【二輪車】スズキ:「ジェンマ」、ロングボディの250ccスクーター…7月28日発売 [08/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 スズキは、"フルフラット2シーター"をコンセプトにしたロングボディの大型スクーター
「ジェンマ (Gemma)」を、7月28日から発売する。価格はスタンダードカラーが67万950円、
メタリック系のモデルが68万1,450円。

 今回発売される「ジェンマ」は、今春のモーターサイクルショーに展示されたモデル。
都市部での二人乗りユーザーをターゲットに、"低く流れるフォルムが未来的な印象の
都会派スクーター"をコンセプトに開発された。

 スタイルは流線型のデザインとし、マルチリフレクター(ハイビーム)とプロジェクタータイプ
(ロービーム)を組み合わせた左右非対称のヘッドライトで個性的なフロントマスクとした。
LEDテールランプや、車体色と同色のマフラーカバーなどにより、上質なリヤデザインを
表現している。

 ライダー(運転する人)とパッセンジャーの一体感を大切にしたフラットシートを採用した。
シート高が低く、乗り降りしやすさにも考慮している。後部シートにはバックレストや
グラブバーを装備した。また、シート前部にライダーがシートに座ったままでフルフェイス
ヘルメット1個の収納ができるフロントラゲッジスペース(ヘルメット収納スペース)を採用。
リッド付センターポケット(小物入れ)や、フロントコンパートメントも装備する。

 そのほかの装備としては、グリップタイプの後輪用ブレーキロックレバー、容量12Lの
フューエルタンク、操作性を高めたロック付フューエルキャップ、イモビライザー付メインキー
シリンダーなどがある。

 主な仕様は、全長2,280mm×全幅810mm×全高1,085mm、ホイールベース1,690mm、シート高
660mm、装備重量210kg、水冷・4ストロークDOHC単気筒エンジン、249cm3(ボアφ69.0×
ストローク66.8mm)、最高出力16kW(22ps)/7,500rpm、最大トルク22Nm(2.2kg・m)/5,500rpm、
Vベルト無断変速+自動遠心クラッチ、セルフ式スターター、タンク容量12L、
タイヤ:前120/80-14M/C 58S 後150/70-13M/C 64S、燃費36.0km/L(60km/h定地走行テスト値)。


▽News Source MYCOM ジャーナル 2008年7月7日20時03分
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/07/036/
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/07/036/images/001l.jpg
▽Press Release
二人乗りが似合う新型スクーター“フルフラット2シーター”「ジェンマ」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2008/0707/index.html
▽スズキ 株価 [適時開示速報]
http://www.suzuki.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7269
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=7269.1
2名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:47:47 ID:EzOVdeR9
さすが鈴菌w
個性的だw
3名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:47:56 ID:Gh5a6g1T
(´・ω・`) 何か流行ると同じようなのばっかりになるがな
4名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:50:19 ID:3EC5iwH3
長いな〜w
今回もジュリアーノ・ジェンマがCMやってくれるのかな?
5名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:51:13 ID:Oi0ja7cr
無駄に長いなwww
6名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:52:14 ID:WXRgsr98
まだローアンドロングでやるの?

もうハイホイールスクーターの時代だってのに。
普通に使えるスクーターだせよボケ。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:53:23 ID:SUpElU6H
ホンダは250ccカブ出さないのかな。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:54:15 ID:55gBDlg5
いいな。欲しいな。
夏場の通勤に使おうかな。
9名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:57:10 ID:KGU9vWHW
なんでこんなに高いの?
10名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:57:52 ID:TOq/GTaf
 このままベットとしても使えれば、バカ売れすると思う。
住居として使えるし。

11名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:58:12 ID:IcWlp2kz
『今夜復活!!伝説の探検隊が帰ってきた・アマゾン奥地1500キロ!
テラプレータの密林に謎の猿人ジェンマは実在した!』
12名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:58:24 ID:fm133I1p
二人乗りだと排気量が不足しませんか?
でも長いからゆったり乗れそうだね。
13名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:58:38 ID:n0hxQB3v
DQNが3人乗りしそうだな
14名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:58:48 ID:QHsLky0x
リードでいいやw
15名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:00:17 ID:S5UdBiV0
>>4
スプレンディダ
16名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:00:25 ID:qIW15WcP
長いな
17名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:00:38 ID:+jqYOUuu
都市部で売りたいなら、乗降性を考慮するのはいいけど伸ばしちゃダメだろうw
18名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:01:21 ID:hAfEkuSy
むしろおもいっきり小さい250が欲しいな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:01:45 ID:+2YIAUA4
また双葉から持ってきたコラかと思った。
20名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:01:49 ID:7lmRtMUL
DQN仕様のパーツがたくさん出そうだね。
21名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:02:19 ID:Buq8kZm7
危なくないの?
22名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:04:34 ID:3EC5iwH3
減速用の段差が設置されてるときどうしたらいいかわからん
23名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:05:11 ID:MXYG6pqK
20年近く前にフュージョンつくってたホンダの先見の明は恐ろしいな
24名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:05:10 ID:PwQs03E3
だんだんとアキラっぽくなってきたな
25名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:05:25 ID:ioXoVtti
重量200`超えてるのは他社もそうなの?
排気量の割には重すぎな感じした
26名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:06:17 ID:FrGhbGhQ
50ccのジェンマ乗ってたよ、高校の頃
どうしょもない赤のおばちゃんスクーターだったが、中古1万で買ってきて
自分で黒に塗装して失敗したり、
よその県まで険しい峠越えて行ったりしたな
でそこ日が暮れてビジネスホテルに泊まって帰ってきたりしてた
いい思い出だ
27名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:10:36 ID:TeW6lQaG
>>25
今は四輪も二輪も普通に重いよ〜。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:10:43 ID:1gqPklTo
Gストは?
29名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:11:27 ID:K3GBgE8m
フリーウェイみたい地味なのが欲しいのだが…
30名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:11:55 ID:TeW6lQaG
31名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:14:05 ID:DwBRZsPb
フロントフェンダーがかっこ悪いな。
斜めから撮った写真が見たいところ。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:15:57 ID:w8T5HvVY
バカスク乗りに見られるのでビクスクは乗れんな
33名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:17:19 ID:SX7+1YMR
夏場はスクーターいいぞー 
風呂上りにチャック開いて走ってるとヤバイ開放感だ。
別に50ccでも平気だけど。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:17:38 ID:TeW6lQaG
35名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:17:39 ID:fUSpM23H
二人乗りしないと様にならないよな
ってことは
36名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:19:43 ID:sDXow7/M
ビッグスクーターは交通マナーむちゃくちゃなので規制して欲しい
37名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:20:13 ID:8JmvdRD2
結局モーターショーのが発売モデルだったのか
カッコイイなぁ
バイクは20万までがモットーのオレには買えないけど
38名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:24:49 ID:7gKWsIYz
スズキもホンダ並みに昔の名前を引っ張り出すようになったのかw
39名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:27:39 ID:rlRT8h4+
ヤマハ・サリアンはいつですか?
40名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:27:44 ID:3c4obnrO
因みにビグスクのメリットであるシート下のスペースは無いらしい
41名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:28:30 ID:ejUNAD7s
フロントださくね?


そんなもんなのかな・・・びくすくって
42名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:28:57 ID:OK0XnnGs
こんなのより、ヴェクスターの200作ってくれよ〜
あの手のサイズは、イタリアか台湾製しかないやん。
43名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:30:00 ID:NpsEHroy
パッソル
44名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:30:14 ID:QNRdmBsn
後ろの下のとこは何なの?
45名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:31:22 ID:GPE4fdrV
こんなしょぼいマシンでお茶を濁してないでスズキはとっととGストライダーを出せwwww
誰も買わなくても俺が買うから!
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/model/g_strider.html
46名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:31:25 ID:3cSSxj+3
これに二人乗った姿ってバナナボートみたいに見えんか?
47名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:32:09 ID:rlRT8h4+
そういや最近ベスパを全く見かけなくなったのはなぜなんだぜ?
48名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:33:37 ID:rEBgvHWw
明石屋がCMしてたの何だっけ
49名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:34:04 ID:1eCGh2c3
250ccのくせに70万弱とかアホだろ。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:35:38 ID:3c4obnrO
二人乗りでも親密なカップルというより
お客さんを乗せてる感じになりそう
後ろの子がケータイしてる姿が目に浮ぶ
51名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:38:57 ID:H47plhdp
ビシバシ盗まれてタイ辺りでタクシー代わりに使われそうな予感!
52名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:39:13 ID:yZ2pJrhu
           ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_  ドドドドド
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________
    ////////////////////////////////////////////////////////
53名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:40:32 ID:yZ2pJrhu

            ([[[[[)<
  ([[[[[)<              ([[[[[)<
        ([[[[[)<
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

   ([[[[[)<  おおっとここでジェンマの大群が!  ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)<
           ([[[[[)<
([[[[[)<            ([[[[[)<
54名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:42:46 ID:SWXBvIGR
>>10
カーセックスできるな
55名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:43:02 ID:yZ2pJrhu
>>51
3人くらい乗せられるな
56名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:43:12 ID:TeW6lQaG
>>49
最近の乗り物事情にうといのですか?
57名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:43:35 ID:dToQr41T
久しぶりに旧ジェンマのエンジンに火でも入れるか

何年放っておいても3回キックすれば大抵エンジンかかるのが可愛い
どうせ二束三文だからって扱い荒っぽくてごめんな
58名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:44:15 ID:yZ2pJrhu
>>49
フォルのオーディオパケは80万超えるぞ
59名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:44:25 ID:Q+XArz5r
見てください!この、ロングぼでぃーーーーーーーーーっっ!!!!
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ   
   \ ━ /
   ((Οっ V>     
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \     
   / / ヽ ヽ    
   ト-<    |_/'.'.┐ 
60名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:46:12 ID:ngBi1n3j
個性的で悪くないな。が、俺が欲しいのは原2のスポーツスクーターだ。
61名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:46:18 ID:3/kk/kHw
メットINできないのが痛いんじゃね?
無駄に高いし
62名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:47:05 ID:3/kk/kHw
あ、>>61>>47宛ね
63名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:48:02 ID:1ppRyiXQ
64名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:49:13 ID:PlodrvCC
ビッグスクーター、通勤に買おうと思ってたのに
こち亀のせいでDQNのイメージ強調されすぎて買う気失せた
65名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:49:40 ID:oJdlarAT
昔、ヤマハ シャリアン乗ってた
66名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:49:56 ID:TO+g88zz
これは…すごいwノーコメントwww
でもDQN受けするタイプじゃないと思う。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:53:34 ID:1Uvq6uvT
ガソリン高いし もう少し免許簡単にしてくれたらバイクもありかも
68名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:53:43 ID:LHTxOHf/
70ccのスクーターじゃダメなのか?
69名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:54:36 ID:dToQr41T
最近、名前だけ旧車から引っ張ってきただけの駄作が多い気がしない?
開発に関わった人達とか、旧型のほうを好きで乗ってる人が
新型のイメージで語られるのが可哀想すぎる
70名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:55:11 ID:yZ2pJrhu
>>67
これ以上簡単にしようがない
71名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:55:26 ID:s8gTkBDy
開発が始まった頃は、こういうのがどんどん売れそうな雰囲気だったんだろうな
72名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:56:41 ID:6A4hFTuQ
こんなのジェンマじゃない・・・(´・ω・`)
73名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:57:46 ID:LkbeNAHf
価格抑えてねぇ
でも試乗してぇな
74反日ギミック:2008/07/08(火) 00:58:43 ID:VxO/oxU6
二人乗りがどうのって話なのに、メットは一個しか入らんの?
75名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:58:55 ID:yZ2pJrhu
乗ってもおもしろくはないだろうな
76名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:59:16 ID:J+7WqNzU
アドレスV250とかアドレスV250Gなどの方向性はないのか?。
125ccクラスの車体に250ccエンジン積んで出してくれんかな…。
出たら買うよ♪。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:59:41 ID:yZ2pJrhu
アド以下の19Lだからフルフェ1コすら危ういよ
78名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:02:17 ID:bAb0LWJj
本田拓人です
鈴木銭馬です
山羽佐利奄です
79名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:02:47 ID:9BJi/5NA
ふと頭に浮かんだ「ルタ・ジェンマ」ってなんだっけ、と
ググって見たらイースのキャラクタだった。
なつかしい。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:07:37 ID:FrUsOHOX
うわいらねー
大体走っても置いても邪魔だろこんなの
81名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:09:51 ID:upNJGlbw
床はフラットにしろとあれ程・・・
82名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:12:27 ID:TeW6lQaG
>>78
そんなのよく覚えてたな!ww
83名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:12:56 ID:4tFcP6Ey
オヤジが乗れるスクーター作ってくれよ。
ヴェクスター廃盤だし_| ̄|○
ヴェクのボディにこのエンジン積んでそのまま出してくれ。
床はフラットでよろしくね
84名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:13:01 ID:8JmvdRD2
しかし何でジェンマなんだろ
開発は新しい名前付けたかったんじゃないかなぁ
85名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:19:02 ID:uKjKeh3Z
>>49
鈴木は過去SW-1をそのくらいの価格で出して失敗してるのを忘れたんだろ。
もしくはビクスクなら売れるとか甘い考えか・・・

ボルティ(250cc 約140kg)でも2人乗りキツイのに大丈夫なの?
86名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:20:10 ID:xQimdZTH
アジェンマ

おばちゃんスクーターか・・・
87名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:20:37 ID:rqPAatwB
>>75
バカスク乗りはそんなの求めてないと思うw
88名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:20:42 ID:FrUsOHOX
アドレスが何故売れたのかわかってるのか
89名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:21:26 ID:xQimdZTH
スマン>>86>>84な。
半島狙いかな。
90名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:23:40 ID:39gS1K77
ベルーガ出たら乗りたいな
91ドカテン ◆jVbDwuRP7I :2008/07/08(火) 01:25:16 ID:aW2TcaAr
>>85
環境ビジネス・エゴのせいで排ガス規制が強化。
規制対応のために、軒並み10万ほど価格が上がった。
92名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:27:12 ID:RYxYdV2Y
DQN御用達バイクwwwwwwwwwwwww
93名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:30:01 ID:NpsEHroy
>91
それでもその所為で売れなくなったらどうしようもないからな
94名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:30:34 ID:FZ3pPscv
>>49
いまどきは50ccで15万前後ですぜ兄貴
9585:2008/07/08(火) 01:32:48 ID:uKjKeh3Z
>>91
指摘ドモデス。
250ccでその値段、俺は買えんな。

96名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:33:00 ID:FYSZVEEP
これはこれで良いけど、ヴェクスター150の新型を出してほしい。
小型追求が都会向けなんだけどな。
97名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:34:31 ID:/lnPh/Ij
もちろん油冷なんだろうな、スズキさん
おれの1400廃盤すんな(・ω・`)
98名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:39:56 ID:XvPLrVUq
こんな小回りの効かなさそうな250cc乗りたくない。
DQNがハッタリ効かそうとして乗るバイクだな。
99名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:42:29 ID:clmXMCHs
こうゆうバイクは手押しするとき大変なんだよな、重くてw
100名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:42:44 ID:JrL2gj3U
二輪初の三人乗りとはスズキもやるよな・・・
101名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:44:32 ID:NpsEHroy
>100
え、3人?
102名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:44:59 ID:O1pRQBpx
こんな糞スクはどうでもいいから、150ccくらいのスーパーカブを作ってくれよ('A`)
103名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:46:40 ID:8JmvdRD2
125だの150でカッコ良いバイク出した日にゃ
こーゆー高いのが売れなくなる
出したとしても50
104名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:52:27 ID:HYR3N/hW
長っwwwww
105名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:53:26 ID:NpsEHroy
ダックスフントだな
106名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:56:51 ID:aPAkNz0c
ド素人でスマンが、一切フルフラットに見えないんだが?
「10cmでもフラットならフルフラット」と言うなら納得。
107名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 01:59:05 ID:NpsEHroy
こういうのって、短足でも乗れる?
108名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:05:32 ID:TxPXmd3G
ここまでミスチルのジェンの名前なし
109ミスチルのジェン:2008/07/08(火) 02:09:10 ID:GPE4fdrV
 
110名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:12:42 ID:FqeMgwTa
二輪初四人乗りカモーン!
111名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:15:31 ID:3mjUrKSR
DQN狙い撃ちって感じのスクーターだなwまあどんどん売って儲けてください。

昨今のガソリン高や環境意識で、バイクも小型軽量低燃費低維持費なものが欲しい
が、いかんせん250tはまともなニューモデルがカワサキのニンジャしかない。
112名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:24:52 ID:jUDT2ORX
>>102
カブのエンジンふたつ積めばいいんじゃね?
113名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:42:21 ID:6A4hFTuQ
>>111
ニンジャでいいじゃん。
4メーカー揃って同じコンセプトのバイクを出す必要も感じなくなってきた。
114名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:48:57 ID:TWNXyVqQ
あーいかにもDQNビクスク乗りが好きそうだ
115名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:01:29 ID:RCOHMTCm
屋根つけて
116名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:20:08 ID:Zg30XpZM
らっこ乗り専用ですな
117名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:22:49 ID:bXG4Ap7h
16年近くバイクから離れてるが本体価格はあの頃からメチャメチャ高いな。
250が昔の400並だし。

最近はやたら80か90のスクーターばかり見るんだが、まさか50しか乗れない免許で身内の乗ってないやろな。
118名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:40:56 ID:GyyMfLLj
タイヤが足りない気がする
119名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:50:58 ID:ByGvpc8e
>>91
二輪の場合はエゴでも何でもねーよ。
現実に大気汚染に占める二輪の割合が無視出来ないレベルになってるから規制が強化された。
登録台数は右肩下がりだったのにな。

だいたい四輪では遙か昔に使われなくなった空冷エンジンやキャブレターが未だに現役なんだぜ。
エンジンだって何十年も前のものを延々使い回してるし、ほんの10年前までは排ガス規制すら無かった。
日進月歩の四輪ではあり得ない世界。

2007/08年規制対応の最新モデルですら、大型セダンよりも汚い排ガスをブリブリ垂れ流してる現実を知らない奴が多すぎ。
120名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:56:40 ID:2AOn3E6J
HONDAから日本向けデザインのWAVE(東南アジアのカブ)125iが出ないかと待ってるんだが
121名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 04:01:01 ID:rmu9Pzpi
鈴木「長いのが流行ってるみたいなので出来るだけ長くしてみました」
122名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 04:44:22 ID:U5XVWvgB
v-maxほしー

123名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 06:08:08 ID:3+QBXuN9
ホンダ・フリーウェイのようにコンパクトな250スクーターの発売を期待してる俺が激怒
124名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 06:13:33 ID:3tva7ico
PS250のように、大きいボックス積めるようなのを出して欲しいな。
125名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 06:27:52 ID:+kjqXe/G
じゃまだ。  大型バイクは都市部から消えろ。原付だけでよろしい。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 06:57:30 ID:Hf7YBoKz
なんだこれw
むりやりストレッチで、はじめにデザインありきじゃないなオイw
127名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 06:59:18 ID:Hf7YBoKz
こんな不細工なジェンマより、ブサのようなデカスクを作るべきだろうよ
128名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:15:48 ID:3tva7ico
>>125
おまけ免許でバイクの運転の仕方教わってない原付の方が邪魔
129名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:18:27 ID:TeW6lQaG
最も邪魔な者を挙げろと言われればそれは路上駐車車両。
130名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:32:42 ID:Hf7YBoKz
餓鬼は他でやってくれないかw
131名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 08:04:44 ID:k/vt9pFa
鈴菌wwwwwwwwwwww
132名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 08:33:48 ID:Tm5OAxSX
ここまで来たらもうアキラと同じの作った方が売れるんじゃないか?
133名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:00:18 ID:3mjUrKSR
>>125
原付のほうが邪魔くさいんだが
歩道走るバカもいるし
134名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:27:30 ID:vH1iybS9
こんなのより、バーグマン200を国内販売しろや
135名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:32:22 ID:LaviqbDU
バナナボートかよ
136名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:51:49 ID:5IXBfin2
>>64
こち亀以前から、ビックスクーターって言ったらDQNのイメージしかありませんが、何か ?
137名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:54:41 ID:5IXBfin2
>>125 >>133
原付 : 遅すぎて道路で交通渋滞の原因
ビックスクーター、大型バイク : 大きいくせに車の間を無理にすり抜けようとして迷惑

結論
 90cc 〜 125cc の小型スクーター以外は不要 (125cc で大型ボディを持っているものはもちろん邪魔)
138名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:55:29 ID:DwBRZsPb
いつもながらスズキのサイト終わってるな。
ださくてもいいからスタイリング(いろんな角度から)ぐらいは分かるようにしてくれよ。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:07:24 ID:FXxpSDy2
ビッグスクーターよりRG500γを復活させてくれよ。
140名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:08:05 ID:vT0DxOTv
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!


ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか


スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・


カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
141名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:08:27 ID:3tva7ico
>>137
荷物もないのに、1人で4輪乗ってる奴も邪魔。
142名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:09:33 ID:vH1iybS9
マジェが出た当初は大型スクーター(ビクスクなんて言葉はなかった)は
オヤジのダサイ乗り物という見られ方だったんだけどなぁ
便利だなー、と使ってる当人が気が付かないうちにDQN御用達になってて驚いた
まさか、あれが流行モノになるとは思わなかったよ
143名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:13:50 ID:3tva7ico
>>142
ビッグスクーター=DQNの乗り物 ってわけじゃないけどね。

アホラップ下痢便ラッコバカが問題なだけ。
144名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:20:45 ID:ZqCyJQ6X
>>140

それ、カワサキが3段目で、本田がオチのほうがおもしろくね?

ホンダ→カワサキ

のところが一番わらえるだろ
145名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:25:34 ID:MKJADvdS
ジェンマの名前の起源なんて50代以上じゃないと判らないだろ
146名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:26:40 ID:QaV/GSCP
バカスク=DQNミニバン
どうにもこうにもニンニン(AA略
147名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:27:30 ID:jRjxjZq9
貧乏ツアラーのための神バイク、ジェベルを生産中止したかと思ったら、
こんなナンパなの出しやがって

新ワゴンR買ってやんねーぞ、おさむちゃん
148名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:32:47 ID:vd4Ymnku
デブうさぎみたいでかわいい
149名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:33:17 ID:4Ezu9aHk
これって三輪だろ こけたら起こせないよな
150名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:33:43 ID:diWY9SVB
70万円なんてボリすぎだろう
半額の出してくれ
151名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:35:13 ID:r2/MU2jZ
スクーター乗り総じてマナー悪すぎ。
音うるさすぎ。
もっと取り締まれ!
燃費悪いな、実際15だろ。
金額と言い、燃費と言いマーチやビッツ、フィットと比べてぼったくりすぎ。
カブ250にしろ!
152名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:37:32 ID:F1/eylUr
>>10
お前、それグッドアイディアすぎないか?
車で難民する金もないって層には、ビッグスクーターで難民できれば
ものすごく助かると思うんだが。
153名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:42:01 ID:vps6Yywd
おい、シート下の収納がないことにだれも気づいていないのか?
154名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:42:45 ID:70q9SWHk
>>1
一定の年齢層には、ジェンマ=なんちゃってべスパだろ。
まったくデザインが違うじゃん。なんでジェンマの名前使うかね?
あと、スズキは多少作りがちゃちでも安いのがよかったのに。

あーあ、DF200手放すんじゃなかった、、、
155名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:49:20 ID:Hf7YBoKz
>>136
昔は坊さん専用だったよw
156名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:50:41 ID:Hf7YBoKz
>>154
デザインはにてるんじゃ?
157名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:52:46 ID:GCia7p90
装備重量210kg、水冷・4ストロークDOHC単気筒エンジン、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
249cm3(ボアφ69.0×ストローク66.8mm)、最高出力16kW(22ps)/7,500rpm、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    
最大トルク22Nm(2.2kg・m)/5,500rp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公道で走ってはいけません。
遊園地などの専用私有地で走行してください。
158名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:53:04 ID:P6LS9iWp
黄色く塗ったらバナナボートみたいに見える気が・・・

ジェンマだったかどうか忘れたけど
まだ黒人だった頃のマイケルがCMキャラだった原付ってなんだっけ?
薔薇かな?
159名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 10:58:25 ID:3tva7ico
>>153
DOHCだからエンジンが大きくなったんだろう。
バカしか買わんバイクだな。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:03:16 ID:GCia7p90
 ちょっと太めの兄ちゃんはコレで高速乗らない方がいい。
いや乗れない。
161名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:03:38 ID:Hf7YBoKz
マリオカートもデカスク時代だもんなw
162名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:51:01 ID:70q9SWHk
>>156
どこが?共通点があるなら教えてくれ。
80年頃のジェンマのこと言ってるんなら、俺には全く別物にしか見えんが。
163名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:57:03 ID:FXxpSDy2
>>157
加速悪そうだぬ
164名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 12:54:22 ID:SWXBvIGR
>>69
この車種に関して旧型より駄作とは思わない。
165名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 12:57:28 ID:j0TBvZnI
すっかりビクスク=バカスクというイメージが定着したな
車でいうとbB
166名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 12:58:07 ID:1EeKdIuX
ちなみに同社 スカイウェイブ 250

重量   710mm/196kg[200kg]
最高出力 19kW〈26PS〉[24kW〈32PS〉]/7,500rpm
トルク  25N・m〈2.5kg・m〉[34N・m〈3.5kg・m〉]/6,000rpm

全部スペックダウン。どうしろと。
167名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 13:07:31 ID:SWXBvIGR
>>157
単気筒エンジンはカタログスペックじゃないってのをヤマハが証明してくれたしなあ
しかし低速はなさそうだ。
168名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 13:40:29 ID:sT2xWhoh
容易に失敗することがわかる。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 13:43:53 ID:HjB3SJHH
若者のバイク離れ・・・・もうバイクはオヤジ以外には売れんよ
170名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 13:55:02 ID:hnErKHPl
>>166
ビグスクって重たいんだぬ。
もちっとトルクが欲しいとこだぬ。
171名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 14:06:37 ID:xlUXjNQ9
>>143
>ビッグスクーター=DQNの乗り物 ってわけじゃないけどね。

え? 9割は五月蠅いマフラーだし、タバコ吸いながら運転してるし
DQNしか見たこと無いぞ
172名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 14:23:45 ID:1EeKdIuX
 ビクスクのマナーは確かに悪いが、うるさいマフラーで音楽大音量の類は
認知しやすいからまだイイ。暇あれば通報するかコチラが離れるだけで
こちらの走行に影響することもない。

普通の格好で(大学生くらい)車列をパイロン走行するようなビクスク、
リッターバイクは多い。これは見分けがつかんので性質が悪い。
173名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 14:26:26 ID:SWXBvIGR
>>171
住んでる地方の民度が低いせいじゃないかな。
俺のところではそんな事はない。
174名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 14:46:07 ID:yZ2pJrhu
王蟲だ!王蟲は本当にあったんだ!
175名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 14:55:43 ID:xlUXjNQ9
>>173
東京、神奈川は最悪だよ
大音量は六本木でしか見たこと無いけどタバコのポイ捨ては初中後見るな

どこで、まともなビッグスクーター見れるの?
176名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:15:23 ID:3tva7ico
>>175
まったく見たことがない訳じゃないのに、執着するなよ気持ち悪い
177名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:23:51 ID:ohCUdSsS
東陽町のジェンマ
178名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:27:08 ID:j0TBvZnI
ちょっと前までのTW=DQNバイク ってイメージが今はビクスクになったってことだな
179名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:28:30 ID:P6LS9iWp
このスクーターは、そのうち4人乗りとして発売されると予言してみる

バナナボートみたいに乗ろうと思えば乗れるわけで、安全は保障できんけど
180粟野:2008/07/08(火) 15:43:20 ID:Kvy+v205
オラのジェンマは男子禁制だべ・・・・



土田世紀って今なんか描いてるっけ?
181名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:45:08 ID:VV+n2XFz
幻魔?
182名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 16:00:58 ID:zcEgi98z
またDQNがローンでも欲しがりそうなバイクだなwww
街で見たら笑ってやろう
183名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 16:17:23 ID:Uhov8UR9
>>40
マグザムのバイク便を見たことがある。
そこそこ長尺物が載るんだろう。
184名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 16:22:09 ID:PsifcgC7
250ccなら2気筒エンジンのがいいんじゃないかなぁ。
ろくに回らない低馬力エンジンっしょ、これじゃ。
そのくせ何故かDOHCだし。
単気筒でSOHCか、二気筒でDOHCか、メリハリつけろよ。
185名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 16:25:21 ID:MxcxN1f2
>>1

wwwwwwwwww
これは欲しくないwwwww
186名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:15:55 ID:Hf7YBoKz
>>162
サイドのブリスターラインは意識してると思うが
187名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:18:03 ID:Hf7YBoKz
ビクスクって勝手に呼んでるが言い難い整合性が無くて変。
デカスクの方がスマートだし似合ってる。
188名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:23:42 ID:ZtyFNbyK
鈴木じぇんま、本田拓人、やまはさりあん…
えーっと、あと誰がいたっけ?
189名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:33:22 ID:a6YqhWOj
スズキがアドVの成功を活かす日が来るんだろうか・・・
190名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 18:39:32 ID:RGlzC8dt
変体鈴菌
191名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 19:54:12 ID:oHn1hlqr
>>13
>>46

お前らの発想は間違いなくメーカーの人間を震撼させた
192名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:01:26 ID:Sq9OqqQc
陸上バナナボートだな。
193名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:07:16 ID:msaIKwU/
スクーターって制限速度30`なんだろ
こんなので、30`でトロトロ走られたら邪魔でかなわんな
194名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:10:21 ID:eoNDlVjQ
ジェンマって藤岡探検隊が追いかけてた未確認生物のことだろjk
195名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:14:24 ID:a6YqhWOj
>>193
30kph制限は二輪免許のいらないオモチャを運転するときだけだよ
これは二輪免許がいるのだから法定速度は普通車と同じだよ
高速も走れるし
196名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:18:32 ID:YQ5QofG9
シート下もトランクになっているなら結構いろいろ詰め込めるな
A3サイズ用紙もいれられるカバンが入るなら通勤で使えないこともない
まあ、エアコンないからバイクは買わんけど
197名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:24:10 ID:2jjsgE8g
SはいつまでもYの真似してバカスクなんざ作ってんじゃねーよ。
Sのアイデンティティ、それは隠しようのない「貧乏」!
貧乏人の、貧乏人による、貧乏人のためのバイクをこさえてこそ
本領発揮だろ。
198名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:27:09 ID:yZ2pJrhu
199名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:33:55 ID:wsouPEBj
どっかに、一人で跨ってる写真ない?
200名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:34:17 ID:7KuF0V1Q
じゃまなんだよな、こんなでっかいスクーター
201名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:42:46 ID:NUTBEvrS
こういうDQNバイクって
低スペック・取り回し利かない
・無駄にデカイ・割に合わずに高額で、
馬鹿でも運転できる以外に何の魅力も感じない。

どこがいいの?
202名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:43:48 ID:yZ2pJrhu
スズキのジェンマのスペシャルサイトでおっさんが第一声に
「ビッグスクーターは大きくなりすぎ」って言ってるのは
ジェンマはそうじゃないよといいたげだが
どう考えても普通のデカスクのほうがマシ
マグザムですら駐輪スペースに悩まされるのに
203名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:48:06 ID:3+u97aFl
無理すれば4人は乗れそう
204名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:52:06 ID:m5Cy+nD/
まあ免許金なし自転車男が吠えてもね
都内に自動二輪の駐車場少ないから六本木走ってもな
205名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:53:31 ID:vcd0IITa
206名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:54:49 ID:JUEWt06i
>燃費36.0km/L(60km/h定地走行テスト値)

これじゃあ実燃費は軽自動車より悪いかもよ。
207名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 21:48:27 ID:OpZHXa3m
4年間フュージョン乗ってましたが、運転のつまらなさに耐えられなく、3年前にKLXに乗り換えた俺です。

KLXに不満はないそんなオレは、こんなダックスフンドよりフォルツァに浮気しそうです。
208名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 22:09:10 ID:vcd0IITa
同クラスのスカブ250だと実燃費は街乗り25前後でツーリング30〜35くらい。
軽より悪くなるようならどこか壊れてるかメンテできてない。
209名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 22:40:53 ID:upNJGlbw
自動2輪初の3人乗りかぁ・・・

少子化の家族に馬鹿売れするかもなw
210名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:03:41 ID:GCia7p90
 なんとか60万円台で売りたかった思惑は見えるな。
重量、車格からどう見たって400ないとキツイもん。

若年層にこびてるというか、なんと言うか・・・
気持ちのない単車はイラツクよ。そんなんじゃ駄目だよスズキさん・・・
211名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:10:16 ID:hO/YgdUo
すずきジェンマ
スプレンリダー
ってCM覚えてますか?
212名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:15:27 ID:WnxNP42L
>>210
あんたアツいな
213名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:17:06 ID:kxwwcekt
ジュリアーノ、こっちへおいで〜♪
214名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:18:20 ID:RspZ2S1g
愛してナイトだっけ?
215名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:39:58 ID:55bor7KR
>>196
シート下トランクは無いよ
216名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 20:09:47 ID:ntD3FQXe
本来トランクになるべき場所を削って低いシートを設置したようだね。
217名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 20:14:23 ID:WsXMBL8c
>>197
そうだそうだ!一心不乱の大貧乏を!今こそ新ジェベルを!
218名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 20:47:29 ID:/LszMoKw
>>217
ジェベル200のFI仕様で超低燃費なら乗り換えるかもしれん。
219名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 21:41:57 ID:wl3xa5Xc
ここまでするなら400ccでピザ宅バイクみたいなカウル付けてくれよ・・・。
220名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 22:19:06 ID:Vc6hjpmQ
デカイデカイと言うが、ジェンマやDN01より新型V-MAXの方がホイールベース長い。
デカく見えるデザインにやられているだけ。
このデザインはかなりうまいよ。
221名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 22:19:35 ID:Jor+7e/L
えらい、おっきなったなぁ。。。
222名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 22:20:33 ID:0TpUfmWa
ドンゴロスってどういう意味だよ。
223名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:05:07 ID:tG4zlPdQ
>>211
ラブイズマイメッセージなら覚えとる
224名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:23:09 ID:CZDlI6JH
>>216
逆に言えば、ヘルメットを2個収納できるスペースを確保したら、
ビッグスクーターはみな同じデザインになる…ってことだろうね。
225名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:32:35 ID:7DxWEgtK
>>224
前輪の上あたりをもっこりさせてつめるようにさせるとか
226名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:36:32 ID:am6IcYBM
こういう馬鹿でかくて取り回し面倒なビッグスクーターつくるとただでさえ
いい加減な連中が好む車種なのにますます迷惑な駐輪が増えるぞ。

 駐輪場でやたらと場所をとる止め方したりしてるからな。周りがまっすぐ
とめてても一台だけ斜めにとめてたりな。
227名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 02:08:10 ID:GwlNUJDA
このバイクいいねスズキの癖にデザイン良い、
少なくともGなんとかよりはよっぽど乗ってみたいと思える。
228名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 02:20:38 ID:hHG52lnH
デザインは良いとしても値段高いし、シート下の収納無いし
ガソリン高騰で時期が悪いしで不憫な結果になりそうだな
229名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:40:17 ID:HqeehduO
>>227
Gダッシュか?
230名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:41:27 ID:q5Loey7J
なぜかスレタイが魚類を連想する
231名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:59:04 ID:WrO7Gp6n
ハンドル下にスピーカーが付いてる、貧乏くさい街宣スクーターってなんなの?
232名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:44:24 ID:2oNDNdQC
どうせなら中に
人一人寝れるスペース作って欲しいな
233名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:07:19 ID:m9nYtI15
>>231
フォルツァじゃね?
234名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 07:39:39 ID:Lopzc6da
あげ
235本田:2008/07/13(日) 08:14:19 ID:RUo22UgJ
さげ
236名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 11:56:35 ID:oJI6/aH6
>>226
2輪の良い所が無い
取り回し悪い、加速はドン臭い、幅が有るから摺り抜け面倒
SSも取り回し悪いが加速だけは異次元
237名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 12:15:28 ID:U9J1LwKl
俺はオッサンだから街中まで行く元気がないけど
自分の移動範囲内だとビグスクはオッサンが多いな。
若いのはもっと小さいのに乗ってる。
コアラ乗りなんてネットでしか見たことがない。
足がしっかり着くんで狭い駐輪場でも動かしやすいよ。
加速も青信号でスタートしたら
一緒に並んでたクルマはすぐにバックミラーの点になる。
というかSSは加速良すぎでない?
ローギアで上まで回して2に入れた発車3秒後には120`くらい出てるんでしょ?
東名を走ってるときは羨ましく思うけど。
238名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:32:07 ID:GJi5UkOO
で、廃盤決定になったところで人気が出始めると
239名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 21:43:55 ID:yXVwWwo9
最初あんなに「ダッセー」と思ったのに。
もしや感s・・・いや、俺に限ってそんなことは・・・・
240名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:14:43 ID:sIY1PWDC
>>238
まさにSW-1やテンプターだねw
241名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:14:52 ID:lqBZ/hhh
大型スクーターといえども、二人乗りは危険ですよ。
スクーターのエンジンと変速装置の位置を見てもらえば解ることですが、
これらがオートバイに比べてかなり後方にあって、一人で乗っても、後輪への
加重が大きいのです。これで二人乗りをすれば、更に後輪加重が増加して
しまいます。
242名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:24:50 ID:lqBZ/hhh
しかも、オートバイと違って、樹脂ボディが横にせり出しているので、
転倒直前、突然に、接地箇所がタイヤから樹脂ボディに変わって、
転倒のタイミングが予測不能になります。もらい事故を避けようとして、
オートバイの時と同じように、転倒直前に車を蹴って逃げようとしましたが、
上記の理由で失敗してしまいました。
40歳でオートバイを降りて、おとなしくスクーターに乗り換えた
オッサンですが、実は、スクーターの方が危険な乗り物かも知れないと
思っています。
しかし、雨に濡れないシート下のトランクに、数日分の荷物を入れて
トコトコ旅行するには、本当に素敵な乗り物です。

こういう考えのオッサンから観ると、このスクーターは買えませんね。
スカブ400cc乗りのチラ裏でした。

243名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:30:55 ID:uZL1pBs6
>>215
では実用性はほとんどないな
ビクスクの利点の一つはトランクがでかいことなんだが
デザインだけならアメリカンとかネイキッドに乗ったほうがいいだろ
244名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:52:11 ID:DcYuH8Df
良くも悪くもスズキだなw

ところでジェンマイ動力とガソリンエンジンのハイブリッドじゃないの?
245名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:55:27 ID:DcYuH8Df
>>211
あんた懐いなw
246名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:12:56 ID:34qbLj9O
薔薇250はまだか?いつまで待たせんだ鈴菌!
247名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:46:57 ID:y6KgnJUI

シートアレンジで7人乗り、マダァー?
248名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:24:02 ID:a3736Rx7
>>244
座布団没収(#゚Д゚)
249名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:27:40 ID:hJ1UyNDY
>>232
そこで、ホンダからステップワゴンスパーダが登場ですよ。
軽量化を極めた鋳造アルミフレームに伝統のVツインエンジンを載せたミニバンと。
250名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 20:59:30 ID:qkvE176O
こういうバイクでDQNが爆音で倖田來未とか聞いてるの見る度にアホだなと思う。
251名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 23:14:13 ID:qQoOAQj6
この流れだとホンダからタクト250とか出るのかな?

ヤマハは…?
252名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 15:59:29 ID:F3aO0uwy
ミント250で
253名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 00:47:38 ID:92bDZ0b9
suzukiの業務妨害を目的としてひたすらカキコんでいる人があばれてます

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216049110/
254名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:03:55 ID:CnbLQh4h

プリウスと燃費が同じ。

255名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:42:33 ID:80A79Knu
256名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:37:40 ID:hw2n5ePP
DN-01がかっこよく見えてしまうな。
こんなの出すヒマあったらGーストライダー出せよ。
257名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 17:24:08 ID:p3RJNaQr
ヤマハはパッソーラ250でしょうなぁ。
258名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 17:40:45 ID:ZXPd9zTK
ローギア全開で150km/hまで行っちゃうGSX-R1000とか、
50ccサイズの車体に2.5倍の125ccエンジンを積んじゃったアドレスV125とか、
400cc単気筒にレーサー級のサスを組んで750cc4気筒に迫る価格になっちゃったDRZ-400とか、

スズキは変態バイクづくりの確信犯です。
259名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 19:03:46 ID:ppL6ANtQ
今や交番のお巡りさんはCDじゃなくてアドレスですよ。
260名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 02:36:03 ID:hmVpVFpy
事実かどうか未確認ではありますが

「軽自動車No.1のスズキ」

で有名なスズキ株式会社が欠陥車輛を販売し、闇改修をした。また、詐欺商法を行っているとの情報を握っている人物が
降臨しています。旭川市在住(本人書き込み)の人物のようです。
事実かどうか未確認ではありますが、本人は動く証拠をもちあわせていると書き込みしており、社会を震撼させるニュースになるかもしれません。
今後の展開を見守りたいです。



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1216049110/

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215150018/


261名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 10:49:54 ID:2ddb/prQ
ロン(グ)スク(ーター)ってカテゴリだろうけど。
ホンダ・フュージョンは
レトロフューチャーというファッション性があるらしいので、
これはこれで認めよう。

ヤマハ・マグザムや、このジェンマは
何をどう考えてもチャラ男向け。
認めがたい。
262名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 14:34:49 ID:7AgIwP2k
認めがたいとか何でそんなに偉そうなの?
263名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 20:59:39 ID:2ddb/prQ
上から目線なだけだよw

ファッションのパーツかも知れないが
そのファッション性に同調できる部分がこれっぽっちもないからな。

本当はフュージョンだって嫌いだ。
レトロフューチャーという部分を理解できないでもないから
容認するに過ぎない。
264名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 23:37:27 ID:t3Srb7AN
何この中二病w
265名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 02:57:54 ID:MtNXLejW
馬鹿なバイク乗りなんてこんなもんさ
266名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:12:35 ID:a0PL+z3E
これユニークだなぁ。
ネーミングの意味がよく分からないけど、このスタイルはホント独特。
さすがSW-1とか出した会社だけある。
267名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:29:36 ID:PzxUnUqA
この勢いでGストも出しちゃってください。
268名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 09:25:55 ID:3YAwZwJL
>>267
Gストは、今から出してもDN-01にやられるだけだ
269名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 09:39:01 ID:dCglxwBE
こんなん長すぎて、駅の自転車置き場に置けないよ
270名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:37:03 ID:poFskhon
なんでビグスクなんだよおおおお
ゼルビスにしろよ
271名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:34:51 ID:ukEDtScu
>>269
これ自転車じゃないよ。
272名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:46:17 ID:LPk2/YwN
フォルツァは実用性高い。
荷物たくさん入るし乗ってる人が紳士的。
273名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:58:26 ID:LDH4ZyOm
紳士って何だろう?
274名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:07:03 ID:QzuKjH4j
紳士ライダーの定義はともかく、
フォルツァはドノーマルで
通勤や用足しに乗ってるオッサンが多いよ。
俺も含めて。
275名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:41:44 ID:ukEDtScu
フォーサイトもいい。
276名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:52:49 ID:r5vJrMOy
アクロスが好きでした
277名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:18:41 ID:QFDajeRs
フォルツァはスーパーの買い物で超便利。
車より燃費いいし駐輪場は売り場から近いしね。
袋二つは楽々入る。
278名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 18:52:36 ID:szGatpfT
箱つければもっと積めるよ。
279名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 19:14:19 ID:nA8L6KYH
ジュリアーノジェンマ ってまだ生きてんの?
280名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 22:54:47 ID:CjCs1ze3
今日発売の2輪誌でみた、カッコエエ
281名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:34:35 ID:61MLqHKC
ビグスクは便利なんだけど、
バッテリー交換するだけでも大騒ぎなのがなぁ…
整備性が悪すぎるんだよ

282名刺は切らしておりまして
リアBOXの画像ってどっかにないかい?
まえに、出てた合成のやつね?