【モバイル】「iPhone」:再び店頭に、19日から家電量販など一部で…次の入荷は早くても25日 [08/07/19]
1 :
明鏡止水φ ★:
回線料金でぼったくり
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:22:55 ID:wAxybB3W
時が経つほど冷静になって買わなくなる人が出る
飲み屋で引っ掛けた女が翌朝になるとそこまでいい女じゃなかった
アイフォーンってそんな感じ
じゃあipod touchでいいやってなる
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:25:34 ID:VH+4YCgu
で、誰か買う?
俺?俺はパス…
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:26:14 ID:vfFO3VbD
最初っから厚化粧で貧乳しかも金だけかかるくせになにもできない
どうしようもない女だろ。JK
今の日本人向けにしろ。
話はそれからだ
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、そんなもんは、いらん。男なら手打ちしろ。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、このワールドワイドウェブの時代に、10年前からシステムの変わらない貧弱なブラウザーで見る閉ざされた空間に何の価値がある?そんなもん見れんでよろしい。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、別になくてもいいだろ。デジカメ買え。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、そんなもん撮らんでいいだろ。男なら黙って静止画だ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、どうせケータイ厨どもは電池へたったら機種変だろ、ぼけ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、おまえら週に何時間ワンセグ観てんだよ。どうせつかわねえだろ。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、iPhoneの裏に貼り付けろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、私は電池節約のために真っ先にランプを切る。よって問題ない。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、電話帳に名前のかわりに用語登録しとけ。入力時に予測変換がわりになる。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、送れない相手はPCメールを拒否ってるケータイ厨だけだ。スマートフォンを手に入れた君はそんな前時代的な連中を気にする必要はないんだ。クリエイティブなセンシビティを刺激してくれるね。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、男は黙って有線で聴け。どうせBTヘッドフォン買うカネもないだろケータイ厨ども。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、どうせ普段から右手でテンキー入力、左手で十字キーで予測変換で両手使ってるんだろ、ケータイ厨ども。
ttp://necomoba.blog62.fc2.com/blog-entry-538.html
とりあえず絵文字問題とメール着信問題さえ解決すれば買うんだがな。
このままだとiPod touchで十分だろ。そのほうが安いし。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:30:21 ID:94dxjGXl
au、ドコモの社員さん達がどんなネガキャンをやるか楽しみです。新しいネタよろ!
おれのipod touchをアイフォーンだと騙して
会社の同僚やら上司やらに触らせたが誰も気が付かなかった
上司の一人はテレビ番組で仕入れたらしい薀蓄をひけらかしていたよ
はずかしいね、ふふっw
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:34:39 ID:6puldlwN
>>4 でもしばらく同棲してみるとすごく気の利くいい女だった
それがアイフォーン
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:36:06 ID:rfF9wg60
こんな商品ドコモやauでは扱えないだろ
クレームの嵐になってショップがパニックになるぜ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:38:13 ID:cPl7WQhk
>>11>おれのipod touchをアイフォーンだと騙して
おまいって平気で嘘をつくやつなのな。そのレスも嘘じゃねいいの?
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:38:57 ID:wAxybB3W
ネガキャンっていう事しか言えないくせに、良い所は書けないんだから終わってる
信者頑張れw
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:40:28 ID:k2RRg9XV
いまだに街中で使ってるやつをみたこたない@福岡
どうみても貧乏くじ
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:49:24 ID:94dxjGXl
ドコモ社員頑張れ~!
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、 残念だけど無いわ。友達なんかいないのに必要あるの?TVリモコン用なの?
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れないわよ。どうせ出会い系でしょ?…私がいるのに必要なんだ…
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、フレ…シュ…?!よよ横文字は苦手なのッ!
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、盗撮目的なら他をあたることね
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、使わないでしょ?必要無い物はいらないの
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、テレビなんて、わ私の携帯で見ればいいじゃない///
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、もばいる西瓜?…な、なによニヤニヤして!
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、愚問ね
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、 「うい」とか「~だお」で、済ます貴方に必要なの?
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、私以外の女にメールしたら…どうなるか解ってるわよね…
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、私の手には大きいくらいよ。え?俺が一緒に操作してやんよ?ばばばバカ!何言ってるのよ!……もう///
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:57:04 ID:OYswyYQz
哀ふぉ~ん
2008年度 NO.1糞端末 アイフォーン
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:03:13 ID:XzV3Vf9Q
おんもに出ても自分の世界に閉じこもるか。
2年間ローンで買う気になる人、まだ増えるのかな?
あれだけ、色んな要素が報じられているのに…
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:04:00 ID:tWqY26ux
アイフォンは売れるよ。
使いやすさとか実際安いかは別だけどな。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:04:31 ID:b3RVSbs8
小出し商法乙w
iPodが出たとき「2000曲も持ち歩いてどうする、売れねえよ」って散々いわれてたよな
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:14:03 ID:VHfVSo/9
冬にはカイロにもなるんだぜ!
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:16:57 ID:6IGuDzFU
>>28 わけないだろ、今回3日で40万台売り上げてる
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:31:31 ID:jecI4L1v
日本では3日で2万5000台だったそうだが、これは多いのか少ないのか
半年しかもたないなら2年縛りはきついな。
初回が、全世界で100万台?
その内、日本の割合が2.5パーセント?
日本の販売台数は2万5千台?
誰か教えて
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:34:42 ID:TmKTE5cN
携帯ごときでそんな…
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:38:00 ID:jecI4L1v
>>35 >初回が、全世界で100万台?
公式発表あり。
>その内、日本の割合が2.5パーセント?
>日本の販売台数は2万5千台?
これは分からないんだよね。
その数字のソースはMac関連の噂サイト。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:44:45 ID:lGM1FVqA
朝鮮禿はさっさと販売台数出せと
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:47:17 ID:kroCQX3L
>>33 ウィルコムの初代ZERO3は半年15万台
ユーザ数的にソフトバンクは4倍くらいいるから、あれだけの騒ぎの割には微妙なラインかな
携帯の新機種みたいに言うから話がおかしくなるのであって
ケータイはおまけに過ぎない
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:57:38 ID:DVjrtoWr
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:58:42 ID:k4QDq8Jn
修理代が高いとか、日本語入力がモッサリしてるとか、そういうチマチマした
ことにケチつけて喜んでようじゃ、スマートフォンを語る資格はないと思う。
そうじゃなくて、iPhoneが提案してくれるライフスタイルに素直に耳を傾ける
べきだと思う。
で、実際のところライフスタイルってどうなの?
買った人教えてくれ。
しかしiPhone発売週でも、
iPhone 8GよりはP906i, N906iμ, SH906iのほうが沢山売れてたんだな。
906iってやっぱすげーな。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:01:27 ID:gYwOG56g
>>26 そうだよな。
メールだってリアルタイムとか15秒ごととか受信してどうすんだよ。
15分おきなんて使えねえとか言ってるけど実際に使い出したら今のリアルチェックがうざくて15分後とが心地よいことを痛感する
ネプロジャパンで検索してみると、携帯販売店が21店舗、禿ショップが2店舗あるみたいだが、
全店舗で計25台しか入荷しないって事か?
ドコモがんばれよ・・・
906とかもう微妙だぞ。
さっき暇つぶしにBSデジタルのどこかの番組を観ていたら、どこかのトークイベント会場の中継で
俺デザインやってます系のおじさんと兄さんがPhoneの素晴らしさを語っていた。
「個人の情報端末が常時ネットワークと繋がって、内臓カメラで画像情報なんかも瞬時に
世界へ発信できちゃう、この革新性が社会にもたらす影響を想像して欲しい」と、
iPhoneを片手に撫でつつ熱く語っていたが、
この人たちは、20世紀末からタイムスリップしてきたのだろうか。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:09:51 ID:JzMne/1/
>>10 僕のケータイすぐにフリーズするんだ。系のアップルがやったマイクロソフト批判をパロディにしてほしい
>>26 実際HDDのiPodはいつまで経っても
売れ行き上位には定着しなかったんだが。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:13:51 ID:1wBxfS68
>48
おまいさんの国産ケータイが「常時ネットワークとつながってる」と思い込んでるなら、
お前さんこそ20世紀の住人という事になる。
>>45 遠まわしな嫌味か。
盲信者にはそういう婉曲表現をは通用しないから、額面通り受け取られるだけだよ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:32:21 ID:k4QDq8Jn
>>48 web2.0という単語が流行ってた頃も、ユーザによる情報発信の革新性を
賞賛する論調が多かったな。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:34:11 ID:AKQ2F0cu
昨日飲み会だったんだけどさ、職場の1人が嬉しそうにiPhone持ってきてた。
本人の得意げな顔見てると、「いいなぁ、俺も興味あるんだけど
ドコモから乗り換えになるんでちょっと迷ってるんだよね」と、適当に
話を合わせて上げるしかなかったorz
仲のいい人がそいつに感化されて興味を持ったので、
それは全力で引き止めたが。
ちなみに、隣の席で周りに見て欲しそうにいじくってたから
声かけてあげたんだが、「お、アイフォンですか」と言うつもりが
「うわ、、、アイフォンですか」と言ってしまった。
>>35 日本人は2.5万人しかiPhoneを選ばなかった、のではなく、
Appleが日本向けに2.5万台しか割り当てなかった、ということ。
その数からわかるのはユーザー側の意思じゃなくて
ジョブズが日本市場をどの程度にとらえているのかってことだけだろう。
今後日本市場で売れまくるのか早々に失速するのかはまだ見えてないと思う。
今日、大阪ヨドバシで売ってたわw
俺は眺めてるだけだったが・・・
>>54 別に、他人が何使ってても構わんと思うが…
まあ、谷に対しては、「うわ、田村亮子ですか…」とは思うけどなw
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:46:56 ID:kroCQX3L
>>55 3日間以降でも在庫はある所はあり、余っている所から売り切れている所に移動させていたりしていたよ
だから25kしか割り当てられなかったのではない
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:52:41 ID:ovKowOFG
うわっ、ドコモ交錯員ですか??頑張ってください。
2万5千という数字に全く根拠がないのに、すげー一人歩きっぷり。
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 03:41:58 ID:zP/9hObW
DS商法するんじゃないのか
●ソフトバンクから日本での発売が、正式に発表される。
信者「ガラパゴスを壊す革命児、ついに登場だ。これがグローバルスタンダードだ。」
一般人「んー、そうかな?何かイマイチ。あんま売れない気がするけど。」
信者「PC98が黒船に駆逐されたように、iPhoneが国産を駆逐するんだよ。革命だ。」
↓
●機能が国産に劣ることについて論争になる。
一般人「うわー、何これ。数年前のスペックでしょ。」
信者「そんな糞機能いらねぇんだよ。ガラパゴスはさっさと壊れてしまえ。革命だ。」
↓
料金プラン発表。一般人からは高いという声が多く聞かれる。
一般人「これじゃ、さすがに手は出ないでしょ。一部のヲタしか買わないよ。」
信者「貧乏人かお前らは。これくらいの金どうってことないだろ。」
↓
待ちに待った発売日。テレビ各局はこぞって騒動を取り上げる
信者「革命記念日だな。」
一般人「胡散臭いな。一端末にしては騒ぎすぎ。うざっ。」
↓
発売まもなく機能不足どころか、基本スペックに不具合連発。欠陥端末であることが明らかになる。
アンチ&一般人「プギャーーー!黒船早くも沈没!泥舟じゃんか。」
信者「・・・・・・いいいい、いつか修正してくれるだろ・・・革命はまだ始まったばかりだ。」
↓
iPhoneを軽いノリで買ってしまったユーザーから、本格的に厳しい声が出始める。
ユーザー「使えない。電波も入らない・・・解約しよっかな。」
信者「バーカ。お前みたいな屑にiPhoneを使ってもらいたくないね。iPhoneは人を選ぶんだ」
ユーザー「いやでも、これはひど過ぎですよ。明らかに。改善してくれないし。」
信者「iPhoneは悪くない。iPhoneはお前に合わせる必要はない。自分をiPhoneに合わせろよ。」
↓
半年後、悪評は徐々に広まり、若者を中心に蔑視の目で見られるようになる。
スイーツ「ぎゃはははは。ヲタクきもいよ~。」
信者「革命当初は、白い目で見られるものだ。耐えなきゃいかん。いつか必ず革命は起こる。」
↓
8ヵ月後、早速電池交換。9800円ですむと思いきや、外観の傷で6万とられることになる。
信者「・・・・・・。まぁ、革命にお金を出し惜しみしちゃいかんね。」
↓
発売から一年が経つ。当初のブームは見る影もなく、徐々に存在感が薄くなる中、
信者は原理主義化傾向を露骨に示し始める。
信者「iPhoneは悪くない。iPhoneを受け入れない世の中が悪いんだ。」
↓
2年後、一向に改善しない不具合に悩まされるiPhone。モデルチェンジをする気配すらない。もはやネタ端末。
モデルチェンジが激しい国産は、その度に着実に進化を遂げていく。
信者「みんなが持ってると価値なくなるしな。希少価値だよ。」
↓
X年後、販売台数が低迷する中iPhoneサービスは既存ユーザーを一方的に切り捨て、静かにその幕を閉じる。
信者「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:53:42 ID:qzJ7TQKH
iPhoneが売れて困る方々って多いんですね。
ウケルw
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:55:44 ID:JM/MAMzn
品薄感を煽ってるのか
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:56:44 ID:eX5Cgo0Q
要らねえって言ってるだろw
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:57:27 ID:qzJ7TQKH
来月にはリストラされる部署の方
↓
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 05:15:50 ID:jNjcXuW8
フラテリスのボーカルがiPhone糞だって言ってたから買わない
iPhoneってさ、まるで20世紀から来た携帯電話みたい。
クラシックすぎる。
いまどき通話しかできないケータイにアイポッドをくっ付けただけでしょ?
誰が買うの、そんなもん。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 06:59:43 ID:NZjwlMQj
Max160㌔投げると云われた助っ人外国人
ふたを開けると・・・
まぁ定番ですね。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:12:08 ID:yFFyx7eV
基本性能が時代遅れな上に朝鮮ハゲの糞回線(速度制限実施中w)が追い討ち掛けてる
Wi-Fiをオフにして3G回線でようつべみたらブロックノイズ同然の画質で何が映ってるのか判別出来ませんw
ドコモだったらもう少しマシだったろうね、現行機種でようつべ見ると画面小さいながらも画質は悪くないし
Wi-Fi無しでは想像以上に不便、使い物にならない糞キャリアに月8000円とか正気の沙汰じゃない。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:20:44 ID:/Sy7DQph
もし壊した場合
1、修理費6万円
2、機種の買い替え(これどういう扱いになんの?)
3、契約解除で違約金支払い(6万円?)
4、そのまま契約を続行して2年間付き7000円を払い続ける
のどれかを選ぶってことでいいの?
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:24:40 ID:YvnkqcI/
なんか必死な人大杉でワロタ
関係者多いだろうからスレ埋まる罠ww
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:30:42 ID:CGOnp3rl
今まで他の企業をディスるのに必死だった朝鮮禿工作員と洋禿工作員が
ディスられる側になったら自分を棚にあげて必死必死言い過ぎワロタw
やっぱりね、日本人ならDoCoMoですよ。
SB使いはチョン確定。
工作員だけがいるスレはこちらですかw
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 08:23:16 ID:ovKowOFG
ドコモ交錯部隊・・・
79 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 08:46:01 ID:y+XRCmc/
革命って怪しいベンチャー企業の社長とかマルチ紛いの勧誘が使いそうな言葉だよな
アイフォーン支持者が指すアイフォーンがもたらした革命って具体的に何?
一般人でも機能を開発して追加出来るオープンさか?
ビジネスユーザーへのソリューションであって一般ユーザーが革命を必要とするほど欲しい機能って何だ?
そんなに需要が高いならメーカーも開発してる筈だろ?
個々の要望を満たすと言う意味ではオープンさは意味があるが
それはビジネスユーザーにとってどうなんだと言いたい
共通化共有化が大事なビジネスユーザーが個々で好きなやり方をしてたら仕事にならないんだよ
一般人にしてもウェブ上のコンテンツが物凄く発達した日本では必要無いんじゃないのか?
携帯をただの電話機として捉えて進化の遅れた猿人が3Gやウェブコンテンツ産業の黎明期に入りそこにギャップの高いアイフォーンが来て革命だ!
日本人にとってはとっくの昔に体験済みで逆に新鮮
それに料金体系は全然オープンじゃないしキャリアとくっ付いて独占的で時代と逆行してる
アイフォーン支持者は日本の通信事業形態をも閉鎖的だと批判していた気がするが一体どの口が言えた話なんだ?
ユーザーが自分で電池パック一つ変えられない仕様はオープンと呼べるのか?
PCでも2chかヤフオクくらいしか使ってないので
docomoメインで、サブでiPhone持てばPCいらずなのかな?
と考えるとちょっと欲しくなってくる
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 08:48:10 ID:9FDJ9wZ0
今月のシェアとMNPの発表が楽しみだ
82 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 08:48:34 ID:y+XRCmc/
因みに、俺はオープンな工作員
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 08:49:46 ID:5uTnFOQL
iPhoneでって?
って感じだな。出先で携帯の大きさで使いやすくネットも
つかえる。という程度しかメリットはない。
>>80 iphoneはPC必須
2ch見るならパケホ入ってればdocomo+専ブラの方が良いと思う
確かに日本の携帯はガラパゴスで生き残った感はあるが、
異常な進化とは思った
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 09:01:45 ID:N5FH2S8w
>>84 >docomo+専ブラの方が良いと思う
具体的にどういいの?
iモナじゃね?もしくはモバジラとか
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 09:19:09 ID:M75Es4/N
いまはw2chというすごく便利な専ブラがあってだな、
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 09:23:59 ID:jOHBqWt4
普通に気の利いたPDA持てばいいだけじゃないかね
携帯は正直防水が一番ありがたい
昔の洗濯機で回してもOKレベルがいい
>>4 わがままな金髪なイメージだな。
言うことは聞かないし、思ったよりも金がかかる。
でも、異文化だから仕方がないし・・・と、思いこむしかない。
夜のお付き合いも何だかキツイだけだし
やっぱり、日本人の方が合ってるかなと思っても
周りに「俺の彼女金髪だぜ」って自慢して回ったから
後には引けず・・・
>>72 youtubeて回線速度によって画質が変わるのか?
ガセだろ?
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 10:09:30 ID:kroCQX3L
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 10:19:22 ID:ADrfww81
具体的にどれくらい売れてるのかを他の携帯電話の販売数と比較して教えて下さい
96 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/20(日) 10:29:06 ID:QKYcnj3s
iPhoneをキャバクラ嬢に見せたら モテタ
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 10:34:03 ID:fW3uNnrU
ユーザーの不満は、回線がらみとi.softbank.jpがらみに集約されてきたみたいだね。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 10:37:56 ID:kroCQX3L
もっさりは慣れれば問題なしっていう認識だからね
ただ尋常に無く重くなる時が多いけど
>>94 そんなに必死になるなよww
これはSBの欠点であってアイホンの欠点じゃあないんだからww
101 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 11:23:24 ID:y+XRCmc/
禿げ「最初の勢いが全然無いニダアイフォー」
だろ?このぺてん師が
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:29:01 ID:kroCQX3L
ID変えてまで必死かなw
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:38:35 ID:787tolWB
なんだかさ、みんなiphone使ったこともないのにいろいろ言っていてうざいよね。
使ってみれば便利さとか面白さがわかるのになあ。
問題は単純でさ、月8000円が高いかどうかだけ。高いと言っている人は使わなければいいだけだよ。
104 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 11:43:32 ID:y+XRCmc/
メディアが動くように販売手法を画策して宣伝させるのは悪どいが合法ではある
同じくアイフォーンを批判するのも悪どいが合法だ
お前が言うな、もといダブル禿げに言え
それから修理代も尋常じゃない
アウトライン越えてるだろ
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:43:48 ID:z7LKNrwH
2ちゃんに巣くってるのはケータイ製造関連のへっぽこ技術者ばかり
と言うのがよく分かるスレだなw
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:52:23 ID:N5FH2S8w
iPhoneが凄いのは確かだけど
メール回りが駄目すぎるよなあ
現状では一台に集約したくても出来ない
アメリカの携帯って意外にしょぼいんだなぁ、と今回の件でわかったわ
あっちはスマホにすがらないと多機能性を実現できないのな
携帯電話に関しては、日本がアメリカに進出しなかったことで
アメリカが遅れてしまったってことだろう。
まだ25000しか売れてないのに
こんなに評判の悪い端末は久しぶりだな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:09:09 ID:ovKowOFG
オケラ、言ってることが意味不明だぞ。毎回、毎回・・・
日本も対抗してテレビ画面に出力する携帯作ればいいのにね。
BlueToothでテレビモニターに携帯の画面を出力。インターネットも
フルブラウザ。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:12:15 ID:G/Hz3kJT
片手で使えないのに、電車の中で使うケースを考えると
選択肢として有り得ないな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:15:18 ID:eFiKzOUh
日本でワールドカップやった時、電通マジックで日本代表が世界に通用するなんて幻想見せられたねのと同じで、冷静にスペック比べたら、日本の最上位機種の方が上。
多機能携帯がなかった海外で売れるのは、わかるけどわざわざレベルが下がる世界標準の携帯を有難がる気持ちがわからない。
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:18:03 ID:/Sy7DQph
全然出荷しないくせに
修理のための在庫はちゃんと揃えてるのか
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:18:13 ID:1wBxfS68
>150
違う。技術者達は諦めてる。あれにはどうやったって敵わない。
必死になってるのはその上の営業とかショップ店主とか、
「売り上げ不振になると真っ先に首を切られる人達」。
彼等潰し効かないもの。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:18:44 ID:1wBxfS68
ごめん、>105の間違いだった。
早く顧客満足調査してよ。
iPhoneがダントツでトップになるのは間違いないけどね。
メールとか、圏外なんて想定内のトラブルで
それを承知で買ってるんだって。
まあ、少しの不満は2chで言ってるだけだ。
このスレにいる工作員は悔しがるけどさw
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:25:01 ID:dF9jOz0C
>>118 売れるのはわかってるんだから
ちょっとぐらいの文句でぐちぐち言うなよ
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:37:54 ID:kroCQX3L
工作員とか他社社員とか言っているのはエヴァンゲリオンのシンジと同じ状況
121 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 12:46:29 ID:y+XRCmc/
>>118 ですよねー
アイフォーンに限っては満足度が低くなるなんてあり得ないよ
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:49:12 ID:YTTKC8bk
騒がれる前は、欲しかったけど
すこし、騒ぎすぎだろ。
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:55:02 ID:mphdqG3a
>>4 ここ半年くらいで、姪(大学入学祝い)と従兄の娘(高校生)とにipod買ってやったが、
二人ともtouchはパスだったよ。
俺自身は新shuffleを常用。音だけなら、これが便利。
そして、
>>150に期待
ビジニューで工作活動すんな
だから iPhone使いこなせないおまいらは
アクオスケータイとか
ビエラケータイとか
ブラビアケータイとか
ウーケータイとか
らくらくホンとか
使ってればw
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:05:28 ID:mphdqG3a
ニュース系スレでsageてるとバレるぞw
おっとうっかりしてた
PRADAフォン マジおすすめ
iPhone同様タッチパネルだし
キャバ嬢にモテモテww
>>124 こんなに酷い工作はかつてなかったよねえ・・・
黒船、大津波がほんとに来たね。
129 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 13:11:04 ID:y+XRCmc/
わろた
草生やして他を貶めてるけど何一つアイフォーンの肯定になってないじゃん
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:14:09 ID:3mm/LAH+
iPhoneのおかげでやれた。
3キュ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:18:16 ID:Y2jWc3Aa
品薄商法ktkr
というか今持ってるのは俗に信者と言われる人達だから
そりゃ顧客満足度高いだろw
>>132 そりゃあ、詭弁だな。
その理屈が通れば、すべての顧客満足度調査は意味がない。
>>133 だから半年~1年ぐらい立ってからのを信用すればおk
別にアイフォーンが良いとか悪いとかそういうことじゃなくてねw
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:27:44 ID:A+Iwbpg/
品薄商法は諸刃の剣だと思うけどな。
販売数がトップであれば効果抜群だがそうじゃなきゃ単に売れてないという
イメージが付いて品薄商法やめて商品を流通させても在庫一掃にしか見えんしな。
>>134 ここ10年弱、いつの顧客満足度調査でもAppleは上位にいるが
それは信者によるものではなく信頼に足る結果だと、そう言っているんだね?
>>135 >品薄商法
今のはこれではないだろ。単にモノが足りないだけ。
世界中で実需があるんだから。
日本はたぶん戦略的に最優先にまわして貰ってるけど、まだ足りない。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:39:11 ID:mCaxOSN5
1.1よりだいぶ重くなってる…
日本のケータイのがサクサクじゃん
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:41:42 ID:UkRqxzcp
近くのエイデンではまだあったが
ただ機種変はダメで新規じゃないとダメとかせこいな
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:43:13 ID:YTTKC8bk
>>137 アップルってサントリー以上に品薄商法大好きだろ。
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:49:50 ID:jecI4L1v
私は、iPhone についてはそんなに売れるとは思いません。1年くらいのスパンで考えると、
数十万台。ひっとして百万台いけるかな?というくらいと踏んでいます。
携帯電話の契約数は、国内で1億契約以上ある訳で(ひとりで2台持ってるケースも含む)、
iPhone が100万台売れたとしても1%でしかない。その3倍売れたとしても3%。
普及率に関する私の予想は以上ですが、しかしながら、その影響については軽視しては
いけないと考えています。
「これからのネットと端末とコンテンツの方向性を iPhone がすでに決めてしまった。
今後は他社がその方向を追いかけ始めるだろう。」ということをCNET JAPANで
江島健太郎さんが言っていますが、私はこの意見に賛成です。
http://japan.cnet.com/blog/denkiami/2008/07/19/entry_27012367/
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:55:35 ID:GAWDq2dm
過剰演出乙!
ソフトバンクって詐欺師だな
販売台数公表しろよ
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:57:05 ID:mphdqG3a
>>136 Windowsを駆逐して消し去る日も近いですね!
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:05:00 ID:ovKowOFG
品薄商法がそんなに購買意欲を増すんだったらドコモ・auも真似したらどうかね?最新機種を全部品薄状態にしたら?やってみ(笑)
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:07:31 ID:z7kisLpp
結局、SoftBankが販売台数を公表しないことが、すべてを物語ってるだろ
>>146 それはアップルが公表するなと言ってるんだよ。
株価に影響するからねえ。
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:08:52 ID:ovKowOFG
えっ、何を物語ってるの??
お笑い的ですもんね、乗ったら溺死しかない。このビックウエーブに。
Big wwwwwwwwwave
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:12:59 ID:A+Iwbpg/
>>137 品薄商法でなく単なる供給不足でここまで酷い機会損失を出したら
マーケティング能力が無さ過ぎると思うんだけどね。
アプルの商品って打ち上げ花火みたいに最初だけ売れて後は全くだろ。
品薄にして小出しにしたほうが長生きできるからな。
>>150 >マーケティング能力
事前の予想は今回の場合、相当難しいのではないかねえ。
値段、サービスの質で大きくかわるし。
それこそ、ネガキャンの影響もあるしw
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:17:52 ID:xPSCE3qQ
>>143 >「これからのネットと端末とコンテンツの方向性を iPhone がすでに決めてしまった。
>今後は他社がその方向を追いかけ始めるだろう。」ということをCNET JAPANで
>江島健太郎さんが言っていますが、私はこの意見に賛成です。
どういうサークルで話されてるのか知らんけど、今後は
『ネットと端末とコンテンツの決められた方向性に逆らう日本人』
みたいなコピペがいっぱい出るんだろうねw
154 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:19:33 ID:UkRqxzcp
ソフトバンク携帯は始まった当初から後先考えずに先手を打って
失敗したりお上に怒られたりしたら後で直すってのがやり方。
MNPでトラブル起こしたり、一方ゴールドプランだったっけ?で
当局から怒られて謝ったり、一方ホワイトプランは成功して他者が真似した。
もっともソフトバンクのオレンジプランとかは他社のモロパクリ。
割賦商法も既に解約とかでトラブル起こしてるけど、これは時代の流れでもあるし
他社もあまり内容は変わらない。
相変わらず新スーパーボーナスとかすごい分かりにくい。
アイフォンも品薄商法はともかく、実は契約内容が色々ややこしかったり
料金プランが法的にグレーだったり(と個人的に思う)
後で公取とかに怒られたらホイホイ謝るんだろう。
あ、ヤフーBBも似たようなもんだな。モデム配り商法は罪は重いが
YBBの好調でNTT等が重い腰を上げたという功績もある。
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:21:34 ID:ovKowOFG
ドコモ・auは打ち上げ花火も準備も出来ない現実・・・
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:22:22 ID:kroCQX3L
予約を一部を除いて受け付けず、行列を作らせることは過剰演出以外何者でもないなあ
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:24:32 ID:kroCQX3L
>>155 でも今週の総販売数はドコモのP906iが上なんだよねえ
一発の大砲より連続したマシンガンの方が経営的には良いみたいよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:24:44 ID:xPSCE3qQ
>>145 ドコモ・auというかソフトバンクも含めてキャリア自体には品薄商法は無理だろ。
すぐ指導されてしまう。
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:27:03 ID:ovKowOFG
大砲よりマシンガンって・ここ一年半ドコモは何してたの?
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:29:55 ID:mphdqG3a
まあ料金的なことを言えば、
何の理由もなく在日への割引を日本人がバカ面提げて負担してやってる構図自体が異常だわなあ。
メディアには鼻薬嗅がせてあるから、あまり知られてる話じゃなくて影響無いんだろうけど。
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:32:12 ID:kroCQX3L
おつむの悪い子には例え話は理解出来ないみたいで
一過性の話題だけでは会社は長期に渡って維持出来ない
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:34:26 ID:UkRqxzcp
>>156 別にSBMの味方をするつもりはないが、予約制にしたところで
予約するのに行列が出来るだけのことじゃないのか?
あとポイントはSBMがどれくらいマスコミ工作をしてたかだな。
プレスリリースを出すのは当たり前だし、ITmediaとかそっち系メディアは当然
取材するだろうけど、NHK、民放、一般の新聞は何もしなくても取材に来るのか、
それともそれなりに働きかけをしたんだろうか。
ただiPhoneはSBMに決まる前からすでに新聞とかで話題になってた気がする
実は別にSBM側が工作しなくてもマスコミがつられたのかもしれん。
それは漏れら一般人には分からん。
163 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 14:34:32 ID:b7m/CTM5
日本の端末を馬鹿にするのは1モデルの最高ヒット数(幾らか知らんが)を越えてから言おうね
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:34:38 ID:ovKowOFG
ドコモの五年前のパケ代+通話料の馬鹿高さ見てから言え?で、ハンパなく高い。ドコモ交錯員、乙!
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:34:54 ID:xPSCE3qQ
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:35:36 ID:2vBKfP1m
docomoは2.0ごっこで沢山の芸能人とお遊戯
あうはお庭で家畜の放牧
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:38:11 ID:ovKowOFG
おっ、オケラ発見!
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:39:40 ID:xPSCE3qQ
>>163 P905iが初日5万台、906iが出るまでに百数十万台出荷という数字は見たな
>>51 芋星持ちだけど、パケット代はともかく
電池の持ちで常時接続にはしたくないな
170 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:44:07 ID:ovKowOFG
で、今月の数字はかなりいいだろな?ドコモ様は。
171 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 14:51:18 ID:b7m/CTM5
>>168 ってことはもっと売れたって事か
頑張れアイフォーン
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:52:17 ID:gXwKsUIL
iphone程度も理解できない・買えない・使いこなせないなんてwwww
PC接続の2ちゃんねるばっかりやってる
ネラーの中心は30代後半wwwwwwwww
ネラーの中心は30代後半wwwwwwwww
ネラーの中心は30代後半wwwwwwwww
ネラーの中心は30代後半wwwwwwwww
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
まあ、無理するなよおっさんどもwww m9(^Д^)プギャー
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:55:20 ID:ovKowOFG
ドコモ交錯員の動きが活発になりそうだね(笑)
175 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 15:11:59 ID:y+XRCmc/
書いた後に思ったがP905i売れ過ぎだろ
アイフォーン至上主義者はこの数字を知ってた上で強気だったのか?
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:16:04 ID:nq+aixZP
iphoneなんてドコがいいんだろうねぇ。
アップルに騙され、SBに騙され・・・ホントすくいようがないな。
次のアップデイトを期待して買えよ。いつまでも期待しろよwww
直らないから。
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:18:05 ID:Hr149LwF
子供騙しの使えない横開きギミックだけのP905なんて、
タッチパネルで騙してるiPhone以上にダメダメ機種なのになぁ
178 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:21:31 ID:ovKowOFG
ドコモにボラれ続けてた件・・・
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:24:49 ID:nq+aixZP
>>177 P905iも使っているけど、iphoneにしなくてよかったと思ってる。
ドコモとSB。この差は大きい。
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:32:36 ID:xPSCE3qQ
卓上に置いてワンセグでも見るか、となるとサイクロイドか横開きしかないんだよ。
回転2軸はあんまり役に立たない
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:36:22 ID:z9TGgdx0
パソコン向けのサイトも見られるので
普通に使ってるだけでバケ代10万とかになる事を
考えれば、8000円でネットし放題は安いと思う
俺には高いが
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:36:33 ID:/NKWRLOD
どう考えてもiphoneは905/906辺りを選択する人たちにはあわないだろ。
iphoneがトップシェアに入るなんてありえない。
受け入れられる層は限定的、でもそれでも良いじゃん。
選択肢が広がったことはいいこと。
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:40:10 ID:+mYd0Mrx
2001年当時も、みんな新発売のiPodを横目にMDプレーヤー買ってたんだよ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:42:02 ID:xPSCE3qQ
>>183 過去の栄光にすがりすぎだよ。
DAP自体がそれこそ携帯電話の音楽機能に押されて縮小傾向じゃん。
だからiphone出したんだろうけど。
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:48:14 ID:LQQfQQ2x
iPhone確かにアップルの製品だ。洗練されている。全く新しい発想のモノだ。ユーザーインターフェースも秀逸。
しかし!!!!!
色は白と黒だけ?
あんな、寸詰まりのかまぼこの板みたいな奴で電話していたら間抜けそのもの。
「他の操作やりながら電話できる」って、あのかまぼこ板に向かって、周囲に会話聞こえまくりで電話するんですか?
それとも、電話のたびにいちいち、イヤホンとマイクをセットするの?
ストラップの穴さえないし、つるつるで滑りやすい。
幅があるから、女の子が片手で操作するなんて無理。
日本語入力はとろくて落ちまくり。
カメラは、フラッシュがない。オートフォーカスも手ぶれ補正もない。
QRコードも読めない。
無線LANが無いとiTunes Wi-Fiストアからの曲や映画の購入、容量の大きいアプリも購入ができない。
自宅にPC(それも基本はmac)がないと快適には使えない。
結局、新しい発想の電話機能付きパームトップ型インターネット端末であって、これを携帯電屋が売るのは無理がありすぎ(笑
795 :白ロムさん :sage :2008/07/20(日) 00:45:16 (p)ID:Los3SoaD0(2)
これはそもそもモバイルサファリがメインなんだよ。携帯できるインターネット端末。
ネットに繋げるには回線が必要で、そのためにはWi-Fiや無線LAN、そしで可能な限り広げると携帯電話網が必要になる。
だから携帯電話回線につなげるようにしてるだけ。携帯電話回線使ってるから「ついでに」通話もできるようにしてやる程度のもの。
これを理解しないで「携帯電話端末」としてiPhoneを買った人は後悔することになる。
そんなのアタリマエ、みんなわかってると思うかもしれんが、実際にそれを明確に伝えていないから被害者が続出している。
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:56:16 ID:N5FH2S8w
>>113 >片手で使えないのに、
何か夢でも見たのか?iPhoneは基本片手だが?
で、いまのメールを頻繁に使う奴らは両手打ちが基本だけど?
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:04:00 ID:k5zyGGkB
いや、片手だろ。
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:04:09 ID:GAWDq2dm
煽られて買う奴はあふぉーん!
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:04:24 ID:0Jx7QuP8
電波が入らないって事はtouchとあまりかわらんってこと?
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:06:55 ID:nq+aixZP
>>181 flashもjavaのないサイトを見るの?
なんの役にも立たないよ。
191 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:09:06 ID:N5FH2S8w
>>190 で、flashもjavaがないとまともに見れないけど、
見ないと困るほど役に立つサイトって何?
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:10:40 ID:ADrfww81
flashって広告だけにしか使われないイメージ。
java?そういえばあったな。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:11:24 ID:xcwI2kr4
>>190 そんな事無いよ。
大抵は、flashやjavaアプレットの代替手段も用意されてるし。
PC用のサイトがブラウズし易いかといえば、全くそうじゃないけどね。
やはりiPhone専用のコンテンツが欲しい。
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:12:29 ID:6QfEqYOY
そういえば「売り渋り」をやっている業界が他にもあったな
196 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:14:35 ID:aarJnpyf
>184
> DAP自体がそれこそ携帯電話の音楽機能に押されて縮小傾向じゃん。
そんな「傾向」は世界のどこでもまだ見られていないと思うが。
中共とかアラブとかあっちの方は知らんけど。
>193
flashが非表示なおかげで、ITmediaやCNETのサイトが軽いw
IBMあの広告なんとかしろ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:19:35 ID:xcwI2kr4
ajaxを使ってる既存のPC用サイトでは、ドラッグの操作が出来ないね。
これはiPhone用に一工夫しなくちゃいけないんだろうな。
Google Map のiPhone向けサイトはドラッグで操作できるし。
でもWiFiじゃないとこれもキツイ。
それっぽい端末でどれだけのことが出来るか?
日本人の興味はそれに尽きる
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:24:09 ID:nq+aixZP
>>193、
>>194、
>>196 anaの座席指定とか広告だけじゃないけどな。
ま、確かにhtml版もあるからいいけど。
たんなる負け惜しみだな。
PCサイトでなくてもいいと思う
ケータイサイトで充分かと。
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:24:35 ID:MFhCHnNm
2ちゃんで毎日変態の人気がダントツでワロタ
ttp://www.2nn.jp/ 最新1000スレッド
1.
★ニュース速報+ 07/20 15:11 1243res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★15
ソース:mainichi.co.jp Posted by キハ55φ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
2.
★ニュース速報+ 07/20 14:27 1356res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★14
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
3.
★ニュース速報+ 07/20 13:45 1300res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★13
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
4.
★ニュース速報+ 07/20 13:05 1384res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★12
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
5.
★ニュース速報+ 07/20 12:30 1572res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★11
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
6.
★芸能・スポーツニュース速報+ 07/20 12:20 383res/h MoreInfo
【野球】Kスタ宮城での楽天戦、飲食物持ち込み規制強化に不満の声 手作りの弁当やおにぎりも締め出す徹底ぶり
ソース:河北新報 Posted by かばほ0る φ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
7.
★ニュース速報+ 07/20 11:55 1578res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★10
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
8.
★東アジアニュース速報+ 07/20 11:34 296res/h 画像あり MoreInfo
【韓国】反日感情が沸き立っても、日本旅行は『ちょー人気』
ソース:NAVER ニュース Posted by ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
9.
★ニュース速報+ 07/20 11:20 1572res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★9
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
10.
★ニュース速報+ 07/20 10:42 1433res/h MoreInfo
【毎日・変態報道】毎日新聞、追加処分と対応策発表 社長ら1ヶ月10~20%減俸 転載サイト判明すれば記事削除を要請★8
ソース:mainichi.co.jp Posted by 春デブリφ ★ 2NNのURL はてなブックマーク
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:28:04 ID:UjL+wVVK
>>185 買う人は買う、買わない人は買わない。
携帯電話全てがiphoneに取って代わるのではない。
今は多様化と開放への過渡期。
ハードの規格やプラットフォームの共通化や、
キャリアによる様々な制限の開放が2年くらいで
進んで、現在のPCに近い環境になりそうな気がする。
iphoneもそれなりに生き残っているだろうし、MSの
OSもそれなりのシェアを持っているだろうし、google
のプラットフォームを乗せた携帯もシェアを持っている
だろう。
>>199 個人的には、こういうリッチなUIが扱える携帯端末の普及で、
日本独自のショボいケータイサイトが駆逐される事を期待してるんだけどね。
アンドロイドが広がれば、多少はそういう期待が持てるかなと。
iPhoneやアンドロイドは、このまま固体識別番号なんぞ付与しないまま、
あくまで「ケータイではない」という路線で突き進んで欲しいなと。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:47:10 ID:nq+aixZP
>>202 P905を使い始めて間もないけど、確かにケータイサイトはショボイ。
でも実用には充分かな?とおも思ってる。
iphoneは面白そうなツールと思ってるけど、現状うまく使えるかといえば
イマイチかな?と。
3G回線まで使ってみたいとなったら、
飛行機予約、ホテル予約、地図、、ネットバンク、ファイナンス・・ぐらいかと
あ、2chもあるけど。
となったら、殆ど今のケータイサイトでできちゃってる・・・ってことかなと。
わざわざiphoneでPCサイトを見るまでもないな。
むしろケータイサイトをiphoneが見られるようになったら、どんだけよかったか。
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:00:17 ID:k4QDq8Jn
ドコモ信者だけど、正直iPhone欲しい。プゲラフォンとか要らない。
ハゲバンクじゃなきゃ即効買いだけどね。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:04:41 ID:aarJnpyf
>>203 >わざわざiphoneでPCサイトを見るまでもないな。
逆だよ。みんな「わざわざケータイサイトを見てる」の。
日本国内のケータイユーザーの為だけに、わざわざそのサイトを作ってる奴がいるんだよ。
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:18:05 ID:nq+aixZP
>>205 >日本国内のケータイユーザーの為だけに、
>わざわざそのサイトを作ってる奴がいるんだよ。
作り手側の苦労はわからないけど、
ユーザー側としては、海外に行くならとにかく、
今既にできてるインフラを使わない必要もないかと。
iphoneが完全にPCサイトを表示できるならまだいいけど、
不完全ならケータイサイトで充分だなと思う。
iphoneは、持った喜びってのはあるかも知れないけど、
持った時点で、サテどう使う?って悩みそう。
結局iPhoneって今までPC業界にいた奴やPCの世界だけに浸りこんでた
奴らがありがたがってるだけだろ。iPhoneのライバルがGoogleとかMSとか
言ってる時点で丸わかり。携帯電話ではGoogle、MSなんてたいした
存在じゃないというのに。
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:26:04 ID:aarJnpyf
>206
iPhoneの「不完全なPCサイト表示」の方が、
既存ケータイの「完全なケータイサイト表示」よりも、
ずっと情報量も多いし見やすいんだが。
そういう状況が出来てしまって、たぶん他者もそれを追随する中で、
あえて今後も「限定された見にくいケータイサイト」を作り続ける意味が
どれだけあるかって話になってくるのさ。
しかもみんなiPhoneで初めて携帯電話にネット機能が搭載されたみたいな
こと言ってるんだもんな。携帯に初めてネットを搭載したのはドコモのi-mode
ですよ。iPhoneじゃない。そんなこと誰でも知ってるだろうに。
>>208 PCサイトも今までの携帯で見れるって。
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:29:47 ID:N5FH2S8w
>>209 >Phoneで初めて携帯電話にネット機能が搭載されたみたいな
>こと言ってるんだもんな
どこの脳内みんな?
>>211 >>153 >「これからのネットと端末とコンテンツの方向性を iPhone がすでに決めてしまった。
>今後は他社がその方向を追いかけ始めるだろう。」ということをCNET JAPANで
>江島健太郎さんが言っていますが、私はこの意見に賛成です。
とか。
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:33:18 ID:mphdqG3a
>>189 あ、touchって無線LAN使えるんだったっけ。
じゃそれでいいじゃん。
2人?
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:34:37 ID:nq+aixZP
>>208 >iPhoneの「不完全なPCサイト表示」の方が、
>既存ケータイの「完全なケータイサイト表示」よりも、
>ずっと情報量も多いし見やすいんだが。
確かにそうかもしれないけど、
完全に見られなかったら、利用できない場合もあるじゃん。
そんなとき、すごく困りそうでさ。
また個人的な話になっちゃうけど、
モバイルPCをたいてい持ち歩いているんだね。
不完全なPCサイトを見るぐらいなら、
ちょっと手間だけど、モバイルPCで見たほうがいいってこと。
そーいうことより、
3G回線使って、何をブラウジングするのか・・ってとこなんだろうね。
外に出てまでiphoneでなきゃ見なきゃならないコンテンツって何があるかと。
>>208 iPhone専用サイトが続々出てきてるのは、
やっぱPCサイトだと見にくいよね、とみんな思ってるんじゃないの。
PCサイトがそのまま見られてうれしいのは最初だけ、てのも
携帯のフルブラウザで身にしみてるしさ。
同じ情報の見せ方が見るデバイスによって最適化される、というのは
ユーザ視点なら当然の流れだと思うけどなぁ。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:43:17 ID:k4QDq8Jn
>>208 >あえて今後も「限定された見にくいケータイサイト」を作り続ける意味が
>どれだけあるかって話になってくるのさ。
iPhoneの台数がケータイの台数を超えたらそういう状況になると思うけど、いつ頃だろうね。
今は、”クリエーター”が新しい食い扶持を見つけて煽ってるだけ。
>>216 >同じ情報の見せ方が見るデバイスによって最適化される
大事な事だね。
そのなかでも、「ケータイ」向けは本当に嫌だけど。
PC向け既存コンテンツはやはりiPhoneには向かない。
リンクが画面のあちこちに散在してるようなのは操作しにくい。
拡大縮小できるが、それはそれでかなりまどろっこしい。
それもあってか、iPhone向けコンテンツのメニューは総じて
画面いっぱいの単なるリスト表示の場合が多いな。
それよりiPhoneの発売で一気にすみに追いやられた
NokiaやSamsungは今まで何やってたんだろうな。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:57:13 ID:nq+aixZP
そっか、iphone向けのサイトができつつあるのか。
楽しみだな。
今はiphoneはほとんど買う気はないけど、
コンテンツが充実したら買うだろうな。
欧米の携帯電話が遅れてるからiPhoneがすごいと思えるだけで。
欧米人が日本の携帯・サービスを使ってたらiPhoneがそんなに
革新的だと思わなかったはずだ。
スマートフォンの利点は、単体で完結する機能じゃなくて、自分の好きなように染められる自由度なんだよ。
だからノキアの自由度に惚れた奴は、もう日本のケータイには戻らない。
そんなこともわからん奴がグダグダと。
224 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 20:05:04 ID:y+XRCmc/
自由度高くても不便だと結局不自由じゃね
自由ってのは不自由でもあるんだ
従来の携帯の役割を、パソコンの方が便利なものはパソコンでやりたい
って人に取っては、iPhoneはめちゃめちゃ便利。
糞コテのようにいい年してパソコンも持てず、何でも携帯で済まさざるを
得ない人に取っては不便だろうね。
>>226 >糞コテのようにいい年してパソコンも持てず、何でも携帯で済まさざるを
>得ない人
wwwww
228 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 21:14:36 ID:y+XRCmc/
ミー?
必死すぎw
59 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 01:52:41 ID:ovKowOFG
うわっ、ドコモ交錯員ですか??頑張ってください。
78 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 08:23:16 ID:ovKowOFG
ドコモ交錯部隊・・・
111 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 12:09:09 ID:ovKowOFG
オケラ、言ってることが意味不明だぞ。毎回、毎回・・・
145 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:05:00 ID:ovKowOFG
品薄商法がそんなに購買意欲を増すんだったらドコモ・auも真似したらどうかね?最新機種を全部品薄状態にしたら?やってみ(笑)
148 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:08:52 ID:ovKowOFG
えっ、何を物語ってるの??
155 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:21:34 ID:ovKowOFG
ドコモ・auは打ち上げ花火も準備も出来ない現実・・・
159 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:27:03 ID:ovKowOFG
大砲よりマシンガンって・ここ一年半ドコモは何してたの?
164 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:34:38 ID:ovKowOFG
ドコモの五年前のパケ代+通話料の馬鹿高さ見てから言え?で、ハンパなく高い。ドコモ交錯員、乙!
167 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:38:11 ID:ovKowOFG
おっ、オケラ発見!
170 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:44:07 ID:ovKowOFG
で、今月の数字はかなりいいだろな?ドコモ様は。
174 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 14:55:20 ID:ovKowOFG
ドコモ交錯員の動きが活発になりそうだね(笑)
178 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/07/20(日) 15:21:31 ID:ovKowOFG
ドコモにボラれ続けてた件・・・
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 21:59:30 ID:KdooW1gR
iPhoneは、今までの古い考え方を変えられない奴には絶対使いこなせないよ
iPodが、「パソコン無ければ何も出来ない不思議なオーディオ機器」として登場した時と同じ
SDメモリ?せっかく回線繋がってるのに何故わざわざ外部メモリに保存すんだよサーバに貯めりゃいいじゃん?とか
せっかく定額回線なんだからアドレス帳もスケジューラも持ってるPC何台あろうが全部勝手に裏でシンクロした方が便利だよね、とか
そういう頭の切り換えが出来ない奴にiPhoneは使えないし、良さも分からんと思う
不便だな、足りないなと思ったら、まずアプリ探すとかね。
与えられた機能で満足せず、何か面白い事を探して行くタイプには向いてるよ。。
いつかはiPhoneだけで完結して使える日も来るんだろうか?
CPUの性能があがれば可能だよね。
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:10:34 ID:KdooW1gR
お前らみたいなニートはともかく、世界中のソフト屋がiPhoneに注目してるよ
これで1発当てれば億単位の金が儲かる
ただ良いものを作ってAppStoreに登録するだけで、世界80ヶ国でダウンロードされ、Appleが集金してくれて
その売上の7割が振り込まれるんだぜ?
BREWやimodeが、公式サイトに載せてもらうだけでも半年がかりなのと大違いだ
開発キットダウンロード(無料)
http://developer.apple.com/iphone/program/ 何より、流通経費も宣伝費も、集金の手間すらかからないのがいい(全部Appleがやってくれる)
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:11:17 ID:9FDJ9wZ0
926 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/07/20(日) 21:58:21 ID:pdr9nHy80
うちの会社もiPhone導入することになったらしい
システム部の奴が言ってたんだが、iPhone に決めた理由は
・イニシャルコストが断然安い(そりゃ安いわな)
・社内通話がすべて無料になる(確かに夜9時~25時とか関係ないし、昼間は無料)
・パケ定額がまともな値段(パケホフルは他社と同額だが基本料まで含めると安い。Blackberryとか論外)
・連続通話、ネット接続可能時間が長い(DoCoMoは待受ばかり長く、肝心のネット利用可能時間が短いらしい)
・とにかくアプリが組みやすく、タッチパネルで操作系も統一されているから社内指導も不要
だそうだ
ちなみにネイティブアプリ開発キットが無償提供されるのに、何故Webアプリにするかというと
・Webブラウザで十分な性能が出ている(特にスクロールとZOOMがバカっ速い)
・この開発だけの為に、Mac導入したくないしぃ~
だそうです(実際は最後のが一番の理由らしい)
>>106 pcの専ブラみたいな感じ
各種検索、スレッド一括取得、SDやスクラッチパッドへのログ保存、
各種あぼーん機能、アンカーポップアップ、AA表示、板ボタンブックマーク、ID抽出等々
上記機能とよく使う動作はメニューを開かなくても12個のボタンにショートカットが割り当てられており
一瞬で使える
設定も細かくできて、他にも色々機能があるし、動作もサクサク
DoCoMo持ってるなら一度使ってみるといいよ。すごく使いやすいから
>>234 いい話だねえ。合理的だ。
どんどん企業も採用して欲しいよね。
病院とかでも使えるような気もするが。
1機種30万台売れれば神風が吹いたといわれるくらい閑古鳥が鳴いている日本市場で
初日2万5千台は好スタートだ。
238 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 22:21:35 ID:y+XRCmc/
頭の切り替えが早い人「そうだ、コピペソフトを作ろう」
スゲーな
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:23:52 ID:KdooW1gR
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:24:28 ID:KdooW1gR
241 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 22:29:36 ID:y+XRCmc/
オープンさをアピールするAPPストア
一方、電池パックは閉鎖中であった
242 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:30:40 ID:KdooW1gR
iPodもWALKMANも電池交換できないが、別に問題になっとらんよ
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:30:40 ID:9TOOnlr5
2ch用の専ブラはあるの?
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:31:17 ID:KdooW1gR
245 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 22:36:28 ID:y+XRCmc/
>>242 iPodだったか初代アイフォーンだったか忘れたが問題になって値段下げなかったっけ?
>>233 セカンドライフみたいなキャッチフレーズだな。
売り手だけが居て買い手が居ない。
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:55:37 ID:Ybi5ZGul
>>245 なにげにiPod/iPhoneのバッテリー交換は、6800/9800円で本体丸々交換だから。
安価に新品になると考えりゃ安いもんだ。初期ロットでスカを引いても、交換する頃には不具合改善されたバージョンになってるし。
ハードウエアのサブスクリプションサービスだと思えばよろし。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:58:54 ID:gmTKru07
シングルタスクとかありえないから
>>249 iPhoneはOS自体はマルチタスクだよ。
サードパーティ製アプリが擬似シングルタスクになるなら、それはSDKの仕様か?
まあ、すぐに解決すると思われ。
>>28 池田信夫なんぞ引いてくる時点で情報弱者。
252 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 23:22:58 ID:y+XRCmc/
>>248 ホントかどうか知らないがそれなら何故修理代が高いのか理解出来ない
ヒント:自損
客から修理代取れるだけとらないとソフトバンク儲からないだろ。
>>253 それヒントじゃなくて答だよ~
では糞コテに問題。
なぜ「修理費=製造原価+手数料」ではなく「修理費=小売価格」なのでしょうか?
biz+でコテハン名乗るだけの回答を期待してるよ。
それでなくてもオマエは
・iPodの強さを全く答えられなかった点
・パソコンを持ってない(=Apple製品に全くなじんでない)にもかかわらずiPhoneに粘着
とbiz+に出入りする資格など全く無いのだからな。
>>236 禿電波、と言うか携帯電話である限りは現状では無理
情報王者のくせにMacに触れようともしない男の人って…
259 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 00:14:52 ID:gkSHCtQC
わかりましぇん
品薄商法しないで早く店頭に並べればいいのに。
261 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 00:31:30 ID:wcikHlXU
きょう白16GBを楽々購入した。初SB。
これまで持ってたドコモとの2台体制なんだが、どういう仕分けが一番得かねえ。
↑こういうユーザーは結構いると思うんだが、みんなどうしてるのか
とりあえず俺がきょう決めて変更した結果はこんな感じ。もっといい案あれば教えて
ドコモ(メイン)・・・仕事用として使う ほぼ通話オンリーで考える
通話料は会社に請求できるので、自己負担の基本料を抑えたい
これまでタイプL → タイプSSに (ファミ割適用で半額) 1,800円
パケホーダイは解除 → パケットタイプ10に 1,000円
iPhone(サブ)・・・プライベート用
標準付加のパケホーダイを活用するため、ネットは基本こっちで見る
ホワイトプラン(Wホワイトはとりあえず見送り)
>>261 俺ならドコモを通話専用に割り切ってとにかく安く
iPhoneはまあ選びよう無いからそのままで、データ通信に特化して
対ソフバン通話か
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 00:35:02 ID:6vSRGewR
PC必須でいいから、もっともっと単純に出来なかったのかな。
iPodナノかシャッフルに通話機能がついたような感じでw
264 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 00:37:01 ID:wcikHlXU
>>262 Wホワイトで元とれるくらいの通話って、どんくらいなんですかね・・・
980円ってところがなんとも微妙で
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 01:03:53 ID:QNgdCtk5
俺は携帯メール中心にDoCoMo
PCメールとWeb閲覧にiPhoneを使い分けてる
メールは、読むだけならiPhoneのほうが断然便利なんだけど
やっぱ打ち込みは慣れてるテンキーが速い
GPSの精度は似たようなもんだが、地図スクロールやZOOMの速さはもう圧倒的にiPhoneが速い
ゼロ戦と、それを運んだ牛車くらい違う
通話は、相手がSBならiPhone
それ以外はすべてDoCoMoを使っている
>>265 池田信夫なんか持ち出す前に、当該blogの主がどんだけ凄い人かを把握しとこうな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:07:58 ID:8VPTgFju
>>222 同意。日本の携帯は携帯で確かにすごいけど。
702NK→NK2→X02NKってnokiaにしてからは戻れなくなった。
この自由度がたまらんす。702は色々ごにょる必要あったがX02はその必要もないしね。
国産でもWM機とかはカスタマイズできるけど他はいらんわ。
ワンセグとかゲームアプリとか携帯サイトとかどうでもいいし。
タッチパネル以外はあらゆる点でX02NKの方が上と思うんだがなんでみんなiphoneに流れるんかね。
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:59:34 ID:SdCc3Tm7
所詮ガジェットなんだからマスゴミが取り上げてくれないとマニア以外にはすぐ忘れられてしまう
すげえ偏見での発言許して欲しいんだが、、、
この商品を俺は流行モノのひとつとして買ったんだよね。いわばアクセサリー。
だから、これ持ってるってことがファッションアイコンになるかなという期待あったわけ。
ところが、きょうアップルストアのiphoneグッズコーナーに集まってた面子見たら
いわゆるヲタさんばっかりw
うーむと悩んでしまった。
ヲタさんの存在は否定しないんだが、出だしでヲタさんばっかり買われると
イメージが固定化されちまうというか。。。ヲタさんに罪はないんだが困ったw
>>271 >イメージが固定化されちまうというか
それでヲタクだと自分も思われたならおまいさんも見た目からして
そのヲタさんってこった
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 03:59:13 ID:wcikHlXU
>>272 うーん、そうじゃなくて
iPhone自体のイメージが「ヲタさん好みのマニアックな製品」というものに
世間が固定化されちゃったら、おしゃれのつもりで買ったのにアララララ、みたいな。
>>273 俺はアドエス持ってるけど普通にカッコいいとか良いねとか言われたぞ
見た目で使うようなものじゃないからアドエスって女から見て良い物なのか?
と逆に理解できなかったが
このスレでもハイテクギーグのイチオシ!って感じだしなあ
オサレアイテムじゃないのかもね
まあ俺は欲しいですけども
>>274 アドエスっていうゲームがあるのね
いま調べてはじめて知ったw
持ってるってことは、それってハードと一体のゲーム? DSみたいな
>>276 スマン、君が何を言っているのかさっぱりワカラン
advanced W-ZERO3[es]ってウィルコムのスマートフォンの話なんだが…
>>275 まあオサレアイテムでなくなっても、
ここ数日で愛着湧いてきたから結局は使うけどさw
自宅PCメールの送受信機能と
フルブラウザでネット見られる機能だけでも満足してる俺はもしかしてハードル低いのかもw
iPodは自分仕様に表面いじったのを持ってるから別に持ち歩くし・・・
>>277 え?ww
「アドエス ゲーム」で大量に検索出てきたから
てっきりそういうゲーム機があるのかと思ったw 無知ですまんww
>>279 それはアレだ、スマートフォンでエミュレータ動かしたりとかで
ゲームで遊ぶのも多いからだなw
まあそのぐらいヲタっぽいアイテムって事だけどねw
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 09:18:20 ID:54iIX8c8
>>256 都合の悪いことはスルーして、てめえの質問には答えろとなw
appleもipod好きだが、所謂糞マカーてのはどうしてこう勝手な、
自分に酔った奴が多いのか。
恥ずかしい。
答え出てんじゃん。恥ずかしい。
で、デジタルガジェットってのはまずはオタのおもちゃからスタートするから、オサレアイテムって感覚はなかったなぁ。iPodの登場で敷居が下がって”まずは”の部分がクリアされたのかも知れないね。
iphoneに限らずどんな品物でもそうだが、
オサレアクセ派とか、よくわからんけど流行ってるから買う派とか、
文句たれるなら買うなよwきょうびモノで溢れまくってるんだからスキなもん選んで買えつーのwアフォかw
284 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 10:44:05 ID:gkSHCtQC
買わねぇよ
朝鮮禿げの、低速度、狭エリア、速度制限の貧弱回線と
欧米禿げの低機能、低解像度、低性能端末で
PCサイトしか見られない環境に、わざわざ移行するって…
なんという、マスゴミ踊らされ型情報弱者。
286 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 11:08:48 ID:gkSHCtQC
結局さ、アプリを開発しまくって使いやすさを改善したところで他の端末に無い様な他の端末使いが羨む様な機能を開発しなければアイフォーンの優位性は得られない
単に自由度が高いだけではあくまで可能性が有るだけであってその時点では他の端末より劣るのは確実
可能性だけ示して商売するのは詐欺の常套手段なんだよ
もしくわギャンブルさ
当てなきゃ意味無いんだよ
それを踏まえた上でアイフォーン支持者はどんな有用なアプリが出てくると考えてるんだ?
何となく凄いのが出るだろうって感じか?
それなら出てから買った方が良いんじゃないか?
アイフォーンが切り開く可能性って何か考えてる人は居るのかね
居たら教えてくれよ
国産携帯とは異質な製品である事を伏せて一般層を騙すような売り方が問題なんだな
通話アプリ内臓の3G対応PDA、という実際の姿が一般には正しく伝わっておらず、
「凄いケータイ」とか曖昧なイメージが先行している。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 11:13:02 ID:7Zv4pL9E
どっちかっつうと、携帯よりは、PDAもしくは、スマートフゥォンだと思う。
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 11:13:07 ID:swTX7aJx
>>286 >他の端末使いが羨む様な機能
VNCすっげーうらやましいんだけど。
>>285 青天井の通信料金払わされるのと輻輳ばっかの会社、どっちを選ぶんだ?
291 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 12:16:29 ID:gkSHCtQC
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 12:21:50 ID:QNgdCtk5
俺は逆にiPhoneのアプリを作ってAppStoreにUPし
世界中のマニアを相手に億単位で儲けたい
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 12:26:33 ID:LeIx4Gj/
>>286 googleマップがあるぞ。
乗換案内もある。
これ以外にも、ジュースを飲めるアプリとか、カメラを使ったX線
アプリなど、
VNCというと03シリーズに標準搭載されてるアレか。
アイフォーンが開く未来で語られるものの大半が今のスマートフォンに既に存在しているのが泣ける。
296 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 12:31:38 ID:gkSHCtQC
なんだってぇ~?!
こうですねわかります
使い勝手と通信料に超えがたい差があるんだけどねw
>>290 どこが青天井?
普通の携帯なら、4095円でパケ代定額だし、月315円でibis入れたら、PCサイトも見放題です。
携帯サイトは、片手でサクサク閲覧できるし、
PCサイトも殆どのサイトで、横スクロール無しで快適な閲覧ができるし。
HSDPAのエリアも桁違いに広く、速度も早いからこそ、生きてくるPCサイト閲覧機能だと思う。
低性能、低解像度、低機能の端末で、低速度、狭エリア、速度制限という環境で、PCサイトしか見られないって、
なんという罰ゲームなの?
携帯専用サイトとかスイーツ御用達って感じで2ちゃんでは嘲笑の対象だと思ってたけど違うんだな。
>>286 お前、本当に頭悪い上に、不勉強だな。
あれもできますこれもできますと機能を増やせばそれで売れるのか?
日本メーカーが陥るカタログスペックの罠にそのまま落ちてるじゃないか。
同じ機能でもユーザーインターフェースを劇的に改善すればそれが魅力になる。
場合によっては、機能を削ってしまう事が魅力になる。
思い込みで叩く前に、そういう引き算の製品作りの発想を、少しは学べよ。
302 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 13:09:38 ID:gkSHCtQC
>>301 え?じゃあアイフォーンの可能性って不要な可能性なのか?
アイフォーンの可能性ってあくまで「普通の端末並みに使いやすくする為のもの」なのか?
だってそれ以上になるとあれも出来ますこれも出来ますみたいな馬鹿な日本端末と同レベルになっちゃうんだろ?
>>300 普通は、両方見られるから、便利な方で見るだけ。
例えば、天気予報や乗り換え案内やニュースなんて物は、携帯サイトの方がサクサク閲覧できる。
検索して調べ物をするようなときは、PCブラウザ(ibis)を立ち上げて、サクッと調べる。
適材適所の使い方が出来る。
あいほんは、情報量の少ない低解像度液晶で、自ら指で画面を隠しながら、低速回線でPCサイトしか見られない。
>>302 iPhoneでできる事は、「機能的には」WM端末やS60端末で出来ることなんだよ。
じゃあ、どこに意味と価値があるのか。
携帯端末の機能を丸ごと見直し、インターフェースを革新する事と
よりインターネットと密接に結びつける事で、新たな使い方を模索する所。
ある機能が、それが面倒で使いこなせない、使う気にならないものと
同じ機能でも直感的なインターフェースで、誰でも使えるものと。
人間が使う時、どっちが実質的に機能するか。
せっかくどこでも通信網に接続できるはずなのに、ケータイサイト等に拘束されて
本来の携帯通信端末という可能性がボトルネックになってるのをどうするか。
そのあたりからスタートしてるんだよ。
「なぜiPodが他の数多のMP3プレイヤーに勝利したか」を考えろって、前に教えてやったろ。
異質なモノを知りもせずに決めつけで排除して悦に浸るなんて、おまえは土人か。
305 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 13:31:22 ID:gkSHCtQC
>>301 無性に腹が立ったのでもう一度レス
コピペが出来ない
この不便さをお前はちゃんと理解してるのか?
コピペ出来ません→コピペソフト作りました
これが信者の喧伝する「アイフォーンの素晴らしき可能性」とやらなんだろうな
ホント良く出来たマッチポンプだ
世の中では例え引き算が上手くても引く必要が無い物を引いちゃう奴は馬鹿って言われるんだよ
306 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 13:36:20 ID:gkSHCtQC
>>304 読むのメンドイからザックリとしか読んでないが
禿げの脆弱なインフラではアイフォーンの性能は発揮出来ない
この意見について猿人はどう思うよ?
>>305 俺は携帯を使っていてコピペが必要な場面が、そもそもほとんど無いのだが。
情報は基本的に全てPCで扱い、どうしても出先で「閲覧」する必要がある時に
携帯を使うくらい。
上の方に書いたけど、何でも携帯でやりたいPCと無縁の人はiPhoneでは
辛いだろうが、そもそもそういう人間はターゲットじゃないしな。
可能な限りPCでやりたい人間には、もちろんあればいいけど無くても
困るほどではない。
それから、前の質問に答えてないだろ。さっさと答えろ。
<追加>
何故AppleはiPhoneにコピペを実装しないのでしょうか
整理しないで送ってしまった。
情報は基本的に全てPCで扱い、どうしても出先で「閲覧」する必要がある時に
携帯を使うくらいなので、コピペが必要な場面が、そもそもほとんど無いのだが。
上の方に書いたけど、何でも携帯でやりたいPCと無縁の人はiPhoneでは
辛いだろうが、そもそもそういう人間はターゲットじゃないしな。
可能な限りPCでやりたい人間には、コピペ機能はあるにこしたことはないが
無くても困るほどではない。
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 13:46:58 ID:A7KbMI5t
ドコモの黒苺はパケフル定額だっけ?
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 13:49:08 ID:A7KbMI5t
オケラがオケラヅラで必死な姿にワロタ・・・
iPhoneに立ち向かう携帯はすべてiPodの時のように
全敗するだろう。
これだけは間違いない。
歴史を学びなさいw
312 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 13:54:14 ID:JfQpTvYf
>>307 土人には猿人の考えが理解出来ないので教えて下さい
>>306 大事な事を書かれても、読みもしないから、馬鹿のままなんだよw
iPhoneのハードに対してインフラが脆弱なのは、SBMだけじゃない。ドコモも一緒。
じゃあ何で脆弱なのか。
インフラを整備するのに莫大なカネがかかるから。
だからこそ、たった1MBに1800円ものパケット通信料をかけて、通信させないんだ。
キャリア側の通信量を抑えてほしい、という要求の下で、日本の携帯は作られてる。
通信量が多くなりそうな端末はいくつかあるが、実は積極的に売ってない。
そこに、パケット通信を湯水のように使うiPhoneが殴り込みをかけてきた。
キャリアの都合なんか関係ない。普通に使うだけで何十万、何百万円分のパケット使う、
キャリア泣かせの機械だよ。もうインフラを整備せざるをえないw
キャリアの都合で抑えられてた、国産端末の通信量も、解放していかざるをえない。
iPhoneが場を荒らしたおかげで、湯水のようにパケット使う国産端末の可能性が出てきて、
それを前提としたサービスの可能性も出てきたって事なんだよ。
Niftyからインターネットへ、の流れが、携帯の世界でも起きたってことだ。
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 13:55:27 ID:A7KbMI5t
オケラは偉そうな口叩くけど、本当に何も知らないよな。分からないことは分からないとレスするのは好感持てるが・・・
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 13:56:06 ID:S/OER4k7
(株)アイホンの社員の俺がきましたよ
>>309 何で、905より機能が劣り、携帯電話ではない黒苺を買う必要があるの?
禿げとちがって、只の携帯でも300kb制限なんてないんだよ?
ストリーミングでも、普通に映画一本普通に見られるんだよ?
ストリーミング動画の容量も30分番組で300MB超えとかあるんだよ?
禿げ携帯の禿げ動画は、公式コンテンツの癖に最大8MBだっけ?
317 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:02:27 ID:SdCc3Tm7
sageの長文どうなんだろうなあw
ドコモはクロベリではパケ定していないけどPCカードなどではPC定額はしているぞw
しかも、最近段々と制限ポート開放してきているのにドコモも脆弱って
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:03:14 ID:eTQjABKu
>>311 アホだろ、アイフォンも多くの携帯端末の一つに過ぎないし、ユーザーが使える端末の選択が一つ増えたにすぎんよ。
ネット接続スピードという観点から言えばドコモのN906iLが公衆無線LANを使える時点で旧世代に属する、ネットは速度が重要なファクターだろ。
>>313 インフラが脆弱なドコモが何で30分で300MBもあるストリーミング配信を許可できるんだろう?
禿げの所なんて、webのDLすら300kb制限で、更にスマートフォン以上の速度制限かけているのにね。
>>318 ソニーのネットワークwalkmanも性能ではうちが上と言って
勘違い機種を連発した。
それを思い出すねえ。
iPhoneOSに似たようなものを作ってからが勝負だけど、いつになることやら・・
321 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 14:14:01 ID:JfQpTvYf
ID:blC2wRpf(←コピペ)は
禿げの脆弱なインフラではアイフォーンの性能は発揮出来ない
の意見についての感想を教えてくれ
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:16:53 ID:eTQjABKu
>>320 関係無いわな、ユーザーインターフェース自体は慣れている以上アイフォンのインターフェースにわざわざ変える必要も無いし、変えたから劇的に改善されるものでもあるまい。
第一、スマートフォンニーズ自体端末の日本語入力という観点からすれば必要なものでは無いんだ、あれはあくまでも英語入力が楽になるから。
323 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:18:22 ID:pJj1C/9n
たまごっちの大ブームを思い出すのはなぜなんだろうか?。
>>321 まるで読んでないな?
SBMは慌ててインフラ整備するんだろw
iPhoneでの話題性や、この所増えた新規加入者を元にカネ集めるだろうしね。
それまではiPhoneも多少遅いが使いこなせないレベルではない。無線LANもあるし。
ついでにiPhoneの通信量に近い国産端末も開発許可がおりていくだろう。
>>322 これからのケータイ、ドコモが考える“3つの進化の方向性”――ドコモの辻村氏
今後のモバイルの進化は(1)モバイルのブロードバンド化(2)リアルとサイバーの融合
3)グローバル化 が中心になるという見方を示した。
今後のケータイの発展については、技術の進化で新たな進化が起こると予測する。その要素と
して挙げるのは(1)タッチパネル(2)Bluetooth(3)電子ペーパー(4)QWERTY
キーボード(5)防水(6)燃料電池だ。
「iPhoneに代表されるようなタッチパネル方式がこれから携帯の必須の項目として入ってくると
思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000026-zdn_m-mobi 変える必要があるらしいよw
326 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 14:24:00 ID:JfQpTvYf
アイフォーン発売前の情報だが禿げは基地局を全然増やしてない
これから増えない根拠には為り得ないが、基地局を増やす根拠も実は何も無い
アンチが勘違いしてる事なんだが、そもそもiPhoneが「勝つ」必要はないんだ。
ある程度、場を荒らす役割。「黒船」なだけだ。
iPhoneが暴れる事で、「モバイルのブロードバンド化」と「インターフェース改革」の道が
一般の人間にも見える。国産端末もiPhone対抗で再開発されるだろう。
iPhoneが刺激になって、ガラパゴス化していた「日本のケータイがまた進化する」わけだ。
いままで、端末会社がやりたくてもできなかったキッカケが与えられたんだよ。
それが、キャリア利用者全員が受ける最大のメリット。
進化しきれずにiPhoneに駆逐されたら、馬鹿だと笑うしかないがな。
定石通りの品薄商法を展開したけど軽くスベってる印象を受けるね。
発売初日に完売させるつもりが「数日でほぼ完売したとみられ、大半の店で品切れ」とか微妙な結果に。
そこで割り当てを初回より減らしてみて品薄煽りのリトライか。
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:31:50 ID:6rTiL/Yz
ポニョもびっくりだな。
iPhoneが海の向こうから渡ってきたなんて。
330 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 14:34:40 ID:JfQpTvYf
ID:BCKhguY8(←コピペ)は早くアップルがコピペ機能を省いた理由を教えてくれないか
iPhoneはWindows 95を継ぐもの
Windows 95は業界を変える製品だった。その次に業界を変えるのはiPhoneだ。
こんなことを言っているからといって、わたしをAppleマニアだとは思わないでほしい。
Appleにとって、タイミングと手法がうまく働いたということだ。iPhoneとApp Storeは
ちょいどいい時期に登場した適切なプラットフォームだ。Appleにはミスもあったが、
ほかの人々をiPhoneの周りに集めることは確実だろう。今のところ、Appleは正しい道を歩んでいる。
たとえiPhoneがつまづいて転んでも、携帯はコンピューティングとコネクティビティ(つながり)の
未来であり続ける。音声入力がタイピングに取って代わるまで、あとどれくらいだろうか?
キーボードが要らないのなら、携帯電話でいつでもどこでもコンピューティングできるのに、
PCが必要になる理由などあるだろうか。
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/18/news049.html あと3年くらい経つとこの真偽が明らかになるのかなあ。
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:39:18 ID:av8AhUGI
ドコモの黒苺。
みなさん、そろそろ並ばないと
ipod touchで十分だと思う
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:41:53 ID:SdCc3Tm7
>SBMは慌ててインフラ整備するんだろ
インフラっていうのは1ヶ月2ヶ月で整備出来るもんじゃないから
しかも全国規模となると1年でも厳しい
>>334 SBMがブロードバンド方面に舵を切った事が重要。
そう見せかけてインフラ整備をサボったなら早晩クレームの嵐になるだけ。
iPhoneが一定以上売れるなら、ドコモからも出るだろうし、
そうでなければiPhoneに本格的に対抗するための端末がドコモで開発される。
消費者にとって、iPhoneが場を荒らして悪い事は何もない。
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 14:49:50 ID:laYqr5HC
設備投資する資金は確保してないアップルとの契約金とかで どうするソフトバンク 第三者割当するのか?
全米188店舗のApple Storeのうち185店舗で「iPhone 3G」が在庫切れに
AppleInsiderでは、米国のほぼ全てのApple Storeで「iPhone 3G」が在庫切れとなっていると
伝えています。日本時間午後1時50分現在で、全米188店舗中、カリフォルニア州プレザントンの
Stoneridge Mall店が16GBブラックモデルの在庫を、ニューハンプシャー州セーレムの
Rockingham Park店とニューヨーク州ニューヨークシティのFifth Avenue店が16GB
ホワイトモデルの在庫を抱えているのみとなっています。
http://www.applelinkage.com/#080721003 やはり、日本は相当優遇してもらってそうだね。
MacBook AirやiPod touchの時もそうだった。
340 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 15:10:12 ID:gkSHCtQC
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:12:24 ID:J54bSBnS
iPhoneに魅力ないから、年寄りは買わない。
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:15:02 ID:CYvnF7gt
ソフトバンクショップに行って「iphone欲しいので予約したいのですが」って言ったら
「入荷しないので予約できません」って言われました。どうしても欲しいので
「じゃあどうすればいいのですか?」って聞いたら「あきらめて下さい」って言われたよ
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:19:47 ID:A7KbMI5t
ドコモ交錯員、必死杉。
>>324 あいほんって、いつから30分で300MB以上通信するようになったの?
ドコモだと普通にできるんだけど。
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:23:26 ID:iWUyRgn5
>>328 品薄商法はある程度の人が持っているのを目の当たりにするくらい流通させて
欲しいのに買えない状況を作り出さないと加熱した流行は作り出せないのに
行列を作らせるために流通量を絞ったらマスコミが騒ぐ割には誰も持ってないね
なんていうお粗末な結果を招くだけだになりそうですな。
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:24:37 ID:Ho6OqqAQ
朝鮮人の詐欺商法は
いつものことw
>>339 対抗の黒苺って、705クラスのあいほんが何馬鹿な事言っているの?
705~906全機種が余裕で対抗できるんだけど。
300kb制限の禿げとはちがうんだよ。
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:27:18 ID:CYvnF7gt
昨晩、キャバクラでiphone持ってた客が異常にモテてたから俺も欲しいねん
2007年の1月にiPhoneが発表されてから、
今まで何の対策も立てる事が出来なかった国産携帯は
いざぎよく潰れるべきだねw
350 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 15:29:19 ID:gkSHCtQC
アイフォーンの使いにくさを素直に認めて下手に出るなら別にネガキャンしないけどな
中身の伴わないアイフォーンの信者が日本端末を貶しアイフォーンをヨイショしたり、アップルのやり方やぺてん師の禿げだからネガキャンが起きる
低速度、低機能、低解像度、低性能、狭エリアのiフォンのライバルって
精々903位じゃないの?
>>349 あれだけ騒いで、2万5千台…
まともなキャリアが出すわけ無いじゃん。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:33:12 ID:j7WrYvKS
いらね
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:36:08 ID:w9hc5E+m
BlackBerryはi-modeじゃないからね・・。
データ通信使うので定額ってわけには行かないだろう。
そこらへんに限界が垣間見える。
356 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 15:39:29 ID:gkSHCtQC
理解と誤解
アイフォーンが持つ無限の可能性がもたらすであろう素晴らしき栄光のモバイルソリューション
それって具体的には何ですか?
因みにUIって通信的ソリューションじゃないよ
UIの面と通信の面だ、と二つ説明してやったろ。
本当に頭悪いなw
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:44:32 ID:w9hc5E+m
>>356 何その一昔前にM$が好んで使ってたようなコピーw
359 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 15:48:00 ID:gkSHCtQC
どうでもいいからアイフォーンの素晴らしさを語れよ
馬鹿であれとかジョブズも言ってるし恥ずかしがらずに凄いと思っているならそれを書いてみろよ
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:51:34 ID:w9hc5E+m
Appleは(ジョブスは?)UIに対する思い入れとかこだわりって強いよね。
だけど、爪やタッチペンで操作できたほうが操作性は高かったと思う。
マルチタップで無くても良いので。
でも、これを否定しちゃうとiPhoneじゃないのかもしれないが。
>>360 >爪やタッチペンで操作できたほうが操作性は高かったと思う
爪で反応させると、ポケットで入れると誤作動が起きて使い物にならないよ。
タッチペンはiPhoneでも併用できるので問題ないし。
>>359 UIとモバイル通信を変えようと挑戦している事。
根底からやり直してるんで、色々と抜けがあるのは仕方ない。今はまだマニア向けだ。
ついでに、カスタマイズが事実上不可能で、何かを欲したら機種ごと買い買えるしかない
というキャリアや端末メーカーに全てを握られた状況を、変革しつつあること。
WM機やS60では当たり前だが、それらがどんな扱いを受けてるか。
要するにキャリアの既存ビジネスモデルを破壊にかかってる。面白いじゃないか。
363 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:02:27 ID:Q0iLTa9h
お前ら絶対docomo(笑)から出てたら褒めちぎってただろ
ど~でもいいからコピペとくそもっさり変換早く改善対応しろや
このままじゃゴミだ
マジでミキサーにかけるぞ
旧態を破壊した先にはアップルやヤフーの奴隷としての未来が待ってるわけですな。
郵政民営化のペテンに近いものがありますねぇw
俺は日本人だから日本人が儲けてくれた方がいいな。といいつつ03使って書き込んでるけど。
メールで長文を打つのはたしかに苦痛だな、今は。
そのうち良くなるでしょと楽観してるけどね。
>>365 ならお前はWillcomやシャープの奴隷なわけだな。
ってぐらい的外れな指摘だ。
スマートフォンがキャリアから酷い目に合わないようになるキッカケになればいいんだよ。
ぶっちゃけアプリ封印がないS60端末が増えてくれれば、iPhoneに超感謝だw
信者は日本のケータイがカスとか言いながらも苦痛に耐えてるのかw
かなしいのぉ
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:14:35 ID:Q0iLTa9h
メールで不便に感じる事が有るほどメール来る奴がこのスレに何人居るんだよ
370 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 16:16:42 ID:gkSHCtQC
スピードは遅いがOSの共通化とキャリア分離は計画されてて確か09・10年にそれぞれ開始予定
機能を追加出来る点は確かに良いが
371 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:22:05 ID:w9hc5E+m
>>361 今調べてみたら、伝導素材のタッチペンってのがあるんだな。
知らなかった。
いっそ指サックも出したらいいのに。
早くAU解約して、iPhoneに乗り換えたい
>>367 いや現状でほぼ縛りないし。
なんでもituneからなこいつが革命児なんてイメージを持たされてるのは笑止。
374 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:30:18 ID:dhoDVIIy
家族割りで3台AUつかっているけど、3人合計で毎月7500円前後なんで、
iPhone一台分相当。とてもじゃないけど、iPhoneには乗り換えられない。
375 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 16:36:55 ID:gkSHCtQC
サイゾーにアイフォーンの記事載ってるから暇なら読んでみると良いかもね
>>373 それはWMの話? Allfile化したS60端末の話?
どちらにしても本気で売られてはいないだろ。
自由に使えるカスタマイズ可能機を大量に売ってユーザーの好きにさせてごらん。
あっという間にキャリアの地位は海外レベルまで転落、端末メーカーと逆転が起こる。
それをさせないがための鎖国であり、縛りだろ。
その契機になるなら、WMだろうとS60だろうとiPhoneだろうと何でもいいんだよ。
現状のキャリアの家畜状態がかなりマシになるんだから。旗印なんて何でも。
377 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:38:49 ID:LhRdWIb9
ipod classic 160gb買ったので要りません
378 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:49:46 ID:4y+FPKBn
いらなかったんだけど、知り合いに貰ったからサブ機として使ってるけど最悪です。使いにくい
iPhone擁護する理由がよ~わからん こんな不満だらけなの初めてだ
かつてこんなに買ってから後悔した携帯無かったぜ
俺にとっては大昔のドコモP202に継ぐ大失敗だわ
さっさと機能改善しろよ客ナメとんのかハゲ&ハゲ
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:58:36 ID:J3Kdnvp1
でも何が不満なのかは書けないとw
電波の掴みが悪い
当然ZERO3シリーズの話だ。
もちろんコンテンツ自体ほとんどなかったWillcomならではだがw
少なくともコンテンツ企業であるアポーやSBが未来を騙っても
質の悪いギャグにしか聞こえないし、風穴があけられるともおもえんよ。
384 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 20:06:30 ID:gkSHCtQC
池袋のビッカメに行ったらアイフォーンの実機が無かった
モックも無かった
>>384 さて、正確に「ビックカメラ」の「池袋○●店」と明記して同じことを書いてもらおうかw
みずからネガキャンというだけあって、この手の嘘までつくとは芸が細かいな。
携帯でwebなんて夢だった国で生まれたから、低性能、低解像度、低機能のアホ~んですら売れただけで、
携帯サイトはもちろん、
アプリで安くPCサイトも、高解像度液晶で縦スクロールだけで閲覧できる端末が普通のこの国ではうけない。
簡単にマスゴミに騙される、情報弱者位しか買わない。
>>380 も~不満が多すぎて書けないわ
最悪
マジでメイン機として乗り換えするのは絶対にやめたほうがいい
実用には全く向いていない¥20万超のオモチャだ
買った俺が納得して使ってるんだったらこのレスはiPhoneで書いてるはずだわな
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 20:29:58 ID:rw1xjLLY
>>387 この際満足したところを書いてみてはどうでしょうか
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 20:33:40 ID:SdCc3Tm7
>>371 そのタッチペンね、あまりにも使い勝手が悪すぎてゴミ屑だよw
実用ってのがなんなのかわからないけど今までの携帯と
まったく異なるのはわかりきってるんだから失敗する可能性は高い。
おもちゃを買うぐらいの余裕がない人間は手をださないほうが良い。
391 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 20:39:12 ID:gkSHCtQC
ビッカメの本店だよチンカス
と書き込む前に再度確認しに行ったら場所が階段の方に移ってた
いい加減、ネガキャン飽きないかw
アイボンなら欲しい
394 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 20:57:48 ID:SdCc3Tm7
ここに書かれたネガキャン程度で購入意欲が落ちるのならその程度の製品だって事
395 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 21:04:54 ID:gkSHCtQC
アイフォーンの売れ行きの好不調がはっきりするまでのしばらくはアイフォーンスレに居る
自分で使いもしない機種のスレをわざわざ開いて、
延々とネガキャンを書き込む人って・・・
397 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 21:16:47 ID:SdCc3Tm7
事実をネガキャンと言って目を背けるのもどうかと思うよ
398 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 21:20:05 ID:gkSHCtQC
つまりネガキャンに対するネガキャンか
オケラ ◆YMCUM2SGHs
きめぇ
400 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 21:25:05 ID:gkSHCtQC
>>397 >事実
384 名前: オケラ ◆YMCUM2SGHs Mail: 投稿日: 2008/07/21(月) 20:06:30 ID: gkSHCtQC
池袋のビッカメに行ったらアイフォーンの実機が無かった
モックも無かった
402 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:20:33 ID:tGCsARB7
>>401 池袋にビックカメラが何店舗あると思ってんだかな
iCopyってブックマークレットかよw
くだらなすぎる
しかも
>391 名前: オケラ ◆YMCUM2SGHs Mail: 投稿日: 2008/07/21(月) 20:39:12 ID: gkSHCtQC
>ビッカメの本店だよチンカス
>
>と書き込む前に再度確認しに行ったら場所が階段の方に移ってた
ってことは携帯売り場自体が移動してたってことだろ?iPhoneの実機や
モックが無かったどころか、全社・全機種無かったってことじゃん。
それなのに、
>>384だぜw
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:27:15 ID:SdCc3Tm7
なんだよそいつのその程度の書き込みでネガキャン!ネガキャン!って言っているのか
脳内あぼーんしているから気にしていなかったんだが相手している人もいるんだねww
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:28:07 ID:tGCsARB7
ひどいな
407 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 22:33:32 ID:gkSHCtQC
コピペ使用率高いな
>>405 他は他、ヤツはヤツ。
パソコンも買えず、携帯握りしめて日雇い派遣会社からの翌日の仕事を心待ちにしてる
男が、みずからの命綱であるジャパニ~ズ携帯を真っ向から否定するiPhoneに対し、必死に
貶す書き込みをする姿、みずから「ネガキャン」と言い切り、「日本の携帯は俺が守る」と
間違いだらけの知識を振り絞って書き込みをする姿を見たら、いぢってやらないわけには
いかないだろw
409 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:51:53 ID:SdCc3Tm7
いじられているようで逆に弄られていることに気がつかないのは痛いと思う
2chでの話し程度で興奮するなってw
410 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:54:27 ID:L8/t0gp6
>>398 それは最近のiPhoneスレにおける大きな流れの一つだから。
ソフトバンク関連はいつもこれだ。
だから嫌いなんだよ。
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:54:39 ID:ZUb6ib6H
iPhone支持してる連中って
・携帯の汚いフォントに我慢ならん!! ヒラギノフォントマンセー!!
・偉大なるジョブズ聖下マンセー!! 聖下の製品に間違いはない!!
・欠陥機をソフト開発・カスタマイズして俺色に染めていくのが
たまらんのだよ(;´Д`)ハァハァ
っていうヲタ連中だけだろ?
おれの知る支持者も3日でアンチになったからよく考えて購入したほうがいいぞ
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:05:46 ID:6YtSI5hV
415 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:06:27 ID:6YtSI5hV
>>414 俺の近くのMAC使いとスマートフォン(笑)使いをまとめたらそうなっただけ
奴等に会う度にMACやらスマートフォンやらの素晴らしさを力説されるが
何が凄いのかよく分からんw
むかし割と高名な人がいってたよな。
「説明しないとわからんヤツは説明してもムダだよ」って。
418 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:11:19 ID:6YtSI5hV
>>416 >・携帯の汚いフォントに我慢ならん!! ヒラギノフォントマンセー!!
>・偉大なるジョブズ聖下マンセー!! 聖下の製品に間違いはない!!
>・欠陥機をソフト開発・カスタマイズして俺色に染めていくのが
> たまらんのだよ(;´Д`)ハァハァ
お前の脳内と言う近くだとわかってますよ
419 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:12:12 ID:6YtSI5hV
420 :
387:2008/07/21(月) 23:12:21 ID:YwNkweTo
>>388 iPhoneから書いてみるぜ
満足した点なあ..ブラウザの使用感ぐらいかなぁ
あ~~クソもっさりでこんなの文章書いてられん!
欠陥商品や
421 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:13:09 ID:6YtSI5hV
ドコモiPhoneスレは基地害ホイホイだな
>>417 確かに
たいがいにおいて必要なのは説明じゃなくて提案だからね
423 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 23:13:11 ID:gkSHCtQC
まあ実は全部俺の書き込みなんだけどな
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:14:05 ID:6YtSI5hV
426 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:15:40 ID:6YtSI5hV
ソースも出せない基地害が反論出来なくて工作員扱いか
どんだけ能無しだよお前
>>425
427 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:17:24 ID:3kU/jAZ6
>>416 亀だがiPhoneはスマートフォン扱いじゃないはず
428 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 23:17:49 ID:gkSHCtQC
こうやってカオスな雰囲気を作ってくれとか指示を受けてそれを実行する訳ですよ
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:17:54 ID:S+kdQ7zu
ごちゃごちゃ言わないでまず買えよおまえら。
オレはもう2台分買ったぞw
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:19:15 ID:6YtSI5hV
> オケラ ◆YMCUM2SGHs
お前はニュー即にすっこうどけ 糞ボケ
431 :
387:2008/07/21(月) 23:19:39 ID:hpODHAKF
これはPCからな
予測変換で1文字入力するごとに2~5秒ぐらい待たされる。。タッチ入力がキューに溜まっていくので入力ミスしまくる。
文章が長くなればなるほど酷くなっていく、こんなのハナシにならん
ドコモの超もっさり機(たとえばN900iL)でもこんなクソ醜くなかった
これバックグラウンドプロセスはメールしか動いていない状況でだよ
文節変換もねえわ予測変換機能をオフにする設定すらもない。タッチパネルのくせに手書き入力もない。ワケワカラン
432 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:20:48 ID:3kU/jAZ6
>>426はいはい工作員がんばってね!
おれはおれの知る限りの情報を書いたまで
ID:6YtSI5hV
おまえはおまえの知ってる情報だけ書けばいいだけだろアフォ馬鹿かお前は
434 :
387:2008/07/21(月) 23:21:32 ID:hpODHAKF
めんどくせえよw店頭で試してみな
435 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 23:23:46 ID:gkSHCtQC
実は明日から来なくて良いと言われまして
理由を尋ねたらばアイフォーンが売れなくなったからですと
ナイスジョークだろ?
436 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:25:51 ID:3kU/jAZ6
>>434 確かに日本語入力は多少遅いらしいな
でも5秒というのはちょっと大袈裟じゃないか?
iPhoneの使い勝手は使いようにもよるだろうし
438 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:39:43 ID:w9hc5E+m
Exchange使ってる人居る?
439 :
387:2008/07/21(月) 23:46:13 ID:hpODHAKF
>>436 いやいや、何がきっかけなのかわからんが異様に遅い時がある、フリーズしたのかと思うぐらい
で、コピペもできないから非常に操作性がきびしい、正直こんなの使えない
使っててすぐに嫌になるよ
440 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 23:47:58 ID:gkSHCtQC
アイフォーンだけに滑ったな
ってのも用意してたんだが
でもスクショを公開する気にはなりませんw
442 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:48:54 ID:SyLUnmQt
iPhone版ATOKが発売されるのをまとう
443 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 23:48:55 ID:QxiJEsgP
444 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/21(月) 23:56:08 ID:gkSHCtQC
まだ開いてないがダムとかトイレの予感
445 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:00:52 ID:w9hc5E+m
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:04:16 ID:O3iX/28X
Androidには期待してるけど、まだ2~3年かかるでしょ
>>445 ひでえな。FireFox排除ってやりすぎだろ。MSでもそんな馬鹿なことやらんし
まるで任天堂のNINTENDOプロテクト等での排除行為を彷彿とするな。
テスト
>>445,448
Appleのセキュリティポリシーに合わせたFireFoxをつくればいいだけのこと。
少しも排除なんかしてないけど。「オープン」と聞くだけでドピュっとイっちゃうタイプ?
■iPhone現状の問題点 ver.1.04b2
ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。
A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない
5.動作環境
動作時温度: 0°C~35°C
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html →夏場冬場に使用すると保障が効かなくなる恐れがあります。
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認~などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
ってか、高知の年間降水量は全国一位
453 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:39:04 ID:TmyFm8/p
>>450 「セキュリティポリシー」という名の制限は、
まさにappleの言い分そのものだな。
ソフトのインストールが可能な機械は、セキュリティホールで問題起こす可能性が常にある。
Appleが慎重になるのも仕方ないんじゃないの?
そのへんのセキュリティ問題もしばらくすれば解決していくものと思うが。
>>448 買わない理由が、またひとつ増えた。
Macユーザが嫌ってる独占的なMSより酷いな、自由な競争すら許さない排他的な会社の売り出す携帯電話なんか使えねーよ
Appleマークはついてる?鍵十字が書いてありそうだな。
「1つの会社がAppStoreを稼動し、コントロールしている。
どのアプリをユーザーに売るか、売らないかをAppleが決めることになるが、それはオープンとはいえない」。
任天堂手法だわこれ
放っておけばアタリみたいにクソソフトだらけになるとかぬかしたアレだよ
結局ファミコンもクソソフトだらけになったんだがな
Appleも放っておけばセキュリティがどーのこーのというんだろな
この時代に支配的手法ってどんな時代錯誤だよw
今はiPodのシェアを背景に何言っても良いだろうが、これじゃやがて見捨てられるわ
457 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:47:39 ID:JAo0OWD4
>>455 iPhoneでコード解釈可にしたら、悪意のあるサイトで死ねる?
厳しくしすぎると誰も付いてこないしな
任天堂だって64でやってしまった
携帯電話で言えばBREWとかBREWとかBREWとか
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:53:50 ID:DOE/0WK3
オケラってコテハンは精神病んでるん?
職業工作だったらしいよw
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 00:59:38 ID:JY3sk3nI
FireFox使うの止めた キティちゃんがつくってるもは怖くて使えん
462 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:02:18 ID:gblEgJuV
iPhoneユーザーは徹夜で並んで金払って買わされた上、通信費用払ってアプリ買うたびにAppleに搾取され続けるのか、随分幸せなやつだな
463 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:06:38 ID:JY3sk3nI
>>462 ドコに金払わないで買える携帯があって
ドコに通信費払わないで通信出来る携帯があって
ドコに対価を支払わないで買える有料アプリがあるんだ
ドコモもないだろw お前ずいぶんお花畑だな
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:12:20 ID:4AdXkhCG
店頭にお試し機が置いていないのは糞仕様がばれるからか。
466 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:22:09 ID:JAo0OWD4
>>465 どこの店?
SBショップは知らないけど、
・家電量販店で、ホットモックを置いてないところは無かった
・iPhone以外でホットモックを展示するのは一般的なのか?
どうよ。
468 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 01:40:30 ID:wfZPaQgL
コピペってアプリでてたよな
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 03:12:16 ID:SjfN7zjI
iPhoneはAppleがOSもハードも開発してるデバイスだぞ?
それに対して「規約に接触してるのでFxを載せません。」って言った所で、いったい何が悪いんだ?
独禁法とか言ってるバカって、なにが独禁法なのか知ってるか?w
「自由な競争すら許さない」ってなにの競争?ばかじゃないの?w
>>446 これはマジなのか
いくらなんでもちょっと酷すぎやしねえか?
さて、最後に1週間使ってみての個人的なiPhone 3Gに対する結論をまとめておこう。
既存の携帯電話こそが最高という人にとって、この端末は最悪な製品の1つだ。
これほど未完成な携帯電話を使ったのは、何年ぶりなのかも思い出せない。
しかし、そんな最悪の体験も吹き飛ぶぐらい、iPhoneには自由がある。好きな
アプリケーションをインストールし、インターネットをフルに活用できたなら、
パソコンを持ち歩くのに匹敵するリッチな情報へと簡単にアクセスできる。
ワープロ専用機全盛に、まったくその魅力が理解できず、パソコンしか
使わなかった筆者としては、iPhoneの自由度の高さ、パソコン中心の仕事/
作業との親和性などを体感してしまうと、もう従来の携帯電話に戻れない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0722/mobile418.htm
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 05:45:27 ID:1gOR8kjr
>472
この感覚はわかるんだよなあ。
初めて「もうノートPC持ち歩かなくて大丈夫だな」と思えたもん。
lieやAD[es]ではそこまで行かなかった。
>>473 >初めて「もうノートPC持ち歩かなくて大丈夫だな」と思えたもん。
俺もそうだ。
もう重いノートを持たなくてもいいと思うだけで、満足だわ。
意外と、年配の人にウケると思う。
初めてメールをする人なら、こっちのほうがいいんじゃないか?
オレのじーちゃんもほしいって言ってた。
476 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:44:37 ID:FQkVgglQ
ソフトバンク、小型基地局今年度中に稼働・・・
477 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:46:58 ID:IpupYz3f
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:53:35 ID:FQkVgglQ
小型基地局・・・個人やオフィスなどに三万円若しくは無料設置。
申請すれば、居酒屋とかに設置できるってこと?
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 07:10:27 ID:FQkVgglQ
そういう事。繋がらないスポットエリアの電波状況を改善。朝イチのNHKニュースネタだよ。
キーボードが無い時点で、ノートパソコンの代わりになるなんて感想は
絶対に出てこない!
むしろ、なぜアップルはこれにスライド式キーボードを付けないのか
まったく理解できない
これはもう存在意義が分からない
>>481 >キーボードが無い時点で、ノートパソコンの代わりになるなんて感想は
>絶対に出てこない!
出先で長文を入力するという事態は俺にはそんなにないけどねえ。
そのうち外付けのキーボードが使えるようになるとは思うけど、かさばるから嫌だw
>>482 素朴な疑問だが何のためにノーパソ持ち歩いていたの?
485 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 07:39:46 ID:N+jlexZg
インターネットしかしない人が革命的なモバイルソリューションだのノーパソ要らずだのって言ってる訳か
大した事ないな
>>484 余計なお世話かと思うが
iPhoneのsafariで何かと間に合っているってことは
元々ノーパソ持ち歩く必要なかったんじゃねえかと思うんだが
>>485 携帯しか持ってない中高生にいくら言っても、絶対に理解してもらえないが
携帯とパソコンの「ネットで検索」は別物だからな。
情報量や利便性が全く異なる。だからこそiPhoneに意味を見出す人がいるわけで。
PCを持たず、メールと乗り換え案内(交通費自己負担の日雇い派遣には必須だろw)しか
使わない人は、そもそもiPhoneのことをあれこれ考えるだけ無駄だよ。
>>486 ま、余計なお世話だね。
これだけは他人には分からんよw
489 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 08:26:53 ID:N+jlexZg
アイフォーンはスマートフォンの技術で他より優れてんの?
ただ単にスマートフォン初めて使った人がアイフォーンにではなくスマートフォンに感動したって感じを受けるんだが
>>475 年配の人は料金で引く
そういえば会社の上司がiPhone買ってメールが送れなくて四苦八苦してるのだが
新しいアドレスを一斉送信してもやり方が悪かったのか送信できず
個別に送っても3割ぐらいは何故か届かないとのこと
その中に仕事の付き合いのある人もいるから涙目になってた
どう考えても故障してるはずだからってショップに持っていくって言ってたけど、
ショップに持っていったら故障してないiPhoeに変えてくれるのかな?
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 08:27:17 ID:wyitOZzb
イラネ
iPhoneからのメールをスパムとして弾いてしまえば、iPhoneの評判は落とせるよなw
低機能、低解像度、低性能、低速度の回線&端末を朝鮮禿げ+洋禿げに、掴まされた気分はどうですか?
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 08:58:07 ID:83SqG9ip
>>492 iPhoneじゃ、普通にプロバイダメール使えるのにw
会社によっちゃ、iphoneから直接会社ドメインもメールだって使えるんだけどな。
>>489 少なくともアドエスよりは回線早いんじゃないの?あとはシラネw
いまどき携帯買うのに将来性なんて考えて買う人は少ないよ
大多数の人が携帯の操作ごときに時間なんて掛けたくない
この点で言えば、いpほね批評は、宣伝広告みたいなのが大杉
必死なネガキャン、ご苦労さんw
>>499 ネガキャンという名の「逆宣伝広告」は大失敗だったよねw
>>500 >>501 正直に言ってるだけでネガキャンと言われても困る
ネガキャンのつもりなんて毛頭ない
ネガキャンしても意味ないし
もうひとつ言わせてもらえば
日本市場を馬鹿にした携帯だと思うけど
503 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 10:22:34 ID:Flp0r6Cf
>>502 着うたの値段とか、公式サイトといううだけでつまんないコンテンツに課金してる
日本のケータイ商売の方が客バカにしてるとおもうがw
>>502 反論できないからネガキャン乙とごまかしてるだけですのでw
>>116 バカだな。
フルタッチパネルだけのUIならいつでも出来るんだよ。
問題はOS。
現状ではWMを使うと利用者にとって敷居が高くなってしまうと言うこと。
もちろん普段からPC操作になれているユーザーなら問題はないが、
この手のユーザーは慣れていない層の方が多いということ。
だから製造してもコンシュマ向けには販売しずらい。
だからクソ使いにくいって
こんなのメール用もにできねえ~~
このオモチャいったい何に使うんだ
>>506 そして人格批判wなんという様式美www
>>507 しばらくはスイーツ(笑)女を釣り上げる餌には使えるだろw
510 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 11:18:31 ID:N+jlexZg
何だか草が生えてきたな
大事なのはネガキャンが事実を基にしている事
その事実のネガキャンに対して反論出来るか、覆せるか、だろ
大体こんな狭い世界でネガキャンして何になるんだよ
それにアイフォーンの売り上げ伸びないのは確定してきたし今更やっても効果無い
ただダブル禿げの横暴を批判しつつ暇を潰してるだけさ
こう書くと工作員認定されるので気を付けましょう
>>507 >このオモチャいったい何に使うんだ
2ch工作用だろw
24時間いつでも、可能だぜ
>>510 なんかもう自己弁護だけになってきたなw
Apple、8月22日に「iPhone 3G」を20カ国で発売
それまでには日本でも豊富にブツが出回るんだろうな。
>>510 反論できないからネガキャン乙やら人格批判繰り広げて必死に話を逸らしてるわけで。
そんな事する暇があったら林檎に要望出せっての。ヒトバシラーとしての自覚0だな。
515 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 11:57:55 ID:vxVrn6u8
ぶっちゃけ、ここで挙がってるiphoneで出来ることなんて、
全部今俺が使ってるイーモンスターで快適に出来るんだよな。
いいなと思うのはデザイン。
それは素直にうらやましい。
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 11:59:41 ID:dLLRsP7e
販売促進キャンペーンの邪魔になるような書き込みは全部ネガキャンなの?
お金もらって消費者だまして楽しいの?
リンゴマークに価値がある。
Newtonと同じパターンだな。
歴代失敗作品の上位ランクに入るだろう。
519 :
名刺は切らしておりまして :2008/07/22(火) 12:01:56 ID:O+0jali8
たぶん、もうすぐ普通に買える。
はやくiPhoneのいいブラウザーが出ないかなあ。
うざいコテがNG登録出来ねえからなあ、jane touchでは。
Macからでは問題ないんだが。
依存症かよ、気持ちわるい
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 12:45:30 ID:i6jWaTB1
いや、もう普通に買えるんじゃない?
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 12:54:04 ID:RYeMf4OY
これ持ってるとマジでもてる
飲み屋行ったら女の子独り占め
>>516 それは2323電話に対して言ってるのか?
コレ持ち歩いてるの秋葉系のキモデブ男ばかりなんですけど
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 16:31:23 ID:84Nt065f
>>526 OMNIAいいよね~
これにホントにワンセグ搭載されたら最強だな
でるとしたらまたソフバンだな
iPhone様子見だなこりゃ
> OMNIAは、アメリカ「アップル」の「iPhone(アイフォーン)」と同様に、指で画面を触って操作するのが特徴。
> インターネットやメールのほか、ワードやエクセルなども使える。
昔からあるWindowsMobileベースの携帯端末じゃん。
画面タッチだとiPhone対抗馬、とか自意識過剰だって。
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 16:47:36 ID:ma48wDbg
>>529 どこかのスレで専用機と汎用機のネタ書いてたな。パクリですかw
つかまだ専用機で十分な段階なのに慌てて汎用機買う理由が全く分からないんですがw
>>529 これってそのうちもっと使える汎用機が出るから今回は見送れって言いたいのか?
532 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 18:46:33 ID:N+jlexZg
小さい画面だとPCサイト見づらいと思うけどサイズを適正化して配置するソフトがあったら標準化されるぐらい売れそう
っていうドシロウトの考えは既に常識?
うん、常識。
534 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 19:12:59 ID:N+jlexZg
商売は難しいな
>>532 実際FLASHと横方向のテーブル組みを止めるだけでも十分だけどな
あとは広告やアフィがうざいくらい
536 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 19:42:11 ID:N+jlexZg
PCに広告とかを強制非表示させるソフトってある?
PC持ってないヤツが思いつきで質問してるだけだから、答えなくていいぞ。
iphoneに否定的な意見出したら反射的に叩こうとする奴って最低 というかわけわからん
購入するかどうか判断するために
こういうところに来てるわけで意見ぐらい自由に言ってもいいだろうに
540 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 20:40:03 ID:N+jlexZg
結構子供染みてるな
541 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:53:47 ID:bITAabqm
>>531 つーか超小型端末は普通の携帯電話、
小型汎用端末はULCPCでイナフ
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:13:29 ID:6XMqCt6N
ネットはさすがにわいはいじゃないときついね
543 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:21:15 ID:FQkVgglQ
サムスンアイフォーンキラーは全部乗せみたいだね。
544 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 23:03:53 ID:N+jlexZg
計算してみたんだが
アイフォーンが予想25000台入荷で初日の3日間で捌けた
その時のシェアが約50%
つまり今の携帯電話需要は3日でMAX50000台
1ヶ月で150万台
ボーナスがあったので暫くはこれ以上にはなりえない
そして最近のアイフォーンのシェアが5%で上記の条件で考えると5万台の5%で2500台
1ヶ月で75000台
最初の約1ヶ月で10万台
あくまでこのペースで行けば4ヶ月で俺の予想販売台数である40万台に到達する
しかしアイフォーンの短期集中需要で底上げした携帯電話総需要MAX50000は即座に減少すると推測出来る
指摘をくれ
>>529 2chで? しかもビジ板? 掲示板を使うのは難しいかもしれんね
546 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 23:07:45 ID:N+jlexZg
読み返したら大分穴だらけだな
>>539 アンカーが無いから、どの書き込みのことを言っているのか分からないが
糞コテのことなら、ヤツはPCを持ってないからそもそもハナっからiPhoneの
顧客予備軍にすらならないのと、みずから「ネガキャンの為に書き込んでいる」
と宣言してるぜ?
548 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/22(火) 23:27:24 ID:N+jlexZg
544の計算はズバリアイフォーン死刑宣告なんじゃね?
>>544 40万だいなんてとても売れんよ
2年はかかるな
年末年始には安くなるんじゃないか
550 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 00:13:15 ID:hBmxERPd
アイフォーンが25000台売った3日間(メンドイからA)にドコモの機種が5%で2500台売れてた
アイフォーンとドコモの機種が並んだ今のアイフォーンの販売台数が仮に2500台だとすると25000台-2500台で一気に総携帯需要が22500台減った事になる
つまり総携帯需要は27500台
その中で5%=1325台
3日で1325台1ヶ月で39750台
約4万
やばくね?
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:22:40 ID:XQrF57jc
欲しいと思ったなら買えばいい
いらないと思ったら買わなければいい
ただそれだけの話
552 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:28:51 ID:KIjzFv3X
へー、iPhoneて売り切れてたんだ
近場にあるイオンのモールに入っていたSBMの店では日曜日に売り子さんが
必死に呼び込みしてたぞ「すぐ契約できます」って。
しばらく見てたがデモ機を触ってる人はいたが、購入した人は見なかった。
553 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:33:41 ID:kdHBrUNL
>>552 田舎は売れ残ってるだろ
>必死に呼び込みしてたぞ「すぐ契約できます」って。
契約できますってのと実機が手に入るのは別だし
SBだけに
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:49:55 ID:XQrF57jc
>>552 お前が見ていた時間は営業時間の内どれ程の割合を占めるんだよ
飽きた後が地獄だな。
毎月8000円も払わないといけないなんて
かわいそうだな。
556 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:22:13 ID:XQrF57jc
フルブラウザ使えば他社機種も大差ない現状
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:48:12 ID:Q5kOlEvN
ドコモ使いだけどなんで、いらね、いらね言っている奴が顔真っ赤にして一生懸命書き込んでいるんだ?
興味なければ見なきゃ良いのに
俺はドコモから出たら買うよ、料金プラン次第だけどw
さすがにブラックベリープランじゃいらんwww
>>558 出る出る詐欺、出す出す詐欺な感じのキャリアかr出るとは思えん
頑張ってるとは思うが
>>555 メール打つのがもっさりで非常に打ちづらいのが苦痛
今週末、どれくらい入荷があるんだろうねえ。
>>541 現状はそうだけど私みたいなのがヒトバシラーになるんで
いずれもっと使えるものが出てくるから今は待てって言いたいんだろ。
なかなかいい意見だと思った。
>>555 アプリに飽きてもメールとブラウザと地図あたりは日常的に使うものだからな
そのへんの基本的な部分がしっかりしてれば実用ツールとして十分使い続けられる
日本語入力のもっさりはどうにかしてほしいが
日本語入力は、アップデートで間違いなく改善されるよ。
改善されるかどうかイマイチ不明なのはコピペ。
例によってJobs流の美学で外したのなら、いつ実装されるか見当もつかんw
「忘れてた・ほっといた」レベルなら、すぐに載るだろうが。
565 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 17:57:10 ID:hBmxERPd
個人的には売れる売れないを議論したいだけであって最近アイフォーン信者が活発に反論しなくなって端から見ると一方的に攻撃してアイフォーンが被害者でアンチが加害者な様に見えるだけ
すると今度は具体的な反論も出来ない割には人格攻撃やアイフォーンを理解出来ないのは無能みたいな根拠の無い意味不明なレスしか出来なくなってきた
どうでもいい
売れるか売れないかそれだけだろ
売れるか売れないかは、ほっとけば結果は出る。
そこに干渉しようとするから、利害関係者か頭の弱い人間って事になるw
567 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 18:08:19 ID:hBmxERPd
ならあんたはほっとけば良い
オケラをNG登録しろ
議論を見たら参加するな
ここ2、3日のアイフォーン信者は本気でがきくさくてウザい
議論とネガティブキャンペーンや工作活動の違いについて
一番がきくさくてウザいのは誰かなー
569 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 18:24:59 ID:hBmxERPd
じゃあ正々堂々と議論するか?
ほっとけば良いだろって奴は好きにさせて
これならフェアだろ?
何も不満は無い筈だ
だから君のは、ネガキャンであって、議論じゃない。
なんで持ってないアイテムにネガキャンするの?
普通自分が気に入らないアイテムがあったとして、無視して目にもいれないだけでしょ。
時間と労力費やしてまでネガキャンするって
どっかからなんか貰ってるんじゃなければ、キチガイにしか見えないんだが。
572 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 18:37:23 ID:hBmxERPd
反論して覆せば良いだろ?
逃げだぞそれは
フェアなんだから戦えば良い
573 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:40:33 ID:plaoNagv
オケラ発見!なんか凄い真っ赤な顔してどうしたの??
結局オケラの人格批判だけで反論出てこないなwどっちが必死なんだかw
575 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:42:47 ID:plaoNagv
じゃーオケラがみんなをNGに登録すれば?
粘着ネガキャンがフェアってw
577 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 18:49:03 ID:hBmxERPd
具体的な反論を出すのか出さないのか、議論をするのかしないのか
端から見てどうか考えてみろ
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 18:54:21 ID:plaoNagv
で、オケラはアイフォーンを買って欲しくないわけ?
579 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 19:01:52 ID:hBmxERPd
買いたいなら買えば良い
使いやすいと感じたならそれで良い
ダブル禿げのやり方が汚いから批判してるだけ
本当に満足なら気にならないかもしくは真っ向から反論する筈だ
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:06:11 ID:plaoNagv
ダブルハゲとドコモやauとどこがどうやり方が違うの?どう汚いの?
581 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:07:25 ID:qXQ0eDsp
>577
君、頭悪すぎて議論にならないんだよ。
周りがソース出して論理的に説明してても、
長文だから読まないけどといって話が発展しない。
感情だけで叩くしか能が無いから厭きられちゃうんだよ。
582 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 19:12:40 ID:hBmxERPd
もうどうでもいいわ
好きにやらせてもらいます
ソース出して論理的に説明www
腹痛たいwww
584 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:16:03 ID:plaoNagv
どうでもいいんだな?毎度、毎度・・・
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:18:37 ID:3Q6+TxQN
まずはパケット定額値下げしろよ。ハゲ男爵。
>>585 今でも奇跡的に安いのに。
ドコモでは絶対に出来ない値段設定だよ。
2年後にはさらに下げると予想するけどね。
587 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 19:54:33 ID:9SWwAK2V
んじゃ議論させてあげよう。
「iPhoneが売れない理由を箇条書きであげよ」
あげられないなら、売り切れ続出の事実に鑑みて「iPhoneは売れている」で確定。
588 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/23(水) 20:30:01 ID:hBmxERPd
売れてるで良いんじゃね
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:32:18 ID:plaoNagv
ウハッ(笑)
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 20:39:32 ID:OUR3cSxX
あのインサイダー取引のNHKですが
>>587 >>8と
>>19に散々書かれてるだろうに。まさか反論もネタコピペそのままですかw
いくつ入荷していくつ売れたかソース出さないで売り切れ続出て報道されたから売れてるってwww
各店舗1台づつなら100台売れればなんと100軒もの店で売り切れだなwww
実際何台売れてるんだ?禿電話が把握してないって事はあり得ないのに
なんで具体的な数字が出てこないんだか不思議だ。
こんな糞携帯絶賛した記者吊るしあげた岩
>>592 発売3日間の販売台数はAppleから発表になってるだろ?
そもそも、何でキャリアが機種ごとの売り上げを発表しなけりゃならんのだ?
首都高速道路株式会社が自動車メーカー別・車種別の通行量を発表する?
日本のケータイに最適化された人にはつらい機械のはずなんで
何にせよ当初の人気は続かないと思うよw
このブームが一旦落ち着いて、技術ヲタアイテムとしての様々な蓄積をしてから
真のブームとして再度盛り上がって大暴れするか、スマートフォンの変種として
それなりに細々と定着していくか、消えるかになる。
日本ケータイの進化を促した上で、それなりに定着するのが一番可能性高そうだけどね。
>>594 なんで日本出何台売れたか聞くと世界のデーター出して逃げようとするの?
なんで明確に数字出せるはずなのに把握が難しい首都高をたとえに出すの?
具体的に答えてねw
化けの皮が剥がれたとなっては
日本人相手にこんな機種がいつまでも人気あるとは思えん
>>596 馬鹿?日本での販売台数も発表になっただろ?
首都高のたとえは、販売台数はキャリアではなく
各機種メーカーが発表すればいいと言ってるだけじゃん。
で、Appleは発表してるだろ?
>>595 値段4倍でもいいから今の携帯の機能を全部つけて売るべきだったと思うがね。
信者は喜んでヒトバシラーになるんだからそいつらにバグ報告させてから
機能絞った廉価版売り出した方がよかったろ。最初にこんな中途半端なもの出したら
後で機能追加したモデル出してもイメージ悪いと思うんだが。
>>598 発表になったと言い張る割にはいつまでたってもソース出てこないなw
一回で済む話は一回でやれよお馬鹿さん。
で、一体何台なの?
>>599 Apple的には、既存ケータイ用サイトはレガシーなんだろう。
電池はApple病だ、我慢しろ。外部充電器はあるし。
ワンセグ・オサイフはどうでもいい。
日本語入力システムの不備は必ず改善される。
FlashやJavaは…。Adobeが動いてるからFlashは解決すると思うが、問題はセキュリティ。
本質的に不足してるのはコピペぐらいかな。なんで排除したのかわからんw
>>601 >本質的に不足してるのはコピペぐらいかな。なんで排除したのかわからんw
排除じゃなくて、タッチパネルでコピペをどう操作すべきか、まだ決定できないからだと
言われている。
>>601 ワンセグ・オサイフがどうでもよくない奴もいるわけよ。
実際モバイルSuica使ってる人間結構いるし。
つけときゃどうでもいい奴は使わないだけなのに
どうでもよくない奴を排除するのはどうなのよと言いたいんだが。
その辺に林檎の思い上がりが見て取れるなと。
つか日本語以前にコピペの改善が先だろjk
どれくらいで改善するかも見物だがな。
これに半年もかけるようなら論外だぞ。
604 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:08:56 ID:ZSCRxsgM
そういう奴は普通の携帯を買えばよい
今の携帯産業は、ごく一部のマニアしか使わない機能を全部に付けて
残り99%の全員が代金を払っている状態
>>604 モバイルSuicaやEdy使ってる奴らがマニアかよw
思い上がりも甚だしいなw
>>605 数や割合から判断したら十分マニアだろ。
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:27:03 ID:ZSCRxsgM
実使用回数比で、
モバイルSuicaは
カード型Suicaの400分の1程度だってよ
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:34:05 ID:KrD0RvQo
あれだけ煽っていたのに25日の再入荷を待たずして終わった感が出てるな。
数や割合で判断した結果107万人のマニアがいるわけですねw
ネギャキャンは在庫があまりだしてからしないと余り効果はないと思うぞ。
つか実物みてえ・・・。
611 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:18:00 ID:CRiNakgT
職場や街中で使ってる奴、見たことある?俺はCMでしか見たことないぞ。
恥ずかしくて見せられない?
612 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:21:29 ID:sZoeeojx
>>607 チャージするのにパケ代がかかるSuicaなんていらないだろww
>>592 日本で何台売れてるか。
こういう情報はアップルが、よっぽどの大台を達成したときとか、株主総会とか、そういうときにしか出さない。
情報統制はアップルがもっとも広報戦略で大事にしていることのひとつだろう。
素人がてきとーに売れてるとか売れてないとか判断できるもんじゃねーよ、アップル製品は。
iPodだって、100万台行くには1年以上かかったからね。それに比べりゃ大ヒットしてるだろうよ。
ていうか、今はAppStoreとかのインフラ整備が重要な時期で、
おそらく本格なiPhone普及の波はこれからだろう。
あと1年もしたらまた小型化してカラバリが増えるのが目に見えるだろう?
てかどうせドコモからも出るんだろうし。
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:27:55 ID:cRKXzHUf
とりあえずBCNのランキングだと7/15~7/21までの3連休を含めた週末で
16Gタイプは10位で全体の売上シェア2.8% 8Gタイプは40位より下
半月、1月くらい供給不足が続いたら熱が完全に冷めて第2のタマゴッチの誕生だな
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:34:07 ID:SqRZXwKs
>>611 自慢気に人前で取り出せる雰囲気ではないなあ。
「へえ、すごいな~」とか言われても内心じゃ小馬鹿にされてるか頭の弱い子扱いされてる可能性もかなりある。
>>613 素人がどうのこうの言う以前にアップルから発表があったと
言い張る人が少し上にいるんですが
>>616 iPodの1号機を人に見せたらそんな扱いだったな。
もっと言えば、携帯電話を出したらそんな風に言われた時代もあった。
619 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:39:20 ID:8NTxPYyw
例えどんなに糞でも、ezwebが使えない+嘘バリ3のauよりまし。
AppStoreやiTSはiPhoneのエコシステムだよな。
対して日本にはケータイサイトや着うたというエコシステムがあった。
共存は可能だとは思うが、iPhoneの問題は、それがiTunes(PC)を中心としたもので、
ケータイのみで完結できない事。この点は他のスマートフォンにも共通してる。
ただ、ケータイのみで完結できるエコシステム、という所までiPhoneが進化できるか
どうかは微妙。
なぜなら、ケータイのみで完結という発想自体が、おそらく欧米にはないだろうから。
その必要性がわからんだろう。
人柱が買っただけで終了か。
>>618 問題はiPhone自体じゃなくてね。
様子もみずにAppleの初物をソフトバンクで契約して人前で晒して悦に入る奴って・・・
正直、ちょっとアレな人なのかな?と思ってしまうよ。
623 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 01:50:19 ID:4dAfq+L8
>>615 たしかに、へんな色気出して飢餓感煽るのは逆効果だよな
いまはどんどん供給したほうが売れるのに
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 02:55:04 ID:0tF9kcD+
出したくても世界中で売らなくちゃいけないから生産が追いつかない状態
それでも日本は供給面でかなり優遇されてるよ
AT&Tの「iPhone 3G」の販売台数は旧iPhoneの2倍弱に達する
Electronistaでは、AT&T Inc.が、第2四半期の業績発表で、「iPhone 3G」の
発売開始から12日間の販売台数は、iPhone発売時の倍近くに達していることを
明らかにしていると伝えています。2008年第2四半期の携帯サービスの売上高は
15.8%増、インターネットアクセス、メッセージング、メールといった分野の
携帯データサービスの売上高は52.0%増となっています。第2四半期における
携帯サービス加入者純増は、前年同期と比べて12万3,000件減少、前期と
比べて3万8,000件増加し、トータルで130万件を上回っています。
http://www.applelinkage.com/#080723005 凄い伸びだ。日本でも、こうなるぜ。
あいかわらずニュー速でネガキャンが酷いねえ。
効果はないだろうがw
627 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 04:38:33 ID:NxXcaWP0
たしかに。
持ち上げる必要はないが、嘘をついてまで叩くのは理解しがたい。
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 04:40:03 ID:NxXcaWP0
>624
最初の数日で何十万台も売っている国がある中で、
まだ10万台も供給されていない日本が優遇されているとはとてもとても。
まぁ、最初に10万台来たら、たぶんそこで需要も終わると思うけれど。
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 04:45:58 ID:7633WDbb
まぁ、携帯サイト(w)にかいならされた大多数の人たちは
フルブラウザとiPhoneの利用価値とかとは無縁だから。
国策的にみればちっこいちっこい世界というか通信会社のLAN
の世界しかしらない国民が多いのは国力の観点から問題が
ありすぎるので、はやいとこiPhoneなりそれに準じる携帯が
浸透してもらいたいんだけどね。
>>628 >最初の数日で何十万台も売っている国がある中で、
アメリカだけだろ。
さすがに本国は最優先しなきゃ。
>>629 そう、その問題がw
ほとんどケータイでしかネットやらない世代が出てきてる事は危惧してるよ。
さっさとPCに移行してほしいもんだが、中途半端にケータイが便利なせいで
若年層のPCスキルの低い事。
しかもそれで良いと思ってしまってるあたりがもうw
>>631 ゆとり世代はPCすら操作出来ないかもなあ。
大問題だろ。
災害用伝言サービスは・・・
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 05:38:06 ID:NxXcaWP0
いやイギリスもだよ
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 06:12:16 ID:XL5STio5
ワンセグwオサイフケータイwww
いやぁ~iPhone快適!W03はこうゆう方向で進化するべきだった。
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 06:26:09 ID:Wn3ipp5m
>588
議論したいっていうから議題出してやったのにもう白旗かよw
>591
はい残念でした。それ「iPhoneにできないことリスト」でしかない。
「何かが出来ない事」は「売れない事」の証明にゃならんのよ。
iPoeに無線通信機能はついてないけど、ついてるZuneよりずっと売れたでしょ?
お前さんが>8を根拠にしたいなら、
「>8を理由に大勢が買い控えてる」状況を提示するか、
「>8を理由に大勢が買い控える筈だという推論」を展開しなきゃなんないのさ。
> 各店舗1台づつなら
実際はそうじゃなかった。有り得ない仮定を出した時点で失格。
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 06:30:25 ID:Wrd8OFpy
ここまで粘着して必死にネガキャンやるのはアイフォーンが売れると困る業者の筋か?
>>637 iModeあたりに出してる零細企業関係かもね
639 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 06:46:12 ID:Wrd8OFpy
ドコモ関係者も混ざってるかな。悪意の塊だな。
最初は、韓国ネタで罵倒。
次にiPhoneにない機能の列挙でデマ。
最近は、売れてないだのメールの不具合の大げさなデマ。
必死すぎるよねえ。
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 06:53:20 ID:Wn3ipp5m
iPoeって何だよw
642 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 07:05:13 ID:Wrd8OFpy
俺も気になったわ。
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 08:17:21 ID:j8k0miVr
今売らないとまずいんじゃ
>>636 売り切れ続出で売れてるって言い張る割にはいつまでたっても具体的な数字出てこないな。
いい加減逃げ回ってないで推論展開する前提の
出荷台数と販売台数のソース出せよ。もう夜が明けてるぞ。
>>644 売れてないって言いたいオマエが販売台数を出せばいいじゃんw
>>644 皮肉も分からないゆとり信者に言っても無駄かと。
何台売れてるか知らないけどテレビでいっぱい報道されてるから売れてるって
平然と言ってる連中だぞ。しかしネガキャンてwww見えない敵と必死に戦ってるなwww
>>645 何台出てるか分からんのになんで売れてるって言い張るのか聞いてるんですが?
ゆとり君にはちょっと難しいお話だったかなw
>>646 >見えない敵と必死に戦ってるな
オマエの携帯のディスプレイは鏡かw
>>647 >何台出てるか分からんのになんで売れてるって言い張るのか聞いてるんですが?
何カ所か回ったが、どこも品切れだった。むろん入荷数が少ない場合だってあるが
いちいちそこまで確かめなきゃ「売れてる」って言っちゃいけないのか?
ずいぶんと不自由な国になったものだなw
「売れてるよ、だってどこに行っても品切れだもん」
「ばかじゃねーの?単に入荷数が少ないだけだって」
こういう流れなんだから、文句言う方に販売台数を求めてもおかしくないだろ?
>>649 たかがソース出す位の事がいちいちそこまでw
数件回っただけのデーターを全国に当てはめて信用しろとw
いつまで逃げ回る気だよ。こんな程度の事に時間かけるな。
651 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 08:58:30 ID:5RYboY9j
>644
「売り切れた」のは「売れた」から。
売れなきゃそもそも売り切れない。
従ってiPhoneは「売り切れちゃう位に売れている」、と。
ほい証明終わりw
で?お前さん売れてないって言い張りたいんだ?
じゃ根拠示さなきゃねえ。
販売台数とかさw
示せないなら、残るのは「売り切れるほどに売れた」事実のみってわけだ。
>>650 何で?俺にとって大事なのは、どこでiPhoneが入手できるかであって、その
流れからの「どこも品切れだね」であって、何台売れてるかなんかどうでもいいから
販売台数なんか探すつもり無いもの。
販売台数に狂おしいほど興味があるのはネガキャン部隊の君達だろ?w
>>650 ソースないの分かってて突っ込むのいい加減止めれ。
売れてるんなら来週の月曜あたりに禿電話から何万台ご契約いただきましたって
発表あるだろ。
>>651 地方では余ってるって書かれてるのにそれで証明したつもりかよw
うちの近所のコンビニでうまい棒売り切れてたけど
それが全国で売り切れ続出の証明になるわけですねw
>>654 >地方では余ってる
それが都会へ回されても、まだ品切れ・品薄とも書いてあるなw
いい加減、自分がソース出したら? その方が早いだろ。
656 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 10:07:45 ID:5RYboY9j
>654
あれえ?
「地方では余ってる」情報のソースはどこにあるのかなあ?
>>654 どこの地方?
うちも相当な田舎だが実物をお目にかかったことがないんだが。
マジで教えてくれない?
・・・まあネギャキャンだろうけどさ。
ネギャ…
うわ、ミスった・・・ネギャってw
ネガキャンね。
660 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 13:02:14 ID:77OLAkAI
661 :
日本の領土、技術、文化が羨ましい妬ましい :2008/07/24(木) 13:05:24 ID:B6VgvVNh
662 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 13:06:47 ID:Wrd8OFpy
ネギャラー(笑)
おまえら売れてない売れてないってSBの回線負荷も考えてやれよ
↓m9(^Д^)ネギャー
665 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 14:19:16 ID:5RYboY9j
答に詰まるとコピペでごまかす。みっともねえw
iPhoneが売れてない証明はあきらめたか?
地方では余ってるっていうソースもみつからない?
全く口程にもないったら。
666 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 14:26:51 ID:mc2QddOt
品切れ感を必死にアピールしてたわけかあ
667 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 14:44:37 ID:j8k0miVr
具体的なソースが無い以上推測になる
推測で語るにしても具体的根拠が求められる
売れたから売り切れたとも言えるし、元が少なかったから売り切れたとも言える
オケラの計算は何気に具体的根拠に満ちていて論理的
いずれにせよ、十分な数の製品を確保できていない時点で企業としては最悪
生産数以上に需要があり、しかもそれが外国製品となれば、どうにもならんだろw
>>669 ミス。「生産能力以上に需要があり」だな。
売れてる売れてないは、この時点では判断できんよ。
現実の出荷数がいくつであれ、現状ではまだ需要に供給が追いついてないから。
店頭在庫がダブついてから、初めて売れてないと言えるんじゃないの?
>>670 それが正解。なぜか必死に売れたことにしたい連中がちらほら見受けられるが。
そのうち数字出てくるだろうからそれ見て判断すればいいだけ。
>>671 売れた売れなかったなんてのは事実の確認にすぎないから、議論の対象にもならないよな。
その数が市場に与えた影響とかになると議論の余地はあるが。
性急に「売れた事にしたい奴ら」と「売れなかった事にしたい奴ら」が工作しあってるのが醜い。
黙って見とけ。
>>672 議論の対象の材料にはなるだろ。
10万台でも成功と言う奴も居れば、50万台でもたいしたこと無いと言う奴もいる。
まだその前段階だけどね。
>>674 >もっともカードを持てない無職(俺)には関係の無い事だが。
こうですか。
カードも持てないとは本当に可哀想だな。
677 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 18:14:27 ID:5RYboY9j
その「前段階にいる」事が確認できた、というのが大事。
今はっきりしているのは、
「初回入荷があっという間に売り切れた」という
確認された事実のみ。
その数量も「少なくとも表参道だけで5000台以上」という所までは判ってる。
要するにネガティブ要素がなんにもないのよね。事売行きに関しては。
事実はつみあがりつつある。それを踏まえて話しが出来てるか否かで、
話してる奴の立ち場も知れるってもんだ。
678 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:08:33 ID:j8k0miVr
25日以降の集計が現状のシェアをどれだけ越えるか、どれだけ維持出来るか
どんな熱もいつかは必ず冷める
作り上げられた話題はそれが早い
もっとも平熱に戻るだけとも言えるが
このまま供給不足が続くようでは熱が冷めてしまって獲得出来た筈の客を逃しかねない
供給不足が+に働くのはあくまでも供給が間に合えばの当然の大前提がある事を忘れてはいけない
679 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:14:42 ID:EjVqFKqL
>>678 ケータイみたいに継続的に使うモノに「熱」とか「ブーム」関係ないからw
様子見してる潜在客に与える口コミの影響はあるんじゃないか
>>673 どれくらい売れれば成功なんだろうか。ただ新しい端末出ましたって程度なら
20万台出れば成功だと思うがガラパゴス変えますって言うのなら
モバイルSuicaの会員数位が最低ラインだと思う。
683 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:36:58 ID:Wrd8OFpy
モバイルSuicaと比較されてもアイフォーンとは全く違うものなんだが・・・オケラさん。
684 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:38:16 ID:5RYboY9j
>680
実際にネガティブな意見が蔓延しているならね。
今一般人が接してるのは熱狂と絶賛。
この後「利用者の失望の声」が続出するとも思えない。
逆ならあるだろうけどね。
iPhoneが今持ってる熱は、元々そんなに高くない。一般人が煽られるのはこれからだよ。
日本的ケータイUIは、何年にも渡って蓄積されてきたもの。
各機能に制約があり、自由に利用できない高機能ガジェットとしての形式もね。
Voda3Gの時の、暴動に近い拒絶反応を見ると、UIの変化についていけない人は
相当に多い。iPhoneほどUIを変えてしまうと、基本的には受け入れられないだろう。
しかもiPhoneの場合、わかりづらさや扱いづらさは相当ある(PC知識が要る)。
そこでまた敷居が極端に上がり、一般ケータイユーザーではついてこられないだろう。
一方で音質の良いiTSや、自由にアプリを入れられるAppStoreがある。
UIアレルギーをそのあたりで突破してしまう可能性がないわけじゃない。
「好きなアプリを入れ、好きな機能を追加する」魅力は、並大抵のものじゃない。
Appleとしては、1年2年とたつほどにそのアプリが増大するわけで…。
開始半年でポシャらなければ、ヤバい事態になる可能性が十分にある。
686 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:54:14 ID:77OLAkAI
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 19:59:19 ID:UooDJa9D
ただ話題性だけで買った奴には絶対に使いこなせないだろうな
使いこなせれば、これほど面白いガジェットも無いんだが
>>687 半年から1年たてば、そういう人でもある程度使いこなせるようになると思う。
ユーザー間の蓄積や追加アプリによるか、Appleの改良によるかはわからんけど。
689 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:10:50 ID:SpAfHTZa
>>687 胸ポッケに入れて自慢げに使う、が難しい人がいるんかな?
690 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:12:05 ID:5RYboY9j
>686
見出しだけじゃ何とも言えないけど、文春のはこの手の週刊誌によくある
「流行をけなして耳目を集める」系記事でしかないかもしれない。
なにしろ、もし本当「買った人の悪評」が記事になる程あるんなら、
巷のブログは今頃大騒ぎしてるだろうからね。
"最初"にはなれても、後に続く記事は少ないだろう。
俺もユーザーだけど、一部の偏屈者を除いて、失望というのはまずありえない。
一般人にとってスタートまでの敷居は高いだろうけど、それはコアユーザーからの
フォローがあれば解決できる。要はPCと同じだね。
一度使い方を覚えて今までのケータイとの違いを体感できたなら、もはやそれまでの
ケータイに戻ることはないだろう。
692 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 20:21:58 ID:Wrd8OFpy
ユーザーからの意見は大変貴重ですね。ゲームとかは試しましたか?
マジレスするけど
おれの周りには満足してる人いない
彼らが言うには
携帯持ってないと人間じゃないと言われる世の中なのに(ちょっと言いすぎ
携帯ごときの操作でこれほど手間がかかる。。。想定外
携帯ごときで説明書をこれだけ読むことになろうとは。。。想定外
>>674 モバイルsuicaはカード無しでも使えるよ
One'sダイレクトからチャージできるし
>693
その人たちは自分に必要の無いもの買っただけでしょ。
モバイルフォンとして買ってたら
もともと国産品でも説明書熟読必須だし、
それ用の市販本わざわざ買ったりするよ。
操作もマップやスケジュールが感覚的に使えるし。
あなたの周りって何人のこと?
そんなに買った人がいる割に頭悪い人ばかりだね。
696 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 21:20:52 ID:VoC3izy9
>>693 >携帯ごときの操作でこれほど手間がかかる。。。想定外
>携帯ごときで説明書をこれだけ読むことになろうとは。。。想定外
iPhoneは説明書なんだけどね。簡単なパンフみたいのがあるだけ。
それだけ操作が簡単だってことだ。
分厚い説明書がないと使えないほど操作が難しい既存の携帯は、
いったい何だったんだろう?
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 21:24:00 ID:5RYboY9j
>698
悪いけど、脳内のお友達はお呼びじゃない。
「手間がかかる」「説明書」なんて書くもんだから、
見たことも触ったことも無いのが丸分かりだw
iPhoneは、それこそお前さんの想定の外にある。
真実味のあるネガキャンしたいなら、まずは一度でも触れてみな。
698 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 21:24:16 ID:VoC3izy9
>>696事故レス
>iPhoneは説明書なんだけどね。簡単なパンフみたいのがあるだけ。
iPhoneは説明書ないんだけどね。
A41枚相当の蛇腹の紙で、iPhoneならできることが紹介されてるだけ。
>>693の知り合いというのは、どこで説明書を買ったのかなw
それiPhoneじゃなくてプラダフォンなんじゃw
>>693 iphoneの事いってる?
取説なんてペラ紙しかついてこないけど
やばい、すでに大人気だったw
説明書だろうが
解説書だろうが一緒だろ(2CHでくだらん突っ込み入れるな
なぜ参考までの意見を書いたら叩かれなあかんの?
702 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 21:35:53 ID:Wrd8OFpy
ユーザー成り済ましのドコモ交錯員・・・?
だなw
>701
嘘書いてるから叩かれてるんでしょ?
息吐くように嘘つく人種の人には分らない?
>>705わかったおまえはアフォだ
人それぞれ好みがあるから
こういうところは商品に感想意見書くことが一番だろ
噂どおりiphone信者は基地外だなw
今頃は、江東区か港区あたりの倉庫にiPhone山積みになってんだろうな。。
710 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:03:49 ID:miRvAnV/
アイフォーンってバツゲームなんでしょw
711 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:05:10 ID:RDttB/EQ
もうニュースにとりあげられなくなったな。
712 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:14:13 ID:5RYboY9j
>701
>なぜ参考までの意見を書いたら叩かれなあかんの?
お前が嘘をついたからさ。
解説書?今時点でそんなもん売ってる訳ないだろーがw
2ちゃんでは嘘も満足につけない馬鹿は叩かれるんだよ。覚えとけ。
713 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:15:32 ID:Wrd8OFpy
とか言いながらスレが気になるひと・・・
もう、すでに再入荷して普通に買えますよと、ヤマダ電器の担当の人から電話かかってきた
ほしいピークを過ぎたので、やっぱいいですとお断りした。
>>712おまえみたいな柔軟性皆無の人柱がいるから
日本で実験携帯みたいなのが発売されたんだろねw
717 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:30:11 ID:UooDJa9D
>>714 どこの店?すぐ買いたいんだが、脳内じゃないよな?
うちの近所(杉並周辺)じゃ、どこに行ってもまだ買えない・・
718 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:32:24 ID:Wrd8OFpy
日本だけじゃく世界中で発売ね!必死杉だわ・・・
719 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:34:22 ID:Wrd8OFpy
オケラみたいなひとがいるけどまさか・・・
まあいらないやつが買わないのは結構なことだ
721 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:36:07 ID:UooDJa9D
722 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:40:20 ID:N9DCDTNS
>715
>716
馬鹿にされて恥ずかしいのは分かるが、脈絡の無い悪態ついてるだけじゃ恥の上塗りだぞ。
友達がiPhone持ってるんだろ?
触らせて貰って、もっとましなこと言えるようになってこい。
>>719 コテハン捨てたんだろ。
でも粘着は捨てられないw
724 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:45:19 ID:SPjWCoGp
iPhone(笑)
まだやってたんだね。
725 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:48:06 ID:Wrd8OFpy
オケラだよな・・・やっぱし。
>>722脈絡の無い悪態ってのは読んで理解できないお前みたいな奴のことだよ
おれは感想意見を言ったまで
それを意味なく叩くからこちらも反論するだけ
727 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:55:48 ID:s42pkdyY
再販が早いな
これって画面を指でベタベタ触りまくって操作するんでしょ
日本人って画面が汚れたり傷ついたりするのを凄くイヤがるよね
透明のシート貼ってもすぐに汚れとスレで見えにくくなりそうだし。
729 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:04:39 ID:Wrd8OFpy
反論出た・・・オケラ。
730 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/24(木) 23:10:46 ID:j8k0miVr
それオケラじゃないよ
バレるの待ってたけど誰も気付かないんだよね
正直自意識過剰でした
731 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:25:39 ID:2ZWZ4XMI
25日を明日に控えてどんなもんかと覗いてみれば予想外に酷い状況だなw
肯定派、否定派の数人くらいがメインのかきこで単発IDは冷めた意見が大勢か・・・
ビジ板のわりには伸びてるから発売間際で関心を持っている人の様々な意見で
盛り上がってるかと思いきやもうこんな有様になってるとはね・・・
732 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:31:00 ID:Wrd8OFpy
と気になって仕方がないみたいです。
ID:j8k0miVr ってオケラかよw
別スレで、カメラの画質なんかわかりもしないくせに、カメラの画質が悪いと
言い張ってる所なんだがw
オケラだったらわかる。ほんと頭悪いからな。
734 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 23:36:47 ID:2ZWZ4XMI
>>732 タイミング的に俺宛かな?まあ25日というタイミングとレス数を見ると
どんなもんかと気になるじゃない。それにしても君凄いね抽出したら
一日中このスレにいるじゃない。
今仕事帰りのサラリーマンには羨ましいかぎりの生活だわ。
オケラ一党がいなくなると、スレの進行がピタリと止まる。
見事だw
736 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 03:17:54 ID:c1A330ay
>>735 どっちもいい勝負じゃねえか。
しかし品薄煽ってる間に需要が一段落しそうで面白いね。
やっぱりアメリカと違って既に3Gが普及してるのはでかいよ
発売直後に飛びつけるのなんてデジ物ジャンキーと丁度縛りが終わり頃のライト層だからな。俺は後者の部類
そういう層がじわじわ乗り換えてくるだろ
売れるんなら今後もじわじわ売れていくよ
>>737 >売れるんなら今後もじわじわ売れていくよ
まあ、普通に考えればそうだろうねえ。
実物を友人が操作してるのを見て、買う人も
徐々に出てくるだろうし。
iPodが売れるようになったのも、そんな感じだったな。
739 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 10:48:49 ID:u5EBy9Rb
>726
> おれは感想意見を言ったまで
感想や意見を言えるのはiPhoneを知ってる奴だけだ。
お前はiPhoneも知らないし、iPhoneを持ってる奴も知らない。
そんなお前に感想や意見が言える訳が無いだろ?
お前はただ嘘をついただけだよ。
その嘘がただ目立ちたいだけに吐かれた嘘なのか、
iPhoneに何か恨みでもあるのかは知らんがね。
そういう奴だから叩かれる。
そしてお前は昨日一日、「反論」なんてなんにもできてない。
悪態ついてイジケてただけだw
>>687 何に使うの?
わざわざ外出中にネットみるの?
>>739 あんたそんなに頑張ってるけど
現状2CH以外でもiphoneの悪評凄いぞ
ここまでなんだかんだ言われるってことは欠点あるってこと
大阪から東京への日帰り出張、ろくに半日もバッテリもたなかった
やっぱ使わないときは電源切る端末なわけで、これじゃ電話機としては使えない
??電源切っても着信するぞ
744 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 14:46:52 ID:SHEOX2RW
>741
その凄い悪評とやらを転載してみろ。出来るものなら。
嘘つきが今更何言ったって誰も信じやしないぞ?
米国でもiPhoneオワタ祭り開催中のようですwww
↓↓↓↓↓
「iPhone 3G」ネットワーク環境への不満が米国で噴出
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/24/20377714.html?inb=rs 「iPhone 3G」が発売されてから2週間が過ぎようとしているが、ネットワーク関連の問題が、ユーザーの間で大きなストレスとなっているようである。
iPhone 3Gユーザーが、AT&Tのネットワーク上で経験している数々の問題点を指摘する巨大なスレッドが、
Appleの掲示板に登場している。筆者も、先週の「Ask the Editors」セッションの後に、CNET読者から、
同じような問題について伝える電子メールを何通も受け取った。現時点では、何が問題の原因となっているのか、
正確なことは分かっていないものの、iPhone 3Gを最初に購入した人々の間では、不満が高まってきてもいるようだ。
最も一般的な不満は、3Gの電波が強いと知られているエリアでも、受信状況が悪いことにあると思われる。AT&Tの
3Gネットワークは、EDGEのネットワークほど普及していないが、AT&Tのホームページの情報では、シカゴ、ニューヨーク、
ロサンゼルスのような大都市圏に加え、カリフォルニア州サクラメント、オクラホマ州タルサ、コネティカット州
ハートフォードなどの中小都市圏も、3Gネットワークでカバーされているという。
しかしながら、何十名もの投稿者が、3Gネットワークのカバーは弱く、幾度となく通話が途切れてしまうことや、
この問題を回避するためには、3G での接続をオフにするようにと、カスタマーサービス担当者からアドバイスを受けた
ことについての不満を述べている。そもそも、3Gをオフにしてしまうのであれば、新たにiPhone 3Gを購入した
主な意義さえ失われてしまうことになる。
海外CNET Networksの記事原文
http://news.cnet.com/8301-13579_3-9997583-37.html -----
3Gをウリにした新製品にもかかわらず
「3Gが繋がりにくいなら3Gを切って使えばいい」というのがアップルマナー。
このメーカーにしてこの信者あり。
なるほど納得がつきますねwww
「まぁ、G3はあんまりつながんなんだけどねー」とニコニコしながらいうのが、真のマカー。
>742
ネットしまくってりゃ普通のケータイだって3時間とかでバッテリーなくなるぞ……
バッテリー無くなるっていってる香具師、使いまくってるような希ガスんだが。
Youtubeとか動画とか音楽とかで。
普通のケータイ並にバッテリー持たせたいなら、普通のケータイ並の使い方しようよw
749 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:21:40 ID:SHEOX2RW
>745
話逸らしてないで、さっさと「2ch以外の場所でのiPhoneの悪評(>741)」とやらを持って来てみせろよ。
それともやっぱり嘘だったか?w
751 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:29:00 ID:tLKyra1c
で、実際にiPhone使ってみたことあるのか?w
752 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:29:42 ID:SHEOX2RW
馬鹿はお前だ。
それは「AT&Tに対する悪評」だろうがw
753 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 16:37:08 ID:CTKyCGxs
日本より3G回線の普及してないアメの話持ってきて
「みんなiPhoneの悪口言ってる」w
一体どこに住んでんだ?
良くも悪くも iPhone の騒ぎで、今月の携帯契約数って減りそうな気がするんだけど
755 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/25(金) 17:59:30 ID:quZD1FKm
噂では25日の今日入荷するとなっているが実際はどうなったんだ?
発売日と同じ様に行列は出来たのか?
756 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/25(金) 22:37:19 ID:quZD1FKm
誰かレスしてよ
今日はやけにアイフォーンスレ人気が無いな
757 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:41:51 ID:wGzDWKeZ
ぷっ・
もう誰も相手にしないw
759 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 23:20:14 ID:KNAFtEw2
そういえば万人にとって欠点のない携帯なんてあるの?
答えが分かっている質問をして何の意味があるの?
O2ストア、7月25日に「iPhone 3G」が再入荷
Omioでは、Phone Reviewsによると。英国のO2が、直営店における「iPhone 3G」の在庫状況を
掲載しており、7月25日にiPhone 3Gが再入荷する予定であると案内していると伝えています。
O2ストアでは、7月25日現在台数は限られるものの8GBモデルの在庫を459店舗で抱えているとのことです。
http://www.applelinkage.com/#080725003 こっちに流れたかねえ。日本はどうなった?
762 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 10:09:20 ID:44Lraesn
ホント急に人が居なくなったな
上げない作戦なのか
763 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 10:58:45 ID:E4q3Kkrd
>>734のレスあたりを境にスレの進行の仕方がぜんぜん違うw
25日までの契約でiPhone宣伝のための擁護や否定的な意見のレスを
必死に叩いてたと思えるくらいに違うw
764 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 12:17:00 ID:n5jWCZep
iphoneはiphoneでいいと思うけどスマートフォンとしてはnokiaの足元に及ばないし
国産携帯のようなデフォ装備の機能もないでなんか中途半端だね。
通話無視のPDAとしてもシャープ系のWM機の方がいろいろできそうだしweb閲覧も楽そう。
自由なカスタマイズや音楽再生って点じゃnokiaの702NKが既に数年前に通過しとるしタッチセンサーとituneと同期が楽以外機能面では売りに乏しい。
702nkやらX02NKだと音楽をituneからいちいちMP3に変換して入れないといかんから面倒なのよね。
最初からMP3で保存しときゃ楽だけど。誰か楽な方法教えてください。既にituneに入れた曲前提で。
X02NKはマジでいいわ。タッチセンサーもフルキーボードもスマートフォンには不要と思った。
叩きと擁護の工作員が一斉に消えたんだろw
>>764 705nkとnm705とW-Zero3持ちだけど、ほぼ同意
流石にiPhoneに目新しさは感じないな
iPod30Gを日頃持ち歩いてない為、MP3へのコンバートは必須になってる
でないと、携帯とWalkmanには入らないからw
705nkはパケットし放題対象外だから、その点ではiPhoneは恵まれてるってのはあるけどね
767 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 13:01:06 ID:44Lraesn
4日5日ぐらい前に「最近信者が半端なくうぜぇ」と思ったのを覚えている
それまでは何気にのほほんとしたやり取りだったんだよな
768 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 13:04:09 ID:rKi+CIl6
iPhoneの連続通話: 5時間(GSMだと10時間)※携帯電話としては現時点で最長
インターネット利用: 3Gで4時間、Wi-Fiで6時間
ビデオ再生:6時間
一般的にネット接続には通話時以上のバッテリを食うので、もともと連続通話の短いFOMAでWeb見てると
3時間もしないうちにバッテリが切れる。iPhoneは(満足とは言わないが)それよりは、断然良い。
769 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 13:22:32 ID:44Lraesn
最近のマクドナルドにはコンセントが付いてる席があるよな
1日何時間Webすんの?
24時間-(7時間睡眠+8時間勤務)
この時点で残りは9時間
その中で3時間も4時間もWebを閲覧するのか?
家の外で?
PCの方が便利じゃね?
付き合いも無いんだし家に帰ればコンセントあるぞ?
まあ使い方は人それぞれですよね
iPhone使ってるけど、一部の不満をのぞいては
きわめて順調に使ってるから、あえてスレに書き込む
必要がないよ。
叩きも減ってきたしね。
771 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:38:42 ID:eww5vjSs
そう、極端なイチャモンや昨日みたいな大嘘つき以外には、
わざわざ相手する必要性を感じない。
宣伝しなくても良さが認知されてくだけのポテンシャル持った製品だしね。
772 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 15:50:58 ID:44Lraesn
わろた
ねぇよ
773 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:58:46 ID:Tpwdzn3o
あっ、オケラだ!!!
774 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:12:19 ID:IXVIc8pI
>>771 そうそう、iPodのときもネットじゃ八割方が実際に持ってないの丸わかりのトンチンカンな
叩きばっかりだったしね。
身近の友人とかで実際につかってるの見て欲しくなるとかいうのが、本当の口コミだし
いくらでも意図的にネガキャン工作できるネット上の評判なんて誰も本気で聞いちゃいない。
775 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:21:57 ID:eww5vjSs
>774
ネット上の口コミが功を奏する場合だって、無くはないんだけどね。
ただしそういう場合は常に、「事実の裏付け」って奴が求められる。口コミの信頼度がどの程度のもんだか、もうみんなわかっちゃってるからね。
iPhoneに関しては、事実は目にみえるところに置かれてる。
操作性、ルック&フィール、売行きと顧客満足度のそれぞれが、
口コミでもマスな報道でも、日に日に浸透しつつあるのが今。
ユーザーとしては、ただそれを眺めてれば良い。
時折出てくる頭の悪いFUDを潰しておくだけで、
たぶん日本の「携帯電話事業」はがらりと姿を変えてくれるだろうね。
単純にみんなあきたんだと思うが…
語りキモイ
777 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 17:36:51 ID:Tpwdzn3o
ところで、アイフォーンの在庫あるとこどっかある??
小出し失敗だな。
完全に失速したね。
779 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 18:05:36 ID:eww5vjSs
今日あたりはそこそこの台数が量販店を中心に入荷してるらしい。
新Mac板に地域別の販売情報スレがあるから行ってみれ。結構夕方の入荷も。
馬鹿のネガキャン乙w
草の根で広がっていくタイプのアイテムに、失速も何もw
今はある程度スキルがないと使えない状態だから、今売れてもしょうがないんだよ。
まあ、OSアップデートでコピペもつくし、また日本語入力が軽くなるのも確定だしなw
半年たてば見違える状態になってるよ。
>>778 小出しにしたくなくても出来ないんだから仕方ない
687 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/02/21(木) 13:18:47 ID:fDw1Hkd5
2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
783 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 18:22:44 ID:44Lraesn
新宿ビックのキャンペーンオネェサンによると昼過ぎまで16GBがあったそうだ
今は8黒が二台のみ
8と16合わせて15位合ったそう
土日なので昨日いくら入荷したのか、在庫は今日入ってきた分なのかはわからずとの事
親切なオネェサンありがとう
iPhone買えねー、店員の対応も悪い…
予約もできない、入荷もわからん、どないしたらええねん…auに変えるわ…
ばかー!
785 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 18:44:26 ID:44Lraesn
仮に16が13台在ったとして13時に売り切ったとしよう
確かビックは10時開店
13時まで三時間
一時間約4台
仮に在庫が切れなかったとして10時(新宿は9時?)までの販売台数は48台
新宿でだぞ?
ヤバいんじゃね?
「1時間に何台売れたらヤバくないの?」って尋ねるのは
やはりマナー違反なんだろうなw
787 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 18:56:24 ID:44Lraesn
しかも土曜日
それから確か禿げショップは全国約3000店舗ぐらい
48台と新宿の人口密度と人口密度の全国平均を使えば計算出来るね
結構売れてんのかな?
788 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 19:25:49 ID:44Lraesn
仮に禿げショップが3000店舗で人口密度を新宿で統一したとする
48(厳密には閉店時間は各々違うだろうが)×3000で144000台
ガクブルだ
頭悪すぎるな
790 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:41:29 ID:eww5vjSs
「ありえない仮定」を議題にする価値はないな。
使ってる数字と計算は合ってるが、全く見当違いな答えがw
フィールドワークwで得た数字に振り回され過ぎだw
>>788 Stay foolish
実行してるねw
白がほしい人が買い控えてそーだな、おれもそのひとりだが・・・w
794 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:52:35 ID:0fPVQME8
上大岡の淀に16Gの白が結構在庫あるぞ。
今買ったので、引き渡し待ち中止。
795 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:54:14 ID:0fPVQME8
中止じゃないや、待ち中ね。
796 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 20:00:33 ID:Tpwdzn3o
オケラって中学生くらい?
797 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 20:04:37 ID:44Lraesn
東口中央通り店?
白の両方と黒8
「新規なら」黒16有り
25日に入るって聞いたんですけどもう売れたんすねぇ~
あっ、因みにどのぐらい入荷したんですか?
あぁー…数はお教え出来ないんですけどぉ、「今日の新規分」はもう終わっちゃったんですよぉ
なんぞこれ?
798 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 20:05:48 ID:44Lraesn
祭りの太鼓が胸に響くねぇ
799 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/26(土) 22:30:43 ID:44Lraesn
間違えた
機種変分が売り切れだった
機種変に回した方が利益出そうなんだけどな
オケラはiPhoneがどれだけうれたら
オケラはiPhoneがどれだけ売れたら満足なんだ?
てか、その在庫状況をいちいち調べに行く情熱はどこから来るんだ?wwww
それが仕事ならともかく、
ただiPhoneを否定したいが為にやってるとしたらちょっとな…。
803 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/27(日) 08:52:27 ID:TM4artpL
新宿に行ったついでに調べたんだよ
今はせいぜい30~35万台くらいと予想を下方修正
アップルのやり方は嫌いだから売れなければ売れないほど満足
ただ、携帯には多機能を求めないから実はアイフォーン自体はわりと好きなんだよ
使う気はしないけど
スマートフォンが普及すればその頃にはテレビ番組もネット配信してるだろうしワンセグは要らなくなって消えるだろうな
804 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:27:51 ID:kzihWR9t
アンチアップル教団の狂信者か
アイフォーン的な多少マシなデザインコンセプトで、
03みたいにきちんとフルキーボードがあって
クソみたいな日本語入力ではなくて、
7.2Mな3Gが帯域制限なんかされない納得できるスピードで
勝手アプリがWMのように自由に入れられて、
無くした時にリモートロックや情報消去がきちんとできて
当然FeliCaが入っていて
電池持ちも丸一日きちんともって、セカンドバッテリが自由に取り替えれて
一般の携帯のように細かい芸がきちんとできるようになっていて
そういうのが欲しいんだよ
Appleは日本をナメくさっとる よく恥ずかしくなくこんなの投入できたな
日本のメーカーがそんなものを作れるとも思えないし
技術レベルが追いついていないというよりは産業構造的な問題で
携帯メール、10キー猿打ち、ケータイサイトをガラパゴスと揶揄するのは構わないが、
ユーザーからのリクエストを10年近くかけて地道に反映させ育てた機能、サービスには
相応の価値があると思うのだが。
あそこまで全否定されなければならないほどのものかね。
809 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/27(日) 11:17:36 ID:TM4artpL
概ね同意だけど携帯はPCを追いかけてるからいつかはこれまでの文化を全部ないし一部を捨てる時がくるんじゃないかな
PC化はユーザーの当然の要望だよ
もちろんモバイルにしか出来ない、求められる機能はあると思う
電話だから
今はスマートフォンが出てきて数も増えてる
過渡期と捉えて次を考えるか、まだまだとして次を考えるか
個人的には過渡期と捉えた方が賢明だと思う
>>808 >携帯メール、10キー猿打ち
通話料は従量制、パケットは定額制という歪んだ料金設定が生んだ歪んだ文化だね。
電話で話せば5分もかからない内容を、延々とチャット状態でピンポンメールする様子は
10キー猿打ちとともに、日本人白痴化の証。
また、10代の若者の文章力を壊滅的に低下させた罪は大きい。
>ケータイサイト
PCなら遥かに豊富な情報が無料で入手できるのに、囲い込むことで、安易なコンテンツでも
ボロ儲けできるようなシステム。おかけでコンテンツ産業が健全に成長しなかった。
またケータイサイトではないが、コンテンツ産業といえば「着うた」なる低ビット・高価格の
音楽販売を利用せざるを得ないのも、この囲い込みの弊害。
少し前までは、購入した音楽ファイルを機種変後の端末に移動することもできなかった。
若者に「音楽は使い捨て」の概念を植え付けたA級戦犯。
ただし張本人は「LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が
4分の1と評価されているわけだ。権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。」の名言を残す。
DOCOMOの着うたの仕様はAAC-LC、ビットレート320kbps、サンプリング周波数48kHzだから十分だと思うがね
市販の着うたはどれぐらいか知らんが
>>810 > 通話料は従量制、パケットは定額制という歪んだ料金設定が生んだ歪んだ文化だね。
> 電話で話せば5分もかからない内容を、延々とチャット状態でピンポンメールする様子は
> 10キー猿打ちとともに、日本人白痴化の証。
> また、10代の若者の文章力を壊滅的に低下させた罪は大きい。
それはモバイル機器にメール送受信機能を実装する以上は不可避の問題だろ。
それとも、iPhoneはメールが使いにくいから健全だ、とでも言いたいのか?
>812
メールする相手のいない僻みなだけだろw
電話が上でメールが下、って価値観もわけわからんし。
まあ電話が普及したときだって、手紙で手書きじゃないと~って価値観があったわけで
新しいコミュに乗れないユーザーは常に存在するさ。
>>812 >それはモバイル機器にメール送受信機能を実装する以上は不可避の問題だろ。
>それとも、iPhoneはメールが使いにくいから健全だ、とでも言いたいのか?
ちがう。
モバイル機器でまとまった文章を入力すること自体が間違いだと言ってる。
出先ならまだしも、なぜ自宅からモバイル端末でメールを書かなきゃならないんだ?
モバイル機器がPCの機能全ての代わりになるなら構わないが、実際はそうではない。
中高生のみならず大学生でもPCを使えない層がかなりあるわけで、これはあきらかに
後退だ。携帯はその大きな原因の1つだよ。
>>813 >電話が上でメールが下、って価値観もわけわからんし。
んなこと誰も言ってない。歪んだ料金設定のせいで
電話で話すべきことまでメールするのがおかしいと言ってる。
だから、
>まあ電話が普及したときだって、手紙で手書きじゃないと~って価値観があったわけで
>新しいコミュに乗れないユーザーは常に存在するさ。
とは全く関係ない話だよ。
サル打ち=チャットメール というのって7~8年ぐらい前な感覚だが・・
今は大した長文打てるだろ
てか、今時な普通な携帯では、出張報告程度は移動中に片手で書けるんですごく便利になったんだがな。
コピペもできるし、辞書単文登録もできるし、日本語入力状態での英字逆変換とかずいぶん使いやすくなった。
これは評価されるべきだわな
無理矢理iPhone擁護しても無理がある、使いにくいものはどう見ても使いにくい
Appleはな~~んにも日本の事情調査してなかっただろ
ハナから客を甘く見ている証拠。iPodからの傲り、慢心だ
816 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:35:59 ID:EchkvtUp
>809
>ユーザーからのリクエストを10年近くかけて地道に反映させ育てた機能、
10年かけてもあの程度、なんてものを評価する意味もないだろう。
そもそもユーザーのリクエストなんて受け付けてないし。
評価すべきなのは、そういう半ちくな機能でいびつに進化した携帯群を、
独自の使用法と文化に取り込んだ我慢強いユーザーの方だと思う。
それが>812の言う「話せば済む事をわざわざメールする」妙な価値観まで
生み出す事にもなった訳だが。
で、我慢なんてしたくないアメリカ人がひとたびスマートフォンに注目すると、
2~3年であっというまに日本を追い抜く製品が登場し、
果てはiPhoneみたいな新機軸まで飛び出して来る。
全否定とはいかないまでも、少なくとも国産ケータイに褒める余地はないな。
817 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:37:10 ID:kihEk4zY
そんなにiPhone否定したいんならこんなところじゃなく
もっと大勢の人間が見るところで大々的に否定すればいい
818 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:39:59 ID:EchkvtUp
というか、こういう見方もできる。
シャープや松下やソニーが「せいぜいメールのみてくれをいじってた」
10年間に、AppleはMacを携帯サイズにまで小さくしてしまった、と。
>815
上にも書いたけど、日本のユーザーは「機械に合わせていびつに進化したユーザー」。
そんなものに今度はAppleが合わせると、一緒にいびつに進化してかなきゃならない。
進化の先に何も無い事が判ってる以上、AppleだってBrackberryだった
WM機器を開発してる他メーカーだって、日本のユーザーのニーズなんて
どうでもいいんだよ。
そしてそれは、「日本の"ケータイ文化"」に取り込まれずに済んだ、
日本人にとっても有難い事。
無駄機能詰め込んだ変なガジェットを選ばなくて済む様になるんだからね。
819 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:40:58 ID:EchkvtUp
追加。
日本のケータイユーザーの方が慢心してるんだよ。
標準になりたければ世界にその正さを認めさせなきゃ。
ならばiPhone使ってみろよ
使ってもないのにマンセーは見苦しいわ
俺はユーザだから使いにくいものは使いにくいと書いている
一昔前のMac盲信者そのままだな
てか、上の引用だらけのレス、iPhoneで書くのは限りなく苦行だろww
iPhoneで書けや
823 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:50:21 ID:EchkvtUp
>820
いやとっくに買って使ってるけど?もの凄く満足してる。
ついでに言うと、お前さん「使いにくいものは使いにくいと」
書いた事なんて一度も無いな。
このスレって際限なく嘘吐き湧いて出るよねえw
824 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:53:19 ID:EchkvtUp
>822
適材適所。長文書く時はPCからが一番。
例えば>816や>818なんかを、既存の「ケータイ」からでも書きたいとは
思わないね。
iPhoneでは短文を書く。例えば昨日のID:eww5vjSsは俺で、
全部iPhoneで書いたもの。
それでも>775程度のものは書けてしまう。
さてお前さん、iPhone持ってるって言ったな?
使いこなせてるかどうか確認してやろう。
三行でいいからこのレスにレス返してみ?
二時間したら見に来てやるよ。
はあ??
使いにくいは何度も書いてまんがなwww
何なら過去ログから掘り起こしてこよか?
ええ俺は満足してないの。そう思うことがいかんのか?なんで??
自分の価値観押しつけはアホだねww だから信者と見下げられるんだよ
826 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:53:50 ID:9iZNmieu
慣れないせいかも知れないが、入力はやっぱりテンキーのある普通の携帯のほうが早くて正確だなー
しかしiPhoneのブラウザの見やすさ、メールの読みやすさは別格!
もう携帯のモッサリブラウザには戻れん・・
仕方ないので2台持ち。
iPhoneの上にかぶせるゴム製の物理キーとか、出ないかなと本気で思う
>>824 自分の書いてることに矛盾を感じないのかねw
828 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:57:28 ID:Lf7Yxptt
iPhoneって予測変換できるの???
829 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:58:15 ID:9iZNmieu
出来るけど、辞書があんまり頭よくない
830 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:00:57 ID:Lf7Yxptt
>> 829
ありがとう!
ちなみにさ・・・
音楽聞いてて、肝心のバッテリーがあがったら、元も子もないよね。
で、簡易バッテリー充電器はコンビニで買えないんだよね。
と実はAJの元社員だったりする・・・
予測変換・・人間の予測より遅いので意味がない
てかそのクソ重さが文字入力の妨げになってる
んで重くなったらいっぺんリブートしてください、だってさ
電源オフに20秒、起動に30秒ぐらいかな
その間にPC起動してますわ
>>830 iPodとコネクタが同一だから、iPodの外部充電器をiPhoneに使えばいいんでないの?
山のように出てるが。
833 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:22:01 ID:M4rgu5lU
>>808 >ユーザーからのリクエストを10年近くかけて地道に反映させ育てた機能、サービスには
>相応の価値があると思うのだが。
「もし私が顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らはもっと 速い馬が欲しいと答えていただろう。」
ヘンリー・フォード.
834 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:26:11 ID:ULShIBRW
iPhoneの最大の問題点は他の携帯と同様の扱いが出来ないことなんだろ。
なんでiPhoneだけ扱いを変えなくちゃならないんだよ。
ヘンなiPhone狂信者みたいなのが湧いてるなw
いいじゃないか。ケータイで文字打っても。
日本のケータイが10年かけて築き上げた、日本のケータイ文化は、それなりに意味あると思うぞ。
でも海外はそれを見て、テンキーじゃ効率悪いってことでBlackBerryが爆発したよな。
iPhoneの日本語入力は未熟だけど、テンキーのずらし打ちを熟成させれば
今までの日本ケータイの入力効率はあっさり超えると思う。あのアイデアは盲点だった。
日本ケータイとiPhoneは、PC-9801とDOS/V、ワープロとWindowsを比べるようなもので
今この瞬間だけは、確かに日本のケータイの方が使いやすいと思うよ。
どこでも在庫余るってことはやっぱもう少し様子見かな
837 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 13:34:45 ID:vxLOmFYv
>>834 馬なら横っ腹叩くだけで前に進んだのに、車だとギア入れてアクセル踏まないと
前に進まないから不便w
車だけ特別扱いにするな!w
どこでも余ってるなら、嬉しいねw
世界中でものすごい勢いでアプリ開発が進められてるし、iPhoneのOSも
そろそろVer2.0.1、2.1も控えてる。劇的に動作の重さが改善されるはず。
PCの知識のない人の場合、今は様子見が正しいと思うね。
半年もすれば、知識のない人でも簡単に、楽しく扱える環境が整ってるはず。
>>838どうもです
>劇的に動作の重さが改善されるはず。
>半年もすれば、知識のない人でも簡単に、楽しく扱える環境が整ってるはず。
待ちます
改善てレベルな、
改良ではねえのな
いちおVerUPは期待するが、今のままでは欠陥扱いされても文句ないだろ
で、Mac-OSな分化じゃ有料てことか?
しかしメールクライアントも見せかけUIだけで機能スカスカで困る
ゴミ箱に吸い込まれる動きなんかど~~でもいいから、仕訳機能やフォルダ単位のロックぐらいきちんとつけろよ
一斉未読解除とかも無いし、いちいちスパム手で選んで消すのやってられん
ちゃんとしたメールクライアントよこせ
>>839 性格にもよるけど、「フロンティア、開拓地」を楽しむタイプの人は
今のiPhoneこそが楽しいと思うよ。
現状は微妙に使い勝手が悪い。ああなったらいい、こうなったらいい、と考えてる。
でも、アプリで解決できるはず。
情報サイトを毎日ながめ、次々に、毎日のように、ソフトがあふれてくる。
それを片っ端から試して、一喜一憂しながら、iPhoneという環境が育っていく体験を一緒にできる。
開発者なら、自分のやりたい事をアプリにして、世界に向けて販売する夢も見られる。
完成されたモノが欲しいなら半年とか1年後がいいけど、
一緒に成長して、一緒に冒険して、一緒にトラブルを味わうなら、未完成な今のiPhoneは美味しい。
(そのへんを楽しむ人は、環境が完成すると、興味を失う事が多いw)
あれ・・iPhoneのsafariてオートリロードしねえ
2nnトップを常時表示して祭チェックしようと思ったのに
むう・・これぐらいちゃんと対応してくれよ・・・・
>>840 そんなにスパムフィルタやフォルダ振り分けが欲しいなら、Gmailに転送して
同期するようにすればいいだけw
出先で見るメールなんて、その時来たメールだけ読めればいいじゃん。
分類だのなんだのは、帰ってからゆっくりPC上でやればいいだけの話。
そういえば「端末上でメールが保管できないなんて、キィー」と
基地外みたいな金切り声挙げるバカがいるけど、「むしろ外出時に
持ち歩く端末上(のみ)に全メールを入れておけるかっ」って人向けの
製品だよ、これは。PC上でメールを熟読し、To Doリストに落として
iPhoneにリストを戻す。この段階でメ-ルにほとんど用がなくなる。
出先で受けたメールには「了解しました。詳しくは帰社後もう1度ご連絡いたします」
程度のメールが書ければ十分。
ツールに仕事のスタイルを合わせるのか、
仕事にあったツールを用意するのかは
人それぞれだと思うけど、
他人の仕事に自分の考えを押しつけるって
スゴイと思う。オレにはとうてい出来ない。
ダカラサ
これはモバイルPC持ち歩くよ~~なモンだろと一人前にぬかすくせに
そういうハナシ出すとPCでやりゃええだろと言う
どっちだよ
んじゃ一般携帯ともPCとも別セグメントだって言いたいのだろうが
それじゃあ一般な携帯を非難する理由にもならない
擁護論調のは矛盾しまくりだわ
俺はもっと四方に完全無欠な端末だと夢見てたよ
開けてみればこのザマ、正直失望した
こんなじゃ後発メーカはいくらでもスキを突けそうだが、
それがAppleのワンマンで誰も逆らえないマヌケな分化なんだろう
>>845 >ツールに仕事のスタイルを合わせるのか、
パケット定額だから、それに合わせて、電話すべきことまでメールする
猿のことを言ってるのですね!
ついでに言うと、上のスタイルは携帯が普及する前からやってるやり方だよ。
携帯にあわせてやり方を変える気はないね。
>>848 D4は実験だわなありゃ(あんなの買えるかw だが先日展示会でさわって意外に悪くないと思った)
あれがダウンサイズしてきて回線も新規格のものになれば面白いわな
>>847 う~ん
俺はこうしている、こんなやり方もあるぜよ
と言えばいいものを
そんな使い方しかできねえのか、サルかお前は
と言える品性を
>>845は問うていると思うが。
それがわからないサル脳だから洗脳されるんじゃねえのかと
>>846 「○●は△▲のようなモノ」
このひと言の中には、○●≒△▲の意味もあれば○●≠△▲の意味もある
ってことが分からねーかなー。
どう見ても外出先で情報をアクセスすることを得意とする端末でしょ。
その情報にアクセスする方法を、従来の端末はPCと同じ方向で
しかもPC未満のやり方しか提供してこなかったのに、ちがう
方向のアプローチをして、それが受けたのがiPhoneだろ?
>>846 擁護してる奴には複数いて、考え方も違うのに、その意見をごちゃ混ぜにして矛盾だという低能発見w
完全無欠な端末なんか絶対作れない事を、理解できない低能でもあるw
iPhoneはメールが腐ってますね。
我慢の限界を超えてるだろ。
854 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/27(日) 14:23:35 ID:TM4artpL
>>847 別にキミがやり方を変える必要はないよ。
ただ、キミにとってそれが最適だとしても、
他人にとってはそうでない場合があるから
それを他人に押しつけない方がいいのでは?
って事。
856 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:30:27 ID:9iZNmieu
iPhoneの連続通話: 5時間(GSMだと10時間)※携帯電話としては現時点で最長
インターネット利用: 3Gで4時間、Wi-Fiで6時間
ビデオ再生:6時間
一般的にネット接続には通話時以上のバッテリを食うので、もともと連続通話の短いFOMAでWeb見てると
3時間もしないうちにバッテリが切れる。iPhoneは(満足とは言わないが)それよりは断然まし
857 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:35:51 ID:E/cS039n
近所の量販店見てきましょうか?もしかしたら在庫あるよ。
買う気はない。冷やかしです。
858 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:36:23 ID:6jpxfzcE
まぁ、だけどiPhoneごときに月8000円はないわ
良いところも沢山あるんだし
欠点は欠点と素直に認めりゃいいのになあ・・
なんでムキになって擁護するんだか、同じユーザとしてワケワカラン
俺は変に期待したわりに使えないものに2年縛り20万もドブに捨てることに警告してるだけのこと
無論、その20万で満足だという者ならそれで良いと思うが
少なくとも俺は大変失望した。08年買ってはならない端末の最有力候補だ
んでやっぱ俺はMacな文化には馴染めないとしみじみ感じた
>>855 メーカーも、その一風変わった仕事のやり方に合わせた製品を開発・販売
しなくてもいいよね。嫌なら買わなきゃいいんだから。
さっきから「押し付ける・押し付ける」って言うけど、上に書いたようなことを
普通の携帯のスレとかで書いたことないよ。「おまえら、メール猿だ」「仕事の
やり方間違ってる」なんてね。
iPhoneはどう考えたって、俺みたいなやり方で仕事をする人にとって(というか
世界の大部分の人は、携帯電話で長い文章を入力することはないんだけど)便利な
道具なのは見て分かるだろ?同時にそうでない人に不便なのも分かるわな。
自分にとって不便な道具のスレに来て「使いにくい」という人と、「いや、そんな
やり方で仕事する方がおかしいし」と言う方と、おかしいのはどっち?
もう1度言うけど、俺は自分の嫌い・使わない製品のスレを覗くことはあっても
書き込むことはしないよ。それを気に入ってる人のところまで行って馬鹿にする
理由はないからね。
861 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:38:31 ID:9iZNmieu
2ちゃんねるは保守的な奴が多いんだよ
意外と変化に弱い
>>859 パケホでケータイつかってりゃ2年で20万くらい普通にかかるのに
わざわざミスリードさせようとする書き方するから怪しまれるんじゃね?w
863 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:41:53 ID:9iZNmieu
DoCoMoのパケホフルは、使っても使わなくても5985円(もちろん別に基本料とimode契約料も)取られるから
iPhoneもそれを真似したんだろうが
もうちょっと安くして欲しかったな・・・DoCoMoと同じってのは能がない
864 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:42:09 ID:NddYWrgi
865 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/27(日) 14:43:34 ID:TM4artpL
20万の価値が無いって事だろ
ちゃんと読めよ
>>863 iPhoneがドコモから出てたらブラックベリーみたいな上限超えたら従量課金になってたっしょ。
恐ろしすぎるw
パケットフル代金が¥2500位だったら、少々マヌケな端末でも納得できたのによ
現状その月額¥1万前後するその価値を、毎月どこに求めていくのやら
868 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:48:50 ID:y2cHppvB
>>863 しかしネットの使用時間やパケット量は一般的なケータイの比じゃない。
暇さえあったらネットやってるという人のためにiPhoneはあるといっていい。
俺はネットラジオのおかげでパケット量がしょうもない数字になっている。
869 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 14:49:07 ID:1JgJwAk7
半年後なんかは
不具合もなくなってきて
いろいろ金銭面での問題点も洗い出されて
買いやすくなってるんじゃないかな
>>867 貧乏人は相手にしてないって事だろ
2500円・・ドコモあたりが先行すればやるんじゃないか?
SBが先にやるわけない
今日昼過ぎにエイデン行ったら「緊急入荷!」とか書いてた。
入荷即売り切れって感じでななくなってきたのかな。
873 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:01:50 ID:rKZOW9sk
いや、ハゲてるよ。
874 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:06:21 ID:jfiNsizi
>825
> 使いにくいは何度も書いてまんがなwww
> 何なら過去ログから掘り起こしてこよか?
嘘だな。どうせ持ってもいないんだろう。
具体的な指摘を何もできない奴なんだから、お前さん。
さあさあ、とっとと「過去ログから掘り起こして」おいで。
使えるネタがあるんならさ。改めて探すとびっくりするぞw
> ええ俺は満足してないの。そう思うことがいかんのか?なんで??
お前がiPhone持ってないからだよw
使って一週間も経てば、予測変換の重さを回避する方法も、
iPhone上でメールの仕分けに意味なんてないことも、
とっくに知ってて当たり前。
使おうとする気もなしに「完全無欠を夢見る」馬鹿の為に、
世間は技術革新なんてやっちゃいないのさ。
まあいつまでも脳内iPhone貶してストレス発散してなさい。
その度に突っ込んで潰してやるからw
>835
> 日本のケータイが10年かけて築き上げた、日本のケータイ文化は、それなりに意味あると思うぞ。
どんなものにも意味はある。
その「意味」なるものが、いつも多数にとって有益なものとは限らない、
ってのもまた、冷酷なる現実という奴なのだ。
「今この瞬間」においてさえ、日本の携帯の方が使いやすいのは、
日本の携帯を日常的に使い続けて来た奴にとってだけの話なのよね。
>>874 おいおい・・持ってないとそんな詳細な動き書けないだろw
※safariのリロードしねえの、さっき書いたの間違いだった。リロード動いてるねスマソ
>>ユーザーからのリクエストを10年近くかけて地道に反映させ育てた機能、サービスには
>>相応の価値があると思うのだが。
>
>
>「もし私が顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らはもっと 速い馬が欲しいと答えていただろう。」
>ヘンリー・フォード.
日本のケータイって、せいぜい「ネイルアートにマッチするおしゃれな馬具」とか作って満足してたって
だけでしょw
海外にゃあもっと変態な端末はいくらでもあるんだがね
878 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:15:05 ID:gsXVv2yM
OS2.1はまだかな~
ブラウザ、日本語入力周りの不具合が・・
879 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:17:44 ID:jfiNsizi
>>875 >おいおい・・持ってないとそんな詳細な動き書けないだろw
どこらへんに「詳細な動き」が書いてあるんだ?
そもそもここは2ちゃんねる。他人の書いたものを「見て来た様に貼付ける」
事なんて誰だって出来る訳だが。
メールの仕分けなんて「携帯ひとつだけで仕事してる貧乏人」くらいにしか必要の無い代物。
PCとシンクさせる事が前提のiPhoneなら、仕分けよりも時系列全部入りのがありがたい。
使ってりゃそんなの誰でも実感できる。
実感できないのは使ってないからさ。
880 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:18:49 ID:VNEBTT7Z
モバオタはiPhoneを買う人と、Eee PC 901を買う人で分散したしな
iPhoneはコンテンツの充実に期待したいが、脱獄させないとイマイチだよな
881 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:19:49 ID:E/cS039n
やっぱり、在庫あります。の張り紙ありましたよ。
ヤマダ電機です。もう普通に買えますよ。
>>878 Wi-Fi設定の「接続を確認」をオフにすればかなり軽くなるよ
>>879 しつこいなあまえ
手元で2NN表示して遊んでまんがな
何なら携帯スレでIDわかるように書いてあげまひょかw
う~むiPhoneに最適化した2NN造ってくれねえかな~
(自動ロック外せばバックライト自動消灯しねえのでずっと観ていられる)
いや、持っているが事実上ほとんど使ってねえなw
てかこんな端末まともに生活に取り込めねえよ
884 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:23:54 ID:jfiNsizi
地元のヤマダとかコジマとかケーズ電気の方が狙い目だと思う。
ヨドバシやビックカメラは入荷数は多いがすぐ情報が知れ渡ってすぐ売り切れる。
さすがにもう新し物好きには行き渡って、普通に買える様になっても良い頃だな。
885 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:27:10 ID:jfiNsizi
>883
> 手元で2NN表示して遊んでまんがな
> 何なら携帯スレでIDわかるように書いてあげまひょかw
はいはい自己申告自己申告w
ていうかお前さ、
「何なら過去ログから掘り起こしてこよか?(>825)」とか、
「何なら携帯スレでIDわかるように書いてあげまひょかw(>883)」とか、
口ばっかりで実行する気皆無なんだよね。
「掘り起こしてみせろ」って言ったでしょ?やってみせろよ。
887 :
883:2008/07/27(日) 15:47:36 ID:3uOq1Kvc
クソメンドクセェがとりまiPhoneで書いてみるよん
うー使いにくい、買った方ご愁傷さまです
お、数字打つと〒が予測候補に出る。余計なお節介イラネ
あら、やっぱN+では末尾IDはiにならねえな
890 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:51:38 ID:jfiNsizi
>887
こんどは「使えない自慢」始めやがったw
いいから>825の公約をさっさと実現しろ。
あら、iPhoneでレス書くと「自分で戻ってちょ。」とな。
いつからこんな表示になったのかな
>>890 ふむ。このスレじゃあ先日前のID:hpODHAKFは俺ですなw なにムキーなってんだ
しかしちょっと怒って書いたのでコッパズカシいな
正直iPhone持ってますよ~、なんて皆に言いふらせできるか?
俺は現状ではバカにされまいかと少々心配。
まあ、俺のは開発作業の評価用だから、会社の端末だよと言えるのだが。
>>891 >正直iPhone持ってますよ~、なんて皆に言いふらせできるか?
携帯一つでそこまで自意識過剰になるのか?w
>>891 >まあ、俺のは開発作業の評価用だから、会社の端末だよと言えるのだが。
あれ?さっき2年で○●万円が痛いとか何とか言ってなかった?
867 名前: 名刺は切らしておりまして Mail: sage 投稿日: 2008/07/27(日) 14:47:05 ID: fBxmaKXH
パケットフル代金が¥2500位だったら、少々マヌケな端末でも納得できたのによ
現状その月額¥1万前後するその価値を、毎月どこに求めていくのやら
あれれれ? 作業開発の評価用だったら、月額いくらの価値とか、そういうこと関係ないだろ? あららららw
>>893 >>894 個人<俺 は買えねえぞってことで、月のコストを現状の半額ぐらいに押さえてくれたなら、
プライベートでも買ってもいいかなと思うのは確か。ただそれでも一般携帯との2台持ちでないと心配。
だいたい今の状況じゃ3~5ヶ月のコストでtouchが買えるしさ
俺は「仕事で半強制に持たされてる」のであまり個人で買う興味はもともと無いのだけど・・
まあ、ブラウザのズームがインプレッションだったのは個人的な実感。他は適当で凡庸でがっかり。
>>892 いや、iPhone持ってるの知られると、後ろ指指されそうな気がしてね
おまえら面白がっていろいろといじりすぎ。
そんな使い方じゃすぐバッテリー切れ起こすだろ、fBxmaKXHがw
>>895 いやいやいや、あの書き込みは、とてもじゃないけど、開発用に渡された端末を使ってみて
「あ~、自分だったら月々1万払って使うほどじゃないな」という勢いじゃないでしょw
第一、これから自社製品を使ってもらうために、売れてくれなきゃ困るプラットホームの悪口を言うバカはいないわけでw
ウソ下手だな~、オマエw
>>896 ごめん、楽しいからもう少しいぢめるw
>>895 ある程度、スマートフォンやフルブラウザを扱った事のある人間なら、
月に定額代6000円程度でこんだけ自在に3G網使えるのは、格安だとわかってるんだが…。
今までは1万とかだったんだぞ?
「あ~ついでだからiPhone3Gにも対応しておいてよ」
の顧客のワガママから始まる仕事だから仕方のないことさ
こっちはどんだけ工数掛かるかわからんのによ
iPhoneプラットフォームが売れようが売れまいが俺には関係のないことよ
できれば世に登場してほしくなかったのが本音な
>898
つ芋場
901 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 17:55:31 ID:QLNqv672
>>889 関係のないことにずいぶん必死なんだなw
902 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/27(日) 18:14:52 ID:TM4artpL
鏡使って写真撮れば良いじゃん
ID紙に書いて
903 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 18:25:20 ID:cQ5fq782
WiFiじゃないとPCサイトのブラウズはかなりキツイけどね。
3Gの恩恵ってそんなに大きくない。
出先で通常のPCサイトをGoogleで検索できる。
この恩恵は絶大だよ。多少遅くともね。
>>899 Web開発者の一部の人たちは
発売前は
「iPhoneが出たらケータイサイトを別に作る必要がなくなる!iPhoneバンザイ」
って言ってたんだけどな。
iPhoneにして一番良かったのは
複数のPOP3アカウントを簡単に
切り替えられることだな。
便利すぐる。
>>905 叩きのネタにもならんぞ。
IE、Firefox、Opera、Safari、その他、ブラウザごとに動作確認するのは当たり前。
iPhoneでFONの無線LANから書き込みしてるが
IDの末尾がEになるんだね
>>907 動作確認するのは当たり前だがケータイサイトだとレイアウトやページ構成まで
変える必要がある。動作確認レベルじゃない工数がかかるだろ。
iPhoneだと動作確認だけでOKだと思ってたんじゃないかな。
910 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 20:52:43 ID:jDcLfRM6
>909
いや、実際OKだろ。
iPhone向けのサイトなんて、PC向けと対して違いなんて無い。
わざわざ工数かけて対応したがる会社なんてそうそう無いよ。
>899は脳内開発者。
>>898 EM-ONEを月額4980円で使ってますが何か?
912 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 21:02:26 ID:jDcLfRM6
ていうかID:fBxmaKXH、さっさと>825の公約を実行しろ。
お前は>820でこう書いたんだろ?
----------------------------------------------------
> 俺はユーザだから使いにくいものは使いにくいと書いている
----------------------------------------------------
お前さん、ID:hpODHAKFの時にさんざん「不便だ」と言って回っておいて、
具体的にどう不便なのか尋ねられると答えられずに逃げ出した。
漠然と「使いにくい」と愚痴るだけで、どう使いにくいかを答えられないのが
お前なんだよ。
挙げ句の果てにネットを漁って不満の切り貼りを始める始末だ。
そんなユーザーいやしないよw
「持ってもいない機械の不満を書き連ねる」なんて、自分でも不毛だとは思わないのか?
>>910 本当に違いは無いの?
顧客が満足するPCサイトの表示状態がiphoneでも表示されるの?
画素数も違うのに?
まったくビックリな商品だな
ホームページビルダーでiPhoneサイトテンプレートが出るんじゃね?
915 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 21:28:39 ID:4RVUlqOB
>>913 だってパソのSafariで見たそのままじゃん。
>>912 お~いまだやってんのかw
掲示板で細々な致命的問題が明かにされるのが腹立つのか?ワケワカラン♪
入力ウンコもっさりだの非通知着信拒否できねえだの書いてきとるがな
「そんなユーザーいやしないよw 」
なんで購入者がそんなにまで擁護せにゃならんの?
自分が開発した訳でもねえのに、ましてAppleの関係者でもねえのに
んじゃ買ってしまえば不満一切許さず、リコールもできねえのかこの商品は。それは相当問題だな。
しかも金払ってまでしてるのに不満許さないとはどういうこっちゃ
Appleユーザはダメなものはダメと言えない文化なのかね。だから宗教扱いされるんだよ。
だいたいあんだけ煽動して鳴り物入りできたんだからさ
期待に裏切られたと思ってるユーザは相当多いだろと思うわんのか?
悪口言われて腹立つだろと思うけど、客観的にみて現状のままでは商品としてマス向けには無理があるわ。
ドコモが採用に二の足踏んだ?のは今となってはわかる話だわな
まったく・・俺は狂信者と一緒にされるのが怖くて「後ろ指さされないか」と心配するんだよ
>>915 それを顧客が満足するかどうかは別問題でしょ。
あほか
>>910 う~む・・現場知らないだろから仕方無いけど
業務用途な画面はな、ユーザの利便性が第一なんだわ
客に対して「見えにくかったらズームして使えやゴルァ」なんて言えるわけねえでしょ
んなことすると当然のように客からは「ンな見えねえ画面使えるかヴォケ~さっさと直せやカス」となるのは必然でさ
そういうもんなんだよ
で、画面構成上どうしても狭くて画面割りなどしてると、
元々のUIから見直ししなきゃなんない場合もあるので、泥沼になることだってある・・
そういうことはこつこつノウハウを身につけていくしかないのね。
ユーザの要望も千差万別だし、だいいち「キー」がねえのよコイツには
それに今のとこFlash使えないし・・細かい芸ができねえのもちょっとな
俺的にはiPhoneはマイナーに廃れて欲しい。変な仕事はしたくないのさ・・
・・アプリ開発もやらなきゃならない雲行きなんで憂鬱
>>918 iPhoneでは普段どのサイトを見るにもズームしてるのに、なんでそのサイトだけ
ズームなしで設計しなきゃならんのかがわからん。
ある程度の知識はあるが、細かいところで具体性に欠け過ぎてる。
怪しいよw
>>919 普段業務で使うのがその「画面」だから。
ユーザはその画面こそが道具であって、他のwebを見るのが仕事ではないから。
学生さんかな? この理屈が通らないのならそうだろな
921 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:46:42 ID:Nveu/vPa
>>910 お前何もわかってないんだな。それとも無知を装った煽りか?
iPhone向けサイトは、PC向けサイトと全く作りも情報量も違うだろ。こんなの喜んで見てるのかと
思うと憐れで泣けてくるけどな。
http://qawsz.com/
922 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:53:22 ID:rKZOW9sk
ドコモがアイフォーン獲得に二の足を踏んだの?ソースあるの?
923 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:56:25 ID:gNK2SW2z
>>920 普段業務で使うなら専用UI作るの当たり前だし。
てか、普段業務でiPhone使うって、iPhoneにどんだけぞっこんなのかね。
924 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 23:00:33 ID:rKZOW9sk
でたらめ書いてるヤツいるな・・・
>>923 そう、それ。
お偉いさんがたまに見る程度ならば動作確認程度でいいんだが
ズーム一回を厭うレベルで普段業務で現状のiPhoneを使うって、信じがたいんだけどね。
仮にそこまでiPhoneに最適化して、業務の主軸みたいな使い方するなら
面倒とかどうとか言う問題じゃないし。それこそ仕事だからやれ、だろうと。
926 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 23:12:17 ID:6jpxfzcE
4980円で通話が1200円分はいっているならいいけどなぁ。
擁護したり批判したりする前にパソコンから投稿しろよ。
今のままでは説得力全く無しだぞ。
928 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 23:22:10 ID:r0Woh2MM
アドエスで十分。イラネ
929 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 23:35:34 ID:16qiSycG
>>868 うん
ネット中毒にはたまらん端末だぞw
俺はもう手放せんわ
ちなみに電話はメインのドコモでかけるから問題ないw
930 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/28(月) 00:14:10 ID:j6p7nL0i
仕事用で電波弱い携帯って話にならないだろ
931 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 00:19:40 ID:1up8mGO6
ずーっとPS2のエムュしかやってない
電話機能いらねーんだよ!
購入者は一切の不満批判は許されませんと契約させられます
なことねぇよな?な?
933 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 06:08:58 ID:LhFTeyNK
>916
質問に質問で返すな。
お前がやらなきゃならないのは、中身の無い御託で誤摩化すことじゃない。
三日前に逃げ出した質問に答えるのがお前の仕事だ。
「具体的にどこがどのように不便なのか」さっさと答えてみせるんだな。
お前の使用感をお前の言葉で。
出来るものなら、の話だがw
それができないうちは、お前は「iPhonwをやっかんでネガキャンしてるどこぞの馬鹿」でしかない。
今のお前に"受け入れて貰う"資格なんて無いんだよ。
934 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 08:11:23 ID:Ps704sm7
>>932 下の人によるとどうやら駄目らしいw
ここまで来ると滑稽w
批判禁止かよw アホス
マカーはアホばかりだなw外見見ただけでわかる
936 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 10:22:24 ID:7dNjn26m
安心しろ、誰も禁止なんてしないから。
2ちゃんでは誰でも好きなことが書ける代わりに、
書かれたことの評価がそのまま「書いた奴」の評価として跳ね返る。
ここでiPhoneを批判してる奴は、その「批判」があまりにお粗末なもんだから、
お粗末な頭の持ち主」っていう評価を頂戴しただけなのさ。
それが気に入らないからって「受け入れてくれない!僕をいじめるな!」だって?
恥ずかしいにも程があるw
馬鹿さらしたいんならどんどん晒していいんだよ?
その度に馬鹿にしてやるからさw
>>936 おまいの書き込みがまずお粗末だな
安心しろとかおまいナニサマ
プゲラ
低脳信者の典型を見た
んで25日の入荷はあったの?
940 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 14:42:25 ID:ZHaySJWD
ほーら悪態しか出てこなくなったw
「批評」とやらは何処に消えたんだ?
まあ、それがお前さんの正体だったってこった。
941 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/28(月) 15:27:53 ID:j6p7nL0i
俺は禁止なんだろうな
942 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 15:46:16 ID:x7Xk/qhj
アポーはソニーにはなれんだろ。
使っている製品が俺のゴーストにそうささやいている。
>>941 おまえの場合、批判禁止とかじゃない。度を超えたバカは不要。
944 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:05:42 ID:RZObEmSP
>>939 総数は知らないけど初期購入希望者に行き渡るくらいはあったみたいだよ。
日曜ですら大量に在庫があった大型店があるくらいだから。
にしても、SBが品薄で煽って行列1000人以上作らせずに素直に2週間発売を
延ばしていれば購入者に無駄な苦労をかけさせることなく商品を渡せたのにね。
購入者にとって更に悲劇なのは、ここにも湧いてる粘着iPhone擁護君の所為で
購入者や商品自体にマイナスなイメージが既についてしまっていることだね。
>>944 衝動買いは減っただろうからよかったんでないかな
946 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 16:42:37 ID:seH3kHr5
>>941ウケタ
池沼擁護君は逆工作員じゃないの?
おかげでオケラのレスがまともに見えるし
>>944 粘着擁護なんて言葉ないからw
そんなこといったら、サッカーのサポーターやら特定のブランド好きはみんな粘着擁護君てことになる。
むしろ異様なのは、気に入らないものに粘着してひたすらネガティブなこと書き込む輩。
「パ○ツ」と同じ心の病だなw
948 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:15:27 ID:Ps704sm7
949 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:36:15 ID:ZHaySJWD
>944
それも安心して良い。
購入希望者がまかり間違ってこのスレを参考にしようと思った時、そいつの目に入るのはまず
「なんの理屈も無く感情的に難癖つけてるアンチ共」なんだから。
そいつはそれを見て思う事になるんだよ。
「ああ、iPodの時とおんなじだ」
「Wiiのスレでこんな光景見たなあ」
ってね。
>>944 >購入者や商品自体にマイナスなイメージが既についてしまっていることだね。
願望を現実と取り違えるなよw
951 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 17:54:27 ID:ZA5kIhMF
全ての道徳が、自己自身への勝ち誇った肯定から生じて来るのに対して、奴隷道徳は始めから
「外部」「他者」「自己でないもの」に対して否を言う。
そしてこの否が奴隷たちの「せめてもの」創造的行為なのである。
これをルサンチマンという。
952 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 19:08:31 ID:c+SKpyhE
批難批判許さずかww
おそろし
そんな無茶苦茶な連中と一緒に見られたくねえよ。。創価や統一協会じゃあるまいし
大昔にWindows VS Macで論争していたときもAppleユーザてのはこんな感じだったな
/今はいつの間にか相手にもされなくなってWin VS Linuxだが
批判許さない節なつかしい…今も変わらずか。
宗教には関わらない方がいい
>>952 そんな大昔からアップルのネガキャンやってんなら
いい加減「宗教」「信者」連呼する古臭いやり方
以外を覚えたらどうだ?w
ドザたちによると彼らは苦しみの種を食べるうちに苦しみを求める生き物としての命を得たそうです。
955 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 19:39:57 ID:efsndqu5
iPhone使ってる人ってどんな人なんだろ。
俺のイメージだと相当年収が高いか、独身かのどっちかだな。
カミさんに月8千円の2年縛りって説明したら
「馬鹿か」って言われた。
文章末尾 ?w くん
idいちいちご丁寧に変えてお仕事ご苦労様~id変えるなら文体変えないと工作員失格よ
ところで君の手当はいいのか?w
>>955 七、八千円なんて飲み会一回分だしな。。。
普通の社会人ならそんな目玉飛び出るほど驚くような値段でもない。
高校生の一ヶ月の携帯代の平均が七千円くらいだし。
8千円ではありません。
20万円ローンです。
959 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 20:23:27 ID:UzUQxaSl
>956
米国企業のAppleが、もともと諸外国の中でも売り上げのぱっとしない日本で、
人を雇ってFUDに勤しんでると真面目に思い込んでるなら、
お前は正真正銘の妄想患者だ。医者に見て貰え。
ここにはどこぞの企業の工作員なんていやしないよ。
それがAppleだろうとsoftbankだろうとdocomoやKDDIやサムスンだろうと。
いるのはiPhoneのユーザーと、
「何かを貶してつかの間の優越感に浸りたいさもしい奴」
だけさ。
960 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/28(月) 20:29:50 ID:j6p7nL0i
熱くなるなよ
961 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 20:34:09 ID:es7pdWFv
>>955 俺の場合は、今契約している3台分で一台しか契約できないから、
3台契約できるまでiPhoneは我慢するよ
って嫁さんにいうしかなかった。
962 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 20:36:43 ID:es7pdWFv
>>955 年収が高くても、割にあわないと契約できないよなぁ。
たとえ、毎日1000万円、100万円自由に使えるとしても、
月8000円は無理。 むしろ、募金する。
963 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 20:48:44 ID:UzUQxaSl
逆に月20万しか貰っていない奴でも、iPhoneと相性が良くて
毎日快適に使いこなしていれば8000円は全然高くない。
これは他のスマートフォンも一緒ね。
車乗らない奴が駐車場代の出費を理解できないのと一緒。
20万って良く出てくるが、嫌ならすぐに解約すれば20万も
かからないんだけど。
端末代金(8万円ほど)と当月分を払えばいいだけでしょ。
>>955 うん、そんな金あるなら子供にまわされるね
妻帯者は月\5000切らないとカミさんの交渉は難しい
967 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/28(月) 21:34:39 ID:j6p7nL0i
>>959 25日までの1週間くらいは工作員っぽいのがチラホラ居たけどな
あ、逆を返せば持ってる奴は独身か。
最初にiPhone代をスパボ一括で払えば5000円切るよ
>>972 ありがとw
ウチはスパボ一括購入するって女房に言ったら
まったく問題なくOKもらったから。
ちなみに子供は二人いるけどね。
974 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 22:39:57 ID:Ps704sm7
>>969 人それぞれ
だからiPhoneに対してポジティブな事を思う人もいれば、ネガティブな事を思う人もいる
ってことだな
975 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 22:49:23 ID:ZHaySJWD
そして思った"それぞれ"をどう扱うかで、その人の程度も知れる。
iPhoneの入荷状況を話題にする場所で必死に貶し続ける奴の程度とかさw
どうでもいいiPhoneなぞほっとけばいいものを、わざわざネガキャンして
売り上げ落とそうと努力するのは、売り上げが落ちてもらわないと困る人、だろうからねw
977 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 23:20:31 ID:9IuhjuGH
iphone最高じゃ~、以前持ってたw03がゴミのようだ。
既にiPhoneを導入した人は、3Gネットワークでたっぷりパケットを使おう!
Youtubeを垂れ流しで視聴しよう。無線LANで接続するのは漢らしくありませんぞ。
979 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/28(月) 23:25:59 ID:j6p7nL0i
日本の携帯を見下しときながら偉そうに言うね
粘着擁護君さあ、持っていないのわかったから早く買っておいでよ。仲間に入れてやるからさあ。
背中押してほしいところで迷ってんだろ?
ちょっと2年間我慢して働けば何とかなるから買っておいで。もうどの店にも在庫あるからさ
自作自演乙
982 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/29(火) 07:53:11 ID:mFS6LjVq
いらね
983 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 08:08:46 ID:bjf8YnC4
オケラうざい
低レベルな話をするなら携帯板に行け
984 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 08:23:54 ID:4JD9Egwm
アイホンとニダフンは外見が似ていてもAV女優と廃猿婆くらい差がある
メールを端末に保存しないって事は
電波届いていないところでは既読の内容を確認できないって事?
>>985 Gmailに転送しておけば、いつでも読めるだろ。
いやいや、メール読んだらすぐにTo Doリストに落とそうよ。
前に彼氏or彼女からもらったメールを思い返してニンマリっていう
用途向きの製品じゃないよ。
むしろメールが携帯端末にしか無いなんておかしいだろって人向き。
受信メールをまとめて一斉に既読にする操作がわからないんだけど、誰かやり方知ってます?
いちいち面倒くさくて
989 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 10:52:46 ID:DfMnFUFR
いや読んでやれよw
990 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 11:04:02 ID:Wqevrew7
ついにパケット代100万こえたwww
定額だから関係ないど
>>986,987
聞きたいのは、例えば地下のお店に入って時間つぶししている時とかに、
もう一度待ち合わせ時間を確認しようと既読メールを見ようとする場合
ToDoリストに落としてないと電波の届く場所に行かないと見れない
と言うことですか?
それとも一応本体にもサーバーに残っている期間は残っていると言うことですか?
992 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 12:36:58 ID:lK94Msr6
>>991 フォルダごとに最新50件は本体に保存される
それ以前のは毎回サーバーに読みに行くみたい
995 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 15:12:59 ID:7Oq7GRfk
>>993 500件ならともかく、50件じゃオフラインだと使い物にならんね。
>>995 やはりコンセプト的に中心にPCがあってそこからちょっと離れるときに使うものなんだよ
出先での連絡や打ち合わせ程度なら50件あれば大抵間に合う
>>994 粘着弁慶くんは妄想ユーザだから関わっちゃだめ
全既読する操作は残念ながら無い。確かにメルマガ等が次々とくるとうざいね
いつかましなメーラーが出てくるのを期待しよう
あら、もうスレおわりじゃん
>>995 最新50件という仕様になってるってことは、スティーブ・ジョブズも
それで足りてるってことだよ。ヤツが一番やかましいテスターだからな。
で?その彼よりも頻繁にメ-ルのやり取りを出先で行なうのか、おまえはw
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。