【建築】六会コンクリート、生コンで原料偽装=2棟で法違反、300カ所で使用 [7/8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
112名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:44:30 ID:tsFSgu5Z
壁紙も貼り付かないコンクリって
すっげぇな。
113名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:06:13 ID:rIyhmjxs
私の移転先(賃貸)、ただいま建設中なんだ。
事務所に問い合わせたら、ここの生コンは使っていないとのこと。
安心した。
しかし、被害を被る人のことを思うと…
114名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:13:14 ID:1qA+D9Kv
H20/07/09 「六会コンクリート株式会社のJIS規格に適合しない生コンクリートの出荷について」
http://www.soc.co.jp/frame07.html

平成20 年7 月9 日
住友大阪セメント株式会社
六会コンクリート株式会社のJIS 規格に適合しない生コンクリートの出荷について
7 月8 日、六会コンクリート株式会社(神奈川県藤沢市)において、日本工業規格
(JISA5308)では使用が認められていない溶融スラグを使用した生コンクリートを出荷し
た事実が判明し国土交通省より発表されました。
また、同社生コン工場は、7 月4 日財団法人日本建築総合試験所から立ち入り検査を
受け、品質管理体制が適正でないと認められ、7月8 日、日本工業規格(JISA5308)認証を
取り消されました。
当社は六会コンクリート株式会社に対し、セメントを供給するとともに、同社の株式の
50%(名義貸し10%を含む)を保有しています。これは当社特約販売店から同販売店が保
有していた50%の株式の買い取り要請を受け取得し、現在に至っているものであります。
従いまして、当社としましては、事実確認、原因究明、被害状況を含め関連情報の収集
に努めるとともに、当社の保有する技術ノウハウを最大限活用し対処していく所存であり
ます。
なお、今後につきましては、現在事実関係などが調査中であることから、その状況を確
認した上で、改めて検討してまいる所存でありますので、ご理解とご支援を賜りたくお願
い申し上げます。
以上

115名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:00:16 ID:LHpngciq
住友系って黄緑じゃなかったっけ
大阪と合併して色変わったのか?
なんか色が青とか聞いてたから
116名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:15:50 ID:27lV1z7c
昔、コンクリートウッチぱなし、だかの外壁は流行ったろ?
築3年くらいですごいヒビが無数に走ってる物件いくつか見たんだけど
これって今回のこの件のようなコンクリ使ったんだろか。
117名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:05:46 ID:7/3Zkmpd
>>116
クラックは複雑な要因が絡むので何とも言い難い
・富配合(セメントが多く強度が強すぎる)
・練る時水が多すぎる
・急激乾燥などの養生不足
・型枠早期脱型による硬化前の想定以上の応力負荷(これも養生不足)
・アルカリ骨材反応などの材料が起因するもの
・構造自体のバランスが悪く一箇所に応力集中する
・上記個所にひび割れ制御の手段を講じてない

要するに関わった設計者と施工者の知識不足
ただクラックは皆無と言うわけにはいかん、無機物だから必ず発生する。
118名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:36:56 ID:w6SzHPJp
>>116
 コンクリートは生きているのだよ。
 冬場と夏場の収縮差は結構あるよ。
 それだけでもクラックは入るしね。
 建築で使う生コン自体、強度は出ても
 スランプあり過ぎ。それプラス流動化材入れたり
 するモンね。複雑になるわけだよね。
119名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:04:36 ID:iKIxWxyC
安藤忠雄設計の建物も、結露が出たり、メンテナンス大変だと聞いたが、
こっちは問題ではないか・・・・・
120名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:31:26 ID:24NYrOXL
たぶん色や独特のコンクリの臭いが違うかも知れない。
121名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:09:09 ID:iTlzkA8X
戸建もかなりやられてる!!
体力ない工務店・建売業者、潰れちゃうよ!!!
ハウスメーカーもかなりの痛手!!!!


122名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:22:03 ID:rjrWb4tD
リバメント入れてる工場はどうなるんだ?
123名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:23:19 ID:rjrWb4tD
リバーメントだな!
124名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:47:24 ID:24NYrOXL
トリートメントならしたぞ。
125名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 04:44:45 ID:CjbOvWeh
>109

製造物責任で購入者がデベに賠償請求。
デベ涙目。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 04:53:59 ID:4Lclu98n
No.591 by 入居前さん 2008/07/12(土) 02:39
[マンション掲示板に投稿] [削除依頼]
積水から届いた速達の封筒の裏の積水ハウスの肩書き(?)が一部修正液で消されていました。
消されていたのは、設計と監理・・・・これを消す意味って何なんですかね?
あー、全てが怪しく感じる(笑)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=resident_kanagawa&tn=0209&rn=10


No.60 by 匿名 2008/07/11(金) 18:46
[マンション掲示板に投稿] [削除依頼]
日綜は、今回の事件と関係なかったらしい他の物件を値上げしてきたようですね。

ヴェレーナ港北ニュータウンですが、昨日までと今日とでは予定販売価格が違ってます。

第2期レジデンス
4800万円台〜7900万円台(南西角部屋最上階) → 4800万円台〜8100万円台(南西角部屋最上階)

第2期ガーデン
5100万円台〜6100万円台 → 5200万円台〜6700万円台

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yokohama&tn=0862&rn=10

127名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:13:32 ID:jkJajFwA
東京・埼玉・神奈川県・千葉

ゼネコン合併続々・・・

中小企業の建設会社は、7-8月で続々倒産 不渡り

不動産 建売業者は、ドボン!!
128名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 12:15:05 ID:CZCa7QoM
建築土建は多すぎだからおk
129名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:01:32 ID:wcQVNoH6
>>113
甘いな、ここだけで済むわけ無いし。
130名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:54:30 ID:FF+R/PBW
私の親、被害者になってしまいました。
まだ入居して3ヶ月。
慰める言葉も見つからない。
131名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:59:30 ID:MLFauLdF
生コン屋の試験の仕事してるんですが、経営者があほなんです。不正を平気で指示してきます。
1321000:2008/07/12(土) 17:05:54 ID:HUYxz5HH
藤沢…姉歯以来だなあ…
133名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:07:58 ID:SICfR3lf
建築済みのはどうやって確認するんだろ、書類上はともかく
なんか超音波とかで判明するのかね、まさか柱削るわけにもいかんだろし
134名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:32:02 ID:i7BjjwAr
>>133
コア抜きは普通にやるじょ?
円柱状に切り出すのよ。
135名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:43:09 ID:W0t/29Ln
>>128
建築屋と土建屋、ついでにデベまでもが倒産したら
日本経済は終末を迎えるぞ。
お前みたいに楽観視してる奴は経済無知低脳確定だなwww

136名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:54:21 ID:Geig1di8
>>135
化けもんみたいな業界だからなぁ建築
建築単体で10%、土木とか含めて15%照明とか衛生陶器とか全依存してるのを含め
非鉄金属とか鉄鋼とか一部依存してるのを全部足せば全産業の20%超えるかもな
137名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:59:27 ID:SICfR3lf
すごいな
金無くて家買わない人増えてる上に少子化進んで
そりゃ移民も入れたいってことか
138名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:00:17 ID:RICP+2gU
>>136
それに引越し時に発生する家電や家具の買い替え需要を足す
139名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:19:25 ID:Geig1di8
>>138
そだね、そのへんまで含めると30%近いんじゃないかな
建設会社が半分になると全依存して国内需要に頼ってる建設機械メーカーがあれば100%あぼん
サッシュ・セメントメーカーなどもあぼん・硝子関係・空調機メーカーもわからん
序々に衰退するのならなんとかなろうが一気にいくとGDPに直結するよな。
140名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:26:17 ID:W0t/29Ln
ついでに農業も減反政策で漁業は重油高騰で共に破綻寸前。
これに建築と土木と不動産が加われば主要内需産業絶滅で日本は終わりだwww
141名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:30:36 ID:kxrJSm5w
これって大問題だと思うが、あまり報道されないよね
改正建築基準法で建築業界あまりよくないけど、
これ大きく報道されたら更に物件が売れないだろう
142名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:35:03 ID:Z1u6ELUY
全く同じ社長が同じ業種の会社を別に持っているってみんな知ってる会?
http://www.kanakyo.or.jp/kojo/08kojo.htm
ある意味大手よりもリスク管理うわてwwwww
143名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:39:28 ID:dQqVYVOB
ここの生コン屋だけじゃないね。
原材料の融解スラグを集荷したトコを強制捜査すべき。
144名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:47:34 ID:ITHCAK9L
>141
大問題だからこそ報道されないんじゃないか?
騒いだら一社潰れるぐらいじゃ済まないだろ
145名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:07:23 ID:iaTjQdQ2
>>135

内需の循環が途絶えるから終了、って意味か?
しっかし、土建産業自体も実質お先真っ暗じゃない。
ここまでインフラ整備が進んだ状態だと、いくらカネ突っ込んでもインフラ整備した効果は
まず机上の空論だし、インフラ整備すること・しかもコンクリ使った高度な建物作っちゃうと、
メンテナンスコストが膨らんで、メンテする為だけで予算が足りなくなる、って状態になるわけで。
一方で、土建関係の債務ってのがまた膨らんでるわけだから、どうあがいても債務消えないじゃない。

土建関連業者が失業しても、なまじっか安定していた時代が続いてたおかげで、
日本語しか話せないあんちゃん連中ばっかりの業界だし。
まだ英語でも話せりゃ、アラブ向けに作業員派遣できるんだけど、土建の派遣業務って、
はっきりいって国内オンリーの貧困再生産装置だからねぇ。

土建関連業者が倒産を回避すればするほど、
土建会社→人件費切り詰めたり手抜き工事で利益上げても、元本の返済は不能
取引業者→受け取る手形の期日が延びる・事故率も上がる
作業員→手取りが落ちる・働きすぎで事故病気続発、社会保障費負担増

この無限ループは、一度業界全体が事業停止にならないと止まらないような気がするんだが。
146名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:07:49 ID:9/FDTHSe
GBRCの委員会待ち組・新JIS認証最終組はあそこの小役人体質直撃だなw
御愁傷様。

俺は関西だけど姉葉の時に直撃食らってJTCCMに乗り換えた。
あそこは品管VS品管って感じで凄い明解だぜ。バトルもルール上なんで真面目にやったら通る。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:27:26 ID:a5u8EhT7
全部潰して、一回リセットすればおk
148名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:49:38 ID:kxrJSm5w
>>144
すごい国だよね。
国民の生命と財産が脅かされているのに。
しかし、相変わらずマスゴミは・・・
149名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:26:08 ID:nH509fp6
150名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:34:21 ID:0DFhmeYn
プラウドってコンクリの強度と耐用年数が売りのマンションなのに・・・・。w
151名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:58:52 ID:hC7afUyJ
ちゃんと強度検査してないんだろうね。
中止物件の中に錠宅性能評価がありそうだけど
もしそうだと何も信用出来なくなる。
 
書類と数値だけの検査って事だろう。
152名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 15:17:12 ID:FlFF64OB

「百年の耐久性」(笑)プラウド藤沢(笑)

そもそも「プラウド」なんて名前のついたマンションを買おうなどと
考える奴がいること自体が考えられないよ。
どんな小泉信者馬鹿B層だよ?「PROUD」の意味わかってのかよ?

マンション『高慢藤沢東』だとか、マンション『うぬぼれ藤沢西』だと
かを買って住もうなどと思う時点で、何ら同情の余地もない自業自得の
小泉信者馬鹿B層であることは歴然としている。

普通の日本人の感覚していたら、そんな名称のマンションには恥ずかしく
てとてもじゃないけど住めないよな。

プラウドだぜ?プラウドw

自分の娘に『美姫』とか名付けちゃうどこかの民族の感性と似ているな。

153名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:00:15 ID:nH509fp6
439 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 13:51:57 ID:JTxcoink0
他県にも飛び火か?

投稿者名: ○潟ぶる〜す 投稿日: 2008/07/11 22:09:01 記事No: 22534

立ち入り怖い・・・ wrote.

>ちょっと小耳に挟んだのですが、神奈川の工場でゼネコン数社合同の立ち入
>りが入ったと伺ったのですが詳しく情報お持ちの方いらっしゃいますか?
>溶融スラグ骨材で、表示違反がどうとかという話までは入ってきたのですが・・・
>大型工場・高強度JIS所持工場とか断片情報のみしか入ってこないんですが・・・

ゼネコンではありませんが、○潟市のアウト工場で経済産業局の立ち入りが今日、
無通告であったとセメントメーカーさんから聞きました。隣接地区なので詳細は
わかりませんが、内部告発で材料の偽造がばれたんだとか、試験室が借りて来た
人だとか何とか、工場長さんが数日前にくびになったとの噂もありますし。
今年、新JISを取得したばかりの工場さんのはずなのに普通であれば経済産業局
の立ち入りなど考えられないと思うのですが、どなたか詳しい情報持っていない
ですかね?
ここ、○潟県でも、かの神奈川の件で現場でいろいろ言われます。時期が時期な
ので気になります。
154名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:56:12 ID:+32RgVRC

六会コンクリート

マンション・戸建・・・施工会社に飛び火して

倒産ラッシュ 六会は計画倒産だろー
155名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:27:52 ID:v1QxkTNa
PROUDの意味はホコリだろ、ホコリもスラグも同じようなもんだ。
156名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:35:29 ID:Lvy0gKvb
だれうま
157名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:59:08 ID:cZFT7+P+
プラウドはイメージ的になんか良く感じていただけで他と一緒。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:30:26 ID:8sEn+hNh
プラウドシリーズ、これから売れなくてヤバイんじゃないの?
159名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:33:17 ID:XTsXS06z
数年持てば大丈夫でしょ。
地震で倒れても、阪神の高速道路みたいに、
想定外の地震が局地的に発生したとか
言っておけば裁判所も認めてくれるし。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:10:09 ID:cZFT7+P+
想定外の地震なら全部壊れるのが理屈。
161名刺は切らしておりまして
地球の平和をはばむやつらさ〜♪ Break Out!