【ネット】米ヤフー(Yahoo)経営陣、保有する日本法人のヤフー株の売却を検討 [07/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米インターネット検索大手ヤフーのジェリー・ヤン最高経営責任者(CEO)ら経営陣は
17日に株主に送った書簡で、約33%を保有する日本法人のヤフー株の売却を検討している
ことを明らかにした。

ヤンCEOらは8月1日に開く株主総会を前に株主に対し現経営陣への支持を求めた書簡の中で、
検討中の株主価値の最大化策が「アジアの資産を売却し、現金を(株主に)還元することを含む」
とし、日本のヤフーのほか中国でネット事業を展開するアリババドットコムの株式売却が浮上して
いることを明らかにした。

ヤフーは、ソフトウエア最大手、米マイクロソフト(MS)への売却を求める米著名投資家カール
・アイカーン氏から、経営陣の入れ替えに向けた株主の委任状争奪戦を仕掛けられている。

◎Yahoo(アメリカ)
http://www.yahoo.com/

◎Yahooジャパン(ヤフー株式会社 [コード/4689])
http://www.yahoo.co.jp/

◎ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080718/biz0807180106001-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:24:29 ID:Np5uqoWh
禿の大チーーーーーャンス!だな。
ものすごい出世街道で流れを引き寄せる力がすごいぞ。
3名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:24:49 ID:QhzsGj7K
アリババ♪
4名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:25:48 ID:ia+Icuhz
株価下落で含み益減ってソフトバンク涙目
5名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:26:47 ID:oaqV4IEf
禿げは無理してでも買いに走らないと経営基盤が不安定になるぞ

ま、金の工面は比較的簡単にできそうだけどさ
6名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:28:19 ID:zvplTMKJ
MS欲しがってたじゃん、買えよ
7名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:30:02 ID:ivqggwB4
誰にいくらで売るんだ
8名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:32:26 ID:nsPuiP/l
買うやついるのかよ?
9名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:35:27 ID:uGqvE6Lu
>>5
技術提携はどうなるんだろ?検索エンジンは日本ヤフーの自前じゃないよな?
10名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:36:13 ID:3lOAFVV5
ヤフーはアメリカではいまいちだが、日本法人は金ぴかの会社。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:39:20 ID:GT+6dOmH
日本のYAHOOは売却OKなのか
じゃMSは、禿と組めばいいんでないかい?
12名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:51:32 ID:+rVhooKX
アジアを制するものが世界を制す
13名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:56:08 ID:euxVdUFn
株主対策だそうだけど
いいのかこんな後ろ向きな対策で・・・
14名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:59:04 ID:1z2ZUbt5
>>11
組んでもなんのメリットもないだろ
15名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 01:59:50 ID:nsPuiP/l
自己保身のために特別配当とりあえず出したいがための
あれだろ
相場が底の今売ったら損だろ
ずっともってたら利益が最大化できるわけ
優良企業なんだから
16名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:10:02 ID:ET+ks+XD
33%を敵対勢力が買い取ったら、
一気に乗っ取られて損ハゲは追放かもしれんな
ホリエモンが出て来たりしてw
あいつ3000億ぐらい持ってるだろ
足りんかそれじゃw
17名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:11:46 ID:C/KTe6Wl
>>16
いつの話だよ
逮捕された時点で230億だ
18名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:12:52 ID:1z2ZUbt5
>>16
33%ならまだ大丈夫だけどな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:13:09 ID:pem+AheZ
孫は損したくなかったら絶対に買わないとな
20名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:14:38 ID:j5hy5Q0p
電話事業にいっぱいで、そんな金ねーだろ。
21名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:15:36 ID:1z2ZUbt5
>>19
損したくなかったら、むしろ空売り含めて売りまくるだろ
22パンツ ◆7vYOZotTDo :2008/07/18(金) 02:18:03 ID:xGgmYmAA
誰が買うんだよ
商社か?
23名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:20:16 ID:uy7puiwD
もしかしてジョブズが買ったりしてなw
24名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:20:55 ID:q/VY6m3v
ハゲと三木谷楽天との大連立だなwktk
25名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:28:32 ID:VaOXLbwy
契約者を証券化して現金もってくるだろ
よゆー
26名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:29:06 ID:2/gjnSJq
ヤンCEOらは8月1日に開く株主総会を前に株主に対し現経営陣への支持を求めた書簡の中で、
検討中の株主価値の最大化策が「アジアの資産を売却し、現金を(株主に)還元することを含む」
とし、日本のヤフーのほか中国でネット事業を展開するアリババドットコムの株式売却が浮上して
いることを明らかにした。


中国人ごときがえらそうに、日本をアジア呼ばわりか
この無学な中国人の分際で
27名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:29:33 ID:1z2ZUbt5
YahooBBでそんな事を聞いた覚えがあるなぁ
28名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:31:26 ID:vbZzThc4
SBの権利が中国に流れる事になるけど大丈夫なのかね。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:35:11 ID:ET+ks+XD
相手先の資産を担保にした買収って何だっけ
LBOか
レバレッジドバイアウトだな
これから買う33%の株式を担保にして金を借りれば現金はいらない

でもあれだな
このヤンがどういう人物か知らんが、
損ハゲとの信頼関係が強固なら敵対勢力には売らないか
30名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:35:32 ID:RcD3kACt
孫さん”SBI北尾さんに買い取ってもらいなよ”
31名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:41:32 ID:sz9YXSxw
あした場中にどばっと売り注文だして。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:46:45 ID:vbZzThc4
仲間内で資産投げあいのプロレスごっこしてるだけじゃん。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:51:11 ID:SgJzUcDZ
ちゅうかヤフー日本は自社株買いの最中じゃないの?
34名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 03:29:49 ID:Llmf50V1
なんかわけわからんな。
35名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 03:41:49 ID:rlhflhF2
日本のヤフーは優良企業だよ
米国はグーグルに負けているけど国内はヤフーの天下
36名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 03:43:06 ID:Llmf50V1
絶対欲しがるところあると思うけど。裏では決まってるのかもね。
37名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 03:51:30 ID:vbZzThc4
みんなIT業界の仲間って事をお忘れなく。
38名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 03:54:24 ID:Llmf50V1
マイクロソフトが欲しいんじゃないの?アジア戦略で孫さんと組んで打倒Googleとか。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:02:13 ID:r8mu9ZcA
日本のIT業界なんてどうなっても良いよ。
ヤクザと業界仲間だけで転がしてるだけじゃん。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:04:06 ID:UDhPRPZ1
と見せかけて急上昇?
41名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:07:51 ID:OM3BKyvu
>>22
まだ逮捕されてないのかよw
42名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:09:15 ID:NXO2JoYY
株主に現金還元なんて言ってるけど、ホントは
財務状態が逼迫しててカネ作りたいだけだったりして…
43名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:12:45 ID:sjlDSqI3
ヤホーの株はナイツのはなわが買い取るらしい。

そうか、そうか。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:38:36 ID:r8mu9ZcA
>>42
株主なんて言ってるが、米ヤフーで意思決定に携わっている
人間たちは皆ヤフーの大株主。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:49:01 ID:LHByLOPL
さーて、孫正義がどう動くか?楽しみです。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:51:34 ID:mDraG/Ej
>>22
誰が買うのかニヤニヤしながらヲチする楽しみがでけたです
47名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 06:51:40 ID:zClnNqgi

マゴセイギさん真っ青

48名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:02:35 ID:LHByLOPL
つーか、一ヶ月以上前にも同様のニュースが出てた気がする。
49名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:08:47 ID:LHByLOPL
マイクロソフト社も大変だね。米ヤフー買収ー→見送り→買収→見送り→買収
50名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:18:17 ID:OJb1708F
というか社名変更で損死亡フラグじゃね?
ヤフーが全株売却したらもうヤフーブランド使えないだろ?
51名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:25:19 ID:uNBVXKR5
アリババも五分の一になってる。。。
高い時に売ればよかったのにね。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:39:45 ID:jPGeGKfg
日本は毎年1000億ぐらい儲かってるのか
53名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:48:57 ID:LHByLOPL
売却を示唆すれば株価は下がるのに・・・見えないところで何かある。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:50:33 ID:lxFzwWV6
tes
55名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:00:25 ID:Llmf50V1
裏では孫さん活躍してんだろなー
56名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:00:42 ID:XZEby2BP
結局孫が米ヤフー買うんですね。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:03:19 ID:hW95uMdm
今のSBでもヤフーの株買うほどの金銭的余裕ないだろ
58名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:08:07 ID:HI5RZ+Z2
孫正義様がマイクロソフト社と米ヤフーの連携に興味を持たれたようです
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
59名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:10:05 ID:fHYUVOoa
ヤフー、インフォシーク、エキサイト
なぜか日本だけ残ってるような
60名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:10:50 ID:w2H6tH6e
>>22
笑わすなバカがwwww
なんでお前は逮捕されないんだwww
61名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:20:33 ID:tuwbVymU
HDYが買えば大逆転もありえるんだが。
もちろん孫さんとの関係の中で電通が狙ってるだろうな。電通〜オプト〜ヤフー〜オーバーチュアと、対Google連合としてはかなり面白い軍団ができる。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:24:43 ID:/nF0/aCx
>>59
LYCOSなんかも最後まで日本は元気だった気が
なんか商習慣の違いかね
63名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:28:10 ID:S9o+yWUu
>>22
おまえまだシャバにいるのか。
たいしたもんだな。
64名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:51:55 ID:7DquctS/
ああそうかMSがヤフージャパンの株買い取るってか
それがいいね
どうせヤフーなんて役目を終えた企業なんだし
65名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:56:01 ID:ACHhH+Jr
余生をホルダーで終わりたくないんだろ
売却してCASH作って好きなことしたい
66名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:59:13 ID:qkX5SBaq
>>17
後藤組に9割もって行かれたか、資産隠し。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 11:47:30 ID:IkDHMCdB
 
68名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 11:49:51 ID:1nMeNJaB
MSは、日本のを手に入れる絶好のチャーンス到来じゃん。
69名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 11:50:38 ID:rZCL4uNx
マイクロソフトに買ってもらえ
70名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 11:54:04 ID:VqjfK0z7
金ないんだな、国自体危ないもんな
71名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 11:54:23 ID:6cBrcqD1
今度は損が米ヤフーを買うんですね、わかります。
セブンイレブンと同じか。
72名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 12:06:18 ID:aLQs/O8y
資本関係がなくなると、代理店契約にでもなるのか?
ややこしいな。
73名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 13:03:14 ID:YdNabmtG
MSチャンス
74名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 13:16:27 ID:ACHhH+Jr
今日は全銘柄里佳子ラッシュだな。
空売り入れてる連中は注意
75名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 16:37:30 ID:dfYsNTWo
>>68-69
MSに買われたら、禿はiPhoneと縁を切れとか言われそうだよー
76名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 05:19:05 ID:p35joD/Y
ヤフージャパンをYahoo!の日本法人と見るのは間違い
ヤフージャパンは、ソフトバンクがYahoo!というブランド名を使わしてもらってるだけ

で将来は、Yahoo!がヤフージャパンの株を売ってフランチャイズ契約も打ち切って
本当のYahoo!日本法人を作ることになるんじゃないかと
77名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 05:27:37 ID:x7/9I0Xd
>>76
ヤフーJの株主が良く言う論理ですな
それなのになぜかヤフーJの株価は本家の株価に連動してる
約33%も売られたら大暴落ですよ
ソフバンも危ういか?
78名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 05:33:04 ID:ioS7yY94
微妙なとこだけど、Yahooの検索エンジンとか、主要な技術が米Yahooに依存してるのは確か。
が、検索エンジンなんて、米Yahoo以外にも技術持ってるとこはたくさんあるから、YahooJapanだけでも屋っていけると思う。
79名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 04:31:45 ID:B9mEPWyU
>>76
もしそうなったら
Yahoo!日本法人の名前はYahoo!ニッポン
ヤフージャパンの名前はソフトバンクなんとか
ヤフーBBの名前も変えないといけないねぇ。
ソフトバンクはYahoo!にキンタX握られているねぇ。
「ミスター孫、君のところの株売っちゃうよ!名前使わせてあげないよ!」なんて
80名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 05:00:01 ID:1hv5hzQt
ソフトバンクはそろそろYahoo!ブランドがなくても困らないんじゃないか?
携帯でソフトバンクって名前も周知されたし。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:15:05 ID:uYBDdNz+
>>79
YahooがYahooを急成長させた禿にそんな態度とるとは思えん
まぁ禿はYahoo株ほとんど売っちゃったけど
82名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 06:57:01 ID:B6WVB0Hk
未だに大株主ジャン。株主訴訟起こされそうなのに、そんな態度取れるわけないだろ。
83名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 11:07:51 ID:M0W1xWaV
ヤフーから独立してもヤフーという屋号と商標と意匠が使えるかどうかが最大のポイント
84名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 13:31:30 ID:AlsmRSvo
MSがyahooを買収してくれるとwindows派には嬉しい誤算。
SB携帯との連動はどうなるのかな?のれん代払えとかになるのかな?
どっちにしても好材料♪
85名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 12:42:39 ID:1dh9gjhy
ヤフーはヤフージャパンの株を売却した金で、自社株買いでもするのかね
86名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 12:44:45 ID:ZgJ9l2W3
別にユーザーとしては
ヤフーがなくなっても似たようなサイトはいくらでもあるんだから
なんの影響もないよなw
87名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 17:53:52 ID:zCzHK2zy
個別分野で似たサイトはあるけどやっぱ1IDでそれら全部利用
できるのは便利だからなくならんでほしい
88名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:58:14 ID:66uR5X6h
電通が買えばいいのに
89名刺は切らしておりまして
なんかJYはセンスないな。
自分の会社にハゲタカ見たいな真似してどうする。