【知財】文化審議会著作権分科会の会合(10日)大荒れ--「ダビング10を解消してコピーネバーにするしかない」の声も [07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
◎ソース http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000010072008&landing=Next

ダビング10問題との関連で開催が延期されていた文化審議会著作権分科会の私的録音録画
小委員会が10日、都内で開かれた。前回会合で文化庁が示した、iPodなども補償金の
課金対象とする折衷案に機器メーカー側が真っ向から反対を表明。
権利者側も「(メーカーがそういう態度なら)ダビング10を解消してコピーネバーにする
しかない」など激しく応戦し、議論はこう着状態に陥った。

機器メーカーと著作権者側で対立の続いている補償金制度について、文化庁は前回会合の
5月8日に「制度の縮小を前提としながらもiPodやハードディスクレコーダーを新たに
課金対象とする」という案を提示。ところが、地上デジタル放送の複製回数を大幅に緩和
するダビング10の開始の是非を巡る混乱で、一時議論が中断していた。権利者側が補償金の
議論とダビング10を切り離すことで譲歩したため、補償金については小委員会で議論が続け
られることになっていた。

10日に2カ月ぶりに開かれた小委員会では冒頭、文化庁案について前回会合で寄せられた
質問に文化庁著作権課著作物流通室長の川瀬真氏が回答。機器メーカー側や消費者団体らが
「制度が縮小する筋道が見えない」「パソコンなど汎用機にも今後対象が拡大しかねない」
などと指摘していることについて、拡大にはあたらない、とあらためて説明し、文化庁案の
実現に向け理解を求めた。

これに対し機器メーカーの業界団体である電子情報技術産業協会(JEITA)は「補償金制度の
論点についてのJEITAの見解」と題する資料を配布し、具体的な論点を挙げて反対意見を
表明した。JEITAの長谷川英一常務理事、亀井正博著作権専門委員長は「技術的に権利が保護
されたコンテンツに補償金をかけることは二重課金」「機器の機能は多様化するので対象機器
拡大の懸念は残る」「ハードディスク内蔵型機器の多くはタイムシフト・プレイスシフトに
使われるため対象機器とすべきでない」「レンタルCDからのコピーは事業者や消費者との
契約で対価を徴収すべき」などと述べた。論点は従来からの主張の繰り返しだが、独自に
実施した消費者へのアンケート結果を紹介し「消費者のほとんどは補償が必要となるような
使い方をしていない」と訴えた。

機器メーカーの主張に対し、権利者側はそろって反論を展開した。口火を切った実演家著作
隣接権センターの椎名和夫運営委員は「ダビング10の開始を決めたとき、『権利者への対価の
還元が前提』という話になったが、JEITAはその場で反論しなかった。それをいまになって
なぜ対価は不要と繰り返すのか」と説明を求めた。亀井氏が「経緯は承知していない」と返すと
「言い逃れだ。それは通らないでしょう」「後出しだ。フェアじゃない」とヒートアップ。
議長が制止する場面も見られた。

>>2以降に続く
2ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/11(金) 00:56:35 ID:???
>>1の続き

日本映画制作者連盟の華頂尚隆事務局次長は「補償金をなくせというのならばダビング10を
解消してコピーネバーにするしかない」と訴えた。「公共性の強い放送はともかく、映画は
本来保存されてはいけないものだ。ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを
伸ばしているようだが権利者には一文も払わないというのはおかしい」と語気を強めた。
一方、JEITAの亀井氏は「メーカーの役割はよい視聴環境を整えて(コンテンツを)社会に
広めること。利益はその見返りだ」と反論。メーカーと権利者の議論の応酬に、主婦連合会の
河村真紀子副常任委員は「補償金は本来、権利者の遺失利益を補うものだったはずなのに、
利益の取り合いの議論に終始している」とクギを刺した。

このあとも権利者側からはJEITA側へ「2年前の態度に戻ってしまったのはなぜか」
「我慢してきたが、これでは権利者の不満を抑えきれない」などの意見が次々と飛び出したが、
予定時間を超過し、ひとまず委員会は終了となった。

文化庁の川瀬室長は「来年1月までには議論をまとめたい。ただ、きょうの議論で、メーカー側も
権利者側もこの場でまとめる意思があるのか、ということから確認する必要が出てきた。
文化庁の調整能力がないといわれればそれまでだが・・・」と困惑を隠せない様子だった。
次回の議論は「秋には開かないと間に合わない」(川瀬室長)というが、見通しは立っていない。

ジャーナリストの津田大介氏も「権利者は映画は映画館、音楽はステレオの前でしか聴くな
というのか。時代錯誤の主張だ」とユーザーの立場から発言。一方で「補償金なしでいくらでも
コピーしてよいとまで主張するユーザーは少ないのでは」と補償金制度への理解も示し
「現状の制度に問題はあるが、著作権保護技術のないものについては自由なコピーを認める
かわりに補償金をかけるということも解決策なのではないか」と問いかけた。

(おわり)

◎関連スレ
【知的財産】「デジコン委に対する責任は果たした」―ダビング10実施に関してCPRAへの一問一答 [7/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215323233/
3名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 00:58:52 ID:Cbv0b0uT
日本の映像音楽文化がもはや危篤状態だな
4名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:00:33 ID:oui+Uf4t
権利者の利益・・・だと・・・

利権者の利益だろ
5名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:01:53 ID:LoBShQc2
もう、メーカーも国内のコンテンツを再生できない機器作れよ。
全部そうしろ。
6名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:01:56 ID:7g5xtqS6
権利者の権利を完全に守るにはいっそ放送しない、販売しないでいいだろ。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:02:07 ID:1yd4OzSE
いいぞいいぞ。コピーネバーで補償金ゼロ。やってみようぜ
8名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:04:35 ID:CuEfGuGM
レンタルCDはレンタル会社が、
映画のテレビ放送は放送業者が、
DVDの発売は制作会社が、
それぞれ発売や配信やレンタルに対してちゃんとお金を払っているのに、

なんでPCのハードディスクや携帯電話などに二重に課金されるかがまったく理解できない
9名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:04:42 ID:QzMht1yi
ユーザーの利便性と利益を折衝できない業界は衰退するしかない。

テレビも映画も邦楽も日本自ら終わらせた文化になるだろうね。
どちらにしてもテレビ業界は地デジが始まったら終わる。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:05:20 ID:khfV8u3J
いいね!コピーネバー。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:06:12 ID:FayCA6U3
著作権者にちゃんとお金払っているって証明出来る物を見せてくれたら、
正当な著作権料は払うよ。正当な手間賃も上乗せしても良いよ。
12名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:06:30 ID:9jDky/Zk
>>2
>映画は本来保存されてはいけないものだ。

記憶に残すことさえ否定しそうな勢いだな
いっそうのこと上映なんかしないで製作者だけで自己満足視聴会開いて終わりにすればいい
13名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:06:37 ID:SOi4HGIB
俺もダビング10よりはネバーの方がいいよ
14名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:07:29 ID:sC9ET6OC
放送しなければいいんじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:09:06 ID:PruEaxbt
いいよいいよ
D出力を2014年以降も続けてくれるのならそれで構わん。

っていうか、アナログ停波は理屈は分かるのだが
コンポーネイト停止ってどうやるんだよwww
16名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:09:52 ID:3iIZ8Wma
コピーネバーでいいじゃん
欲の皮の突っ張った連中のために、MP3プレーヤーが高くなったらかなわん
17名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:09:57 ID:EUGEHx39
もうめんどくさいので14でよいと思う。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:10:39 ID:4Llo9ZPk

現代版河原乞食に払う金なぞない!

19名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:11:20 ID:qtdmO/eG
元々日本のCD・DVDは高すぎる
20名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:11:50 ID:i75rqktW
このままずっと勝手に議論しててくれ。
結論?出す必要ないよ。
先にコンテンツ流通方法がまた変わるでしょ
21名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:13:16 ID:MfVjGF7Q BE:2075277479-2BP(0)
フーリオが普及したらそんなこと言ってられなくなるな。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:17:50 ID:xrzr2tH6
じゃコピー出来なくしてもいいよ。
保証金を勝手に取られる方が問題。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:18:43 ID:klUqfqb3
>>20
それが結論だと思う

複製が怖いならCDで、ネットで出すことを諦めるしかないんだよ
どうしても権利を主張したいなら勝手に独自企画作って広めるしかないだろうね。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:19:45 ID:vAoNjYj8
>折衷案に機器メーカー側が真っ向から反対を表明。
>地上デジタル放送の複製回数を大幅に緩和するダビング10
>権利者側が補償金の議論とダビング10を切り離すことで譲歩した
JEITAの資料に対し
>論点は従来からの主張の繰り返しだが

JEITAを悪玉にしたてあげる書き方に終始した、
完全に著作権者側に立った偏向記事だなコレ。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:19:55 ID:D+48Vcgb
(´・ω・`)みたいコンテンツがないから日本の糞番組なんてコピーする必要もない。


アニメと洋画は可能性があっても、みなくて死ぬわけじゃない。
26名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:23:06 ID:4UEZmKQ+
コピーネバー、いいんじゃね

「2011年で電波切ります」「TV買い換え必須です」「録画できなくなります」
シンプルな説明で、年寄りにも解りやすいぞ
27名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:24:28 ID:Er0j8Qkc
録画できなくてもいいよ。見ないから。
映画とアニメはレンタルするか、ネット配信を見れば済む。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:25:06 ID:GzkVTlIj
録画すんのは映画だけじゃねえんだから孫コピーもさせろよ

アナログよりデジタルのほうが出来ること少なくて不便っておかしいだろ

つかいい加減コピワン問題を取り上げろよ

ムーヴもたかじんもやりやがらねえ
29名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:25:36 ID:41HR1qgi
>>16
テレビ終了のお知らせですね
(BGM: パッフェルベルのカノン)
30名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:27:29 ID:UPTAq1wy
ポータブルAV市場みたいに海外のメーカーにさらわれてお終いだな、これじゃ。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:28:27 ID:Er0j8Qkc
>>28
ムーブはともかく、たかじんは絶対やらないよ。
あの番組、メディア問題はだんまりだから。
偏向してんだよな、結局。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:29:29 ID:X4ZY9w8E
コピーネバーでもいいよ
どうせコピーもl録画もできるよう
クラックされるから
33名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:30:58 ID:UPTAq1wy
家電屋「王様、これは誰も見ることの出来ない映像ソフトでございます。」
著作権管理王「おお!わしはこれを待ち望んでおったのじゃ!!」

もうブルーレイもHDDも録画できない仕様で売り出せよ。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:31:04 ID:687dvHmq
客観的に見てもJEITAの主張は筋が通ってるだろう

2重課金に対してはどういう反論してんだろうな
35名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:31:23 ID:Hj8nfwgu
視聴ネバーの素晴らしい世界が約束されるわけですね。すばらしい。
36名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:32:35 ID:MMr+pBz8
「“iPod課金”議論、振り出しに 権利者とJEITA、小委員会で激論」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/10/news117.html

> IT・音楽ジャーナリストの津田大介委員は「権利者は時代錯誤的に、映画は映画館で、
>音楽はステレオセットでと楽しむべきと主張しているように感じた」とし、
>「コピーネバーにしたいならして下さい。映画はデジタル放送に売らなければいい。
>だがそうした場合、困るのはあなたがた権利者ですよと強く言いたい。
>そもそも現実にそぐわない」と話す。

私的コピーによる権利者の損失とやらを検証もせずに、丼勘定で
掴み金山分けにした補償金制度自体、筋が悪すぎるからまとまらない。
37名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:33:42 ID:UtntiEjU
補償金ありきでコピーフリー。
強DRMで補償金なし。

どちらかしかないのでは。
38名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:35:24 ID:Er0j8Qkc
二兎追うものは一兎も得ず
漁夫の利


この二つの諺がお似合いだ。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:35:29 ID:+pMJ8Joq
>>1
>映画は本来保存されてはいけないもの

VTRが発売されてから何十年も経ってるのに、今頃になって何を言ってるんだ…。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:36:46 ID:qP7jgH4J
いつの間に著作権法は金儲けのための法律になったんだ
41名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:39:09 ID:ga7KA4d5
コピーネバーいいね。
そのままぶっつぶれろ。
特に映画は消えろw
>映画は本来保存されてはいけないものだ。
もうソフトとしても出すなw
映画館上映のみにして、古いものは忘却されてしまえw
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2008/07/11(金) 01:39:31 ID:SMJWqees
彼らは再生に対して課金が必要と主張している。
だけど、現実的でないから機器に課金したいと言っている。
その割りにDRMは現実的でないともいっている。

わけわからんよ
43名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:39:57 ID:UPTAq1wy
大体、録画したところでそれを見返す人間なんて何割いると思うんだよ。
記録メディアに死蔵されているのオチなのにどうしてこんなところをつつくんだろうなあ。
録画する機器やメディアも売れなくなるし映像ソフトに触れる機会も失われるだろうに。
知られなければ「無い」と同義なのになぜこんなアホウな選択肢を選ぶ。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:40:28 ID:Er0j8Qkc
著作権法にはコピー回数の制限なんてないのに(私的録音録画補償金制度はあるが)
45名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:40:30 ID:MMr+pBz8
ユーザーを泥棒扱いして補助金で稼ごうなんて業界に未来はない。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:41:28 ID:1qA+D9Kv
同じ機種で、コピーネバーで補償金ゼロ ダビング10で補償金付き割高機の両方売り出せば良いんじゃね?
俺はコピーネバーで補償金ゼロの方を買う。
47名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:41:32 ID:4kMwtPNV
そんなに大事なものなら電波に乗せないことで解消できるな
48名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:42:22 ID:khfV8u3J
最初、家庭用ビデオデッキが出来たとき、映画関係者がそれをみて
49名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:43:12 ID:w09xsRyn
コピーが嫌なやつはデジタルでコンテンツ出すなよな。

機器メーカー側いいね。コピーネバーを強行してくるまで
押しまくっていい。わかってる作り手による新しい権利者団体が
登場することになるだろう。

DRMついてるのに補償金とかまともに考えればあり得ない話だ。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:43:30 ID:FlqMOLbn
>日本映画制作者連盟の華頂尚隆事務局次長は「補償金をなくせというのならばダビング10を
解消してコピーネバーにするしかない」と訴えた。「公共性の強い放送はともかく、映画は
本来保存されてはいけないものだ」

ふーん、じゃあ今売られてるDVDも過去のLD、VHD、8ミリ、VHS、β全てのコン
テンツを否定するんですね。

腹が攀じれそうな理論展開www お前ら「日本映画冬の時代」って言われてた
80〜90年代にかけて、どれだけ2次コンテンツで喰いつないできたのか忘れたのかよw
51名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:43:40 ID:+pMJ8Joq
>>1
>ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを
>伸ばしているようだが権利者には一文も払わないというのはおかしい

そもそも補償金がちゃんと録画された著作物の権利者に渡っているのかさえ
判らないというのに何言ってんだ?
52名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:44:14 ID:bmTQo8qU
利権ゴロはみんな氏ねばいいのに
53名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:44:37 ID:xrzr2tH6
VHS以来家庭に普及したテレビ録画を無くすのも
時代の流れに逆行するという挑戦みたいで面白いな。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:44:37 ID:ga7KA4d5
>>46
コピーネバーなら補償金がゼロだろうが
そもそも機器を買う意味がなくね?
55名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:45:04 ID:eoRezR9b
TV持ってないからあんまし関係ないんだけど、
そもそもダビング10解消って、メーカーに文句言われないのかね
それともアップデートやらで簡単に可能になるもの?
56途中で送信しちゃった:2008/07/11(金) 01:45:21 ID:khfV8u3J
>>48
「なんだこれ、客が何人で見てるかカウントできないじゃないか」

とゆったのは有名な話だそうですが…
57名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:45:40 ID:8Zc7xfq0
どっちかというと、コピーさせろと喚いてるタダ乞食の方が既にうざいし、
そういう連中に媚びたがるハード業界とかの連中も気色悪い。

やっちまえ、コピーネバー。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:45:50 ID:KkA06EtD
やればいいよ、コピーネバー。
旧態然とした利権団体は潰れるだろうね。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:46:10 ID:Er0j8Qkc
>>1
コピーネバーで補償金ってこいつらコピーネバーが破られる前提で物言っているのか?
60名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:48:20 ID:g/C9lkiX
コピーネバーの支持多すぎてワラタw

コピーネバーやっちまえwww
61名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:49:19 ID:wcazmKmZ
コピーできる「可能性」があるものに課金するな欲ボケジジイどもが。
今でもビデオ用DVDディスクに課金してんだろうが。
オリジナルディスクに課金、焼きメディアに課金、本体にも課金。
何重課金のつもりだテテメエら。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:50:50 ID:WHXue5wi
なんか不正コピーしたほうがいいですよ。って感じなんだな

2重3重取りは当たり前かw
63名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:51:20 ID:szdCAqx+
人間の脳に対する課金はまだですか?
64名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:52:02 ID:1yd4OzSE
>>55
4種類の制御フラグがあって、コピーネバーやコピーフリーも標準で含まれる。残りはEPNとコピワン。
メーカーがちゃんと規格通りに作っていれば、放送局側のフラグを変えることでどちらにもできる。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:52:15 ID:jPlAvGov
CPRM対応DISCの課徴金も廃止すべし
劣化して記録されて、ムーブもコピーも出来ないのに
こいつらの依って立つ原則ってどこにあるのかさっぱり見えん
66名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:52:44 ID:ec+rnG8z

×権利者

○利権者
67名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:53:15 ID:MMr+pBz8
今の生活パターンでビデオがなければテレビ放送なんてマトモにみてもらえない。

>>51
「補償金はアーティストにいくら、どう渡る・管理団体に聞く」
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbf000003072008&cp=1

>■アーティストには「数百万から数十円まで」

> 具体的にアーティストにはどれぐらい補償金が還元されているのだろうか。

> 上野氏は「具体的なアーティスト名は公表できないが…」としながらも
>「多いところでは年間何百万円。少ない人は数十円になるので、管理団体に
>よっては切手の形で郵送するなどしている」と大まかな数字を明かす。

> 実際アーティストの手に届く金額は、アーティストと事務所の間の契約に
>よって様々だという。アーティスト本人が事務所の社長であれば全額本人が
>受け取るともいえるが、大きな事務所の多くは月給制をとっており、補償金と
>して本人に手渡されることはなさそうだ。

>(中略)

> 例えばJASRACによると、前年度に補償金の配分対象とした
>楽曲数は約41万9000作品に上り、アーティストをマネジメントする
>音楽出版社などに明細を付けて配分しているという。
>ただ「そこから先、アーティストにどのような形で渡っているかまでは
>わかりません」(JASRAC)というのが実体のようだが、少なくとも
>「アーティスト側」には細かく配分されているようだ。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:54:01 ID:FlqMOLbn
●●みたいな○○映画の宣伝プロデューサーとやらを数本ばかし勤めるとこういう
偉そうな★が△△るようになると。まあ宮家は就職楽でいいわ。
http://nekhet.ddo.jp/people/japan/prince01.html
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0654500.htm

69名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:54:02 ID:K2tMLB2u
ダビング10 そもそもおかしい6つの疑問
http://ascii.jp/elem/000/000/148/148726/

>公取委も、独禁法違反の容疑について関心を持っている。
>B-CASが廃止されると、ダビング10を強制することはできなくなるので、どちらももそう遠くない将来になくなるだろう。
>テレビを買うのは、それからでも遅くない。
70名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:54:11 ID:Zl9Z1biM
テレビで映画流さなきゃいんでないの。
71名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:56:09 ID:Er0j8Qkc
とりあえず大勢が決まるまで待ちだな
72名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:56:27 ID:++U4NiHx
>「現状の制度に問題はあるが、著作権保護技術のないものについては自由なコピーを認める
>かわりに補償金をかけるということも解決策なのではないか」と問いかけた。

なんでこれダメなの?
これで解決だと思うけど
73名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:57:16 ID:R9j6l6gx
>日本映画制作者連盟の華頂尚隆事務局次長は
>「補償金をなくせというのならばダビング10を
>解消してコピーネバーにするしかない」と訴えた

DVDも含めてそうしてくれ
家族旅行とかのビデオをDVDに落としてるだけなのに
こいつらに金を搾取されつづけてる
詐欺同然の行為には法で処罰しろよ
74名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:57:37 ID:KkA06EtD
>>72
利権者「コピーガード解除されたらどうするんだ!!1!!」
75名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:58:06 ID:55iLKEf1
一回ネバーにしてくれよ。
俺チキンゲーム好きなんだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:58:08 ID:qzEc8VlX
補償金制度を最初に導入した時点で話がおかしくなってるよな
77名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 01:59:50 ID:MMr+pBz8
コピーネバー主張してるのは映画製作関係者だから、
映画はテレビ放映しなきゃいいだけ。
テレビ番組のほとんどはパッケージ化されないのに補償金とか取るなよ。
78名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:00:03 ID:1yd4OzSE
ダビング10って何? 米国でHDD/DVDレコーダーは売ってません
http://journal.mycom.co.jp/column/svalley/277/index.html
79名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:00:39 ID:jPlAvGov
不当に安い電波利用料で商売してるくせに
ずーずーしいんだよ
ここから変えなきゃ話にならんわ
80名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:01:30 ID:uLb9qPnb
>>40
昭和頭に発生したプラーゲ事件から著作権法は金儲けのための法律だったりする。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:01:52 ID:tkWWKBCy
じゃあ放送するなバカ。
82名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:05:15 ID:jPlAvGov
実演だけで食ってろ大根ども
83名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:05:32 ID:Er0j8Qkc
55年体制が挽回するドサクサでできたもんな私的録音録画補償金制度
84名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:06:08 ID:Lg1PDFhU
映画会社は、名作映画をたくさん焼失させてきたくせに。
初期の小津映画なんて、日本いや世界の宝なのに、永久に見れない。
フィルムの保護すら満足に出来ないくせに偉そうにするな。
複数の場所に保管するって基本的な事もおざなりにしててさ。
保管庫に使う金ケチって、愛人やら銀座のクラブやらに使ってたんだろ。
85名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:06:18 ID:L2BSOF7j
そもそも何でデジタルコピーできるってだけで金払わないといけないんだ?
あくまで「できる」って可能性なだけだろ
86名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:08:04 ID:khfV8u3J
下手に見えない形で中抜きされるよりも、
シンプルでわかりやすいコピーネバーのほうが
スッキリしていいよ。さんせいさんせい。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:08:26 ID:jPlAvGov
電機メーカーは仮にも東証一部上場企業が大半なんだから、
やくざ団体にみかじめ料上納するような合意をしちゃあかん
株主代表訴訟起こされるっしょ
88名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:09:40 ID:u8VKo0PW
>権利者側も「ダビング10を解消してコピーネバーにするしかない」など激しく応戦

やっぱり交換条件にしてたんじゃねーか。
89名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:12:58 ID:pzIzmadM
>>2
> 日本映画制作者連盟の華頂尚隆事務局次長
すげえ名前だと思ったら旧華族なんだな
団体名は「製」の字が正しくて日本映画製作者連盟
90名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:13:31 ID:915TN7xD
なんでコピーネバーにするしかない!って権利者側が言えるの?
権利者側が機械つくっていると勘違いしているだろw

バカすぎる。

さっさと工業界はコピーフリーの機材をリリースしろ。俺は買ってやるし、
家族や親類にもかわせるよ。

91名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:16:40 ID:fhdTGGEL
媚びーねばー
92名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:17:39 ID:jPlAvGov
スカパーのPPVだけに配信すれば
コピーネバーも好きに出来るのに
全員が納得で全て丸く収まるのにねw
93名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:18:10 ID:MMr+pBz8
昔ッから興行の世界はその筋の方々が仕切ってるものだから。
94名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:18:50 ID:3fyOSnpt
もうテレビなんてお笑い芸人だらけのつまらない番組しかやってないんだしコピーネバーで十分。
映画もテレビでなんか放送しないでいいから。
映画館で観るか、DVD買うか借りるかで事足りるし。
95名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:20:00 ID:UPTAq1wy
こんな公共性のかけらも無い奴たちなのに
どうして総務省はただ同然の価格で電波を分け与えるんだ?
96名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:20:06 ID:Nn1hGt/+
バカっぽい。
金払ってまで見たいもん無いし。
ただで見れてダビングが出来るから興味持つ。
著作権自体はわかるが、機器に上乗せとかいう奴は
もう何も世に発表するな。
ただで取られたくないなら出さなきゃいい。
97名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:20:14 ID:9VGUFBhP
携帯のガラパゴス、日本。
日本でしか売れない日本の携帯。世界に通用しない日本の携帯。
利権にまみれ、世界から取り残された。
それなのに日本企業は
「日本の携帯は世界の先進をいっている。
 だから世界が日本についてこれていないのだ(日本の携帯が売れないのはそのせいだ)。」
と、うそぶいていた。
しかしiPhone登場によって(今まで隠していたが)
世界に通用しないことが明らかになった。
明らかにならざるを得なかった。
しかし
携帯だけではない。パソコンでも日本のガラパゴス化は明らかになっている。
EeePCのようなノートを日本が作れなかった理由は?
それはガラパゴス利権の日本だからだ。
家電製品に限らず、島国日本では
ガラパゴス利権を支配するごく一部の企業、役人たちによって
ガラパゴス化は必然となっている。
2011年からのデジタル放送すら、利権にまみれている。
日本は独自の地上デジタル規格を作り上げ、コピー回数制限を日本国民に押し付けた。
映像大国アメリカですら、コピー制限など一切ないというのに。
企業・役人が日本国民から金を搾り取るための日本の囲い込み。
日本でしか通用しない技術、日本でしか通用しない常識、日本でしか通用しない高額サービス。
だから
日本は二度と世界と同等の技術力を持つことはできないのだ。
98名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:20:30 ID:mbSmDtMn
こうしよう
権利者側は、コピーネバーの機器を勝手につくる
JEITAはコピーフリーの機器を勝手につくる
99名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:21:55 ID:jPlAvGov
インフラの恩恵を破格の低コストで享受しておきながら、
著作権団体ってなんて厚顔非道なの
ライブと上映会と朗読会と展示会だけで稼げよ屑ども
100名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:21:59 ID:j7uvBYIS
コピーネバーで保証金ゼロ。
映画やスポーツなど特定のコンテンツを家庭で楽しみたければ、
オンデマンド配信されているものを視聴するってことにすれば、おk。

機器の価格は下がり、オンデマンド配信も利用者拡大で単価が下がって顧客の不便も減る。
さらに放送局等が中間搾取する分が少なくなるため、本当の権利者にとってのウマミも大きい。

コピーネバーで困るのは実際には放送局だけだから、マスゴミを締め付ける意味でも効果有り。
101名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:22:24 ID:0AQQsMo7
予想どおり、フーリオを流通できなくなるよう法改正や技術で規制
しようと議論中だったな。
102名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:25:32 ID:Nn1hGt/+
つうか、もうテレビなんか見てないしな。
映画館なんて行く暇あったら、郊外でのんびり昼寝したいわ。
音楽はラジオでじゅうぶん。
103名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:25:33 ID:ga7KA4d5
最近フーリオってよく見るけど、フリーオでしょ?
104名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:26:24 ID:2w5g2hK9
コピーネバー上等。

視聴率に反映されるかは知らないけど、撮り溜めて観れないんだから
実質的に観る人は減るよね。それでいいよ。
105名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:28:23 ID:f14pR09B
勝手に保証金取られるくらいなら、コピーネバーでいいよw
106名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:30:21 ID:+fDyyAtu
海外サイト見て、日本の商業作品みなけりゃいいんじゃない?
つまんねーし。
自分はTVも見ないし借りるのは海外ドラマで音楽も聞かないからどうでもいいんだけど。
著作権論争する前にコンテンツに力入れろよw
107名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:30:47 ID:pnAcPYOa
日本って自殺が趣味なのかな?
108名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:31:53 ID:FfIpM1Xk
コピーネバーワロタwww勝手にやってろ。誰もテレビ見ないだけ。
109名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:33:12 ID:1qA+D9Kv
>>54
HDDレコーダー+ブルーレイ再生機で。 今東芝のRDだけどDVD焼いたこと一回も無い。
110名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:33:24 ID:qWnJHhYB
やってみろっていうか

やってみせろよ
111名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:35:36 ID:5078iRPe
だいたい補償金はちゃんと分配してるのかよ
112名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:35:52 ID:bytBl1LD
なんでそこまでしてテレビ放送したがるのかわからん
映画とか放送しなくていいからちゃんとハイビジョンのソフト出せや
113名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:35:53 ID:T0h47O+R
コピーネバー大賛成。

コピー出来なくても全く困らない。
114名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:37:11 ID:1wMuwzwc
コピーネバーにすると、連続ドラマとか全滅するだろw
115名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:37:31 ID:Nn1hGt/+
ゴミみたいな記事と画像しかないのに
パクられたとか騒いでる素人のブログみたいだよな
ほんとにいいもんだったら金だしてDVDなりCDなり買うもんだろ

自分のコンテンツが売れない駄作だとわかってるから
先に機器に上乗せして金取りたいだけ!
116名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:38:17 ID:jPlAvGov
アナログ停派と同時に
B-CASとNHKは関係各方面と諸外国から訴えられるんだから、
メーカー側は一切妥協する必要なし
117名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:39:17 ID:ZhSz4NzD
> 公共性の強い放送はともかく、映画は
> 本来保存されてはいけないものだ。ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを
> 伸ばしているようだが権利者には一文も払わないというのはおかしい」

ならなんで映画をテレビ放送するの?
金庫にしまっておけばええやん。簡単な話や
118名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:41:05 ID:6UncKjyK
どうぞどうぞコピーネバーして下さい
今更コピーフリーにしたって手遅れ感があるのにさ
それくらい一度離れた物には戻って来づらい
119名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:42:22 ID:oG550imv
優秀な中国・韓国メーカーが
コピーフリーな録画機を発売して

利 権 者 糸冬 了
120名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:42:54 ID:yYHo/OmR
コピーネバーにして著作権団体に口出しさせるな。
メーカーがコピーフリーなコンテンツを提供すれば
糞著作権団体との共倒れを回避できるだけでなく
ハードの売り上げ向上に繋がるだろうに。
121名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:43:59 ID:PLshUJyG
>「公共性の強い放送はともかく、映画は
>本来保存されてはいけないものだ。ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを
>伸ばしているようだが権利者には一文も払わないというのはおかしい」と語気を強めた

もう放送しなければいいんじゃないかな^^
122名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:46:02 ID:AQg7Gf0X
だったら映画の放映権を放送局に売るなよw
バカなんじゃねえの
123名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:46:02 ID:DfhTzLIS
面倒だからコピー禁止で良いよ
124名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:49:18 ID:TzomCT8W
放送するから保存されるんだよな

放送しなきゃいいだけじゃね?wwwww
125名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:50:56 ID:RDuEOiy1
>>1-2
>公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。

じゃあ、放送しなけりゃいいじゃん。
見たくない物(特に最近のバラエティー)なんか録画しないよ。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:56:39 ID:Lg1PDFhU
映画も公共性があるだろ。
じゃあ、ロケで回りの建物映すな、人映すな。
127名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:59:30 ID:bytBl1LD
なんかデジタル放送止めれば全ての問題が解決する気がしてきた
もうアナログ放送継続でいいよ
128名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:00:23 ID:yeoFurII
>>2
>映画は本来保存されてはいけない

それで燃やしちゃったんですね(^-^)わかります
129名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:02:51 ID:AQg7Gf0X
儲かるはずだった地デジで減収減益のオンパレードだもんな
2011年になったらどうなっちゃうでしょう
130名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:03:26 ID:PVGjmw+8
もうコピーネバーでいいよ糞ども
131名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:04:15 ID:86Iwi5Dg
消費者「ダビング10を解消してコピーフリーにするしかないだろ常考」
132名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:06:30 ID:4t1UfxDX
所詮、どうでもいいコンテンツなんだから。

コピーネバーやってみようよ。
なんなら、プレイネバーでも、レシーブネバーでもいいぞ。

133名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:09:22 ID:VI7G4krQ
コピーネバーにすれば、インターネット等でコンテンツをオンライン配信する会社は、
微妙に儲かるかもな。テレビ局はますます、視聴率ダウン。テレビ離れが加速するだけ。
134名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:13:59 ID:ppuTBJjU
じゃあもうデジタルビデオを出すな
ネット配信するな
地デジなんか止めてしまえ

一生、映画館やラジオにひきこもってろ
135名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:14:10 ID:pk/PJ4wS
著ゴロ糸冬了のお知らせ
136名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:16:06 ID:EzkKAJuL
えぬえちけーだけコピーネバーでいいよ
137名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:17:00 ID:5C+AZQIi
コピーしたい奴は中国に移住すればいいじゃん。
138名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:18:14 ID:o5IdGxxy
個人が私的利用の為にコピーする事自体に、なんで
権利者に金を払う必要があんだよ。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:24:04 ID:pk/PJ4wS
また死否か
140名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:25:31 ID:y8ykZFvN
コピーネバーとかぬるいこと言ってないで、いっそコンテンツ業者の作品は
放送禁止処分されればいいんだよ。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:27:29 ID:ZFoxoWKu
コピーネバーやって欲しいわw
142名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:28:48 ID:iz6z7In+
VHSはテレビ録画ができるから売れたんだぜ。
しかもテレビ番組を録画してまた楽しむというスタイルが定着してしまったんだよ。
いまさら再生オンリー、録画ができないなんて納得するわけないだろ。
一定のハード上でソフトを流通させるのだって大変なんだ。
143名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:35:33 ID:dKlqweck
コピーネバー大人気だなw
144名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:40:33 ID:LOCe7aVR
ハードディスクに課金されるよりはコピーネバーの方がいい
どっちみち日本のコンテンツなんか見たかないしな
145名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:41:09 ID:1Xfmmjwg
いいこと考えた。
権利を守りたいんなら公開しなけりゃいいんじゃね?
146名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:42:34 ID:2vYsprw9
コピーネバーで電通脂肪?
147名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:49:07 ID:6J3RXAzv
>文化庁
これどこの権利団体?

省庁の庁を付けてるようだけれど、一権利団体が付けてはだめでしょ。
148名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:02:00 ID:LQ1aHx5D
文化審議会?聞いてあきれるほど馬鹿の集まり
海外サイトから配信されたらイチコロだぜ
現実の見えない妄想だらけの利権団体
149名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:04:06 ID:Mvq9CVCH
コピネバの人気に嫉妬
150名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:06:53 ID:9cde32kJ
コピーネバーにするしかないじゃなくて
したかった、どうしてもしてやる、だろw
キ○ガイ著作権団体を放置するな
本当にマスゴミがらみって利権にたかる屑だらけだな
151名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:09:54 ID:4JXZlpcv
キチガイ利権屋の分際で、映画がどうだの公共性が何だのほざくな。
纏めて死ね。
1521000:2008/07/11(金) 04:10:08 ID:Y85xjKxc
いっその事TV放送辞めちゃおう

ってそんなにコピー禁止にする様な番組ってどれだけあるん??
NHKの場合は視聴者全員が出資者だし…
アニメの場合は放送時とDVDで多少変更すればいい

下品なお笑い番組を保存する価値はあるんかなあ??
1回見たら消しちゃわない??
DVDで保存する価値は無いと思うよ
153名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:11:42 ID:6wBHWTGU
テレビやめるか国民全員にメチルアルコール飲ませるか、だな
154名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:11:49 ID:9cde32kJ
コピーを完全に防ぐ最もシンプルな方法は放送しないことだよ
何回も会合(笑)を開き文化庁や著作権の利権団体が
ごね続けても意味はないからやめたほうがいい
放送も終了しろよw
155名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:14:07 ID:4t1UfxDX
こんだけ、嫌われてるにも関らず、権利者団体は消費者側にいると思ってるんだぜ。
JEITAが共通の敵みたいに思わせようとがんばってる。

チャブ台返しのAAとか、こっちに媚うってくんなよ。


156名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:22:57 ID:hUnekadi
どうぞどうぞ
ぜひ、そうしてくださいw
157名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:29:25 ID:9lFYaq9z
今回ばかりはメーカーを応援したい
158名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:31:21 ID:CmDEKFAj
映画・アニメの録画するな、か
なら公共の電波使って放送せず、PPVにしろよ
つか、放送局から金取れよ
それと、DVD/BDでボッタくるのも止めろ
159名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:31:24 ID:qW/bJ1NC
ダビングするたびに少しずつ劣化していくような回路を搭載すればいいのにね。
それでコピー回数は無制限。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:46:43 ID:KcNvlrWA
我々も特定の日を決めて、その日はCDを買わないとか
TVをみないとか意思表示しないと解決できない問題じゃなかろうか

サイレントデモでもするしか
161名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 04:59:55 ID:nzZipjdn
>>109
コピーネバーって録画一切禁止ってことじゃん。
HDDレコーダーいらなくね?
162名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 05:00:24 ID:jI/JAdjS
一度本当にコピーネバーにしてみたらどうか?
163名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 05:28:03 ID:EFt7cJvq
コピーネバー全面的に支持する

全く見ないので
164搾取者の理屈:2008/07/11(金) 05:49:52 ID:5V1xSjVo

「著作権者と消費者の間に入って、中間搾取をしたい」

そのよこしまな欲求が、B-CAS、コピー制限を生み出した。
広告業界、放送業界、が最大の「搾取者」だ。
165名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:23:02 ID:GB50yGRF
文化って何かね?

誰のものかね?
166名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:33:37 ID:Roc+KZ3r
>>1
安いテレビやレコーダーが買えないのは
ダビング10やB糞カードのせい
参入障壁なんだからWTOに提訴してくんないかな
167名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:47:09 ID:KkJBav8j
寄席復活ですか。一期一会の生で演じる希少価値が見直される。
落語浪曲講談漫才色物とお笑いタレントでなく磨きぬかれた芸人も復活する。
168名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:49:44 ID:8DVSHVVQ
そもそもなんで諸外国ではコピーフリーなのに、日本じゃ
コピーネバーだとかそういう議論になるのかがわからない。
同じ地球上の話なのに。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 06:52:27 ID:KkJBav8j
300年近くキリシタン弾圧した国ですから。

にっぽん村の掟ですじゃ。
170名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:04:09 ID:sAUV90pj
フーリオ買おうかな
171名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:13:57 ID:GQr/GoEj
コピネバそして補償金でよろ。

そして公開直後にクラッキング。
これが消費者にとってもっととも有益。
172名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:22:27 ID:PSSIE4+2
>>1
なんだろうこの記事から感じられる脱力感は・・・。
173名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:28:46 ID:8DVSHVVQ
>>170
直販サイトで注文したら3日ぐらいで届くよ〜
自分は買っただけでまだセットアップしてないけど
174名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:41:14 ID:qXIgGs6C
「何でもっと前に反論しなかった」とか「何年も前の状態に後退した」ってのは
単なる感情的反発であって、何の反論にもなってないんだよな
だいたいそれを言い出したら「ダビ10は補償金取得の人質じゃない」って発言はどうなるんだって話になるし
175名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:47:00 ID:v7xMBMf0
>>24
ジャスラック批判やってる日経だからこそ抑えてる感じ。
ジャスラック肯定の新聞があったような
176名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:50:51 ID:72WNBFUz
ちなみに、議事録が載るのはここ
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/index.htm#gijiroku
現在第2回(5月分)まで掲載中

分かってると思うが、この件に関しては
「新聞放送業界」は立派な当事者であり
報道内容にはバイアスがかかるのは当然

だから公表されるであろう議事録を確認しないと
事実か否かは断定できない
177名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:59:20 ID:lbTm884C
>>168
朝鮮人、中国人が日本のコンテンツを盗みまくってる訳。
こいつらをたたき潰すには国内の環境作りが先に必要なのだよ。
178名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:05:07 ID:KkJBav8j
>>177
国内のコピーをガチガチに制限してもへっちゃらな人たちだから効果なしでは。
179名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:17:14 ID:EQqZNOl1
音楽業界の成り立ちとか
視聴されてなんぼの広告業とか
ユーザーの利便性とか
機器の低価格化とか
あまねく文化の享受とか

自分たちが儲かりゃどうでもいいわけだ。
発展どころか阻害ワラタ
毒にしかならない団体さっさと潰せ。
180名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:18:18 ID:3ZNf0B2I
おお、やれよ。コピーネバーw
自滅だぞ。

しかも迷惑なのは日本の製造業まで犠牲にしてくれることだ。
メーカーも日本市場は捨てた方が良い。
181名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:26:04 ID:ZykdwpuC
そんなに大切なコンテンツなら、無料媒体に配信しなければ良いのに。
182名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:31:58 ID:osBYr5I/
>>8
そのとおり。そっちで解決するべき問題を大衆課税みたいな手段で姑息だよ。
183名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:35:36 ID:KkJBav8j
「そのほうおもてをあげい!見たいか?ん?そうか。ならば見せてつかわす。」
武士の商法。失敗確実。
184名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:39:52 ID:rHs+1Cmc
JEITAは著作者への利益還元は必要ってことは認めているよね。その上でそれを行う
仕組みは補償金制度じゃないと言っている。

つまり著作権の管理・マネージメントという仕事においてJASRACら権利者団体と電子
機器メーカーは既にコンペジターの関係になりつつあるんだよ。話し合いで決着なんて
つくはずないわけ。
185名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:42:50 ID:Mf3t7ry0
テレビ番組を全て録画できなくなると、かなり見れなくなるな
そうしたら、録画機器は買わなくて済むわけで、AV機器市場は縮小するな
視聴率も下がるだろうから、テレビ局からの著作権収入は減るね
レンタルも止める?
そうしたら、再生機器も買わなくなり、DVDは売れなくなる
権利者は絶滅するんじゃね?
186名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:45:05 ID:g/C9lkiX
利権者絶滅のためにコピーネバーでいいんだよw
187名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:53:01 ID:fcTS/UrR
DVD売らなければいいじゃん
188名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:54:50 ID:SmFAasgt
>権利者側も「(メーカーがそういう態度なら)ダビング10を解消してコピーネバーにする
>しかない」など激しく応戦し、議論はこう着状態に陥った。

文化庁も、あきらめ悪いなー。権利者側のリアルやくざを抑えられないだけかもしれんが。

>ジャーナリストの津田大介氏も「権利者は映画は映画館、音楽はステレオの前でしか聴くな
>というのか。時代錯誤の主張だ」とユーザーの立場から発言。一方で「補償金なしでいくらでも
>コピーしてよいとまで主張するユーザーは少ないのでは」と補償金制度への理解も示し

わかりやすい奴。死ねばいいのに。
189名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:55:05 ID:nYAJhIP6
>>ダビング10を解消してコピーネバーにする しかない

いつでもどうぞw 保証金は一切支払いしませんけど
190名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:57:45 ID:2JPPJ8ig
コピーネバーでいいだろww
自分から首を絞めるようなもんだw
191名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:58:07 ID:Zb0cOQi4
じゃあ映画を地上波で流すな
保証金はなしな
192名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:58:08 ID:0PlJPgB/
テレビを録画してるやつなんているの?
193名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:59:58 ID:SmFAasgt
>>72
>>「現状の制度に問題はあるが、著作権保護技術のないものについては自由なコピーを認める
>>かわりに補償金をかけるということも解決策なのではないか」と問いかけた。

>なんでこれダメなの?

自由な私的コピーの代価は最初の著作権料に含まれてるから、補償金があると二重取りになる。

>これで解決だと思うけど

コピーフリーで補償金なしが、本来の解決。
194名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:02:05 ID:kgcAid3A
家電メーカーは予期せぬバグで対抗しろ
195名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:03:14 ID:iJheYiQ0
録画は視聴率に含めないんでしょ?
視聴率は変わらないならコピーネバーでよくない?
196名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:03:36 ID:+q2U+DjX
保存されて困るものはテレビで放送しなきゃいいだけだろ?
なんで保存されて困るものを放送するの? 馬鹿なの?
197名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:04:36 ID:3WaAN0zM
コピーネバーOK。テレビ終了。テレビイラネ。
テレビ無くてもネットで情報収集するし。
テレビのCMにお金が使われなくなって商品が安くなって消費者ニッコリ。
198名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:06:19 ID:T1XJ1rqh
>1
ダビング10やめちゃえばいいんだよ。
そしたら、権利者の横暴がみんなに伝わるから。
199名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:08:18 ID:P+wc/cCB
>>188
文化庁からカスラックの下部組織にぎょうさん天下っているもん、食い扶持に困るから、でも経済産業省の力の方が強いから劣勢。
200名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:10:39 ID:+izA3NWU
コピーされるのを嫌がる権利者に限ってロクな作品を作らない。
コピーされないことで自らのハードルを下げているから。
素晴らしい作品やアーティストには友象無象のフォロアーが出現する。
201名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:12:07 ID:SmFAasgt
>>199
>文化庁からカスラックの下部組織にぎょうさん天下っているもん、食い扶持に困るから、

補償金なんて微々たるもんだから、一人分の食い扶持程度。

>でも経済産業省の力の方が強いから劣勢。

というか、既に決着済みなのに、下部組織を抑えられないのか抑えないのか、いずれに
せよ監督官庁の面子も丸つぶれ。
202名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:14:17 ID:8+U7PsuN
>コピーネバー

どうぞどうぞw
はっきり分かれた方が私的コピーは許容できるクリエイターさんも居るだろうし
いいと思うよ。一律にやろうとするからおかしくなる。
203名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:16:54 ID:jmDdjE2g
テレビで映画なんぞ流さなくていいだろw
つーか邦画なんてテレビドラマに毛の生えた程度の代物だろw
204名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:17:39 ID:SmFAasgt
>>202
>>コピーネバー
>どうぞどうぞw

公共の電波使っといて、それはない。

やるならブロードキャストネバーで、電波は全部ネットにまわす。
205名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:18:54 ID:/V+pJne9
> 権利者には一文も払わないというのはおかしい」

ちょ・・それ・・・著作権管理団体のほうに当てはまって(爆笑)。

保護団体とやらに聞いてごらん。
『補償金を、機器の購入費用に含めて消費者の皆様から取る、としてだ。
 俺が今ある番組を録画し、あるCDから楽曲を転送したとする。
 さぁ、番組や作品が特定できないのに
 どうやって製作者、作者に返すんだ?ってこと。
 機器だけじゃない。DVD-RやらBDメディアにもかかってるだろ。
 俺が録音した超マイナーなミュージシャンに、
 どうやってこのカネが払えるんだよ、きっちり説明してみろよ。』

これはな、録音録画した作品の制作関係者にきっちり配分できる奴が言うことなんだわ。
今の「なんとなくボってます」方式でこんなタンカ切ってると
自分に帰っていくことに気づいてないペテン師最高!

で、この問題を突き詰めていくと、
ハードウェアじゃなくソフトウェアに課金するのが一番合理的になる。
JEITAは、これらシナリオの流れも全部見抜いている。
206名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:27:46 ID:FRL3LO3Z
コピーネバーでいいよ

台湾。中国あたりから規制のがれ商品が続々出てきて
それこそ著作権料なんて物は1円も回収不能だなwwwwwwww
207名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:31:39 ID:KkJBav8j
コピーネバー賛成。
やれやれ絶対やれ。

もう最近地上波アナログだろうがデジタルだろうがどうでも良くなってるから。
208名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:36:50 ID:up3jy/qW
同等水準の複製品が作れることが問題になってるんだったら、地上波放送での
放送は最初から水準を落とした映像にしたり、時々ノイズ入れたりしておけば
いいじゃん

で、高水準の映像がみたければ別売りのDVDをお求めくださいみたいな感じでさ
これで四方八方丸くおさまるんじゃね?
209名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:39:36 ID:WGrwNyL1
アナログのままでいいよ。
210名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:40:45 ID:I53FNBJG
いっそテレビなくせばよくね?
211名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:41:34 ID:k35K3R5j
コピーネバー賛成署名活動マダー
212名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:41:55 ID:vvCWdoEP
ユーザーは魅力のあるメディアに流れてくだけだ。
YouTubeやらが良い例。
213名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:42:00 ID:Kk2o7cWS
>「公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。

だったら、放送自体するなよ、ボケ。
なんで「本来保存されてはいけない」映画を「公共性の強い放送」に
流しているだよ。
214名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:42:44 ID:P9ocnF0m
どうせ下らない番組しかないんだからコピーネバーでOK!
つうか電波流すなよ。資源の無駄遣い。
215名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:43:51 ID:T1XJ1rqh
アナログで録画すればOK?
216名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:52:15 ID:RzJTdS4X
録音録画禁止でいいよ
もう見ないし聴かないから
217名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:54:42 ID:8lWKBZf5
コピーネバー賛成なんだけどな
218名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:54:54 ID:FS+D8t09
もう視聴ネバーでいいよ、守銭奴めが。
219名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:55:42 ID:K5t0ooM+
コピーネバー賛成!
地上デジタル放送も廃止しろ!
220名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:57:50 ID:FjRl0NXj
一万歩譲って、「著作権保護のシステムを受け入れるなら、コンテンツの値段を
大幅に下げる」と公言するなら受け入れてもいい
日本のセルコンテンツ高杉
221名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:02:21 ID:HfSc4gZ0
世界の国々、先進国ではどうなっているの?
ほとんどの国は、無制限って聞いたことあるけど。
222名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:05:20 ID:1UM/IgTY
こんなあほな事をやっているのは日本だけ
223名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:06:57 ID:19AJ6GVP
コピーネバー




ってねーよwww

224名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:09:12 ID:YUaS7Eas
やっぱり権利者がわは消費者のことなど考えてないじゃないかwwwwww
225名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:10:55 ID:+D3pxskG
コピーネバー賛成だな。放送業界の利権屋がぜんぶ潰れてくれた方がまし。
226名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:11:29 ID:bb4pvitd
コピーネバーでいいよ
どうせ見てないし
余計な課金されるくらいならそっちの方がいい
227名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:11:48 ID:FjRl0NXj
どっちにしろ、消費者と著作者(現場で実際に著作物を作っている者)は
蚊帳の外な罠
いっそ、あるあるで話題になった制作会社の代表とか、アニメーターの代表とか
呼んでみたらどうかね
228名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:13:46 ID:vTUIedi2
アニメとか映画ドラマ等のDVD/BD商売するのはダビ10やって、
バラエティとかはコピーフリーにしなよ
アニヲタの反対意見なんて知ったこっちゃねーだろw
229名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:14:12 ID:LOCe7aVR
コピーネバーが良い
230名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:14:25 ID:1UM/IgTY
視聴者に向いていないメディアは廃れるのみ
パイを狭めて自滅すればいいんじゃないか
231名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:16:44 ID:XoruwY8d
3者共倒れでいいよ
232名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:17:32 ID:1UM/IgTY
全ての元凶は電通と放送局特にNHKだろ
こいつらの中抜きを是正するだけで解決するんじゃないか
233名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:17:41 ID:Xn4gSJ4A
>>203
「XXXX製作委員会」なんてのが作ってるのは
ほぼテレビドラマの誇大化+金かけただけの代物。
234名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:19:20 ID:pxcD/sIE
ID:SmFAasgt
昌孝の妄想はいつ見ても笑えるw
235名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:21:35 ID:BU0xy2yE
おれ前から思ってたんだけどさ
もうメーカーが委員会作ってメーカーだけの自己判断でコピーフリーで作ります、ってやったらなんか問題なの?
ヤクザらしき人が来るかもしれない、とかそんなん置いといて法的にさ
もし問題ないのなら、ユーザーが署名でも働きかけバナーでもやってメーカーに申し入れたら実現するんでない?
236名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:24:22 ID:1UM/IgTY
密室談合でわけわかな規格を決めてB-CASカードで不当搾取を得るNHKと松下
視聴者を泥棒扱いする利権者

どいつも腐っているな
237名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:25:35 ID:RHZg/B84
コピーネバー是非導入してくれ。テレビ業界抹殺するのにちょうどいいじゃん
238名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:25:46 ID:T1XJ1rqh
漏れのipodには、自作の歌しか入ってないけどな。
補償金返金してもらうか。
239名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:26:46 ID:p3ZWH6Zi
コピーネバーの支持率が高すぎるw
240名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:27:20 ID:L33wWnKx
>ダビング10を解消してコピーネバーにする しかない

勝手にやれば良いんじゃないか?
241名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:06 ID:1UM/IgTY
>>235
まねきTVみたいなごく一部の人しか恩恵のないニッチなサービスにすら
放送局総揃いで裁判に訴える異常な国
それが日本
242名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:26 ID:SmFAasgt
コピーネバーで、公共の電波使うのは、だめ。

ブロードキャストネバーが正解。
243名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:41 ID:NdQ5zM+I
コピーネバー、てww

まさに「木を見て森を見ず」だな。
自分の首絞めるだけなのに。
244名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:28:54 ID:O7oPh7+h
国産フリーオまだ?
245名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:29:04 ID:pxcD/sIE
246名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:30:20 ID:1UM/IgTY
日本のメディアの常識は世界の非常識

密室談合、閉鎖体質、中抜き、やくざの恫喝

滅んでしまえばいいんじゃないか
247名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:30:35 ID:htvIRdly
早いとこコピーネバー導入してくれ
みんな導入を待ち望んでるぞ。
248名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:30:41 ID:3Q/C0Lvu
もう放送ネバーでよくね?
249名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:32:42 ID:dtUbOJvw
コピーネバーにして、テレビ局にも適正な電波使用料を払って貰えばおk
250名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:32:45 ID:rIoWdTQU
どうせテレビ見ないからどうでもいいよ
251名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:34:25 ID:DMixbY20
コピーネバーにしたらテレビ作ってるメーカーはどんどん撤退していって、
しまいにはテレビーメーカーが一社もなくなるんじゃないか?
それはそれで非常に面白いんだけどなwww
252名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:35:11 ID:PSimJOGz
アンログ録画でも見たら消してるから
コピーネバーでもなんも困らんぞ
253名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:37:03 ID:M56cWWai
権利ゴロは撲滅すべし
コピーだめでもかまわんよ
どうせ中国みたいに違法なものが出回るから
254名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:37:26 ID:1UM/IgTY
視聴者を泥棒扱いして、一方で不便なサービスを高値で売ろうとする

どこの馬鹿だよ
255名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:37:52 ID:JmvlgfIH
コピーネバーやりたければ、そうすれば?
256名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:39:14 ID:T1XJ1rqh
>>251
誰もテレビ見なくなって、
企業は広告を引き上げ、放送局は倒産。
コンテンツの流通がなくなり、創る場もなくなり・・・・

ネットがあるから、いいか。
そんな世界も
257名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:40:00 ID:j1n7aA/F
ネバネバネバネバネバネバネーバー♪
258名無しさん:2008/07/11(金) 10:40:29 ID:ATIH1jfc
構いません。
うちにはMonXがあります。ざまあみろ。
259名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:41:31 ID:5SKKbEgb
頭膿んでるんじゃねーのw < 華頂尚隆
260名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:41:58 ID:1UM/IgTY
グッドウィルの中抜きの割合にしても、最近叩かれている教員のコネ入社や賄賂なんか
比べ物にならないくらい極悪非道だろ
テレビ局がやっている事は

スポンサーからもらった広告費からどれだけ中間搾取しているんだ?
放送局の社員のどれだけが不透明なコネ入社で占められているんだ?
261名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:42:46 ID:DMixbY20
>>236
B-CASに松下が関わってるのかよ。。。
この会社糞だな
262名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:43:02 ID:L33wWnKx
録画も出来ないようにすれば良いじゃないか。
263名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:43:21 ID:o5s9oNjh
>>1
いいぞ。もっとやれ。
利権ゴロの老後の贅沢のために業界人の首を絞めてる構造が最高に面白い。
264名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:43:38 ID:6VAD/vcm
1)連続ドラマの場合、1回見損ねたら筋が解らなくなって興味が失せる。
          ↓
2回見なくなったらもう見ない。
          ↓
そのドラマを話題にする人が減り、さらに見たいという気が失せる。


2)単発の場合、新人の知名度がなかなか上がらなくなる。
          ↓
久しぶりにテレビを見ても知らない人ばかりで、テレビそのものへの興味が失せる。
          ↓
新人が売れなくなり、さらに番組がつまらないものになる。


こんな感じでしょうか?
265名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:44:48 ID:lyfZ0cY6
今までコピー不可だったんだから、現状が続くだけだろ
でその代わりに補償金ゼロなら、まったく問題ない

もっとも権利者へ入る金はほとんど変わらないか、むしろ減るだろうけどなw
266名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:45:53 ID:2i9PeqLe
矢沢に知らせれば万事解決
267名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:47:35 ID:EFt7cJvq
どうぞどうぞ、TVなんて見ませんので
268名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:48:24 ID:p3ZWH6Zi
>>257
こんにちは、JASRACです。
っていうのが来ちゃうぞ。
269名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:48:57 ID:Kk2o7cWS
コピーネバー、どうぞどうぞ。
タイムシフト視聴すら出来ないから、連ドラは視聴率がとれず、
その結果どの番組も一回で終わるバラエティやクイズばかりとなり、
ますますテレビ離れがすすむだけだけど。
270名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:51:19 ID:1UM/IgTY
ますますそっぽ向かれて自滅する道を歩めばいい
視聴者に喧嘩売るんだから、当然それくらい覚悟しているんだろ
271名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:51:34 ID:CZqiyhZC
そんなに飲めないなら世に出さなくていいです。
272名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:52:44 ID:lyfZ0cY6
最悪、メーカー共同でどこかのテレビ局を買収して、そこで自由にやらせれば
いいんじゃないか?
補償金付けるかわりに、コピーフリーにするとか
逆にコピー禁止にするかわりに、補償金ゼロとか

法律でそういうことできないんだっけ?
273名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:53:01 ID:1Y5iw7Sz
>>256
東芝が自社サイトで、ヤッターマンのアニメ流してる。
ストーリーに電化製品絡めているが、結構面白い。
274名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:53:49 ID:DMixbY20
>>270
それ以前に視聴者のことは一切考えて無いからな。
視聴者無視で自分達の利益だけを考えてるから最悪。
275名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:55:03 ID:wg3QaAxP
いいんじゃねーの?コピーネバーとやらにしろや著作権ヤクザども。

テレビなんてろくなコンテンツないし、何の害もないよ。むしろ完全な著作権保護技術とネットのオンデマンド放送の普及が促進されるし、使途不明の補償金がなくせるしいいことづくめだろ。著作権ヤクザ以外はwww

ヤクザもいい加減、あんま欲の皮つっぱらかせてると大損になるって気が付けよ。時代も技術もかわってんだよ。
276名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:55:05 ID:1UM/IgTY
利権屋の一部の人間の飯の種のために、そいつらに加入している下っ端の実入りが
ますます減る

どんなギャグだよ

自分自身の首をしめていることに気づかないのか
277名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:55:31 ID:kALhjgt9
醜い利権争いだな
どこも必死なことがわかるな
278名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:56:20 ID:IuJUrNLf
市場が小さくなりそうだね
279名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 10:56:53 ID:5/qyB9H1
いいよ、コピー不可で。その代わり、B-CASカード無効にしろよ。
280名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:00:16 ID:/V+pJne9
文化も経済活動も全て阻害する団体と化してしまっている
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /■\    ∧_∧
    ( ・∀・)   (・∀・ ) <いないほうがいいじゃないか
  _(つ   )_ (    )
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \ ノハハバ 
   ||\        ミ,゜д゜ 彡 <憎まれれっこ世にはばかる
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄||∪   ミ 
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||| | |
     ||      ||(_(__)
281名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:01:31 ID:oCkpa5OM
もうコピーネバーどころかテレビ・レンタル無しで良いのではないか。

音楽はCDを買って聞いて、
映画は映画館で。

最初からこうすれば今の問題は起きないだろう。

やれるもんならやってみろ。
282名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:02:40 ID:16WFrn95
製作関係者以外、誰にも見せないようにすれば良い
そうすれば著作権侵害の被害は激減する
283名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:04:11 ID:rL8Ryk5b
日本はコピーし過ぎ、真正が売れません、真正を安くしてコピーネバーがいいのではないのでしょうか。
テレビ放映は視聴してもらうもの、ダビングさせるために放映するのではありません。
284名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:04:20 ID:JmvlgfIH
なんならテレビも廃止でいいよ
285名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:06:32 ID:1UM/IgTY
視聴者にとって魅力のないメディアは廃れるだけ

というか、こういう醜いやくざを公共の放送で流す事がもはや罪
286名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:08:39 ID:ogZ6jBe+
テレビで音楽・映画、放送するのやめたらいいんじゃない
映画は映画館で音楽はDVDで、2次利用は一切なしでw
287名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:08:48 ID:aBASgV/G
>ダビング10を解消してコピーネバーにするしかない

どうぞしてくださいなw
よっぽど自分たちの商品力に自信がおありみたいですから、
規制だらけでも付いてくる客だけ相手してればいいじゃんw
288名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:09:28 ID:T+pAPdPc
コピーネバーいいんじゃない。僕も賛成だな。

もともと斜陽の業界、893利権屋や低俗テレビ業界が只死んで
行くのではなく、悶え苦しみながら死んでいく様を、ミカンを食
いながらPCの前で笑いながら見たい。
289名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:09:43 ID:WpDn9VHN
>>30
またアップルがやったりしてなw

そもそもこの団体に法的な力あるのか?
無視してもいいんじゃね?
290名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:15:18 ID:ROA4oXqf
地デジを中止にすればいい
291名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:15:31 ID:Zl9Z1biM
著作権ゴロの希望通りに、コピーネバーとやらにすればいいと思うよ。
で、一切の機器及びメディアへの課金も禁止だね。
プロテクト技術は自分等で開発してね。
292名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:18:09 ID:5/qyB9H1
著作権ゴロは脅し文句として使ったつもりが、「別にいいけど」と言われてしまい慌てふためくの図。
293名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:20:12 ID:LOCe7aVR
コピーネバーにして地デジに引導を渡してやろうぜwww
294名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:20:23 ID:p3ZWH6Zi
コピーネバー賛成のご意見をざっくり抽出しました。大杉w

>7 >10 >13 >26 >27 >32 >41 >46 >57 >58
>60 >73 >75 >86 >104 >105 >108 >113 >118 >130
>132 >141 >144 >162 >163 >171 >180 >186 >189 >190
>195 >197 >202 >206 >207 >211 >217 >219 >225 >226
>229 >237 >247 >249 >252 >255 >269 >275 >283 >287
>288 >291
295名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:23:53 ID:1UM/IgTY
誰も見ていない箱庭の中で著作権著作権と喚いていればいいんじゃないか
誰もそんなキチガイに金を払おうとも見ようとも思わないけどな
296名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:25:06 ID:oZLt2HXB
公共の電波使って金儲けしてる以上
コピーネバーといわず放送しなきゃいいのに
297名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:26:58 ID:HfSc4gZ0
例えばニュースを録画したしとよう。
著作権のお金はニュースにちゃんと払われるのか?

298名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:32:16 ID:P9ocnF0m
視聴ネバーで十分
299名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:33:25 ID:8DVSHVVQ
納豆ネバー
300名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:38:24 ID:O0G+KfQP
著作権を主張する音楽と映像は放送禁止にすればいいのに
301名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:43:16 ID:LgfGYkA4
録画不可で困る奴いるの?
302名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:44:06 ID:VfZXhTAw
コピーネバーでいいよ
303名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:45:44 ID:j6n3EvHe
映画も見ないし音楽も聴かない。全部禁止でいいよw
そのとき今の映画や音楽に価値が無いことが露呈するさ。
304名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:48:08 ID:Tcmm61h7
>「補償金をなくせというのならばダビング10を解消してコピーネバーにするしかない」と訴えた。

大体、私的コピーは全く法律に触れないし、コピー制限しないといけないという法もないんだから、
メーカーはコピーフリーのハードを出しちゃっても問題ないんだよね。
揉めれば揉めるほど、権利者側が不利になるだけじゃねーの。
305名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:51:09 ID:16WFrn95
>>299
考えたけど書かなかった
306名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 11:54:29 ID:P9ocnF0m
テレビは他に娯楽のない年寄りだけにコピーネバーで配信すればいいんじゃないか?
今の年寄りこそ一番のテレビ世代だからな。
将来のある若者に下らないコンテンツの押し売りは止めて欲しい。
307名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:07:37 ID:/V+pJne9
著作権管理団体が、海外の海賊版を叩いて
国産コンテンツの正常な輸出普及や採算をあげる
組織なら存在価値がある。

ところがこの活動状況じゃ国内で暴れてるだけ、
視聴者、番組提供者、機器製造メーカーらの邪魔してるだけだ。
内弁慶で八方内需の足ひっぱてるようじゃ、もう存在価値を疑うしかない。
    ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___
∫    (´c_,` ) / | 政財界ご意見番
~━⊂ へ  ∩)/ .|
  i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/.
   ̄ (_)|| ̄
308名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:07:43 ID:pzIzmadM
東映って筆頭株主が「有限会社」になっちゃったんだな
ダ・ヴィンチって投資グループの一員らしいが

東映とテレビ朝日は株持ち合ってる大株主同士だから
テレ朝にっとっても自動的にそこが大株主になるな
テレ朝が外資歓迎とか言ってたのはこの辺の事情があるのか

しかしカストディアンかまして真の株主・企業所有者がわからないのは
マスメディアの場合まずすぎるだろ

因みにTBSは松竹・東宝の大株主、東宝は阪急グループで、電通・フジテレビも
大株主。電通はTBSの大株主
309名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:08:22 ID:4T5BVQZN
今PCでバッファローのワンセグ使ってるんだけど、フォルダの階層分けできなくて凄く不便。
それから、ファイルの名前変えただけで認識しなくなるw
地デジって利用者に高い金払わせて、買い替えさせて全くメリットが無い。
テレビって存在がゴミとしか考えられない2011年がもう直ぐやってくるって事ですね。
310名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:14:56 ID:YiU1xo9H
民意は「コピーネバー?どうぞどうぞ」

でよろしいか?
311名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:18:44 ID:zPoF28hw
iPod、iPhoneでアップルにさきこされた唯一の原因が著作権管理だものなwwwwww
こいつら、日本の家電メーカに大ダメージ与えた張本人wwwwwwww
312名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:19:01 ID:jZlinxnC
消費者不在だな
313名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:24:01 ID:F/g5eq4d
メーカーはテレビのスポンサーを一斉に降りればいいよ
314名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:24:20 ID:2ssQZZOx
コピーネバー賛成。
2ちゃんで運動起こそうぜ。
315名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:26:42 ID:WdqJ7oKM
こうやって不毛な争いつづけている間にフリーオみたいなのが
普及してしまうアフォ過ぎる展開になったりしてw
316名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:27:24 ID:QmGCD8q9
コピーネバーで補償金ゼロな。
コピーネバーだけだと、コピーネバーで補償金取るとか言い出しかねない
317名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:28:40 ID:S2RIKent
とりあえず三年前に買ったDVDレコーダーがダビング10にならねえぞとメーカーに苦情入れといた。
318名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:34:18 ID:pa5BAm6k
暴力団資金一部がマグロ船で送金され海外で資金洗浄されている
資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1213745932/社会】 気軽に風俗嬢やAV嬢になる女性、どんどん増加→しかしそこでも「ワーキングプア」の現実★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214927947/

鼠先輩仕込みのでっち上げ誹謗中傷
誹謗中傷鼠先輩
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/03gendainet070254
319名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:37:04 ID:Pr6SnOni
10でもネバーでも結局クラックされて結果は一緒になるに10ガバス
320名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:37:08 ID:GzkVTlIj
これについて
勝谷は?宮崎は?
だんまりきめてんのか?
辛口が自慢ならテレビで言えよ
321名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:37:18 ID:vUEOrsZa
だいたい、ブランクメディアに補償金かけてるんだから、じゃんじゃんコピーさせたほうが
補償金入って良いんじゃないのか?
322名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:38:04 ID:kL2dv+50
>>304
私的複製には制限がある
あと、メーカーはコピーフリーのハードをだせないよ

(私的使用のための複製)
第三十条  著作権の目的となつている著作物は、個人的に又は家庭内
その他これに準ずる限られた範囲内において使用することを目的とする
ときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
一  公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器を
用いて複製する場合
二  技術的保護手段の回避により可能となり、又はその結果に障害が
生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
323名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:38:12 ID:bexva6RD
コピーネバーにしろよ。
だから補償金なし
324名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:41:16 ID:uhA91Y9Q
このアフォさ加減からするとガチで脳みそに課金言い出しそうw
325名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:45:39 ID:FjRl0NXj
>>322
コピーフリーのハードを出せないのではなくて、保護手段を回避出来ない
ここで言う「保護手段の回避」とは、「保護情報(フラグ)の改変、削除」なので、
単にフラグを無視するだけで事実上コピーフリーになるのなら無問題
フリーオを遺法に出来ない所以がこれ
326名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:48:11 ID:xvxX1J2Q
ほんと、欲しいと思うCDも録りたいと思う番組も無くなったよ。
もう勝手にすればいいさ。
コピーネバーでも全く困らない。
327名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:48:32 ID:kL2dv+50
>>325
番外その6:B−CASカード使用不正録画機器フリーオ(Friio)は取り締まれるか。
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_74fa.html
328名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:49:07 ID:MK2tJAJJ
補償金もあれだ、放送局が払えばいいんだよ
使用量の含ませれば解決!!1

まぁ俺はコピワンでもいいんだけどね
やってみればいいんじゃねーの、結果は市場原理が証明してくれるでしょう
329名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:59:12 ID:yhNVhAnx
地デジは、緊急や災害放送以外スクランブルで良いよ。
有料でもおk
330名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:00:40 ID:RZj33ser
コピーネバーでいいよ
絶対妥協すんなよ一歩も引くなよ
331名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:06:21 ID:VLZfQonS
コピーネバー支持を表明するためにウェブページに貼るバナーがあると良いな。
だれか作ってくれないかな。
332名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:22:13 ID:7uNN4ieF
コピーと補償金両方禁止にすればいい
333名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:25:13 ID:idP+mGh4
権利者のためにテレビ放送は禁止
334名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:29:32 ID:Ilnlh6wB
(´・ω・`)ユーザー不在で勝手にあれこれと・・・
まずはB-カス撤廃しろ
335名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:31:05 ID:4nKXom9Y
補償金払った人だけコピー出来るようにすればいい
336名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:33:19 ID:Uk0JVbjQ
>>291
コピーネバーってのは録画禁止なので課金もナニも機器自体が存在出来ないわけだが‥‥
337名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:38:01 ID:+67Y8d2i
え、まだあるの?

「コピーネバー」

ライブで見ないと、もったいない。
338名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:38:56 ID:WpXY3uFp
権利者自信が複製だけでボロ儲けしようっていう魂胆だから衰退する
339名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:42:17 ID:OH2MjbkL
交渉決裂でいいんじゃねw
PV4あるから関係ないし
340名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:43:04 ID:MZZ7R0fG
個人的には音楽も映画も金払ってまで見たい聴きたい借りたい物を探す意欲もなくなっちゃったし
テレビも録画以前に実況の方に気がいってまともに内容覚えてないもんなw

レコード会社はどこも新しい音楽を育てようともしないで昔の遺産と利権に縋ってるだけじゃ
ジリ貧になってどんどん市場が萎んでいくだけwほんと未来のない業界に成り下がったな
341名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:47:10 ID:T+pAPdPc
>>336

> JASRAC常務理事は「『DRMが進歩すれば、補償金は不要』という議論もあるが、
> 1かゼロかという問題ではない。(別ソースから抜粋)

コピーネバーの技術が完璧なものになって実用化されても彼らはダンマリ決め込むよ。
だって彼らの目的は「違法コピーさせない」ことではなく、ある程度コピーを許容して
「保証金」をせしめることだからね。
342名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:53:59 ID:3Z6ovYNT
今、ネットで買った動画を自宅のPCでDVDに焼くってサービスあるじゃん。
あれをHDDレコーダーですればいいんだよ。
343名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:57:25 ID:vrQKOm34
そもそもダビング10とかコピワンとかなければ
もっと売れてたと思うんだが・・・
その辺をわかってねーなあ
344名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:58:48 ID:LOCe7aVR
自分らで世の中にばら撒いておいて金を払えとは何様のつもりだよ
日本の音楽や映像は独自のプレーヤを使わなきゃ
見る事も聞く事も出来ないようにして欲しい
はっきり言って邪魔物以外の何物でも無いぜ
345名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:01:49 ID:8lnRrwPo
面白い展開になってきたな。
保証金ゼロでコピーネバー、是非やっていただきたい。
日本のテレビオワタ。
346名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:10:36 ID:EFHf3/rb
連中は合法になってる私的コピーを複製権として金をせびることが目的。
違法コピーはDRMの強化やダウンロード違法化や著作権法の非親告罪化で取り締まる。

ネバーコピーは局側としてもすべてリアルタイムで見られやしないからありえないだろ。
パッケージソフトの売り上げ減がなくても補償金必要とかわめくアニメ関係者も
深夜アニメは録画がなきゃ見るヤツは激減して認知されず成り立たない。
録画視聴で権利者だって恩恵受けてるのに補償しろとは厚かましい。
347名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:14:22 ID:cY8y9mzU
>本来保存されてはいけないものだ
本音が出たな
一回見る毎にカネ払えってか?
348名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:22:35 ID:x+DE28Xa
コピフリ熱烈歓迎
349名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:31:48 ID:cRBcQeKN
コピーネバーやってみろよ、はやくw
当然メーカーは録画機器即発売停止な。

利権団体が望む世界になるぜ。よかったじゃん。
350名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:37:43 ID:DM8WbX3N
ラジオでいいじゃん。
351名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:40:52 ID:EFHf3/rb
ラジオも録音禁止。
352名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 14:59:04 ID:9cAfwBbW
コピーネバー?上等だろ。




どうせ誰も見なくなる。
こいつ等は自分たちの首を絞めているだけだ。

甘えてんじゃねぇよ。
353名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:03:00 ID:2EpjYnNC
正直な話、コピーネバーでも構わない。録画してまで観たいような番組ないから。
あったとしても無反応機で録画するから関係ないよ。
354名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:03:22 ID:yUIdW/0c
コピーネバーにしたって、あっちのプロにかかればすぐプロテクト破られるって。
さんざん不便にしといて保証金も取って、でコピーされ放題になる。
で、クリエイターと真面目な消費者がバカを見る。

利権団体はこういう世の中にしたいの?
355名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:08:50 ID:cqs8AiDH
コピーネバー
 デジタル放送では、録画したものを時間のあるときに観ることはできなくなる。
 ビデオデッキの需要は大幅に縮小する。使用者が作成したものを再生・コピーする用途のみ。
 ビデオデッキの価格は上昇する。
 ネット端末についてもほぼ同様。通話・メール・ブラウザ・ストリーミングのみ。
  有料ダウンロードは残る。
 著作権者側は放送・配信時のみ著作権料を得る。二次的なビジネス機会はなくす。
 機器メーカーは大幅な商品構成変換を迫られる。
 コピーをしない機器利用者 根拠のない補償金を取られることがない。
 コピーをしたい機器利用者 有料ダウンロードなどに転進

コピーフリー
 デジタル放送では、映画、アニメ、音楽・お笑い番組、劇場中継などはなくなる。
 スポーツ中継は残る。ニュース、テレビ局作成ドラマ・バラエティも残る。
 ネットでの配信も同様。
 ネットはともかく、放送は従来にないコンテンツを開発しない限り、まず生き残れない。
 放送・配信事業者は、二次的な著作権ビジネス機会をなくす。
 放送・配信事業者以外の著作権者は放送ネットでのビジネス機会をなくす。
  または有料メディア等で新規のビジネスモデルを探す。
 機器メーカーは大幅な商品構成変換を迫られる。従来型のテレビはなくなるから。
 コピーをしない機器利用者 根拠のない補償金を取られることになるかもしれない。
 コピーをしたい機器利用者 コピーし放題 ただし、コンテンツはツマラナイものだけ。
356名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:10:12 ID:AO+Q6FzZ
俺もコピーネバーで保証金0円でいいと思う
357名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:14:33 ID:5/qyB9H1
コピーネバーで、「録画そのものを禁じる」というのは、ベータマックス訴訟の結果などから見て難しい。
HDDレコーダーなどに録画できるが、編集はできないというのが「コピーネバー」となるはず。

大歓迎

補償金負担もなくなるし。どうぞ、コピーネバーを実施して下さい。
358名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:15:40 ID:EFHf3/rb
テレビ録画がコピーネバーになってもiPod課金は別の話だから粘着してくる。
359名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:19:24 ID:EFHf3/rb
コピーネバーっていうのはテレビ録画そのものができないって事なんですが。
コピワンのワン(1回)というのはテレビ放送を放送時に直接録画した時点の
一回って意味で、ムーブ1回と誤解されることが多いようだけど。
360名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:58 ID:QBpApM6i
というかそんなうざい事に巻き込まれるならアナログでいいよ
361名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:29:59 ID:5/qyB9H1
そこまで言葉に拘るなら、「レコードアットワンス」で。
362名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:31:44 ID:0+cjlfOX
ビデオカメラで録画ですね。分かります
363名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:40:43 ID:EFHf3/rb
>>361
「コピー」を「レコード」に言い換えただけだろ...とちょっと思ったり。

 ちなみにテレビ放送を直接録画するのが「(放送の)コピー」に当たる。

ただ審議会で「コピーネバー」と発言した権利者氏がどういうスタイルを
想定しているのかちと考えてしまった。
364名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:56:37 ID:2EpjYnNC
だがちょっと待ってほしい。デジタルだから、画像のフレームを構築する際に、
チューナーのメモリーに一回コンテンツが展開されているから、
その時点でコピーワンスではないか?音声もバッファに展開されているはず。
であるから、コピーネバーになったら放送が観られなくなるというのが正解
なのではないか?
365名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:09:44 ID:cRBcQeKN
>>364
メーカー側「よし、わかった。再生機器も販売停止しよう」
366名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:23:16 ID:+dk791rz
もうテレビ局いらなくね?
367名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:54:52 ID:9cAfwBbW
>>365
録再機なんて日本ローカルくらいだからな。
売れるの。

メーカーも無駄な開発しなくて済むから喜ぶんじゃね?

そして垂れ流しコンテンツなど誰も見なくなる、と。
368名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:07:12 ID:g/C9lkiX
>>355
コピーフリーの説明が違う。

コピーフリーは現状のアナログと同じ。
アナログがそうなってるか?
369名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:10:09 ID:eR3GHBcM
そう云えば、録画は万引きだって言ってた裁判有ったな
370名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:23:28 ID:fzZmjJbV
> 国内の環境作り
日本映画からやりますのでしばしお待ちを。
371名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:23:29 ID:ts9vlrAQ
フリーオ買ったからもういい。

どうぞコピーネバーにしてください。
372名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:25:19 ID:cqs8AiDH
>>368
 アナログは劣化するからコピーを許容している。
 デジタルは劣化しないで無限にコピーできる。
 非常に廉価なコピーが市場に出回る可能性もある。
 一度歌手が歌を放送したら、その後はCDでもダウンロードでも一切金が入らなくなる。
 だとしたら、著作権者(作曲家・作詞家・歌手)は放送することを拒否するだろう。
373名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:29:10 ID:Jor5Lygf
他の記事のリンクを貼り付けることに便乗してスレを上げても
誰も相手にもしないってのが泣けるよなぁw
しかもなぜか、単発IDって、 (・∀・)ニヤニヤ

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  スレを上げる作業がはじまるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


374名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:38:31 ID:OO+f8gXs
TV放送で録画までして見たい物なんてないからコピーネバーでいいよ。
つーかTVすら見て無い。もうTVつぶしちゃえよ。すっきりしていいぜww
ネット配信で見れる物だけ見てそれで過ごすから。まじ録画とかしなく
なったわ。楽でいいぜw
375名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:46:36 ID:MdrWGAGi
> デジタルは劣化しないで無限にコピーできる。
893の常套文句。
これに始まり、これに終わる。

じじばばの為にコピネバでいいじゃん。
376名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:51:01 ID:4t1UfxDX
>>372
>>一度歌手が歌を放送したら、その後はCDでもダウンロードでも一切金が入らなくなる。
TVの場合、タイムシフトの用途が主だって、アンケート出てるんだから、
これはさすがに、いいすぎだろ。

377名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:57:03 ID:p3ZWH6Zi
>>372
でも、その非常に廉価なコピーは違法だから取締りは可能だけどな。
378名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:59:15 ID:cqs8AiDH
>>376
 海賊版製作者の立場になってみれば、やり放題。
 正規版より安けりゃ買う奴いるだろ。
 無論違法だが、取締りが追いつくとは限らない。
 アンケートで良心的ユーザーがいくらいても、一握りの海賊版メーカーがいれば制度は崩れる。
379名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:03:23 ID:HwYCExyU
消費者無視で勝手なことばっかり言ってるなw
380名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:25:18 ID:cqs8AiDH
放送やめて、全部オンデマンドにして、コピーなし。
手元におきたいときは、別料金でダウンロード。
著作権的には、すっきりするんじゃないか?

テレビ屋さんと機器メーカーは大変だけど。
ユーザー個々の好みに応じて、コンテンツを揃えて配信、
例えばニュースやシリーズものは決まった曜日・時間帯に流すとかって、
そんなビジネスモデルがありそう。
381名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:27:32 ID:pa5BAm6k


二週間前大田区で異臭騒ぎがありアダルトビデオ業者が関わっているみたいだ
資格板の汚物】通報・AVキチガイちょっと来い3http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/lic/1213745932/社会】 気軽に風俗嬢やAV嬢になる女性、どんどん増加→しかしそこでも「ワーキングプア」の現実★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214927947/

誹謗中傷で真実を
誹謗中傷鼠先輩
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/03gendainet070254
382名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:27:49 ID:WFMP47q6
コピーされる危険冒して無理に映画放映権なんか買わないほうがいいんじゃないの?
383名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:32:37 ID:YDMsPqZp
録画厨がウザいからコピーネバーでいいよ
384名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:37:09 ID:Iu/uPli0
テレビはニュースだけにしろよ。
ドラマやバラエティーなんかやめちまえば無問題。

そしたら、かまわないだろ。
385名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:43:45 ID:UrX5TK72
>「公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ


なら放送しなければいいんじゃね?
386名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:45:45 ID:qPJc90IF
日本の電器メーカーのテレビ・レコーダーの日本市場撤退フラグが立ちました。
ん?そりゃそうじゃん。日本で売ったって儲からないしな。
387名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:51:11 ID:+dk791rz
RDシリーズはデジタルのせいで死んだ
388名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:51:42 ID:x3MLHIav
お前らにそんなこと決める権利ないだろ>>1
389名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:53:53 ID:Pp3HffLg
主婦連合会の河村真紀子副常任委員は「補償金は本来、権利者の遺失利益を補うものだったはずなのに、
利益の取り合いの議論に終始している」とクギを刺した。

主婦連は腐った餃子でも食ったのか・・・?
390名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:54:24 ID:jEoZet3q
テレビの歌番組じゃ一曲フルで歌ったりしないし、
CDと聴き比べればわかるが音質も良い訳でもない。
デジタルだから音がいいとか言うのは大雑把過ぎる。
大体テレビ・ラジオの出演なんてCDのプロモーション。
カネ出さなきゃ何も見聞きできなくなれば市場も小さくなるだけだろう。
391名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:56:15 ID:dDXdGKbC
というか出演者にコピーネバーかフリーか決めさせろよ
392名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:57:31 ID:P9ocnF0m
そんなにコピーがいやなら放送を止めればいいじゃない。
まあ、いずれそうなるだろうがw
393名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:58:38 ID:cqs8AiDH
テレビはニュース、ワイドショー、バラエティ、スポーツ中継それにサビだけ集めた歌番組
これでいいんじゃね?
394名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:02:19 ID:3HYAjh2j
コピーネバーで補償金ゼロにすれば良いでしょう。

堂々と、消費者、視聴者は泥棒ですから、録画録音を全面禁止しますと毎回テロップ出して。

半年どころか一月ももたないでしょうね。

一年経ったら家電業界、放送業界、著作ゴロ業界壊滅。
395名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:08:10 ID:k35K3R5j
映画も音楽も放送禁止で良いんじゃないの。
396名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:13:46 ID:UrX5TK72
保存が駄目というならDVDも発売禁止にしろよ
397名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:14:52 ID:digTbjib
どんな理由をつけても補償金制度が導入されれば正確に分配できない事を
理由に数割は文化振興とかいって極一部の利権者が着服するつもりだからな。
398名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:18:21 ID:YiU1xo9H
もう、あれだ、得意の全額税方式。
これで集めてみろやゼニゲバ。
399名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:26:36 ID:4t1UfxDX
>>378
既にフーリオ初め、突破できる方法はいくらでも出ている。
海賊版業者には、ダビング10とかほとんど無意味。

恐れをなして手を引くような仕組みではありませんよ。
海賊版業者は、困りもせずゆうゆうと販売できて、
消費者のみがその損失を補填する構造が正しい姿か?

不正コピーによる海賊版が嫌なら、CDとかいうコピーしやすい規格を
見直したほうがいいんじゃないの?
業界は自分の売上げは確保できて、しかも不正コピーの
損失をまったく別のところから補填されるんだからやめられんわな。
400名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:28:47 ID:mWiWFx34
コピーネバー支持wikiとかない?
言い出しっぺがやれと言われると詳しくないから辛い。
だれかwikiを作ることを表明して作ってくれないかな。
401名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:34:07 ID:OkIR4iDC
録画してまで見たいようなものはないからコピーネバーでいいよ
402名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:39:05 ID:cqs8AiDH
機器メーカー パソコンHDD等への補償金を認めるか、DVDレコーダ市場をあきらめるか
著作権者   テレビの販促機能をあきらめるか、補償金を捨てるか
テレビ事業者 映画等のコンテンツを捨てるか、コピーネバーか、機器メーカーとユーザーに補償金を飲ませるか

ユーザー   コピーと無関係の機器への補償金を認めるか、コンテンツはすべて有料で(テレビ以外から)入手するか

ユーザーとしては、コンテンツを有料で別途購入するのが合理的だが、
機器メーカー、テレビ事業者、著作権者が結託すると補償金をユーザーにツケ回すというというところに落ち着くのか。
403名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:39:49 ID:jEoZet3q
補償金制度は海賊版とかの違法コピーに対する損失補填のための制度じゃないんだが。
法で認められている私的コピーを私的複製権よろしく権利者の経済的請求権に
変えるためのものだけど。
404名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:43:23 ID:oLcUQG/g
コピーネバーなんてヌルイ。
著作権主張されるものはテレビ放映禁止が正しい。

消費者も放映者も著作権ゴロに金を払わずにすむし、著作権者も見られずにすむw
もう、今すぐにでもそうして欲しいわ!
405名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:47:50 ID:yuGxH83t
全部アナログにすればいいよ。おれはその方がいい。クオリティが
違うすぎるw デジタルの方がいいってw
406名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:50:29 ID:Ci+RsYCH
「お前らがコピーばっかりして死にそうじゃねーか!コピーネバーにする!」
「どうぞどうぞ」
「殺す気か!」
407名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:51:49 ID:bexva6RD
録画されるのがいやなら放送しなければいいだろ
408名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:52:36 ID:8uvdj8r+
コピーテンにして被害受けるのピクチャーやミュージックもってる
ソニーだろうに(w。
被害受けない民放とかは抗議してないだろうな。
409名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:55:10 ID:k2kNkOvD
よし、課金もせずにマゴコピできるようにしちゃおう。
そうしよう。
410名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:57:50 ID:Ce+JyCo9
>映画は本来保存されてはいけないものだ。
なら放送すんなよ
411名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:02:24 ID:cqs8AiDH
インディジョーンズとか前作をテレビで流すと新作の観客が増えるんだろうけどな。
412名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:03:48 ID:9xH9HmaH
日本のメーカーに複製機器の製造は禁止して、
全てアップルのitunes経由で全て著作権管理
でOK

でもいいが。
413名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:07:17 ID:K1gGZdSg
もうこんなヤクザの相手をするくらいなら
国産フリーオ作っちゃえよ。
世界有数の家電メーカーがこんな奴らの言いなりになるくらいなら
ユーザーの望むことやれよ
414名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:10:44 ID:jEoZet3q
>>411
日テレがこのところ立て続けにジブリ物流してるのは明らかに新作の前宣伝。
415名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:15:18 ID:PW+fPDif
ゲド戦記ですね
416名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:16:08 ID:EQqZNOl1
CMカット入りまくった手抜き
画質で放送した映画を引き合いに
録画に目くじらたてる団体の
ズレまくった価値観に爆笑。

安心しろ。
そこまで付加価値ないから。
417名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:17:53 ID:d/WAIr7L
>>ダビング10を解消してコピーネバーにする

やれるもんならやってみろww
418名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:18:54 ID:hqWqi6v2
もうさ、テレビ放送やめちゃえばいいじゃん。それが一番。

もれ、先月、5年使ったテレビデオが壊れて捨てたけど、
別段、困ってない。

朝起きてPCを起動させて、(ノートだからテーブルに乗せて)
ヤフーニュースと日経ネットを飯食いながらチェックしておしまいだし、
帰宅後も、ネットについないでヤフーと日経ネット、2NNとニコ動して
寝る。たまにDVDを借りて見るくらいか。

USBのワンセグチューナー、ボーナスが出た時に買ったけど、正直、使ってないよ。
419名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:19:22 ID:MdrWGAGi
>>403
NHKの解説ではそう説明してた。
420名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:19:49 ID:d/WAIr7L
そもそもなんでコピーされてら困るようなものを世に出す?




バカなの?(´・ω・`)
421名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:23:45 ID:UClFuKHv
お前らバカだなぁ
権利者の利益=著作権協会の利益だろ
奴らは著作権に寄生するダニ
自分自身は何一つ生み出さないくせに寄生による甘い汁が吸いたいだけ
実際コピーされようが知らんが金だけよこせと言う社会の寄生虫
422名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:32:14 ID:V9Pj2Y0T
めんどくせぇ

もうコンポジットとVHSでいいよ
423名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:37:57 ID:VzEyGm1u
コピーネバーにして保証金ゼロがいいですw
424名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:39:22 ID:cqs8AiDH
テレビ見てないよ、録画するほどの番組ねぇよ って声が圧倒的に多いから、
コピーネバーでいいんじゃね。
で、パソコンとかへの補償金はなし。
メーカーさんはあてがはずれるだろうけど。
425名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:40:38 ID:up3jy/qW
今日のゲロ戦記はまだコピ10ok?
426名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:41:04 ID:fHQpfWuu
なんだかんだ言っても、違法ダビングするやり方は作られるんでしょ?
427名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:47:05 ID:dkc64ynJ
>権利者側も「(メーカーがそういう態度なら)ダビング10を解消してコピーネバーにする
>しかない」など激しく応戦し、

いいんじゃね、それで?
地デジの終わりだけどw

終わったあとの空いた電波帯域は有効に使ってください><;
428名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:53:44 ID:WdBzMeib
利権者達が火病ってるなw
良いんじゃない、コピーネバー。大いにやってみなよw
そもそも放送、全部辞めてみれば?

層化と便通にまみれて、ニュースも信用してないから、別に良いよ
429名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:53:46 ID:SmFAasgt
>>378
>>>376
>海賊版製作者の立場になってみれば、やり放題。

つまり、朝鮮人海賊版業者の利益分を、朝鮮人利権団体から補償金として請求され、
正当な日本人利用者が負担させられてるわけね。
430名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:58:02 ID:SmFAasgt
>>389
>主婦連合会の河村真紀子副常任委員は「補償金は本来、権利者の遺失利益を補うものだったはずなのに、
>利益の取り合いの議論に終始している」とクギを刺した。
>主婦連は腐った餃子でも食ったのか・・・?

いいや。

おとなしくしてれば、まもなく美味しいJASRAC理事職に就けるってだけ。

【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203605193/155
>http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html
>◆委嘱理事 松下 直子、紋谷 暢男、矢内 廣
>http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/article.pdf
>(役員の報酬)
>第21条 役員は、その職務に応じ、理事会の承認を受けて理事長が定める報酬、
>手当又は退職金を受ける。
>http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-167.html
>松下 直子 全国地域婦人団体連絡協議会事務局長

431名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:10:00 ID:bKhd8DsS
編集して焼いても結局一二回しか視ない。下手したら一度も視ない。
そんなことに人生の貴重な時間を費やす馬鹿げたスタイルを見直す良い機会。
そう思うことにした。
432名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:20:55 ID:VIGxe3tn
うちのRD-X6。市販DVDの再生以外DVDは使ってないよ。
HDDに録画したのは見たら消すし。
433名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:32:33 ID:0EqobW2O
『テレビが見向きもされなくなる日』が来るかも知れない…なんて危機感を持っている
香具師は、この会議のメンバーには一人も入っていないんだろうなぁ。著作権って、
そんなに魅力的なモノなんだろうか?

434エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/07/11(金) 21:34:08 ID:JCN99kIR
テレビ自体放送やめればいいじゃないか。
435名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:35:45 ID:cqs8AiDH
ユーザー    補償金負担するくらいなら、テレビいらないよ、あっても録画しないよ、ニュースだけでいいよ
テレビ事業者  地デジ転換で投資もしているのだし、
機器メーカー  レコーダ売れなくなっちゃうし、
著作権者    補償金もらえるなら放送・録画していいよ。
テ・メ・著   ユーザーからとればいいんだよ
436名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:49:21 ID:PpxuTxhM
コピーネバーってのはタイムシフトも含めて一回も録画できなるってことだろ

コピーネバー実施したら俺んちのレコーダー使えなくなるから
権利者団体に持って行けばもちろん買い取ってくれるんだよね
437名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:51:42 ID:oT3El96+
権利者は他にスポンサーを見つけろよ
テレビ局だって放映する際に対価は支払ってるはずだろ
視聴する人間からまで金を取ろうって馬鹿じゃないのか
438名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:53:26 ID:RiElhacU
・コピーネバーでいいよ
・TV、CD、DVD視聴しないからどうでもいい
という意見があるが、権利者側もコンテンツに魅力が無いのを判ってる。
だから尚更コンテンツ課金じゃなく、記録可能なHDD課金にこだわる。
つまり、コンテンツ売上ゼロでも金をとれる利権作りを狙ってる。
439名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:55:54 ID:oT3El96+
著作権者があんまりうだうだ言うようになると
テレビも既存の枠組みにとらわれない権利者、
つまりネットで作品発表してるような新しいクリエーターたちの作品を放映するようになるかもね
440名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:13:48 ID:cqs8AiDH
>>439
>ネットで作品発表してるような新しいクリエーター
も創作の対価が得られなければ、クリエーターであり続けることができないわけで
テレビはビジネスモデルを考え直さなきゃいけないのじゃないかね
441名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:15:48 ID:0dY6qNmE
視聴ネバーでいいよ
放送そのものをとりやめればよい
442名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:17:39 ID:iAtCtGaw
>>419
NHKがどう解説していたかしらんのでどっちに受け取っていいのかわからんが、
もしも不正コピーの損失補償のための制度と解説してたなら、認識不足か
(わざとかどうか知らんが)消費者をミスリードする事になるだろう。

権利者団体が(合法的な)私的複製そのものを狙い撃ちにしているかは
いくらコピーコントロールかけても補償金に粘着し続ける態度で明らかだし、
ダビ10騒動で権利者側が発表したコメントや会見の中には海賊版やP2Pなどの
不正行為による損害の話は全くといって出てきていない。
私的コピーそのものがどれだけ権利者の利益を損ねてるかの主張ばかり。
443名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:22:01 ID:Gik9l0+R
映画放送しなくてよいよ
444名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:23:09 ID:5vKa+DiL
>>442
つ わざと
445名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:26:41 ID:dkc64ynJ
>>436
>権利者団体に持って行けばもちろん買い取ってくれるんだよね

そりゃあ当然だろ
446名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:36:34 ID:cqs8AiDH
実際に多くコピーされたアーティストと、
あまりコピーされなかったアーティストの
間で、補償金はどう分配されているのだろう?
嫌いな歌手にオレの払った補償金が回っている?
447名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:49:17 ID:ANRqpB8Q
もう放送しなくていいから
余計な金取らないでくれ
448名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:55:31 ID:P9ocnF0m
馬鹿な消費者がテレビを見てモノを買ってくれる限り「著作権者」は安泰だな。
まさしくゴマの油と消費者は、絞れば絞るほど取れる。
449名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:05:21 ID:yuGxH83t
>>446
著作権団単に救う一部の人間ととりまきアーティストだけの
配分で終わっている。これが問題になっている。
450名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:06:07 ID:gE3eD7SU
「公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。」

この主張は2年前どころか、ビデオデッキが発売された頃に戻っちゃったな。
何十年前の話だよ。
451名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:36:48 ID:5JJvQtHC
テレビとフーリオ、パソコン数台用意して日本の法が及ばないところに鯖立ててそこで動画サイト運営すれば無敵状態だよなあ。
近いうちに録画機器の市場十分の一ぐらいになるんじゃないのかな。
452名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:36:54 ID:hCU/wvHq
>>446
がっつり演歌歌手の懐に入ってます。
453名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:45:24 ID:S61hNtlD
なんか中古問題と似てるなぁ

コンテンツをタダで利用されてファビョる権利屋と
コンテンツあってこそ売れる中古屋みたいな関係
454名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:47:35 ID:FjRl0NXj
455名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:57:05 ID:Cs6taKqD
そんなに権利が大事ならテレビで放送せず
DVD販売だけにすればいいのに
456名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:03:39 ID:S61hNtlD
権利ゴロはメーカーは録画する機械作って儲けてんじゃねぇよってことなんだろうが
例えばコンテンツ側でもありメーカーでもあるソニーとかはどういう立場なんだろな
457名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:07:17 ID:lnqG0kW7
確かに、映画放送も、歌番組もなくせばいいね。
庭の道路側に取りやすいように植えられた果樹を、罪作りの木と呼ぶ所もある。
似たようなもんだ。
458名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:08:56 ID:Z8oza00g
消費者は犯罪者だからな。
459名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:12:52 ID:6fpQzjYT
著作権団体に寄生して食っている奴じゃなくて、一線のクリエーターを
入れないと誰も納得しない。
消費者を敵に回す事を彼らは望んでいるのか?
460名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:15:42 ID:vfTNp7NM
> 映画は本来保存されてはいけないものだ

知らなかったな、TVで映画を放送するときは、
「映画は録画してはいけません」 と テロップ入れるとか
録画禁止のウォーターマークを常時表示して
権利者は率先して視聴者教育しないといけないだろう

何の視聴者教育もしないで補償金クレクレとかコピーネバー
発言とか、飲み屋の内輪の愚痴レベルの発言を会議の場で
恥ずかしくもなくいい大人がよく言えるものだな

権利者団体の連中の発言って毎回何だよって思うよ
461名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:21:25 ID:AP3b+lM5
ぐだぐだ言ってる間に俺はPCで十分になったから
テレビはいらんな

新聞とPCあれば十分年間NHK代で30000万払うの嫌だし
解約して助かってる


そういえばあのB−casの本元はもう分かったの?
462名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:22:16 ID:JxNlsOW3
30000万
463名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:23:49 ID:G0NNcat7
てか

コ ピ ー ネ バ ー で問題ない


いっそ放送もしなくていい。
464名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:29:10 ID:xobqybCb
いいから、一週間コピーネバー放送をやってみろって。
ま、TVは要らないものだとばれるから、絶対そんなことやらんだろうけど。
465名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:34:27 ID:YSevCL/p
>>461
>NHK代で30000万払うの嫌だし

お金持ちですね
466名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:34:30 ID:gYYYdHh0
金取るならコピーフリーにしろよ
中途半端なDRM利権の為にどんだけ無駄に金つかってるんだよ

真面目なユーザーはコピーネバーでなんら困らん
467名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:35:19 ID:JLhq6ssj
芸人だらけの糞番組は自惚れた権利意識だけは超一流
電車の中でぶつかっただけで、醜い女性が「痴漢!痴漢!」と叫ぶようなものだ
468名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:35:42 ID:Uqw3NmlP
著作権フリーの作品だけ電波で飛ばせ
コピーされたくないものは金庫で保管でもしておけ
469名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:36:32 ID:TFo0FXBx
TV局の本音としては、
無料視聴者・・・一切のタイムシフトのためのHDDへの録画を禁止
会員視聴者・・・タイムシフト視聴のためのHDDへの録画のみ可能。コピー一切不可
プレミアム会員視聴者・・・タイムシフト視聴・コピー可能

てな具合に視聴者からも金を巻き上げたいのでは。
470名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:39:56 ID:NbF9wF8J
自分が支持するアーティストに補償金が分配されるのでなければ意味ないし、
放送コピーしないのに機器を買うだけで補償金取られるのは不合理だし、
放送があることを前提にしているから余計な制度がある。
(ネットで)直接アーティストからコンテンツを購入するシステムにするべきだな。
>>454さん サンクス from>>446
471名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:46:05 ID:8LPeCwoc
コピーネバーを本当に望んでいるのか?
ビデオテープに録画できることが当たり前の世代が
機械が壊れたと騒ぐのが目に見えているのだが。

そして、DVDのコピーがネットに流れて
本当に規制したい人には規制できないと。
472名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:47:23 ID:7ZuHY2ef
えっ?補償金って元々アーティストにはビタ一文払われないだろ
メーカーが権利ゴロに払うショバ代みたいなもんだろw
>446は著作権料と補償金を勘違いしている悪寒
473名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:52:19 ID:7PAGAKKJ
今のペースでコンテンツが供給されるという仮定の上でだけど、
もう録画したものを何度も焼くほど見たいものはほとんどない。
それほど見たいものならDVD買う。年に数作がせいぜいだし。
TVで流れるようなコンテンツなら、同等以上のものがリアルタイムで
供給され続けるから、わざわざ古いものを繰り返し見るような時間が
ない。

だからコピーネバーでおk
大体現行のコピーワンスですら不便を感じたことないし。
474名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:04:07 ID:NbF9wF8J
>>472
>私的録音録画補償金制度とは、本来、私的使用を目的とした個人、または家庭内での
>複製については著作権法でも認められてきたが、デジタル方式で録音、録画する場合
>に於いては、一定の割合で補償金を徴収し、著作権権利者への利益還元を図ろうとす
>るもの。
>日本では、1992年の著作権法改正に伴って導入された。

補償金の流れ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sitekirokuonrokuga.jpg
475名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:05:08 ID:xobqybCb
一時、浅尾美和を売り出そうとして軌道に乗りかけたことがあったが、
撮禁騒ぎと弱いので人気が落ちて、またマイナースポーツ化してしまった。

TVだって同じ。一度見なくなったら、もう誰も見向きもしない。
コピーネバーは、自殺と同じというのが理解できんのが、利権ゴロらしいわ。
476名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:08:44 ID:8I7hT7qo
著ゴロロビイスト椎名和夫抗議先

ホームページ
http://home.b05.itscom.net/studio-p/producer/shiina.html
メール
[email protected]

主な発言

* あと、録画したコンテンツのコピーや編集の自由度の話でいえば、放送事業者からみれば「コピーは私的複製の範囲で認めてるけど、別にユーザーに
“ 編集する権利”まで与えた覚えはない」という考えはあると思いますよ。あくまでお目こぼしでコピーさせてるだけで、そもそもお前らに編集する自由はないんだと(笑)。

* でも、そんな中で少なくともEPNじゃなくなったっていうことで、胸をなで下ろしている人は多いんですよ。

* そういう二次利用が行われる度に僕らみたいな実演家も収入を得るし、そもそも実演家は二次利用、三次利用の対価である種、メシを食っている

* コピーワンスはね、僕個人の考えというだけじゃなく、権利者として考えてもムーブが失敗するなんてことはありえないだろうと思います。スジがよくないんですよ。
477名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:21:22 ID:oO+r5VBB
コピーネバー大いに結構
TV局と共に滅びてくれ
478名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:28:13 ID:NbF9wF8J
テレビを録画できなくなることによって困ること
 変更した報道があっても、視聴者側では、証拠となる録画をとれないこと
 
 他にあるか?
479名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:31:30 ID:me0d82nV
コピーについてとやかく言わない権利者だけをテレビは使えばいいんじゃないのかな
テレビにすがらなくともやっていけるような権利者はコピーできようとできまいとファンはたくさんお金を使ってくれるわけで

クリエーターとしてたいしたことない連中が補償金補償金と五月蠅く言ってるように見える
480名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:33:13 ID:NbF9wF8J
>>478 失礼 
   × 変更
   ○ 偏向
481名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:34:48 ID:9XonkXzq
エバー、ネバー、そしてフォーエバー
482名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:40:50 ID:w3qJh0tA
コピーネバーいいんじゃない〜
深夜早朝の番組全滅し健全な生活に国民が復帰〜
オリンピックのための無駄投資もなくなるしね〜
483名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:44:16 ID:ORtYkHI5
>「公共性の強い放送はともかく、映画は
>本来保存されてはいけないものだ。ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを
>伸ばしているようだが権利者には一文も払わないというのはおかしい」

保存されてはいけない映画は放送しない
ニュースやCMなどはコピーフリー
ドラマやスポーツやアニメはコピーワン

これでいいだろ
大衆に親しまれなくなれば映画も文化の本流から外れていくな
484名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:53:55 ID:NbF9wF8J
映画、アニメはコピーネバー
自局で制作したドラマ、スポーツはコピーフリー
海外ドラマはコピーネバー
じゃないか
485名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:16:44 ID:Hl3/FCOz
金にたかる連中がなんで文化を語ってるんだよ?
正体バレバレじゃないか
486名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:53:05 ID:zOS0qe9q
放送って不特定多数の人間に垂れ流すもんだろ?
俺は放送した時点で権利を放棄したものとすればいいんだと思うよ。
権利者が保存がいやだと思うなら放送しなきゃいい。
487名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:59:11 ID:FK+OMM7g
ダビング10「対価の還元」を補償金に限定するな、JEITAが主張

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/11/20231.html


JEITAの主張は理にかなってるし、どのコンテンツがどれだけ再生されたか
といった統計データだって、機器メーカーなら算出できるようにする術もある。

それにしても個々の権利者の声ってほとんど出てこないね。やっぱりJEITA
としてはもっと権利者と直接接触するべきじゃないかな。著作者のwinを話に
出すのなら。

権利者団体がアナクロなやり方で大きな顔してられるのも、その辺の根回し
があってのことだし、どんな理に適ったシステムだって、著作者にノーと言わ
れたら、瓦解しちゃうよ?

業界から干すぞとか、無言の圧力くらいありそうな業界なんで、簡単じゃない
だろうけどさ。
488名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 02:59:38 ID:XAR+KBKF
もうすぐ、保証金のかかったDVDを買って、保証金のかかったプレイヤーとテレビとスピーカーで、試聴しないといけなくなるぞ?
パソコンのHDDもUSBメモリもありとあらゆる記憶媒体も保証金対象になる。
ワンセグ搭載の携帯もだ。

NHKの受信設備を整えると課金します悪徳犯罪商法に似てるな。

つーか、俺なんてテレビ番組は14型ブラウン管テレビにVHSビデオデッキだぜ?
保存したいテレビ番組や映画なんて一切ない件。
489名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 03:06:53 ID:NsMUKw75
よく考えてみたら、人気のドラマやスポーツは放送後大体DVD化されるんだから、
別にわざわざ録画する事もないんだよな。ああ、コピーネバーでいいや。
490名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 03:10:55 ID:zOS0qe9q
スポーツ選手だって肖像や技術、体力を披露してるわけで。
著作権だけ異様に保護するってのも、なんか変だよな。
491名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 03:15:45 ID:NsMUKw75
権利者はワンセグのないiPhoneの発売で、何故あんなに行列ができるのか考えるべき。
492名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 03:19:06 ID:Qfzmi7m0
地上デジタル放送は普通のビデオデッキで録画出来ますか?
493名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 04:59:35 ID:QqQvGtD8
出来ない
494名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 07:01:56 ID:n0ukU/cp
>公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。

こいつ、頭悪いなあ。

映画の保存はアメリカ最高裁が認めてるから、議論になったらぼろ負け。
495名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 07:08:28 ID:ASY46wF3
コピーネバーいいなw
CMしか見れませんってのでいいよ
496名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:18:00 ID:yMs73YyP
アメリカがやってないのに日本がやる必要なし

でFAだろ。ろくなコンテンツも作れないくせに
家電屋にたかるなよ。


497名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 08:56:06 ID:mTKfvl5e
保証金を払うと言うことは、違法コピーしても良いと言うことだよな?
だって保証金も払って著作権料も払ったら二重取りだもんな
498名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:09:53 ID:m3r050z6
>>492
地デジチューナーかテレビに外部出力があって、
ビデオデッキに接続すれば録画できる。ハイビジョン画質じゃないけどな。
499名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:21:38 ID:JxNlsOW3
>>494
>>公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。
>こいつ、頭悪いなあ。


「公共性の強い放送はともかく、映画は本来保存されてはいけないものだ。 」という台詞を否定するのに
「映画の保存はアメリカ最高裁が認めてるから」と言う理由付けは 0点 



論になったらぼろ負け。
500名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:24:38 ID:n0ukU/cp
>>499
おまえも、頭悪いな。
501名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:29:35 ID:JxNlsOW3
>>500
さすがに、お前の馬鹿さ加減には勝てんよ。お前は馬鹿と言うか、キチガイだからな。
502名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:32:57 ID:0vkd3MW5
映画の放送やめれば?
音楽の放送もやめれば?
ついでにジャニーズのドラマもやめれば?
録画されたくないものを放送するなよ。
503名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:40:09 ID:5fayFkvS
>>502
ずーとCMだけやってれば、コピー制限つける必要ないですね。
504名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:48:49 ID:1naLy42z
>>503
地方の深夜はすでにそれに近いけどね。
505名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 09:52:28 ID:n0ukU/cp
コピネバにして補償金廃止、日本メーカーも無反応機を大々的に売り出す、ってので
いいんじゃ?
506名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:08:57 ID:hPVyu8Fm
もうさ、絵風景を撮影保存する行為も
音を保存する行為も犯罪にすればいいよ
507名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:37:13 ID:fsIT8sZY
>>500
米で、どういう議論があって、録画が認められたのかkwsk
508名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:47:40 ID:7h8rgV/k
アメリカの映画製作会社ではパッケージソフトが今や重要な収益源。
DVDの売上が落ちてきたので高画質で新しい付加価値があるHDソフトを望んだ結果がBDの選択。
映画館でしか見てはいけないと言わんばかりな原理主義者がいるから邦画の
BD化が進まないんだろう。日本市場ではレコーダーが売れれば再生環境も
普及してBDソフトのレンタル利用や購入需要が見込める。
補償金にこだわる連中のおかげでビジネスチャンスが潰されると思ってる
ソフト制作者もいるかもしれない。
509名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:50:40 ID:xobqybCb
利権団体は、ユーザーの敵、メーカーの敵、権利者の敵。
利権団体は、天下り役人の味方。
510名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:51:26 ID:NbF9wF8J
>>487
JEITAの主張
>著作権保護技術が施されていれば、契約により法的に複
>製を許諾・制限しているのと同じだから、補償金は不要
 権利者が契約に同意しているようには見えないのだが

>私的複製 経済的不利益が小さい
 正直言って、友達にコピーもらうってことあるし
511名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:15:46 ID:W1of3j5l
>>508
そういう連中は映画館で見ろがデフォだから
512名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:18:02 ID:ePP+rkOG
放送とパッケージで差別化できれば、十分商売になるんじゃないの?
コンテンツ制作するほうの被害者意識が強すぎるように思えるけど。

制作側は、無料放送することによって、多くの視聴者へプロモーションを
行ってる側面もあるんし。

放送は宣伝ツールと割り切って欲しいな。


513名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:19:08 ID:oEbgHnuN
もう日本のコンテンツいらない
全滅して全部海外のにしてくれ、うざいから
514名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:19:35 ID:W1of3j5l
>>511
いけね書いてあった
515名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:47:04 ID:1naLy42z
JEITA会員はJEITAの主張に対して一枚岩だと思うけど
権利者団体の主張そっち側の権利者・著作者で考え方がまちまちだと思う。
だからコピーネバーにしたい権利者はコピーネバーにすればいいし、
コピーフリーで良いという権利者はコピーフリーを選べばよい。
それだけのことで、そこに補償金は一切関係ない。

脅し文句のつもりで「コピーネバー」を言葉にしたのだろうけど、消費者は
勝手にショバ代を巻き上げるヤクザを排除したいだけなので、それが出来るのであれば
コピーネバーは大いに賛成。ぜひ実現して欲しい。

コピーネバーになればJEITAも一時的にレコーダの売り上げは落ちるだろうが
ちゃんとヤクザじゃない権利者・著作者もいるだろうから長期的に見てどっちが
消費者のためになるか考えて対応して欲しい。

あと、映画は映画館で見るべきと言う考え方は「あり」だと思うのでとりあえず
テレビで映画は放送しないで結構。
516名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:50:03 ID:CnhhHuiK
コピーネバーの支持多すぎw
517名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:51:25 ID:oMGlBtf5
>>515
どこかの記事では一枚岩ではないような
518名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:53:39 ID:oMGlBtf5
>>516
漏れはやつらの汚い手口がわかってきたからコピネバを支持する。
519名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:56:02 ID:5AQOF1pe
CMでぶつ切りの映画放送なんて最初から要らないよ
その代わり他をコピーフリーにしろよ
520名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:56:10 ID:7ZuHY2ef
>>515
禿同

JEITAって団体も所詮天下りの集団なんだろうな
だから消費者の利益など考えていないという
利益の取り合い島争いに終始するヤクザの会合
521名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:11:37 ID:NbF9wF8J
私的複製は経済的不利益が小さいし、いちいち権利行使するのは面倒だから、
合法ってことになってるんじゃないかと思うが、
私的の範囲が家族なのか、友人なのか、WEB上での知人まで含むのか分からないってか、
実質上取り締まることはできないから、デジタルな複製を昔と同じように考えるのは
無理がある。
私的複製なし(コピーネバー)がいいんじゃね。
補償金なんてあいまいな制度はいらなくなるし、
私的複製をしなくても正規のルートでコンテンツを買えば問題なし。
522名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:36:37 ID:7ZuHY2ef
しかしよくよく考えたら>>1の議論っておかしいよなw?

権利者側→コピーネバーにするしかない
メーカー側→補償金制度が縮小する筋道が見えない

相手は縮小どころかコピーネバーで補償金制度の撤廃をお望みなんだから
JEITAは素直に応じれば良いのになんで拒否ってるんだろw意味不明だぜ
523名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:39:51 ID:W1of3j5l
>>521
そのコンテンツも「売らない」のが彼らの理想
映画館のみにしておけば1人単位で難海でも
お金が入るから
524名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:45:05 ID:a3M2Q0Kq
こんな議論してるくらいでは将来こうなるな。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215009060/

正直今のテレビはつまらん。魅力がない。
そんなものに金をわざわざ金使う気にはならんから安い方に転ぶ。
コピ10とかどうでもいい。どうせ抜け穴なんかいくらでもあるからな。
一般消費者はそんな感じだよ。
525名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:57:33 ID:1naLy42z
>>524
抜け穴まで考える消費者が一般消費者の範囲なのかどうか疑問だけど
個人的には抜け穴もいらなくて鉄壁なコピーネバーで全く構わない。
というのはコピーネバーは権利者にとっては「ポチッとな」ボタンだと思うので
勝手に自爆してくれればいい。
消費者としては正々堂々コピーフリーのコンテンツを楽しむ権利を勝ち取ればいい。

ちなみにコピーフリーといっても著作権法違反をして良いと言うことを
言っているわけではないので、法で認められている権利を認めろと言うこと。

もちろんそこに補償金は一切関係ない。全く不要。
526名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:08:40 ID:51/HV69S
むしろブロードキャストネバーにしてくれ
貴重な電波にゴミを乗せるな
527名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:26:23 ID:oMGlBtf5
一気にコピネバすると検証みたいの難しくなるから日本の映画だけがまずはコピネバ。

その隙をついて外国映画が旨みを傍受。
528名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:33:05 ID:xobqybCb
今どきの日本映画なら、コピーネバーといわず、ビューネバーでもおk。
誰がキューティハニーとかキャシャーンとかデビルマンとか鬼太郎とか、時間を割いて観るかよw
529名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:43:56 ID:og6jNK8c
権利者はなんでメーカーばっかり儲けやがって、とかただ乗りだとか言うの?
メーカーが機器を作ってるからこそ権利者のコンテンツも売れるわけでしょ?
メーカーに感謝もしないで、補償金をよこせって馬鹿じゃないの?
530名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:49:31 ID:wzjks31A
>>528
CMぶつ切りで一部カットされるテレビ放送を見る位なら普通にDVDレンタルで十分だよな
映画放送禁止なら勝手にしやがれ
531名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:55:15 ID:2kpGCdz6
コピワンとかダビテンとかヌルいことを言っていたのが間違いで
最初からコピーネバーにするべきだった。

地上波放送はCMみる奴で成り立ってるわけだから
録画厨なんていない方がよかったわけだし
532名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:05:18 ID:yIg6BBnh
補償金はらってるんだから、当然コピーフリーじゃなきゃ お か し い !
533名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:25:12 ID:HwWygPgN
コピーされて困るならブルーレイで売らないで
VHSやレコードで売ればw?
534名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:28:17 ID:1naLy42z
>>532
私的利用前提ならコピーフリーであっても補償金とられることがおかしい。
私的な複製は法で認められている消費者の権利。
なぜそこに補償金を課せられる?

なんとなくビートルズの「TAXMAN」って曲を思い出してしまう。
535名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:30:25 ID:Eefpwuvv
権利者連中はJEITA以外は徹底無視しているから始末が悪い。
536名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:55:28 ID:NbF9wF8J
>>534
 私的複製を認めているのも、補償金を設定しているのも著作権法
 本来、複製は認めないのが原則
 私的複製に限り合法とするのは例外
 そこに、複製技術が高度化(デジタル化)して普及したから補償金という例外
 面倒いから原則に戻るのがいいと思うが
537名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:58:42 ID:n0ukU/cp
>>536
原則は、複製は自由。

著作物については、例外的に期限を定めてその間の複製を禁止しているだけ。

デジタル複製なんて大昔からあるので、補償金の根拠にはならない。

原則に戻るのがいいな。
538名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:04:49 ID:NbF9wF8J
>>537
 クリエーターがクリエーターとして食っていけない社会をつくる気にはならない。
539名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:06:51 ID:yIg6BBnh
>>534
私的なら、データ用DVD使うから問題ないw



メーカーも、死活問題だろこれは。
世界の最先端の日本のAV機器存亡が掛かってる。

機械に詳しくない人には売れないよ、こんなの。
台湾、シナにさらわれて行く。
540名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:07:27 ID:OuW11ux8
だからデジタルは、やめろと・・・
541名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:08:11 ID:yIg6BBnh
>>538
クリエイターにもいろいろ居て、素材拾ってきて「創造しますた!」 と言う人も居れば、
1から全部作る人も居る。

中抜き営業が多すぎて儲からないんだよね。
542名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:09:44 ID:f/G4/Vt9
そんなにコピーされるのがイヤなら、放送なんてせずに一人で楽しんでろよ。
543名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:12:43 ID:yMs73YyP
日本のコンテンツなんてコピーしねえよ(w。
唯一されるAVはダウンロードでやってるのって。どブスが痴漢
を心配するなって。美女のアメリカはOKなのに。
544名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:14:39 ID:n0ukU/cp
>>538
>クリエーターがクリエーターとして食っていけない社会をつくる気にはならない。

著作権なんてなかった時代には、クリエーターがクリエーターとして食っていけてた
んだが、今の日本のテレビの製作現場は酷いらしいなあ。
545名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:18:06 ID:qyoaCOYk
>>536
お前、著作権法の趣旨をまったく理解してないなw
ろくに法律も調べずにえらそうに騙るのは
傍から見て滑稽なだけだぞww
546名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:27:33 ID:NbF9wF8J
>>545
 どういうふうに理解しろと?
547名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:29:17 ID:yNO+bTi0
コピーされたくなきゃ放送するな
548名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:40:47 ID:IkbPuS6C
>>542
まあそういうこと
自分のCDにコピーガード付けるなとはだれも言っていない
公共の電波を諸外国の数千分の1の負担で使っておきながら
コピーガードを付けるのは問題
549名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:42:59 ID:w8DMJkX9
>>537
> デジタル複製なんて大昔からあるので、補償金の根拠にはならない。

散々論破されているのに、まだそんな戯言を言ってるのか。
550名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:53:29 ID:r0WRZ4MH
コピーネバーw
551在日韓国朝鮮人はスパイ:2008/07/12(土) 15:54:17 ID:uCdP/Was
文化丁は韓国文化新興として日本人の金を韓国に横流ししている。
支那プロパ映画「靖国」にも積極的投資!
 
山本モナと在日韓国民団による日本侵略在日参政権推進委員会
552名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:55:50 ID:uCdP/Was
テレビ開局自由化しな
553名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:55:54 ID:bVN7tFAm
>>544
俺が権利を持っているから言う事を聞け

>>549
こういう人の理想はどうあるべきか聞きたい
554名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:57:27 ID:w8DMJkX9
>>537
>原則は、複製は自由。
>著作物については、例外的に期限を定めてその間の複製を禁止しているだけ。

「原則」という言葉すら理解してないのか。このキチガイは。
お前の言う「原則」は、規則・法則以前の「無法状態」。それは原則とは言わない。
お前のお花畑ではそうかもしれんがな。www
555名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:07:06 ID:tSuENlGo
私的複製がなぜ合法なのか?
私的複製は権利者の許諾権なのか、利用者の権利なのか?
って解説は見た事ないな。
権利者団体側は当然オレ達のモンだろって前提でいきまいてるようだが。
著作物の利用をガチガチに縛ったら創作活動に支障が出るから
権利者独占ていうのもなんか違うだろうし。
私的利用に補償金を取るなら、契約金取ってる商業利用とどう違うんだ?とも思ったり。
556名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:26:09 ID:0PIHGldf
真の著作権保持者=アーティストはPaypalを使うべき。
557名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:31:41 ID:w8DMJkX9
>>555
ID:n0ukU/cpの過去の主張では
「文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利」
と、日本の法律(文化芸術振興基本法 )には明文で書いてある。
だから、私的複製は合法になる、という理屈。

俺もそう思うよ。


一応釣り針は垂らしておいた。
558名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:43:42 ID:cRt0gJIp
メーカーは特許の実施権で対抗しろよ。
コピーフリー以外の用途で使う実施権を与えなければ良い。

コピーフリーじゃないと装置を使わせてあげませんよということ。
559名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:21:50 ID:ztF6+DyG
その前にヤフオクの違法出品者を厳しく取り締まれよ
マジメにやってんのがバカを見る
560名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:30:43 ID:tSuENlGo
>>557
「文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利」
の「享受」の部分に私的複製が該当するなら利用者側の権利だし、
有償にするのは矛盾するわな。
(無償の公共図書館が教育権の保証にあたるのと同じ)
とはいえ「創造」の部分は当然権利者のものだから、私的複製といえども
万能じゃなく、だからこそ「私的複製」の範囲が決められてる訳で。
補償金制度は私的利用範囲の逸脱が避けられなかった時代の
妥協の産物じゃないのかね。
コピーコントロールできるようになった今は私的複製権まがいな
経済的請求権に変わってしまっているから、文化芸術振興基本法の
精神に反しているか。
561名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:49:28 ID:w8DMJkX9
>>560
もう少し追及していくと
「文化芸術を創造し、享受することが人々の生まれながらの権利」
というのがどんな権利なのかわかる。
562名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:05:49 ID:vszON8zv
コジキどもが騒いでるwww
563名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:09:35 ID:wkLT5iiY
録画が出来ない仕様にすりゃ良いんじゃねえの?
564名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:22:47 ID:bYCWXWKb
消費者は全てコピーする泥棒の可能性があるから
DVDやらその類のものは発禁てことでどうでしょう?
565名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:40:50 ID:NbF9wF8J
>文化芸術を享受
 放送される映画も観れるし、音楽も聴ける。
 複製しないと享受できないとまでは思えない。
 対価を払えばDVDを買うこともできるし、コンサートに行くことでも享受できる。
566名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:53:26 ID:3mPQFAPf
機器メーカーがんばれ

消費者もっとがんばれ
567名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:53:37 ID:ZGSx9nFm
コピーネバーでいいんじゃね?
今の地上波ってこんなのばかりだろ?w
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃      さ〜ん!
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
568名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:55:18 ID:/whleZpA
もう著作物は放送も販売も禁止しちゃえよ
そうすれば著作権は完璧に守れるだろ
569名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:59:49 ID:ZGSx9nFm
もっとテレビ局から電波使用料を取れ
視聴者から「さすがにボッタクリすぎだろw」って声があがるくらいにwww
570名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:15:02 ID:nrfzH3tB
>>565
確かに「文化芸術を享受」=「私的複製」とまで言い切れないけどね。
だからある程度前提つきで書いたつもり。
ただ権利者がすべて(カネで)コントロールする事が文化芸術の発展に
寄与する訳じゃないわな。自作の著作物であろうとも世の中に出したら
公共の文化財として存在する。バランスの問題じゃないのかな。
571名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:52:59 ID:NbF9wF8J
私的複製がなぜ合法かという点について、文化芸術振興基本法よりは、
私的複製の影響は本来微々たるもので、いちいち権利侵害とかなんとかいうほどのものでもない
ということではないか、と個人的には思っているのだが、
コピーコントロールがここまで大きな関心事になり、機器メーカーがそのための機器を開発してまで
市場をあてこんでいるという現状からみると、影響が微々とはいえない状況になっているのではないか。
つまり、バランスの点からみても、複製(の自由)にこだわりすぎなのではないだろうか。
複製してまで見たいというほど価値のある番組ならば、再放送するなり、オンデマンドで購入できる
なりの体制を作っていくことが必要だと思う。
572名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:01:45 ID:kP6HsT/q
もう家電メーカーは日本の放送が移らないテレビやビデオを作ったほうがいいよ。
映像はネットから海外のものを受像できるようにすればいい。

著作権側は海外CDの輸入規制とか不透明な課金とか、消費者の権利を踏みにじって
たたかり続けてきた害虫の分際で、これ以上金をたからせろの一点張り。

メーカーは日本の著作権団体を無視すればいい
573名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:07:04 ID:kP6HsT/q
せめてメーカー側だけでもWebでアンケートを採取して消費者の
要望を伝えるようにしてほしいな。

そういう意図なら個人情報の署名付きのアンケートでよい
574名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:04:52 ID:og6jNK8c
>>572
本社を海外に移転してJEITAも脱退でいいだろ。もう日本のテレビは終わったんだよ。
文化庁と権利者の馬鹿どものせいでな。
575名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:34:54 ID:lPMXelNt
>>571
単純にカネだけの問題としても権利者だって録画視聴で深夜帯とかリアルタイムで
見るのが困難な番組を見せられたり、宣伝効果とか恩恵受けてるでしょ。
それに売ってもいない番組を録画して何の損失が出るのさ。
損ばかり言うなって話。影響があるならキチンと証明して見せろと。

>複製してまで見たいというほど価値のある番組ならば、再放送するなり、
>オンデマンドで購入できるなりの体制を作っていくことが必要だと思う。

どの番組が見たいのかはユーザーの好みだから選別不可能だし、
かといってすべての番組を再放送する事も不可能。
オンデマンド配信にしてもパッケージ化にしても、今のテレビ局には
放送番組の2次利用なんかほとんどやる気ないしできる体制にもない。
コピーネバーとかわめいてるのは映画製作者団体のどなたか様だから
散々書かれてるように映画はテレビで流さなきゃ良いだけ。

「小寺信良:正直、テレビはもうダメかもしれん」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0803/03/news014.html
>日本の映像産業は、テレビへの依存度、正確には地上波放送への依存度が高い。
>総務省の調査によれば、国内で制作される映像コンテンツのうち、時間にして
>約92%が放送によって消費されている。
> ところがこのうち、DVDやネットなどで二次利用されるのは、わずか8%にしか
>過ぎない。多くの番組が、一次流通である放送で終わってしまっているわけである。

そんなカネレベルでもけち臭い話の上に文化的な側面から見ても
権利者が一方的にコントロールするのは損失が小さくないでしょって。
576名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:02:47 ID:NbF9wF8J
映画は放送しないか、放送する際にはコピーネバーで、というのは一つの解決策だろうね。
著作権(テレビ局以外の)がひっかからない番組だけ放送されるのなら、補償金は要らないだろう。
テレビ局だけが著作権を持つ番組とそれ以外がひっくるめられて、なおかつ、コピーされるコンテンツと
されないコンテンツもいっしょくたにして、録画機器に補償金をかけるという制度は不自然だと思う。
価値のあるコンテンツはオンデマンドでいつでも見られる方が望ましいと思うけど、テレビ局がそれを
やらないのは、視聴者が金を払ってまで観てくれる自信のあるコンテンツが少ないからじゃないか。
577名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:03:22 ID:dZejqUte
サーバー型放送すらダメって言うんだから潰れた方が良いよ
578名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:13:20 ID:lPMXelNt
スポンサーの広告料で制作費が貰えて、無料だから粗製濫造番組を
24時間垂れ流しても視聴者に見てもらえる今のスタイルが
今のテレビ局には都合がいいんだろ。
オンデマンド放送はインフラというかシステムの構築が大変なんじゃないの。
579名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:13:46 ID:FsqdadRT
目先の視聴率に拘り、目先の利権に拘り、
次に拘る目先は?
580名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:28:49 ID:xobqybCb
輸入CD規制の時に、安くすると言ったきり無視を決め込んでる
利権団体の言うことなぞ、金輪際信じない!
581名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:56:32 ID:eWEtuu3Z
コピーフリーの番組だけ放送しろ
582名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:56:32 ID:yjPgNQOU
>>579
次の標的はCMカットだな
「視聴者なんかにエアチェックさせる必要はない」
って話が出たのは去年だったか
583名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:35:27 ID:53Gal2Sh
私的な複製は法律で認められた権利だし、公共の電波を使っているんだから
ネバコピとかふざけてるな。
テレビで放送しないでDVDで売ればいいだけだろ。
こいつら、既得権を守るだけで、公共性なんて何も考えてないな。
584名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:39:49 ID:b1HwO61x
> 誰がキューティハニーとかキャシャーンとかデビルマンとか鬼太郎とか、時間を割いて観るかよ

これらの作品、時間を割いて映画館で全部観たよ、駄作だったがな
585名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:53:19 ID:0vkd3MW5
コピーネバー上等。
さっさとやれや。
586名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:55:50 ID:3EVzx1XM
恐ろしいなあ・・・・・
てめえらの利権のためには、私的複製を認めている著作権法すら無視して羞じない無法ぶりだ。
587名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:13:26 ID:gqaNVOij
著作権法『第五款 著作権の制限』第30条の要旨
第三十条 著作物は、個人的に又は家庭内等で使用することを目的とするときは、その使用する者が複製することができる。
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音・録画機能を有する機器で録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。
588名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:23:09 ID:lLDe4XYg
>>587
第2項はもう時代遅れだからいらないっしょ。
コピーコントロールされていれば補償すべき損害がないし。
残すなら権利者が損害とやらを証明すべきじゃないの。
589名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:26:17 ID:7j+3IeIV
>>1
さっさとコピーネバーでもなんでもしてくれ
今と大して変わらんからw
590名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:28:56 ID:hisASKh/
(^ω^)今日はSPLしかテレビを見ないから、スッキリ
591名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:30:40 ID:VJAfh+dz
>>587
是非、声を大にして893さん、会議で言ってください。
592名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:33:21 ID:VJAfh+dz
>>591
言えない理由でもあるのかな。
593名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:34:31 ID:gqaNVOij
>>588
>コピーコントロールされていれば補償すべき損害がない
なぜ?
594名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:36:31 ID:bFknNtUq
自分で勝手に放送しておいて録画されたくないから補償金とるってどんなやくざだよ
録画されたくないなら放送事業から撤退しろ
595名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:42:53 ID:VJAfh+dz
>>593
アーティストがレコーディングするとどうなるの?
何回も入れなおしとかするからすごい金額になりそうだね。
596名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:44:59 ID:gqaNVOij
>>595
 アーティストが自分の財布から金を出して、自分の財布にしまえばいいんじゃね?
597名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:46:12 ID:lLDe4XYg
>>593
>残すなら権利者が損害とやらを証明すべきじゃないの。
598名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:51:14 ID:VJAfh+dz
>>596
脱税になるんじゃない?
599名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:52:20 ID:Q/DRj5xb
コピーネバーにして補償金全廃しろ。
600名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:53:45 ID:gqaNVOij
>>597
コピーコントロールって、ダビング10のことかな
10回私的使用目的の録音・録画をするなら、2項が時代遅れになってるとは思えないが。
601名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:55:53 ID:lLDe4XYg
>>600
10回の孫コピー不可のテレビ番組録画で権利者がこうむる経済的損害とは?
602名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:56:43 ID:VJAfh+dz
>>600
893は2項をその席でだせばよかったのにね。
なんでださなかったんだろうね。
603名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:59:19 ID:wnqCBuX2
コピーネバーにして、保証金なし。
複製違反者は逮捕でいいよマジで。
604名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:11:41 ID:VJAfh+dz
>>603
だよね。
最高に準じるリスペクトだよね。
605名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:19:49 ID:8eaHoD2F
もしかして権利者団体は>>587にある「相当な額」の意味を取り違えてたりして。
相当をATOKの辞書で引いてみると、「それにふさわしいこと」と
「物事の程度がふつうをこえているさま」とあるが後者の意味でとらえてるのではw
つまりボッタくる権利があると勘違いしてるとw
606名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:21:12 ID:2Z6Q0dc7
デジタルは全てコピーネバーにすればいいんだよ。
俺はアナログで構いませんので。
ついでにNHKはスクランブルかけて下さいな。
607名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:27:34 ID:2Z6Q0dc7
奥様方にまで正論でたしなめられる金に狂った利権ヤクザ乙

主婦連合会の河村真紀子副常任委員は
「補償金は本来、権利者の遺失利益を補うものだったはずなのに、
利益の取り合いの議論に終始している」とクギを刺した。
608名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:33:29 ID:VJAfh+dz
権利者団体は著作物を過大評価してるのかも。
消費者と著作物の直の取引なら明確になるよね。
補償金やら2項の適用ならアンフェアじゃん、コピーネバーがベストじゃないの?
番組宣伝とかすごく多いけどそいつらからテレビ局は金もらってるのかな。
609名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:38:04 ID:lLDe4XYg
>>600
>>601だけど、一応

10回の孫コピー不可のテレビ番組録画の私的範囲内の利用で権利者がこうむる経済的損害とは?

に訂正します。

後、
>10回私的使用目的の録音・録画をするなら、2項が時代遅れになってるとは思えないが。
が、権利者の実害と関係なく利用者が私的コピーできる事に対価を払うのは当然ではないかという意味なら、
それは補償金ではなくて「私的複製権に対する著作権料」とでもいうべきもので、
それでは補償金制度からは逸脱しているんじゃないでしょうか。法改正が必要でしょう。
(つーか権利者側は私的複製権にしたくてしょうがないように見えるけど。)
610名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:36:39 ID:gqaNVOij
全くの私見ですけど 基本的には
アーティスト(+流通関係者)の私的複製による経済的損失
=録音・録画を行う者が録音・録画によらないでコンテンツを取得するとした場合に要したであろう金額
−代替コンテンツのコスト  ではないかな。
 基本的には、と留保をつけているのは、
・放送されているコンテンツと同一のものが市場に提供されているとは限らない 
・放送することによるプロモーション効果
・放送についての著作権料にコピーされることを織り込んでいる可能性も否定できない

2項について、補償金=著作権料と考えてもいいんじゃないだろうか。
創作者には創作に対する対価が支払われるのが基本だから。
実際には、複製する人にとっては、多分補償金<著作権料だろうけど、複製しない人からも補償金はとられる。
個人的活動においても、いちいち著作権に関わる手続をする煩雑さを考えれば、保障金のほうが便利。
イメージとしては、私的複製とは自分で筆と絵の具で他人の絵を模写すること
それに比べてテレビ放送をデジタル機器で録画というのは、再現性が高いし、容易
611名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:37:53 ID:wOxxxftH
>>605
そう考えると、利権団体の意味不明な言い草も理解できるな。

2 バカッ高い補償金を著作権者に支払わなければならない。
612名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:40:14 ID:bpe303vn
ネバーにしてもらいたいね。

それで、誰が一番損するのかを、味わってみるといい
613名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 09:43:00 ID:cfC9cCbF
コピーネバーでいいじゃん。コピーして何回も見たり聞いたりする物がそれでわかるわけだし。
まあ、ほとんどないというのが証明されるだろうけど。
614名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:03:15 ID:X450BNp0
ネバーにして録画機器市場も著作物も壊滅させればいい
著作権者もメーカーも消費者もみんな不幸になれば平等だしね
615名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:06:52 ID:nOCIhpzb
権利団体がコピーネバーって言ってるのに
実際聞き入れないのはメーカー側だしなw

出来レースにまんまと騙されるお前ら乙
616名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:21:30 ID:3mt9Tpb9
コピーネバーじゃなくて解読不能な暗号でもかければいいんじゃねw
んで、電波だけ流し続けるとw
617名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:35:24 ID:EaxQ4ed5
CDなどをiPodへ転送が問題になってるけど、購入者っていうのは、
コンテンツを積極的に支持していると思うんだよね。
この人たちがいないと、クリエイターは、ごはんを食べられない。
それが、クリエイターを脅かす者といっしょくたにされてる。

何か違う気がする。

正当な購入者には、どこでもそのコンテンツを楽しむ権利を認めてもいいんじゃない。
618名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:53:51 ID:X4FWQt97
>>615

権利団体工作員乙。

コピーネバーにすると一番損するのは権利者なんだけどなww
619名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 10:58:31 ID:eS4XWUtY
コピーネバーでいいじゃん。
面白かったら寄付してやるよ。
620名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:02:11 ID:Oug8MDtH
コピーネバーってのは、フラグだとか規格だとかではなく、
「録画機器を売るな」という意味だから、一応は抵抗するだろうさ
受け入れたら面白いことになりそうだけどなw

でもよく考えてみたら、「録画機器を売るな」というのは法的に強制出来るのかね?
621名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:03:06 ID:BjKMnusL
Copy-never!!!!!
No-more-copies!!!!!
無料デジタル地上波は映画を放送しない
利権を欲してる団体の番組も同様
これでどーよ
無駄な話し合いももう終了で。
レンタル映画もすべてVHSの方向で

おれ?俺はチデジTVもHDRもBRもDVDレコーダーも買わないよ
622名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:04:30 ID:Ptx9vU8Z
創作者本人ならともかく家族はクリエーターじゃねえよな
623名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:05:36 ID:Ptx9vU8Z
>>620
VTR訴訟からやり直して世界に異常さをさらけ出した方が良いかも…
624名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:10:50 ID:jaHhtrvO
コピーネバー=録画禁止w
そうなったらいよいよTVとおさらばだな
625名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:11:33 ID:8eaHoD2F
実際、録画機器を売らなくても良いよ。
一時的にメーカーは損するかもしれないけど、そんな不便な状況になれば
まだ気づいていない消費者だって声を上げるだろうし、そうなればヤクザが
一番悪いと言うことに気づく。

あまり議論が長引きそうならフリーオ仕様(フラグ無視)を作って海外のメーカーに
OEM供給すれば良いんじゃない?録画機器が輸入されたそれを購入。
626名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:14:20 ID:wOxxxftH
映画なんて全部PPVにしちゃえばいいんだよ。
製作者が思ってるほど価値があるなら、みんな喜んで金払って観るから心配要らないよねww
627名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:16:46 ID:NqmuGPYs
>>623
ネバーコピー
告訴

両方やってくれ。
628名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:19:06 ID:Q0P+RA2L
全部金払ってみるようにしたらいいよな。
余計な宣伝とか見なくて済むし時間も節約できる。
NHKとか真っ先に消えそうだが。
629名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:35:02 ID:w7ycbqos
>>610
パッケージソフトなど代替の入手手段がなければ、そもそも録画による経済的損害がない。
>>575に引用したように全番組の8%しか2次利用されていないのに残り9割以上の番組にまで
補償金をかけるのは大雑把過ぎる。ごくわずかなドラマなどの売り物の価格は非常に高価。
権利者側は代替手段の提供についても、それを買ってもらえるような努力もしてない。
またプロモーション効果などのメリットも権利者は受けている。
得の部分は無視して損ばかり主張する権利者は虫が良すぎる。
さらにユーザー自身が撮影したビデオカメラからのDVD化やBD化に対してまでも
補償金をかけている現在のシステムは理不尽。
権利者は1つたりとも損を認めないといわんばかりの態度を取りながら、実際は
それ以上の補償金を取り立てているような状態。そのたった一つの損にしても
どれだけのものか怪しい。

>2項について、補償金=著作権料と考えてもいいんじゃないだろうか。

補償金は何かの損害を補填するもので、著作権料は著作物の生む価値に
対する対価でしょう。やはり性格が違う。
コピーコントロール技術は権利者の損害を私的コピーによる得の部分と
バランスを取れるように野放図なコピーを制限する事ができる。

それと私的複製についての第30条は「第5款 著作権の制限」に含まれます。
著作権の及ばない例外の一規定です。
補償金=著作権料とすると、私的複製権の規定条項になってしまいます。
やはり法改正が必要でしょう。

補償金制度の方が簡単というのは連中の思うツボだと思いますけど。

長くなってスイマセンが
>>617
オリジナルのCDや配信を買っているユーザーは権利者から見れば一番ありがたい顧客のはず。
プレーヤー課金はそういうユーザーに「再生権料」とでもいう多重課金で一番損をさせる。
権利者側がどんだけユーザーを軽く見てるか明らかでしょう。
権利者団体はiPodに補償金を払わないのは「ただ食い、食い逃げ」だと言い切っている。
メーカーひいてはユーザーを犯罪者扱いして金払えって言うのは商売じゃなくて恐喝と同じ。

「「ダビング10」開始日は7月5日ごろ。近日中にDpaが確定」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080619/dub10.htm
>給食費を払わない親もいる世の中ですが、メーカーに言いたいのは、
>ただ食いや食い逃げはしないで欲しい。それは主張していきたい。
630名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:38:16 ID:NqmuGPYs
官僚は選択肢を用意する。
by サンデープロジェクト
確かにエンフォースメントはどれに転んでも官僚の儲けにつながるな。
631名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:40:18 ID:zE/9GUdL
もう、著作権が発生する映像や音楽はテレビ局で流さなくて結構。
日本の著作権団体がかかわるCDやDVDも販売しなくて結構。

著作権団体にとって著作権を守る最良かつ最強の方法は
これしかないだろ。

メーカーは気違い著作権団体にはっきりとこう言えよ。
632名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:41:22 ID:0Z/IHhiF
>>8
まったくだな。
行き着くところは人頭税だよ。
633名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:43:25 ID:sAkN6PEO
いっそ決裂した方がいのでは?
著作権団体がどう喚こうと実際に機器を作るのはメーカ。
規格制度が決らない事を理由にコピーフリーにすれば良いだけ。
634名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:44:14 ID:vWinZaEs
コピーネバー賛成
コピーなんてめんどうなことしないし
持ち出したりしてまで見たい番組などない
635名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:52:29 ID:t17kYMM2
コピーネバーw
やってみれば?
自分達の考えが如何に浅はかか、嫌でもわかるだろうよ
636名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:57:46 ID:lSQdN0Dz
TV放送をやめたらいいねんw
637名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:00:37 ID:gqaNVOij
>>629
610の式の全部が経済的損失ではないこと、はおっしゃるとおりです。
ただ、コピーコントロール(ダビング10)をすると、経済的損失が無いと
いう主張があったので、無いことはないだろうと反論したまで。
>ユーザー自身が撮影したビデオカメラからのDVD化やBD化に対してまでも
>補償金をかけている現在のシステムは理不尽。
同意します。
>補償金は、・・・著作権料は・・・やはり性格が違う。
著作権というのは自分の著作物を利用する人からお金で対価を受け取れる
権利でしょう。その対価が全額受け取れない場合には、その損害を別の
ルートで補填してもいいのじゃないですか?
>コピーコントロール技術は野放図なコピーを制限する事ができる。
野放図なコピーはもともと私的複製の範囲外で、補償金が対象にしている
のは野放図じゃない私的複製の部分ではないですか?
638名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:00:47 ID:/rr72vhY
コピーネバーでいいよ。
コピーしたいようなコンテンツなんかないし。
639名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:04:17 ID:w7ycbqos
>>629追加
代替になるソフトっても、放送がハイビジョンなのに売り物がDVDじゃ買う気にならない。
BDレコーダーが売れればBDの再生環境が普及して、BDレンタルやソフトが売れる下地ができる。
BDは国産技術なのに、日本の権利者が普及を潰そうとしているとしか思えない。
640名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:06:46 ID:f2YBwrQL
コピーネバーで電波使用料を数千億円くらい取れ
払えないテレビ局は放送免許停止で空いた帯域を有効利用しろ
641名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:11:47 ID:gqaNVOij
全然視点は違いますが、外国と家電業界で競争するよりも、コンテンツ産業で
競争したほうが有利なんじゃないかな。
642名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:12:22 ID:dVbWqCWS
>>637
理論上はそうなんだろうけど、
それは緩やかな死なんだよね。結局。
金払ってまでコピーしたい=みたいコンテンツがないわけで。
643名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:12:57 ID:Q/DRj5xb
媒体がつぶれれば寄生虫もくたばる。
さっさとコピーネバーにしろや
644名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:14:58 ID:w7ycbqos
>著作権というのは自分の著作物を利用する人からお金で対価を受け取れる
>権利でしょう。その対価が全額受け取れない場合には、その損害を別の
>ルートで補填してもいいのじゃないですか?

受け取るべき対価が存在するなら仰る通りに受け取れるシステムが必要でしょうが、
現在の対価と損害がごっちゃになったような、大雑把に掴み金を取るような
補償金システムはそういうものとはかけ離れ過ぎてます。

>野放図なコピーはもともと私的複製の範囲外で、補償金が対象にしている
>のは野放図じゃない私的複製の部分ではないですか?

仰る通りです。
だからコピーコントロールでユーザーの複製行為をかなり厳密に
制限できるようになった私的複製部分に補償金が必要あるのか?
って話です。
645名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:17:42 ID:ZVEHJBTR
テレビ局を廃止にすればいい
646名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:20:24 ID:cz0n0ixw
勘違いしてるヤツもいるようだが

コピワン=1回は録画できる。あとはムーブのみ可
コピーネバー=録画は一切出来ない。

つまり全ての放送がコピーネバーになれば録画行為そのものが不可能になり
テレビ録画機器は日本から消えることになる。
647名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:27:02 ID:hUj8Obxl
>>646
だからコピーネバーしたいならやれって皆言ってるんだよw
648名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:27:53 ID:gqaNVOij
>>644
>現在の対価と損害がごっちゃになったような、大雑把に掴み金を取るような
>補償金システム
 代わりに放送についてはコピーネバーというのはすっきりしてると思います。
『野放図』については意図が伝わらなかったようですが、
 補償金はもともと(制限された)私的複製についてかけられているので、
 従来と全く位置づけは変わってないと言いたかったのです。
649名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:30:38 ID:QB1NX/J6
>>644
うんうん、よく考えてる。もうすこし考えると、どうすべきなのか答えが出そうだね。

>だからコピーコントロールでユーザーの複製行為をかなり厳密に
>制限できるようになった私的複製部分に補償金が必要あるのか?

いくらDRMを始めとしたコンテンツにコピーコントロールをかけても
ハードがDRMのついてないコンテンツもデジタルコピー出来てしまう以上、
コンテンツの面だけをみてコピーコントロール云々を言っても根本的解決にはならない。

650名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:30:59 ID:Q/DRj5xb
電機業界・家電量販店はcmや通販番組やめてしまえ
651名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:32:51 ID:XAkeiDXY
コピーネバーにしたら、私的録音保証金をDVDに上乗せすることもない。
HDDプレーヤーもブルーレイプレイヤーも売れなくなる。
生で観る以外は、パッケージ販売かネット販売かレンタルしたものしか見れなくなるが、
よく考えれば、それでそんなに生活には困らないような気もするw

生活必需品ではない。
食べなければ死ぬ、というものでもない。
652名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:34:21 ID:w7ycbqos
>『野放図』については意図が伝わらなかったようですが、
>補償金はもともと(制限された)私的複製についてかけられているので、
>従来と全く位置づけは変わってないと言いたかったのです。

仰る意味はわかってるつもりですけども、補償金制度制定の頃は
ユーザーの複製行為を厳密な私的範囲に限定できなかったので、
私的コピーで権利者が損害を受けているという主張がユーザーに
通りやすかったんだろうとは思います。
今でも私的録音録画補償金制度が海賊版やP2Pなどの違法行為の
損害補償だと思ってる(or思わせられてる)一般消費者は多いようですし。
653名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:36:00 ID:NV+D0Gdt
映画は自宅で見るより映画館で観るほうが楽しい。
地デジになっても、映画館の雰囲気は再現できない。
654名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:44:46 ID:ZWDbiYuN
タイムシフトごときで金取られるならコピーネバーで全然結構
655名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:44:47 ID:2GDr2bfy
ほんとヤクザだな。どこからでも、金が取れる所から取ろうとしてるヤクザ。
まったく見苦しい。利権を離したくない、ただそれだけ。
656名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:46:18 ID:f2YBwrQL
テレビがない生活もすぐに慣れるだろう
ネットがすぐに補完するだろうし
657名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:48:11 ID:WGGpu4UI
いいね、コピーネバー。大賛成
常々テレビやなんかで映画を観るってことには疑問を抱いてた
映画館で観るもんだよ、あれは。周りの客の反応を含めてのもの
それが分からんから邦画売れないんだよ
映画館の意味無いのが多いもの
658名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:49:46 ID:PEKqWB4h
コピーネバーになりますように
659名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:52:31 ID:ujrfRJhR
守銭奴猛々しい
660名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:53:02 ID:XAkeiDXY
タイムシフト程度とか、一回コピーしたままHDDの肥やしになっているものとか、
そんなものにまで、保証金寄越せ保証金寄越せー。

一般消費者を泥棒くらいにしか見てないのだもの。

そんなに言われるのだったら、コピーなんかできなくたってかまわない。
661名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:56:28 ID:ujrfRJhR
はじめから放送などしないで欲しい。公共の電波を使って、金儲けのネタを垂れ流す事自体、政府は禁止すべき
662名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:57:19 ID:pHe5rYhS
コピーネバー賛成多くてw
俺もやったらいいと思う。著作権屋が5年もしないうちに「あの時あんなことを
言い出さなければ」と歯軋りするのが目に浮かぶようだ。
663名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:57:56 ID:z0v15/JP
著作権を守るためには、
  TV放送などの視聴を禁じ、録画されたコンテンツが流通しないようにする
  映画館などの公共の施設における視聴を禁じ、録画されたコンテンツが流通しないようにする
  DVD・ブルーレイコンテンツの販売を禁じ、コピーされたコンテンツが流通しないようにする
これで、完璧なんじゃね?
664名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:58:58 ID:c24k4mTs
是非コピーネバーにしてくれ。録画してまで見たいような番組がないし、
コピーネバーになったら私的(中略)保証金は廃止されるんだろ
665名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:03:40 ID:NqmuGPYs
> その対価が全額受け取れない場合には、その損害を別の
> ルートで補填してもいいのじゃないですか?
演歌やジャニ、その他諸々みない俺も彼らに払うの?
666名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:07:57 ID:NqmuGPYs
> 今でも私的録音録画補償金制度が海賊版やP2Pなどの違法行為の
> 損害補償だと思ってる(or思わせられてる)一般消費者は多いようですし。
NHKの番組でもそういってた。
667名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:10:09 ID:X7RVYBu5
つか何だ。この消費者を一切無視した893のシマ争いは・・・
668名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:11:52 ID:ECCJqYSd
文化庁が一番いらない官庁。むしろ有害。
669名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:11:54 ID:gqaNVOij
>>665
払う側としては腹立たしいし、
価値の高い創作活動を促進するためにもならないと思う
670名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:14:08 ID:3Oq8I6/o
補償金アリでコピーフリーにするか
補償金ナシでコピー不可にするかだろ普通
それが納得できないならもうコンテンツの販売や放送なんぞやめちまえ
舞台だけで活動しろ
671名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:15:53 ID:XAkeiDXY
もっとも、デジタル放送やっててコピー不可なんて国はどこにもなく、
世界中の笑い者になるけどなw
愛国者のすぎやまこういちはそれでもいいのかな?w
672名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:23:16 ID:v1B++CsO
主婦連の河村真紀子さんがんばってー。ファンですw
http://jp.youtube.com/watch?v=Q0sB8c_NO9Q&feature=related

つか、きっと彼女たちが違和感なく使えることが一番だと思うから。
主婦感覚の落としどころ、期待してます。
673名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:25:26 ID:w7ycbqos
>>666
NHKがそう説明しているなら認識不足か消費者をミスリードしようとしている。
権利者側の会見やコメントには違法行為による損害の話は全くといって程出てきていない。
著作権法で定めている私的複製行為そのものが権利者の損害だ、補償すべきだ
と繰り返して主張し続けている。
でなきゃコピーコントロールした上で補償金に粘着し続ける理由が説明できんだろうに。
674名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:26:18 ID:UwBOmlI9
当初はコピーワンスとHDD課金、両方しようとしてたな。
実際はこの件に関して権利者側がまだ議論の余地があると
いって茶を濁しているらしい。
こいつらは薬でもキメて会議に出席してるのかね?
675名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:28:51 ID:wOxxxftH
>>646
誰も勘違いなんかしてないよ
676名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:31:19 ID:NqmuGPYs
>>672
ざっとみたけど、必要ないだろう。
婦連協もスローガンあげて集会するだけじゃん。
消費者が国の会議に参加したという既成事実をつくるための団体じゃん。
677名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:31:47 ID:w7ycbqos
>>675
審議会で発言した本人が(コピワン&ネバームーブと)
勘違いしているんじゃないかな?って気がしないでもない。
678名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:33:23 ID:UwBOmlI9
>>677
それは多いにありうるw
679名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:34:03 ID:nOCIhpzb
>>618
まんまと騙されてるんだなw、よく考えてみ?

権利者自ら損な提案してるのにゴネるメーカー
つまり最初から結論ありきの出来レースw
議論したポーズを見せるだけの演出
680名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:36:01 ID:g1jfVE/n
コピーネバーでも何でも好きにすりゃいいじゃん
そして自滅しろ
681名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:37:24 ID:L6d3bK8r
権利者ってカスラックのこと?
682名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:39:46 ID:S4nUGIAl
日本メーカーがぶち切れて
フーリオを出すのは時間の問題だな。
683名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:41:00 ID:wOxxxftH
そういや、ちょっと前に、勝手にカニとか送り付けて、
食べちゃった頃に、金を請求する詐欺が横行したけど。

利権屋のやってることって、それと同じだよな、勝手に放送しといて、録画したら金払えって。
684名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:42:28 ID:hUj8Obxl
このスレを権利者に届けたら、消費者の支援があったって事で
権利者の皆さんの望み通り喜んでコピーネバーに…

する度胸ないくせになw
685名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:46:54 ID:9WBE5gJU
こりゃあ、ますますオレのVHSは現役続行決定だね
686名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:48:09 ID:UwBOmlI9
コピーネバーがベターな選択であることは明白だが

そのコピーネバーに異常にビビりまくる権利者団体w
687名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:49:41 ID:XAkeiDXY
華頂には、
「てめー、コピーネバーって言ったな? 言ったな! その吐いたツバ飲み込むなよ?」
と怒鳴りつけたい気持ちw
688名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:51:19 ID:nOCIhpzb
>>683
そうコピーネバーにしてコピーされたくない放送はコピー不可にすれば良い
コピーネバーであっても権利者がコピーフリーで放送すれば別に問題無い

今やってることは勝手に録画(視聴)出来るように放送して金を取るNHKと全く一緒
689名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:51:43 ID:qWlECkJS
画面の中央に黒帯いれて
「この映画は著作権利権団体の温情により特別に放映許可されてます」
てテロップを流し続ければいいんざゃね?

とりあえずごうつく張りの寄生虫団体は滅べ
690名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:52:18 ID:/GGmEnEY
消費者の権利保護は誰も議論しようとしないな。
691名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:54:29 ID:1VZjy0uJ
もう別にいいんじゃねーのって気がしてきた
これで困るのって結局は権利者(笑)側だろ
どんどん視聴者数が減ってってさ、勝手に自分で首絞めてればいいよ
692名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:54:36 ID:w7ycbqos
>>690
権利者が「我々こそ消費者重視」って言うのは「俺たちが考えてやるから黙ってろ」って事。
著作物の利用に消費者の権利なんかあんのかよ。ってスタンスだから。
693名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 13:56:30 ID:Q/DRj5xb
>>688
そこだな。
NHKのカニ送りつけ詐欺を民放にも応用しようとしてるのが今回の騒動だな。
なんもせんでんも電波垂れ流すだけで強制的に集金するシステム
694名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:00:14 ID:/dkWujtw
補償金ネバー+ビューネバーでいいよもう

見もしないコンテンツのためにパソコンやドライブに税金かけられるのは許せない
695名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:00:39 ID:gqaNVOij
新聞のテレビ欄にGコードって付いてるけど、そこまでして
テレビ録画させたい奴って誰よ
696名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:04:47 ID:Q/DRj5xb
>>695
普通に松下筆頭に電機メーカー。
コピーネバーにするなら電機とTVは手切れだな
いっそ国内向けTV作るのやめちまえば?
697名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:07:59 ID:sxO9Onci
みんなyoutubeみようぜ。
698名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:12:24 ID:gqaNVOij
私的複製の自由を盾にして、著作権のグレーゾーンに
録画機器を売り込みまくるのは大人気ないんじゃないか
創作物はタダだという誤解を広めようとしているとさえ思える
699名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:15:24 ID:NqmuGPYs
>>697
ヴィダルサスーンのHPみてるお。
700名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:17:41 ID:qWlECkJS
その創作物でおマンマが食えるのは誰のおかげか考えろ
どう見ても理屈なんかどうでもいいからカネカネキンコ言ってるだけだろ〉利権団体
701名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:18:28 ID:qYnG/Q8i
権利者の利益にならない権利者団体
VS
消費者の利益にならないメーカー団体

でも金をはらうのは消費者
誰が得する話なんだこれ?
702名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:20:57 ID:VxUoSvBG
コピーネバーにしろ
蛆虫に払う金は無い
703名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:25:46 ID:qWlECkJS
そもそもデジタルじゃないとダメなんです!
と言ってる消費者なんて皆無だろ
勝手に押しつけて勝手にゴネて、挙げ句強請りをしようなんておふざけにもほどがある

本放送コピーがそんなに恐いならニコ動以下の質で流せばいいw
704名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:28:33 ID:cXmJEh97
少し混乱してきたんですが、
ダビ10以前のコピネバ=HDDレコーダにすら録画禁止、見るだけ
ダビ10以降=HDDには録画OK、Discにはムーブも直接録画も不可
で合ってますか?

それと、中古で地デジテレビを買ったらB-CASカードはついていないのですか?
705名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:32:04 ID:nOCIhpzb
>>701
権利者はコピーさせる録画機器を売ってるメーカーに文句を言っている
しかしこれはよく考えると補償金を請求するならメーカーを訴訟すべき問題で
あろうことかメーカーはこの補償金をユーザーに払わせている、つまり全てが茶番w
706名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:33:11 ID:RCOO9ZX1
>>704
ダビ10以前はネバーはやってない、コピワンだけ
ダビ10以降=HDDには録画OK、Discには9回OK、10回目はムーブ
707名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:33:42 ID:RCOO9ZX1
>>704
カードはついてくるのが基本
あくまでも基本
708名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:35:48 ID:0x9lNZFg
一生gdgdやってろ
709名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:39:18 ID:7YQ+NW4M
著作権料込みのCDを買いました。

PCでエンコしました←補償金を要求します!

エンコしたモノをメディアプレイヤーに入れました←補償金を要求します!


CDはCDプレイヤーで聴かないと駄目ですか?←勿論、CDプレイヤーにも補償金を要求します!だっけ??
710名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:43:00 ID:nOCIhpzb
3秒で分かる今回の話


権利者「昼飯買って来い!」

メーカー「金はお前が払っとけよ」

ユーザー「お待たせ!メロンパン買って来た!」
711名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:44:07 ID:HT6jL03W
文化庁の川瀬室長
この人がおかしいね
712名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:46:11 ID:8WEpOtia
コピーネバー実施して、どういう事態が発生するか是非見てみたい。
713名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:46:55 ID:6rB1R+Yo
デジタルコピーはすべて禁止すればいいと思う。コピーはアナログだけで十分。
もちろんアナログコピーの機器にも補償金は課金すべき。
714名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:46:55 ID:Oug8MDtH
「著作権者」と「著作者」が乖離して久しいからねぇ
いいかげん、著作者でない著作権者の権利を制限して欲しいもんだ
715名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:49:32 ID:STbtafMc
稚拙なコピーワンスのせいで次々とムーブに失敗して消去されます。
誰が補償してくれるのでしょうか?著作権者側のごり押しだから補償義務も発生しますね
716名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:55:20 ID:xa7mFNVe
>>704
>少し混乱してきたんですが、
>ダビ10以前のコピネバ=HDDレコーダにすら録画禁止、見るだけ
>ダビ10以降=HDDには録画OK、Discにはムーブも直接録画も不可
>で合ってますか?

大間違い。PV4やフリーオでコピーフリーが、正解。
717名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:56:57 ID:QB1NX/J6
>>716
0点
718名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:01:16 ID:cfC9cCbF
個人的には利権と化してる現在の著作権者側とか言う連中が潰れるいい機会だから
ダビングどころか放送すら停止してほしいな。
719名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:03:37 ID:WM+6JEPk
コピーネバーどころか録画禁止でいいよ
そもそも糞映画とか放送させなきゃ良いだろう
勝手に流して保証金って何よ
720名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:09:51 ID:NqmuGPYs
> コピーネバーどころか録画禁止でいいよ
721名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:16:04 ID:ufgFUdeS
テレビ放送やめれば
722名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:16:10 ID:hxKYgxLL
そのうち、再生10とか言い出しそう
723名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:20:32 ID:xvhZwzsE
著作権者が2次利用、3次利用からカネをせびるのって、
自動車メーカーがタクシーやバスに対して、客一人運ぶ度にカネよこせ、って言ってるようなものだからなぁ

タクシー会社やバス会社はそれぞれリスクを負って、
自分のカネで事業を運営してるわけで、得られる利益はその対価

そこに最初にクルマを作ったから、という理由だけでカネがとれるなら、
こんなボロい商売はないな

ビジネスモデルとしてそういうのがあってもいいけど、
それはメーカーとタクシー会社の間で契約結んでやるべきなんじゃないかと思う
724名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:22:34 ID:wOxxxftH
>>723
そこで車会社曰く、「タクシー会社のただ乗りは許せない。」
725名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:26:38 ID:uXKeKniL
この先も権利者は執拗に粘着し続けるんだろうが、
やっぱ、話に無理がありすぎる。

「iPodなどへの課金法案、今国会提出見送り 文化庁が方針」
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0906V%2009072008

消費者団体もメーカー任せにしないで独自に意見表明して世論形成するとか対応すべき。
726名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:28:40 ID:AUXvi75N
一方、2ちゃんねらはテレビを放棄した。
727名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:30:15 ID:HT6jL03W
>1
>JEITAの亀井氏は「メーカーの役割はよい視聴環境を整えて(コンテンツを)社会に
広めること。利益はその見返りだ

これで十分だよな。
消費者が見て、聴いてあげてるから、権利者は助かっているわけ。
お客様は神様だぞ
728名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:31:52 ID:O5N1PQBt
>>722
確か開封して48時間以内しか観られないディスクはあったよね。
729名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:34:56 ID:YnuHDo4Q
TVUの番組を見ていると日本のキー局なんか馬鹿らしくて見てらんない
730名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:35:29 ID:uXKeKniL
>>704
>それと、中古で地デジテレビを買ったらB-CASカードはついていないのですか?

売る方が返納しておくべきものだから、中古機には付いてないのが基本らしい。
登録したカードが付いていたら名義変更が必要。
http://www.b-cas.co.jp/faq/a511.html#a511
731名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:43:43 ID:34pUudTM
>>699
ちょwww なにこれwww
これはこれでWebリテラシーのかけらも感じられないサイトすぎるぞ…。
732名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:48:12 ID:/CpY0q9Y
マシンが悲鳴を上げた・・・
733名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:56:30 ID:8eaHoD2F
ところでこの板で次スレって立てられるの?
コピーネバーを実現するためにカキコを続けたいのだけど。
734名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:00:03 ID:X4FWQt97
>>733

依頼すれば立ててくれるかも。
735名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:03:57 ID:NqmuGPYs
「コンテンツ制作者に冷たい日本」の2つの決定
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/column/mediabiz.aspx?n=MMIT12000023062008
エイベックスがクーデターを蜂起してます。
736名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:06:40 ID:3mk4p3Oe
テレビも 録画機も 結局iPodの教訓が生きていないね
俺がiPodを買った理由は 著作権の変な縛りが無いからだよ。
ソニーの何とか言う 著作権保護規格はまだやってるのか?
737名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:08:14 ID:8eaHoD2F
>>698
いや、もっと単純な議論で、ヤクザには金を払いたくないというだけ。

というかヤクザならショバ代払っておけば近所のもめ事を抑止する効果が
あったのだけど、そう考えると消費者に何のメリットもない権利者は
ヤクザ以下だな。ヤクザを肯定する訳じゃないけどさ。
738名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:16:13 ID:8eaHoD2F
>>735
すまない。内容が今ひとつ理解できなかった。
739名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:17:19 ID:XAkeiDXY
>>738
いや、要するに、権利者たるエイベックスにもっと金払え、ってことじゃない?
740名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:19:45 ID:D5dUsc8D
上でもさんざ言われているようだが、
「お前らの作る最近のクソ番組などそもそも誰も録画しないんだから無駄な心配をすな」
741名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:23:47 ID:NqmuGPYs
>>739
だよね。
金さえあればすごい世界的に通用するコンテンツができるということでしょう。
〆に書かれてることに随分と無理があるけど。
742名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:23:48 ID:XAkeiDXY
そんなに、人類にとって必要不可欠な音楽・映像をこれまで提供し続けてきたと
言えるのかね?>エイベックス
743名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:33:10 ID:LDTS23NO
>>735
なんでこんなヤツが大学教授なのか
744名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:56:26 ID:aBI4hy4s
コピーネバー&補償金なしでいいだろ、スッキリするし。
別に録画機なんて買わんし
745名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:04:46 ID:Q/DRj5xb
>>744
だな。
いいかげんで寄生虫どもには付き合いきれん。
746名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:08:14 ID:XAkeiDXY
エイベックス様にも、そう投書するか。
コピーネバーを実現してください。
CCCDを復活してください、と。
747名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:31:07 ID:WRIJDlz0
>>723
コピーフリー以外の場合はiphoneみたいにメーカーの特許権をつかって,
補償金料分以上の料金を著作権団体から取ることにしとけばいいんだよ。

そうすれば補償権なんてあっという間に消滅する。
748名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:37:56 ID:dvh0ZUHd
>>735
筆者はエイベックス取締役です。いつものこと。
クリエーターを一番尊重してないのは、
レコード会社などのピンはね集団
749名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:49:31 ID:/DqEwlcN
年魚の曲は初期を除いて全部同じに聞こえる。

年魚ファンにほすまんけど。
750名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:00:33 ID:RZ8WVr21
やれるもんならやってみろって感じだな
もう見ないから
751名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:04:11 ID:EaxQ4ed5
>>735
エイベックスなど大手レコード会社こそが、もっと、クリエイターに権利を認めるべきでは?
何かあると、売れないときも面倒見てやった的なことを、すぐに言うくせにさ。

752名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:18:57 ID:igxj3KBp
テレビ放送なんかコピーネバーでいいが、次世代DVDのマネージドコピーの話はどうなったんだ
どんぶり勘定で不透明な分配するより実際にコピーした人が実際の権利者に対して適正な対価
払う方がよっぽど理にかなってるだろ
753名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:21:11 ID:KOtXbhbl
補償金いらんからコピーネバーで良いよ、ってどこに言ったら良い?
754名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:21:54 ID:wOxxxftH
>>752
だから、それをこそ嫌がってるんだって、利権団体は。
権利者に適正な対価が行ったら、どうやってピンハネしたらいいんだよ。
755名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:22:24 ID:X5QC39Pz
昔に比べて、CD制作費も流通経費も遙かに安くなっているのに
歌手、作詞家や作曲家の取り分が全然変わらないし、
CDが安くなったわけでもない。
それが今のレコード会社というわけですね。
756名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:41:20 ID:T7HY5H6X
>>753
全86団体(順不同)
(社)日本映画製作者連盟 (協)日本映画製作者協会
(社)全日本テレビ番組製作社連盟 (中)日本動画協会 (社)日本映像ソフト協会
(社)日本芸能実演家団体協議会 (社)日本音楽事業者協会 (社)音楽制作者連盟
(協)日本脚本家連盟 (協)日本シナリオ作家協会
(社)日本文藝家協会 (社)日本音楽著作権協会 (社)日本レコード協会 
(社) 音楽出版社協会 日本音楽作家団体協議会 詩と音楽の会
全日本音楽著作家協会 全日本児童音楽協会 日本音楽著作家連合 日本歌謡芸術協会
日本現代音楽協会 (社)日本作曲家協会 (社)日本作曲家協議会 (社)日本作詩家協会
日本作編曲家協会 日本詩人連盟 (社)日本童謡協会 日本訳詩家協会
(協)日本俳優連合 (社)日本俳優協会 (社)日本映画俳優協会
(社)日本喜劇人協会 日本新劇俳優協会 名古屋放送芸能家協議会
(社)日本歌手協会 日本シャンソン協会 日本フラメンコ協会
(社)日本オーケストラ連盟 日本オペラ連盟 パブリック・イン・サード会
日本音楽家ユニオン 日本シンセサイザー・プログラマー協会
(特活)レコーディング・ミュージシャンズ・アソシエイション・オブ・ジャパン
(社)日本演奏連盟 (社)現代舞踊協会 (社)全日本児童舞踊協会
(社)日本バレエ協会 東京バレエ協議会 (社)能楽協会
大阪三曲協会 (社)義太夫協会 清元協会
(特活)筑前琵琶連合会 常磐津協会 (社)日本三曲協会
日本琵琶楽協会 太神楽曲芸協会 (特活)人形浄瑠璃文楽座
(社)関西常磐津協会 (社)当道音楽会 (社)長唄協会 名古屋邦楽協会
日本民俗芸能協会 沖縄県芸能関連協議会 講談協会
東京演芸協会 ボーイズバラエティ協会 (社)漫才協会 (社)落語協会
(社)落語芸術協会 (社)浪曲親友協会 (社)日本奇術協会 日本司会芸能協会
関西演芸協会 関西芸能親和会 日本新劇製作者協会 (社)日本照明家協会
(中)日本芸能マネージメント事業者協会 (社)日本劇団協議会 日本人形劇人協会
日本モデルエージェンシー協会 日本舞台監督協会 (特活)日本青少年音楽芸能協会
関西俳優協議会 (社)日本舞踊協会 (社)上方落語協会
757名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:00:09 ID:gqaNVOij
私的複製の自由を盾にして、著作権のグレーゾーンに
録画機器を売り込みまくるのは大人気ないんじゃないか
創作物はタダだという誤解を広めようとしているとさえ思える

機器メーカーとテレビ業界は、多少コンテンツの安売りをしても、
テレビと録画によって人気が出れば、安売りの損を上回る利益があるぞとコンテンツホルダーをそそのかしている。
本当にそうなのか、良く分からないが、自分達の当面の利益は確保できる。
権利者側は、今のところ、極端な安売りは困ると言っている。
補償金制度というのは、各所に綻びも見えている。
安売り路線をとるか、補償金にこだわるか、分かれ道に立たされている。
どっちにしても、うまくいかなければ、まずコンテンツ産業が先細りになり、
次いで、テレビと機器メーカーも道連れにしていく。

今、そういう賭けをしなくてはならないのか。
ネットの世界の目を向ければ、コンテンツの流通は多様になり、
クリエーターとユーザーをもっと直接に結ぶ方法がいくらでも出てきている。
必ずしもテレビのプロモーションに依存しなくてもよくなるかもしれない。

そうだとすると、コンテンツの安売り路線に走る前に、
ひとまずコピーネバーで行ってみて、コンテンツ流通を開拓してみてはどうか。
758名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:09:03 ID:8eaHoD2F
>>756
日本シンセサイザー・プログラマー協会って松武秀樹もヤクザと同じ考えなのか?
もしそうならがっかりだ。

とりあえず日本フラメンコ協会から意見を求めてみるとか。
759名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:24:01 ID:HMAYlz7c
皿の分配金はカスラックに加入しないと1割カスラックに取られるんだな。
760名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:32:15 ID:eNgBYfJg
確かにコピーネバーにして、著作権団体を経由しない、新しい分配の方法を
模索するのがイイ。
761名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:42:53 ID:tZ0qiXnS
たしかテレビやアンプに出力した時点で、
「コピーを1回した」って概念じゃなかったっけ。
コピゼロ=放送停波、「再生することを拒否するCD、DVD」だ。
ぜひやってくれ
762名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:52:45 ID:H5y+8Lcx
コピーネバーに賛同する
763名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:56:54 ID:jIlcvL+C
買い物とか行くとJASRACが管理している曲が勝手に耳に入ってくるんですが、
耳の使用料払ってくれるんだよね?
764名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 20:30:57 ID:DLbFQ+As
CMの曲の場合は局が払うの?広告主側?
765名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:08:15 ID:DLbFQ+As
B-CAS社は会社法違反
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0b67146c4bfbcb03d5977fa0eff075a3
池田嫌いはクリックしないでね。
766名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:22:17 ID:b36MAIbM
消費者はドロボーなんだから、ドロボー相手に商売しなければいいだけの話。
ついでに、ドロボーを作る原因になるから無料放送も廃止でいいよ。
767名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:17:06 ID:moy9eN6W
もし補償金制度が通ったら
抗議としてどんどん違法コピーしようぜ!
一銭たりとも払う必要ない
768名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:50:53 ID:gqaNVOij
あのな、既に私的録音録画補償金制度はあるの。
1992年から。
お前の生まれる前かもしれないけど。
で、デジタル録音・録画機を買うと、その値段の中に補償金は含まれてるの。
769名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:58:16 ID:6j67zfTP
利権のことばっか考えて、醜い争いですこと。
770名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:02:57 ID:HEFZDy/I
>>666
>>673だが、権利者団体側の発言があったので貼っておきます。

>「補償金制度は私的複製が際限なく行なわれることで権利者に
>重大な経済的損失が生じる場合に、それを補償するもの」
>というJEITAの見解を、「誤った認識である」と指摘。
>「際限無く行なわれるコピーは違法行為であり、補償金はそれまでを補償するものではない。
>著作権法第30条に基づき、個人・零細の私的録音録画に対して補償するもの。〜」

「メーカーは“偉大なる将軍様は絶対”と言っているのと同じ」
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080624/cf.htm

自分自身はNHKの解説を見てないのでNHKが間違っていると断定はできないが、
「補償金制度は海賊版やP2Pなどでの違法行為による損害の補償」
という意味で解説するのは権利者団体の認識とは明確に違います。
771名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:03:58 ID:GDj/XgRt
ユーザーとしても、コピーネバーを支持する声が相当あったことを、消費者委員は心にとめておいてもらいたいな。
772名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:08:44 ID:u2DkPTVI
あらためて読んだけどやっぱり>>735は何が言いたいのか良く解らないわ。
俺も頭悪いが連載コラムを持つほどの書き手には思えないわ。
773名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:29:51 ID:KBw4SXuN
>>770
つまり著作権法第30条第2項に従って補償金を取っているだけですよ。というのが
権利者のスタンスなのですよね?

で、消費者もJEITAもこれは悪法だと思っていて廃止して欲しいと思っている。

ただJEITAは私的範囲外の違法コピーに対する補償金だという認識だったので
しかたなく補償金を認めていた。

しかしコピーは不正が出来ないようにコントロールするのだから補償金を
拡大する必要はない(出来れば廃止したい)と思っている。

それに対して権利者は売り言葉に買い言葉とばかりに補償金出さないなら
コピーネバーにするしかないと発言する。

ここでダチョウ倶楽部のネタのようにJEITAが「どうぞどうぞ」と言っていれば良かったのだが
黙ってしまう。

で、このスレにいる消費者はコピーネバーで問題ないから補償金は廃止しろと思っている。

というのが今までの流れだよね?
もうJEITAが損をして得を取るという決断が出来るかどうかだよね。
消費者に掛ける不便なんてきちんと説明すれば納得してくれると思うんだけど。
JEITAはJEITAで決断できない何かがあるかね?
レコーダの売り上げには影響出るだろうけど。
774名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:43:31 ID:GDj/XgRt
デジタルコピー機を使ったコピー
@放送されたコンテンツ(放送局以外に権利)をコピー
A放送されたコンテンツ(放送局のみに権利)をコピー
B正規に取得(購入・レンタル・ダウンロード)したコンテンツをコピー(ipod等に)
C友人等から借りたコンテンツをコピー
D友人等がコピーしたコンテンツをコピー(譲り受けも)
E自分(のみ)が権利を持つコンテンツ(子供の運動会)をコピー

@ABEが補償金の対象
Eは本来対象とされるべきでない
Bについても補償金の対象とするのはかなり疑問
CDは私的複製ではない(違法) 

@Aをコピーネバーにする(Aについてコピーは放送局のご自由に)
@ABEについて補償金をやめる
775名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:45:31 ID:HEFZDy/I
たとえJEITAの認識が権利者側のそれとずれていたとしても
JEITA(メーカー側)が直ちに補償金制度を受け入れなきゃならない理由にはならんでしょ。
補償金制度制定当時よりはるかにユーザーのコピー行為が法で規定された
私的利用範囲に限定されるようになった現時点で、私的複製そのものが
補償すべき対象なのかどうなのか改めて検討すりゃいいだけでしょ。
文化庁だってどんな意図にせよ補償金縮小の方針を見せたんだから、
補償対象がなくなる状態を想定してる訳だし。今の状態を堅持する必要はない。
それはメーカー側だけでなく、補償金を払わされている消費者にとっても同じ。

NHKみたいな公の機関が「補償金制度は違法コピーの損失補填目的」と思わせるような
解説をしてるらしいが、消費者にキチンと制度の趣旨を周知しないどころか
ミスリードしてカネ取ってるならこりゃ権利者が騙してるのとほとんど同じ。
776名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:49:13 ID:NO4kot8T
>>775
>NHKみたいな公の機関
777名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:51:53 ID:o79rwlqi
>>768
既に枠組みがあるなら、それで我慢すればいいんじゃない。

クリエイターへの補償金の額が減少したのを理由に、
新たにタイムシフト用途の録画機のHDDにまで補償金を
求めるのは、筋が違うんじゃないの?

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080624/cf.htm

補償金の額が、また減ったら、新たな補償金を求めるの?
そもそも、補償金の額が減って困っているクリエイターなんているの?
困ってるのは、当該利権団体だけじゃないの?


778名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:53:37 ID:HEFZDy/I
私的録音録画補償金制度なんて、
何となく私的コピーで権利者が損害を受けるらしいから
何となくこれくらいの金額の補償金を
何となくこれくらいの機器やらメディアにかけて徴収して
何となくこれくらいの割合で分配しときましょう
っていう程度の制度。
もともとの損害とやらの実体すら何も検証されていない。
779名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:00:22 ID:GDj/XgRt
JEITAの認識が権利者側のそれとずれているというよりも
JEITAの認識が法律(著30条2項)とずれているのでしょ。
それでもJEITAは、権利者側も参加してコピーコントロール方式を
決定したんだから、補償金の対象からはずすべきと主張し、
権利者側は、いやコピーコントロール方式に同意したわけではない
といった応酬があるようですよ。
780名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:02:52 ID:Km42Qb4A
デジタル放送廃止したらすべて解決するんじゃないのか?
781名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:13:29 ID:wH84gDr5
理屈じゃないから。
本当なら払う理由などないことが段々世間にバレ始め、
それでも今まで通り払えとツケ入っているだけだから。
782名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:14:35 ID:oVehHtc7
35歳ブス処女がかたくなにセックスを拒否するようなもんだな
処女大好き童貞君以外は興味ない
783名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:15:30 ID:ot6HBYdv
ダビングする程面白いコンテンツってあるのかと小一時間(ry
784名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:15:30 ID:mymHJrw/
>ブルーレイ・ディスクはダビング10開始で売り上げを伸ばしているようだが
今の時期ならダビング10か北京オリンピックの影響か分からんな。

>「補償金をなくせというのならばダビング10を
>解消してコピーネバーにするしかない」と訴えた
実行した場合、次の問題が発生しますが法的に問題が無いことを検討した上での発言ですね。
 録画機器・メディアを購入した人の損失
 録画機器・記録メディアの市場在庫の損失
 販売店の売上低下の損失
 メーカーの開発費、製造設備の損失
 大量のゴミの発生 

訴訟の嵐になりますが、対応は万全ですよね。
ぜひ実行を宣言してもらいたい、どれほどの事態になるかこの目で見たいもので。
785名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:17:51 ID:HEFZDy/I
>>77
補償金制度が導入された当時はコピーコントロール技術が不十分で、
ユーザーのコピー行為が私的範囲を逸脱するのを制限できない状況だったから
私的コピーが権利者の損害が生じるという説明に消費者側が十分納得できる環境があった。

個人的には権利者側がユーザーのコピー行為が私的範囲を逸脱した時の損害補償から
法的にいう私的利用そのものからカネが取れないかと解釈をずらそうと画策しているのが
現在のあのヒステリーぶりなんではないかと思っている。

文化庁がどんな意図があるのかわからないが、兎にも角にもコピーコントロールによって
補償金縮小が可能という方針を出したという事は文化庁側には補償金が必要な損害が
実質的にない状態がありうると考えていると言っていいでしょう。
一方権利者側の主張では法で規定された私的コピーが可能なら補償金制度は
絶対に残る。両者が合致できるのはネバーコピー以外にありえない。
法的な私的複製が残る状態で補償金を要求し続けるなら権利者側が文化庁の意図、
ひいては著作権法を無視して暴走しているとしか言いようがない。
786名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:18:59 ID:HEFZDy/I
>>785です。アンカー間違えた...orz

>>779が正しいです。スイマセン。
787名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:27:04 ID:GDj/XgRt
>>786
法律(著30条2項)を素直に読むと、
私的複製をする者は補償金を権利者に払わなくてはならないと読めますよ。
権利者側が解釈をずらそうとしているとか、著作権法を無視している というのは誤解です。
788名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:32:58 ID:KLZUNP72
てか、「報道」名乗ってるんだったら、せめてニュース・情報は
ダビングフリー&拡散OKにしなきゃw
やましいやらせ捏造しかないから検証させないようにしてるんだろって
小バカにされて終わりだろ
789名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:37:51 ID:HEFZDy/I
>>787
連中のやってるのはいわゆる損害とやらの補償だけを求めているのではなく、
「経済的請求権としての私的複製権の確立」ですよ。
だから具体的な損害とやらの実体を明確にしない。
損害のイメージだけを見せている。
消費者側が「違法複製の損失補填」と誤解しているのを適当に利用している節もある。
790名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:49:10 ID:GDj/XgRt
>>789
放送する際の著作権料に、2次的なコピーに対する対価は含まれていないのか
デジタルな録画・録音による私的複製は、その他の私的複製とは違うのか
デジタルな録画・録音ができなかった場合、ユーザーは他の方法でコンテンツを買うのか
 というところに疑問はありますが、
放送から録音・録画したユーザーは本来市場に出ているコンテンツを買うべきなのに
それをしなくなるので、権利者側に正当な対価が支払われない であるならば、
権利者側は損害を被っているので、その損害額を厳密に積算できなくても補償を受ける
権利はあるでしょう。
791名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:50:45 ID:F9D5FwIs
コピーネヴァー賛成のほとんどは

クラックする気満々なんだろ?
792名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:52:45 ID:vHk6keW4
むしろ、放送自体をしなくてかまわないかと。
そこまでして保存されたくないのなら、コンテンツはすべて自分達から出してはいけない。
未来永劫自分達だけで楽しむべき。

俺は他のもので楽しむから。
たかが1メディアの放送がなくなったところで、餓死するわけじゃないしね。
793名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:55:11 ID:HEFZDy/I
>>790
>>629からですが、(何度も書くのめんどい)要するにあまりに適当に取りすぎ。

629 :名刺は切らしておりまして :2008/07/13(日) 11:35:02 ID:w7ycbqos
 >>610
 パッケージソフトなど代替の入手手段がなければ、そもそも録画による経済的損害がない。
 >>575に引用したように全番組の8%しか2次利用されていないのに残り9割以上の番組にまで
 補償金をかけるのは大雑把過ぎる。ごくわずかなドラマなどの売り物の価格は非常に高価。
 権利者側は代替手段の提供についても、それを買ってもらえるような努力もしてない。
 またプロモーション効果などのメリットも権利者は受けている。
 得の部分は無視して損ばかり主張する権利者は虫が良すぎる。
 さらにユーザー自身が撮影したビデオカメラからのDVD化やBD化に対してまでも
 補償金をかけている現在のシステムは理不尽。
 権利者は1つたりとも損を認めないといわんばかりの態度を取りながら、実際は
 それ以上の補償金を取り立てているような状態。そのたった一つの損にしても
 どれだけのものか怪しい。
794名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 01:56:29 ID:wH84gDr5
俺が今、こよなく愛するマイナーなCDをiPodに転送したとする。
さ、俺のCD-Rに含まれていた補償金を
この曲を創作して世に送り出した、このミュージシャンにきっちり払ってくれ。

演歌の大御所とか、何も創造していない名前だけの団体とか、
この曲と関係ない奴がくすねちゃダメだぞ。
それは、ドロボウって言うんだ。



俺が今、録画した番組を携帯電話に転送したとする。
でも変だな。こんなの電車ん中で見たら終わりだもの。
一週間もしないうちに消しちゃうんだ。
違法も何も、複製によって誰も被害を被ってない。
え?それでも録られること自体が損害?
・・・・・ん〜・・・そんな時間に帰れないし・・・。
よし!んじゃぁスッパリ諦めよう!

だからダメだぞ。全然関係ない著作権保護団体のお偉いさんが、
俺のBDデッキの補償金とやらを高級車の足しに使っちゃうとか。
そういうのもな、ドロボウって言うんだ。
795名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:02:00 ID:xMlz8zA9
そもそも、最初から有料著作物を入れるのが前提になってるのが気に食わない
PSPは対象外だから当面は関係ないが、少なくとも自分のPSPにはミックミクしか入ってない
その場合、PSPに課金されたとしたら、利権団体の横領になるんじゃないか?
796名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:09:30 ID:GDj/XgRt
補償金の額(率?)がどのように決まってるのか、とか
ipodに転送するだけなのに補償金が必要か、とか
問題点はたくさんありますよね。
それでも、創作者に正当な対価が還流するということは重要なことなので、
その意味では、補償金制度のようなものがないよりは、あった方がいい。
それでも、補償金制度の微修正程度で済むならいいけど、そうでなければ、
いっそ放送はコピーネバーというのがすっきりしますね。
機器メーカーさんが大損害でしょうけど。
797名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:17:10 ID:HEFZDy/I
コピーネバーじゃ誰も得しないでしょうけど。
クリエーターだって私的コピーできなきゃ創作活動も不自由でしょう。

 音楽・映像作品だけ補償金制度が突出すれば
 他の形態の著作物の権利者が不公平って騒ぐかも知れませんね。
 コンビニとかのコピー機でコピーするのも補償金とか。
 他人の著作物かどうか区別できないから自作の資料からも
 取られるでしょう。
798名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:23:58 ID:ei1d6VZC
>>790
> 放送から録音・録画したユーザーは本来市場に出ているコンテンツを買うべきなのに
> それをしなくなるので、権利者側に正当な対価が支払われない であるならば、
> 権利者側は損害を被っているので、その損害額を厳密に積算できなくても補償を受ける
> 権利はあるでしょう。

放送されている番組の9割はソフトとして流通していませんが?
ソフトとして流通していないものについて損害が発生するはずもない

ソフトとして流通しているもの、これからソフト販売を予定する番組については
「コピーしないでくださいと」常時テロップ入れてコピーネバーにするべきだな
(放送している段階でソフト販売するか判らないかも知れないから、全てコピーネバーだな)


あ、それとコピーネバーにする場合 >>784 に書いてあるように
レコーダー購入者の損失補償も留意してくれよ
799名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:37:55 ID:GDj/XgRt
>>798
 放送されてる番組の9割はソフトが市販されてなくても、
 もともと、ワイドショーとか天気予報とか関係ないから。
 主に映画とか音楽とかでしょ。
 私的には、権利者に損害があるんだろうなと納得できるので、
 なんらかの方法で創作に対する支払いをすることに異議はない。

 レコーダー購入者の損失があるとしたら、テレビが録画できますよ と
 期待させたメーカーに責任があるんじゃないですか。
800名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:56:52 ID:2TYKPE3q
有料で売ろうとしてるものを地上波にながすのが
間違ってる。

そういうのはよその媒体使えばいい。
801( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/07/14(月) 03:09:39 ID:6yuF7NaQ BE:107985964-2BP(1888)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<テレビ局なんて全部崩壊してしまえ
802名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 03:55:41 ID:kc+oyJ1Q
「映画は本来保存されてはいけないものだ。」

知らなかった
803名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:10:24 ID:HhocAm6X
>>790
>放送する際の著作権料に、2次的なコピーに対する対価は含まれていないのか

含まれてるとも。

>>735の岸の発言に、「権利者側は総務省の事務方から「補償金の議論がまとま
らない場合は総務省の側で新たな補償措置を考える」と言われた」ってのは、総務
省に頭のいいやつがいて、そこの矛盾をついてるんだろうな。

「補償金が必要というなら、総務省としては放送局には権限あるんで放送局に払わ
せるよう行政指導しましょうか?でも、放送局の側は、対価は既に払ってるって言っ
てますよ。後は権利者同士で話あってください。」

で、話あえば話あうほど補償金に根拠などないことがばれるだけなので、手詰まり。
804名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:12:59 ID:NyUB0Kn5
みかじめ料って、違法じゃなかったっけ?
805名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:29:51 ID:UCaCeIS5
>>802
だったら、フィルム化するなよ…。舞台演技にして見せとけという感じ。
まぁ、「素人が保存するな」て事なんだろうけどさ。
806名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:10:00 ID:kYrg/PRt
コピーネバーの人気に嫉妬
807名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:10:34 ID:j2siSY53
だからコピーネバーにしろよ
海外のコンテンツだけでもう充分だわ
808名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:16:18 ID:NO4kot8T
>>803
パー障昌孝の妄想はいつ見ても笑える
809名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:21:09 ID:NfM6ChNn
むかしビデオデッキを普及させるために
ビクターはエロビデオを無料でつけてやった
そこから一大ブームが起こった

こういう発想が必要だ
810名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:32:04 ID:tlHAjOUX
>>809
エロ目当てならAVやパソコンの方に流れちまったお
811名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:42:49 ID:pQXKmcfM
ハードウェア相手にコピー制限をかけるとする。
商品の魅力がそがれ、マニア層も普及機器も減退。
伴ってソフトウェアの販路もしぼむ。

課金の根拠を突き詰めると、機器から徴収しても作者に還元できる根拠がない。
ハードウェア課金に固執して騒ぐほど、消費者の不信感
(=補償金制度自体の不要論)は深まるばかり。

ハードウェアメーカーと揉めても一銭も得しない。
どうせ課金するなら、100%還元先を特定できる方法、
コピーされるであろう分ソフトウェアに課するのが一番賢い。
812名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:01:24 ID:NO4kot8T
>>811
>コピーされるであろう分ソフトウェアに課するのが一番賢い

デジタルコピーに対する補償なのに、デジタルメディアを離れて課金することは
損害と補償との整合性の点で問題となる。
813名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:08:04 ID:cMZNUQ5r
>文化庁の川瀬室長は「来年1月までには議論をまとめたい。ただ、きょうの議論で、メーカー側も
>権利者側もこの場でまとめる意思があるのか、ということから確認する必要が出てきた。
>文化庁の調整能力がないといわれればそれまでだが・・・」と困惑を隠せない様子だった。

だって文化庁が舌先三寸だもん。

>文化庁著作権課著作物流通室長の川瀬真氏が回答。機器メーカー側や消費者団体らが
>「制度が縮小する筋道が見えない」「パソコンなど汎用機にも今後対象が拡大しかねない」
>などと指摘していることについて、拡大にはあたらない、とあらためて説明し、文化庁案の
>実現に向け理解を求めた。

拡大しても責任取らんでしょ。
814名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:12:50 ID:Si6eHKjU
コピーガードしたソフトには補償金は不要だし、コピーガードのないCDなどに
上乗せすれば価格アップは確実な上に「今までコピーされないつもりだったのかよ?!」
って消費者の反発を買うのは必死。
それにソフトに課金すれば今まで管理団体に入っていた分が実質不要になるから
権利者ではなく権利者団体側にはメリットないだろう。連中には丼勘定な
補償金システムの方が都合がいい。

JEITAが主張するレンタルCDからのコピー分はレンタル業界と直接交渉すればいい、
というのは十分納得できる方法だと思うが、権利者団体側は完全に無反応。
今更交渉するのはメンドクサイ、薄く広く消費者全体にかけるのがウヤムヤっぽくて
簡単っていう態度がアリアリ。

逆輸入盤CDを締め出した後もちっとも国内盤は下がらんし、
もっと売れるオリジナルを提供する事を考えるべきだと思うけどなぁ。
本業で稼げよ。
815名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:15:16 ID:HhocAm6X
>>814
>JEITAが主張するレンタルCDからのコピー分はレンタル業界と直接交渉すればいい、
>というのは十分納得できる方法だと思うが、権利者団体側は完全に無反応。

放送からのコピー分も、放送局と直接交渉すればいいんだよね。www
816名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:17:44 ID:znE/lGuf
「団体」と交渉するのは大変なんだよな。
団体になってない消費者なら、泣き寝入りさせられる。
817名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:19:56 ID:NO4kot8T
>>815
お前の妄想だと、「放送局の側は、対価は既に払ってる」って言ってるんだよな。

数レスも経ってないのに、自身の発言よく矛盾することを平気で言えたもんだ。
818名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:23:35 ID:HhocAm6X
>>816
ヤクザどうしで取り決めた縄張りを変更するのが、大変なんだ。www

普通に死人とか出るから。
819名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:25:00 ID:NO4kot8T
そういや、パー障昌孝は
ユーザーのデジタル私的複製の対価は貸与権設定の対価に含まれている
って散々妄想を披露してたよな。

だが、そんな妄想はJEITAからも否定されているってことだよな。ww

820名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:26:03 ID:Si6eHKjU
あんまり補償金に頼ると、
どうせ取られるならユーザーもコピーした方がマシと思うから
余計オリジナルが売れない、売れないからそれはコピーのせいだって
また権利者が騒ぐ。悪循環じゃないの。
821名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:28:17 ID:NO4kot8T
822名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:28:26 ID:NfM6ChNn
どこかのサーバーが取り込んで
オンデマンドで見れるから録画は必要ない
823名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:29:49 ID:ZUdEO57A
いいじゃん、保証金なしで、コピー禁止にすれば。

利権食いまくりの奴らに金がいかなくなるなら俺はOK。
824名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:58:32 ID:Si6eHKjU
補償金収入が減ったらSARAHやSARVHの運営が維持できないから
文化庁のいう縮小方針なんて権利者団体側にはありえないでしょ。
825名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:06:06 ID:JiGNYyrA
権利者側のやり方で行きたいならコピーネバーでいいんじゃないかなぁ。
DVDやCDは「聞く権利」を販売するだけでビーカスみたいな「受信権利カード」に記録される。
んで「権利カード」を機械に刺すと「聞く権利」の権利回数だけコンテンツへのアクセス権が解除される。
各機器には保存機能なんぞ存在しない、ただ権利者の持つコンテンツを収めたサーバーへのアクセス権を管理+再生するだけ。
わお、パーフェクトじゃん。勝手にやれ。
826名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:17:00 ID:5hJKwHnO
>>378
コピーネバーになろうが、海賊版の製作に必要な環境はすでに整っているわけで、
やるだけ放送業者、権利者に不利になるだけだから、はやくコピーネバーにするのがいいと思うな。
827名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:37:29 ID:GDj/XgRt
利権とかヤクザとかいったことば、この問題ではよく使われるが、
権利者側は自分の商品をできるだけ高く買ってくれといっているので、
まあ、消費者としてはウザイけど、フツウにあること。
メーカーは購入者から徴収して、権利者に渡すだけだから、その範囲
では損得はないが、それによって機器の売り上げを伸ばし、Gコード
なんてものまで作って、どんどんテレビを録画してくださいと煽っている。
そこまで煽られれば放送された創作物はタダ=無価値物だと勘違いする奴が
出てくるのは当然予想されることなのに。
人のふんどしで商売して、かつ制度を巧みに利用した上で、消費者の
ニーズに応えているだけですという顔をしているという点では
メーカーの方が利権屋さんという呼称にふさわしい。
828名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:43:53 ID:3gljW4FR
>権利者側は自分の商品をできるだけ高く買ってくれといっているので、
こんな議論はされていないと思うが。
829名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:45:58 ID:5Z6mNO4V
吹っかけ過ぎて逆に損をしたCCCDと言う前例から何も学ばないのは商売人として失格だろ
830名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:50:10 ID:DOa21DsF
PSBのCCCD一枚持ってたが、ある日PCで再生したら専用ソフトが立ち上がったのが鬱陶しかったな・・・
よく考えるとあれが最後に買ったCDだわ・・・そのときの印象が悪かったせいか
831名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:57:33 ID:GDj/XgRt
>>828
本来期待している売り上げの一部が、回収するルートがないために
減額されている。
ルートさえあれば、減額分(の一部)を回収できるのだから、
ルートがちょっと明瞭じゃないにしても、法律で決まっていること
でもあるし、それを維持していこうとしている。
高く買ってもらいたい と言い換えても問題ないと思うが。
832名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:57:54 ID:Si6eHKjU
創作物が無価値なら録画とか保存しないでしょ。
無価値な創作物なら保存せんだろうが。
消費者がダビ10やら補償金を受け入れているのは渋々であっても
著作物の利用が無限に自由でタダじゃないという意識が定着してるからだろうし。
そもそも再生機器がなきゃソフトに何の意味もないんだけど。
新しい機器の登場で新しい鑑賞スタイルが生まれて新しいソフトの需要も生まれる。
権利者がメーカーをあれほどまでに目の敵にしてるのは異常。
天に唾してるのと大差ないんじゃないのかな?

なぜにGコード?というのは置いといて、録画してでも見てもらった方が
メリットがあるというテレビ局側の意図だってないとは言えないんじゃないの?
別にメーカーの狙いが常に善人とは思わんが、今んトコは消費者にとってみても理がある。
833名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:59:19 ID:DOa21DsF
まあテレビもレコーダーも買わなきゃいいじゃん
ゲームも据え置きなんかいらないし
834名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:01:57 ID:pQXKmcfM
消費者が想定している権利者は、
その作品に心血注いだ作者
あるいは製作スタッフや企業団体だったりする。

ここでいう権利者とは、誰だろう?
本当に著作権を主張できる当人なのだろうか?
835名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:08:52 ID:GDj/XgRt
ダビ10なら補償金なし、といってるメーカーの主張に権利者が怒るのは
無理ないと思うよ。
836名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:09:57 ID:DVEyOfe2
>>834
厨房の夏休みの宿題にしては早すぎる
837名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:10:42 ID:Si6eHKjU
>>831
>本来期待している売り上げの一部
権利者団体側が主張する「私的複製による損害」同様に全くの皮算用。
主張して保証を要求するならどちらもきちんと実証して見せるべき。
838名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:14:28 ID:Km42Qb4A
DVDレコーダーには保証金かかってるんじゃないのか?
さらに権利者はHDDにも掛けろって言ってるんだからドンだけ欲たかりなんだよ。
839名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:21:56 ID:3gljW4FR
>>831
高く買ってもらいたいのなら高く売れば良いだけ。
消費者が値段をつけているわけではないし。
高く買ってもらいたいから補償金で補填するなんて変な話だろ?

実際コピーネバーが導入されればコンテンツの値段もばらけてくると
思うけどね。
840名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:22:19 ID:Si6eHKjU
補償金収入が減って騒いでいる権利者団体側にとっても
全面的なコピーネバーはありえない。
コピー管理よりもカネが欲しいのが見え見え。
841名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:24:29 ID:Km42Qb4A
すべてのデジタル記録メディア(単品のHDDやメモリカード)に課金したとしても、
年々単価が下がるから、結果的には保証金は縮小していくことは間違いないんだけどね。
最終的には、ほぼ0に近い値になるな。
842名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:27:17 ID:Si6eHKjU
単価が下がれば需要が増える。単品の製品からの補償金が減っても総額は増えるでしょ。
それでも無視できないほど補償金が減れば、権利者側は料率の引き上げを要求するだろう。
843名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:30:59 ID:GDj/XgRt
>>837
なんとかの経済効果とか、なんとかの市場規模とか、政府や調査機関が
発表することもあるけど、マユツバでしか受け取らないだろ。
補償金がいくらなら適正かという議論に耐えられる精度があるのか疑問。
映画DVD・音楽(書籍も)のビジネスは複製を大量に販売することによって
成り立っているのだから、それとほとんど同じ複製がタダで出回ることは
損害の額がどれだけとはいえないまでも、あることは明白だと思うけどね。
844名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:37:32 ID:Si6eHKjU
>損害の額がどれだけとはいえないまでも、あることは明白だと思うけどね。
こんなイメージだけで具体的な金額の補償金を払えって言うのかね?

大体テレビ番組の8%しか2次利用されていない(Webなどへの利用も含めてだから
売り物のパッケージ化はもっと少ない)って話は前からずっとやってるでしょうに。
映画など売り物があるコンテンツは放送しなきゃいいっていうのも散々既出。
845名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:42:10 ID:RvE9Yvgt
コピーネバーってことは一切録画できないんだな。
HDDやブルレイレコーダーを全否定するんだな。

やってみればいいよwww

テレビは誰も見なくなるし、時間差配信してくれるネット放送局が登場してくれるはず。
846名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:43:32 ID:3gljW4FR
>>843
だからコピーネバーで良いよとこのスレの多くの人が言っている。
これは権利者が言い出したこと。
なぜよくわからない損害とやらを補償金で補填しなければならないんだ?
コピーネバーで損害が出るのなら商品そのものに予想される損害額を乗せて
売ればいい。
847名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:43:52 ID:znE/lGuf
>>827
メーカーが受信器や録画器を作ってくれるから、消費者は見る事ができるし
権利者も売りつける事ができる。

そういったインフラというふんどしの上で商売して、権利だけを振りかざす権利者は
まさに利権屋さんという呼称にふさわしい。

そんなに録画してほしくないなら、コンテンツを放送すんなよ。
コピーネバーでもいいぜ。コピーネバーの支持率が異常に高いのは見ての通りだ。
やれるもんならやってみろ。ほらほらw
848名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:44:40 ID:B5xXsQDL
地デジで20兆の経済効果とか寝言を出してたのはどこだっけ…
849名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:45:00 ID:DVEyOfe2
なんだなんだ、巷の厨房はもう夏休みなのか?
850名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:47:14 ID:o79rwlqi
>>843
損害があると仮定して、被害額を推定できないなら、
メーカーが、「じゃ、1台あたり、0.00000000001円ね」
と主張されても文句は言えないけど、いい?
851名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:50:06 ID:geDumwsS
金の流れを、ぐうの音も出ないくらい透明化して公表してから言えよ、と思う。
852名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:52:43 ID:GDj/XgRt
補償の額
30条2項で「相当な額」とされている補償金の額は、指定管理団体が機器や記録媒体の製造業者等の団体に意見を聴いた上で定め、文化庁長官が文化審議会に諮問をした上で許可を与えることとされている(104条の6)。
補償金の額(2005年5月現在)
録音機器 基準価格(カタログに表示された価格の65%)の2%。ただし、録音機能が1つの機器であれば上限は1000円、2つの機器であれば上限は1500円。
録音記録媒体 基準価格(カタログに表示された価格の50%)の3%。
録画機器 基準価格(カタログに表示された価格の65%)の1%。ただし、録画機能が1つの機器であれば上限は1000円。
録画記録媒体 基準価格(カタログに表示された価格の50%)の1%。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E7%9A%84%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E9%8C%B2%E7%94%BB%E8%A3%9C%E5%84%9F%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6#.E8.A3.9C.E5.84.9F.E3.81.AE.E9.A1.8D
高いと思うか安いと思うか、人それぞれでしょうけど
853名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:54:03 ID:znE/lGuf
>>852
だから、放送中止か、コピーネバーにしろよw
854名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:55:06 ID:Si6eHKjU
権利者団体がJEITAに対して出した公開質問状の中のひとつにこんなのがある。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/09/news100.html

>(6)私的録音録画補償金制度は、私的な領域・規模の範囲内で行われる複製に対して補償を行う制度であり、
>10回という回数は一般消費者によって十分な回数と理解している。
>10回という範囲内で発生する経済的な不利益について補償が必要ないというならば、どういった複製で
>発生する不利益が補償対象になるのか?

補償というのは被害者がこういう損害があるのでこれだけ補償を求める、というものでしょう。
ところが権利者団体側は「こちらは私的複製で損害を受けている、補償を要求する」と主張するが
「補償の中身はそちらが考えろ」って突っ返す。
これは
「オレたちは迷惑してんだから、カネで解決してもらうか」
「え、私どもはご迷惑をおかけしたことはないと思うのですが?
 それといかほどお払いすればよろしいのでしょう?」
「わかってねぇなバカヤロウ、それはこっちが納得できるようにそっちで考えろ!また来るからな。」
って話ですね。完全に893。
855名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:58:01 ID:o79rwlqi
>>852
録画機器も記録媒体にも補償金は掛かっているなら、
それで満足してればええやん。

補償金の額が減ったからという理由で、HDDへの新たな
補償金を要求するのは、筋違い。
856名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:01:59 ID:Si6eHKjU
法律の規定がもう不合理だろって話なのに
何で条文引っ張り出してきて盲目的に従えと
いわんばかりな話にしたがるんだか訳わからん。
857名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:03:00 ID:DVEyOfe2
坊やだからさ
858名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:12:21 ID:GDj/XgRt
>>854
質問(6)はJEITAが、「ダビ10なら補償金要らないでしょ」
というので、それは従来の枠組みからはずれるから、
どういう理由で枠組みをはずすの? って聞いている。
オレも、なぜダビ10なら補償金要らないのか疑問に思う。
859名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:18:11 ID:oYXEzrWp
権利乞食を擁護しまくってる変なのが沸いてるけど
関係者か何かなの?
860名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:20:30 ID:DVEyOfe2
>>858
君が頑張って書いているんで、どんな書き込みをしているのか見てみたけど

 >>774
 >C友人等から借りたコンテンツをコピー
 >D友人等がコピーしたコンテンツをコピー(譲り受けも)

これは一応私的複製で、違法じゃないから
861名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:23:15 ID:znE/lGuf
>>858
ダビ10は、それに値段がつけられるほど、消費者にとって有益なサービスではないから。
あってもなくても同じ。利便性がない。意味がないってこと。
代価に吊り合ってない。
862名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:24:56 ID:XPxU7/6N
放送される映画は内容のカット、画面のサイドカット、局のロゴ、プレゼント等のテロップや間にはいるCM。
クリエイターへの冒涜じゃん。

低所得者でも映画みてるし、レンタルもしてる。
弱者をダシにしないほうがいいよ。
パチンコしてる弱者結構多いお。
863名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:27:47 ID:KyACv8tD
>>856
>法律の規定がもう不合理だろって話なのに

そんなことはない。

最初っから不合理。
864名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:29:58 ID:0VXeeoPj
フリーオ公式で在庫あまってるお
865名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:30:23 ID:DVEyOfe2
>>863
最初から不合理と言うのなら、なぜ不合理なのか説明してみ。
日本以外に欧米の先進主要国でも補償金制度があるけど、
それまで否定しようとするのなら、それなりの理由があるはずだ。
866名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:34:18 ID:XPxU7/6N
サザンには金を払ってもいいけど、すぎやまこういちに払う理由がない。
867名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:34:43 ID:Si6eHKjU
>>858
権利者側が「私的複製そのものに対して対価を求めている」っていう狙いが
あるのは理解しているから、その意味でダビ10でも補償金という権利者側の
主張が権利者側の理屈で成り立っているんだろうというのはわかります。

でも10回でも録画できる価値に対して権利者に対価を払うべきっていうのなら
それは補償金じゃなくて「権利者が私的録画を認める事に対する著作権料」でしょ。
補償金の話とは違う。
だから権利者側は補償金制度を実質的な私的複製権に変えようとしている。
868名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:39:38 ID:4flKgIA3
もうコピネバでいいよ。
で録画機。録音機の所持・製造・販売は禁止。
映画もTV放送は禁止。
これでいこう。
869名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:43:00 ID:3rj0CJFv
メーカーはコピーネバーになるまで突っぱねろ。
今後100年のことをオリンピックごときで譲歩するな。

コピーネバーなんてやったらさすがにまともな著作権者が
まともな団体を作る。
870名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:50:38 ID:GDj/XgRt
>>867
デジタル以外の私的複製はタダ、だけど、デジタルの私的複製は補償金
その違いは映画DVD・音楽(書籍も)のビジネスは複製を大量に販売することによって
成り立っているのに、デジタルの私的複製は論理的には、その商品と全く同じものに
なりうることからでしょう。(放映される映画は改ざんされているけど、ここは、
原則論の話です。)
私的複製といえども著作権(によって裏打ちされた収入)を脅かし得るので、
本来著作権料として回収されるべきだったものを補償金の形で回収している。
法理論上、権利と補償金と私的複製権というものがどう違い、あるいは同じなのか
それは教えてもらえれば幸いです。
871名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:57:57 ID:GDj/XgRt
>>860
ご指摘ありがとう。
できれば、判例とか教えていただければ幸い。
872名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:02:32 ID:3gljW4FR
>私的複製といえども著作権(によって裏打ちされた収入)を脅かし得るので、
ここがわからん。
873名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:02:46 ID:DVEyOfe2
判例というか、条文レベルの問題だから
874名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:04:49 ID:KyACv8tD
>>872
嘘だから。
875名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:05:52 ID:LPVSfcPM
熱くなっちゃってるんだろうが
自分の首絞めてるってわかってるのかな

コピーネバー、喜んで支持するぞw
876名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:07:35 ID:2ajRrtF4
つまらない番組は二度も見ないっての
ていうかデジタルになったら一度も見なくなるけどね
877名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:08:21 ID:DVEyOfe2
>>874
文句を言うたかったら、理由を説明してみな。
お前は、いつもまともな説明をすることなく嘘出鱈目を押し付けるよな。

>>863もそうだけど
878名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:10:21 ID:nEUaAhmn
コピーネバーってコピーし放題ってこと?
879名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:10:44 ID:XPxU7/6N
ニコやようつべの違反ユーザーを何故に訴えないの?
880名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:12:27 ID:GDj/XgRt
>>873
>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内
に友人が含まれるってことですか。
WEB上の友人も友人だって、言い張れますけど
>その使用する者が複製することができる。
Dはこれに反するんじゃないですか?
881名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:12:33 ID:JiGNYyrA
>>878
書いてみろ。
neverだぞ、否定語だ。
882名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:21:31 ID:paMJ2TWj
いっそ、再生も禁止したらどうだ(笑)
883名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:25:04 ID:h6VTIvxr
もうね
BUY NEVER , WATCH NEVER
で対抗するしかないな

別に無きゃ無いで問題ないし

無駄遣いも減るし

その分を料理研究とか部屋の整理に使ったほうが全然有効だし
884名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:27:45 ID:D3UBcR0j
>>880
コピーした人にとっては私的複製になるんだよ。
著作権違反になるのは著作物を無許可で他人に
渡した友人になる。
885名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:28:40 ID:DVEyOfe2
>>880
>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内

これはネットの発達していなかった時の条文だからね、
その頃の友人というのは交友範囲も制限されていたし、
解釈上、当時の友人概念がこれに含まれていたのは疑いのないところ。
だけど、現在のネット友人がこれに該当するか否かは断言できないんじゃないの。

>>その使用する者が複製することができる。
>Dはこれに反するんじゃないですか?
D友人等がコピーしたコンテンツをコピー(譲り受けも)
これって、友人がコピーしたのを借りてきて自分でコピーするってことじゃないの?
俺はそう思ったんだけど。あ、でもそうするとCと被るか。
886名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:30:38 ID:XPxU7/6N
>>873
まじめに聞きたいけど。
法律知識だけ?
実務もしてるひと?
887名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:31:11 ID:D3UBcR0j
>>885
友人は入りません。
生計を同一とするほどの親密な関係が必要。
888名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:34:11 ID:DVEyOfe2
>>887
それ、初めて聞いた。もう少し詳しく聞きたい。
889名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:39:06 ID:Je6CM4UF
この業界って撒き餌とかってしないよな
890名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:39:26 ID:D3UBcR0j
家族内で使用する限りでは私的複製になるけど、
それ以外の他人に渡した時点で私的複製とはならず、
複製権の侵害になる。
CDは友人が著作権違反になる。
借りた方がコピーしたとしても家族内で利用する分には
私的複製扱い。
891名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:39:57 ID:DVEyOfe2
>>886
法律関係全般、実務も手広くやってるよ。
892名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:43:54 ID:5hJKwHnO
>>887
そのソースがわからないんだ。ときどき言われているのは知っているんだけど。

某U局の番組では、視聴できない知人のためにビデオで録画してもらって楽しんでます、っていう
ハガキ、メールが紹介されることがある。いつも、びみょうだなぁ、と思ってますが。
893名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:46:30 ID:DVEyOfe2
>>892
>視聴できない知人のためにビデオで録画してもらって楽しんでます、
すまん、
 もうすこし解説頼む
894名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:47:57 ID:XPxU7/6N
>>891
d

言葉は汚いけどここの板はおれにとってはいいと思う。
みんなが対等な立場でここが進行すればいいな。
まぁ、ここは2ちゃんだから相手の素性なんてわからんしな。
895名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:51:07 ID:5hJKwHnO
>>893
たとえば、こんなシチュエーション

・地方U局なので、受信できる範囲が限られている。
・その友人は遠いところに引っ越してしまった。
・ビデオに1週間分を撮りためて、送ってあげている。
・友人はビデオを見ている。

とか、

・その地方U局の番組をずっと見ていたが、別のところに転勤になった。
・友達に録画してもらって、見ています。

というような前置きが書いてあるハガキ。
896名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:54:16 ID:DIOUM+Qh
> コピーネバーにするしかない
copy never って…いっそのこと視聴不可能にしたらいい
see never 日本語訳するとシネバー
897名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:55:43 ID:XPxU7/6N
ジェロが日本から紅白とかのビデオを送って貰ってみてたというのは合法?
898名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:56:56 ID:QALgEr5I
著作物は広く見てもらうことで初めて金になる、という視点が抜けてる気がするなぁ
その上で利便性は縛れないから広く薄く補償金取るよ、という話なら一万歩ほど譲って
分からんでもないが、利便性は縛る、再利用はしない、補償金は払え、って何様かと
899名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:59:40 ID:hCuBrcix
>>883
それいいね。
といってもうちはテレビをとっくにみていないけど。
900名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:12:37 ID:alu2oMSo
基本的な点を確認するけど
コピーネバーってHDDに録画したら
HDDで見るか消去するしか無いって事だろ?
だったら俺はそれでいい。
ニュースや経済市況や各種情報はネットで確認出来るし
バカ芸人しか出ないバラエティや
勉強不足のコメンテーターしか出ないニュースワイドは嫌いだし
どうしても繰り返し見たい映画があれば安いDVD買うし
ディスク保存しなければならないものが無い
901名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:15:24 ID:QALgEr5I
>>900
違う
コピーネバー、コピーワンス等の「コピー」とは「録画」を含んでいる
だから、コピーワンスは、録画したものを別のメディアへコピー出来ないことを意味し、
コピーネバーとは録画自体不可であることを意味する
902名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:18:13 ID:5hJKwHnO
録画したら、消すしかないものは、なんて呼べばよいのだい?
903名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:18:38 ID:3gljW4FR
>>896
だれがうまいこと(ry

で、>>863じゃないけど、最初から不合理って言うのは俺も2点そう思っている。
それはほかの先進国がどうこうと言う事じゃなくて素朴な疑問として。

1つは、アナログだと補償金不要でデジタルだと補償金が必要という点。
「著作権ってそういう問題だったっけ?」と思う。
これって著作権的な考え方から合理的な理由になってないと思う。
これは法改正の時にも議論になってたんじゃないかな?
アナログもデジタルも補償金が必要だという方がまだわかりやすい。

もう1つは、複製を目的としないで購入している媒体にも補償金が乗せられて
いる点がやはり納得いかないでしょ。

たとえば、「具体的な数字は出せないが、俺は損害を受けている。だから
国民は一人当たり1円俺に払え。1円を高いと思うかどうかは人それぞれ
ですけどね。」とか言ったら俺に払ってくれるのだろうか?
904名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:19:30 ID:FhYp0eAa
いっそ視聴不可にしてくれ
905名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:19:58 ID:EXEIwH/3
コピワンとコピネバとムーブとか商業上の言葉とかごっちゃだもんね。
コピ10も説明必須だし。
906名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:22:04 ID:GDj/XgRt
古い記事で申し訳ないが
NHKと民放5社が海外在住者向け「録画ネット」停止の仮処分を申し立て 2004年8月17日
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/325/325549.html
これは、後に録画ネットがサービスを中止した。
最近もこれに類するのがあって、それはOKだったような気がするが。
ソースが見つからない。
907名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:23:13 ID:DVEyOfe2
>>903
昭和30年代、音楽メディアといえばレコードしか媒体は無く、
聴きたい音楽を手に入れるにはレコード店でレコードを買わなければならなかった。
昭和40年代、この頃からカセットテープによる複製機器が民衆に普及する。
そして、昭和45年、著作権法第一条の「これらの文化的所産の公正な利用に留意」を受けて
著作権者の権利を制限すべく、私的複製を認める規定が著作権法に設けられた。
それは著作権者の蒙る不利益が一定限度に留まっていると評価されたからだ。
すなわち、その頃は劣化を伴うアナログテープが主流であったので、
良い音質の音楽を手に入れるにはレコード屋でレコードを買うしか手段はなかった。
このようにして高音質の音楽と低音質の音楽の住み分けがなされていたので
著作権者が蒙る不利益は最低限度に収まっていた。
しかし、デジタル複製機器の普及によって、良い音質が庶民レベルで複製できるようになると
この住み分けが崩れてくる。
つまり、デジタルコピーで売り物と同じ品質のコピーができることになったのだ。
(もちろんデジタルコピーでも一定限度劣化はするが、アナログコピーの劣化の比ではない)
そこでデジタルコピーを禁止する案も考えられたが、
著作権法第一条の「これらの文化的所産の公正な利用に留意」の規定を最大限考慮して、
権利者に泣いて貰ってデジタルコピーをそのまま私的複製の範囲に留め、
その代償として、デジテルメディア機器から僅かばかりの金を徴収することになった。
それが平成4年のことだ。

以上の経緯から分かるように、
法律上私的複製できるのに補償金を課すのはおかしい、と言う見解は、本末転倒。
デジタル複製を私的複製に留める代償として補償金制度が生まれた。

気付いたときからデジタル社会のゆとりなら勘違いするのも分かるけどな。
でも、正しい知識とそれに対する見解をしっかりもたないと
隣の国みたいに、自分勝手に複製してあたりまえ、パクリ上等の国になってしまう。

908名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:24:24 ID:VCWT/ERI
>>897

個人から個人なら合法でしょう。

ただし、インチキレンタル店で借りたら違法。
その場合は、レンタル店だけが違法なのか、利用者も違法なのかは不明。
909名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:25:48 ID:KyACv8tD
>>903
>で、>>863じゃないけど、最初から不合理って言うのは俺も2点そう思っている。
>それはほかの先進国がどうこうと言う事じゃなくて素朴な疑問として。

外国を引き合いに出すなら、ほとんどの国には補償金制度なんてない。

>1つは、アナログだと補償金不要でデジタルだと補償金が必要という点。

>もう1つは、複製を目的としないで購入している媒体にも補償金が乗せられて

どちらも全然関係ない。私的コピーの代金は、著作権料として支払い済み。DRMと引き換え
に、著作権料の一部を視聴者の不便への補償金として返すというなら、一応筋は通るが。
910名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:28:00 ID:DVEyOfe2
>>909
おい、パー障昌孝。
主張するならその根拠と理由を説明しな。
お前の主張には一番大事なそれが欠けている。
911名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:29:16 ID:OimsXytt
くだらねー。
俺買わないから
912名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:29:32 ID:tc4WQfIM
もうメーカーは再生装置売るのやめたら?
別に映画も音楽も要らないよ。
913名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:30:05 ID:DVEyOfe2
そういや、パー障昌孝は

ユーザーのデジタル私的複製の対価は貸与権設定の対価に含まれている
って散々妄想を披露してたよな。

だが、そんな妄想はJEITAからも否定されているってことだよな。ww
914名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:30:09 ID:iKBKgClK
>>906

http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200806200295.html
番組送信サービス適法 東京地裁、放送局側の請求退ける
インターネットを通じて海外などでもテレビ番組を見ることができるサービスが、著作権を侵害し
ているかどうかが争われた訴訟で、東京地裁(阿部正幸裁判長)は20日、サービスの差し止め
と損害賠償などを求めたNHKと民放5社の請求を棄却する判決を言い渡した。

 訴えられたのは、「まねきTV」と呼ぶサービスを提供している「永野商店」(東京都千代田区)。
判決などによると、このサービスは、利用者が市販の送信機器を購入して同社に送り、同社が
機器をアンテナとネット回線に接続する仕組み。利用者は約80人で、パソコンなどでテレビ番
組のデータを受信しているという。
915名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:31:02 ID:Ihxg653x
ちゃんと次スレも立ててね
916名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:32:29 ID:/0Bfwe10
テレビはなくても生きていけるけどPCないと生きてけない
917名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:33:28 ID:QALgEr5I
>>907
その場合、別な問題も現れる
私的複製を必要以上に制限された著作物に対し、私的複製補償金を
徴収することが妥当かどうか
補償金はあくまで私的複製を認めることが前提なのだから、使い勝手が
悪くなる程度に複製を制限された状態は、私的複製を認めているとは言い難い
918名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:33:35 ID:5hJKwHnO
>>907
128kbps以下の音楽、300kbps以下の映像は除外とかすりゃいいのに、と
チラシの裏で思う。
919名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:33:55 ID:uCpkHr24
好きにやらせればいいじゃん

どうせ皆金のかからない方に流れていくだけ〜
920名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:34:57 ID:uCpkHr24
>>918
それいいだすと
エンコード形式の種類で超ややこしくなるぞw
921名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:36:37 ID:5hJKwHnO
>>920
だからチラシの裏w

でも、結構思うんだよなー。
劣化するとかしないとか、実はそういうことじゃないんじゃないかってさ。
922名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:40:00 ID:3gljW4FR
>>907
つまり私的な複製自体もともと(アナログ時代から)権利者の譲歩によるものだったということ?
ただ、私的複製(友人は含まないと思っている)で、アナログとデジタルで損害に差が出るとは
思っていないんだけど。
それにDTMを楽しんでる人が自作の曲を録音するためにMDを買うとそのMDには補償金が
乗ってるわけでしょ?これをおかしいと言うのがおかしいのか?
923名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:40:33 ID:KyACv8tD
>>918
>128kbps以下の音楽、300kbps以下の映像は除外とかすりゃいいのに、と

そもそもそれ嘘だから、相手するだけ無駄。

大昔からオープンリールのテープレコーダーはあったし、コピーしてもほとんど音質は
落ちなかった。
924名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:41:53 ID:DVEyOfe2
>>917
だからさ、
デジタルコピーに対する補償なのだから、デジタルメディアに課金することは一応筋が通っている。
しかし、DRMでコピー管理されているものは補償金の二重取りという問題が出てくる。
だが、コンテンツの販売時に個別処理すれば解決できるもの。
なぜなら、デジタルメディア自体にはDRM等で管理されたコンテンツのみならず、
DRM等で管理されないコンテンツもコピーされうるものだから。
とすると、DRM等でコピー制限を課している場合には、そのコンテンツの販売時に補償金との
引いとく必要がある。
一方地デジ放送はというと、もともと無料放送なのだから、これ以上差し引く筋合いがない。
925名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:42:22 ID:GDj/XgRt
>>914
サンクス
で、これって、録画 なのか?
コピーネバーにすると、このサービスは不可能になるのか?
926名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:44:04 ID:DVEyOfe2
>>923
寝言は寝て言え。
927名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:53:25 ID:69tw6OLy
つだたんがんばれ!
928名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:53:52 ID:DVEyOfe2
あともう一つ、これ重要なこと。

デジタルメディアに複製したら、メディア自体の容量が減ってしまうわけではなく
また上書きして何度も複製できる。
つまり、一つのメディアの容量の数十倍、数百倍の容量のデジタルコピーに対する
損害が発生しうるが、それが購入時のメディアに掛けられた微々たる補償金1回で
全てあがなわれるということ。
複製できる全容量に対する1コンテンツ当たりの補償金額を計算すれば、
一メディア補償金の額がさほど不当な数字ではないということが分かるはず。
929名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:55:10 ID:77d3/jW+
>>926
AKAIの3ヘッドのカセットデッキはノーマルテープでもいい音だったよ。
アナログもピンキリだお。
930名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:56:43 ID:5hJKwHnO
>>928
電波が強くなってまいりました。
931名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:59:27 ID:DVEyOfe2
たしかに、ピンきりだよな。それは認める。
アナログでもメタルテープは結構長い間、いい音質保ってたしな。
冷蔵庫に入れると音質が復活したりしてなw

だが、やはりデジタルとアナログとでは劣化レベルが違う。
アナログテープは複製時の劣化のみならず、再生時にも劣化していってしまうしな。
932名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:00:00 ID:77d3/jW+
>>930
まだ泳がしてやれよ。
933名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:00:42 ID:KyACv8tD
>>929
嘘つき朝鮮人相手に、レスしても無駄。
934名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:01:40 ID:DVEyOfe2
>>933
それはお前だろうが。

息を吐くように嘘をつく。その嘘がばれたら逆切れして火病発動。
いつものお前じゃないか。w
935名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:02:30 ID:77d3/jW+
>>933
チョン扱いはやめよう。
936名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:06:38 ID:KyACv8tD
>>935
さっきから嘘ばっか書いてるから、べつにいいだろ。

お前こそ、アラシにレスするのもアラシだと知れ。
937名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:10:29 ID:3gljW4FR
ID:DVEyOfe2は「コピーネバーで補償金なし」については異議なし?
938名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:10:34 ID:jZ7eqISC
強制的に普及するようしむけて、課金課金ってうるせぇ奴らだ。
問題なく快適に使えているのに、不便にしてどうする。

2010年にコピーフリー機器が確実に出回るってのに。
939名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:11:29 ID:JROfw/JW
コピーネバーにして、録画補償金一切なし
これでいいよ
940名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:16:27 ID:DVEyOfe2
>>937
> 「コピーネバーで補償金なし」については異議なし?

特にないな。ただ、全くデジタルコピーさせないというのは、
憲法第25条
第25条 すべて国民は、すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
に引っかかりそうだから、現実性はかなり低いと思うよ。

デジタル化によって「文化的な最低限度の生活」の水準は上がっているから、
アナログコピーできるからデジタルコピーできなくてもいいだろうという主張は通らんと思うが。
少なくとも1回はコピーできてしかるべきだと俺は思うね。
941名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:18:45 ID:DVEyOfe2
>>940
変なコピペが挟まってたw

憲法
第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

942名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:21:06 ID:QALgEr5I
補償金そのものより、補償金の使い道が妥当かどうかという点で疑問だけどな

まず、第一に保護するべき著作者(著作権者、ではない)にどれだけ支払われるか、という点
それこそありとあらゆる著作物が乗るものに補償金をかけているわけだが、これが
一体どのような基準で、誰に支払われるのか。そもそも、「誰に支払うか」をどのような
基準で決定しているのかも全く不明である

それに、著作権保護を謳っているが、その実、単に流通者保護になっていないか
売っている者を保護することによって、結果的に売り物を作っている者を保護することには
なりえるが、間接的アプローチもいいところであり、まず現場の作り手を保護するのが第一だ
実際、議論も著作者(著作権者、ではない)と消費者が完全に蚊帳の外になっている
943名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:28:42 ID:DVEyOfe2
コンテンツ製作者に十分な対価が与えられていないってもまた一つの問題だよな。
それは微々たる補償金の問題というより、社会構造の問題だからなぁ。
944名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:30:36 ID:tc4WQfIM
>>943
ピンハネしてる利権基地外が多いからだろ、こいつらの排除から始めるべき。
945名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:33:18 ID:77d3/jW+
文化的な最低限度の生活水準はさがってるかもしれんよ。
物価水準がさがって生活に窮するのはデジタル製品が原因という側面も否定できないし。
デジタルのインフラも都市部集中だよね。
946名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:37:27 ID:KyACv8tD
補償金の額なんて著作権料に比べたら微々たるもんだから、著作者にはどうでもいい話。

SARAHやSARVHやCRICといった文化庁の天下り先と、文化庁がポケットマネーとして自由
に使える共通目的基金が欲しさに作られた制度だけど、産業への悪影響が大きすぎて他省
庁の怒りを買い、今回は潰された。

共通目的基金は著作権法学者にも広くばらまかれてて、

【知的財産】補償金議論:権利者団体と学者の不適切な関係が明らかに(東洋経済) [08/02/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1203605193/l50

その結果、学会の通説が文化庁に都合のいいものになってたりする。
947名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:39:45 ID:25ZIvcKp
なら我々も視聴ネバーにするしかないな
948名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:40:03 ID:DVEyOfe2
>>946
補償金額は微々たるものだが、それがいるかいらないかは、

       お前が決めることではない。




949名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:42:14 ID:DVEyOfe2
>>946
いっそ、次スレはそのスレでやったらいいんじゃないか?
お前は必死になってスレを定期的にアゲてアピールしてるんだし。www
950名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:51:01 ID:77d3/jW+
> 補償金の額なんて著作権料に比べたら微々たるもん
これが元凶じゃないの?

みさえしないやつに金を払いたくない。
俺は好きなクリエイターには金を払う。
これができないならコピーネバーでいいじゃん。
受動的な無料放送で流れるだけで僅かでも金が入るシステムはぼんくらクリエイターにも金がはいるよね。
951名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:55:41 ID:KyACv8tD
>>950
何がどう元凶だ?

>受動的な無料放送で流れるだけで僅かでも金が入るシステムはぼんくらクリエイターにも金がはいるよね。

受動的な無料放送で流れるだけでは著作権料は支払われないとでも思ってるのか?
952名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:58:23 ID:DVEyOfe2
文句と罵倒だけをくりかえすID:KyACv8tDは、放置したほうがよさそうだな。

相手にしてもロクな返事はこない
953名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:00:27 ID:znE/lGuf
>>948
額の大小以前に、本来の著作者保護のために使われていないのだとしたら、
補償金の意義自体が失われるよ。

そうなると、存在する意味があるのか? というそもそも論になる。
現状では「理由や意義はともあれ、徴収するルールだから徴収する」以上の存在じゃない。
それじゃ反発も起こる。
954名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:02:03 ID:77d3/jW+
>>951
最後の行を見落としてるな。

消費者は払いたい著作物の選択できない。
955名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:05:01 ID:QALgEr5I
世紀の天才で無い限り、最初は大抵ぼんくらに毛が生えた程度なんで、
多少ぼんくらに流れた所でそれはそれで悪くないけどな
まあ、それもちゃんと現場に金が落ちていれば、という前提の話になるけど
956名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:05:51 ID:DVEyOfe2
>>953
補償金制度は著作「権」者の利益損失の補填制度であって、著作者の保護制度じゃないよ。

957名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:08:25 ID:DVEyOfe2
>>954
相手にしちゃダメ。
相手にすると、調子に乗ってさらに暴れる
958名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:10:37 ID:znE/lGuf
>>956
知ってるよ。
著作者にはカネが入らず、中間業者ばかりが肥太る。そのための制度だよね。

そんなもんにカネ払いたくない、「著作者に」カネ払いたいんだ、という声は上がって当然だよ。
959名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:12:01 ID:77d3/jW+
誰にどう話をすればいいのかわからなくなってきたorz
960名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:13:22 ID:s0iea1qH
見られたくないもの、聴かれたくないものは放送波に乗せてはいけない。

人の土俵(放送環境)をつかって一回作ったものでズッと稼ごうとする根性がまちがっとる。
沢山お金が欲しいなら何回も演技するなり歌うなりすればよい。
961名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:13:54 ID:DVEyOfe2
>>958
知ってるんだったら、それでいいんだけど。

前に書いたけど、「著作者にはカネが入らず、中間業者ばかりが肥太る」のは
著作権法制度の問題じゃなく、社会構造の問題だから。
962名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:14:39 ID:znE/lGuf
>>961
そして補償金はそれを助長する制度だって事だよね
963名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:15:30 ID:DVEyOfe2
>>962
助長するほど、補償金の額は多くないよ。
964名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:16:15 ID:KyACv8tD
>>953
額の大小は、大事だよ。

こんな少額の利権のために、日本の産業発展がめちゃくちゃにされて巨額の損失が
発生してるんだから。

>そうなると、存在する意味があるのか? というそもそも論になる。
>>863
>最初っから不合理。

>>954
>最後の行を見落としてるな。

見落とすどころか、わざわざ引用してるが、お前の文章は意味とおってないんだよ。
965名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:17:12 ID:DVEyOfe2
>>954
な、俺の言ったとおりだろ。
966名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:18:51 ID:QALgEr5I
>>961
著作者と著作権者が乖離しているのは、十分著作権法制度の問題ではないかと
著作物を守る法律である著作権法が、作り手である著作者を守ってないんだから
967名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:20:10 ID:znE/lGuf
>>962
>>907 によると、補償金が作られたのは平成4年。
「中間業者ばかりが肥太る」構造が出来上がって定着してずいぶんになる時期。
そんな制度を作れば、補償金の行く先は著作者ではなく中間業者に行く事も容易にわかる。

むしろ、中間業者にカネ流すために作られた制度だと言われかねないと思うが。
968名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:20:17 ID:DVEyOfe2
>>966
資本主義ってのはそんなものよ。
これは著作権法だけじゃなくて、他のことにも言えること。
969名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:22:12 ID:DnWVK0Yl
出来ないことを管理しようとするからそうなるわな。
970名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:25:15 ID:77d3/jW+
>>965
うん。
971名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:32:00 ID:QALgEr5I
>>968
話が逆だ
原則として資本主義が前提にあって、その上で資本主義を唯一の原理としたのでは
具合が悪いから、各種法制度によって資本主義を制限している
「そんなもの」で済ますのは、単なる原理主義に過ぎない。結果として著作者を
守り切れないことは仕方がないかもしれないが、補償金制度が最初から著作者のことが
眼中に無い制度なら、やっぱり制度自体に問題があるだろう
972名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:37:03 ID:DVEyOfe2
>>971
だから、補償金は著作権者の対価だってことは同意してくれるよな。
資本主義の精神から、著作権というのは物権的権利で、その権利で収益できる性質のものだ。

問題なのは、著作権が特定の管理団体に帰属させないとやっていけないような社会構造、
これこそが問題なんじゃないか。
973名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:38:54 ID:DVEyOfe2
そして、製作の段階でも中間搾取される構造、これも社会構造の問題だ。
974名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:51:15 ID:77d3/jW+
こんなんじゃ鼻歌クリエイターな漏れも意欲無くすよなorz
975名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:58:27 ID:znE/lGuf
なら、問題だらけで実質的に機能しない制度に反発が起きるのは当然だし
それが正しいとするのは、制度的な強制力以上のものはないって事だね

合理性などない。制度的に払えという事になってるから払えってだけ。
976名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:26:40 ID:F8Ptw89y
>>956
その制度自体がね…
著作者へ還元されるなら問題ないのに中間摂取がとりすぎなんだよ。
977名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:32:14 ID:7T22/Se7
権利者はJEITAを責めてるみたいだけど、JEITA側も
「補償金かけても、ここのうるさい権利者が肥えるだけで、別に著作者には還元されねーし」
ってわかった上、権利者側の理屈に正当性がない事を知った上、
消費者にも著作者にも関係ない、中間業者との純粋な利権の分捕り合いと考えた上で
話し合ってるわけだろ。

そりゃまとまらねーよw
978名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:41:22 ID:AkxRyaFd
地デジ自滅でスカパー独裁の時代が来る
979名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:42:12 ID:GDj/XgRt
著作者と著作権者が違う場合があるというのは、創作がなされた時点に
おいては著作者が持っている権利を譲渡した場合。
それから歌手は著作者ではなく実演家
実際にはプロダクションと著作者なり実演家の力関係で、著作者・実演家が
不利益を被ることもあるのかもしれないが、実情は知らない。
原則的には著作者・実演家が権利を譲渡する際には対等な関係の契約に基づいているはず。
著作権者と著作権団体等も違うが、補償金のようなものを分配するためには、
なんらかの機関が要るので団体が窓口になっている。
補償金だけじゃなくて、カラオケからの収益?を分配する機能も持っているのだと思う。
搾取みたいなものがあるのかどうか分からない状況で論議するのはどうかな?
980名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:50:31 ID:7T22/Se7
>>979
> 搾取みたいなものがあるのかどうか分からない状況

あらら、中間搾取そのものが無かった事になりましたw
981名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 18:59:41 ID:GDj/XgRt
録音・録画機器やメディアに課金したものをコピーされた量に応じて
権利者に分配するなんて、どう考えても合理的な方法は見つかるはずがない。
それに、補償金のことを権利者に代わって主張するような役割を負う人への
配分もあるだろうから、全部が権利者に渡るわけもない。
配分する側と配分される側で利害が食い違うことも当然予想される。
基本的には、そういうのは、本人達の問題であって、思い込みやウワサに基づいて
ここでワイワイやっててもしようがない。
982名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:00:22 ID:jnyRl/Tx
コピーネバーにしたってどうせプロテクトは破られるし、
一人に破られればマニアからカジュアルまでコピーが一気に浸透する。
問題なのは、マニア以外の層にコピーやP2Pのソフトの使い方を書く雑誌や
無神経に口コミで広めるマヌケの存在。

マニアが細々やってる分には問題ねえのによ。
983名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:02:31 ID:Z5zub1qQ
>>982
あばしりもの とかな
984名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:06:48 ID:KBw4SXuN
>マニアが細々やってる分には問題ねえのによ。
いや問題だろw

だけどコピーネバーになればソフトももう少し競争の原理が働いて安くなるような
気もしてる。逆に高くなるのもあるかもしれないけど。
例えば、ライブがメインのアーティストはアルバムを300円とか極端だと無料でリリース
とかいうのも出てくると思うんだよね。
実際海外では雑誌の付録でアルバムをリリースしたアーティストがいるらしいよ。
985名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:09:03 ID:7T22/Se7
>>981
つまり、最初からまともに運用できない事は明らかで
どんぶり勘定でやるしかないってことだね。

そんなもんを何で払わなきゃならんのだ
986名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:11:40 ID:Bxom48zQ
日本語が下手な、キムチ臭い奴。

935 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 16:02:30 ID:77d3/jW+
>>933
チョン扱いはやめよう。

950 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2008/07/14(月) 16:51:01 ID:77d3/jW+
> 補償金の額なんて著作権料に比べたら微々たるもん
これが元凶じゃないの?

みさえしないやつに金を払いたくない。
俺は好きなクリエイターには金を払う。
これができないならコピーネバーでいいじゃん。
受動的な無料放送で流れるだけで僅かでも金が入るシステムはぼんくらクリエイターにも金がはいるよね。

987名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:16:36 ID:GDj/XgRt
>>985
合理的な分配はほぼ不可能だと思うから、
コピーネバー(放送の)は、いいんじゃないかなと思うよ。
988名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:17:25 ID:RldZA9/d
補償金制度は色んな意味で曖昧だから権利者団体に都合がいいんだろ。
メーカー側が技術的に精密に個別の著作物の複製状況を把握できる技術を
開発・提供するって言ってもユーザーのプライバシーの侵害とか持ち出して
反対するだろう。
989名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:21:04 ID:1iGnEe1z
権利者団体の異常性にはウンザリしたから、デジタル放送停波で良いよ。
990名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:22:02 ID:77d3/jW+
工作員のいつものパターンがでてきた。
次スレ期待してたけどありそうにないな。
991名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:22:08 ID:Z5zub1qQ
>>986
キチガイ 臭い で す・・・
992名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:28:23 ID:TzZNdbEG
>>986
  ↑
ID:Bxom48zQがID:KyACv8tDだってことがバレバレなのはなぜ?
993名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:35:41 ID:77d3/jW+
>>992
ID:XPxU7/6N なんだけど。
ISDNで再起動したからIDかわったけど。
994名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:37:25 ID:77d3/jW+
>>992
あっ 俺のことじゃないね。
995名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:39:02 ID:TzZNdbEG
ID:XPxU7/6N=ID:77d3/jW+ってことね。

俺の言ってるのは

ID:Bxom48zQ=ID:KyACv8tDってことなんだけど。
996名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:39:59 ID:Mn4rawb+
どうでもいい。
俺キャプチャーでコピーしほうだいだもん
997名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:42:04 ID:Mn4rawb+
超高画質でエンコしまくりなんだぜ?
うらやましいだろ
998名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:43:39 ID:77d3/jW+
>>995
ラジャ
999名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:44:30 ID:4xJwiusQ
1000ならコピーネバー
1000名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:44:34 ID:Mn4rawb+
もちろんニコニコにも高画質でうpしほうだいだし
神扱いだし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。