【原油高】ガソリンスタンド悲鳴…200円時代秒読みで淘汰加速へ[08/07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
639名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:05:06 ID:CGhJvE24
>>636
儲かってないて!
儲かってないから今年度中にSS数が今の半分になるんや。
あなたの言うとおり確かにふざけた商売をやってるよ。
オイル交換・エレメント込みで1万円!
誰がやるねん。ショップへ行けば半分以下でやってくれるやないか。


カーケア収益をあげさせてくれる2割の客相手の商売を続ける限り、SSの未来はないでしょう。
640名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:08:56 ID:TZKxlBaQ
>>636

中古外車にHIS利用だよ、中古外車は安いんだよ
641名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 15:56:48 ID:Qz3O4I99
>>639
税金払っても仕入れでうまいことして「いやー元売りが
値上げしてきて大変なんだぁぁぁぁ」とか言いつつ札束
数えてんだろ!!!!

霊長類をなめんなぁぁぁぁ!!!!
642名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 16:07:30 ID:uGFvJfEU
わはは原油大暴落中〜w
1バレル145→129ドル

このまま100ドル切ってしまえ。
643名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:36:43 ID:ejmnS8lQ
>>641
引きこもりすぎて大脳が退化したのですね。
人間ではなく霊長類わかります。
644名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:00:48 ID:BE3xI7UW
300円になったら車売ろうとしても値段付かなかったりするかもな
645名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:55:44 ID:SskQ/l7r
実は、鉄も何もかも高騰してるので、リサイクル費用よりも中古部品+スクラップ材
としての積算のほうがずっと高くなることもあるぐらいらしい
646名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:02:45 ID:+s3LrpPq
ガソリン税撤廃して景気良くしたほうが税収増えるんじゃないのか
647名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:08:02 ID:t/CkW5AL
マイカーなんてどーでもいーんだよ。
問題は運送業とか車や燃料が必須の人たち。
漁師もたいへんだよね。
648名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:08:30 ID:Tx5K95U5
原油多少下げても為替が円安なれば同じワニ!
本来1ダラ〜1円程の価値しかないドルワニがね、
ユダヤ末裔達が必死に試行錯誤してニュ〜よ〜ク取り引き所で
原油やきん、先物、為替、ト〜タルで+になるよう上げ下げ
しておるワニ!!
彼等ユダヤ金融屋達は世界支配計画に
何千年も要しておる、人徳、道徳観念、人間性すべて
捨て去って鬼畜になってこの時間要しておるが
日本人が鬼神のごとく本気でかかれば彼等本物のゴイム達など
ものの数年で締め上げる事も可能ワニよっ!!
彼等の特徴として物凄く姑息で計算高く勝てない”と
思った戦いは絶対せず尻振る習性があるワニ!!
弱者を助け己より強い悪をくじく!日本人の観念と
大きくかけ離れており、腹黒い豚共ワニ!!
649名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:10:59 ID:jJJVpJck
>>14
暫定税率は何のためか説明してくれ
650名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:11:31 ID:N0fTTODz
170円だった。土日3円引きだが。

来月からどうなることか。
651名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:16:36 ID:Tx5K95U5
儲ける為ワニよ
652名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:04:38 ID:36SSVwVo
おおぉー。
これからガンガン儲けるよぉー。
だ・か・らビンボー人は来ないでチャリこいでなぁ。
653名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:17:08 ID:8zv6NCHQ
>>649
はい先生
道路族と土建屋が美味しいおもいするためにある税金です。
654名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:30:31 ID:X67MpaZF
早く運送料あげればいいのに・・・
苦しんでるのは、ドライバー
655名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:06:16 ID:7luamS97
皆さん、いくらになっても満タンにしてません?
給油する量減らせば軽量化になり燃費良くなりますよ。
656名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:10:50 ID:LjrqfLF/
>>655
無駄なサービスを執拗に勧めて儲けを出したいスタンド店員乙

セルフなのに洗車やら無料点検やら勧めてくるスタンドは何なんだろうね
人件費節約になってないから全然安くない
657名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:13:57 ID:Dpvkxb/2
>>645
先日鉄屑屋にガラクタを売りに行ったら4500円
基盤も買い取ってくれるから、
古いPCやTVもばらして鉄、基盤、アルミ、ブラウン管に分別
処分料金どころか益発生
658名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:37:31 ID:7luamS97
>>656
店員じゃないよ;;
詳しく書きます。私の愛車はアルテッツァAS200で満タン時ではリッター7前後ですが、
給油ランプが点灯してから20リッターいれるやりかたではりったー8後半
手間はかかりますが、効果は確実にでますよ。でも、まずは自分の減量が先かもしれない…
659名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:45:10 ID:NYTjQhXJ
給油の手間さえ考えなければ確かに効果はあるよ。
つか敏感な人ならタンクが空のときと満タンのときの差って分かると思う
660名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:15:31 ID:2lmurvQn
手間かけて燃費上げたいやつらはそもそも乗らなきゃいいのに
田舎は車必須なんで除く
661名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:20:30 ID:IgMe5rwo
GS多過ぎです。土建屋多過ぎです。
業績悪けりゃ淘汰されるのは社会では当たり前。
利権が絡む業界は業界保護のために政府の対応激早ですが、適正数に整理整頓
されるのは良いことです。
662名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:26:29 ID:VH+4YCgu
近所のスタンドは自転車のパンク修理もやってるよ
663名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:19:31 ID:TX0j+9N2
>>661
良いことではないな。

無駄に数があるサービス業は、無理して金を使うから
日本の金融・製造業を支えてくれる。

無駄が無くなれば、甘い汁を吸ってた都市の連中がリストラされるはめになるのさ
664名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:25:55 ID:pt9TRJWA
>>656
お前は自分さえ良ければそれで良いんか?
665名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:26:08 ID:mPtEvFFB
それをバブルという。
666名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:32:44 ID:MXy452h4
円買いして円を上げればいいじゃん。
1ドル=80円くらいならガソリンも1リットル=140円くらいになるだろ?
667名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:55:20 ID:KP3Pwqyt
>>666
そんな余裕がありゃ減税したほうがまし

スタンドの過剰サービスが気に入らない人はセルフ使えば
すっきりだよ

ただ個人的には故障で路上でエンジン止まったときとか
事故起こしたときとかにスタンドに助けてもらったことがあるんで
なんともいえん
668名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:58:10 ID:pzPch0/h


 暫定税率やめれば、25円下がるのに。


669名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:01:26 ID:MXy452h4
>>667
でも原油以外でも今は海外からの一次産品の輸入価格が
高騰してるだろ。韓国じゃないけど今こそ強烈に円買いして
物価上昇を食い止めるべきだと思うんだけど。
今日本では消費者物価は1〜2%しかあがってないけど、
企業物価は10%あがってるんだよ。そのうち消費物価にも
転嫁されるようになる。
670名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:02:25 ID:dkwjJ5Ag
>>667
自動車保険に無料のロードサービス付いてるから間に合ってます。
671名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:05:50 ID:TkBATykf
>>666
政府は為替は直接コントロールできない。
円は積極的に買われないので中立的。むしろ、個人が外債買ってるから
円売り外貨買いでやや円安。
政府が市場介入しても、多量に動く相場ではのれんに腕押し。
それに、過去の市場介入の結果の累積した米国債で懲りてる。
さらに、決済がドル離れの傾向。
672名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:08:25 ID:MXy452h4
>>671
でも政府は外貨準備高が100兆円あるんだろ?
米国債はそのうち6割の60兆円。2002〜2003年に30兆円の
ドル買いしたって話しだし、逆に今こそ30兆円以上の円買いすれば
一気に20%くらいの円高が起こるだろ。
673名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:20:23 ID:M7Z8ZlhV
金融システムとか為替、株式とか全て
ユダヤ金融屋達が数百年前に創り出した如何様搾取システムワニよ
彼らロスチャイルド、ロック不ェら〜達が毎日
ニュ〜よ〜く、取引所で世界の市況と照らし合わせ
ト〜タルでプラスになるように上げ下げ値踏みしておるワニ
買ったら下げて、売れば上げル!如何様泥棒集団ワニ
674名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:22:23 ID:ZdYcyPUq
ドルの価値がさがっているのに円安のまま。
本来はドル円80円くらいが妥当で、ガソリンも
20円くらい安いはず。
すべては政府の円安政策が悪い。
ここを叩くべき
675名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:22:46 ID:lEOhCmY2


売国奴政権は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが
残ったお金は外国にばら撒きます。


>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円

676名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:26:20 ID:cNL71AYX
これは終わりの始まり・・なんだろうなー・・・
677名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:34:45 ID:KP3Pwqyt
>>670
いや、俺もJAFに加盟してるから必要ないんだけど、
交差点でとっさに故障したときたまたまその交差点にスタンドが
あったんで飛び込んで助かったのよ。事故のときも似たような
状況。
まぁでも俺はもうここ数年はセルフしか使ってないんだけどね……
678名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:35:10 ID:cyc4KNgr
知り合いが石油の先物でボロ儲けしてる。

俺は車を手放した。(´・ω・`)ショボーン
679名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:37:42 ID:c4tvXluo
立地のいい都市のGSなら壊してマンションにして家賃収入で儲けられるけど
郊外だとどうしようもない。
680名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:39:36 ID:taxcz34W
燃料代気にする香具師は車に乗るな
681名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 02:43:10 ID:KP3Pwqyt
気にするというかガソリンって跡が残らずただ消えていくものだから
まったく同じものの値段が上がったり下がったりするのは
すごく心理的に負担になるのよ
682名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:18:58 ID:NwHNZwPt
石油元売会社は1バレルの値段が一番高値の時を基準にして翌月の卸価格を決めるのか?
683名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:29:45 ID:MXy452h4
いいから政府は早く1兆ドルの外貨から6000億ドルくらい円を買ってくれ。
そうすればすぐに円なんて80円になる。そしたらガソリン1リットル=130円だ。
684名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:48:23 ID:WfZROSpv
>>683
そんなことしたら日本の国際競争力が失われるだろ。
あと、ものづくりの日本はどうなる。

・・・と言い出すのがいるから円高円安の話は不毛なんだよなあ
685名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:55:03 ID:MXy452h4
>>684
ものづくりっていっても、今の日本がやってるのは開発・
販売であって生産じゃないからね。生産はコア部品が
中心だから価格が高くなっても競争力は同じ。返って稼げる
外貨が増える。
686名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:56:26 ID:MXy452h4
今の日本企業なんて世界中に工場建ててるじゃん。
今度アメリカに作った自動車工場からヨーロッパに
『日本車』を輸出するみたいだ。今の日本は為替に
影響されない三角貿易でもうけてるんだよ。
687名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 05:11:28 ID:WfZROSpv
>>685
つうか、日本で「国際競争力・ものづくり」と呪文のように唱え続けているときの
競争相手とは、中国とかの中進国であって欧米ではないのがミソ。
まあ、円安は輸出企業を潤すけどね。
688名刺は切らしておりまして
まあ今はアメリカ・イギリスは製造業が空洞化してるからな。
欧米でも欧州大陸諸国はまだ製造業が盛んだけど。