での収入が
年間4100万円もあるのと同じことなのだ。
特別会計には道路整備特別会計の他、港湾整備、空港整備、国有林野事業、食糧管理、自動車損害
賠償保障事業、自動車検査登録などの各特別会計が合計30近くもある。
一般会計が、毎年の歳入と歳出がほぼ同額で翌年への繰越がない予算であるのに対して、これらの
特別会計には翌年以降への繰越額が多量に存在する。いや、むしろ、道路や空港や港湾施設整備の
ためと称して、具体的な投資先がないままに多量の剰余金残高を維持し続けているのが実情だ。
例えばガソリン税の様に、法定税率の倍にもなる暫定税率を賦課して多額の税金を徴収し、それを
貯めこんでいる。貯めこんだ金が社会基盤整備に使われればいいのだが、実際は国交省の天下り先
法人の慰安旅行費用、作っても車が数台しか通らない不必要な道路建設=地元建設業への資金還流
などに浪費されている。空港整備では乗客数が採算ラインを大幅に下回る人数しかいないと予想さ
ているのに空港を造ったり、港湾整備ではまったく使われたことのない埠頭が造られ、放置されて
ままになっていたりと、まったくにムダな設備に税金をタレ流している。
一方の一般会計は「歳入不足」と称してサラリーマン減税の廃止など実質増税が行われ、今度は、
消費税率を上げるなどの、一般国民にばかり負担を強いる計画になっている。
使う予定がない特別会計の剰余金=埋蔵金を公務員が私物化して浪費している。その浪費をやめさ
せて一般会計に組み入れれば、消費税率を上げる必要はない。
官僚が特別会計で維持されている天下り先法人の役員になることを繰り返して、わずか数年の在職
で数千万円の退職金を何度でも受け取る様な、現代版の特権貴族制度を維持するために悪用されて
いる。そんな特別会計の支出明細を公開して、国民が納得できない特別会計は即刻に廃止シナリオ
を策定し廃止に向けての行動を取らせる必要がある!
37名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:18:38 ID:AtxX3+Ud
>>35
熊本小松よりも鹿児島のほうが移動動向は少ないみたいだぞ。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080726-OYT8T00033.htm
>就航先を選んだ理由について、記者会見した鈴木与平社長は、
>小松と熊本は「往来する県間の移動者数が比較的多いこと」、
>鹿児島については「移動者数は多くはないが、ウナギやかつお節、お茶が特産品で
>あることなど共通項が多い」とそれぞれ説明。
38名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:22:56 ID:Wo3nwCji
静岡−小松って静岡発ひかり使えば3時間くらいで着くでしょ
39名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:46:50 ID:5cq2S/e0

熊本鹿児島だったら、観光の需要も相当あるよね。
しかも、飛行機が76人乗りと小さいし。

「富士山静岡空港発着!南九州の旅」て感じで
熊本空港着→宮崎→鹿児島・指宿→鹿児島空港発
(もちろん逆でもいいが)みたいなツアーを設定して
中高年じじばばを集めればそこそこ行ける気がする。

うちの親もそうだけど、ヒマと金があって体も元気な中高年は
旅行が好きで、新しい物も好きだからね。







40名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:08:26 ID:qI+nD8da
静岡も金沢も中心部から空港までの時間がかかりすぎ、人気が出ないでしょう。
JRがマシかもしれない。おそらく3ヶ月で廃止となるでしょう
41名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:14:42 ID:wiVdZk/J
ANAやJALだったらまっさきに打ち切られそうな路線ばっかりだな。特に熊本ー静岡なんて
チャレンジャーとしか言いようがない
42名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:51:16 ID:reS8YTxP
まあ熊本便は平日はホンダとヤマハの需要が相当あるから
ここにも書いてあるようにダブルデイリーにして日帰り出張ができれば安泰
社員は嬉しくないだろうがw
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22020125000c.html
43名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:30:13 ID:AtxX3+Ud
なんで静岡〜小松熊本より静岡〜鹿児島は批判が少ないのかが謎。
提示しているように鹿児島のほうが需要低いのに。

お茶やうなぎ繋がりだからといって、そんなに儲かる路線でもないだろ。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:49:02 ID:reS8YTxP
>>43
その通り
ビジネス客メインの2路線に対して鹿児島は観光客頼み
一番厳しいのは鹿児島路線だよ
45名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:45:55 ID:peMSDNV6
>>40
JRのほうが所要時間がべらぼうにかかる路線を選定したわけだが・・。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:52:40 ID:LlJyTRCG
関空に飛ばすのは悪くないかな、と思うんだが
伊丹はとても採算はとれないだろうけど
47名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:53:28 ID:LlJyTRCG
>>44
鹿児島静岡は経済交流が多いのです
48名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:56:55 ID:peMSDNV6
>>43
鹿児島空港は外国人観光客が訪れる種子島・屋久島等の離島へのアクセスが充実してるからなぁ・・。
静岡に点在する食品会社のバイヤーがそれらの島を訪れるときに使うかも。
東海地方の食品会社がうなぎの養殖をしているのは鹿児島だし。(最近鹿児島産が多いはず)
お茶もブレンド茶の調達が必要だから、春先は鹿児島に買い付けに行くだろう。
現状では、静岡と鹿児島の人的交流は年8万人だそうだ・・。

あと鹿児島空港の国際線への接続を考えれば、香港・上海への乗り継ぎも一応できるようになる。

ただ、1日1便だから使えないな。
せめて朝・昼・夕の3便がほしいとこだが・・。
49名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:58:04 ID:dQlPvhy/
>>45
小松空港から金沢中心部まで1時間、静岡も同様の事情ならJRと変わらない
50名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:00:13 ID:peMSDNV6
>>49
小松周辺にある企業と、静岡周辺にある企業との結びつきを考えれば、
十分競争力がある。

両方とも道路環境が充実してるから、自動車移動でも楽だし。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:03:49 ID:AtxX3+Ud
そのお茶や食品バイヤーの数も入れて8万人だから経済交流といってもたかが知れてると思うけど。

沖縄ならともかく、種子島や屋久島など離島に行く人がそこまでいるとも思えないし、
さすがに鹿児島経由して海外行くくらいなら福岡経由するほうがまだいいと思うが。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:13:43 ID:7pzFagI/
清水港の名物は むかし次郎長 いま鈴与
53名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:21:43 ID:oTbIs+Ac
>>49
自家用車で飛ばせば30分かからんな。浜松からも似たような時間。

東名静岡IC使った場合は、取り付け道路の混雑具合が肝だ。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:30:36 ID:peMSDNV6
>>51
確かに細かい需要しかない。

75人乗りの旅客機で採算が取れるかは俺もわからん。
55名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:41:23 ID:qY8cO2f0
最寄のインターは相良牧之原だと思うぞ。
静岡インターで降りちゃったら、えれー遠いとおもぞ!
56名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:04:20 ID:oTbIs+Ac
>>55
逆に読むのだ。

相良牧之原インター→静岡インターだと東名取り付けの渋滞が心配
相良牧之原インター→焼津藤枝インターで、国1を使うと時間帯に早くなる

静岡インターから静岡市街地までは、混んでなければ車で5分だけど、
夕方とかだと20分程度かかる事もある。そして、国1バイパスは慢性的に
渋滞なので国1を使った方が早いかもという事だな。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:47:11 ID:dCkqmQM6
>>44
すまないが、鹿児島はお茶事業の需要が高い
ライバルではなく協業だから
58名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:52:44 ID:dCkqmQM6
★人口減少局面で、労働力が大幅に不足する時代に、生活の大元である「経済」をどのように運営するか
 …切札の一つは《交流人口の拡大》
■鈴与・航空事業 FDA(フジ・ドリーム・エアラインズ)(鈴木与平社長)
 鈴与が航空事業新規参入のため、08年6月に設立。
 これまで機体購入やパイロット育成に約130億円投資済。初年度収入27億円(7月開業の場合)、就航3年での黒字化目指す。運航開始は、静岡空港開港、半年後の09年夏〜秋に予定。
 特長はリージョナル航空事業(定員76人乗りの小型ジェット機で地方都市を結ぶ)。
▼料金…新幹線の指定席より高くなるが、グリーン席よりは安くなる見込み
▼鹿児島
 静岡県と同じお茶の産地である鹿児島県とは、茶葉の取引が多い。茶事業の拡大も両県が協調してやっている。鹿児島は早場所、一番茶の前に静岡から出来を見に行く。
 桜島、指宿。
▼石川小松(2便/日)
 兼六園などの観光地の他、温泉やカニ。
▼熊本・石川には、県内大手企業の関連施設 →一定のビジネス需要が見込める。
▼毎年1機ずつ機体を増やし、2012年までに5機体制にする計画。次の就航先として富山・新潟を挙げている。2011年には中韓との近距離国際線の構想。
■需要は?
 静岡県の経済交流は、首都圏・中京・関西で6割を占める。北陸・九州については、合わせても2〜5%にしかならない。
 将来のビジネスの起爆剤として、出入り口の静岡空港は重要な役割。
■事務所−工場間の日帰り出張の需要
 事務所−工場に出張する際にも空港便がないと前泊・後泊が必要だけど、1日2便運行なら『日帰りも可能』に、これはビジネスマンにとってはうれしい。
 JR新幹線のぞみに無視されてる現状では、九州や石川などへの往復便の需要はあるだろう。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:54:00 ID:dCkqmQM6
■チャーター便
 県内のグァム渡航者…約3万5000人(H17年度 全国8位) 静岡のグァム人気は手堅い
 しかし、定期便はないため旅行会社にとってリスクの高いチャーター便しかない。
 チャーター便は、余分にグァム−静岡を空席で1往復し、2往復分のチャーター料金がかかる。
 定期便はチャーター便の実績次第。県は旅行会社に補助金支給決定。
◆空港利活用促進支援
 ▽チャーター便1座席当たり数千円か、1機当たり数十万円を補助
 ▽旅行パンフレット…1商品につき約10万円を補助 10商品の予算で12商品作れて、商売の枠が広がる


■経営に苦しむ地方空港のなか…岡山空港の安定した黒字
▼岡山空港
 収入…6億4200万円 支出…5億4500万円 黒字…9700万円(2006年度)
 西に広島空港、東に関西国際空港と主要な空港に挟まれているが、安定した黒字経営。
 ▽国内線…札幌(新千歳)、『東京(羽田)、鹿児島』、那覇
 ▽国際線…大連、ソウル、上海、香港、グァム
▼鉄道による直接の交通手段はないが、山陽自動車道、岡山自動車道、瀬戸中央道が近くにある。
 陸上のアクセスが非常に良い。岡山市街地から車で25分、バスでも30分、高速岡山インターから10分。
 また、静岡県が行う旅行会社への支援も既に行っていて、岡山の旅行会社の反応は好調。
▼しかし、明らかに大きな違いがある。それは、いわゆる「ドル箱」路線・羽田線の存在。
 岡山空港の羽路線の利用者…年間100万人以上 →新幹線とも対等に競争
 つまり、『他の地方空港は東京路線に依存。』
 しかし、静岡空港は当初から、東京・名古屋・大阪路線無しでスタートし、他の空港とは性格が違う。静岡空港は、観光とビジネス需要の両方が得られる静岡−札幌線をドル箱路線と考えている。
60名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 00:13:52 ID:Y71NVX4L
エスパルスって毎年鹿児島でキャンプしてなかったっけ?
61名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 01:58:17 ID:LtuAboH5
>>57
>>51読めよ

お茶お茶言っている香具師いるけど静岡鹿児島線は熊本線や小松線よりも需要の見通しは低いんだって。
熊本は2便体制を視野に入れてるけど、鹿児島はそんな計画もないし。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 02:25:54 ID:fZT0UddE
>>6
鹿児島〜伊丹の年間利用者は95万人、およそ100万人
静岡〜鹿児島で95万人も取り戻すのか?
63名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 02:30:29 ID:fZT0UddE
150万都市の神戸ですら全日空の鹿児島はとっくに廃止、日航も廃止を検討
地方〜地方で単価高いからビジネス客だの言ってたら失敗するよ、むしろ低コストで観光路線メインが良くない?
64名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 02:32:51 ID:hrdySVeK
結局観光ツアー客と修学旅行客頼みになりそう。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 02:36:53 ID:16qiSycG
所詮座席のオペレーションノウハウ持ってない鈴与風情に何が出来る
三流田舎企業のお手並み拝見だな
66名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 03:21:27 ID:fZT0UddE
単価の高いビジネス需要ってなら東京と大阪に飛ばせばいい。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 03:30:03 ID:fZT0UddE
鈴与エアの場合は羽田便に依存出来ないが、スカイマークやエアドゥやスタフラやら羽田依存型も安売り値引き合戦で赤字続きで苦戦の中、羽田に依存しない(羽田便は運航してない)IBEXエアラインは業績好調だし参考に出来ないかな
68名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:37:31 ID:yPjdQ2GC
IBEXはANAとコードシェアしたり地上業務なんかで関係が深いけど鈴与はどこかと組むのか?
69名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:46:17 ID:GZB5w6pV
>>61

お茶事業の人が日帰り出張するとでも?
2便体制の所は、大手静岡企業の工場−事務所間の日帰り出張のためだから

やれやれ
70名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:19:32 ID:yJlBiUQt
北陸新幹線や九州新幹線なんかがもうすぐできるんだから
地方空港で羽田・伊丹の2路線に頼っている空港はかなり苦しくなるところが出てくる
そういう意味では、最初から羽田・伊丹に路線を飛ばせない静岡空港は影響ないな

>>69
2便あれば日帰り出張するよ
でもね、鹿児島はそこまでビジネス利用は多くないのが現実
お茶っていうのは繁忙期と閑散期が極端で需要が一定しないということも大きい
71名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 18:08:26 ID:L/c9Eqv8
とりあえず、路線が残っている間に全路線乗ってみたいな。
俺一度も飛行機乗ったこと無いんで待ち遠しいよ。
まずはバイトで金を貯めるとするか。
72名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 18:34:19 ID:ZVvR3wyq
あとは、
成田空港に5便、(国際線乗り継ぎ、中部との差異を出す)
福岡空港に5便、(なんとなく)
松山空港に2便、(東レと水産関係)
北九州空港に2便、(自動車関係)
73名刺は切らしておりまして
>>56
まだ吉田で降りたほうが速いからwww
あと、いずれ大井川スマートICがでるんだろうなぁ

>>68
間違いいなくJAL
機体といい