【モバイル】地デジ:ワンセグ受信の小型テレビなど続々登場、北京五輪商戦向け…外出先や浴室で視聴できる利便性 [08/07/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 電機メーカーが地上デジタル放送「ワンセグ」を受信できる小型テレビ(ワンセグテレビ)や
携帯デジタル音楽プレーヤーの新商品を相次いで投入している。外出先や浴室などでも
視聴できる利便性をアピールし、8月の北京五輪に向けた商戦で力を入れている。

 松下電器産業は6月に5インチのワンセグテレビ「ビエラ・ワンセグ(SV−ME75=市場想定価格
4万4800円前後)」を発売。防水と録画の機能付きで、録画した番組を入浴中に楽しめるのが
特徴だ。「女性を中心に、『浴室でもテレビを』というニーズが高い」と説明する。

 ソニーも3インチのワンセグテレビ「ブラビアワンセグ(XDV−D500=同3万8000円前後)」を4月に
発売。また、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」と名刺サイズのラジオにワンセグテレビ画面を
搭載した新商品も投入した。

 東芝も、携帯音楽プレーヤー「ギガビート」のワンセグ対応タイプ(V81=同3万4800円前後)を
2月に発売。女性向けに従来品より軽量化し、電波環境が悪くても映像が途切れないよう
映像補正技術を強化した。

 家電量販店のビックカメラ池袋本店(東京都豊島区)では、5月から「ワンセグテレビ」
専用コーナーを設けた。担当者は「今年に入って急に売れ始めた。女性の人気も高まっている」と
話す。

 ワンセグ対応の携帯電話機が増える中で、ワンセグ小型テレビの関心も高まっているのは
「携帯電話よりもバッテリーの持ちがよく、もう少し大きな画面で見たいというニーズがある」
(ソニー)という。調査会社のGfKジャパンは「北京五輪を外出先でも見たいという需要も
盛り上がっている」と分析している。【秋本裕子】


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年7月13日2時12分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080713k0000m020044000c.html
▽ビエラ・ワンセグSV-ME75
http://panasonic.jp/viera-1/sv-me75/
http://panasonic.jp/viera-1/sv-me75/img/pg_idx/hd_img.jpg
▽ブラビアワンセグXDV−D500
http://www.sony.jp/products/Consumer/oneseg-radio/products/XDV-D500/
http://www.sony.jp/products/Consumer/oneseg-radio/products/XDV-D500/img/idx_mv.jpg
▽ギガビートワンセグ対応タイプVシリーズ
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-series.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:43:40 ID:jJpZ5QYR
2インチ
3名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:44:49 ID:HXr+5WHH
テレビが売れないからワンセグとか安易にもほどがある
4名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:50:15 ID:wEpO1IKU
犬HKに受信料請求されないようにできるんですね、わかります。
5名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:03:47 ID:QzhEHnnb
女はテレビ好きやな。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:05:23 ID:On2UVtko
外出先や浴室でテレビなんかみねーよ。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:38:37 ID:8gl546td
風呂場で受信できるのか?
8名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:55:53 ID:LvpTacd8
映像加工された、北京五輪を見たい奴を見たい奴がいるのか?
9名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 08:57:17 ID:Q3bcjXsD
>>8
日本語でおk
10名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:27:48 ID:f2YBwrQL
ワンセグ見るのに3、4万・・・
11名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:43:20 ID:jVbhhxWL
>>9
中国からのリアルタイム中継は
10秒の遅延が加えられる。
その10秒で検閲して
まずい画像は切り替えられる。
観客席を写したらチベットの垂れ幕が映っているとか
12名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:59:19 ID:cWoe40sO
PC用ワンセグチューナー \2,980〜
http://kakaku.com/pc/pc-1seg/

会社でこっそりオリンピック見るのに便利w
俺はバファローのちょいテレを買った。なかなか画質もいい。
13名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:08:09 ID:awRRRc6g
>>11
テレビにも金盾ができるのですね。わかります。
14名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:35:39 ID:4IQihjq5
ワンセグ映らない
電波弱すぎなんだよ、どうにかしてくれ
15名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:00:47 ID:2cWmi/Bu
>>14
洩れの家も、台所や風呂で映らない。

それどころか、居間でも映らない部屋が
いっぱいある。
16名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:13:33 ID:Wp9mBapx
風呂の中でまでテレビ見るのか
どんだけテレビっ子なんだよ
17名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:18:46 ID:JFHdSsLO
よし、決まったな。風呂でも入ってくるか。
          ↓
ふぅ、サッパリした・・・アレ???

という定番AAの状況はもう起らなくなるのか。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:19:43 ID:ih/MF/Es
昔テレビ買ったとたんNHKのストークに遭ったのだが
販売店から漏れてたんだろうなー
今はテレビ無くて、そろそろワンセグテレビが欲しいけど
NHKのストークが怖いな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:36:19 ID:z4GJeyiD
今年はテレビ類は買わない。
オリンピック特需にカウントされたくないから
20名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:41:29 ID:GktZUYDV
3.2インチとはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:46:12 ID:t+ydpDYi
ま、ハッキリ言って、利権拡大だろ。
小型テレビ続々登場とそこらじゅうで宣伝しても、
実際には大して売れんだろ。
作る事でロイヤリティを納上してるだけだ。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:03:47 ID:hAyGCrFz
B-CASのせいでワンセグが流行る

ワンセグなんてSD画質より酷い
23名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:11:44 ID:vjleaP5f
iphoneよりいいな
24名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:19:20 ID:ypb9oqg4
みんな!これは逆に考えるんだ。
テレビはワンセグで見るもの。
大画面テレビを買ってまで見る価値など、現在の番組には無い。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:59:01 ID:6r/87ddc





北京事件を見逃すな




26名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:02:43 ID:x19U4FYA
アンテナがないと風呂場じゃ無理だろ。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:07:06 ID:j/MFM7DN
ワンセグじゃ画質が悪すぎて、動きまわるボールとか殆ど見えないけどなw
28名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:12:22 ID:B6ODvo6p
うち東京タワーから5kmも無いけど室内だと受信厳しいぞ
本体受信じゃなくて受信機と画面がセパレートになってるヤツの地デジ版作ってくれ
共聴アンテナ=受信機〜無線LAN〜画面[防水風呂対応] みたいな
29名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:25:14 ID:hAyGCrFz
圧縮も酷くて一昔前のMPEG画質だし
30名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:35:32 ID:so4H5OSR
320×240で1秒間に15フレームだったかな?
中央線では高架区域で見れるが地上区域に入ると見れないなw
31名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:42:00 ID:Y+OKc5G3
ワンセグなんてもともと隙間商品で、携帯サイズの画像ならしっくりくるもの。
音が出る紙芝居と割り切るべき。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:50:14 ID:VVF8vzVq
>>18
ワンセグなら持ち帰れるだろう。
現金で買ってくればよい
33名刺は切らしておりまして
まあこんなの1年で頭打ちだろう。