【環境経済】レインズ:「牛角」で割りばし全廃、ステンレスに移行…年間で約205トンのゴミ削減 [08/07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 レインズインターナショナルは15日、運営する焼き肉チェーン「牛角」で使用する木や竹製の
割りばしを、繰り返し使えるステンレスはしに順次切り替えると発表した。

 16日から開始し8月中に全712店(6月末現在)で切り替えを終える。年間で約205トンのゴミが
削減できるとしている。

 一部には海外から輸入された割りばしの品質を不安視する消費者がいることにも対応する。


▽News Source NIKKEI NET 2008年07月15日19時11分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080715AT3K1500W15072008.html
▽レインズインターナショナル
http://www.reins.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:21:28 ID:dclB17hi
韓国かよ
3名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:21:38 ID:QB76/J3I
朝鮮かよw
4名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:22:39 ID:mb18tzv5
金の茶碗に金の箸、仏様でも有るまいし。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:23:05 ID:8leaNfIA
やめてくれw
6名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:23:10 ID:MLjSkBS7
材質をステンレスにするのは何故だ?

衛生上の問題?

政治的問題?

チャリ〜ンチャリーンって仕事人みたいじゃないか
7名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:25:02 ID:b1TXrqT8
金属同士が擦れ合う音を想像しただけで寒気がする
8名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:25:57 ID:QjOa7kvK
ステンレスは焦げないからな
9名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:26:49 ID:p6NrnHc3
国産の割り箸を使えばエコになるのに。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:26:53 ID:X3zGom+/
牛角なんて行かないから、どうでもいいけれど
他の店も同様になるなら、マイ箸持参だね
11名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:27:40 ID:K6H5ldfF
国産の割り箸を使えよ
そっちの方が環境にはいいと聞くぞ


よく知らないけど
12名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:27:45 ID:MLjSkBS7
網のところに立てかけといて

アッツゥ〜

なんてことも
13名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:28:07 ID:4qOPqS4M
洗剤はどれくらい余計に使うのかな
14名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:28:13 ID:qoT9myvh
竹の割り箸にすれば良い
15名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:28:14 ID:lb0I0Lqn
火傷しそう
16名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:29:02 ID:s2umDEnj
ぅあああwwwwwwwwww本場のチョンだwww
17名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:29:52 ID:dL+28aUU
鮮人じゃあるまいし、なんでステンレスなんだよw
18名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:29:55 ID:a9ZSWxRK
正直に年間でいくらの経費が削減できるか言え
19名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:30:48 ID:9SIIjaaN
>>14
竹の割り箸にはものすごい量の漂白剤使ってるぞ
20名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:33:29 ID:Dt1bVwfN
当然会社関係の年賀状も廃止ですよね?
21名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:35:33 ID:nuhkT3tK
ステンレスって重くない?
22名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:39:01 ID:MLjSkBS7
>21
ステンレスは軽い

鉄に比べればw
23名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:39:55 ID:htSsRe3I
まさしく朝鮮焼肉屋の感覚だな。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:40:26 ID:UuouiME0
>>11
国内の戦後植えまくった針葉樹は元が取れないという理由で
伐採時期にも関わらず放置されて余りまくりで荒れ始めている。
間伐材でなくとも国産を使えば環境に良いというのはそういう理由です。
原木が国内産の割り箸というのは見た事が無いけど。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:42:11 ID:aec3oM1B
朝鮮料理だけに!!
26名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:43:10 ID:3Z/hFgVl
なんであっちは金属の箸使ってるんだろう
27名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:43:13 ID:MLjSkBS7
え〜っと、

茶碗とか手で持ったら殴られるのかな?
28名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:43:31 ID:ND54Qb4B
ステンレスの原料の採掘、輸送、精製、製品の製造にも二酸化炭素は出るんだぜ?
洗剤の製造にも二酸化炭素は出るし、原料は石油だ
植物油洗剤の場合は原料はパームやしだがこれを作るために森がどんどん切り開かれてる

エコを語るなら国産の割り箸を導入しろ
29名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:44:31 ID:dti65npw
まあ焼肉屋だから朝鮮っぽくてもがまんできるかな。

これが和食とか定食屋だったら無理。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:44:42 ID:3Z/hFgVl
うぃきぺでぃあに載ってたわ
>朝鮮半島では戦乱が多かったため、箸に耐久性が求められた。
>そのため短く、やや平たい金属製のものを使うことが多い。
だそうだ。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:45:45 ID:jY4p4xFh
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!!
ウリが起源ニダ
32名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:45:51 ID:XMMdG2H0
本当に、エコが理由か?
33名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:46:19 ID:9+7IL7iA
どうみても朝鮮です
34名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:48:05 ID:DgElV0nK
>>32
不自然な高額で大量のステンレス箸が購入されていて
その実、現金が社外に流(ry
35名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:50:01 ID:BjlH3tDy
洗って使うタイプの普通の箸にはできなかったんだろうか・・・
やっぱ不特定多数の人間が使う事を考えると金属なのかな?
36名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:50:23 ID:5b1yw3K4
熱くないの、金属箸?
37名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:51:03 ID:Zfa9BKSg
ステンレス箸?

それならトング+拭きうるしの塗り箸とかプラスチック箸とかにしてくれよ。
まぁ行かないけどな、牛角。



38名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:51:56 ID:3BokbZvu
ステンレスの箸製造と食器洗い乾燥機が出すCO2を計算に入れてないな。
というか連中に箸いらん、手で食えば問題ない。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:52:29 ID:25QsqJvC
>>28
洗剤使うといっても箸のためだけに新たに洗剤使うわけじゃないし
ほかの食器洗うついでにその泡借りるだけっしょ
国産は高いからなあ・・・
ゴミ削減と中国からの輸入割り箸を減らす流れになれば悪い話じゃないと思うけど

ステンレスの箸で食う飯がうまいかどうかは別問題
40名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:52:46 ID:mr+LQvvc
韓国風にアルマイト食器の出番ですか。
マジで客足落ちるぞ。
41名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:53:06 ID:jJjitYdR
経費削減をエコという名に置き換えてます
42名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:53:16 ID:J3e+o5DT
中国人が大量に箸を持ち帰る予感w
43名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:53:55 ID:37j6WQ/1
チョン箸いくない
44名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:53:56 ID:2Pd6YT9P
>>30
ほんとかいな。
こじつけじゃね?
45名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:54:53 ID:4Bcgaj/D
発想が朝鮮人。
牛角も朝鮮資本だったの?
つうかさ、火の近くに置いたら熱くて持てなくなっちゃうじゃん。
金属の器が熱くてが持てないから床に置いて犬のように食事するお馬鹿な朝鮮人と同じじゃん。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:55:11 ID:2Pd6YT9P
>>36
俺もそれが気になる。
焼き肉だし。

実は俺もほしいんだよね。金属の箸。
47名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:55:25 ID:J3e+o5DT
>>44
普通は戦争多いと金属が足りなくなるもんだがな
48名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:57:32 ID:9H61uhcP
山林から出る間伐財を上手く利用してるのが割り箸。
エコしてる人の証?my箸持つなんざ流行に乗っかってるバカ
49名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:57:46 ID:Xf7C0ty1
ステンレスはやめてくれ 味気なくなる
50名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:57:59 ID:p2qFu2Er
さすがチョン企業
51名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:58:56 ID:2Veye3Gh
>>48
それは日本の話で、中国は割り箸用に伐採してるらしいけど
52名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:01:01 ID:k1xFip9x
この際、手づかみで喰うほうがエコなんじゃね?
食後に手は洗わないと言う事で。
53名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:01:46 ID:2Pd6YT9P
フォークやスプーンも金属製だから、箸も金属製でもいいのかな。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:03:21 ID:Euq5cFhx
詐欺社長の上場廃止身売り操作会社か・・・
ほとほとあきれた会社だよ。
こんなとこ、食いに行くな。
55名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:03:24 ID:nlb3+Rz3
>52
レモン水くらい使わせてくれ
56名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:04:42 ID:V67E0qie
ステンレス箸で焼肉→やけど→訴えられる→木製に戻す
57名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:05:21 ID:aprysAHR
最悪だな
58名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:07:15 ID:+IipBovg
感動を感じてもらいたいんです!!!!
食に感動を!!!!!!!!!!
レインズです!!!!!!!!!!!

59名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:10:41 ID:QTYyPoQr
レインズって何だっけ?
ぴ?
60名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:14:13 ID:H6NCNxzn
鮮人じゃないんだからさぁ
61名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:15:38 ID:dsgVNvo7
牛角はちょん企業というのを知らないの?

キムチなんか 韓国産だしな

何を食わされるか気が気じゃないよ。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:15:47 ID:XmGbc16H
最悪だw
63名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:18:27 ID:09IZaZZ9
「割り箸は間伐材を使ってるのでエコ」ってほざいてる奴は馬鹿。

現在流通している割り箸は丸太から大量生産しています。
64名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:19:04 ID:glWm4qYl BE:549250092-2BP(0)

金属の箸か!


絶対イヤだ!!

65名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:20:14 ID:mDX0sbaw
>>63
中国は割り箸の輸出を禁止したよ。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:20:39 ID:79yDtdw9
その割り箸もほとんどが中国製
67名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:20:53 ID:29xPH+Ut
社長が在日韓国人
68名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:22:34 ID:bKKtVOrr
鉄の箸をだす中華屋によく行くがあんまり好きじゃないな
でもプラの箸も嫌だし、割り箸でいいよ
69名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:22:59 ID:79yDtdw9
ああ、禁止したの?そりゃ知らんかった
つまり割り箸が入手できないから割り箸全廃したって話か
70BOINC@livenhk:2008/07/16(水) 00:24:42 ID:HrKRLX0Y BE:99738623-2BP(556)
焼くのと食べるのを別の使うことにしてmy箸持ち歩くようにしろよ
71名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:25:49 ID:cEQ52O5d
脱メタボに残飯減らしを考えると消費の萎縮弾性率はかなり高い。
魚なんかウナギで消費萎縮しているのに値上げや補助金をいっていると
見放される事業者も増えるだろう。
焼き肉もな。
キムチやドレッシングがしょっぱすぎる会社は退場してもいいよ。
72名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:37:15 ID:ZMZCYkd3
金属の箸を使うという発想は朝鮮系企業ならではの発想だけど、
果たして日本でなじむのか。

韓国料理店で食事したが、最後まで違和感あったんだよな。
金属製の良さは長いこと使ってきた朝鮮人しかわからないと思うが。
73名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:38:32 ID:RZ+8jr8D
朝鮮じゃあるまいし金属は勘弁
74名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:38:35 ID:+2WxeRbb
本当は使いまわしの箸のほうが経済的なんだけど
今までは抵抗があったんだな。

でもエコブーム到来で、使いまわしのチャンスだったのではなかろうか!
75名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:38:50 ID:9iMCRDGk
さすがチョン
俺は金属箸なんか使いたくないな。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:39:19 ID:4iRLMpm2
素手で食え
77名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:40:56 ID:rroLs6kz
ここの本部は資金繰りが大変で困っているらしいという噂を聞いたのだが、
何か知っている人いたら教えて。
78名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:42:50 ID:m2wxeu3a
>30 & >44 それウソ
マジで知んないの??
79名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:43:36 ID:tUju8OSu
昔は居酒屋とかラーメン屋でも箸立てに竹箸とか立ってたのになあ
80名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:44:08 ID:wcupFi0Y
本当にエコを考えるなら、国産の木を使えよ。
間伐材を伐採・植樹する費用になるんだし。

高い?
結局、イメージが良くしたいだけですか。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:46:46 ID:Yx/vXdZT
牛角ってブラックなん?
82名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:47:35 ID:nCcG050P
牛角不味くなった。
もう行かない。
83名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:49:29 ID:bjkpi+4z
>>80
スプーンもフォークもナイフも金属なんだから食器が金属でも抵抗は少ないけど、割り箸代をとっ
ても良いから森林を守るために国産の間伐材からできた割り箸を使って欲しい
84名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:52:58 ID:LFux5U5S
タングステンでお願いします
85名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:53:42 ID:69+YZInA
偏見バリバリなのだが。
金属箸は、何故か駄目。
86名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:55:09 ID:QoUVgjVD
中国が割り箸の輸出禁止の方向らしいけど(もうなったのかな?)
そうなると国産の間伐材・低利用材からの割り箸が少しは盛り返すのかな・・・
中国産が1膳1円とかで国産は10円以上だから厳しいんだろうけど
ちなみに俺はMy箸派。
飯食ったあとに歯磨きするついでに水洗い。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:55:32 ID:7oJ2A+6E
食器までステンレス使うようになったら完全に朝鮮だな。
大韓航空爆破のキムヒョンヒが南朝鮮でステンレスの器で物を
食ってるのをTVで見たとき、子供ながらよくあんな美的センスの無い
器で食えるなと違和感覚えたことがある。
88名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:56:05 ID:oVFFNV80
>>83
>国産の間伐材

 これなあ……作ってるところがそもそも少ないし。
 
89名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:57:14 ID:l9VBNXtE
ステンレスじゃ焼肉食った気になんねえだろ!
90名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:57:17 ID:gTR6tdxB
狂牛病かなにかの騒ぎで、
都心の焼肉店が次々に閉店に追い込まれた後

つぶれた店舗を次々に買収して、
大きくなったチェーン

その時は、うまい戦略だと思っていたが
いま思うと、マスコミと連携していたんじゃないかと感じる
91名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:57:33 ID:KEsSU80/
フラグ認定
92名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:58:41 ID:eggOZErj
東北地方の原住民は蝦夷、日本人ではありません
大和朝廷に征伐され奴隷となった
被害者意識が強く、猜疑心が強い、粘着という性格の悪さをもつ
DV発生率も高い
集団就職してその子孫が東京にいます
1000年前大和朝廷に征伐されたため、1000年間ずっと関西人に対して
劣等感、それからくる敵愾心をもっている
掲示板で「関西人乙」「大阪民国」というのは、東北人と上京した東北人の子孫。
93名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:05:02 ID:n655lfSL
食器洗うのが面倒くさくて、2週間以上箸を水に漬けて放置してたら、箸が腐った。
それ以来、箸はプラスティックにしてる。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:17:00 ID:vORpgNXN
牛角ってあれだろ。
株主に後ろ足で砂かけて自社株買いしたとこ。
ありゃあひどかった。
95名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:21:31 ID:+U1K7CZf
ブラック企業か
以前何かの番組で特集を見たが、社長と側近のワンマン経営だった
96名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:26:40 ID:p+9U6wXG
レッドロブスターも同じ会社だよね
97名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:30:07 ID:wUODi9mK
焼き肉屋になぞ行くことは無い
チョソくせーし
98名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:31:12 ID:TJnZL2yB
牛角行っても安い肉は不味いし
高い肉頼んでも品質にバラつきあり過ぎる。
もう行かないから良いんだけどさ

割り箸は端材で作られてるし産量としても成り立ってるんだから
バンバン使うべし。マイ箸とか有り得ないから


99名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:41:23 ID:cLCjqnET
>>98
80年代まではそれでよかったけど、今はほぼ全てが輸入モノ。
それらは皆伐方式だからチャイナらしく手当たり次第に森林切り開いてる。
安さは魅力だけど、中国で砂漠化が進むと日本も迷惑被る。
他国にシフトするのかな。。
100名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:43:39 ID:mHUb7b4w
金属の箸はめしがまずくなる
101名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:54:06 ID:PS3suY7L
金属の箸しか置いてない店など願い下げ
うっかり入ったとしても、注文しないでそのまま店を出るよ
客を客とも思わない店で食べても、うまいわけがない
102名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:56:35 ID:RHsEiVJp
これはいいお里が知れる話。

平日食べ放題とかやりはじめたころから、
経営がアレなのがだんだんわかってきたからなぁ。

あとは食器が金属製になったら完璧ですね!

103名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:03:47 ID:zQf+8qGr
>>94
自社株買いというか、市場撤退、private化
一種の上場詐欺と思われても仕方がない。

コーヒーのタリーズやすかいらーくなで、なぜか外食に多い。
業態の陳腐化を「言い訳」にして、株を引き上げる。

時間はかかるがスケールの大きい詐欺まがいとしてこれからも時々あるんじゃないか。
104名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:07:13 ID:w2m5vtTf
嫌じゃあーりませんか軍隊は…
105名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:07:43 ID:5q1NK+ZC
ハ?肉の味が死ぬだろ!
106名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:20:15 ID:ibvRnMY9
ていうかおまえら自分の箸もって行けよ、学校の弁当の時使っただろ
107名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:21:00 ID:i4VRZi0j
国産間伐材の割り箸にすりゃいいだろうが。
冗談じゃなく客が減るぞ。
108名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:26:09 ID:ED/YwReC
最悪wwww
109名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:27:42 ID:Lm4gFbNA
>>107
国産のは間伐材でも高くてやっていけない。
加工賃が高いから。
110名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:32:06 ID:6tUWcfR9
マイ割り箸を持って行こうぜ
111名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:34:22 ID:IXSpBZxJ
そして箸の洗浄のために汚水を垂れ流す
汚水を垂れ流さないために水を浄化する
水を浄化するために電力を使う
電力を作るために火力を使う
火力を得るために重油を燃やす
重油を燃やすと限りある資源を使う
112名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:35:26 ID:QoUVgjVD
>>109
高いといっても10円ちょいだから
納得する客もけっこういると思うけどなあ・・・
洗い箸のほうがゴミは減るけど
113名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:37:27 ID:KEsSU80/
箸なんて安いものではあるけれど、毎日使うものでもある
国産のいい木を使って売れば高くても買う人は買うし、利益も出ると思うけどな
114名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:42:39 ID:Lqqk/LFW
ステンレスじゃあ熱くなるって言った奴。
生肉を掴んだ箸を口に入れるのは衛生的に芳しくないぞ。
生のまま食べることを前提とした物を掴むのなら問題ないが、焼肉ではトングを使え
115名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 02:49:18 ID:O0fKfCRv
チョンらしいですね
116名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:00:34 ID:426LaTDV
使い回しとかバカなんじゃねえの?
エコのつもりか?
まあここ数年牛核逝ってねえけどw
117名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:15:26 ID:yr4qQBUn
あー焼きにくくいてえ
もう10年くらい行ってないな
118名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:26:13 ID:qfYvKueo
国産 割り箸でくぐって最初に出てきたページなのだが
http://www.northmall.jp/waribashi/

25000円で5000膳って
1膳あたり5円!?
これさ、普通に飲食店において1膳あたり10〜20円で売れば
使う人いるんじゃないのか。
コンビニで一膳単位で売っても良いんじゃないのか。

変なプラスチックの箸や金属箸を使うこと考えた
国産の箸に幾ばくかの金を払う方がいいのだが
119名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 03:53:07 ID:97s8N3w1
チョン飯食ってるような気分になるから止めてくれ。


あ。俺牛角行ったことないんだwww今後も行く気とかさらさらないしwwww
120名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:16:45 ID:KGfBGQwF
「韓国では昔から銀の箸を使っていて、それが近代大衆化してステンレスの箸になった・・」

これ嘘ですからね。
121名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:19:19 ID:lwLpXkmc
ステンレスってあたりが、単に洗いやすいとかそーゆーことにしか見えない。
122名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:22:26 ID:iC+T8tBu
久しぶりに松屋に行ったら、橋がプラ製になってた。もう逝かない。
吉野家は変なブームに乗せられるなよ。
123名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:29:10 ID:wl3pZsO7
本当に気持ちの悪い奴が多いね
材質なんて何でもいいだろ、気にするなら外食自体を止めろよ
アホじゃねーのか
124名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:39:58 ID:3uUvaZsr
国産割り箸な、高いんだよなアレ。
エコチャージとして10円取ればいい話なんだが
125名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 04:54:05 ID:WVOhB/yH
そんな事どうでもいいんで二度と上場しないで下さいね
126名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 05:11:44 ID:EmNYy/DG
国産でも10円はしないだろ
↓だと国産間伐材の割り箸1膳3.8円
ttp://hamayoshi.ocnk.net/product/4025
もっと安い所無いかな
127名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 05:17:31 ID:F/V5aJfO
インド人見習って素手で食えば万事解決
128碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2008/07/16(水) 05:26:14 ID:xiHGcaZF
チタンならかっこよかったのにね。
まあ高すぎるけど。
たしか、社長は在日じゃなかったかな。
後、AMPMもレインズ参加です。
やばばばーい。
129名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 05:41:10 ID:ZXPd9zTK
別に2ちゃんねらーに来てもらおうとは思ってない。
by外食産業
130名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 05:54:46 ID:GEk0i4rA
エコは嘘やろ!!
デカイ会社が地球の事なんか気にするはずないやんww
どの会社もエコと言う言葉が商売道具ですからねw
全てイメージupしか考えてないよ!
地球の事ホンマに考えてたら、会社こんな大きせーへんちゅーねん!
131名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:12:21 ID:LOQLQx/h
むしろ屠殺した牛の角製箸にするべきだな。
一石二鳥ならぬ、一角二牛。
132名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:35:44 ID:qvOXamkd
その箸を洗うために洗剤の使用料が増えて環境負荷が
133名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:37:22 ID:EmNYy/DG
ttp://yuukihongyo.jp/mono/yuukiringyo/post.php
↑5,000膳:18,000円
20,000膳:50,000円 ←1膳2.5円

ttp://www.shizai-r.com/SHOP/WA-303.html
↑5,000膳:12,075円(税込) 1膳2.3円
間伐材かどうかは不明

この辺が最安かね(一般家庭が買うような単位じゃないが)
中国産と比べて2倍程度の価格なら採用できるだろ>>ALL飲食店
…本当にエコとやらを考えているのなら、な
134名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 09:33:40 ID:yzg4ghv3
今のステンレス箸は中空構造だから軽いよ。菜箸にしか使ってないけど。
135名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:12:58 ID:PDpfGUVq
>>78
まじで分からんから真相を教えてくれよw

まさか「歯型がつかないように」ってのが理由じゃないよなあ
136名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:58:56 ID:Qf7b7MQM
ステンレスの箸が存在するんだな
137名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:01:18 ID:cb/Bt8DQ
焼肉屋には行かないがファミレスから割り箸がなくなったからMY箸持つか
138名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:14:49 ID:L2VsrkY+
まとめてカゴに入れて、食洗器でザー。
内側の箸は洗えてるのか?
139名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:50:15 ID:YzxthrNW
>>135
木がなかっただけでしょ
日本統治時代は植林をして森林資源の管理がなされた

それ以外は切り倒すだけ切り倒して禿山だ
だから今でも一軒家とか木造住宅ってほとんどないよ
140名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 14:01:54 ID:g0TzpOVi
>繰り返し使えるステンレスはしに順次切り替えると発表した。

洗浄のための洗剤と水の量の増加はどうなん?
141名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 14:08:30 ID:si2t4pDj
>>140
布巾で拭くだけならエコだよ
142名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 14:15:30 ID:I99kJGmh
ヘアラインステンレスか?ラインにウイルス入らんのか?
これはちょっとヤダな。食器洗浄器ってあてにならんし。
銀歯が電位差で反応してうああぁぁぁぁってなりそう。
銀色、ってのもやだ。
セラミックがベストなんじゃね?
14378:2008/07/16(水) 15:07:31 ID:9n65tp2L
>135 >139
流石ゆとりwwwwwww
少しはググろうwwww

ヒント 割り箸文化は「悠久平和な日本の象徴」ということかなw
144名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 15:26:46 ID:B3tyqkit
・・・朝鮮?

それはさておき、牛角って結構潰れてるよね。
ウチの近所など、立ててすぐに、まっ正面に地元系焼肉屋
(安くて旨いので有名)を造られて、速攻撤退してた。
145名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 18:53:29 ID:cmKbbDSw
金属箸・・・・朝鮮かよ
146名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 19:07:14 ID:OXAjLbFe
>>132
箸を洗う為に増加って・・
皿とかお椀に比べりゃ知れてるなんてもんじゃ無いだろ。
割り箸じゃなきゃ駄目って奴が多いが会社の食堂も普通にプラ箸を使いまわしてるし問題無し。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 19:29:03 ID:HytNkTV6
ステンレスの箸なら十分武器になるな
148名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 20:10:29 ID:en2wllg7
俺も金属はイヤだが、
これは単純にプラだと溶けるからだろ。
木の塗り箸だと痛みが激しいし。
焼肉系は使い捨ての割り箸or金属しか選択肢がないんじゃね。
149名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 20:18:30 ID:X6rzbynn
>>143
ぐぐっても諸説あるやんけ
150名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 20:22:05 ID:wZJLgn1A
銀だと毒が出ちゃうからか
151名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 21:30:29 ID:27TKXMj1
>>101のIDが負け犬ハード
152名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 00:57:27 ID:uKSIHRAm
割り箸使うの禁止する動きなさすぎだろ、日本の飲食業界は・・・
153名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 13:05:08 ID:XybGBkR0
>>143
で、78なりの答えは?
154名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 13:09:20 ID:wSInMny4
その代わり、洗浄で水質汚濁が進む。どっちがいいかはよく調査しないと。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 13:10:13 ID:/hg0/9k6
>ステンレスはし
朝鮮式はしはいらね
156名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 16:24:51 ID:/FiuEaOE
箸噛んだら歯がこけそう。俺は絶対行かない。
157名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 16:54:49 ID:syMmZ+Cw
割り箸を焼いて遊んだりできなくなるな
158名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 17:00:23 ID:IGrA0FwN
ちっちゃい子供は重くて持てないんだバカ
159名無しさん@お金いっぱい。:2008/07/19(土) 10:48:55 ID:xe5UF61I
上場詐欺のレインズ 
160名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:55:43 ID:P5BgGEI6
>>1
また環境ヒステリーのエコエコ詐欺か、もうおなか一杯だよ
161名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:57:20 ID:P5BgGEI6
まあ牛角はいまでも「韓国直輸入」キムチなんてものを
盛大に売ってる基地外焼肉屋だから、しょうがないのかも名
162名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:59:55 ID:JK0+e7nE
牛角前で1膳20円くらいで日本産割り箸を売れば大もうけできるんですね
163名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:07:39 ID:ASxCXDC5
朝鮮人の真似だけはごめんだな
164名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:29:34 ID:AJ2yPwNY
朝鮮式ですね、わかります。
165名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:37:25 ID:GyhEmdFQ
国産割り箸なら50円払ってもいいのに。ただし絶対に偽装しないという約束でw
166名刺は切らしておりまして
よう、78
元気か?