【知的財産】「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」、権利者団体が会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼76@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」,権利者団体が会見

日本芸能実演家団体協議会(芸団協)や日本音楽著作権協会(JASRAC)などが参加する「デジタル私的録画
問題に関する権利者会議」は2008年7月24日に記者会見を開催した(写真)。今回の会見で実演家著作隣接権
センター(CPRA)の椎名和夫・運営委員は,デジタル放送のコピー制御技術であるダビング10の導入を巡る
一連の動きにおいて,経済産業省が家電機器メーカー側に立ったことを批判した。

甘利明・経済産業相と渡海紀三朗・文部科学相は2008年6月17日に,ブルーレイディスク(BD)を私的録音・
録画補償金制度の対象に加えると発表した。甘利経済産業相は同日の会見で,「この合意がダビング10の
早期実施に向けた環境整備の一助となることを期待している」と発言した。椎名運営委員は,「経産省は
コンテンツ産業を所管する役所であるにもかかわらず,これまで補償金を巡る議論のなかで何の調整を
行おうともせず,土壇場でメーカー側に立ってコンテンツの権利者を屈服させようとしたことは極めて由々しい
事態であり,非常に重要なポイントになる」とした。

一方,補償金制度に関する議論の現状については,徴収額が減少している現行の補償金制度を「いわゆる
瀕死の状態である」としたうえで,「少しでもこの状態から脱することができればと考えて文化庁の提案
(補償金制度の見直し案)を支持してきたが,その意味合いは大きく薄れてきた」とした。文化庁の補償金制度
見直し案を支持しようとしない電子情報技術産業協会(JEITA)について,「法改正に反対していれば補償金制度は
事実上死を迎える。JEITAは明らかにそこを狙っていて,時間稼ぎをしようとしているに過ぎない」と批判した。
さらに「彼らが考えているのは補償金の負担のサイクルからメーカーが逃れるということのみだ。ユーザーに
複製手段を提供することで利益を上げているメーカーの社会的な責任から考えて,そのような姿勢は断じて
許されるべきではない」とした。

椎名運営委員はこのような補償金制度を巡る現状を説明したうえで,「権利者にとって厳しい状況ではあるが,
一方で成果も少しずつ生まれ始めている」と発言した。具体的には,

(1)JEITAを構成するメーカーの中にも権利者に理解を示すメーカーがいくつか現れたこと,
(2)ダビング10と補償金の問題が並行して議論された結果,補償金制度が報道されるようになり,ユーザーの
関心がある程度集まったこと,
(3)権利者がひたすら補償を求めるという姿勢ではなく,ダビング10を巡る議論の中でユーザーの利便性の
向上に一定の役割を果たすことができたこと,
(4)こうした活動の結果,少しずつではあるが,ユーザーの理解も進んできていること

―を挙げた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/311469/
2名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:02:34 ID:0M2XMmdo
【知的財産】「経産省が利権者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」、利権者団体が会見
3名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:03:34 ID:khxnbfv+
>(3)権利者がひたすら補償を求めるという姿勢ではなく

ここ、笑う所?
4名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:05:06 ID:7OZhjZqH
カスラック
5名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:07:36 ID:PZF7RhVA
甘利って、輸入盤規制とかしようとした人だっけ?2003年くらいに。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:08:04 ID:yAAtBQJh
ほう、お役所にたてつくんですね?
7名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:09:47 ID:H88BDlHH
カスラックは著作者から金を巻き上げようとするな。
収益を懐に入れずに、きちんと著作者へ払え。

話はそれからだ。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:11:10 ID:jfgzD9Y8
×ユーザーの理解は進んできている
○ユーザーの著作権利権構造への理解が進んできている
9名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:11:20 ID:LZa1RSYH
カスラックは消えていいよ
10名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:11:42 ID:bt2ldSaO
>>ユーザーに複製手段を提供することで利益を上げている

複製できないとお前ら製作者は100枚の絵を売るのに100枚の絵を描かないといけないんだけどな。
複製手段は製作者のみが持ってればいいということか?
その複製手段を作ってくれるのはメーカーじゃないのか?
製作者のためだけにそれらの複製手段を開発製作するととんでもない金額になって誰も製作者側に立てなくならないか?
11名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:12:01 ID:2x6T9ivf
権利者団体≠権利者
12名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:12:38 ID:EuV8c6vy
つーか分かりやすくなったよなこいつらの主張
「保証金収入減ってきたからどんな形でもいいから何とかしてその分補填しやがれ(#゚Д゚)」
13名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:12:52 ID:PdvETC9r
>(4)こうした活動の結果,少しずつではあるが,ユーザーの理解も進んできていること

ネット上では反感、ぼったくりの代名詞では?
特に強欲音楽893「カスラック」、最低の利権団体だわなw
14名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:12:52 ID:Itz4z1eX
>>徴収額が減少している現行の補償金制度
15名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:12:57 ID:IvawYC5p
乞食団体に名称を変えろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:13:10 ID:s94PUQaP
集めた金を何に使ってるんだ?
17名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:16:00 ID:PDWRvQcz
>>15
乞食の方が未だマシ。
連中は強盗だ!

そして、権利者団体≠権利者 だから、権利者団体をどれだけ屈服させても無問題。
権利者団体は、一般消費者も権利者も両方食い物にしてる悪徳集団。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:17:20 ID:0MpT+H1s
厚生労働省もいらないぞ
19名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:17:52 ID:qSmrbMtu
もうね、着うたやらCDやらの値段引き下げて、
ライブの宣伝媒体にすればいいんだよ。

ミュージシャンの活動はもうライブメインでいい。


20名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:18:47 ID:HHG0wtHi
経産省「ブルーレイディスク(BD)を私的録音・録画補償金制度の対象に加える」

   ↓

権利者団体「メーカー側に立ってコンテンツの権利者を屈服させようとした」


意味わからん
21名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:20:29 ID:+pwvmclr
有料コンテンツはいらんから無料コンテンツを充実させろ
クオリティが落ちてもかまわん
そのほうが文化的には発展する気がする
22名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:21:30 ID:g1d+0uqX
>>ユーザーに複製手段を提供することで利益を上げている


オモシレー

録画機器どころか再生機器も販売停止してやるから毎回ライブしてろ()笑
23名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:22:41 ID:hwTlPhAe
だからテレビで放送せずに映画館だけで流せばいい
悪徳メーカーが牛耳ってるDVDその他でなんか発売しなければいい
24名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:23:36 ID:WlONTzbR
>>カス
寄生虫が偉そうに
25名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:23:52 ID:slk4Rn0t
利権893ここにありだな
26名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:28:49 ID:U0gH32pP
>>22
芸能の本当の姿はライブオンリーなんだよな。
それを労少なく大儲けしたいがためにCDばら撒きメインにしてきたのに
ここにきて複製がどうのこうのいってるw
27名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:30:31 ID:MLU/CxrV
天下りが作ったり件組織が親方に文句か
わら茶う名
28名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:30:54 ID:HHG0wtHi
>椎名運営委員は,「経産省はコンテンツ産業を所管する役所であるにもかかわらず

なるほど、今後は、経産省ベースで議論するのが筋ってことだな
文化庁には引っ込んでもらおう
29名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:31:09 ID:GyQ1Pwuk
コピーネバーを導入すべし
権利者団体の息の根を止めましょう。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:36:19 ID:YP4o6eI6
>>29
その手があったなw
31名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:37:01 ID:lP7Xjnct
キッチリと権利者に渡るシステムを構築してくだされば納得できるんですけどね。
中間搾取がきつすぎるんでしょ?
32名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:37:45 ID:YrokAAjv
> 徴収額が減少している現行の補償金制度を「いわゆる瀕死の状態である」

コンテンツの多くは複製する価値がないって認識が浸透してきてるから、
いたって健全な状態だろ
33名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:41:27 ID:BCDdSnkY
こいつ等の息の根を止めるためには、別の権利者団体を作って、移籍して貰うのがいい
著作権を持ってる人たちに正当に利益配分を行い、個別に条件を設定できる団体を作れよ

ともかくこいつ等を食わすために金払うのはイヤだね 
メーカーも世界情勢をよく考えて、安易に妥協するな
どうして、違法コピーする奴等の罰金をオレが前銭で払わなきゃいけないんだよ ふざけるな
34名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:43:37 ID:9p54U3pl
参照番号: 1216949542-1050
通報URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1216905671/120

2008年7月25日 10:32:22
インターネット・ホットラインセンター

参照番号: 1216949117-1048
通報URL:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216613333/728

2008年7月25日 10:25:17
インターネット・ホットラインセンター
参照番号: 1216949350-1049
通報URL:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1216794601/627

2008年7月25日 10:29:10
インターネット・ホットラインセンター

35名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:51:36 ID:QlgqaeF6
まーた被害者ヅラして。。
36名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:54:02 ID:y/qR1ssv
もう、国が無償で著作権を管理すればいいんじゃね?
著作権料はすべて著作権者に行くように処理するようにしてな
こうすれば権利者も保護されるし公正でいいじゃん
著作権管理にかかる費用は税金でまかなえばいいじゃん
37名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:01:58 ID:S7LUycXj
権利者団体はバカの一つ覚えみたいに脅しばかり掛けていないで、
とっととコピーネバーにでもすりゃあ良いだろ(笑)


   コ  ピ  ー  ネ  バ  ー  (笑)
 
 
38名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:04:31 ID:XkOitJdB
>>33

実はすでにあるんだよ。
カスラックが必死に妨害してて、公取委が動き始めたところ。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 11:35:26 ID:8B1ti04h
>>1
この文の中に消費者という言葉が一つも出てきてないのは何故か
40名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:23:13 ID:0pTPOzmB
Watchの方の記事には、消費者に価格転嫁すべきじゃないって言ってるけどさ、
製品原価に組み込まれるわけだから最終的には消費者負担じゃないの?

メーカーと量販店の間で調整すれば捻出できるでしょって、なめとんのか。

消費者を味方につけようと必死だよな。

お前らの小遣いが減ったからって知らんがな。
本業でちゃんと儲けなさい。

「補償金問題について権利者団体会見。JEITAの対応を批判」
−BDレコーダの補償金を「759円」と試算
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080724/cf.htm
41名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:43:24 ID:3gZPwpqK
経産省と総務省を敵に回してタダで済むと思うなよ禿www
42名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:45:05 ID:iEwjXkiE
昔からファンのレアなバンドが、珍しくテレビに出るってんでわくわく気分で録画したとする。
さぁ、きっちり局に、バンドに著作権料の一部を払ってあげてくれ。
ん?できないのかい?

著作権者の名の下に
消費者の皆々様に、機器購入を通じて負担を強いておきながら
実際には著作権者に100円も届いていないこの詐欺っぷり。

道理を追って淡々と利害関係を整理すれば
詐欺師が「これじゃぁやっていかれないよ!」と公然と怒っているだけで
こんな制度や機関が存在しているほうがおかしいと判断するのが普通であり
経産省はむしろ社会のゆがみを正そうとまともな判断をしているに過ぎない。
43名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:45:55 ID:PTBe7cur
>>1
>文化庁の補償金制度見直し案を支持しようとしない電子情報技術産業協会(JEITA)について,

文化庁の言ってる見直しって、段階的縮小だろ?

>「法改正に反対していれば補償金制度は事実上死を迎える。JEITAは明らかにそこを狙っていて,時間稼ぎをしようとしているに過ぎない」と批判した。

文化庁の言うとおりになるんだから、それでいいじゃん。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:47:51 ID:xdvQwOlh
>>43
よう、パー障
45名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:50:10 ID:5Bdz+nGr
>>1
複製云々の前に廃盤を無くせよ
聞きたくても手に入らないCDが多過ぎ
46名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:03:00 ID:YiG3ezOp
権利者が本当に消費者のことを考えているのなら同じ作品を
VHS→LD→DVDと買わざるを得ない状況(再生機が入手不可、媒体の劣化等)のとき
アップグレード版も用意しろよ。何度も同じ作品の著作権料を取られるのは納得できない。
47名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:06:49 ID:j7iU64mg
権利の裏に義務がある。
権利を主張するなら義務のはたせよ。
48名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:09:04 ID:2+MQIjSW
いつまでも右肩上がりで補償金が増えると思ってんの?
49名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:19:08 ID:izJzGoWq
滅びろ!ヤクザ権利団体!
50名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:24:05 ID:QF2Q5n2n
権利者団体って呼称が良くないな、
実際にキチガイ声を上げてる爺どもは権利者でもなんでもないだろ?w
業突く張りの守銭奴はさっさと死ね
51名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:24:41 ID:YXadpPjD
被害者面して騒ぎ立てる手法が日本人にもなじんできたなw
52名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:25:51 ID:PTBe7cur
著作「利権者」団体だから、間違えないように。
53名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:26:39 ID:xdvQwOlh
>>52
よう、パー障 昌孝 またか
54名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:29:57 ID:GgJzK++8
>>53
工作員うざいよ
55名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:30:14 ID:QF2Q5n2n
>>31
派遣屋のピンハネより酷いんだっけ?

まあ一番笑ったのが、楽曲作った本人が演奏をすると
カスラックへの著作権料支払いが生じるって話だな
権利者本人がなぜに金を取られる仕組みになってるのか、
契約だから、、、と言えばそれまでかもしれないが、
カスラックが真に著作権管理を行うというのなら、本人の演奏や
本人が許諾する案件に関しては除外する条文があってしかるべきなのに・・・
56名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:34:39 ID:xdvQwOlh
>>54
また厨か。すぐ厨が湧くのは夏になったからか〜
57名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:45:24 ID:pIUP03We
>>55
レコード会社にとって都合がいいような形でJASRACの規約が作られたところあるからなあ
著作者が公衆の面前で演奏すると著作権料が発生する、ってのは
著作者を縛って、プレミアム性を高めるために作られた条文といっていい。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:11:41 ID:pZiLqkq3
また著作権ゴロかよ
59名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:22:15 ID:BP22pPUn
権利者団体が消費者を屈服させようとしたことは由々しき
問題ではないのか?

消費者には保証金の正当性をまったく説明出来ずに
立場の弱いメーカーに集金を代行させようとしている
卑怯者が何を言っているのだ?
60名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:55:16 ID:++uIAub5
> (2)ダビング10と補償金の問題が並行して議論された結果,補償金制度が報道されるようになり,ユーザーの
> 関心がある程度集まったこと,

著作利権の醜さを認識したの間違いだろw
61名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:01:02 ID:ycc9GJCD
>>55
派遣と同様にピンハネ率の公表を義務付けるべきだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:04:05 ID:ceJ47RjW
>>13
ユーザーの理解も進んでるってどこの世界の話なのかさっぱりわからん。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:06:00 ID:ArkzDBK/
俺は著作権益者だが、いまだかって著作権のカネを
もらったことがない!どこに消えてるんだ?
64名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:20:22 ID:rS0j46Dn
>>13
腹立つからCD買わなくなった、というより新しい音楽聴かなくなった
もう昔のコレクションだけ聞いてりゃいいや
65名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:24:36 ID:uBrOwaDR
>>1
> ★「経産省が権利者団体を屈服させようとしたことは由々しき事態」,権利者団体が会見
何か、世論の支持を得られなくなってきて四面楚歌で焦ってあらゆる
ところに噛みついてるように見えるんだけど気のせいか?
制作者・権利者側としてもこれじゃ逆効果にしか見えん。

> 一方,補償金制度に関する議論の現状については,徴収額が減少している現行の補償金制度を
コンテンツに魅力が無いし不況だからじゃね?

コンテンツ課金じゃなく、記録可能機器・媒体への課金にこだわる理由を推測してみた。
・コンテンツ魅力低下で、コンテンツ課金からの利益が期待出来ない。
 記録可能機器・媒体は今後普及増大の見込みだから、課金できれば
 コンテンツが売れなくても利益増大が可能。
・コンテンツ課金では、制作者、販売・レンタル数が判明してしまうため、
 徴収金の分配先を明確にするよう求められる。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:47:59 ID:DzN+vkEQ
松本零士や坂本龍一が文句を付けるならまだしも、椎名は自分の作ったモンで稼いだ訳でもない寄生虫だろうが
67名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 17:56:24 ID:/XBbY/HO
勝手に仲卸みたいな真似を始めておいて、
権利者からも消費者からも暴利を貪ってるのがなぁ
本当に権利者の為の団体なら、最低限のコストで運営するようにしろよ
68反・権謀術数:2008/07/25(金) 23:51:42 ID:JxdQDGGU
行政はより多くの国民の利益となるような判断を。
69名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:54:45 ID:Iod9KMcQ
権利権利と騒いでいる権利者は、世の中から相手にされてない過去の作家ばかり
売れてるアーティストは何も言ってないよ
70名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 21:20:46 ID:1sfAuzwu
( ゚д゚)、ペッ、ペッ
    【権利者団体】
71名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:04:34 ID:M5GAF06U
俺、最近ニコ動で曲とネタを収集してるから著作権物は一切見ない。
こいつらがつぶれたところで全く困らないわけだが。
72名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:06:25 ID:r6CPX26C
>(4)こうした活動の結果,少しずつではあるが,ユーザーの理解も進んできていること

ほんとか?
73名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:09:51 ID:X8P9v37C
ふーん

なにかとおもったら

カスラックでしたー
74名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:11:06 ID:1elg+i/f
権利者とやらの署名でも集めてみたら?
たぶん、大部分の著作権者は保証金なんて当てにしてないと思うから署名するか
疑問だけど。
75名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:12:35 ID:uv1IGm/V
厚かましい連中だね。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:12:46 ID:SmqHdNTq
>>67
JASRACが最終的に望んでる形態って、
NHKの受信料のような形式なんだろうなと会議の議事録からみておもった

音楽聴ける装置持ってるなら、一律まいつき5000円払え
ってかんじでやりたいと

んで、配分はなぜか不透明ってことで
77名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:24:03 ID:lDodlRW5
あー本当にムカつくわこいつら
78名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:24:58 ID:o9fgXZfs
全板トーナメント ★決勝戦(7/26) モ娘(狼) vs ネトゲ実況 ←ここ!!
参加方法は [[投票コード]] と共に <<狼>> と投票所のスレに書き込むだけ

【コード発行所】
http://tournament-code.ath.cx/
【投票所】
http://changi.2ch.net/vote/

浅田舞応援スレpart32
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1216588592/
↓AA付投票テンプレ

[投票コード]]
          ______
         {:::::::::::::::::::::::::::::}
          lニニニニニニニニニl   。. +
        <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;> . .* ☆
         ィiil:l!tl  ●  ●.l +
        ィiil   、''' ヮ.'''丿  <残りあと1時間、絶対勝ちたいから投票よろしくね♪
       ィiil    _>   ⌒ヽ
          (⌒◎⌒\ \      
          /`:~::::`~::イ/\ \
        //======〈   \ \  
       __/ /● ● ● \.   \ \_
     とcノ `〜〜〜〜〜〜"    ヽっ-、フ
         /  //  /         <<狼>>
        /  / /  /         板◆スレ
79名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:36:22 ID:oyf86LV/
>1
コピーネバーでいいから、早く決着つけようぜ。
権利者も納得するでしょ。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:44:39 ID:JJXffr40
まず、利権者団体と訂正してほしい。
確かに隣接権は持っているのだろうが、著作者の代表ではないからな。
でないと、クリエイターがかわいそうな気がす。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:46:41 ID:dCkqmQM6
>>79
いや、もうセルネバーでいいよ
82名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:10:21 ID:JJXffr40
そもそも、「屈服」って何だよw
経産省と喧嘩してんのかな、利権ゴロは。
83名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:45:44 ID:XWkzHfIG
判官びいきで、消費者の気を引きたいのか?
よくやるよ。

消費者の負担はないですよ、と喧伝するが、
原価アップは当然、製品価格へはねかえるのは自明。

メーカー負担とするよりも、私的複製による補償について、消費者へ啓蒙し、
理解を得た上で、直接消費者から徴収するのが、筋ではないか?

消費者への啓蒙を抜きにして、税金のごとくお金を吸い上げることが、
椎名氏がかかげる「はじめに文化ありき」の理念に沿っているとは、到底思えない。

単なる、ゼニゲバと思われても仕方ない。
84名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 10:49:33 ID:+jlHcp7v
>>36
>もう、国が無償で著作権を管理すればいいんじゃね?
>著作権料はすべて著作権者に行くように処理するようにしてな

じつはJASRACが一番恐れてるのがこれ
今までのように不透明な決算や使途不明金を使えなくなるから
85名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 10:58:41 ID:g9EZYNQQ
権利者団体が間違ってるんなら仕方ない。関わってるり連中も自分の権利や問題点を主張してくるだろ。

なんかマヌケだなw 苦笑
86名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:06:58 ID:3vsnPZQh
単純に考えて補償金を取るならダビング10は不要だろ。

補償金+ダビング10ってなんだよ。ふざけるな。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:10:47 ID:+jvnayuK
>>86
だから2ちゃんでは、コピーネバー!と言ってる
補償金は払わねーぞ!!とw

まあ実際コピーすることはほとんどないわけだしね
88名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:11:48 ID:eostcFoh
そもそも補償金が無用でしょ
補償金分はディスクや放映権料の価格に転嫁すればいいだけ
89名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:14:50 ID:pUMl4/QU
権利者団体は消費者、電機業界に続いて経済産業省まで敵にまわすことにしたのか。
唯一頼るべき文化庁が調整に失敗しているのに、さらに敵を作ってどうするつもりなんだろう?
90名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:15:44 ID:GRH0p4M0
>>86
基本的に奴らは消費者を性悪説で見てるからな
補償金で保護してもコピーフリーにしたら、消費者は権利者に不利益を与える
に決まってる、と決め付けている
つまり、消費者を顧客として見ないだけでなく、悪者扱いしているってわけだw
91名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:17:33 ID:z+ei419u
もうこいつら終わりだな
経産省敵に回して自分たちの思い通りに行くとでも思ってるのか
著作利権の味方してくれた文化庁とは格が違うぞ
92名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:32:07 ID:pG8b3Ffn
同じ会見の中でお仲間の日本映画製作者連盟の華頂氏が、

“BDの課金は、文科省と経産省が決めたこと。対象機器についてJEITAから申し上げたことはない”と発言しているが、
国だろうが社会だろうが、勝手に決めたことに従うつもりはない、というのは“アウトロー”の主張。“そんなの関係ねえ”と。
この局面でまじめに言っているのであれば、社会を愚弄する発言。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080724/cf.htm

と言っているわけだが。
93名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:38:08 ID:aHYeRL8+
なんかもうカワイソウになってきたなw
94名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:41:23 ID:g9EZYNQQ
文効かんなのかなぁ。
95名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:43:59 ID:VqlAOGXX
著作権やくざ
96名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:47:25 ID:7WQ0UH2/
>(3)権利者がひたすら補償を求めるという姿勢ではなく,ダビング10を巡る議論の中でユーザーの利便性の
>向上に一定の役割を果たすことができたこと,
>(4)こうした活動の結果,少しずつではあるが,ユーザーの理解も進んできていること

工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
97名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:48:06 ID:qj8aApuN
権利が利権

逆から読んでも

権利が利権
98名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:49:13 ID:GA1rKAMg
もう権利者の好きなようにさせたらいいジャン
めんどくさ
99名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:14:49 ID:g9EZYNQQ
食い下がっても無理かもよ、アマアマの頭のイタイ奴なんだからwww
100名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:07:42 ID:NHkymXnc
こいつらのバックは、落ちこぼれ御用達の文部省の、その下部団体の文化庁。
遺跡破壊が主な仕事。

その相手はトップガンの集まり経産省。

狐の威を借る禿鼠が、虎に喧嘩売ってるようなもんだ。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:13:26 ID:AadE16I3
>>89
で、権利者団体はクリエータにもケンカ売ってるという...

作ってる人間への還元はおいてけぼりで、保証金分捕り合戦やってりゃ
現場の人からもそっぽ向かれるわなぁ。
102名刺は切らしておりまして
JEITAのサイトはご意見窓口があるのに対して
利権側のサイトは窓口が閉じっぱなしです