【電力】日立・米GE:中型原子炉に参入、東芝勢・三菱重工に対抗…新興市場の需要拡大で [08/07/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日立製作所と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、出力が100万kw以下の中型原子炉を
開発する。これまで130万kw超の大型炉だけを手掛けてきたが、東南アジアなど新興市場で
中型炉の需要が拡大しているため新規参入する。

 中型炉で先行する東芝傘下の米ウエスチングハウス(WH)や仏アレバと組む三菱重工業に対抗、
原発事業の新分野を開拓する。

 日立とGEが共同出資する原子力事業会社、日立GEニュークリア・エナジー(茨城県日立市)が
設計・開発を担当。このほど海外の電力会社など向けに営業を始めた。原子力発電の初導入を
検討しているベトナムやインドネシア、タイなどでの需要を見込む。2010年代初頭の受注を目指す。


▽News Source NIKKEI NET 2008年07月23日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080723AT1D220BO22072008.html
▽日立製作所 株価 [適時開示速報]
http://www.hitachi.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6501
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6501.1
▽東芝 株価 [適時開示速報]
http://www.toshiba.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=6502.1
▽三菱重工業 株価 [適時開示速報]
http://www.mhi.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7011
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7011.1
2名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 07:31:57 ID:RCl+Rh9w
3名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 08:22:20 ID:FMRZoLj7
家庭で使える小型原子炉を開発してくれ。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 09:08:41 ID:GrPcv2go
日立は物理学専攻の連中からの人気がなかった。
理由は「希望する部署に絶対行けない」から。

さすがにまずいと思ったのかリクルーターが「今はそんな事ありませんから」
とこちらが聞かずとも自分たちから説明していたけど学生達は微妙な反応だった。
人気ないもんだから希望すればおちこぼれでも入れてた印象がある。

今はどうなんだろうか。。日立に入った知己の無能学生はどうしてるだろうか。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 10:11:48 ID:X1+dAJgo
中型でも大型でも放射能とかのリスクは
さほど変わらんと思うが
6名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 11:23:54 ID:qm1Uv5Kj
このスレは伸びない
7名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:05:24 ID:bVVHLQxp
唯一の被爆国である日本から、東南アジアに原子力発電所を輸出か。

ビジネスとはいえ…
8名刺は切らしておりまして
>>7
平和利用だし、問題ないと思うが。