【放送】"地デジ"完全移行まで3年--普及4割超も課題多く [07/23]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
テレビのアナログ放送が終了し、デジタル放送に完全移行する二〇一一年七月二十四日まで
あと三年。総務省や民放連の調査では、デジタルテレビなど地デジ対応受信機の世帯普及率は
四割を超えたが、国民への周知徹底や受信環境の整備など残された課題は多い。
「受信機の世帯普及率は北京五輪が終わった時点で、50%を超すのではないか」。
民放連の広瀬道貞会長は十七日の定例会見で、デジタル化の進ちょく状況について説明し、
受信機の普及拡大に期待を寄せた。
総務省の調査によると、地デジ対応受信機の世帯普及率は15・3%(2006年)、
27・8%(07年)、43・7%(08年)と推移。民放連が先月公表した調査結果でも、
世帯普及率は43・3%と四割を超えた。
しかし、一方で気になるデータもある。同省の調査では、アナログ停波の認知度は九割を
超えているものの、「一一年に停波」という時期を知っているのは約六割。地デジの具体的な
受信方法に関する認知度も約五−六割にとどまっている。
民放連調査では、地デジ対応受信機を所有している43・3%のうち、「視聴不能・不明」世帯
が8・5ポイントあり、視聴できない理由の約四割がアンテナ未対応だった。受信形態の「不明」
も15・9%に上り、地デジの受信方法がまだ十分に理解されていないことがうかがわれる。
放送・通信事業者や家電メーカーなどでつくる「デジタル放送推進協会(Dpa)」の浜口哲夫
理事は「対応テレビを買ったものの、アナログで見ている人も多い。アンテナ問題は課題の一つ。
受信環境はさまざまなケースがあり、きめ細かく相談に対応する必要がある」と指摘する。
昨年度、視聴者に地上デジタル放送を見てもらう“体感”キャンペーンを行ったDpa。
本年度は「“地デジ準備”全国キャラバン&受信説明会」と題し、受信方法など視聴者の
具体的な疑問に答える形で地デジの準備を呼び掛けている。
地デジを見るには、アナログテレビに専用チューナーを取り付けるか、デジタル対応テレビなどを
購入する必要がある。直接受信する場合は、UHFアンテナも整備しなければならない。
マンションなどの集合住宅では、共聴施設の改修を行わなければならないケースもある。
総務省の情報通信審議会は第五次中間答申で、受信側の課題として、受信機の普及と共聴施設の
改修促進などを列挙。受信機普及では、生活保護世帯を対象に、デジタル放送が視聴できる簡易な
チューナーを現物で無償配布する支援策の検討が盛り込まれた。
中間答申に対し、広瀬会長は会見で「障害者世帯なども、国の支援の手が伸びるように必要な
場合は考えるべきではないか。そういう声も民放連に届いており、政府に伝えていきたい」と
述べた。
◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008072302000107.html ◎関連スレ
【地デジ】北陸三県で千以上にのぼる共同アンテナ、改修進まず--北陸総合通信局が対応呼び掛け [07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216698128/ 【放送/家電】地デジ対応、5千円チューナー実現へ--NECエレクトロニクスが来春にも [07/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216460087/
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:11:42 ID:6O/4KDdF
TV業界の押し売りイラネ
4割も普及してねーよwww
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:12:05 ID:tbMhSDhK
テレビ局大杉だろ
3つくらいに統合してくれないかな?
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:12:18 ID:aWG2YsjH
それだけ国民はテレビに関心がないということだろ
見ない人は見ない。見る人はB−CASとNHKにミカジメを払う。
それでいいんじゃないの。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:14:02 ID:/ndxddve
4割?そんなに普及してる?
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:14:21 ID:x7idZ06j
アナログ放送終わったらおそらくテレビは見なくなると思う。
今でもほとんど見てない。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:14:51 ID:863h0+sC
CMの効果が無くなって来たから
ムリヤリTV・アンテナ・チューナー買わせてスポンサーに媚びてるんですね
NHKはこっそりハイビジョンを売り込んでいるんじゃないでしょうか
地デジは要らない子.
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:17:22 ID:HIqNoFL/
地デジ要らない。
受信機買わないからNHKの受信料も払わない!
馬鹿が喚き合うスレをどうぞお楽しみ下さい
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:17:51 ID:JirEnTWV
うちの家の普及率は20%
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:18:12 ID:tbMhSDhK
ワンセグくらい買うかもしれないが
ほとんど見ないかもしれないなぁ
あと、データーが遅れるってのをどうする気?地震速報とか遅れるんだぜ。
まぁ、ウチの親は量販店の口車に乗せられて32が26マソもしたときに買ってしまったがorz
リサイクルショップで大型ブラウン管が2〜3まマソで買えるので、それで完全移行まで繋げと
あれほど言ったのに・・・62歳でもう認知症か?参ったぜw
そんな捨て金あるならボロボロのソファーでも安い新品に買い替え(ry
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:24:09 ID:tbMhSDhK
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:24:26 ID:CFHVwgUg
あと三年待てば激安チューナーが出てくるし、
アンテナも政府かテレビ局が用意してくれるようになるから、
いま慌てて購入する必要はさらさらないよ。
地デジに関する限り、待ての姿勢が吉。
それまで必死なテレビ局と広告代理店と
テレビメーカーをあざ笑うのが正しい楽しみ方。
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:24:31 ID:Cii4I4I6
>>20 みたいな、アナログ放送の停波も時期も何もかも周知しているのに
テレビの買い替えはもちろんチューナーの購入すら検討しないでいて
単純に騒いでいるだけの奴が一番厄介なのかもな。
まあ見れなくなるだけだろうけどw
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:25:44 ID:tbMhSDhK
>>19 ローカルな放送がアナログで放送されるだけだと思うな
> 広瀬会長は会見で「障害者世帯なども
> 国の支援の手が伸びるように必要な場合は考えるべきではないか。
> そういう声も民放連に届いており
ぼくら健常者の声はどうやったら届くんだろうかね
受信機もイラネ。
もうTV観ないから早く移行しちゃえよ。
やっとNHKへのみかじめから堂々と逃れられるわ。
テレビの優先順位がどんどん下がっていくw
興味ないんだよな
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:30:14 ID:tbMhSDhK
やばいのは田舎
デジタル放送はアンテナの数が少ないので
山間地ってほとんど絶望的
間に合うかどうか怪しい状況だと思うな
本来のそれを補うのが衛星放送なんだが
アナログ放送中止は10年は延期されるだろうな
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:31:43 ID:tbMhSDhK
2020年あたりからゲリラ的にアナログ放送が始まると思うな
アナログ放送を受信できる機器が無くなってるから
一般に気づく事なく放送が行われるようになる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:32:34 ID:m3ZW6HZF
テレビ局が金を出すべきだろ
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:35:04 ID:yiKp30rY
リビングともう一台とレコーダーくらいまではデジタル化もいいけど、現状普及してる視聴機(テレビ、VTR、HDD REC、ナビとか)
の台数並みに売るのは難しいんじゃない?視聴の機会は減る方向にあると思う。
10万でデジタル機器買うとしても、PCや周辺機器、ガジェット系に化ける可能性のが高いと思う。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:38:01 ID:DXknWHoV
>>28 アナログ放送はレジスタンスに使用されるようになるでしょう。
あくまで世帯普及率だからな。
子ども部屋やキッチンのテレビなどまで入れれば、普及率はグッと落ちる。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:38:56 ID:sKnCKOmo
5000円のデジタルチュナーはどうなつたんだ!!!!!!!!!!
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:38:58 ID:lS+tVsqe
デジタルに移行したらチャンネル余りまくるんだから規制緩和してチャンネル増やしまくれよ
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:40:15 ID:xX2U0+xT
二千円札を出したり、
スーパーのレジを無理やり内税表記にさせたり、
タバコ買うのにカード押し売り、
国民にどれだけ無駄銭使わしたら気が済むんだろ
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:40:29 ID:Y7XYo0yZ
俺にやって欲しいボランティアは良くあったりするけど
テレビをオレにくれるボランティアってない不思議
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:40:44 ID:HBgOBbPH
いままで四割とか嘘だろと思っていたが、、、
ワンセグも地デジなんだよな。
ワンセグなら四割の家庭にあっても不思議じゃない。
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:42:55 ID:lS+tVsqe
>>37 あとは普通にテレビを買い換えたらデジタルになっちゃったって人も居るだろうな
元々UHFの地域はそんなのも多そう。
無反応機のために地デジ化したって人も、
これからどんどん増えるだろうな
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:46:36 ID:I8PgaknI
ワンセグの統計をなしにしたらもっと減るだろw
>>32 確かに。うちも居間のテレビが昨年逝かれたから止むを得ず1台買っただけで、俺の部屋含む
個室・両親の寝室等はまだ手つかずだ。
個人向けたる20インチでまだ6万強の値札を平気で付けてるんだから、まだまだ買う気せんわ。
>>28 今使われてるアナログ電波帯は完全移行後放置される訳じゃないよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:51:47 ID:lS+tVsqe
>>42 というか、それが建て前だからね。
何に使うか決まっているのだろうか?
未だにテレビ見てる人は
なんだかんだ言っても
移行に金を払うから問題ない
てか
皆が移行する必要もない
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:56:44 ID:/nU5ESSR
TV局を儲けさせるために。
電気メーカーを儲けさせるために。
カルトの胡散臭い面を見るために。
特定アジア宣伝番組みるために。
誰が金払うかボケ。無料で押し付けられても返すかもよ。
この普及率ってどうやって計算しているんだ?
地デジ対応機の売り上げを世帯で割っているだけ?
であれば重複分がかなりあるだろうから、
実際の普及率はもっと低いのだが。
B-CASとコピー制限がある限りデジタルには移行しない
たとえ「アナログ」表示等の嫌がらせをしたって俺には無駄だ!
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:00:52 ID:KatFqpWS
群馬県の赤城山に住んでるが、デジタル放送受信できないよ。
余計な事するな。 アナログのままでOK。
TVより、パソコン見ている時間の方が圧倒的に多いのだから
そんなものに、金つぎ込みたくない。
最近TVみない20から30代が激増してるっぽいな。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:01:21 ID:zV/ONjYU
ウチ賃貸マンションやってんだけど、地デジ対応させんのにめっちゃ金掛かるらしい・・・
アンテナとブースターだけでは対応できないからアンテナ配線やり直しだって。
総務省はどうしてくれるんだよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:04:13 ID:HBgOBbPH
>>47 B-CASの登録情報から四割ならワンセグも含まれないし重複もないだろうけど、
そんな何千万枚もカード発行したんかな?
発行数って公開されてるのかな
個人的にはフルセグの世帯普及率は一割くらいだと思うんだ
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:04:45 ID:WDJDbh3r
普及率って売れた地デジ対応テレビの数を世帯数で割っているんじゃないか。
全テレビのうち何割が地デジ対応テレビか?というのではなくて。
それで4割だと相当やばいな。
こういうスレを見ているとマジで電気を専攻していてよかったなと思う。電波に対して無知な奴が多すぎ。
あれだけ電波は資産とかいっても一般人には無限なものにしか思えないのだろうなあ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:05:05 ID:AOfIeVl8
地デジが切っ掛けになって、テレビを卒業する人が増えると思うよ。
パソコンが、情報収集とエンタテイメントの主流になって久しいから。
団塊の世代が消えたら、新聞もテレビ業界も終わるね。
特亜3国に媚びて、戦中にまさる情報統制と捏造を重ねているマスコミなんか、
害毒以外の何物でもないし。
移行費用を国が総務省が出せ
ってのはおかしくないか?
法的な強制力もないんだから
「なにもしない」コトが出来るんだぜ?
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:07:10 ID:6G2Du7qF
地デジの煩わしさ、体感してください
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:08:08 ID:99jssoni
生活保護世帯に無料で支給する話もあるし....。
>>49 Dpaのエリアマップ見たけど、
赤城山の周辺には、赤城山を取り囲むように四つの局があるのに、
どれも赤城山をエリアに含んでないのなw
赤城山に中継局を建てなきゃまずいだろ、これ
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:09:47 ID:F2+ZBxgk
アンテナ工事が予想以上に高価かったのが予定外だったねぇ。
TVがこわれたので液晶買って、UHFアンテナを追加してもらおうとしたら、新規でアナログ、デジタル立てさせられる。
UHFの追加だけはやってくれないんだよな。保証がどうのと理由をつけて。(某量販店)
混合器や必要ならブースターなどで最低6万弱から。
屋内配線が同軸でないともっととられるらしい。
どうやら、TVでは薄利なので、量販店などは工事の仲介とアンテナや混合器などで儲ける算段なのではと想像してみた。
で、画質はどうでもいいので、今のアナログアンテナで見ることにしたw
生活保護世帯とかにただでチューナーくばってもアンテナ工事がネックで移行できない世帯は多いと思うぞ。
うちは老人がいるので移行せざるをえないが、おれだけなら、アナログとともにTVとはおさらばになるだけ。
近所のアンテナをしらべてみたけど、UHFをつけているのは2割ぐらいだったな。(東京都下)
>>62 新規でアナログ、デジタルのアンテナにさせられたのは、まだアナログTVが残っているので。
実家がついこないだTV買い換えたが
山間部で電波悪くてろくに見れたもんじゃなかったのが
BSデジタルでそこそこ見れるようになってた。
地上波用アンテナ工事まだだったから映るかどうか分からんけど
BSの民放とスカパーあればそれでいいような気もする。
→地デジ無理やり普及させるよりBSで一斉に放送すればよくね?
ローカルのニュースなんてデータ放送でもやっときゃいいでしょ
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:16:17 ID:LXe/cS3u
テレビがどんどん面白くなくなってるから、
この調子ならアナログ終わる前にテレビ見なくなる。
地デジ関連で1つだけ入荷即売り切れが当たり前の製品がある
本気で普及させたいならそれを見習うだけでいい
見習わないなら普及をあきらめるべき
その製品の名はフーリオ
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:16:59 ID:/ndxddve
地デジ化の理由なんて全部後づけ
金儲けたいだけなんだから
綺麗なのはいいけどチャンネル切り替えおせーし地元数チャンネルしか対応してねーし
>>55 資産で有限なのは電波じゃなくて電波帯域だろ。
電気専攻してその程度なのか。
地上波はこのまま地デジに完全移行して
対応出来ない多くの視聴者を逃して
さらに営業成績が悪くなって潰れてくれ
無くなれば無くなったで困らないし
電気屋で定価で買うとよい商品が手に入ると思ってる年寄りは多いよ。
ディスカウントショップやヤマダ電器は故障品も掴ませるヤバイ店
通販なんてゴミしか送られてこない悪魔の商売だ
と思ってる節がある。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:29:25 ID:MpwYYXq9
Bカスがキモすぎるわ
こんなところ潰せよ
総務省もテレビ局もなんか勘違いしてるな
国民の多くがテレビイラネって言ってるのに
だって常識的に考えてみろよ
仕事に疲れて帰ってきて貴重な時間をテレビ見て過ごすか?
ここ5年くらいの経験でいえば、俺はあり得ないと思う
このまま地アナ停波したら、試聴可能者数激減で、民放は広告収入、NHKは受信料が大幅に減って
どうみてもやっていけないのでは・・・・。
なんか延期の予感がしますな・・・
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:33:20 ID:osD+qHQ6
ムリムリかたつむり
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:37:01 ID:ICQXmiKf
NHKが受信料欲しいなら テレビを配れば済む話
>>76 アンテナ工事もあるから、チューナー配るだけでは済まないでしょうなあ・・・
あと、代替手段でケーブルテレビや衛星放送に加入されたら、いっそう地上波の視聴率が下がるのでは・・・
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:41:16 ID:xuUVOX3G
捏造とかミスリードとかチョンタレ、創価タレントやめれば見る気も出てくるだろうが
今のTVには興味ないっす
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:43:57 ID:RdzU6nkU
利用者の4割は放送関係の社員だろ
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:47:41 ID:xuUVOX3G
そういや実家がTVを買い換えたら
逆に見る時間がえらく減ったと聞いた
チャンネル切り替えが遅くて画質が派手だから
アナログブラウン管に比べて疲れるらしい
81 :
名無しさん@恐縮です:2008/07/23(水) 19:47:41 ID:0aoDrmww
最近さあテレビはついてても
他の事やってるっての多いよね
真面目に画面みてる番組がほんとに
少なくなった
あと3年か。NHKに解約連絡するのが楽しみだ。
俺「うちはデジタルTVないから見られない。だから解約する」
NHK「うちからチューナー無料レンタルしますから」
俺「何台?」
NHK「・・1台だけです」
俺「解約ね」
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:53:37 ID:leEoQDQj
「できるだけ地デジに移行しない、最大限遅らせる。」
これこそ糞生意気なマスコミを叩く最大の攻撃で、最後のチャンスだ。
もしかしたら潰すことも可能かもしれないぞ。
地デジ開始時の普及率が低ければ低いほど、マスコミのCM収入は激減する。
このマスコミ叩きの最大最後のチャンスを生かせ、地デジへの移行は出来るだけ遅らせよう!
明日から画面になんか出すんだっけか
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:59:16 ID:1Y+roLGE
>>1 政府や民放連はいい加減理解して欲しい
テレビは【娯楽品】であり【必需品】では無いと言う事を・・・。
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:00:38 ID:Kvxp1gdx
テレビを見なくなるとテレビCMに意味が無くなってきてスポンサーが離れて
馬鹿テレビ局が傾く良い現象に繋がる。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:06:00 ID:leEoQDQj
>>86 その通り。
CM収入を大きく左右しているのは視聴率。
もし地デジ開始時に移行率が60%ならば、見ている人が今より40%減だから
CM収入も40%減となる。
もしこれを1年続けて見ろ、糞マスコミから倒産するところも出てくるだろう。
ふざけ過ぎのマスコミ連中にしっぺ返しを食らわせるために地デジへの
移行は最大限遅らせるべき。
糞生意気なマスコミ連中を収入激減させてリストラの嵐の引き込んでやれ!
ていうかVHFでも地デジ見れるようにしろよ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:18:04 ID:8gxHpSdm
せっかく大型地デジ液晶買ったんだから(TV壊れてしょうがなく)
さっさと地デジ完全移行しろよ。電波弱くてブロックノイズ出まくりじゃねーかよ
とくにテレビ朝鮮日報! お前の局だよ!!
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:20:47 ID:oCXqa7qW
地デジもNHKもいらない
CMも含めて全てハイビジョン放送にしろよ
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:25:22 ID:OddaMted
なんで禄でもない宣伝番組見させられて
サヨクのいいように洗脳されて
温暖化に加担して
エネルギーと時間無駄遣いしてまで
非生産的なテレビ宣伝するの?
世界の潮流と逆行してるじゃない。
テレビなんかに時間費やす国民は
日本人だけ。この上バカ増やそうっての?
どこまで反日なの。
まずスクランブル化しろ
デジタルなら簡単だろ。
しかし障害に弱く、コピガ・ガチガチの地デジに移行しようとする気が判らん。
視聴者には碌なメリットが無いじゃないか。
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:33:45 ID:yOlRJFP3
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:36:24 ID:RtsjH1Je
民放はコピーネバー。
NHKはスクランブル化。
ごちゃごちゃ言わずにやれ。
人を食い物にすることばっかで必死になりやがって
うちの田舎なんかは地デジスルーして光ケーブルに行ってるよ
元々山がちでUHF電波入りにくかったから共同アンテナ立ててたんだけど、
村の有線放送の更新もあってフレッツ光を格安で入れることになった
隣りの市でやってるケーブルテレビまで相乗り
もちろんインターネットもあり
全部入り選ぶと金掛かるけどね
地上波テレビだけなら数百円かな
村の有線(音声のお知らせ)と同じくらいか
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:42:40 ID:qvznKVA+
(´・ω・`)そろそろ本当に要らなくなってきた。アニメもだいぶ終わったし、
つかえる漫画原作も児ポ法がらみで在庫僅少。
2011年には完全引退。
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 21:36:41 ID:wTp+R3Oh
都会ならともかく所得が低くて民放が少ない田舎で地デジが普及するわけないってw
これで完全にテレビの時代に息の根を止められる
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:00:10 ID:4CcMqbG+
2012年までは見れるんだから煽られて急いで買う理由は皆無
もっと値崩れ起きてからだな
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:03:12 ID:HEHnzflO
多分家に3台テレビがあって、1つが対応してれば対応済みでカウントしてるんだろうね
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:17:07 ID:yiKp30rY
ビデオとかHDDレコーダーも含めると、切り替え大変だね
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:43:42 ID:RvR0gdv6
テレビいらな〜い
>>99 収入の前にテレビ局少なくて高いテレビに投資する気が起きない
7月24日の根拠って何よ?
4月1日とか1月1日とか切りのいい日にすればいいのに。
>>106 アナログ停波を盛り込んだ改正電波法の施行日が2001年7月25日で、
停波猶予期限が10年だから。
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:19:20 ID:xDsU5HqV
どうあろうが、天下りBカスだけは安泰だから役人の笑いは止まらないなw
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:46:33 ID:6YU2vDGr
DpaとARIBつぶすのが先だろ。
俺んちなんか霞ヶ関に徹底的に文句つけてただでアンテナ立てさせたぞ。
当時はUHFアンテナあれば映るみたいなPRしまくってたから。
ちなみに工事費の10万円は、皆様の税金から拠出されています。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:52:12 ID:mjlYexUl
明日からNHKはアナログマークつけるのかよ・・・。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:55:44 ID:swnJz2/w
普及してるのはアニオタアナオタ達ばかりで一般に全然浸透してねえだろ
2011年にアナログ停止は絶対無理ってたかじんの番組で言ってたから安心してる。
うちに液晶テレビや地デジ対応のアンテナ買う金など無いw
>>103 外付けの地デジチューナーがあればOK
手持ちのVHS(松下NV-SV110)やHDDレコ(RD-XS30、RD-XS36)のマニュアルにも
地デジチューナーの接続方法が載ってる
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 00:09:19 ID:sZoeeojx
チューナーなんて無償配布されても、アンテナ工事の問題もある。
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 00:17:00 ID:n5zAlP5G
ワンセグテレビを配れば、普及率100%達成
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 00:17:07 ID:P5sWTunh
全てBSでやれば良いだろw
ローカルニュースはサブチャンネルで好きな時に見られる様にしとけば良い。
ていうか、最近ローカルニュースを深夜にやってるやつってなんなの?
CASの組み込みチップ化
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:15:14 ID:L2ZsObZL
お金持ちと貧乏人が観て1/3くらいの非正規雇用の連中が観れなくなると予想。
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:16:50 ID:sZoeeojx
ワンセグは携帯電話用だろ。家で見るには解像度が低すぎる
アンテナ交換だけで軽く5万くらいするんじゃないの?
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:24:10 ID:3YlXkkWg
>>120 金持ちはとっくにテレビを見なくなってる
金持ち向け商品やサービスのCMが、綺麗になくなったし
これから先テレビを見るのは、
働かずに飯が食えるが金持ちではない特殊なw人たちだけ
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:26:50 ID:bru9yWO7
光ファイバーを中山間地まで引いて、アンテナの設置をしなくても良いようにしろ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:27:58 ID:3YlXkkWg
>>125 Dpaのエリアマップを見ると、
山間部は完全に放置されてるよな
>>125 衛星放送のほうがいんでない?
空が見えてりゃ映るんだし
番組の画質落とさないとヤバいタレントも多いな。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:52:03 ID:uElNzMB1
北海道は酷い
自力建設困難な中継局が山ほどある
テレビ北海道(TVh)に至ってはアナログ未開局の帯広・釧路・根室・網走・北見・稚内などは
少なくとも2011年7月までデジタル新局は建たない
帯広と釧路はCATVで地デジのTVhが映るらしいけど
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:57:09 ID:+xQ9wrTo
冗談抜きで地デジ移行でTV見れなくなる地域があんのか
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:01:35 ID:KSry6NtT
地デジで見ると、NHK受信料は半額にすれば、普及するじゃない?
>>130 うちはV波だとOKだけど、U波だと映らないよ。
一応Uアンテナを上側に組んで、クリアランス1.5m位取ってアンテナ立ててるけど無理。
迷惑ばかりで何も良いことがない。
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:23:48 ID:z4yBkD5l
なぜか映らなくてもいいじゃんって選択肢が無いんだよな
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:32:31 ID:WIv4H089
マンションの電波障害の問題はでかいよなあ。
総務省も困っていた。
この問題解決できる人はいないよ。
おまえら、買い換えるなよ。
絶対に、アナログは停止させない。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:36:28 ID:fmnqDmTB
東京タワーからの放送が終われば、
今までの電波障害の範囲が変わる
調査しようにも建物が沢山あるから解決できない
結局、市町村に丸投げだな
総務省アホか
NHKは受信料半減で完全国営化
民放はTBS,を除いて全て倒産するだろうね
これも全て利権に食らいつく金欲豚のせい
>>123 ベランダに設置出来るのあるんだね。
これなら自分でも出来そうだ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:58:05 ID:UooDJa9D
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:36:26 ID:82c4Adgc
追加でまた2000億とかドブに金捨てるらしいな
>>138 ベランダ設置で絵が出たなら、
その部屋の裏で絵が出なくて泣いている世帯があることも
思い出してあげてくださいな。
電波日陰を虐げて、何がディジタルなんだか。>贔屓総務省
地デジの為に必要と宣伝された東京スカイツリーの完成すら12年なんだぜ?
誰もやる気が無いコンコルド効果
わざわざ動画を電波だけで流すのも非効率なんじゃないのかなと。
ケーブルの方がデータ密度高くできるでしょ。
ケーブルだけではまかなえない所を電波で補う形態が良いと思う。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 00:08:17 ID:HHG0wtHi
しかも、東京タワーから東京スカイツリーに変更したことで生じた
電波障害について、対策費用を誰が負担するかも決まってないw
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 00:12:46 ID:GXsBcs9g
マスゴミもいい加減にしろよ。
難視聴地域の増加・時間的問題・金銭的問題、すべてきちんと専門家に取材すれば分かったはずだろ。
いつも土壇場になってから、取り上げんじゃねえよ。
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 00:13:28 ID:v7/fA0MJ
地球温暖化がどうとか、エコとかいっているのに、まだ使用できる
TVをゴミにしろってことですね。わかります。
地球温暖化は結局いってみただけで無駄遣いは大いにしろって事ですね
今求められるのはPCも普及してきているので
光ファイバー網を充実させてネットで放送することにすればいいのに。
CMを入れるんだったらアンテナなくてもCMを見ることになるんだから
TVと同じだろ。双方向通信が出来るし、これからの本命だと思うんだが。
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 00:26:08 ID:GXsBcs9g
>>146 既得権者が妨害します
地方局は、キー局の番組を流すだけで金がもらえる。
地方は金払ってない、番組買ってない。
逆に金もらってる。
「電波をキー局に貸してやってる」というおかしな仕組み
だから、地方局が存在するだけで余計に金がかかる仕組み。
「貧乏人はラジオ聴け!」ですね。そうします。
てか、ネットとラジオのニュースで充分だわ、オレの場合。
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 00:36:38 ID:DMWQMkUd
4割も普及しているとは、すごいな。
TVの出始めのころと比べれば、もう十分だよ。
目覚ましが動かなくなったら困るぉ
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 02:31:21 ID:lsK10KmG
>>146 ネットだとアクセスが集中すれば繋がらなくなるだろ
どんなに視聴者が殺到しても
問題なく見れるのが電波の利点だよ
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 03:19:20 ID:ioLOQnWW
ラブホの屋上から、各階にエロを放送するシステムは、そのままなのか??
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 03:21:50 ID:IVBGrfS9
工賃で金儲けしようとしてるなこりゃ
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 03:25:42 ID:nopywEfS
>>148 貴重な時間をくだらない番組見るのに費やさなくていいよ。
目も疲れないし。
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:41:23 ID:52mn/mvk
>>147 キー局は未曾有の経営危機なんだろ?
お荷物の痴呆局なんかさっさと切り捨ててしまえw
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:57:18 ID:xqoGc/kC
既にパッケージ化されるとわかってるもの、されたものしか見ない箱と化してる>TV
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:03:11 ID:SDUYszn+
テレビ卒業のいいきっかけだと思います。
CO2削減だ!とか、特番組んでまで言っても、
朝まで無駄に番組やって意味わからん。
>>158 深夜は放送自粛する動きも出ていますね。
まずはNHK教育から放送休止するという話。
地元ケーブルテレビに加入していて、こないだなんか工事の人が来ていたけど
どうなっているのかさっぱりわからん。もううちでも地上はデジタルを見られるのだろうか・・・
>>90 アンテナケーブル太いのに替えたか?
アナと同じじゃだめぽ。最低でもS4CFBケーブルにしろよ
それでだめならTVの変換性能が低いんだな、あきらめろ
>>110 そのやり取りをうpすれば救世主かもな
地デジなんか一生視ないよ!!
むしろラジオやネットで十分だよ!!
まぁ、家のワイドTVはDVDとゲームモニターと化しているがね。
スカパーがあれば当面は安心かね。
>>152 それに備え、ネットには負荷分散という技術もある。
集中しているようで実は分散して処理できるような鯖構成にすれば良い。
>>165 フロントエンドに負荷が集中してしまい、結局役立たずってことになる
live22xでひでー目にあったからなぁ・・・・・・・
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:51:38 ID:08WPpUjn
>>152 >ネットだとアクセスが集中すれば繋がらなくなるだろ
それは光ファイバーの容量の少ないのを施設しているから。
現在は今の容量に抑えて、それに合うように1台1日数十ギガ以上を
cutするとかになっているところもある。
太い回線にするように国で指導していけば無問題だと思えるが。
ネットで見る視聴者が増えれば、CMしている会社も今より
コマーシャルをしているメリットが格段に上がるんでは。
それにしてもCMがやたら多くなった。
1時間番組でCMがどのくらい入っているんだ。
それと料理番組とか、食べ歩きとか、まるまる30分通販番組とか
情報番組で秋葉原事件とかについてやたら時間をかけたりしている。
卒業文とか必要ないと思うが。
公共の電波を使って電波帯域を無駄に使用している。
見るほうの時間が大幅に無駄にされている。
何とかしてほしい!!!
政権側に沿った報道ていうか、よいしょ報道も多いし。
やっぱり見ないようにするしかないのか。
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:55:37 ID:1ErBbSVf
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:00:22 ID:csD3WB8L
>>168 意味無くは無いだろ。
夜間の電力需要が減る→夜間の電力の値段が下がる→夜間操業に移行する工場が出てくる
→CO2削減
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:02:58 ID:AjkXOkQj
一から二に繋がる保証はどこにもありませんが
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:13:29 ID:1ErBbSVf
>>169 夜は電力余ってる。
余った電力は貯蔵できない。せいぜい揚水くらいしかできん。
昼は電力不足。必死で発電してる。→昼の放送休止は効果大。
数年前までの韓国の地上波テレビには平日日中に放送休止時間帯があったな
13〜16時くらいまで休止してた
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:28:15 ID:RJjz9suV
>>171 夜間の電力需要がゼロに近くなって、
本当に揚水発電くらいにしか使い道が無くなったら、
夜間の電力の値段を下げざるを得なくなるだろ。
もっともCO2削減に関してはかなり限定的な効果しか期待できないのは確か。
むしろ夜間活動する人間が減ることによって、
経済効率が上がることの方が重要だったりする。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:30:06 ID:1ErBbSVf
夜おきてるやつはTVがなきゃネットしてるよ
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:34:51 ID:RJjz9suV
>>174 どうなんだろね。
そこがビジ版的には議論のしどころだと思うんだ。
ネットがTVの代替と成り得るのか?
それとも地デジ完全移行を機にテレビの買い替えが爆発的に進むのか?
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:41:00 ID:7yvmZEwE
深夜電力とか電気自動車の充電で、長期的には夜間の電力利用も増えるんだろな。
あと、今は色々あって火力発電も併用してるんでしょ?
夜は火力発電してるのかな?
血出痔?
マンドクセーなあ
アンテナとかチュナーとか・・・
今のまんまで十分なのに
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:51:01 ID:NKEzWnHn
>>176 朝にもう一度火点けるのめんどくさいだろ
お湯だって冷めちゃうし
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:17:05 ID:sdpQJkja
普及率が7割超えなかったら、延長すべきだと思うよ。
部屋にブルーレイレコーダーがあるが、BSアンテナつけて
WOWOWしか録画してない。
あとの部屋はすべてアナログテレビとビデオ。
それとコピワン回避実験遊びのためのジャンクチューナーが1台あったな。
これでもうちは2台とカウントされているんだろうなぁw
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:21:42 ID:pjthJYcg
4割なんて絶対うそだな。俺んちも俺の実家も会社の休憩室のTVもアナログ(ブラウン管)だよ。
>173
今でも需要が少なすぎるので揚水発電所で深夜にくみ上げて電気をためてるわけで、
さらに需要が減れば揚水量を増やすだけの話でしょう。
夜間電力料金下げて需要喚起する効果は、ほとんど期待できない。
B-CASが不透明に絡む限り死んでも見ない。
そもそも見たい番組はないし。
テレビないと部屋もかなりスッキリするしな。
実際、TV見ないんだよなぁ。
二ヶ月ぶんほど録画がたまっとる。
今、TVが何してるかさっぱりわからんが、
別に情報に遅れてる感じはまったくしない。
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 08:35:18 ID:xYaZbw8j
なぁ、むしろPCしながらラジオ聞いてる時間の方が多いぞ
量販店でチョットいい携帯ラジオで4000〜6000円で高級機(録音可)が8000〜
この前ポイントで購入した携帯ラジオ980円ですらソコソコ使える
知り合いの金の無い老人方は日中ラジオ聴取してる人が多いな。毒マムシファンw俺もだがw
金になりそうなジジババから毟り取る計画は軽く破綻するかもしれないぜ?
ラジオが公共放送メインで生きてきた時代の年寄り多いんだからさ・・・
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:01:22 ID:y2cHppvB
たしかにPCいじりながら視聴するメディアはラジオが一番しっくり来る
これからはラジオの時代だな
俺はもっぱらネットラジオで有線放送的に使ってるが
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:07:17 ID:6VdNnzmq
仕事とかで必要な情報は、天気予報も含めてネットで入手可
テレビには娯楽以外の用途が無い。
オンデマンドじゃないのも痛い
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:09:37 ID:6VdNnzmq
正直、ドキュメンタリーとかも見るけどさ
その内容は浅くて、知的好奇心も満たせないのが多い。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:15:41 ID:swYIHqgo
世帯普及率で語られてもなぁ…
テレビなんて1世帯に3台ぐらいあるんだから
“置き換え率”に直せば15%ぐらいにしかならないだろうに…
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:26:02 ID:Cb19X3To
テレビ見ないちゃねらだけど27時間の実況はよく伸びてるね〜w
地上波なんてなくせばスッキリするだろ、何故残すんだ? 衛星放送だけで問題あるのか?
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:53:24 ID:EmwM9qCI
>>106 アナログ停波してデジタルに移行することを定めた改正電波法の施行が2001年7月25日。
この条文に「10年以内に移行すること」と書かれている。
法的にアナログテレビの電波を出せるのは2011年7月24日まで。
だから、アナログ停波延期するには、電波法を改正しないと駄目w
>>192 学級新聞レベルの調査能力しかない地方局を
保護しなきゃならん理由なんかないだろ?
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:42:04 ID:z3zUHVcs
俺はやっぱりテレビのスイッチに手が向かう習慣が残ってるわ
でも、スイッチ入れて一通りチャンネル回してすぐ消しちゃうんだよなw
出てるメンツ同じだし、雛檀系だの飯食い系だのワンパターンだし。
196 :
192:2008/07/27(日) 12:50:46 ID:XeXHwA6Z
地方局は100%自社番組にしろ。
地方の山村で行く事もない新宿や渋谷の情報なんかイラネ
日本の地上波放送すべての放送局の収支を全部ひとまとめにしたパッケージな採算にしたほうがいいかもな。
地方で採算取れなんていくらんでも無理だ。
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 03:38:50 ID:eGKNlpZW
NHKだけアナログ放送すればいい
そうすればアナログテレビ延命できる
低所得者対策しなくても良い
>>195 今なら10秒ぐらいでできるその作業が、デジタルだと1分以上かかるんだよ。
ポチ
チャンネル、変わらねぇなぁ
ポチポチポチ
思い出したように押した回数分先に
通り過ぎちゃったじゃねぇか、しょうがねぇなぁ
ポチ
以下繰り返し
デジタルって遅れてるね
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 08:55:59 ID:zCQRnaMC
自分でベランダにちょろっとUHFアンテナたててみたけど、TV一台直接つなげると写るけど、従来の4分配のアナログの混合すると、3局がレベル低下で見れなくなる
アナログなら全部きれいに見えてるのにデジタルはよくないね
増幅器つけてなんとかなるかという感じだったけど、素人なので、業者に任せることにした
しかし工事高いね
おれは絶対移行しない テレビなんて要らない
IPTVきまっせ。
PCとPC用ディスプレイと受信機、これでおk。
地上波?
IPTV受信機にワンセグチュナーナースロットつけりゃいいだろ。
IPTV陣営が変な欲を出さない限り、IPTVが勝つ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/02(土) 09:18:08 ID:A45e6a7J
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:37:35 ID:1vKb6YFM
NHKだけアナログ放送続ければいい
生活保護世帯などへのデジタルテレビ補助なんかするな
要らない要らない言ってる馬鹿は黙ってテレビ捨ててろw
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:42:17 ID:77/z39nP
うちのテレビは、最近、アナ口って、不思議な文字が出るのだが・・・広辞苑にも載ってないし
なんか卑猥な印象を受けるんだが・・・あれって、政変の前触れ?
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 17:48:35 ID:tcHkPlJD
つか、デジタルにしたからって
ニュースの内容が、天気予報が、クイズの設問が変わるわけでもなし
まだ動いてるものを、わざわざ捨ててまで移行面倒臭せ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 19:18:48 ID:Hk+VOBkN
地上波完全終了まで3年か。
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:21:40 ID:xL7dx6eN
電波障害問題
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:27:27 ID:v2Vo5lKH
中古パソコンと中古ワンセグで
只であげれば廃棄が助かるよ
液晶TVは余っているだろう
>>208 とっくに捨てちゃったけど・・・5年位前
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 21:30:33 ID:iqDDs/hi
東京都でも、多摩市や日野市の一部など、ちょっと奥に行くと
まだ視聴できない地域が散在しているわけだが。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 00:03:29 ID:Hk+VOBkN
>>208 ブラウン管テレビしかないよ。
多分停波までこれでいける。
東京の久米川だけど入らん
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/05(火) 22:21:05 ID:qP+/wgJZ
ゴールデンなのに4:3SDアプコンの番組があると
番組スタッフはやる気ないんだなぁと思えてしまう
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:41:07 ID:4M3FApC4
地デジの宣伝放送って
「地デジ対応テレビに換えるか地デジチューナーを繋ぐ必要があります」
とは言うけど「それはあなたがお金を出して買う必要があります」とは一言も言わないんだな。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 03:48:27 ID:P2edT+ST
我が家ではHDMI端子付きの24インチPCディスプレイが唯一の
ハイビジョン表示可能機
実家にビデオサーバー立ててるから
いらないなぁ。
受信料も要らないし。
224 :
1000:2008/08/06(水) 04:27:20 ID:H/GuqlbC
TV買い換える時は引取(リサイクル)料を徴収し
ゴミで捨てる時はゴミ代金取り…
おまけに新しいTVを買えときたもんだ…
絶対買わなきゃならないほど面白い番組あるんだろうか??
これを機会にTV辞める世帯が沢山増えたらどうするんだろうね
携帯で見れる動画配信が主力になったらTVそのものが必要なくなる
ネット放送はTV局程投資の必要は無い
いずれ取って代わる時代になるだろうさ
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:37:06 ID:D5Vz7iHA
課題が多いとか言う前に4割も普及してないと思うよマジでw
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 04:38:42 ID:D5Vz7iHA
んでもって2〜4秒遅れる時報に、緊急地震速報ときたら
最近の異様な数の地デジCMを見てると普及率4割もかなり怪しく感じるんだが。
228 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:09:46 ID:K7Sa1tqv
ジデジなんかイラネーよばーか。
って思ってましたが、買い換えてみたらもうアナログなんて今すぐ停波してもらって良いと思います。
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:14:23 ID:D5Vz7iHA
しかもさぁ↑みたいな見た目だけで生きてる馬鹿にしか選ばれてないってさぁ
どうみても能なししか手を出してないじゃんか
どうすんだよ こんな世の中にしちまってさぁ
少しでも後世のために環境に配慮するのが大人の役目だろ
ひとでなし
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:19:22 ID:hIzVNTAr
東京だとせっかく地デジアンテナ立てても
アナログ停波後に新タワー運用開始なんだよな。
金かけてアンテナ立てて、その後で別料金で再調整とか
完全に地デジ移行妨害だよな。
>>225 >課題が多いとか言う前に4割も普及してないと思うよマジでw
世帯普及率はそんなもんでは。
一家に4台テレビがあってその内一台でも地デジ対応なら普及してると計算するんだし
>>230 新しい道路ひいてガス工事。
数ヶ月後に下水道工事、一年後に有線やNTT工事。
アスファルト引き直して数ヶ月後に道幅拡張工事。
こいつらは無駄遣いするたびにお小遣いが入るから…
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:38:19 ID:D5Vz7iHA
戦後やないんやから
それはないですわ
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 05:44:42 ID:P2edT+ST
血出痔女子穴(笑)
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:03:10 ID:Nu5nczdc
テレビ視聴者の大半が
障害者と無職生活保護というわけですね!分かります。
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 06:19:28 ID:Br5Jr3PX
地デジは確かに画は綺麗だけど
それだけじゃん。
別に要らない。
ブロックノイズ大杉
>>213 この国の行政がそんな気の利いたことするかよ。
まずは決めたことを守る。
問題解決はその後だ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/06(水) 23:44:08 ID:+whI03QL
>>225 >>231 地デジ対応テレビの普及率じゃなくて地デジ対応受信機の普及率だから
最近買ったBLレコーダーとかDVDレコーダーに地デジチューナーが積んであればいい。
実際にそれで地デジを受信していなくても普及率にはカウントされる。
録画機器なんかを含めるとチューナーって1世帯あたり3〜10台はあるものだが
そのうちの1台、さらにそれが非稼働でも普及してることになってるんだよ。
受信してる中継局そのものがまだ地デジの電波すら発信してなくてもね。
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 01:45:48 ID:IkY++puW
現状のネット動画の作品は、テレビ番組以下。
第二日本テレビ⇒テレビ番組を見ないと何を言っているのかわからない、番外編
だらけの広告動画。登録だけ多くてユーザ不在。
Gyao⇒"テレビの替わりになる"と言われて、絶好調だった。しかしユーザは
ごっそりYouTubeへ移行。低予算番組でトークとアダルトばかり。
YouTube⇒個人が適当に撮影した1分以内のゴミ動画と、企業が企画した広告
動画コンテストばかり。
ニコニコ動画⇒〜歌ってみた、〜踊ってみた、初音ミク、アイマス、アニメ
完全にオタクの世界。孤立化が進んでいく。
その他(韓国系)⇒違法にアップロードされたテレビアニメ、音楽PV、DVD動画、
CD音源が占めている、犯罪者の巣屈。
はぁ? アンテナ?
チャンネル変たりや緊急地震速報に数秒タイムラグ出るほうがよっぽど問題だろ。
そっちの問題はミエナイミエナイでちゅか。
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:25:09 ID:tQgz3q+F
ハードは進歩してるのにソフトの質の低下は止まらない
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 04:39:25 ID:sHkN5OwP
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 05:16:38 ID:BMzkRaSy
TVより2chが大事
視聴者のメリットが画像がキレいなだけで、あとはアナログに完敗
では厳しいなぁ。
その画質もスポーツ中継では、ブロックノイズでたりするし。
ブロックノイズってゴーストとかよりも不快に感じるわ。
停波までまだ3年あるんだぜ
今から地デジ対応テレビの購入を急く理由が解らない
3年後なら地デジ対応テレビが今より安くなっている事は確実だし
>>248 いや、逆に「黙っても買い替える需要」を見越してあまり値段下げないんじゃないかと見るのは漏れだけか
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 19:51:27 ID:RAUoEj+D
売れなそう
>>248 売れなきゃ広告料取れない業界がある以上、
叩き売りが先だよ。
>>248 3年前の地デジ対応テレビと現在の地デジ対応テレビの値段の差を考えれば、
放っておいてもバンバン価格は下がる。
でも「B-CAS」は値下げしません
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:37:40 ID:Z75I71Gd
地アナ時代にレコーダー使ってたユーザーは
その利便性を知ってるから、価格うんたらの前に
食いつかないよ 不便だもん 悪さしないって前提でね
コピワンやらダビ10付けなきゃどんどん移行しただろうにねぇ
ビデオ→DVDのようには逝かない
スカパーで専門チャンネルを見てたほうがいいな
地上派は、ニュースもうるさいし、バラエティは笑えないお笑いタレントばかりだし
番組の企画がつまらん
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 06:59:56 ID:SoRE8RSJ
地上波テレビを捨てるいいきっかけになる
現状でもたいして見てないし
せいぜいオリンピックのときくらい?
オリンピックも見れないなら見れなくてもいいし、いやマジで
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:00:58 ID:m7B5g3SZ
クダラン番組が多すぎるから、地デジにしても
内容は変わらんから、しょうがない。
職場や親戚がみんなアナログ
4割なんて絶対ウソだろうと思う
258 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:10:27 ID:SoRE8RSJ
テレビでオリンピック見るのは今回が最後かな
デジタルチューナーなんて買いたいとも思わないし。
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:25:20 ID:5/sgUHjo
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:27:32 ID:VRvPMA7C
地デジはびっくりするくらい画質がいいから。
みんな騙されたと思って買い換えてみなよ。
アナログとの画質の差は歴然。
なんでもっと早く買い換えなかったのか、俺は後悔してるくらいだよ。
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:29:16 ID:5/sgUHjo
吉本芸人のくだらねー内輪話を高画質でみても意味ない
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:31:19 ID:Z75I71Gd
>>260 で、びっくりするほど見るだけ詐欺なんでしょ
>>260 B-CASがなくなったら、買い換えてやるよ。
(´・ω・`)B-カス撤廃しろ
じゃなきゃ見ない選択だってできるほど今は娯楽が多い
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:36:03 ID:4aSFmldH
ナマポ世帯は視聴可だけど、ワープア世帯は視聴不可の逆転現象が起きるんだな
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:38:21 ID:SoRE8RSJ
>>260 ブロックノイズすら解決できてないだろうに
そもそも高画質をうりにしたとこで、そんな高画質で見たい番組が
どこにある。
小汚い障害者のような顔の吉本芸人を高画質で見てもしょうがねえだろうに。
地デジの画質が良くてびっくりってどんな田舎に住んでるんだよ
電器屋にいけぱ嫌でも目に入るよ
だからどうした、って感じ
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:41:44 ID:iRQIT40F
>>261 そんなものワンセグですら見る価値は無い。
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:42:04 ID:SoRE8RSJ
>吉本芸人のくだらねー内輪話を高画質でみても意味ない
なんかしらんが、心霊番組で千原ジュニアが司会してたぞw
あいつ下手だね司会
つーか、司会はできない話も面白くない、やたら声と態度だけはデカい
が朝鮮人だから優遇されている、というやつか。
だいたいダウンタウンすら視聴率のびない時代において、その舎弟ごときが
司会ってね。
こんな欠陥品を買いたがるのってテレビ以外に娯楽の無い貧民でしょw
より綺麗に、より便利に、なら進化だけど
より綺麗に、より不便に、だもんな
そんな、わけのわからない意識改革迫られたってさ
ついていけない いこうとも思わない
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:45:15 ID:N38EtoFb
今からでも遅くないからBカス捨てて、北米方式の地上デジタルとかに移行する局とか
いないかね。
和田アキ子や久本雅美をハイビジョンで見たいか?
見たいか?
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:47:52 ID:5/sgUHjo
>>269 吉本芸人が公共電波を私物化しているのはおかしいと思う
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:55:14 ID:5sFNyspY
>>247 テレビは後から買ってもいいと思うけど
アンテナ工事は先にやっておいた方がいいかもね。
直前になったら需要殺到でインチキ工事をされかねない。
まぁ東京だとアナログ停波後に新タワーができるから
また業者に金払って再調整してもらわなきゃならんのだが。
新タワーって明らかにテレビ視聴妨害だよなぁw
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 07:59:42 ID:Z75I71Gd
アンテナ工事10万円って見積もられたよ
>大手量販店Y
テレビ離れを促進するだけだろ
テレビはネットに内包される
おつかれさま
地デジが完全無料だったら
買ってやってもいいかなと思うけど
HNK受信料強制徴収義務つきだからな
チューナーなしのハイビジョンモニター+スカパーチューナーのほうが
お得だと思う
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:04:06 ID:iRQIT40F
一応置いときますね。
地デジ受信環境
テレビ その他 累計
03 45万 28万 73万
04 160万 82万 316万
05 313万 206万 836万
06 548万 344万 1729万
07 807万 464万 3048万
08上期 414万 260万 3742万
ただし
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080620/nab.htm >世帯年収別に見ると、年収1,000万円以上の世帯では所有世帯が61%、視聴可能世帯が51%となった一方、
>199万円以下の世帯では所有世帯24.2%、視聴可能世帯19%で、年収の高い世帯ほど割合が高い。
と有るように、必ずしもまわりがこの比率で持っているわけでは無い。
アナログ停波までに売れると思われる地デジ対応テレビは08上期の数字に加え約3000万台。
>>278 確かに地上波しか見ない人ってテレビいらんだろうと思うことは有る。
有料放送にコピー制限がついてくるのは完全に納得してるんだよね
どうしても納得できないのは地デジの民間無料放送が
CASつき、コピー制限つきということ
アンテナ工事は自分でやったな。屋根馬すえて柱立ててワイヤー引っ張って。
平屋だから危なくはなかったが。アンテナも20素子の市販では一番でかいやつ。
テレビタワーが近ければ屋根でなくてもベランダとか壁設置金具でいけるだろうと。
遠ければとか遮蔽物があればブースター付けてもブロックノイズが入る。
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:07:36 ID:34zZeHsU
かす こぴ10 なし でけんとうするかな?って思う程度だな。
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:08:10 ID:SoRE8RSJ
>>281 必死にアンテナ建てた自慢はいいが
で、なにを見てんの?
夢
285 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:10:41 ID:cj99G6je
地デジ不要。
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:10:53 ID:SoRE8RSJ
基本的に、デジタル方式にこだわる連中って
アニヲタが多いよね。
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:17:16 ID:ZVpgVNQ5
>>283 普通の番組見てる。
というかかつて送電線設置に伴って地区全体が自前のアンテナから無料のケーブル共同受信に
移行したんだよ。20年くらい前のことで。アンテナもその時撤去。
でデジタル化にともなって、その共同受信設備ではデジタル放送は対応してないと通知があった。
見るためには別途有料のケーブルテレビに加入するか自前でアンテナつけろということになってだな。
こういうように従来の共同受信システムがデジタル化で使えなくなるところも多いらしいよ。
都心のビルによる難視聴で共同受信化したとこことか山間部の共同受信地区とか。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:17:24 ID:iRQIT40F
>>286 あんなもんアナログでも変わらんのんじゃね?
東芝レコでシコシコ編集して保存するのはアニメぐらいしかないだろうけど全く売れてないしね。
ちなみにセルもHDに占めるアニメの比率はDVDよりずっと低いよ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:18:55 ID:iRQIT40F
>>283 逆に聞きたい、アナログでみてても地デジで見ない番組って何?
全く思いつかないんだが。
>>289 時報
テレビを真剣見るときって時計合わせるときくらいしかないし
テレビがそこにあれば何となく見てるバラエティも
買い換えてまで見ようと思わないし
積極的に録画してきたテレビライブとかは
地デジで編集が不便になったら、そこまでだし。
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:29:22 ID:Ft9WwV0d
見るものが無いのに地デジも無いでしょw
このままだとアナログ停派の前にテレビが先に自滅するんじゃないの。
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:34:00 ID:N38EtoFb
B-CASとかダビング10とかアンテナ調整とか、死亡フラグが大杉。
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:35:30 ID:OvkuzDIn
お笑いのハイキングウオーキングを
高画質で見せられたら犯罪だと思う
地出痔いらない
今年の冬からパソコンで地デジが編集できるようになるそうだけど
ダビング10という制限つきで、何ができるんだろうな
>PCで地デジデータを編集する場合、カットしたそれぞれの動画に、
新たな著作権保護をかけなければいけません
うーむ
期待はできないな
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:50:47 ID:Z75I71Gd
>>288 地デジチューナー対応になってから各社とも
アナログ時代のさくさく感が保たれてない。
CMカットするのにもモタモタ動いて一苦労とか、
ヘタしたら編集出来ないのもある。(東芝は一番まともみたいだけど)
早送りもチャンネル切り替えも全て劣化してるときたもんだ。
地デジってのは全く使えないコネで入社したお嬢ちゃんみたいなもんやな
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 08:54:43 ID:SrURj2pa
フリーオ買ったから
移行済みでつ
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:00:06 ID:qIuj+T9X
ついこの間は普及率が27%くらいとか言ってたのに、
いつの間に40%まで上昇したんだ?
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:00:40 ID:qnAIiW7M
不便でも仕方ないだろ?
テレビの電波がのさばってるせいで携帯や他の機器が不便で困ってる
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:01:48 ID:LsKAW7oP
>>295 編集するということは、オリジナルを残したまま、その一部を切り出したコピーを作って、
場合によっては他の動画の一部と連結したりするわけですよね。
ダビング10の管理とか面倒そう。
HDD内での編集によるコピーはダビング10と無関係としておいて、DVDに焼くときに
ダビング10のカウンタを減らすようにしないと使えないな。
(オリジナルの一部を削除するだけの編集ならともかく)
オリジナルはもちろん、編集によって切り出した動画や、それを他の動画と連結した動画の一部分
にもカウンタがついている。それらのカウンタは、オリジナルに紐付けされていて、DVDに焼いたら
数字が減る。
・オリジナルをDVDに焼く
・オリジナルから切り出した動画をDVDに焼く
・オリジナルから切り出して他の番組と組み合わせて作った動画をDVDに焼く
全部同様にカウンタを減らす。カウンタが0になれば、オリジナルとそこから切り出した動画は全部消滅w
他の動画と組み合わせて作ったやつは、一部だけ消えて歯抜けになるw
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:01:56 ID:qnAIiW7M
デジタル化に文句言うやつはテレビを見る資格がない
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:03:47 ID:qnAIiW7M
アナログ利権の弊害のほうが大きい
不便化に文句言わない奴は
21世紀人としてどうかと思うよ
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:04:50 ID:WS2LQkTK
>>1 緊急地震速報の2秒遅れ問題は解決したのか?
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:05:08 ID:13hcF2+7
三種の神器といわれ見得で購入していた層が、買い替えの必要を感じていないだけ。
必至こいているのは、放送利権で暴利をむさぼっている、放送業界及び電通他広告
イベント会社だろう。
TV受像機メーカーは日本だけが市場で無いので、それ程問題とは考えていない。
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:06:09 ID:qIuj+T9X
デジタル化ってあまりメリットないだろ。
デジタルだと見れるときはきれいだけど、電波障害に弱くて見れないときは全く見れないからな。
アナログだと見れるときはそれなりにきれいで、電波が弱まってもノイズが入るだけで普通に見れるからな。
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:07:44 ID:XW4Xzblz
病院の待合室で音が聞こえないテレビの音声を
携帯ラジオのイヤホンで聞いているのに、それすら出来なくなる。
うちにあるアナログのテレビ/ビデオは6台全て稼働中。
どうすんの?アナログ停波したら被害届だそうかな。
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:08:28 ID:Z75I71Gd
>>304 してない
地デジ環境の奴は2〜4秒遅れのせいで死ぬ事になるかもな
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:10:54 ID:qnAIiW7M
デジタル化に文句を言ってるやつはただのアナログ利権者だ
利権の中でぬくぬくしてる奴らを潰せ!!電波は共有財産でテレビだけの物じゃない
デジタルになってアナログより便利になるんだったら
文句言う奴は少ないだろうに
不便になるんだから文句言いたくなるのは当然の心理
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:14:28 ID:VQmYHomc
地デジ番組をBSデジで放送して地デジ停波が正解
地アナはIPネット放送が普及する2015年に停止すればいい
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:19:05 ID:qnAIiW7M
テレビ放送局は電波の使用料払ってないでしょ
ちゃんと使用料払って放映しろよ
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:19:28 ID:+x9F9cFy
本当のこと教えてあげれ
アクションバンダー 実は簡単に受信可能の事実
地デジに移行したら、うちはフジとテレビ東京系列が見れなくなる。
中途半端な事をしてくれるなよ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:21:54 ID:yu3hxGHu
完全普及は無理だろ
テレビすら買えない奴にプレゼントもちょっとはするだろうが
どうせシナチョンにだけだろうからな
移民でほとんどシナチョンいれようとする
留学生に金だしまくるとかしてたらな
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:23:15 ID:yu3hxGHu
アナログ・デジタル切り替えれるTV買ったが
アナログ不要だデジタルのみ映すの買ったほうがいい
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:27:25 ID:VQmYHomc
>>316 電気メーカーはアナログ停波を信じていない
だからデジのみのテレビは存在していない
コピー9回できても、編集0回だからいらね
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:28:47 ID:qnAIiW7M
>>316 ビデオテープのデッキ使ってる人はアナログが必要だからだ
何れ買い換えないといけなくなる
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:29:25 ID:GZfT2Ggi
アナログ停波した際に 受信機がゴミになるとは聞いていないので
停波した場合には NHKに着払いでアナログ受信機をおかえしするのが
正しい姿であると思います。
アナログ受信機も 貴重な資源なので きっとNHKは有効活用してくれると
思います。
また停波した際にテレビがうつらない現象が出たときには NHKを呼びつけて
うつるようにさせるのが 正しい消費者です。
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:29:45 ID:VQmYHomc
319は無知
>>319 デッキにアナログチューナーついてるから大丈夫でしょ。
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:32:15 ID:qnAIiW7M
携帯電話会社は莫大な電波使用料を払わされてる
テレビ会社もちゃんと使用料を払え
天下り入れすぎだろ
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:33:09 ID:Z75I71Gd
>>320 総務省に返すのがいいんでねーか?
着払いで
つーかこの前のPSE法ってのは、この件のために
作ったような仕組みな気がしてきました。。。
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:37:00 ID:qnAIiW7M
>>322 それは知らなかった
家にビデオデッキが一台残ってるんだけどデジタル化しても使えるのかな?
326 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:39:48 ID:0nhYTo3H
テレビまだ壊れてないのに買い替えたくない。
家のテレビ壊れた後で移行して欲しい。
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:39:52 ID:qnAIiW7M
>>324 それは辞めたほうが良い
ネットで殺人予告の人みたいに捕まると馬鹿らしい
328 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:44:17 ID:bTDFoA5p
地上波なんていらん。
金払ってまともな番組見るわ
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:47:02 ID:Z75I71Gd
>>327 そだねw
でもまだまだ使えるアナログ機を使えなくするなんて
ホントおかしいよ・・・
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:48:31 ID:qIuj+T9X
仮に見るとしてもちゃんと映る地域ならワンセグでも十分だろ。
俺はそんなに画質にはこだわらないし。
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:08:37 ID:0UaHZysC
携帯会社の電波使用料を半額にしてテレビ局から取ればいいんだよ
タダで電波使ってるんだから
そして携帯料金が安くなるほうがいい
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:14:17 ID:uveuYbrF
ピクセラ
マスプロ
NEC
他は?
333 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:16:10 ID:0UaHZysC
ゲームやる人はアナログテレビで充分なんだよね?
デジタル化しても変わらないんだよね?
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:19:25 ID:gFAWhhXn
朝起きたら母親が家電屋のチラシ広げてた
昨日の開会式見て触発されたぽい
>>319 デジタルでビデオテープ録画できないの?
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:21:58 ID:KTSwaQci
NHKに年間2万円払う金があれば、ADSLを契約できるよ。
>>17 昨日の多摩の地震、発生と同時に地震スレに書き込みながらちょっとびびった
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:29:49 ID:0UaHZysC
>>335 322 :名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 09:32:05 ID:r5CeR/7a
>>319 デッキにアナログチューナーついてるから大丈夫でしょ
だそうです 勉強になるね
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:35:24 ID:0UaHZysC
携帯電話や他の目的で電波が今よりもっと必要なんだからデジタル化はしょうがない
今までテレビが電波を独占してきたんだし
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:37:16 ID:VkMBIPun
現代の巨神兵だな
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:38:46 ID:b//ELxDJ
賃貸だがまだ地デジのアンテナついてないから、たとえ薄型テレビやレコーダ買っても
地デジは見られない。
こういうヤツって結構いるんじゃない?
昔の光回線のように、業者が大家と交渉してくれればいいのだけどね。
さすがに自分で交渉してまで地デジにしようとは思わないな。
344 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:39:50 ID:Z75I71Gd
>>341 遅れすぎ 地震速報来ても
落下物から防御する間もなくあぼーん・・・
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:50:07 ID:0UaHZysC
とにかく地デジまでに視聴者の5割確保できればいいんじゃないの?
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 10:52:19 ID:0UaHZysC
移行期はあったんだから周知はされてる
地デジになってもなんら問題はないと思う
>>346 まあ、そうだな。
別に普及率が50%でもなんら問題ない。
テレビなんて絶対見なきゃいけないものでもないんだから、50%の世帯がテレビ見ないという
選択してもなんら問題ない。普及率が100%(あるいはそれに近い数字)にならないといけな
いという考えが、テレビ業界の傲慢だと思う。テレビなんて50%も普及してれば十分だ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:19:38 ID:0UaHZysC
>>347 そうだよ
貴重な電波をただで独占してる今のほうがむしろ異常だ
空いた電波枠で色んなことが出来て携帯も使いやすくなる
古い既得権者を相手にしてたら何も前に進まない
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 11:25:08 ID:fUO0DPeZ
五輪特需はどの程度だったんだ?
やっぱり低調なのか?
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:24:50 ID:iRQIT40F
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 12:29:41 ID:iRQIT40F
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 14:25:22 ID:c7+KVEOR
とりあえず一家に一台地デジ対応テレビがあればいい
緊急放送が必要ならそれこそラジオを配ればいいのにね
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 18:20:25 ID:XQXhssF+
地デジ対応テレビを買った人達だけで未来へGO
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 18:23:16 ID:zHXrYdkv
パチンコ、サラ金、ラブホのCMがあと3年で消えて
大変よろしい
もう、IPテレビに完全移行でいいんじゃね。
アンテナとか、テレビの買い替えとか無駄。
そうすりゃ、電波も空きが出て他のことに利用できるだろ。
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 20:38:58 ID:xIcEQPPo
>>357 そうするとIPV6の移行が急務になるね。
>>355 過去へGOの間違いだろ
ビデオテープ時代の方が便利だったくらいだ
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:11:35 ID:yLgbC4St
そもそも全国民がテレビを見なきゃならんという考え方がおかしいんだが
普及率5割でもいいだろう
現実逃避しても3年後にはテレビ業界終了がやってきます。
Aさん:地デジテレビと地デジレコーダを買った(けどアンテナが未対応でアナログしか見れない)
Bさん:アナログテレビのまま
これでも計算上、世帯普及率100%になるの?
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 21:59:11 ID:TM2EBY4s
茨城県下妻市はエリア外。
パソコンのワンセグチューナーは受信不可能。
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 22:45:26 ID:EPCLoHmP
つか周波数帯を変えるだけならアナログのままで良いような気がするのは俺だけ
大事なのはいかにこぎれいに表現するかではなく、どんな主旨の事を伝えるかだ。
最近はYouTubeでの報道系記事が充実して来ている。
報道を聞くのにテレビのSD画質あたりまではいいけどHD画質はオーバースペックだと思う。
(あくまで文字判別などの観点で)
NHKに税金を投入し、契約義務まで法で課している
ということは国民は放送を受信する権利があるということだ
国とNHK、そして国民の財産である電波を利用する各放送局こそが地デジ普及のための費用を負担しろ
368 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:23:01 ID:iRQIT40F
>>365 日本だけアナログですか?すでに終了した国もあるというのに。
>>366 報道だけならテレビすら要らないんじゃない?
そうだそうだ。テレビ局が金を出してチューナーをタダで配れ
なんで税金を投入しなければならないのか、説明不十分だ
370 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:43:54 ID:iRQIT40F
>>369 NHK専用のなら分かるけど、民放のまでNHKに負担させたら文句出るでしょ。
どうせ購買力の無い人に広告見せても意味無いんだし。
アナログかデジタルかが問題なのではなく
先進か後進かが問題なのだ
日本の場合、外国とは違って
アナログの方が便利で先進的なのだ
デジタルの方が便利になれば
黙ってても移行するよ
経済的な問題で移行がスムースにいかない世帯もあるだろうが
時間が解決するだろう
しかし、現状では移行したいという気すら起こらない。
372 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/09(土) 23:56:15 ID:4QLELkOp
>>367 だから負担してるんですが
地デジに変更したって1円の儲けも無いんですよ民放は
国の命令でしかたなく巨額の費用をかけて全国の数千局の中継局をデジタル化し、
番組製作機器もすべて自前で揃え
しかも経費も維持費も膨大なアナログとデジタルの2重放送をずっと続けさせられているんですが
地デジ化で儲けを得るのは莫大な電波使用料を取る国(総務省)と家電メーカーですよ。
TVがつく事がほとんど無くなった、地デジ以降後はテレビいらないと思ってる。
>>368 選挙という面倒な制度を終了して独裁政治へと移行した国もある。
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:27:17 ID:643iyS37
テレビすら買えない貧しい人は地デジになったら無理して見ることない
テレビを買った人だけで楽しめばいい話
376 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:28:58 ID:bUoGn4S2
そうだそうだ、テレビなんかで楽しめる人が羨ましい
B-CASが無くなったら、カードはどこで入手するんだ
378 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:39:32 ID:a8FzN9b8
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:42:40 ID:jUQXdW1U
いい加減にしろビーキャス
金の問題ではない
欲しくないものは一円だって欲しくない
自分の趣味を押しつけるな
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:48:58 ID:un9eWouV
>>377 スクランブル解除されればB-CASカードは不要になりますw
衛星の有料放送は別途対応かな。
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 00:56:52 ID:iFExqyET
NHKみたら、右上にアナグロとかでててウザいんだけど。
>>372 そんなに大変なら、やめちゃえば?
赤字でもなんでも、とにかく民放存続させてほしいとは
誰も思ってない
ただでさえ、娯楽の多様化という時代の流れがあるのに
わざわざダビ10とか規制かけて
視聴者切り捨ててるとしか思えない
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:00:34 ID:2qLfU4Cg
テレビに興味ない人は買わなきゃいいだけなのに何で必死なんだろう…
自分の興味有るスレに行けばいいんじゃないの?
壊れない限り買い換えないよ
387 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:30:11 ID:dnlLAwzJ
ただでさえ、そんなにテレビ見てないのにねえ
チンカス程度の番組しかやってねえじゃん
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:39:16 ID:dnlLAwzJ
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:49:49 ID:vMf8Ylzp
>>384 スレの元記事が、地デジ移行について課題があるってこと言ってるのに、
地デジの不満点を述べるのが、そんなに悪いことですかねぇ。
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:53:07 ID:b3QFV4/G
ホームシアター作りたくてデカいプラズマ買った
けどTVは見ねえからTVのケーブルは繋げてない
という俺のようなケースも多少はあるはず
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 06:59:05 ID:dnlLAwzJ
昨日の深夜だったか、BS2で耳無し法一やってたけど
昔の名作映画を見るのはいいな。
お金あったら、このての映画ソフト大量にほしいよなあ、テレビなんて
みるべきものをまったくやってないし。テレビ映像メディアはもう完全に終わりだね
作り手がもういないもん。
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:02:29 ID:2qLfU4Cg
>>389 釣りじゃないならマジレスするけど、不満を述べるのと「テレビなんてイラネ」は全く別なんだが。
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:13:21 ID:dnlLAwzJ
テレビ業界は完全にチョンコに潰されたね
チョン闊歩するとこに発展無し、チョンが来るところ屍ばかり
スレタイ地デジ完全移行まで三年 課題多く
課題 → 消費者の不満もそのひとつ
地デジに対する不満→地デジなんてイラネ
テレビ業界に対する不満→テレビなんてイラネ
この両者の区別をつける必要は特にないと思うが
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:24:46 ID:vMf8Ylzp
>>392 地デジへ切り替わり、アナログテレビが使えなくなる。
今までテレビは、ほぼ全世帯に普及していて、必需品に近かったけど
移行するのにユーザーメリットが少ないから、アナログ放送終わるなら、
テレビ事体がいらないって言う判断も出てきて不自然ではないと思うけど。
放送コンテンツに魅力を感じてない人は、特に強く感じるだろうね。
地デジ移行への阻害要因になってるし、いいんじゃないの?
396 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:24:59 ID:dnlLAwzJ
NHKのオリンピック中継
チョンくせーのばっか出てるな
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:26:51 ID:dnlLAwzJ
まあ、2011年に必要なのはデジタルチューナーでもB−CASでもなく
光ファイバー回線だな。
俺んとこなんてモアVで5メガしか出ないよ、はやく光回線がほしい。
テレビは捨てるよ。
398 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:42:20 ID:MeXhzDRD
テレビのない生活もいいものだ。
静かだし、本でも読む時間が増えそうだ。
作業しながらのラジオや音楽は結構はかどる。
地デジでチャンネル数多ければ
共有の番組を話あわせるために見る手間もいらない(女子供)。
無くても生きていけるな。
望んだ訳でもないのに強制移行ってのが気に食わん
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 07:53:19 ID:MeXhzDRD
初期費用もかかるし設置や工事もめんどくさいし
いろんな手段あって迷うし設置しても見たい番組もそれほどない。
今は各部屋にTVあるが地デジチューナ(当たったやつ)ついてるのはリビングの一台だけ。
リモコンが複雑で、親父はBSNHKと民報以外のチャンネル操作ができないw
401 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:04:50 ID:DXFIstHZ
ぶっちゃけアナログの方がいいだろ、ニュースくらいしか見ないし。
403 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:31:16 ID:DXFIstHZ
404 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 08:56:34 ID:riRquhkl
専用チューナーがあれば受信できるならば、まだしも
アンテナを変えなきゃいかん、向きを変えなきゃいかんとか、アホすぎる。
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:03:37 ID:cgUd5WRP
テレビ格差社会だから持つ者と持たざる者ができるのはしょうがない
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:10:53 ID:9Mt9MQpy
今出来る最善策
2008年9月:第二東京タワー建設中止
2008年12月:ショッピング番組ばかりのBSデジに地上デジを移行
2009年3月:地上デジ終了
本当に怖いのは
持てる者が持つ意欲を示さなくなったときだろうが。
地デジ移行がスムースに進まないのは
経済的なことだけが原因ではない
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:51:54 ID:9a7QLXct
409 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:55:18 ID:Up4nla4c
ようつべにすらうp出来ないしね
>>406 タワーの建設費っていくらかかるのか気になる。
いっそのこと国民投票してみたらどうだろうか・・・
地デジ移行への是非と、それにかかる税金を許せるか否か
>>408 良コンテンツでも見る気起きない
どうせ保存しても孫コピー不可だから寿命短いし
最大の問題はユーザー側に取り立ててメリットがないって事だよな
412 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:47:53 ID:DXFIstHZ
最近のテレビは血デジ移行のお知らせしかやってないからどうでもいいわ
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:58:46 ID:DXFIstHZ
>>413 たしかに
スポンサーが減っているもんで、その空き時間をそのての宣伝ばかりで
埋めている。
もうビジネス的に破綻しているだろう。
近い将来、地方局あたりから倒産が出てきて、とりあえずその県は関東キー局を
再送信してキー局の倒産までその状態、みたいな流れになっていくんじゃねえのー
415 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 10:58:50 ID:xycY2r/4
携帯も世代交代するときは、最終的には無償で交換だったよな。
そんな当たり前なこと総務省が知らないわけない。
防衛費減らしてでもこっちに予算まわせよ。
今年はオリンピックの年だったのか、知らなかった。
高校野球見てた。
ネットしかしてないとオリンピックも全く興味がなくなった。
>>384 またいつものループが始まるお
85 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 15:09:27 ID:mTFTcdUM
テレビ無くていい
とか言ってる人は何でここに居るの?
大嫌いなテレビの内容をなんで顔真っ赤にして熱く語るの?w
91 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 17:35:15 ID:1kI2w2IM
>>89 この手のスレで「テレビは要らない」というレスが出るとと、
毎回
>>84みたいな無意味なレスがつくね
自分が要らないと思ってるものに、
自分が払った税金や、
自分が商品に払った代金が広告費を通じて使われてるんだから、
そういう意見も出てくるのがむしろ自然なことだと思うが
農業振興のスレで「農業なんかイラン、自由化しろ」とか出てくるのと同じでしょう
(レスの妥当性はともかく)
418 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:14:11 ID:DXFIstHZ
テレビって基本的に、吉本とかチョンしか残らないカスメディアになるんじゃねえの
もう映像メディアというものを、地上波テレビが独占できる時代ではないんだよねえ。
スカイツリーって結局は世界一の建物を作る為の口実って事だよな?間に合わないって断言してる事は
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:22:40 ID:DXFIstHZ
スカイツリーというのか
まさに「トマソン」になる運命だな。
日本にはトマソンが多いからな、在日三国人、秋葉系ヲタ、トヨタ自動車
などなど
421 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 11:24:07 ID:0lP+wH59
テレビは時間の無駄
新聞屋の洗剤と同じ関係になりそうだな
NHK集金人とちでじチューナー
423 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:03:41 ID:mpauzgke
新聞屋がくれる洗剤って、価格安いよ。
新聞を1ケ月取らなければ、どれだけ洗剤が買えるんだよ。
ヤマダ電機で地デジを見る方法が分かる簡単な図みたいなのがあったが(簡単と銘打ってる)
あれを簡単だと思う人は極少数だと思った。
>>372 >地デジに変更したって1円の儲けも無いんですよ民放は
>国の命令でしかたなく巨額の費用をかけて全国の数千局の中継局をデジタル化し、
>番組製作機器もすべて自前で揃え
>しかも経費も維持費も膨大なアナログとデジタルの2重放送をずっと続けさせられているんですが
嘘つくな、「地上波放送事業」は2011年度以降はデジタル化のみ認可されるだけ
イヤなら放送事業から撤退すればいい、
放送免許は5年限定だ、それ以降の保証はだれもしてない
儲からないから放送事業から撤退した事例はちゃんとある
426 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 12:35:28 ID:5PfwK1jY
VIERAワンセグで十分
>>425 だから
会社続けたいなら自費で全設備をデジタル化するしか無いからイヤイヤでも設備投資してるんだろ
> イヤなら放送事業から撤退すればいい、
おまえはガキかよw
B-CASの株主が日本の家電メーカー大手で占められてるのは事実だからな
参画していないソニーがロケーションフリーを売っているのは非常に興味深い
つーか現状のシステムでもやっすいチューナー買えばまだ使えるんでしょ?
オリンピックだ地デジだので消費者当て込んで高い買い物させようって魂胆が見え見えだからな
テレビ局だけとばっちり食って散財って感じか?ただでさえ収益が落ちてるのに
そこに更にB-カスとかいう天下りだか何だか知らんけど変な中間団体が割り込んでくるから
更に消費者側としては冷え込んじゃうって話だろ
>>427 儲からないなら
撤退というのは
大人が下す当たり前の決断だと思うよ
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/09(土) 20:40:46
視聴者は唯で見させてもらっている立場だから、何もいえないだろ。
放送側どのような仕組みを作ろうと自由だ。嫌ならテレビを見なければいい。
これが本音なんだろ
まあ、それはいいとして、なんでユーザーがこんな放送事業者のために
協力的にならねばならん
利益が出なければさっさと撤退しろ
>>430 強制的とはいえ一時の設備投資と「儲け」とごっちゃにして何が「儲からないなら大人の下す決断」なんだか
ガキにわかりやすく言い換えれば
今までは順調に営業利益も上げてきた店舗がある。
突然法律が変わって、まだまだ使える自社店舗を全面改築しなければ営業許可を取り消すという。
商売そのものは順調だから続けたいし設備投資も払えないわけじゃないが、国の勝手な理由で一時金として巨額な出費を強制されるのは理不尽だという話。
優良企業である放送局が「今年は儲かりませんなぁ。じゃあさっさと会社解散して社員全員解雇しますか」
で撤退すると思うガキがビズ板なんかウロつくなよ
>>432 このままだと永久に儲からないかもしれないよ。
もっと言うと、業界自体が崩壊しかねない。
VHFと同等の受信エリアが確保できないのは致命的。
>>432 のプライドがあるなら、
ユーザーが地デジ移行に協力してくれないから
余計な費用がかかる、なんて
口が裂けても言うな、ということだよ
視聴者は唯で見させてもらっている立場だの、
嫌ならテレビを見なければいい、だのという
放送局の社員の生活の面倒みるために
不便なもの我慢しなきゃいけない義理はユーザにはない
435 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 05:32:03 ID:22IphJ0T
>>434 だったらテレビ買わなきゃいいだろ。
べつにテレビを見るのは国民の権利でも義務でもないんだから。
いやしかしこれで日本人の民度があがりはじめるんじゃね。
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 05:36:42 ID:Fe/dqKsU
TVの偏見的な報道や洗脳効果が無くなっていいかもしれないね
438 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 06:06:22 ID:AikNRCQc
テレビに出てる人間て
人間の皮をかぶったキツネやタヌキや悪霊ばかりね
顔が証明してるわ
そんなもん見ないほうが健全になるわよ
439 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 06:36:05 ID:rtvaTMDB
うちのマンション新築だけど、アナログの電波障害がひどい場所らしくて
対策するとかなり金がかかるようだし、どうせあと数年のことだと考えたのか
オーナーが地デジ対応TVをもってない入居者には
入居時に地デジをチューナーをかしてくれたよ
で何も買わなくても見れているわ
でも対応してないマンションおおいのだろうな、
対応しても対応TVを買わずにTVみれないぞとオーナーに文句を言って
くる入居者もでてきそう
その点うちはアナログがダメな地域だったのがラッキーだったわ
440 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 06:51:41 ID:Fe/dqKsU
ただほど怖いものはない
昔の人は、この言葉を確立したのには訳がある
マンション業界不況の昨今、多少のサービスをしてでも物件を売るのに必死なんだろな
全く売れなきゃ負債が広がるばかり
今年のマンション業界の倒産件数は酷いもんだ
今の時代、地デジ対応は当たり前の装備だろうし
地アナも標準でなきゃ、低所得層はまず食いつかないだろう
新タワーが立ったとき何かが起こるかもしれんね
まぁ新築買えるほど財力あるようなお金持ちさんはどんどん貢献してくださいな^^
ホテルとかどうするんだろ?
全室地デジにするのか、変換にするのか
変換とかができるなら、B-CASカードは
大元の一枚で済むのかな?
アナログ終わったらテレビ卒業とか言ってる奴
アナログ終了後だと今のテレビはただのゴミで捨てるにも金がかかる
でも今ならまだリサイクルショップで買い取ってもらえるぞ、卒業するなら今!
ゲームが好きなやつはゲーム用
ソフト観賞が好きなやつはモニターとして使用できるじゃないか
444 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 13:40:22 ID:l+VPZZtD
儲かりたい人のための地上波デジタルって感じがするなあ
445 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 13:54:48 ID:DN1v1Y0D
近所じゃ毎日のように回収屋が回ってる。外国へ持っていくんだろうな
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/12(火) 14:01:14 ID:LYKLALLO
ウチには地上波が受信できるテレビ&チューナーが8台あるが、
その内、地デジが受信可能なのはたった1台。
おまけに地デジはアンテナ入力が弱すぎて映らないのでアナログ見てる。
2011年になったらテレビとは決別できそう。
>>445 海外持って行っても、チャンネル合わせし直さなきゃならないし、
TVに使われてる金属目当てで集めてる奴もいる。
しかも処分は路上に埋めたりその辺に捨てたり。
捨てる側の責任もある罠と思うな
この記事見ると、デジタル移行進まない理由が、「認知度が低い」と
言ってる感じだが、頼むからコンテンツの充実も頑張って暮れよな。
まぁ、俺はF1中継だけ見れればいいんで、ケータイのワンセグで十分です。
1認知度
2経済的な問題
3不便
4魅力的なコンテンツの不足
認知度は高くなってきている
経済的な問題も税金ばらまき政策で何とかなる
しかし、3と4ゆえに、自力で買える層の中の何パーセントかは、
あえて「買わない」という決断をするだろう
これが、どのくらいの数になるのか
2011年になってみないとわからないな。
持ってない家庭にはラジオ配って停波
認識はしてるけどあえて「知らない」と答えますよ
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:34:02 ID:uP0brAyY
認識したくもねーわ
アナログ、アナログ、うぜーんだよ
うちのマンションじゃ見れねーんだよ
デジタルもアナログも一長一短
455 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 21:59:32 ID:sgwmLKwn
地デジ地デジ言ってる文系役人どもは
自分でチャンネル設定してHDDレコーダーに録画できるのか?
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:04:21 ID:9TidT8fq
テレビ壊れて仕方なく乗り換えたが
BSデジタルの低予算番組に癒されてるわ
457 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:04:47 ID:xMaEucna
>>426 AQUOS ビエラ ウ携帯でOK もう100%でわ
458 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:36:19 ID:Qb+VgH9o
俺自身、最近のテレビは、低俗なお笑いバラエティーしかやってないから見ないが、
最大のお客さんであるDQNはそんなことに気づかず、見て、洗脳されて、スポンサーの商品を買う
テレビ局はそんな上得意客を離したくないから、DQN向けの馬鹿番組ばっかりタレ流し、
生活保護にもチューナー配ってまでも見せたいわけだ
これぞ貧民のスパイラル
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:47:33 ID:NyrCJ0NF
俺自身、最近のテレビは、低俗なお笑いバラエティーしかやってないから見ないよ
>>454 デジタルとアナログだったらデジタルの勝ちだけど、
なぜか
地デジと地アナだったら、地アナの勝ちなんだよ
地デジは、画面の美しさ以外では全部地アナに劣る
B-CAS廃止は当然。
光インターネットでテレビを見れるようにしろ。
>>460 なぜかとは言ったもの、原因はわかりきってるんだけどね…
CASとコピー制限
暗号化と復号化で無駄に複雑にして
扱いにくい、壊れやすい、
おまけに時差は出るわでチャンネル切り替えは遅い、
災害時に役に立たない。
コピー制限のせいで
アナログの時当たり前にできたデータの編集やパソコン管理が
全くといいほどできなくなった
その分画面だけは美しくなったらしいが
ブロックノイズという難点は解決されていない。
つまり、唯一のとりえといえる画質でさえ、
アナログに完全勝利とまではいかない
地デジはどうしようもない代物だよ
NHKに地デジ移行したら衛星しか見れなくなるから衛星のみの契約できるようにしてくれって送ったら
衛星はチューナーが10万以上してたのが今は実質数千円程度になったから地デジも安くなるの待て
だそうだ(主観を交えた意訳)
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 03:30:36 ID:GSi2dqLb
>>463 ほんと何のとりえもないね
これほど酷い話は無い罠・・・
国民ははやく認識したほうがいいのう
AV家電業界はこれでいいのか?
昔ならビデオデッキで編集したりしてAVマニアに発展したもんだよ
機械いじりの面白さってのがあってな
そこでいかに綺麗に編集したり綺麗に残したり
最初からみてくれの綺麗さと不便さをかさねもってちゃ
もうだめかもわからんね
466 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 03:36:48 ID:okZsaZFU
何で政府の話ってテレビ持ってなきゃいけないような前提になってるの?
地デジ見るのは義務なの?
467 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 04:01:14 ID:8ureaEJ0
>>466 あたかもTVをみないといけないようにしむけている。一般の人は気がつかない。
愚民教育って言葉をしらべてみるといいよ。
ほかにも山ほど事例はある。囲い込み商売(洗脳)が基本。
パソコン分野ではMSが世界規模でやった例がわかりやすいかな。
猫も酌しもwindows+必要になるソフト(囲い込み)をつかわないといけない
と洗脳されちゃった。それにひっかからない人はアップルとかをつかっていた。
468 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 04:02:45 ID:GRuFFpq0
カード
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 04:51:19 ID:/27x9jSJ
>>466 郵便制度が、全国民への赤紙(徴兵通知)や納税通知等の伝達のため
だったのと同じように、テレビは全国民への情報伝達手段。
NHK関連の法律見ると、その辺が良く分かるよ。
>>466 テレビ見るななんて言ったら、袋叩きにされるんじゃね?
最近、政府より強そうだしw
>>466 それいいねw
NHKなら地デジ移行は国民の義務ですってキャンペーンやりそうだね
474 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 05:52:00 ID:S2455c+Z
義務じゃないんだから嫌なら買わなきゃいいだけ。
興味ないならスルーしろ。
あんまりファビョってると酸っぱいブドウとばれちゃうよ。
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 06:03:01 ID:GSi2dqLb
興味なくとも大量の税金が使われるわけだからなぁ
このままじゃ国民を殺す一方じゃんよう
あのでっかいタワー創るののにいくらかかってんだよ
476 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 07:03:01 ID:HB1w8Iau
うちはエリア外。
地デジ機器を購入する以前の問題。
でも、テレビってほとんど見ないから、このままエリア外でも不自由しないかも。
>>474 義務ではないが受信する権利はある
電波は国(民)の財産だしね
NHKには税金が投入されているし、納税も免除されている
これは全て国民が負担していることになる
地デジ化によって国民の権利が侵害される
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 07:07:50 ID:8fay7OuL
テレビ業界の自爆まであと3年切ったかwktk
まさかのNHKだけアナログ延長とかw
479 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 07:12:22 ID:lSjUiRSx
天気悪いと画面が乱れるんですけど。。。
大雨の時とか映らなくなる
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 07:20:02 ID:1kI7p/Qj
移行しなくて一番困るのは、放送業界だけどね。
>>477 NHKが受信料徴収するのは二重取りなんだよね
アナログ放送でもパソコンにキャプチャしたり、
レコーダーのハードディスクに時点でビット化されて、
デジタルデータになる。
以降デジタルデータとして扱えるし、自由にデジタル処理できる。
ところが、デジタル放送は、規制のためにデジタルデータとして扱えないし、
デジタル処理もほとんどできない、という逆転現象。
「アナログ」「デジタル」という名称に惑わされちゃいけない
実際はアナログの方がずっとデジタル的。
地デジの「デジ」はほとんど無意味。
レコーダーのハードディスクに時点でビット化されて
↓
レコーダーのハードディスクにとりこんだ時点でビット化されて
>>471 してるだろ。
でもMacでウインドウズ使えたり、囲い込みの生け簀がだだっ広いんだろ。
>>317 ソニーの有機ELのやつと、松下の17型液晶がアナログチューナー未搭載。
>>467 規格が乱立で、公共機関でも
小学校、市役所、警察、自営隊と使っている機種がバラバラ
データの共有は紙の台帳な暗黒なNECや富士通の囲い込みに比べたら
有益だな窓。
487 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 22:35:38 ID:XqBKBm2I
フリーソフトの多さや、PCベンダーへの開放度を見てもWindowsが主流になった理由がわかる
今後フリーOSが人気になったりすると、先はどうかわからないけどねw
ウィンドゥズが主流になって
マックが傍流になったのは
ベータがVHSに負けた理由とおなじ
マックは、技術的には優位に立ちながら、
自分たちがコストかけて開発した技術なんだから
自分たちが独占する権利がある、
他社には教えたくないと、ライセンス供与ケチったから
少数派になってしまった
この理由でいけば、日本独自規格の地デジは
衰退を余儀なくされるはずなのだが
MSが世界的規模になったのは
戦略が開放的で来るもの拒まずだったからだよ
だけどベスタ…ああベスタ
里奈には頑張ってほしいと本気で思う今日この頃
ビル・ゲイツが日本人だったら
さっさとCAS解体して
デジタル放送は世界統一規格にしようと働きかけるよ
その方が儲かるもん
トロンが惨敗したのは、北米の横槍よりも
98を国民機にしたかったメーカーがげいいんと思ふ
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:08:07 ID:9xn8nqGo
>489
別にベータは他社にライセンス供与しなかった
訳じゃないんですけども。NECのベータ機とかあったし。
単に、6時間録画が出来なくて負けただけ。
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 10:21:22 ID:Q/ytMJPp
>>492 アレを国民機と呼んだのはE社なんだがな
民放は本気で地デジ推進しているのか?
未だにSD画質な番組がいくつもある
この前日テレでやっていたルパンの新作もSD画質だったのには驚いた
また五輪中継で発揮されるマルチ放送も全くやらないというかマルチ放送今まで実績なし
なんつーか本当にやる気あんのか?
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:02:22 ID:j8YenP2M
2011年以降もアナログ延長戦かな?
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 11:16:58 ID:ncG2ll/J
>>495 マルチ放送って製作の手間が増えても、広告収入は増えないからね。
>>496 普及率から言って、2011年7月にアナログ停波できる状況にないのは確実。
だけど、アナログとデジタルのサイマル放送を続けるのはテレビ局にとって大きな負担。
アナログ放送設備は2011年7月までと言う前提で更新をやめてるし、
経営基盤の弱い地方局は特に辛い。
この状況でアナログ停波を延期したら、特に地方局は経営危機に陥るところが出てくる。
つまり、進むも地獄、戻るも地獄w
正直言ってワンセグで十分。
ISDBからしてクソ規格すぎてブラジルで半分を作り直したからな
文字通り世界で最も不便なデジタル放送
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 12:29:57 ID:FdDh6deY
>>495 民放側も普及してないの自覚してるからあんまり力入れないのかもねw
利権構造が気になって気持ちよく購入できない。
502 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 14:11:36 ID:6nRoph2K
広島みたく無理やり停めてしまえばいいよ
薄型テレビがたくさん売れるから
景気刺激策にもなるし一石二鳥だな
TV=知障白痴ボックス=キチガイ箱=白痴箱
昔:河原乞食
今:メディア乞食
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
TVや新聞の広告商品を買う知障白痴は犯罪者。
未だに新聞代・受信料払ってる知障白痴は犯罪者。
>497
>だけど、アナログとデジタルのサイマル放送を続けるのはテレビ局にとって大きな負担。
>アナログ放送設備は2011年7月までと言う前提で更新をやめてるし、
>経営基盤の弱い地方局は特に辛い。
>この状況でアナログ停波を延期したら、特に地方局は経営危機に陥るところが出てくる。
そうしたら結論は予定通りにアナログ停波ということじゃないかな。
物理的に放送が間に合わないのならだめだけれども、普及率が7、8割にきたら
やるんじゃないかな。
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 15:27:01 ID:mm+Z7xH5
スポンサーがどう見極めるかだね
普及してないTV放送に莫大な広告費をかけてくるかどうか・・・
ニコ動から、テレビ配信すればいいではないか。
電波を無駄遣いするな。
>>493 NECってベータ出してたっけ? VHSのデッキは売ってたけど。
ベータ陣営に付いたのは、東芝、三洋、パイオニア、アイワだったと思うけど。
508 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:46:29 ID:VKaNXWSg
ラジオにTVチャンネルが聞けるようになっているのがあるんだが
地デジになったら聞けなくなるということなのかな?
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 17:58:32 ID:VKaNXWSg
>>509 サンクス
TVのない場所でのラジオも聞けずガッカリだわ!
>>493 長時間録画ができないことよりも、ベータのレンタルビデオが
少なかったのが大きいんじゃなかったっけ。
VHSはアダルトビデオのお陰で普及したとかよく聞く。
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 19:39:58 ID:kXjb5XKL
テレビ局はさっさと合併しろ。金かけた良いもんが作れんぞ。
他局の映画宣伝も積極的にやっているのは、今の内に交流を深めているのか?
共同聴取世帯でケーブル使って配信してもらってるけど
デジタルになったら自分らでアンテナ立てて見ろ、って案内が来た
ワンセグ映らないのに地デジが映るのかねぇ…
まぁ映らなかったらTV見なくなるだけだから構わないっちゃー構わないんだが
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 20:18:14 ID:sHUC8GXg
>>512 合併してチャンネル数半分になれば電波がたりねーとか
いう問題も解決するカモねw
つーか地デジの電波帯を足りないってわめいてる方に使えよ
チャンネル割り振りの国策不備が悪影響を及ぼしてるんじゃないの
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 21:05:49 ID:Pz6JXcF/
Bカス初め地デジに絡んでる利権団体は、電機、放送、広告業界を筆頭に、政治家、官僚。
民間団体が、国民の税金を盗もうと地デジに必死。
3年後は嫌でも0円で地デジチューナーばらまいてくるから、アナログテレビでも問題なし。
その前に、2021年までアナログ延期は確定路線だけどね。
>>497 わざわざ作んなくていいんだよ
SD画質の本放送の裏で過去のドラマなり何なりの再放送を流せばさ
そうなると本放送の視聴率云々って話になるが
視聴率を気にする時代なんぞ当に過ぎている
(気にして一番意味のない視聴者も)
せっかく表現の場を広げても過去に囚われていて何も進歩なけりゃ地デジ何かに進んで移行する奴はいないだろうね
>>517 >SD画質の本放送の裏で過去のドラマなり何なりの再放送を流せばさ
ところが過去の番組は著作者の許諾が得られず再放送の目処が立たないw
(例外はアニメ)
地デジになると新規参入もできるようになります?
いえ、アナログ地方局を潰すのが地デジです
521 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 22:37:33 ID:Ldh/0OSP
地方局が無くなるのはやだなぁ
視聴率稼ぎだけのお馬鹿番組なんてもうイラネ
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/16(土) 23:11:55 ID:YTXMgS0E
普通さ、テレビ買い替えても古いテレビは別の部屋に置いたりして使うじゃん
そういう層を含めると地デジ完全移行で不利益蒙る層ってかなり多いと思う
それ全部使えなくするなんておかしいわ、マジで
524 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 04:52:41 ID:mIG4jQYS
俺が高校入学時に買ってもらった14インチのテレビまだまだ現役なんですが・・・
テレビなんて年に数時間しか見ないからだけど
525 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 05:41:24 ID:9BMHDj3V
天候と地形に弱すぎる。
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 06:10:09 ID:M8NIFznr
どうせ地上波なんて見たい番組殆どないから、今のブラウン管テレビを使い続けるか。
(ゲームやDVDのモニタとして)
で、仮に見たい番組あれば携帯で見ればいいし。
録画の問題はあるけど
527 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 06:15:32 ID:gc+nOYml
うちのばあちゃん近所の電気屋にダマされて
大きなテレビ買わされたけど
俺がデジタルチャンネルにしても、いつもアナログのチャンネルに戻っている
デジタルとの違いが気にならないみたいだ
年金生活者をダマして普及率を上げている
528 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 08:29:55 ID:s+X54U2j
まだテロップとか画格は4:3も考慮した配置だけど、
停波までそうなの?
普及が七割辺りまできたら逆転するのかな。
アナログだと字がサイド切れて読めないみたいな。
どうやって移行すりゃいいのかわかんねー
アンテナは今の壁から来てるのそのまま使えるの?
ビデオデッキも買い換えなきゃならんの?
チューナー配っても、アンテナや配線の交換が必要な場合があったり、
素直に移行できないだろ。
この機会に、一気にテレビユーザーが減るだろ。
アンテナの工事なんか、軽く2,3万はかかるだろうからなー。
>>530 配線の交換が必要なら最悪ですよね。集合住宅の場合は特に悲惨w
532 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:07:59 ID:Qo/6bTca
2,3万じゃ出来ないって言われたよ
10万とかかかるとか・・・
>>529 映像機器一つにつき一つのチューナーがいるそうだよ
国内のメーカーは期待出来ないから
中国製の製品で液晶、カスカード不要で24800円程度なら考える
アンテナは別、じゃいらね
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:40:20 ID:gEajuY9q
うちケーブルなんだけど、DVDレコーダじゃ駄目なの?
BSはBSチューナー内蔵のビデオあればテレビはチューナー内蔵してなくても見れたよね。
その原理とは違うんでしょうか?
アンテナ交換すれば壁面端子から地デジ映像が回せるんかね?
何をどうやったら地デジ見れるかさっぱりだ。
世の中家電オタばっかりじゃないんだぜ。何をどうすれば地デジ見れるか説明しろよ。
要するにテレビ買い換えなくても数万は掛かるんだろ?そこを伏せて普及させるって無理な話。
貧乏人はテレビ見れませんってはっきり言えよ。
536 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 10:51:20 ID:MMTTcABx
現状室内アンテナ&テレビデオなんだけど、
移行しようと思ったら
室外アンテナ+地デジ対応テレビ+DVD HDDレコーダーを段取れと?
安く見ても各10万づつはかかるよね?
そんな金ねぇ!!!
チューナーを無料で配っても、
ビデオの自動録画でチャンネル切り替えができなくなるから、
結局テレビは見なくなるね。
>>534 まだ最終仕様はわからんけど、現状の仕様だと、HD映像は、
画像データを横取りできないいわゆる「ディジタル接続」の
画面装置にでないと出力できない。
普通の(コンポジット)映像での出力があるなら色々できるはず
だけど、B-CAS必須の映像については、録画ガードの入った
コンポジット信号でしか出力自体、許されていない模様。
違ってたら偉いひと訂正よろしく。
539 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 11:40:15 ID:4tkKWgid
>>536 強電界域なら、アンテナケーブルを向いて、ちょこっと細工するだけで映るよ。
Fコネとカバーのモールで200円程度。アンrテナ線はどこにでも余ってるしな。
ちゃんとした室内アンテナでも1万しない。
てゆうか今日でもオリンピックばっかりで映画もやらないし、糞つまんないんだけど
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/17(日) 18:52:14 ID:wvYTX/5Z
今日の笑点の大喜利で地デジネタやってたけど
笑点って16:9だと大喜利で左右が見切れるのが嫌だから敢えて4:3にしているってどこかで聞いたな
地デジ完全移行したらどうするんだろ
アナログ終わったらデジタル移行はしません
PS3でも買ってゲームと映画専用モニターにするわ
>>542 別に地デジ移行後も
4:3のままでいいんじゃねえの
画面比率とデジタル化って別の技術だろ
545 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 02:32:52 ID:DhZ71sg/
大枚叩いて買った横長TV持ちが怒るよw
あれって焼き付きとかないのかなぁ。。。
>>545 プラズマの方は焼き付くって聞いたけど。
そういえば、Bizのどっかのスレに、プラズマに
PC画面映して使ってるって奴居たなww
一般消費者はさほど画質にはこだわってない
買う時の値段と、その後の電力消費量をはかりにかけて、
安い方買う。
となれば、プラズマは淘汰される
549 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:14:07 ID:4zlYKE9B
プラズマの方が動画はいいとオモ
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 12:30:00 ID:ctp8e5wT
オリンピック見ないオレとしてはTVを見ない生活の予行練習をしてるようだ
北京オリンピック唯一の収穫
毎月、少しずつ、アナログ放送の、画面の色を薄くしろよ。
でないと、未だにアナログなんて見てる奴は、
いつまでたっても、デジタルにしないぞ。
552 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 13:06:49 ID:epIwkQOB
そんな事したら暴動がおきます
アナログ放送に時々ぷちゅんって音を立てて、画面を真っ黒にする
放送を流せば、勘違いして皆テレビを買い換えるぞ。
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:09:12 ID:NSEF112/
>>432 >突然法律が変わって、まだまだ使える自社店舗を全面改築しなければ営業許可を取り消すという。
こういう嘘を平気でつけるのが業界人なんだね
地上波のデジタル化は1997年に発表された
実に十年以上も前、その間免許更新が2回
事業撤退する期間は十分にあった
10年の猶予を「突然」と言い張る厚顔さ
>>554 たとえ話に突っ込むかw
法律が変わったのが「突然」って言い返されちゃうぞw
あと三年もあれば十分普及するよ
557 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:18:08 ID:JDlx9px/
誰のためのデジ化なんですか?
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:20:02 ID:JDlx9px/
誰のためのデジタル化なんですか?
559 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:37:14 ID:+JZyVFJM
デジタル化は、電波を整理して足りない携帯電話に振り向ける為であって
テレビの為にやるわけではない
それ以前にテレビの衰弱死が怖いな
まともな番組少なすぎ
560 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:43:54 ID:lxwjyMoa
携帯の電波なんて犯罪に悪用するほど余ってんじゃねーか
>>555 >法律が変わったのが「突然」って言い返されちゃうぞw
研究会を経て審議会へそれから国会の委員会を経て本会議の議決まで
延々と公開された手続きを数年間やったのを「突然」というのなら
そうだろうなw
普通は「十分な周知期間を経て行われた」という
ちなみに今、「情報通信法(仮称)」に対する
審議の途上(事前の研究会は終了)
これも「突然」法律が決まるのだろうな
君の感覚だと
562 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 15:46:46 ID:D6Il8BwN
ちょっと前まではなんとなくつけてる時間が多かったんだけど、最近は
あまりにもひどい番組ばかりなのでTVつけないな。 CDで音楽っての
に慣れてしまった。
特にニュースもどき番組と政治討論な!みんな師ね!
今、CATVのアナログでMXとTVKとテレ玉見れてるんだけど、今、CATVの地デジにしちゃうと何故かMXしか見れなくなるんだよなー。
地デジ再送信の許可 出たらまた増えるのか?
564 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:00:01 ID:GAZ82/KE
俺の親なんてせっかく液晶地デジテレビ買ったのにアナログで観てる
デジタルとアナログでアンテナ端子が異なる機種なので
俺が分配器買ってつなげてデジタルも映るようにしたのに
デジタルハイビジョンに特化したテレビでアナログ観ると画質がブラウン管より汚いのに
俺の親は気にならないらしい
俺の親の世代はデジタルとアナログの画質の差はどうでもいいんだろうな
うちの従兄弟の家、何故か液晶HDTVなのにアナログで繋いでるっぽくて、画像が間延びしてる...。これはちゃんと教えてあげた方が良いのだろうか?
566 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:11:30 ID:JDlx9px/
うちも両方みれるが、アナログ観てるよ。
デジの脇の黒い部分が気に入らない。
画面にちょうど、入らない。
なんであんなになるの?
>>566 貧乏人の嘘は悲しいな・・・
なんでわざわざ汚いアナログを見る馬鹿がいるんだよw
>>561 年寄りにとっては10年20年なんて昨日の事みたいな感覚なんだろ
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 16:37:24 ID:fUJSuUch
年取ったものにはアナログのちょうどいい画質が程よくいいのかもしれん
今放送中の画質くっきり水戸黄門を見て思った
>>567 アナログの方がチャンネル切り替えが早い。
まずぐるっと一周してからじゃなきゃね。
今見るもの必死に探す時代だよ。
地上波に高画質で見たいと思う番組が無いな
吉本層化タレや馬鹿アナなんて細かく見たくもない
>>570 ISDBはMPEG2処理でモタツくのを前提にした規格だからなあ
573 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 19:34:05 ID:4FgOnVqp
チャンネルの切り替えのもたつきは酷いね
>>573 一昨年買ったテレビは遅かったが、去年末に買ったのは劇的に改善されててアナログとそう違和感はない
今のならもっと早いんじゃね
CH切り替えなんてどうでもいいが、
放送の遅れはやばいでしょう
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:05:58 ID:Gv/bFfOI
>>567 テレビなんか多少ぼけてたって違和感がなければ十分。
ブロックノイズって何あれ?今時MPEG2なんかで配信するなよ。
577 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:15:54 ID:rsfcIyFZ
アナログの文字を画面中央にすればみんな買い替えるんじゃね?
後はゴキブリっぽく画面の隅を這いまわるとかさ
高画質で
グー!
3の倍数だけアホ
ポッポポポ
とか見てもねえ…
579 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:23:09 ID:BZwvfYKQ
> 「一一年に停波」という時期を知っているのは約六割。
右上に薄く、
「アナログ
残000日」
と、カウントダウン表示したらどうだ。
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:30:12 ID:RycgGsBw
腹立つよな
さっぱり英語話せないのは
おれが在日だからか
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:31:28 ID:ib6DRHz7
テレビは2011年にはきっちりアナログ停波して電波帯域返上しろよ。
誰がいちばん電波利用税払ってるんだか分かってるよな。
放送局が払ってる電波利用税なんて携帯電話のと比べたらタダみたいなもんだ。
帯域が広がれば携帯電話だってもっと便利になる。
テレビはアナログ停波延長なんてするんじゃねーぞ。
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:40:19 ID:BZwvfYKQ
>>131 地デジのNHKにはスクランブルかけて、見たい人だけが受信料を払う様にした方が普及するよ。
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/18(月) 21:44:53 ID:BZwvfYKQ
>>582の続き
受信料4・5年分で液晶テレビ買えるからね。
デジタルテレビってかなり発熱量あるな
クーラーの部屋でもポカポカ
どんだけ電気を食うのやら
車載チューナーもバカ高いし、今のままじゃ売れないでしょ
地デジはマジでどうでもいいがBSデジとBDは買ってよかったと思った地方民
BSの方が地デジなんぞより綺麗だしな
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 19:52:21 ID:NDqLvnrs
>>585 車載は馬鹿高いからめちゃめちゃ反感買うだろうね
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:21:10 ID:Hi2PpQjp
>>576 地デジになってもう1年になるけどブロックノイズって未だに見ていないんだけど・・・?
自身のテレビの性能、受信環境をまず疑ったらどうだい?
ブロックノイズってのは、例えば人がこちらに向かって歩いて来たとき
体の揺れと顔の揺れが一致しない等の形になって現れたりする。
顔がゴムのように上下に揺さぶられてるように見える
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:24:35 ID:VNEUAEI8
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:26:47 ID:bmJmoELO
>>592 なんでもいいけど、ついてるもんを交換なんて
やりたくないのが本音。
TV付きのカーショップで見てミロよ
本体の高さとそれに工賃もかかる
でも田舎者は車でもテレビを見ないと気がすまないんでしょ?
高くても付けるだろ。
田舎でもテレビよりインターネットの方が圧倒的に面白いと思う。
596 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 20:32:50 ID:bmJmoELO
>>594 1円でも安いガソリン入れようとしてる人間に
そんな発想は無いと思うよWW
>>593 ワンセグケータイにすれば本体も工賃もかかんねえぞ
運転中にテレビは見ないように、停車して見ようね
どうしてもそれじゃあ嫌な人だけ金を出してつければいいだけだと思う、つけるのが義務ではないのだし
>>597 免許取ってからそういう発言した方がいい
恥ずかしいぞ
>>546 液晶にくらべればプラズマが焼き付きやすいのは事実。
とはいえ、普通に使ってれば焼き付くことはまずない。
問題は
「いつ在京民放が地方民放を切り捨てて、BS主体に移るか?」
だな
東京以外はTVK並の局がせいぜい一県に一局、それが未来だと思うよ
>>473 今さらだが……星条旗が見当たらない…?
あと、中国が2つあるような…
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」
http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。
http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
604 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 16:48:23 ID:5olo5Krq
ブラウン管時代のように14インチ1万円のTVが発売されれば
あっという間に普及するよ。
要はメーカーとTV局がグルになって無駄な機能てんこもり
のボッタクリ商品を売りつけようとしている現状が問題な
だけで。
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:28:42 ID:GV+3iN4J
今回はアンテナ替えないといけない人もいるわけで
テレビって必要なの
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:47:13 ID:ZmqUEkBy
買えない人が集まるスレですね。
うちは停波まで送信所が出来ない地域。
こういうのはどうしたらいいんだ?
台数からの推移で見ると先月末分で50%突破した感じ
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 17:51:45 ID:4di/7Wwz
>>590 激しい動きが著しい画面では、急にざらざらになる。
画面いっぱいに映った木々が揺れたときとか
駅伝選手の足の運びでもありがち。
ビットレートが追いつかないんだなぁと思いながら脳内補完する。
放送なんてそれでも別に構わないと思っている。
しかし、画質がいいだののフレコミはどうかと思う。
中継や生放送のリアルタイムエンコードだと特にひどいんだろうな。
収録は・・・さすがにチューンしたエンコしてるんだろ?
んー、でもアナログ放送よりは明らかに画質良いけど
>>591 地上波停波まで、あと1068日、あと1068日しかないのだ!
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 18:11:55 ID:5iyE9b/s
>>612 使い勝手もいいなら、みんな飛びつくよね
あとは面白い番組が多かったりとか
B-CASは1000歩譲って我慢するとしても、ザッピングが遅いのがな・・・
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 18:18:01 ID:DrL2okdg
絶対に予定通りにアナログ停波なんて出来んよ
まあ、どうなるか楽しみだわ
強行して地上波を見なくなる人間が増えるだけじゃないかね
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 18:33:21 ID:ncAgnucn
アナログとデジタル両方でいいんじゃねw
高所得者層や知識者層はテレビ見ないよ
高所得だと、CSニュース用や映画用として
HDTVくらいは安いものだと思う
デジタルって何がいいんだよ
ちょっと綺麗になるだけじゃんか
それよりも映らない地域が日本中で多発する方が問題だぞ
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 19:58:42 ID:k/Uox0UN
問題だらけでオワタ
623 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 20:09:03 ID:Hf89peRD
フィンランドみたいに、テレビ捨てる人が増えるだけじゃね?
MIAUアンケートとフィンランド事情 by 小寺信良
ttp://blogmag.ascii.jp/kodera/2008/07/26161531.html その流れで、実際にアナログが停波したフィンランドでは、まずチューナーが別になったことで
不便になったため、テレビを見なくなった老人層、そしてゲームやDVDが見られればいいという
若者層が、国営放送の受信契約を解約したため、経営状態が悪化したという話をした。
この3つの話を1回の発言機会に全部喋ったので、混乱があったのだと思う。これは僕の話し方が悪かった。
いやもう少し話が細切れでディスカッションするのかと思っていたら、一人一人がかなり長く喋るような
進行だったので、どうしてもいろんな話を一度にしなければならなくなってしまったのである。
フィンランドでは、アナログ停波のときに、生活保護世帯には無償でチューナーを配るべきという
国会答弁はあったようだが、ネットではそんなの貰ってないという話もあり、実際には配布は
されなかったのではないか、ということであった。
一方米国では、生活保護に限らず全世帯に対して40ドルのディスカウントクーポンを配布した。
金持ちも貧乏人にも等しく配るあたりが、アメリカ的である。
YLEの問題は前から常態化し続けていたことだし
デジタル化とはあんまり関係ないんだけどな…
ま、別にいいんじゃね?
仮にその通りで「テレビ窓から投げ捨てろ」ならNHKや電通ざまぁって展開じゃんw
むしろ2chねらー全体でデジタル化を歓迎すべきだろうって話
チャンネル切り替えに1秒以上待たされるって、大失敗規格ってことだよな。
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 21:10:05 ID:8PvBJJ7q
しかも緊急地震速報も遅れるしね
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 21:12:31 ID:aMqblniS
デジタル放送の規格を導入した奴も普及させようとしている奴も
どうせ文系だろ
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 21:26:35 ID:q+CA6dmp
アナログと地デジのそれぞれを持ってるが、地デジがワンテンポ遅れるのは何故だ?
緊急地震速報なんか、完璧にタイミングを逃がす気がするんだがwww
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 22:00:44 ID:59Q6PmCv
>>18 その通りこっちは何も動かないことが大事。
得に一人暮らしの人は絶対に動いてはだめ。
どうしてもみたいTVがあるのなら、1セグで我慢すればオッケー。
公団に住んでるんだが、地デジアンテナ設置工事なんて話しも聞かないし、どうするんだろ?
HD録画機がデジ/アナ両対応だけど、未だに地上波はデジタルは表示できない。
普及率上げたかったら、公団のアンテナをどうにかするべきなのでは?
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 22:39:30 ID:k6vvFgNC
アンテナ工事は金かかるからな〜
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 22:46:27 ID:TKGqy3k8
地デジ映らない時あんのにアナログ終わったらただの薄っぺらの箱になる。なんで雷雨、大雨の時映らないんだよ特にNHKと日テレ。
家庭にあるテレビ全部地デジ対応にしようと思ったらどんだけ金掛かるんだよ。
うちは6台あるぞ。
普及率4割って、一台だけでも地デジ対応してたらその家庭には普及したってことなんかね?
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/20(水) 22:59:16 ID:k6vvFgNC
うん
世帯普及率だから
↑↑
>>635 テレビ1台だけ、あるいはチューナー1台だけなど、とにかく地デジ対応機器さえあれば
地デジを視聴してなかったりアンテナが対応してなくて地デジが映らなくても普及していることになる
今の番組内容ならこのまま見なくなっても問題ない
実家のブラウン管テレビが壊れて、フルハイの液晶買ったけど、
両親はもうブラウン管テレビは観れないって言ってるよ。
>>635 どーせ新品買ったときに子供に下げ渡した10年以上使ったボロテレビだろう
後3年保つかどーか・・・
えっ?3年前に買ったばかりの14型\15,000?そんな叩き売り中華純正はもともと後3年のタイマー入りだよ
10年前に買ったアイワの14型がまだ現役ですが・・・
地デジが見れなくても衛星デジタル放送は見られる訳で
無線でやろうとするから帯域足りなくなるんで、全部ケーブルテレビにすればもっと帯域有効活用できるんじゃねぇでげすか?
昔、デジタルに移行せずにアナログ携帯電話を使い続けていたら、
最後は、NTTドコモ(当時)がタダでデジタル携帯電話に交換してくれて、
さらに、商品券もくれたぞ。
Aさん宅 : デジタルテレビとデジタルレコーダを購入
Bさん宅 : アナログテレビのまま
Aさん宅とBさん宅(2世帯)であわせて、デジタル対応機器が2台普及 → 世帯普及率100% w
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 07:11:35 ID:PK5scBQi
今の地上波にはもうまともなコンテンツがほとんど残ってないからね。
647 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 07:15:13 ID:zI6XaUdX
そのままネットに移行するユーザがほとんどじゃないの?
>>604 で、ブラウン管時代に14インチ1万円になるまで何年かかったんだ?
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 10:48:48 ID:xNL26io6
>>640 タイマー入りだろうが何だろうが、人の資産を無価値に等しくするのは問題あるんじゃないの?
650 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:06:11 ID:PNoM82Dp
なんかオリンピック終わっってから、厳しいと思う
しばらくイベント的なのも無いでしょ?
事件や政治で騒ぎでもない限り
651 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:06:46 ID:+coIxjUW
ピョンヤングのAM放送専用にするった
アンテナはどっちむければいい
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 11:54:01 ID:FBjDXpA3
地デジいらねと思ったのは
3年ほど前にビデオが壊れたので高価な東芝の地デジ対応ビデオを買ったら
ブルーレイにあっさり負けやがって・・・・
だからメーカーや新技術にはアレルギーを示すようになった
それにもう東芝のは買わん
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 12:03:10 ID:FBjDXpA3
懲役10年くらって、昨日出所したばかりだけど
地デジってなに?
>>641 安いのにステレオのやつ?俺も現役
スポーツみたいに激しく動くシーンでも、モヤモヤ〜ってしないからブラウン管の方がきれいと思える。
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 12:49:46 ID:pWTufJu9
完全にネットに食われたね。 英語さえよめれば世界中のニュースサイト読めるから
日本の偏向報道よりましな情報が入手出来る。
日本のTV局信用出来ないからな。
パソコン地デジなんで部屋のTVのチューナー
無料でほしい
657 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 14:26:22 ID:PNoM82Dp
次のオリンピックは、リアルタイムでネット中継してほしいよ
色んな種目があるのに、放送局のセレクトした競技や試合しか見れない・・・
全試合・全種目ストリーミング可能なら、有料でもいいと思う
日本じゃ無理だな。
北京五輪では中国とかやってるとか新聞記事読んだ気がする。
ロンドンならBBCはやるだろうな。
日本じゃ無理だな。(大事なことだから2
>>655 報道機関よりも事件の中心になったところへじかに見に行けるのが大きい。
毒餃子のときは報道機関を無視して、生協とJTの公式発表を見に行った。
日本よりナローバンドなアメリカすらニュースはネットで済ませる人間が増えてるそうで
661 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 18:30:51 ID:KQHfK0o7
築30年のボロマンション在住だが強電界地域だから
八木の室内アンテナで簡単に対応できたけど、これが
強電界地域でなかったらと思うとゾッとする。
安ければ普及するというのが間違い
いくら安くても不便&つまらないもんは駄目
仮にチューナただで配っても
テレビの方の寿命が来たら、それまで。
664 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 21:26:31 ID:GYKhBKSD
●天下り団体はゴロゴロある
国が旗を振る2011年7月の地上波放送の完全デジタル化まで3年を切った。テレビでは北京五輪と絡めて地デジ移行を繰り返すCMを連日放送。総務省も2000億円以上ともいわれる必要経費の検討に入った。
しかし、世帯普及率はいまだ43.3%(6月)にとどまり、1兆円超とされる民放負担も重い。それなのになぜ「地デジ、地デジ」と煽るのかと思ったら、コッソリと甘い汁を吸おうともくろむ連中がいた。天下り官僚たちだ。
「郵政」などの著書がある元特定郵便局長の世川行介氏の調査によると、地デジ化推進の背景には、総務官僚OBらが天下り理事として名を連ねる複数の財団の存在がある。
例えば、地デジ計画と並行して設立された「電波産業会」は国から2年間で約400億円もの補助金が交付されている。しかも、官僚OBの専務理事の年収は1700万円にも上るのだ。
地デジに関する技術、規格などを一手に握る「デジタル放送推進協会」の官僚OBも月収140万円と破格。ほかにも、出張規定で「鉄道はグリーン車」としていたり、年収2000万円前後の官僚OBがいたりする地デジ関連法人がゴロゴロあるのだ。
世川氏は、こんな地デジ利権に群がる連中を「デジタル・マフィア」と呼んでいるが、彼らは地デジ移行がスムーズにいかないと、計算通りフトコロが潤わないのだ。
総務省は生活保護世帯への地デジ専用チューナーの無償配布などで500億円程度かかるとみているが、こうした天下り団体をなくせば、費用なんてすぐに捻出できる。
(日刊ゲンダイ2008年8月18日掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/3786024/
>>629 既に地デジ移行をしているもれから見ても
>常時告知スーパー
は酷いと思うなぁ
嫌がらせをして地デジ移行を促すって
もうちょっと前向きな促進方法を思いつかないのかよ?
これをお上が考えていることだと思うと恥ずかしすぎるぜ
666 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/21(木) 22:06:41 ID:4NXxbKcX
デジタルの出力はアナログ映像の1/10、というのは何が根拠か?
とりあえずデジアナ広報CMにテロップを入れられるものなら
「ごらんの番組はアナログ放送です」or「ごらんの番組はデジタル放送です」
と入れてみろ。
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 01:21:18 ID:06/rCc4Z
無理に移行することないよ。
所詮は嗜好品、税金使ってまでやることは思えん。
>>665 俺もそう思っていたが・・・
盆に帰省したら実家のテレビが地デジ対応の液晶になってて、
しかし映っていたのはアナログ放送だった事実に考えが少し変わったw
つかわからんなら電器屋に設置してもらえよな・・・
670 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:42:22 ID:lxho3ZvW
地デジの画像ってくっきりしすぎてて目が疲れるって聞く
アナログの映像でいいって人が多いんだろうなぁ
無駄に金かけたくないだろうし
671 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 03:59:12 ID:tFX+EwMd
地デジは、リアルタイムで映し出されていない事をきちんと告知しないと
後々大問題になると思うよ。
普通の人は、誰だってアナログ放送と同じように、リアルタイムだと
思っているから。
672 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 05:47:54 ID:2RHL5OFA
一人暮らし過程ならともかく、
デジタルとアナログテレビを併用してる家も多いだろうから、
地デジの遅延には、多くが気がついていないかい?
我が家にテレビっ子が多いだけかな???
緊急地震警報の時
地デジの人とアナログの人と対応がどうだったのか
NHKニュースでやらないのはどうなん?
674 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 06:12:25 ID:lxho3ZvW
TV局がボロ出すわけないじゃんWW
>>668 だけど移行は決定済み
NHKに予算を組んで税金を投入しているからには
最低限の情報を得る権利は全国民が有するはず
思い切ってアナログを今すぐにでもやめちゃえば普及すると思うよ
現状で放送見れるんだから、そりゃすぐには捨てないだろ
上の方にあったけど、
「アンテナに10万円掛かる」ってのは、どういう場合なんだろう?
一戸建てで、建物が古い場合?
調べてみたけど、イマイチよく分からん…教えてエロい人
>>678 ありがとー! 値段まで詳しく書いてあって参考になりました!
感謝!
ヤマダに行って3000円足らずでアンテナ買ってきて、自分で屋根に上がって
取り替えたら綺麗に写ってるよ。
681 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 14:07:46 ID:/VdGCaXL
>>677 弱電界地域で、高いアンテナマストと大きなUHFアンテナ(マスプロLS30とか)、
それにブースター必須だったら、工事費入れると10万近く取られるかもね
俺の家にもテレビっ子な老人がいるから、LS30付けたけど、全長3mもあるUHFアンテナなんで、風の強い日は落ちないか心配
682 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 14:10:36 ID:petFc8od
うちは地デジテレビ買ったので、確かに「世帯普及率は43・3%」の
中に入っている世帯だ。ただし、まだ5台のうちの1台しか買い替えていない
683 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:21:04 ID:4V7c6Ake
2011年の完全移行してからは日本のテレビ局に
短期的にも長期的にも色々な影響がでるだろうね。
684 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:24:44 ID:HmyDdMlg
衛星デジタルだけ見たい
地デジはいらんと言うときは
b−casカードっていらんのかな
685 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 16:51:46 ID:gv7H+Shn
うちは血で痔TVにしたけど、アナログみているよ
アンテナ工事法外に高価だったのでキャンセルしたw
このままおわってもいいや
686 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 17:08:24 ID:5cna8Dlt
生保じゃなくてもテレビの買い替えが厳しい家も有るからなぁ…
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 20:48:12 ID:WiZe3w49
地デジへの移行でテレビを卒業できたら勝ちだね。
688 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 23:35:22 ID:u1fdnNwN
盛んに地デジに移行しますってCMで流している割には、あんまり移行してない
ってとこが危機感の表れなのかな?正直親が見なけりゃ、ブラウン管のTVに
チューナー付けるだけでよいと思ってた。1日1時間程度しか見ないし。
そういえば昔あったなあ。TVで1流ってTVを見ない人だとかいう本が。(w
ギガビートにエレコムのアンテナクリップでRF端子にスルーしたら室内でも完全安定、録画用
メインが未だに14インチトリニトロン管、当然アナログ
ちゃんと見たい映画はプロジェクター で80インチ投影
最近のテレビのつまらなさはヒドいからニュースくらいしか見ない
たんまに見たい奴はギガビートで録画
どうせ2度も見ないから撮って後で寝室でごろ寝鑑賞
綺麗な映像なんてどうせ自然ドキュメンタリーくらいだし地上波なんてその手のレート足りなくてブロックノイズ乗るからどうでも良いやとディスク買って見る
多分2011年に捨て値のデジタルチューナーを14インチに繋ぐだけで済ますわ
690 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 01:14:06 ID:HP20dACW
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 01:24:08 ID:jdeZd//0
>>684 BSデジタルのユルい低予算企画や風景番組が楽しいわ
電波ヤクザの地デジ+B-CAS+NHKは消えてくれ
>>691 低予算と見せかけてけっこう予算かかってるとみた
漏れの家の場合、リビングのテレビはたぶん地デジ対応にすると思うけど、
各部屋にあるテレビはゲーム、ビデオ再生用と化すのは間違いない。
それでも普及してることになるんかいな?
テレビ見る人が激減すると思うんだがテレビ局的にはそれでもOKなのか?
694 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 03:20:01 ID:8qzwAR4o
地デジイラネ
私は地デジで テレビをやめました
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 08:50:28 ID:DcfJZuDJ
>>540 それ、ほんとうに強電界の場合のみな。
たとえば東京の場合、市販の室内アンテナですら、東京タワーから少し離れると使えなくなる。
(世田谷の奥の方なんか全滅)
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 09:01:58 ID:rs6ZhDrM
VHFも使える昔の室内アンテナと今売られているデジタル向けUHF専用室内アンテナでは
デジタル受信した時のレベルが10〜20くらい違うよ
俺は中継局が10Wという田舎に住んでいるのだが
受信レベルが45以上を要求されているところを(俺の使ってる機種の場合)
デジタル向け室内アンテナでも受信レベルが60〜65くらいになる
地デジが始まるときの普及率って7割くらいなんだろうな。
3割はテレビが映らない世帯になってしまうわけだ。
一気に30%分の広告効果が減るとなるとテレビに広告出す意味も薄らいでくるかもね。
マス広告じゃないもんな。
699 :
696:2008/08/24(日) 09:08:37 ID:DcfJZuDJ
>>697 だから?
感度の高い室内アンテナを使ったところで、映らない地域は映らないわけだが。
だから?とキレられてもなぁ
>>700 反論になってない書き込みをしておいて、それを指摘すると「キレられた」って
どんなゆとりですか。
>>701 > 東京の場合、市販の室内アンテナですら、東京タワーから少し離れると使えなくなる。
↑これが嘘だろ、都内区部ならタワー側が窓とか良い条件ならかなりの地域で映る。
無論逆方向とか全く無理な場合もあるが、室内アンテナ一律距離不要論は明らかな間違い。
で、感度の高い専用室内アンテナを使えば、映る地域もあるよ。と指摘されたら逆ギレが
>感度の高い室内アンテナを使ったところで、映らない地域は映らないわけだが
これが「反論」だって?
「だってボクの家じゃ映らないから室内アンテナじゃ映らないんだよぉぉぉ」とガキ理論。どっちがゆとりなんだか
703 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 10:15:25 ID:AFPtbs6W
うひょーい
>>702 あほか。
V帯域なら映るのに、U帯域だと映らない。
これは、電波の直進性指向性から言って、ディジタル移行前から明らかだったこと。
その上で室内アンテナで映るところがあるからとか、どんだけ甘えを正当化する気だよ。
難視聴増えるの予見しつつの強制移行って時点でおかしいんだ。
腐った一部弁護してるんじゃねぇよ。
2011年以降はスカパーで生き延びるつもりだけどどうなんだろう
地デジ移行後の電波の利用法って何か具体案出てるの?
707 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 15:38:36 ID:+wtfLBlf
ウチは23区内で東京タワーから12kmくらいの住宅地でアナログは
綺麗に映るけど、地デジはアンテナ高く上げてもダメでした。
東京は東京タワーの近くに高層ビルが多いから遮蔽されて映らない
地域が多いことを知らないのか知っててごまかしてるのか…。
708 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 15:43:57 ID:Iw/g3R6e
>>707 都心って気にされてないけど意外と難視聴地域だよな。
今はゴーストになりながら映ってても、地デジが映るとは限らないし。
ていうか、UHFアンテナがないし。
まー、共同受信とか対策は打てるんだけど…
709 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 15:44:39 ID:3S/Txbub
アンテナ工事が高いからアナログ終わったらもうテレビはワンセグで十分だな
現在でも1か月で10時間もテレビ見ないし
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:44:25 ID:+wtfLBlf
>>708 ウチは以前からMXTV見てたんでUHFアンテナあったけど、
周囲を見るとUHFアンテナは少数派みたい。
>>709 アンテナ立てるのにもお金掛かったり、集合住宅だと許可とか要るからね。
んで、今アンテナ立てても、新東京タワーが出来たら向き変えが要るし。
ホント不便。
711 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 16:53:38 ID:6xRLhhUI
>>657 どういだよなー
オリンピックどころか
プロ野球だってサッカーも全試合みれないだぜ
勝手に打ち切ってしまうし
テレビ放送て馬鹿じゃねーの
中韓ドラマ買うので予算がありません。
713 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 19:49:21 ID:AFPtbs6W
714 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 22:10:59 ID:ILyBXSiD
みたいテレビないからどうでもいいんだよな
唯一見続けてるWBSならワンセグで十分だし
>>705 スカパーも普通のブラウン管ボロテレビだと上下黒帯が増えてきた。
716 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 01:32:21 ID:W7hakpTC
2011以降はワンセグケータイだけ持つようにするよ
普及しなければそのうちテレビも配布してくれるよ
ワンセグってそろそろサイマル終了して、ワンセグ専用番組やるんだっけ?
テロップとか小さすぎて使えないし
719 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 02:12:59 ID:NIawho3G
2011年7月の地デジ完全移行に伴うアナログ波停波という、国民の大部分が必要を感じていない愚かな国策が実施されようとしています。
また、B-CASを導入し、諸外国ではあり得ない無料放送のスクランブル化という愚行により、天下り官僚の利権確保を計っているとしか思えません。
決して私は左翼でもなく、ごく一般のテレビ視聴者ですが、これまで普通に視聴できたテレビ放送を見る権利が奪われて行くことにずっと憤りを感じて参りました。
そこへ、増田総務相の表明された「生活保護世帯への簡易チューナーの支給」という案ですが、これこそが本末転倒な対策であるとしか思えません。
「生活保護」って何ですか?
"生活保護とは憲法第25条に規定する理念(生存権)に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに自立を助長することをいう。"
これと、テレビを視聴することと何の関係があるんでしょう?
最低限度の生活に「テレビを視聴すること」なんて一項はないと思います。
また、8種類に分類された生活保護の規定の中にも「テレビを視聴すること」に関するものはありません。
とすれば、総務省の行おうとする行為は生活保護法の趣旨に大きく反するものと言わざるを得ません。
テレビ各局がこぞって「地デジ、地デジ」と連呼して、あたかもそれが当然のように視聴者に植え付けようとしていますが、最初に書いた通り、国民の大部分が必要としていないのは歴然とした事実です。
管轄官庁である総務省としては、もっと現実を直視し、国民の利益になるべき施策を立てて欲しいと思います。
前向きな回答はあまり期待しておりませんが、この投稿を読んだ方が「そうだよなぁ」と思って頂ければ幸いです。
さっさと地デジをコピーフリーにしろよ
欲張ってコンテンツ保護を施したがためテレビ産業は滅亡の危機に瀕しています
722 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 09:39:58 ID:MC4NGNK0
2011年のアナログ停波なんて絶対無理だろ
予定通りにアナログ停波しないと痴呆局が苦しいw
アナログデジタル両方の電波を流し続けるのは大きな負担だからw
>>722 スポーツ選手や芸能人の実家に突撃取材に行ってるが、
父や母が居間でインタビューしている後ろに映るテレビは
ブラウン管のアナログモデルが大半である。
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 10:08:18 ID:IEogznWo
予言する
2011年の年頭くらいから民放キー局が総務省に停波延長しろと泣きつく
>>725 民放連会長、2011年アナログ停波の前倒しの可能性示唆
日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日会長)は21日の会見で、
現行のアナログ放送の停止の時期について「デジタル放送に100%対応できた放送局に(アナログとデジタルの)両方やれとは言えない」と語り、
地域によっては2011年7月の期限より早まる可能性があることを示唆した。
消費者はテレビの買い替えを前倒しで迫られることになり、議論を呼びそうだ。
>>725 △
>2011年の年頭くらいから民放キー局が総務省に停波延長しろと泣きつく
○
2011年の年頭くらいから民放キー局が子飼いの議員を使い総務省に停波延長しろと要求する
放送法改正のとき実際に動いたのは誰か?忘れてはいけない
728 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 15:57:56 ID:dTs39QIS
今適当に「アナログ 停波」ってググったら、
2ちゃんの過去スレで「2011年のアナログ停波は無理」的
なスレ出てきた。
そこでは2011年きっちりにデジタルに完全移行するとか、
いや土壇場で延長することになるとか結構議論になってたな。
政府としては、完全移行が無理そうな場合、NHK総合だけアナログを残すことを検討すると思う。
そうなると民放は弱くなるから、結果として民放は完全デジタル化を推進せざるをえないんじゃないだろうか。
>>726 これって、どれぐらいが移行してくれるか知りたいから、地方局に人柱になれってことかね。
>>726 勝手にやってくれ。
スカパー見るだけの話だ。
広告収入激減して死ねばいいさ。
732 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:24:36 ID:faC15bVT
>>720 CDの時もコピーガードつけて売り上げ激減したのになww
どの業界も下手にからくりつけて衰退していくの目に見えてるのに
私の住んでる地域(大阪・泉州)ではU・Vアンテナでそのままでデジタル放送が受信できたので
新たにアンテナ設置する必要がなかったけど、こんな地域は少ないのですか。
735 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:20:46 ID:JXcgRkBy
ボケボケ液晶なんて買う気がおきん
736 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:33:00 ID:gyt4kDSs
地デジになってチャンネル増えても、ショッピング番組ばっかりだ。
映像を楽しめる番組もあるにはあるが。
737 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:35:52 ID:/BwoYNNS
テレビなどつまらん。
時間の無駄だ。
738 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:10:47 ID:GWWLESKC
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 09:17:34 ID:GWWLESKC
つまり、2011年にテレビ映らなくなったら受信料払わなくていいと思っても
ご家庭にワンセグが受信できるケータイ等があると受信契約が必要。
RFに差してワンセグアンテナに挟むクリップアンテナで室内も安定してみれるから
チューナー買う気しない
地デジできれいとか騒いでもそんなみたいの無いし
そういやだいぶ昔だけど、そこまで言って委員会で地デジを取り上げたとき、
辛坊アナが最後に口にした言葉が気になる・・ピー音入ってた上に、
口の動きも隠されてたから、何言ってたのか知らんけど・・。
742 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/29(金) 23:13:12 ID:CAYZwFDy
743 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 03:36:40 ID:xDirvJFC
災害情報も見られないんかいw
地震も災害も視聴できないとは、どれだけ最先端なんだい?(笑)
744 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 03:41:48 ID:xjI5J8ur
(´・ω・`)2011? 無理だな
745 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 03:49:02 ID:AT2Gh/gw
ロンドン五輪をアナログ放送で見てる気がするよ
746 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 04:03:50 ID:9f5KkVN4
来月からアナログ停波でいいよ
そしたらどうしてもTV観たいやつは地デジに変えるよ
それくらいしないと普及しないって
文句言うやついたら買ってください
って言えばいいだけ
後NHKは民営化しとけ
748 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 04:08:13 ID:xDirvJFC
>>746 オイ、ハゲ
実質、悪天候で地デジ停波してる所あるんだぞw
止めたら誰も災害情報みられないんだけど、そのカス脳みそで
どうなるかって考えられるか??非国民。
749 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 04:10:53 ID:9f5KkVN4
つラジオ
750 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 06:31:06 ID:+Ut6W4Li
>>748 災害・悪天候に弱い地デジは不要でFA?
751 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 06:33:24 ID:j4LeCSoZ
ふえええ
久しぶりにテレビつけたけど、見たい番組ないな〜。
今日の天気は気になるけど、ネットの方が早いや。
液晶TVはあるけど、ゲーム用だしなぁ…。
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 09:48:06 ID:Wkq9okov
>>748 -------電波(強)-(ビル反射あり)-(やや弱)---(弱)----(微弱)
アナログ--キレイ----ゴースト----ノイズ----ノイズ多---砂嵐
デジタル--完璧------完璧------完璧----完璧/不可--不可
アナログであれば電波の質や強さに応じて100%〜20%まで連続的に劣化。「ノイズが多くてもなんとか見れる」
デジタルはまさしくゼロか1か。映ればどの電波の強さでも「完璧」に映る。
仮に35%が限界値なら36%までは「完璧」。雨で34%にごくわずか低下しただけで「真っ黒画面」
こういう所は普段が「完璧」なだけに実は限界ギリギリ地点だと気付きにくい。
ブースターで電波を強めたり、古い機器を取り替えてロスを減らすことで改善できる。
俺、このまえ入院したんだけど、大部屋の個別14インチテレビとかも
全部地デジ対応にするのか?すんげー台数あるんだけど。
755 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 10:06:26 ID:P1o7cNKz
アナログ放送では、MXテレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉が綺麗に見れたのに、地デジに変えたらキー局以外はMXテレビしか写らなくなった。
こんなの、詐欺じゃん!!せめてTVKは見れるようにしてくれ!
@東京都下
756 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 10:24:56 ID:Wkq9okov
>>754 その14インチをいつ買ったのか・リースなのかにもよるだろうが
地デジ化発表前の10年以上前に買った。→あと3年も使えば上等→素直にデジタルTVに買替え
アナログ停波が判っていて近年買ったのならそれなりの解決策を考えての事だろう。
いずれにせよ、安い外付けチューナーを付けるか、デジタルTVにするかの2択ではあるが
757 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 11:00:25 ID:hMzZZ0kX
一世帯にテレビが2〜3台はあるのに水増しもいいところだな
759 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 12:10:05 ID:cr/B1/aY
>>753 (弱)=
デジタル・・・映像が途切れ途切れになり、コマ送り状、
もしくは、無画像で音声だけ受信したり・・・。
データ放送の文字分だけ流れたり・・する
(強風や大雨など、天候状態が変われば、顕著に)
今回の移行で、きっちり調整しても、墨田タワーだか(名前忘れた)の、
電波塔出来れば、またアンテナ(方向合わせ)工事また必要になる人が出る。
血出痔を放置するお偉いさんはケツに火が点くまでわからんよ。
>>759 本来UHF電波は雨によって極端に減衰することはない。アナログで見てれば判るように。
だから雨で映らなくなるというのは、もともとデジタル電波が「映る限界」ギリギリしか受信できて無い訳だ。
上でも言ってるように限界ギリギリの電波の弱さでも晴れの日には完全に見える。
今のギリギリから雨でも余裕もって映るようにブースタ入れるとかで改善すればいい。
新タワーについては、離れた地点なら「同方向」と見なせるし、近いと電波の出力が大きく上がる分多少の向きの違いは吸収できて調整不要の地点も多い。
762 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:20:55 ID:dPLe0uq+
>>761 デジタル放送は完全に映るか映らないかの二択だというオカルトを信じている
お間抜けさんですね。
>>762 1か0のデジタルに0.5が有るという新理論ですか?
764 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:44:33 ID:dPLe0uq+
>>763 ものを知らない知ったかぶりが必死ですね。
765 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 13:46:32 ID:2sa7Qt47
>>762 まあでも、コマ落ちとかブロックノイズとか出始めた状態は「映ってない」でいいんじゃない?
エラー訂正の限界を超えたってことで。
766 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 14:00:24 ID:R5PofpJe
アンテナ設置方向切り替えやらめんどくせーからテレビもうみねーよ
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 15:01:36 ID:Wkq9okov
>>767 で、知ったかぶりなどではなく、デジタルの0か1かはオカルトでそれ以外も存在するという貴方は
元ネタの
>デジタル・・・映像が途切れ途切れになり、コマ送り状、
>もしくは、無画像で音声だけ受信したり・・・。
>データ放送の文字分だけ流れたり・・する
これはどういう状態なのでしよう。ぜひオカルトでない完璧なご説明を聞きたいですね
普及割合は画像受像機を対象としてほしいものだ
つまり、VHSとかβとかHDD-RECとかDVD-RECとかも全てひっくるめてカウントしろっ中年
770 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 15:42:38 ID:eAnOG6F9
実家で昔使ってたアナログハイビジョンテレビ
BSアナログハイビジョン放送が終わったとはいえ捨てるの勿体ないなぁ
デジタルチューナーとコンポーネント接続してデジタルハイビジョン楽しめればいいけど
>>768 >で、知ったかぶりなどではなく、デジタルの0か1かはオカルトでそれ以外も存在するという貴方は
誰もそんなことはいってませんが何か?
デジタル放送が、完璧に映るか映らないかの二択というのは間違ってるってだけ。
己の底の浅さを晒して楽しいんですか?
恥を晒したくなかったらもう黙ったら?
香ばしいのがいっぱい涌いてるな。
夏休み終了売り尽くし大バーゲンか?
時間軸で変動するって要素を落としてる時点で目くそハナクソだ。
実際には移動体が乱反射するゴースト成分や内燃機関の点火
プラグノイズなどもかなりの影響力がある。
ディジタルがディジタルとして振舞うのは最微情報に分断した際で
あって、そこから情報が集積される度合に応じて、振舞もどんどん
アナログ的になるのがDA変換器機の正常動作だ。
エラー補正可否境界附近での受信品質なら、あるコマは正常構成
され、次のコマは落ちるなんてことは当然に起きる。無論、放送波
自体の特性ではなく、器機側での処理戦略によるもの。
音声のパケット格納時間長と動画のパケット格納時間長が完全に
同期していれば音と映像は同時に途切れ同時に復活するが、
音声だけでも違和感なくつなぐような処理戦略が設定されていれば、
音声だけが(正常ではないが違和感なく)流れるケースも無いとは
いえない。
そんなところか。
>>770 D端子かRCAx3のコンポーネント端子があれば、チューナー買えばデジタルハイビジョン映るぞ。
アナログハイビジョンテレビだと、入力できる信号がD3(1125i)限定になってるかもしれないので、設定に注意して。
SDのブラウン管テレビならともかく、HDブラウン管テレビを生かさないのはもったいない。
ディジタル通信といっても0か1じゃなくて確率的な分布するんで
もちろん中間の値もあって、受信電力に応じて徐々に悪くなるのよ
受信機はこのビットは0っぽいなあとか1っぽいなあとか決めてるわけ
電力が落ちると間違う確率が増えるの
>>772 のいうように
>あるコマは正常構成され、次のコマは落ちるなんてことは当然に起きる。
ていうのが正しいね
現在の録画ディスクは早くて数年で再生不可、バックアップも作れない
地デジ機器はアナログ停波まで買う必要のない欠陥規格
そこでD-VHSですよ
777 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 03:45:16 ID:KjmwzlkP
777ならアナログ放送存続決定
778 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 05:48:31 ID:b8Dtokdu
>>755 他の地域の放送が見られないように、わざわざ調整してるからなぁ。
無駄なことしてると思うわ。
779 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 06:37:55 ID:fEgk+ZiY
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 【USBチューナー。見た目、値段は一緒でも・・・】
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | アメリカの場合 ・・・ 1920x1080 50fpsのハイビジョンを受信できる。99ドル
| / ,.-=\ / =-、 | 日本の場合 ・・・ 320x180 15fps。\10600。パソコン壊れたら録画データ消失
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
| /  ̄ ̄ ̄ ||
|/',. / 〜 \,. \|
| ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、, b) ・・・
| ` -=ニ=-, : |
| `ニニ´ |
| \____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
780 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 06:48:25 ID:VkQwaulI
781 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 07:31:43 ID:fEm4piDb
>>755 詐欺ではありません
県域放送制度でも呪いなさい
782 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 09:20:47 ID:8NEqWGkv
自宅の東京タワー方向には山。中継アンテナはまだない。
ネットで調べると地デジ機器を買った近隣の皆さんも
見られるチャンネルが殆ど無いと嘆いている様子。
こんな状態で地デジ機器を買うわけにも行かない。
783 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 10:45:41 ID:8dFYeKmo
>>782 仲間です
東京方面と八王子方面に山が有ります。
青梅基地局待ちですが2011年になるらしいので今は買う予定無しです。
八王子方面はギリギリ入るらしいですが、悪天候で映らなくなるとか、
784 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 10:49:45 ID:siPwDWB4
B-CAS, ダビ10がある限り、何をやっても普及するわけないのに…。
21世紀は、どこでもコンテンツが楽しめる、夢の世界だったはずなんだがなあ。
車載チューナーが信じられないほど高い
786 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 11:34:07 ID:jBTHzd0X
787 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 19:08:50 ID:pIsjkt+V
788 :
ぴょん♂@どうやら泥:2008/08/31(日) 19:12:43 ID:P7Mk9TVY BE:260373252-2BP(258)
みんな 液晶テレビを買っているだけ、 そいつに地デジチュ〜ナがたまたま付いているだけ。
だれも デジタル放送なんか見ていないよ。 みんな見ているのは アナログ放送。
789 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 19:21:28 ID:BByOcZjN
目的は電波を空けるためだから
たとえ普及していなくても予定通り停波するしかない
790 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 01:50:17 ID:cxjnYQkr
受信感度がギリギリだから雨や風で映らなくなるのか・・・
チューナー配りより基地局増やすほうが先じゃないのかなぁ・・・
791 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 01:59:11 ID:4uvYrSZm
もうさ
今すぐ停波しろって
貧乏人なんか切り捨ててもおk
792 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 02:23:23 ID:D0IlYxVu
>>791 ある意味賛成。TV見ない世帯が増えて、NHK収入源だろうし。
TV見なくても暮らしていけるじゃん?って気づくかも?(w
793 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 02:27:09 ID:El//r7Rn
>>792 テレビを見る見ないと、NHK料金を請求される事は全く別。
受信出来る装置があれば課金される。
つまり、VHF波しか受信出来ない機器なら課金されないが
ネットから視聴可能だって理屈でネット関係機器も課金
されるかも。
アナログで受信可能地域100%行かなかったのに、デジタルなら100%行くって発想が狂ってるよな。
795 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 02:39:56 ID:D0IlYxVu
>>793 そういうテレビを見られない人たちってTV自体廃棄するんじゃないの?
まあ、おれの書き方も悪かったけど。正確にはテレビを見れない世帯だね。
すいません。m(__)m
796 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 02:49:25 ID:El//r7Rn
>>795 いや、謝る事はないよ。
俺が言いたい事は、パソコン課金するだろうって事。
797 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 07:05:23 ID:zVBmk9II
798 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 07:08:15 ID:4Po5OxbS
地デジは、チャンネル切り替えの時間がかかりすぎ。
アナログの時は、直ぐにパッパと切り替わったのに。すごくイライラする。
これに関してだけのスレってないかな?
愚痴を書き込みたい。
800 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:27:17 ID:89UvxG3a
そもそも見たい番組がない
801 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 10:36:19 ID:EJgPy1ze
俺は三年前から段階的に家にあるテレビをデジタルの液晶へと計5台買い替えた。
誰かが言ってるように、テレビごときに買い替えを渋っている貧乏人は切り捨てるべきだ。
そしてそれにより、貧乏人は貧乏人という自覚をさらに植え付けさせ、二度と一般生活を出来ないくらいダメージを与えた方が世の為だ。
番組内容劣化してるしTV&録画機 計5台買い換えろといわれても無理。
デジチューナ台数分あったら多すぎ
1台買ったけと残り○台まだってケースがほとんど
とりあえず5年延長。さらにまた5年ってなるハズ
いつごろからここら辺の問題について報道されるか
免許事業とはいえ雑誌もTVも批判されないのは異常
803 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:13:02 ID:7yRJ87ec
>>802 買い替えが追いつかないなら
後付チューナーでしのげと言われるだけ
テレビ業界は録画機など必要ない
テレビは生で見るべきものと考えてるしな
804 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:15:30 ID:zVBmk9II
805 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:15:35 ID:kLuvBGAS
>>797 ワンセグ機能のない携帯だから関係ないよ
806 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:16:37 ID:kLuvBGAS
>>801 馬鹿じゃないの? 5台も液晶を買い換える必要ないだろ。
807 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:21:36 ID:bygzWC/V
液晶テレビ高杉だろjk
32型を5万以下で買えるようにしろや
移行はそれからだ
808 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:41:13 ID:0c39GHma
宝塚なんだが、サンテレビがデジタルで見れない。
仕方なくアナログでみているが、放送中止後はサンテレビ見れないの?
そうだよ
810 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:49:51 ID:EJgPy1ze
>>806 >>807 貧乏人やの。。
まずテレビ観る資格が無いな。
社会的にテレビを観ても良いという階層になるまでは、2ちゃんねるだけで我慢せー。
貧乏人が。
811 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 11:58:59 ID:bygzWC/V
>>810 家に5台もあるのにそんなに買えるかばーか
リビングは50インチのプラズマだよばーか
812 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:00:52 ID:o7rF97bv
( ´ω`)24時間テレビを1分もみてない
>>810 テレビ局のおえらい人はテレビ見てるのなんて貧乏人しかいないよ()笑
っていってますよ()笑
よっ貧乏人()笑い
814 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:21:27 ID:kN1OWnO7
テレビを観ないで、
必要な映像は、PCで観るという
スタイルになってから、
生活が大変に豊かになった気がする。
つまり、今までTVによって、オミットされていた
時間を情報収集に避けるようになったことが
大きい。
今まで、知らなかった情報というか、
世の中の真実というものが見えてくるようになった。
マスコミからは決して得られることのない情報の
中に真実は常に存在しているのだと理解できた。
TVは人生の貴重な時間を吸い取る
吸血鬼のような存在かも知れない。
そして、TVによる大衆洗脳の
強烈さに気づいてからは、
TVに対する興味はほとんど無くなってしまった
といってよい。
インターネットさえあれば、充分だと思う。
815 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:22:25 ID:kLuvBGAS
>>810 使えるTVがあるのに、5台も買い換えるのか。金の無駄だよ。
大体液晶が省エネかもしれないが、買い換えないのが一番の節約。
どうせ2011年にアナログ停波は出来ないのだから、今のTVはずっと使える。
816 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:22:44 ID:kN1OWnO7
避ける→割ける
817 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:23:36 ID:UpvQuvkp
マスゴミ必死
818 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:24:06 ID:I4dAJCX6
>>815 > どうせ2011年にアナログ停波は出来ないのだから
停波するよ
819 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:25:16 ID:kN1OWnO7
>>818 それは断定できないと思う。
米国などは、一度デジタル化を決定したが、
受信環境が普及しなかったために
断念している。
820 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:25:25 ID:EJgPy1ze
>>816 アホ丸だしやの。しかも言い訳するとはな。
生き方が恥ずかしいな。
821 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:26:08 ID:I4dAJCX6
>>819 USがどうなったかなんてのは
関係ないな
大抵の人が現在のままでいいって思ってんでしょ
823 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:31:12 ID:EJgPy1ze
824 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:34:47 ID:kN1OWnO7
日本は米国とは国民性が異なると
考えて政府はデジタル化を決定したのだろうが、
現状を見ると、国民はデジタル化を
望んでいないと思う。
デジタル化によって消費者が享受するメリットって
いったい何があるのか?
コピーが自由にできなくなるし、
受信環境の整備のために無駄な出費を
強要されるし...。
大量廃棄による環境悪化要因に繋がるし...。
結局、供給者側の利権温存と拡大が
目的なのだから、アナログのままで
かまわないと主張したい。
特に、無料放送にBCASカードを
導入したりした経緯を知ると、
国民をバカにするのも
いい加減にしろと思ってしまう。
825 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:35:09 ID:l29AZRWq
>>819 当初は2007年に停波予定だったアメリカだが、確かに普及条項というのがあって2009年に延期された。
それでも日本より2年も早い来年の話だ。(これはもう確定している)
で、今年春に地デジで空けるVHF電波の使用権の入札があり、2兆円を越える使用料収入が政府に転がり込んだ。
この膨大な利益で財政赤字の解消に一役かい
さらに希望する人全てに$40の地デジチューナークーポンを配布している。
826 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:35:49 ID:MyIxDOvl
民間の自由経済活動に任せておけばいいとは思う。
停波して3年たってもなお冷えついてるならまだしも、
今政府が無駄金使ってドーピングすることじゃない。
827 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:35:55 ID:I4dAJCX6
>>824 > 日本は米国とは国民性が異なると
> 考えて政府はデジタル化を決定したのだろうが、
ここからしてちがう
B-CASやらコピーの問題が問題なのは同意だが
地デジ対応出来ない貧乏人には、テレビを見せなくてもいいんじゃね
貧乏人にCMを見せても商品を買わないんだから、見せなくてもいいだろ
貧乏でもどうしてもテレビを見たい老人世帯には、融資してやるべきだが
829 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:45:08 ID:kLuvBGAS
>>814 液晶TVを買う金でA4ノートでも買って、ネットを見たほうがよっぽど有益。
830 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:45:28 ID:UpvQuvkp
車は買わない、テレビも見ない、それでいいんじゃないの!
テレビなんて必要ないしな、もういらない
831 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:45:36 ID:JbXAA7IX
2011年までにデジタルが普及できないため アナログ5年延長!
なんて期待をしてたんだけど、やっぱアナログ停止は避けられないのかな
832 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:47:31 ID:I4dAJCX6
833 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:50:13 ID:kN1OWnO7
それは国民次第だと思う。
このまま、受信環境を整備しない、
あるいは、できない人が多いままだと、
結果的に2011年の停波は難しいと
判断されるだろうね。
>>823 テレビなんか見ずとも生活できるからな。インターネットがあれば。
悪いけど、地デジなんか必要ない。
貧乏とか云々関係ないよ。
予定通りアナログ放送は2011年7月までに終了でいいよ
テレビなんか生活必需品じゃないしなw
836 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:51:58 ID:RfYWQa1m
837 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:55:31 ID:Iyz16src
30インチ以上のテレビ購入で5万円キャッシュバックとかやれば普及するぞ
財源は知らん
838 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 12:56:24 ID:ecUmKE1b
一つ言う。
貧乏人ほどテレビを見る。
これホント
>>818 停派するならテレビを見るのも止めればいい
どうせ大した情報はない・代替経路もある
SD画質の録画で構わないのだが、デジタル放送を録画できるS−VHSデッキ売ってくれないかな?
HDDやDVDは便利なのだが、信用できない!
841 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:03:09 ID:I4dAJCX6
842 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:08:34 ID:CdgEzr4N
テレビなんてイラネなんてわざわざ声高に言ってるのは
まぁここで日がな2chしてるようなネット中毒のニートばかり
あんたらは元々テレビ見てもないんだから何の数にも入って無いだろ
843 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:11:03 ID:g0XrbrgR
チデジをようつべのサーバーに直結してストック&放送すれば問題ない。
844 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:14:07 ID:ocpF7TeP
テレビを持たない、観ないという選択肢がハナから除外されてるのは何でだ
テレビの視聴って強制なのか
845 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:14:59 ID:I4dAJCX6
>>811 50インチ程度で自慢できるキミが裏山しいよw
>>838 情報弱者ほどテレビに依存するとは思う。
848 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:17:02 ID:kLuvBGAS
>>837 転売する奴続出だろうな。
今でも店頭で10万円だから、オークションで5万円になる。
水しぶきがブロックノイズな地デジはイラン
850 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:28:21 ID:M615tPA4
>>849 > 水しぶきがブロックノイズな地デジはイラン
は?(゜_゜)
851 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:29:56 ID:fsZA5fzN
おいおいこんな事もたもたやってる間に
本当にテレビ見る奴いなくなっちまうぞ
少なくとも影響力の減退化に拍車がかかるよ。
今のこの多様化してる娯楽の中で
テレビが唯一勝ってる所が普及率なんだから。
地方のジジババでもテレビぐらいはみれるわけで
そのアドバンテージをみすみす捨ててしまう愚行は全く理解できない。
デジタル化だのなんだの時代遅れも甚だしい。
上層部の頭の悪さはもう悲劇的だな NHK以外全部潰れるよこりゃ
852 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 13:30:28 ID:I4dAJCX6
>>849 静止画なのに発生してる
モスキートノイズのほうが厄介だよw
血出痔・血出痔とせかせるけど、今のままで別に困らんのだが 便通もいいし
テレビも買い替えないし、アンテナも買わないし、チューナーも買わない。
テレビは映らなくなるので必然的に見なくなる。
>>803 録画機を否定する割には、事故現場を撮影した
一般人の携帯画像/動画にタカってくるしw
857 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 18:02:17 ID:gAKiT22R
地デジ対応のHDDレコーダー買ったのに映らねーぞボケが
てかアンテナも必要なのか?あほらしもういいわ
まぁ、皆さん偉そうなこと言ってますが、
自分の両親や親戚・兄弟、友達、知人まで含めると
案がまだ見てる人は多いんじゃないの??
減ってきてはいるけど。
俺も御多望に漏れずTV嫌いで、今はTV捨てたけど、
親はまだ何だかんだで見てる。母親より父親のほうがTV好きだな。
母は本好きだし、最近のTVは煩いとかで俺が教えたノーパソ弄くってる。
父は、カラーテレビが入りだした頃の話が好きらしく、
やはり昔のテレビが贅沢品だったときの影響があるんだとは思う。
PCとか携帯は使えない。
859 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 18:29:56 ID:8XVlQQqC
ちろう
終了直前になったら
画面の中央にアナログとでかでかと出ると
知り合いが言ってたが本当なのだろうか
>>840 それ作りたいメーカーはあるみたいだけど、
B-CASの認可が下りないみたい。
862 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:11:07 ID:0c39GHma
>>819 米国は来年3月にデジタル完全移行するよ。
アナログは停波
863 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 20:57:12 ID:S+MQkUju
日本の場合、地デジの移行期限は電波法で定められている。
アナログ停波を延期するには法改正が必要。
国会で一悶着ありそうで楽しみですw
864 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:01:27 ID:2f4sdMvd
B-CASって無料でもらえるの?
ワンセグの解像度ってアナログと比べてどうなの?
似たようなもので、ワンセグチューナの方がデジタルチューナより安いのなら、
無償配布はワンセグで良いじゃんって思っただけなんだけど。
静止画はYoutube程度だよ
動きがある映像は破綻するけどねw
今の番組ならそれでいいじゃん
あ、アナログとの比較ね
アナログ >>>> ワンセグ
ワンセグって15fpsだから、YouTube未満だな。
アナログ >>YouTube>ワンセグ
870 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 21:44:03 ID:AD4p/U5G
ワンセグって16:9だと解像度が減っちゃうらしいな
(4:3=320x240 16:9=320x180)
横に広がるというよりも縦が狭くなるという感じ
>>780 徳島はないな。
>>781 それは理解してるけど、それって、民放キー局がごねたからでしょ?視聴者ガン無視じゃん。
それと、地デジでは見られないのに、便乗値上げのCATVでは見られるって、どういうこと?
872 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/01(月) 22:58:39 ID:e/HaZ1cU
今まで地方にいながら東京と同じ放送を見ることが出来たが
地デジになるとローカルしか見れなくなる。
地方都市のCMが流れるのかぁ…。
テンション下がるなぁ…。
まだ3年も有るのに、なに騒いでいるのだか?
騒げば放送局の思い通りだぜ。
最悪3年後、見れなくなっても別に死ぬわけでもない。
今見れるテレビがあれば、わざわざ今買い換える必要は無いでしょ
どうしても見たければ、停波してからチューナーや対応テレビ
買えばよろしい。
この前ひさしぶりにテレビ見てたら、
2011年からアナログ放送は見れなくなるよって言われた。
思わず「え!」って驚いたら、
草なぎ君が「驚かせてしまってごめんなさい」って謝ってくれたんだよ。
最近のテレビってすごいんだな・・・
停波の前後に、全国民で買いに行けばいいじゃん。
取付け騒ぎになったら、それはそれで歴史に残る。
2011年モデル在庫3億台とか、大小取り混ぜ最新型のみで並べてもらおうよ。
ああ、楽しみ。
876 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 03:07:10 ID:iK+MJHr8
>>875 停波がなくても、おんぼろアナログテレビがいつまで使えると?
テレビの平均買い替え期間は9年前後。10年たてばほとんどは入れ替わる。
つまり何もなくて年間1割程度が新品になる。ここ1、2年のバカ売れペースなら停波までの3年の間にあと4割増は楽勝だろう。
それと別にアナログのままでもいいケーブルTV契約者がこれまた4割強居るし、ネット中毒者は元々テレビ不要らしいし、アナログ停波には何の問題もないだろう。
>>876 火消し必死だね。
実際には、複数台TV家庭も多いから、我慢しようとすれば停波まで
引っ張れるのが常識。
そこへもって来て、B-CAS、荼毘10など、付け焼きの変更/検討材料が多すぎ。
今買うのは情報弱者かバカ。
2011年に
「皆で一斉に最新型を買う」
ってのが唯一の答だ。
878 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 03:28:14 ID:Tqxhoal0
>>876 平均の意味を理解できるまでROMってろ
879 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 03:46:45 ID:IptFWDW/
多くの人はニュースなんかをチラ見するくらいだから
コピワンだろうがダビングし放題だろうが関係ないっしよ。
バカとか情報弱者とか言ってる人はアニヲタ?
それとも常に民放バラエティや情報番組から離れられない人?
>>879 ニュースちら見のためだけに、
アンテナ立替えて、TV買い替えて、AV器機入れ換えて、
押しつけの不便な著作権管理受け入れろって?
友達と、録画したDVD自由に交換して残せないなんて異常だよ。
不便を押売りしておいて、順次の買い更えを期待する方が、
よほど変な買い替え推進ヲタじゃないの?
881 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:07:39 ID:IptFWDW/
録画して友達と交換までしてるのか。テレビ好きなんだね。
882 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:26:09 ID:ZWWK3eN6
今使えている電気機器を勝手な都合で使えなくするなんて、
使えてる臓器や部位を間違えて摘出されるようなもんだな
さらにこれだけ物を大事にして環境を大事にしようと意気込んでる時期に
まだまだ使える製品を、焼却・埋め立て処分に廻すなど言語道断
地デジ推進野郎なんて非国民にしか思えないな
そこに廻せる金稼ぐにはどんだけ犠牲を払ってきたのか聞きたいね
今、1円でも損失を防いでる時代なんだぜ
もうあまりの普及のしなさに我を忘れてするとしか思えないね
信者もどきの工作員くん(ppp
883 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:31:57 ID:siHT2yaP
>>877 2011年にみんなが一斉に買い替えなんて無理だよ
どんなに増産しても製造が追いつかない
884 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:34:49 ID:ZWWK3eN6
まぁ綺麗だけが取り柄で、のろま・何にも出来ない・遊津が効かない嫁と、
標準的なルックスでオールマイティーな嫁、どっちを取るのが
自分にとっていいか、、、
これがわかる人は生涯確実に生きていけるんだろうなぁ
885 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:37:01 ID:siHT2yaP
>>884 一度キレイなのを見てしまえば
もう元には戻れなくなるよ
NHKがスクランブル化して、視聴者のみ課金にしてくれるなら、地デジも少しは評価するんだけど。
>>883 >>877 率直にいえば、
全台買い替え前提の場合、
既に間に合わないはずだよ。
総務省は責任取って
2011年に必要量全部
耳を揃えて用意しろよ。
888 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:43:05 ID:ZWWK3eN6
>>885 君の節穴めいたお目々にはそれでいいんでは?(WW
テラカワイソスWWWW
889 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 04:47:05 ID:CtelGgHD
せめてアナログ出力端子付けて劣化コピーで良いから出来るようにしろ!
ついでに画質の悪いワンセグぐらいコピーフリーにしろ!
売り手の都合ばかり買い手に押し付けるような商品が売れるわけねーだろうが!
890 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/02(火) 06:02:28 ID:siHT2yaP
>>888 地デジはブラウン管で見ると、凄くキレイだぞ
なくなる前に全部ブラウン管に切り替えた
確かに液晶は買う気にはなれん
少しの間点けるだけのトイレの40w白熱電球を
悪者にして売らせないようにして。
その一方で、電気バカ食いの薄型大画面テレビ買ってくださいか?
>>891 そりゃ、サミットの時、あれだけエコエコ特番作ってゴミを減らそう的な事を言いつつ、TVを買い換えて地デジに移行と宣伝するのがマスゴミと言われる所以な訳だから(www
まだアナログテレビなの?プププ
とか画面に出ればいいのに
>>875 停波するときの駆け込み需要を狙って、かなりの薄型テレビを用意したが
実際は格安チューナーを買う人ばかりで沢山の在庫を抱えて
値崩れを起こすかもな。
895 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 03:26:17 ID:aFYIOCK5
>>894 薄型テレビはなぁ、猫が上で眠れないんだよ。
そんな欠陥商品を売ろうとするのが間違っている。
896 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 03:31:26 ID:mEJ6OTNI
いい感じに普及が遅れてるね。
地デジ開始時に2割の人はテレビ見れない状態になるねw
897 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 03:35:32 ID:l8CnBhjV
さっさと薄型TVに買い換えろって
それくらいのカネもないのかよ
貧乏で買えなくてもチューナーぐらい買えるだろうw
899 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 03:52:13 ID:7YmG3fYK
直前でアナログ放送は3年延長すると思う。
その3年後にはもう2年延長すると思う。
900 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 03:54:36 ID:7YmG3fYK
ラーメン屋とか定食屋にあるような、小さいテレビはぜんぶ撤去されるんだろうか
901 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 04:25:16 ID:+g1ZhR8L
どうせ延長だろう
902 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 04:39:23 ID:rJR5FQRN
>>900 5000円のチューナー付けるんじゃない。
来年ぐらいから、5000円で売るんでしょ。
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 07:02:06 ID:vSFO82pJ
せめてアンテナだけは国で替えてほしい。老人達は、アンテナのことまで理解してないぞ!
電波法改正が政争の具にされると面白そう。
下手なテレビ番組より楽しめるかもw
格安アナログテレビに格安チューナーをつなぐ場合、当然画質はSDのままで、
メリットは何にもないんだよな。リモコンが増えて操作が煩雑になるなどのデメリットだけ。
(現状アナログでゴーストに悩まされてる人はメリットがあるけど)
つまり、格安チューナーはアナログ停波までは無用の長物なんだな。
だから、アナログ放送が続くうちは買う必要がない。
>>903 東京じゃUHFのアンテナをつけてない家が相当あるので(キー局だけ見る分には必要ないから)、
東京での地デジ普及は本気でヤバいと思う。
907 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 09:59:58 ID:GioF88C5
フルHDが映らないTVに地デジチューナー付けた所で
地デジ唯一のメリット「映像がきれい」の効果は無に等しいので
それなら今のままでいいやと言う人が出るのは無理もない事
>>905 ブラウン管だと、ゲーム機やDVDプレーヤーを繋ぐ感じなんじゃない?
画質調整をちょっといじれば、結構まともに映りそう。
910 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:27:37 ID:pMZpr7T2
最近いってないからわからないのだが、カプセルホテルのテレビも地デジ対応するんだよね。
14インチ以下のサイズの地デジ対応テレビってあるのかな?
あったら、俺の寝室に一台欲しいんだけど?
わけわからん三流メーカーの製品は、プラスチックが臭うし使い勝手も悪いから買う気はないが。
別に見れればそれでいいので、2011年7月には
タダ同然でチューナ売れ。
912 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 10:44:21 ID:pMZpr7T2
>>909 俺もかなりショック受けたけど、四十代ならあんなのもいるよ。
もう、老け役とかお母さんキャラとかに路線変えたほうがいいよな。
数年後に広末があんな感じになりそう
どっかに張られてたけど、上戸彩とか加藤あいの肌は神レベルだったよ
自分の肉眼の能力以上に見えることはない
916 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:17:50 ID:pMZpr7T2
>>913 舐めとんのか?www
7インチ以上14インチ以下の画面でワンセグの画質はきついだろ?
見るのは、WBSとかの深夜ニュースが中心ではあるが、せめて地アナ程度は欲しい
917 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 11:19:39 ID:inQB23ed
>>910 4:3型テレビで14型なら16:9の横長では16型相当になる。
現在シャープから出てるが、小型液晶TVは総じて割高感がある。
店では激安32型より高い場合も
地デジのメリットって女優の肌をチェックできることくらいか。
4割普及とかいうけど、
実際のところは、販売総数を世帯数で割っているだけで、
娯楽施設への大量導入は考慮されていない。
つまり、1カ所に40台とか入っていたりする場合(ネットカフェ等)
これは事業所扱いだから世帯数に入らない。
この宙に浮いている台数を、世帯普及台数に含めるから、
4割普及なんてドンデモ数字が出てくる。
トンデモってどっち方向にトンデモ?
実際はもっと普及率が低いっていう意味?
「地デジの準備お願いします」とか言うだけで準備費用出さないのは何故?
ほんとの稼働台数レベルだと、
20%切るんじゃないかな。
死蔵含めたチューナーの全存在ベースだと10%以下とか。
923 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:30:46 ID:inQB23ed
>>919 正確な数字はむろん誰にも判らない。
一般に国内テレビの総台数は1億台。世帯数5千万。が掴みの数字として良く出てくる。
人口は増えてないから、テレビ普及率を100%として毎年の国内テレビ売り上げ台数800-1000万台前後を「入れ替わり」と考えれば、総数で10%弱ずつ買い替わる計算だな。
924 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:37:54 ID:iNHr8tBV
>>909 定期的に歯石を取ってないから歯茎が後退しちゃってる。
925 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 12:50:38 ID:nEcfrPqc
>>895 テレビの上に上がれないので、テレビの前で寝ている。
猫の背中が画面に少しかぶってる。
アナログ停波の瞬間を我が家のテレビで見届けたい。
日本近代史に残る重要なイベントとして。大げさなのはわかっているけど。
実際の予想としてはチューナーが5000円ぐらいまで下がると
NHKが(受信料を払い続けさせる為に)無料で配るようになると思う。
-携帯の本体1円のように実質分割払いさせられてる-
みたいな。
古いテレビ壊れたから地デジ対応テレビに買い換えたけど、
地デジは映らないから見てない。アナログとBS/CSを見てる。
でも地デジ普及家庭に含められちゃってんだろうなぁ。
928 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 14:55:22 ID:EaldxHj+
>>906 しかも、UHFのアンテナ立てても数年後に押上のタワーに方向変えなきゃならないんだろ。
もう馬鹿らしくてやってられるかって感じだよね。
実家が向島なんだけど、押上にタワーが建つことに全然現実感がない。
929 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:03:56 ID:wc6CGyFn
>>928 そうだよな。
アンテナの再調整とかの費用とかってどうするのかな?
作業する人も大変だよね。。。
地デジに変えるのは、スカイツリー完成後の2012年まで我慢するかな?
それまでは、ギカビートとパソコンのワンセグで凌げるかも。
>アンテナの再調整とかの費用とかってどうするのかな?
それでまた雇用創出とかアホなこと考えてそう
バカな総務省は
931 :
名刺は切らしておりまして:2008/09/03(水) 16:42:31 ID:jqP0aKqb
せっかくだし衛星放送かケーブルテレビに加入して、民放地上波とは訣別しる。
希望者全員チューナーくれるんだよね?
生活保護者だけ無料なんて差別だからやめようね