【印刷】荒波直撃の印刷業界 挑戦続く“脱紙作戦”[08/07/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★:2008/07/18(金) 10:42:43 ID:???
ソースは
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/54cfa2762c648ce76b4be0cdb4f0b6c3/
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/54cfa2762c648ce76b4be0cdb4f0b6c3/page/2/

[1/2]
今春、東京ビッグサイトで開催された「ダイレクトマーケティングEXPO」。
東証2部上場の業界中堅、三浦印刷は「新発想」と題して、従来の紙とインキによる
印刷のイメージからは想像もつかない新サービスを発表した。

■商業施設を総合支援 周辺ニーズを事業化
その一つが「ルックモール」。ショッピングセンターなど商業施設に入る各店舗の
売り上げ状況を、パソコン上でフロアごとに色別で表示するシステムだ。
北井誠二・マルチメディア部長は「ユーザーが店舗の経営状況を即座に把握できる」と
胸を張る。加えて、チラシなどの宣伝効果を測定できる独自のQRコードも発表。
一連のサービスにより、商業施設の集客や運営をトータルで支援するビジネスを目指している。

従来、チラシなどの印刷受注は、「いかに早く安く刷れるかの体力勝負」(北井部長)だった。
しかし顧客の要望をたどっていくと、その周辺にもニーズはあった。
北井部長は「ルックモールなど周辺サービスを受注できれば、チラシ、パンフレットなど
従来の印刷物も付随して受注できる」と相乗効果に期待を寄せる。

印刷とは懸け離れた事業に経営の軸足を移す企業も現れている。

東証1部の廣済堂。印刷事業を柱とする同社はITや出版、地方での求人広告などを
幅広く手掛けていたが、今年4月から首都圏での求人や人材紹介事業を強化している。
既存の印刷事業が伸び悩む中、今後の成長戦略の柱として目をつけた。人材紹介では
個別のキャリア相談や面接のアドバイスなど、専門会社と変わらないサービスを展開。
従来の求人広告から紹介や研修にも手を広げ、「既存の印刷事業の落ち込みをカバーする
利益を出したい」(枝本明常務)と意気込む。

印刷業界は、大日本印刷と凸版印刷の2強によるガリバー型寡占の下に数社の準大手・中堅が
位置し、その下に圧倒的多数の中小零細がひしめく構図。市場規模は年々縮小。
経済産業省の工業統計表によると、印刷産業の総出荷額は1997年の8兆8700億円から
9年連続でマイナス傾向にある。

市場縮小の要因としてよく挙がるのが、インターネットや携帯電話の普及に伴う
ペーパーレス化だ。しかし、実際には、印刷物に使用される平版インキや紙の出荷量は
年々増加している。雑誌など出版物向けの需要が落ち込む一方、フリーペーパーなど
宣伝広告用の印刷物が伸びているためだ。社会全体では印刷物の数量が落ちているわけ
ではなく、一概にペーパーレス化とは言えない状況にある。

-続きます-
2名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 10:45:32 ID:e6+ffc5L
紙が毎年値上がりしてるからなぁ
3やるっきゃ騎士φ ★:2008/07/18(金) 10:45:38 ID:???
-続きです-
[2/2]
では、印刷産業の市場規模が縮小しているのは、なぜか。その最大の要因は
「技術変化にある」と、日本印刷技術協会の山内亮一専務理事は解説する。

「15年前なら印刷会社は、原稿の文字入力、写真の色分解など前工程で多くの仕事が
あった。でも、いまやそれらの多くはパソコンでできる。結果、これまで顧客に請求できた
前工程の収入の多くが消えた」

印刷会社には別の荒波も押し寄せる。供給力過剰による価格下落だ。近年、印刷機の
生産能力は著しく向上。結果として、印刷各社の機械の供給能力が印刷物需要を上回り、
過当競争とそれによる価格下落を招いた。さらに昨年からは紙の値上がりも印刷業界を
直撃し始めた。
“インク出荷量と紙出荷量”のグラフは
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008071500135368-1.jpg

■川上・川下に展開可能 培った実力生かせるか
三方から押し寄せる荒波で、各社は既存事業を見直さざるをえない状況に追い込まれた
といえる。業界リーダーの大日本と凸版は早くからエレクトロニクス分野を中心に多角化を
推進していたが、いまや中堅クラスでも周辺事業や別事業に進出する必要に迫られている。
「多角化は業界をシュリンクさせないための各社共通の課題」(山内専務理事)だ。

ただ、多角化といっても一筋縄にはいかない。進出先の市場には多くの場合、先行企業が
いる。業界4位の共同印刷は、多角化の一つとして大学などを対象とする「学修支援システム」
を手掛ける。学生がネットなどを通じて講義要項の閲覧や履修登録などを行える仕組みだ。
講義要項の印刷物受注から派生した周辺事業だが、「受注の際はコンピュータ会社と
競い合う場合も多い」(高羽周・eビジネス推進本部部長)という。他業種の企業と
互角に戦えなければ、多角化はおぼつかない。

新事業には従来の枠にとらわれない発想も求められる。が、「印刷会社の社員は
発想することや提案に不慣れ」(業界関係者)との声もある。業界では「イエスマンほど
優秀な営業マン」と見られる風土があった。新事業を進めるには、顧客の要望をひたすら
聞くだけの受注型営業から脱し、提案型営業へと社員の意識改革を進める必要がある。

 「印刷業界は川上や川下にビジネス領域を広げやすい自由な業態」(JPモルガン証券
・尾脇庸仁シニアアナリスト)との指摘もある。既存の印刷事業で培った技術やノウハウを
生かして、どう経営の舵を切るか、が各社に問われている。

ソースは週刊東洋経済
http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/54cfa2762c648ce76b4be0cdb4f0b6c3/page/2/
依頼を受けてたてました。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 10:51:42 ID:7qivM4RM
> 印刷各社の機械の供給能力が印刷物需要を上回り、過当競争とそれによる価格下落を招いた。

過当競争なら仕方ないな。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 10:53:00 ID:60Kzbcxj
フリーペーパーによる求人増加とか
6名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 10:58:37 ID:cEA7tYE2
    |l  |l l |l | |i
   |i  l |i l| li  |
        ∩
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ
   ./ ゚ 3  ヽ )´
 ) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐''  (
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
7名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 12:39:59 ID:XgUTAclY
>「印刷会社の社員は発想することや提案に不慣れ」(業界関係者)

馬鹿でも勤まるってことか。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:09:50 ID:hri2s9OZ
ここも衰退産業だな。
9名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:36:14 ID:V6RtZrx0
この先生きのこるには「餅は餅屋」だと思わせられるかどうかだよね。
100部以上刷るならプリンタよりも印刷の方が得策と思えれば、裾野は広がると思う。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:36:48 ID:FBym651o
>>1
>印刷事業を柱とする同社はITや出版、地方での求人広告などを
>幅広く手掛けていたが、今年4月から首都圏での求人や人材紹介事業を強化している。
派遣業界に進出か。終わったな。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:48:23 ID:KheO6N5k
海外進出じゃないんだ。
12名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:18:32 ID:5B03FkYl
>売り上げ状況を、パソコン上でフロアごとに色別で表示するシステムだ
>「ユーザーが店舗の経営状況を即座に把握できる」と胸を張る。
ユーザーって客?意味あるのか?
13名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 09:52:46 ID:nJFEnQ5r
>>10
結局今一番儲かる業界ってそこだからな。
14名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 09:54:35 ID:mlSYkCSc
>>13
派遣業界も落ち目だと思うが。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 09:55:02 ID:Vw44bA+6
印刷所の廃業がかなり増えているよ
16名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:16:30 ID:qcphKy8I
印刷会社を印刷機械メーカーが買い取ってやればいい。
17名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:18:23 ID:7Ar+NN4n
この辺もM&Aやるのか
18名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:24:34 ID:AY3vGS0X
百年の歴史を持った大手の会社が
あっさりとつぶれる業界。
ま、どうにもならんなorz
19名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 02:36:51 ID:e8S7leTJ
時代の流れ
20名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:07:20 ID:NVMKk6/u
都内だと印刷所が潰れてマンションになってるところが多い。
21名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 11:10:20 ID:189ay+PW
印刷所の廃業が増えているよね
広告を入れる企業も減ってる見たいだし
大変だな
22名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:53:03 ID:yQyuWHfq
ということは板橋や文京区で今後マンション用地が供給されることになる。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 01:38:17 ID:XvH3pTDq
>>22
大日本印刷辺りって良さそうだな。高台にあって。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 08:18:40 ID:U1ulJAJv
>>13

知ったかぶりは見苦しいですよ
25名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 08:34:11 ID:EACATG4D
小さい印刷屋や製本屋などは同じ地域に何軒も密集している。
いくつか潰れてマンションになる。
騒音の苦情がきて深夜まで機械を動かせなくなる。
引っ越す金もないし、やるだけ損になるので潰してマンションになる。
僅かに残った会社も周りが無くなってしまったので仕事が減り、やるだけ損になるから潰してマンションになる。
26名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:21:24 ID:8zKpft26
今年春にも、文京区の印刷工場で心中があったよね

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2008/03/29/03.html
27名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:54:36 ID:l+g/LccY
 美術系書籍やグラビア以外は、そんな印刷品質はいらんしな。
カラーレーザーが主流になれば、みんなそっちに流れる。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 20:01:36 ID:WvXNYBTo
もうだめぽ
291000:2008/07/29(火) 20:12:22 ID:n87nSiSC
グラビアもペーパーレスの時代になるんかな??
30名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 19:07:43 ID:bfmu6Fxz
【流通】大日本印刷:書店大手「丸善」を子会社化、出資比率を51.28%に…営業利益で40億円の増収増益効果を見込 [08/07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217514354/

衰退産業が衰退産業を買収か。
31名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 19:19:52 ID:UpbEL8MT
印刷業界が脱紙作戦って・・・。
32名刺は切らしておりまして
>>29
「グラビア印刷」の事なのか、単にアイドルの写真の事なのかどっちだ?