【物価】クリーニング店「限界」:原油高が経営直撃、1−3割値上げも [08/07/06]
1 :
本多工務店φ ★:
原油高騰の影響で、燃料や洗剤など多くの石油製品を使うクリーニング店が苦しい経営を強いられている。
コストの上昇分を企業努力で吸収し続けてきたものの、コストアップに歯止めがかからず、
県内でも1−3割程度の値上げに踏み切った店が多い。
「経費削減はもう限界」として、さらに値上げを考えている店もある。
クリーニング業では、アイロンやプレスの熱源となるボイラー燃料のA重油や灯油、
ドライクリーニングの溶剤と洗剤、包装用のポリ袋、ハンガーなど、ほぼ全工程で石油製品を使用している。
業者によると、袋などの材料費は昨年に比べ1割程度の上昇、燃料費は上限が見えない状況だという。
山形市のクリーニング店では燃料にA重油を使っている。
5年前は1リットル約30円だったが、年々価格が上昇。
今年4月から急激に上がり、今月は同 123円にまで高騰した。
A重油の価格が10円高くなると、年間負担額は100万円増えるという。
おととし料金を1割上げたが、先月さらに2割値上げした。
経営者は
「数年前からボイラーの圧力を低くしたり、洗うお湯の温度を下げたりと、
できる限りの省エネ対策をしてきたが、これ以上削れるところはない」と話し、3度目の値上げも検討している。
酒田市の大手クリーニング店は、今年2月に平均1割程度の値上げに踏み切った。
だが、ワイシャツは料金を据え置いた。
「頻繁に着る物は値上げされたら困る」という客の声が多かったからだ。
集配の効率化に加え、全従業員が普段からアイドリングストップをするよう声掛けしている。
担当者は
「日常生活で癖をつけないと、集配業務の時に切り替えられない。
環境のことも考え、ハンガーのほかに安全ピンも回収し、再利用している」と話す。
米沢市の家族経営店は、灯油代の上昇に頭を痛めている。
溶剤の価格は以前に比べて2倍に跳ね上がった。
それでも料金は変えていない。
店主は
「うちは夫婦と息子の3人だから、何とかやっている。
値上げを考えてはいるが、昔からのお客さんが技術を信頼して来てくれるから、踏ん切りがつかない」と苦しい実情を語った。
ソース:山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/200807/06/kj_2008070600080.php
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:02:10 ID:i1j0N+jK
クリーニング屋も廃業増えてるよね
そして戦後の水質汚染がクリーニング屋のドライ液の排水が原因ダッカらね
今じゃ 変わっただろうけどね
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:02:54 ID:rcDXe8AT
オレの近所では
スーツ 735
ズボン 525だぜ
高いよ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:03:02 ID:wPvZE/Hy
クリーニングなんて所詮は贅沢やから、値上げしたら庶民の需要はがた減り確実やな。
一部金持ちは気にせえへんやろうけど。
消えゆく産業かもやな。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:06:18 ID:lsHhIFli
>>4 オマエみたいなニートには必要ないが俺のようなエリートにはクリーニングは必要。
高くてもいいからちゃんとした仕事しろよ、クリーニング屋。
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:06:28 ID:O3dpuBqS
最近の高機能洗濯機(俺にはつかえへんけど)&高機能シャツでは、クリーニングなんか必要ない気もしてるが
>>4 つったって仕事で必要で洗濯機で洗えないものはどうするのさ
最近コインランドリーでドライできるやつもあるんだっけ?
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:08:52 ID:48g4Cu8O
時々産油国を潰したくなる。妬みで。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:09:12 ID:dza/ZLdX
スーツとかはシーズン中は2−3回しかクリーニングに出さないけどな。シャツは自分でアイロン掛けるし。値上げしてもいいんじゃないか?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:11:04 ID:i1j0N+jK
>>8 そんな事を考える前に お前の家の地面を掘ればよい
石油が有るかもしれないから
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:12:04 ID:NMSqPGHC
スーツ着るようなニートはいない。
派遣も作業着で十分。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:12:46 ID:rNUPEIe3
某クリーニングチェーン勤務ですが、未だ値上げする様子が見受けられない
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:12:52 ID:dYYoqmqA
水で手洗いだったら、コストゼロ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:13:48 ID:48g4Cu8O
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:15:28 ID:dYYoqmqA
ドライ液は浄化して再利用
温水は、太陽熱温水器を使ってコストを下げる
アイロンは炭
でランニングコストはものすごく下げられる。
>>13 どこの水使ってんだよ、雨水でも溜めてるのか?
水洗用洗剤で汚れはなんでも落ちると思ったら大間違いだ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:17:36 ID:Egd+oj0r
「限界」って店名のクリーニング屋の話しかと
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:17:59 ID:i1j0N+jK
>>15 冬はどうやって温水あげるのか?
冬場は温度が上がりませんよ
夏場は熱いが、100度にはならない
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:21:19 ID:N607MWo9
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:21:32 ID:dYYoqmqA
>>19 実は太陽熱温水器は冬場でもけっこう温度が上がる
水道の水(4度 @東京での例) をガスで直接温めるより、一度太陽熱温水器に通してから(冬でも 20度ぐらいまで上がる @東京での例)
温めたほうが遥かにランニングコストは安い。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:22:53 ID:i1j0N+jK
>>21 その結構というのが解らない
ちなみに俺の家は太陽熱温水器なんだけど
夏場は60度を超えるが 冬場は天気が良くても35度程度なんだけど
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:22:03 ID:FyxoLGnd
例えば水1tを60度に上げる場合。
ただの水道水
冬場4度なら56度分だから、54×1000000cal=54Mcal=226.8MJ
太陽熱通した水道水
冬場35度なら25度分だから、25×1000000cal=105MJ
灯油の熱量35.7MJ/L、ボイラー効率60%とすると
ただの水道水
226.8MJ/35.7*100/60=10.6Lの灯油が必要
太陽熱通した水道水
105MJ/35.7*100/60=4.9Lの灯油が必要
灯油価格110円/Lとして水1tあたり、627円の節約になる。
数学赤点のオレの計算での話だがw
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:22:47 ID:FyxoLGnd
早速間違ってるなw
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:24:27 ID:i1j0N+jK
お疲れ様
俺の家は水道じゃなくて井戸水だから 一年中水温は17度だよ
それで朝日が出た頃に水を入れたらそこから温度上昇するから冬場はそれがポイント
夜中に上げると 水温低下が起きて効率が悪いからね
夏場は先に上げておけば気温の方が高いから反対に良い
なんにせよ、もともと温水器使ってたらこれ以上の効率化は無理だし。
あとは体力勝負だな、まったくなしでは困るから、同業者潰れたら値上げでウハウハになる。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:33:05 ID:48g4Cu8O
太陽熱温水器はいいね。
いつ元が取れるのかしらんけど、なんかいい。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:35:37 ID:i1j0N+jK
>>27 俺の家は灯油で沸かすが 夏場は雨が降らない限り灯油は減らないんだけどな
まぁ 太陽熱温水器が役に立つのは年間通して結構な日にちあるから元は取れるよ
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:36:58 ID:Igwbb9+7
漏れはボイラーで石油をガンガン燃やして力ずくで業務を遂行するのは、温室や風呂屋なんかでも、
昔から変だと思っていたが、それで儲かるうちは自分の考えが間違ってるとしか評価されない状態
だった。
太陽熱や井戸水などなど、身近に活用可能なものを有効利用するのは、手間がかかって敬遠されてた
手法だが、それが復活するのは良い事だと思う。
因みに、漏れの田舎は中山間地にあり、殆どの家が井戸を自前で作って井戸水で用が足りてた。
しかし地元の自治体が全戸に水道を敷設する政策だったせいで、かなり下流の上水道場から、延々と
水道管を敷設して途中にいくつもの加圧施設を作って、無理やり水道を使わせられてる。いらないと
いう家にも勝手に敷設して、上水道の基本料金は強制徴収してる。
なんという無駄な事なんだろ。馬鹿馬鹿しくてやってられないよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:38:10 ID:6NdrZpor
スーツを着る風習を辞めれば、クリーニングを使わなくて済むのに。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:40:16 ID:i1j0N+jK
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:45:56 ID:soTRReX9
>>32 うんマジ天才。
着たいと思ってる奴いないしノーネクタイみたいに
標準になればなんでもない習慣だよな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:47:47 ID:qJfPzO4s
>山形市のクリーニング店では燃料にA重油を使っている。
>5年前は1リットル約30円だったが、年々価格が上昇。
>今年4月から急激に上がり、今月は同 123円にまで高騰した。
>A重油の価格が10円高くなると、年間負担額は100万円増えるという。
年間重油使用量(推定)
100万/10= 100000リットル
週休1日として年300日
330リットル/日
>>23 のを使うと
>226.8MJ/35.7*100/60=10.6Lの灯油が必要
330/10.6=31.13…
1日に暖めなきゃならない液体が30トン近いんだけど
クリーニング屋の屋上にはプールが置いてあるん?
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:03:07 ID:6NdrZpor
>>31,32
青山のような安スーツ専門店でスーツ3着3万円!!!とかで、安く
売っているのって日本ぐらいやろ。
欧州だと上級管理職が、日本で言う英國屋みたいなところで、フルオ
ーダで買うようなもんなんちゃう?
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:05:36 ID:DdaIy0jI
井戸水使ってる人って、定期的に水質検査しているのかな?
日本人に多いピロリ菌も殆ど井戸水が原因だし
この業界はパパママ零細店が多いので業界集約化のきっかけになるだけだろ
個人資本のクリーニング屋が大半を占めていた今までがどうかしてただけの話。
省エネ設備の導入でコスト優位性をつけて零細クリーニング店を廃業に追い込んでは
顧客をゴッソリと頂く連鎖戦術に出たところが生き残る。
皮製品とか自分じゃ洗えないもんどうしよう・・・
>うちは夫婦と息子の3人だから、何とかやっている。
こういう欲しがりません勝つまではみたいな持久戦型パパママ店は
絶滅するしかないな。
効率の悪い旧式の設備を廃棄して新しい設備を入れるのが嫌なだけ
そのツケを安易な値上げで消費者に回す→売上落ちる→廃業。
産油国の連中 今じゃ贅沢三昧だな 使い切れないんだろう
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 19:23:15 ID:dYYoqmqA
>>35 インドネシアとかバングラデッシュとかではもっと安いスーツ売っているが・・・
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 20:11:23 ID:fQx5iSn4
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 20:29:41 ID:poVWjoPy
フリーズドライクリーニングしかない
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 12:47:43 ID:dhZpHyIy
安い形状記憶ワイシャツが1000円以下で売ってるから
家で数回洗濯しては買い換えた方が安上がり。
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 15:48:41 ID:BdS8J7fO
クリーニング屋倒産ラッシュ?
石油ともろかかわっている商売はろくなものがないのが定説。
47 :
名刺は切らしておりまして:
個人店、高齢化、跡継ぎなしのところは廃業するチャンス。