【PC】Macのシェア、急速に拡大中--Vistaは振るわず[08/07/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
357名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 23:39:36 ID:NsZCs+9i
と価格で不利なことを悔しがるマカw
358名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 00:55:51 ID:R6GiFkvL
安物層の品揃えが少ない事を、割高と表現するのは事実を曲げてる。
359名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:53:13 ID:4VaXem22
>>353
じゃあ関わるな、の一言で終了。
360名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 09:39:48 ID:svgQ4jX/
intelmacになって最近はmacの方が安いんだけど
未だに昔みたいにバカ高いとか思ってる人も居るんだな
361名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:52:29 ID:FeAUV/dl
相変わらずMacは高いよ。同じ性能のWindowsPCと比べれば分かる。
362名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:34:55 ID:nywNMVYa
またドザの貧乏自慢大会かw
Macが気になって気になってしょうがないのならデフラグでもして時間をつぶしとけwww
363名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:31:11 ID:Y0xTybmH
>>361
買わなければわからないってことなんだろ
完璧に買わせる事目的じゃないか
364名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 20:21:19 ID:H+kkUXxU
普通のPCは高いよ。同じ性能のDELLPCと比べれば分かる。
365名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 20:33:50 ID:GHzuo+VA
( ゚∀゚)o彡°BTRON!BTRON!
366名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:01:15 ID:tF4II97C
最低でも市場シェアでWindows抜かないと、何億年経っても勝てないどころか差が広がる一方だぞ
367名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:12:36 ID:Dm9m+L0f
ハードウェアシェアで30%超えたらハードウェアメーカーでトップシェアになる。
ウィンドウズのシェアを超えるのは最低のラインじゃなく、化け物ラインだと思う。
368名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:16:54 ID:Z7ZvcF3R
なんでOSシェアで勝つ必要があるw なんでわざわざバカに使わせてサポートで苦労する必要がある?
他人と同じものしか欲しがらない思考停止したアホのおかげでiPodとかが売れまくって十分利益が出て、OS開発費と配当資金は潤沢じゃんwww
369名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:29:30 ID:Zen/LiDY
Apple、Fortuneの最も尊敬される企業ランキングで初の1位に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news016.html

雑誌Fortuneが3月3日に発表した「米国で最も尊敬される企業」ランキングで、
米Appleが1位に選ばれた。
このランキングは同誌が毎年発表しているもので、今回で26回目。
Appleは、iPodや「ステータスシンボル的な携帯電話」iPhoneの成功などに
より、前年から順位を6位上げ、トップの座に着いた。

 Fortuneは、首位のAppleについて「新しく独創的な製品を考え出し、
家電からレコード業界、映画業界、ビデオ業界など、さまざまな業界に次々
に破壊的影響を与えた」と評価している。
370名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:31:40 ID:81sk9ZyV
Macがシェア10%になっちゃったら大変な事件なんですけど…
371名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:29:19 ID:JefTkJpm
>>368
>他人と同じものしか欲しがらない思考停止したアホ
思考が停止してない人は何を使うんだい?w
372名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:26:49 ID:zkG64WXD
自分が必要なものでないの
373名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 07:46:57 ID:wDAyAL/K
何が一番売れてるんですか? なにが流行ってるんですか? みんなと一緒がいいです。だってドザだもんw
374名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 13:42:31 ID:jecI4L1v
アップルがデスクトップ、ノートPCともに首位を獲得
--GfK、消費者満足度ランキングを発表

PCでは、上半期と同様デスクトップPC、ノートPCともに1位はアップルとなった。
前回に引き続き「デザイン」や「オリジナリティ」への評価が持続し、Windows
OSも使用できることが高評価につながった。
従来までは「アップル製品は価格が高い」というイメージがあったが、今回調査
では「価格が手頃」とのコメントもみられた。

http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20374155,00.htm
375名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:23:28 ID:1CGAg4ku
折角64bitなんだから4GB×16とか載せられるの出して欲しい。
376名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:33:26 ID:9bUAwOTY



後悔する人が増えたんだな・・・


他人事だからかまわんけど・・・




377名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:48:06 ID:bpK21wFl
>>375
4GB × 8までなら今の所いけるみたい
378名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 21:56:53 ID:dFv0JZZ1
>>376
Vistaで後悔するという事もないんじゃね?
ダウングレードでXpにすれば昔の通りにできるし
379名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:05:15 ID:z/VVSnyL
ダウングレード権って全てについてるわけじゃないんでしょ?
380名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 10:26:03 ID:KTc2lemb
Appleのはモニタがクズすぎる。
始めはアス比固定やDbDとか同じ値段帯のモニタなら確実についてる機能が一切無いクズモニタを出し、
それらの機能が充実してきたと思ったらいつの間にかパネルがゴミパネルになってたりと
一体なにをしたいのか分からない。
381名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 10:31:11 ID:yuNfgvP5
Mac本体とデザインが最高にマッチするモニタでがっつり稼ぎたいだけだな。
何をしたいのかものすごく明白じゃないか。馬鹿でもわかる。
382名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 11:36:46 ID:nZVcfrZw
なるほど、Vistaだけがナナオや三菱のの完璧なモニタを使えるわけですね。そりゃMacダメだわw
383名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:52:29 ID:jgf8JpU2
Macもナナオも三菱も価格相応。
384名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 23:49:00 ID:e2dNDaZh
ナナオってパネル製造してんの?
385名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:13:37 ID:GoyGo2gY
>>384
ごく一部の例外除き、ほとんど全部サムスンパネルだよw

>>382
Macに社外モニタ使ってる奴多いぞ。
386名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:53:17 ID:HActQpuI
Apple、過去最高の第3四半期の業績を発表、売上高が前年同期比で38%増加、
Macの販売台数は過去最高を記録
http://www.apple.com/pr/library/2008/07/21results.html
387名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 04:54:56 ID:KMBvotYH
>>382
>なるほど、Vistaだけがナナオや三菱のの完璧なモニタを使える
を、ドザのくせに正確な内容だな。Vistaからカラーマネージメントが、
進歩して、真似事で使えるみたいたらしいから、その理解で正しい。

XPで、高級モニターやカラーキャリブレーションは、無理らしいからね。
95でできるはずが、空宣伝に終わり、Windows DTPは、
未だにWinマニアの脳内おもちゃ。
388名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 08:58:23 ID:22PdZbIj
>>387
冷静な解釈だなw
389名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 17:06:51 ID:HActQpuI
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20377563,00.htm
アップル、第3四半期決算を発表--MacとiPodの売上好調で予想を上回る

Appleは、記録的なMacの販売台数で、これまでで最高の第3四半期にも数えられる決算発表を行った。
Apple第3四半期決算(2008年4月-6月期)は、売り上げ74億6000万ドル、純利益10億7000万ドルを計上
Mac出荷台数は250万台で、iPodの出荷台数は予測を上回る1100万台となっている。
Mac出荷台数は前年同期比で41%増加、iPod出荷台数は同12%増加となった。
390名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 17:13:37 ID:D8RSX637
三菱ナナオだけでNECが出てこない辺りニワカの集まりじゃねーか。
391名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 21:53:09 ID:VnhURVZT
LCD2190UXiなら持ってるな。
ジャマだから使ってないけど。
392名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 00:50:42 ID:xORudXXn
>>387
つーか、MacDTPでもカラーマネジメントやってないとこのほうが多いだろ。
あれ下手な使い方するとかえって色が狂うから、デフォ設定のまま使った方が安全。
393名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 07:49:54 ID:OTdh2l8g
アップル純正のモニタだと、経年変化も含めて自動的にプロファイル補正
してくれるという事実。

ん、ADCのときまでだったかな?
394名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:07:55 ID:BIATSb4d
>>389
それでも、うれてないVistaより、売れてないんだがねぇ。
ttp://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=11&qpdt=1&qpct=4&qptimeframe=M&qpsp=90&qpnp=25
あ、でも 2006年7月が 4.29% だったんだから、7.94%と倍にはなっているのか。
同じ時期で、Winだと 90.39% から 87.45%  と、 -2.94%。だしな。
あ、でも XP+Vista だと、83.65% から 87.34%で、ふえてるから、3.1/95/98/2000ユーザからMacへの乗換えが多いという感じかな?

>>393
どうやって、自動で経年劣化分を判定するのかぜひ教えて下さい。
395名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:12:48 ID:igbj6rl3
Apple純正モニタってパネルはマシでも(最近はパネルすらクズだけど)
制御がグズグズでロクな機能も付いてないのに
そんなスーパーテクノロジだけは積んでたとは驚きの事実ですね。
396名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:20:09 ID:uN7RyPVe
[バージョン] 1.9.9-080408
[ディストリ ] Ubuntu 8.04.1
[パッケージ] バイナリ/ソース( <配布元> )
[ DE/WM ] GNOME
[gtkmm-2.4] 2.12.5
[glibmm-2.4] 2.16.0
[ そ の 他 ]

Winはもうダメだな。
397名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 12:22:34 ID:AeN9uuAk
>>394
卵屋は卵が売れれば大もうけなんだぜ。
398名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 13:38:52 ID:+dQFBcrj
またVirginia techがMacPro 384台でスパコン構築
399名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 15:40:21 ID:BMUof1z6
フォトショとかのソフト開発が止まらないくらいは売れて欲しいの。
400名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 10:52:38 ID:px7bW0gr
>>394
極めて単純に通電(表示)時間を見てるだけ。
ナナオのモニタとかにもあるだろ。
401名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 11:38:11 ID:G3GOSyhx
>>399
アドベのソフトは、Mac版の方が売り上げが多いんじゃなかったっけ?

402名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 16:49:48 ID:2cG767UZ
>>401
>アドベのソフトは、
大衆向けのElementsは、Mac版のバージョンアップは、4.0の次が6.0等と
冷遇されています。Premire等は開発を止めてしまったし。
403名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 22:12:10 ID:DwKPI9aQ
404名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 09:10:34 ID:AK630DTY
>>402
ユーザー数と新規購入サイクルの関係じゃない?
Windows版でも毎バージョン買う奴なんているのか。
俺は2.0以降買ってない。
405名刺は切らしておりまして:2008/07/28(月) 20:10:01 ID:UxHPa4dw
mac版アドビソフトの売り上げが悪いというより、アップル純正アプリとの競合のせいで開発をやめたのだと思う。
premiereの場合、final cut proとの競合
elementの場合、iPhotoとの競合
でも、Macの売り上げが増大するにいたって、どっちもMac版を復活させざるを得なかった。
406名刺は切らしておりまして
今はどうか知らんけど、昔はMac版の売り上げはかなりあったみたい。
2003年10月のニュース
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0310/17/nj00_adobe_int_2.html

>ワールドワイドの販売ベースでは、今回CS化された製品の65%がいまだにMac版であるため