【雇用】日雇い派遣の禁止でいいのか (日経社説)[08/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
917グッドウィル告発動画:2008/08/22(金) 03:37:06 ID:Il1VDToU
918名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 12:54:03 ID:rerKDiw/
>>915

派遣は社会の最底辺なんだから、不当に政府が救うのは間違い。
みんな、努力して正社員になってるんだから、
派遣の奴らも努力して正社員になれるように頑張れ。

派遣の待遇を政策でよくすると、企業の負担増、
人件費を派遣と奪い合ってる直接雇用のバイトや正社員の給料が減少、またはリストラ。
あげくには企業倒産・・・
倒閣運動が最高潮になるだろう

ようするに、派遣労働者以外はデメリット。
919名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:10:27 ID:+mz+QL0H
>>918
専ら派遣て知ってるか?
要は偽装請負だ。お前の会社にも居るだろ?
10年くらい社員に混じって働いてて新入社員なんか殆ど、その人たちに仕事教わって育つのに
下請け扱いで最初から出世や昇給のレール外されてる人たちが

努力して社員になった?努力してもなれない仕組みになってるから問題なんだろうが?ボケッw
920名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:11:58 ID:TkobWr4z
奴隷を使わないと成り立たないような会社は潰れて結構
921名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:14:08 ID:yZ5dFiN0
いいよ
922名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:24:55 ID:fSLpbtHW
ピンはねをどうにかしてやれってことが日雇い禁止にまで発達しました

923名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:42:18 ID:rerKDiw/
>>919

能力ないやつは頑張ってもダメかもな。
仕組みが分かってない奴は、ずっと派遣でもしてればいい。
努力ってのは、派遣で遊んでる事じゃない。
会社に正社員として雇われるように努力するんだよ。
全く分かってないね。

派遣として何年働こうが、就職につなげる物を会得しないと無意味だ。
歳とるだけ、不利になってるだけ
924名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 13:44:32 ID:zyw9cNR9
最近派遣会社のトップが中国人なんて事もあるぞ。
乗っ取られてるぞ、チョンに。
925名刺は切らしておりまして:2008/08/23(土) 14:01:41 ID:+/3VgTHa
>>924
チョンじゃなくてチャンコロだろ、それ。
926名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:23:17 ID:VC8b0fTO
派遣禁止とか最低賃金引き上げは弱者切り捨て。
すべての派遣が正社員になり最低賃金者の100%が首にならずに賃上げになるわけないんだから
一部の人の賃金上げるために一部の人を失業者にする政策。
前者と後者のどちらが弱者かは明らか。
927名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 18:33:55 ID:q3gvDmnj
>>926

同意。

派遣のような最底辺の連中って、
己の能力のなさ、努力のなさを棚に上げて、
現実離れした夢のような世界を描き、
異常な批判をする。

見てて痛い
928名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 19:26:51 ID:I0Wf54R5
派遣が底辺とか、言っている人は負け組だね。
本当の勝ち組は気にもしないはず。(w
929名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 20:19:52 ID:pfVG8IvU
>> 927 本当は今の正社員としての雇用関係もまた異常なだけだ、戦時の国策として
労働者が移動できないように企業に縛り付けたのが終身雇用になっただけ、
たまたま経済が拡大基調だったから維持できたが現状のように国内需要と
労働者の切捨て政策下では終身雇用はもはや維持できない。

政治家が年一億円近い給与を得ているのだから積極的に行動すべきだが
靖国のような簡単な問題でさえ毅然とした態度がとれず曖昧にするくらいだから
労働環境のように利害が複雑に絡む懸案の改革は永久に不可能といっていい。
930名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 20:34:29 ID:mOQZMCDh
>>924
アンドロメダ星人でも、お前より有能なら相応の地位につくのだよ。
諦めろ。
931名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 02:28:30 ID:xIGPf8zP
非正規がクローズアップされているが
正規社員も結構気の毒だと思うがな。
932名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 12:27:37 ID:W7N1mt6T
ID:rerKDiw/ = ID:q3gvDmnj
誰にも相手にされない釣り師。
933名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 12:28:55 ID:1wSh1zT0
ピンはねしすぎるから問題なんだ
ピンはね率に規制かければいいと思う
934名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 13:16:53 ID:FuAQk60L
互いに心許すような社会にしないと
935名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 14:09:37 ID:mosdI5OR
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   「日本(自民党)の腐った政府をぶっ壊す」
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
936名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 16:33:18 ID:WJ/XcpzM
まだ、派遣の連中、グダグダ言ってるの?

一番悪いのは派遣やってる本人。
社会はなぁんにも悪い事してないよ。あはは

言っても分からないだろうね〜〜
937名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 16:36:10 ID:rYzQABX2
一番悪いのは派遣会社の存在
職安で登録すればもう不要
938名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 16:52:09 ID:8C5HWLFL
派遣会社悪くないね。
939名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 17:01:30 ID:cLEts/Pm
>>922
なんでここまで一気に来ちゃったのかね。
誰の都合なんだろ。
税収とかの都合なのかな。
940名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 19:55:33 ID:WSDyokSW
>>939
有権者が構造改革を支持した結果だろ。

要は構造改革で利益を得る者の方が多いってこと。
B層まで踊らされて小泉自民に我先にと投票したのは喜劇でしかないがw


941名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 19:58:39 ID:3jTkKTa9
>>939
自動車とか金融とか経団連で力のある企業には直接影響が
ないということもあろうな。そういうところは普通は一定期間の雇用契約になってるし。

運輸とかサービス業は直接反対してるが力は弱い。
942名刺は切らしておりまして:2008/08/25(月) 20:49:42 ID:AvSBCGmv
>>939
>なんでここまで一気に来ちゃったのかね。

逆。

派遣を認める範囲に製造業を含めた範囲拡大こそが、一気。

日雇い派遣禁止なんて些少な戻しには、何も意味がない。
943名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 02:15:09 ID:9sE9q54t
以前、TVでやってたけど東大院卒、30代後半未婚の女性が
ユニオン結成して自分が派遣で低報酬の為、改善を訴えてたな。
派遣になると正社員になるの難しいとか発言してたけど
30代の女性で短大卒で正社員でまともに仕事をしている人も沢山いる。
その人のやる気、実力にかかっていると思う。
944名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 06:57:59 ID:2MepeQOV
日雇いが悪いのではなく、問題は中間の派遣会社のピンハネ、ハロワが手掛けると利益を追求しないので日当が下がると思う。良識のある政治家が政治家の金銭感覚を持って法律による日雇い最低額決めて欲しい。
945名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 07:22:09 ID:taCjADhO
>>944
なんで企業がピンハネ分高くなる派遣をわざわざ使うのはなぜだろうねー
946名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 10:17:48 ID:FoRdNi+2
>945
そりゃー、派遣会社の営業が優秀だからだろ。
947名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 18:28:09 ID:5261s9qc
>>945

そりゃー直接雇用じゃこわくて雇えない人達だからだろ
948名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 21:46:49 ID:xdscPfbj
>>945

中小企業だと募集しても集まらないから。
派遣がいやな奴は直接応募すればいいんだけど探すのが面倒なんだろね。
ピンはね分は派遣社員にとっては職探しの手数料、企業側にとっては人探しの手数料みたいなもんだろ。
949名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 22:51:07 ID:iU5GNFcY
>>948
>中小企業だと募集しても集まらないから。

それなら、派遣期間が終われば正社員として直接雇用してもらえるはずだけどなー。wwwww
950名刺は切らしておりまして:2008/08/26(火) 23:06:59 ID:RaE69chK
90%以上の募集企業が正社員と書いてても企業概要みりゃ一般派遣免許とか書いてるしな。
まっ正社員なんて取る気なんてさらさらないってとこばっか
951名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 01:26:48 ID:fGh9rirV
ついでに育てずないがしろ、いじめに使う
まとめ役の役割が的外れ
952名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 01:52:17 ID:sUVyJTRH
日経新聞
別名ネオリベ原理教布教誌とも言われるだけはある。
手配師からのキックバックも多大なのですね。
953名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 12:42:27 ID:HUXYxQm+
加藤は派遣社員だったのに、なぜ禁止されるのは日雇いなの?
954名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:43:25 ID:RfXd3Eep
加藤とは無関係だから
955名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 17:51:21 ID:+Ufy/Npg
日雇い派遣が居なくなれば、
潰れるっていう会社なんか、
さっさと潰れれば良いんだよw
956名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:28:53 ID:fF4ohBqH
>>950-951
そうそう、その通り。
自分はまったく悪くないのに、怒られる。
要は単なる【ウサ晴らし要員】【八つ当たり要員】です、ハイ。
957名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 18:29:04 ID:FdKpoYhA
問題は何の保証もなく放り出される派遣だろ。
958名刺は切らしておりまして:2008/08/28(木) 21:32:24 ID:xzAXvMUi
>>949

仕事の量にはばらつきがああるんだから長期で雇うわけないでしょ。
短期雇用がほしいけど募集しても集まらないから日雇い派遣を使う。応募があるなら直接日雇いする。
959名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:18:45 ID:qOCWl43i
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

人権を踏み躙られる者が、何故他人の人権を守らねばならないの?
960名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:28:51 ID:enVny95/
パワハラも厳罰化しようよ
961名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:37:11 ID:3X8U2/A2
>>959
最近こいつが本当に革命家に見えてきたw
962名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:50:33 ID:cb0PrQNg
下流同士が揉めて勝手に殺しあうのは
面倒見る手間が省けて一石二鳥。
馬鹿同士で勝手に自滅してれば良い。
963名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 17:59:08 ID:a6I8oIxL
昔のほうが日給が良かったそうだから
闇のやくざ系の手配師ほうが賃金良いかも知れない
964名刺は切らしておりまして:2008/08/30(土) 18:15:26 ID:DjV3r85b
>>963
仕事にあぶれたら生活の面倒も見てくれたらしい。
家賃を1日滞納しただけで追い出すような悪質な奴らはいなかった。
965名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 16:09:48 ID:IpzxCNUH

おまいら次の選挙逝く前にこれよくみて票入れような 。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2353050
http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs

966名刺は切らしておりまして
なんでも自己責任で済むなら、麻薬も売春も自己責任でやれという話になる。
日雇い派遣はすれすれだと思う。