【食品】次々と廃業する町の豆腐屋 「一丁300円時代」も近い? (DIAMOND online“シリーズ 値上げ列島”)[08/07/03]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
「豆腐業者には、スマトラ沖津波級のインパクトがのしかかっている」
ある豆腐・油揚げメーカーの関係者は不安を隠さない。そのインパクトとは、
原燃料価格上昇によるコスト増だ。
価格高騰が本格化した2007年は、前年と比べて豆腐の主原料となる大豆の価格が2倍に
ハネ上がった。続いて、今年前半には米国農家の作付面積が一時落ち込み、初夏には
産地で大洪水が発生してまた需給が逼迫。直近では落ち着いているものの、日本の豆腐に
使われるNon-GMO大豆(非遺伝子組み換え大豆)価格は、年初から1-2割も
上昇している。
加えて、蒸気で大豆を煮る際に必要な重油や石油由来のパッケージの製造費も
高騰が続いており、経営に打撃を受ける業者が増えている。
現在、豆腐業者は全国に約1万5000社もある。そのうち大きな工場を持ち、製造と卸を
手がける大手は全体の2割に満たない。
約6割は製造した豆腐を自分の店で売る「町の豆腐屋」だ。
中小がひしめき合う豆腐業界では、ここ10年ほど供給過多に起因する値下げが続いてきた。
資産を食いつぶして疲弊し切った業者の廃業は毎年500件にも上る。
そんな折に原燃料価格上昇の嵐が吹き荒れているのだから、たまったものではない。
「乾いたぞうきんを絞るようにコストカットしてきたが、これ以上は水一滴出ない」
(中堅業者)というのが、本音だろう。
小売店との出荷価格の値上げ交渉も難航してきた。大手の一部は「出荷停止」を
ちらつかせて小売店を牽制し、なんとか価格改定をのませたが、交渉力の弱い中堅は
四苦八苦。直近では値上げが浸透しつつあり、小売価格が1-2割上昇している店も
多いが、交渉が叶わず大手小売店に切り捨てられた中堅業者の廃業が相次いでいる。
特に悲惨なのが、後継ぎ不足に原料価格高騰という二重苦を背負った町の零細豆腐店だ。
彼らの多くは倒産を回避するため、手形決済をやめて延命してきたが、その努力も
限界に近づきつつある。 「大豆問屋への代金支払いは6ヵ月に1度がやっと。今では
問屋も苦しいから支払いを待ってくれず、このままでは夜逃げするしかない」
(東京都区部の零細店)
原料価格の上昇は、食卓にも影響を与えている。一部スーパーでは「スカスカの豆腐が
増えた」というお客からの苦情が増えた。これは、「原料高に耐えかねて、豆乳を減らし
酸性ソーダなどで固めた質の悪い豆腐を出荷する業者が増えたため」(中堅業者)という。
豆腐といえば、栄養価が高く、一丁100円前後で手軽に買える庶民の味方。
だが、今後さらなるコスト圧力が発生すれば、「200-300円出さないと、まともな豆腐が
買えなくなる日がくるのかもしれない」(大手業者)。
ソースは
http://diamond.jp/series/rise_dw/10007/ 関連スレは
【食品】タコ価格高騰で続々値上げ! 「たこ焼き」が庶民の味でなくなる日 (DIAMOND online“シリーズ 値上げ列島”)[08/06/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214525241/l50 依頼を受けてたてました。
藤原とうふ店や波多野とうふ店もやばいなこら
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:30:52 ID:hZoJJjls
そのうち中国から「毒入り豆腐」が輸入されますね。 ヤダヤダ
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:32:14 ID:SFCKnjmD
豆腐屋だけじゃないよ 納豆作ってる所も廃業や倒産が多い
次に来るのが 味噌や醤油の工場だな
個人が作る古くからの所が危険かも
酒蔵の廃業も加速している
日本は廃業ブーム
高野豆腐や凍み豆腐もこの煽りで…
うちの近くの生湯葉のうまい豆腐屋がつぶれたら困る。
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:39:14 ID:emFyIRHy
豆腐は買い溜めできないからなあ・・・
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:41:08 ID:F+NYd4VH
国産大豆を増産して下さい。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:42:25 ID:V90prtiZ
今こそ農産物ビジネスだなこりゃ
だから豆腐安すぎたんだろ
300円くらいなんて全然適正価格
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:42:40 ID:m3ayPrvZ
豆乳サービスで貰えなくなるのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:45:52 ID:mQhhXSEU
遺伝子組み換え大豆使えば良いじゃないか。
別に体に悪いもんじゃないんだろ?
50円くらいの豆腐って豆の味がほとんどしないから滅んでいいよ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:49:40 ID:V90prtiZ
>>12 遺伝子組み換え=健康に悪いって意識が主婦層に染みついちゃった以上
覆すには10年スパンでの意識改革しか無いっしょ
小豆じゃダメなの?
大がダメなら小しかないっしょ!
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:55:28 ID:hYzedgMN
>>9 価格が上がれば、それだけ販売量が減って、よくて売上高は変わらないかと。
ガソリンスタンドの例だとね。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:57:08 ID:rm8yDvbY
>>4 中小の酒造メーカーは税金が特別免除されているのに、それでもダメとは、・・・・・
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:59:16 ID:IpTtg0bz
>>4 個人が作る古い所は、多少値上がりしても買われるよ
客層が違うから
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:59:31 ID:7kvmB1E8
これが悪性インフレですよ。
世界の有り余った資金が行き場をなくし資源価格を吊り上げる。
そしてその儲けが年金や預金や配当の利子となるのです。
まさに蛸が自分の足を食って生計を立てている状態。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:59:36 ID:PkRwKq+I
パッケージの素材を工夫できないだろうか。
焼け石に水だろうけど・・・
スーパーが値上げ認めないからね。
今は廃業できたらほめられる時代。
わが社も豆腐関連部門は他部門に吸収がさけられないな。
品質低下はつらいな
>>12 むしろ、論理的に優勢遺伝の作物を作れるので、
あらゆる面で高品質のものが作れる。
健康に害が及ぼすとか言ってるのは、ほとんど根拠がない。
(実績がないから騒いでるだけ)
根拠のないレッテル張りは、それが世に出てくると困る連中がやってるのが相場だな。
町の豆腐屋の豆腐って、遺伝子組み換え云々の表示が無いから、
いまいち不安。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:38:01 ID:sFz5yBLQ
豆腐と納豆はなぜかスーパーで投売りされるよな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:40:48 ID:SFCKnjmD
スーパーに卸すのを辞めるのが一番ベスト
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:41:16 ID:09EnWEAd
町の豆腐屋とサラリーマンの生活の時間が合わないのが原因。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:45:28 ID:7FWPuPSt
まともな豆腐なら1丁300円でも買うよ。
29 :
名無しさん:2008/07/03(木) 11:46:21 ID:voXG2zsk
デパ地下で買えるよ。
木綿一丁230円だけど、デカさがはんぱない。
スーパーの豆腐の二丁分くらいある。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:47:50 ID:oR3Iz50f
薄利多売の典型だな
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:52:31 ID:oLSZAuvi
食品スーパーのアルビスが豆腐を1丁(300グラム)20円で販売したのは
独占禁止法の不当廉売の疑いがあると、富山県豆富商工組合(斉藤靖弘理事長)などが
公正取引委員会に申し立てていた問題で、公取委はアルビスに対し
「違反につながる恐れのある行為がみられた」として、このほど口頭で注意した。
豆富組合が指摘したのは、アルビスが北陸3県の直営42店で5月、
1丁20円で販売した絹ごし豆腐。
原料の大豆価格が高騰する中で「どう考えても原価割れで、安値が放置されれば
零細専業店は生き残れない」と主張していた。
アルビス側は「自社工場の位置づけや実施期間などで見解の相違があったが、
指示の内容は真摯(しんし)に受け止め、改善したい」と話した。
ただ「家計を応援したいという、値下げキャンペーンの趣旨は引き続き訴えていく」としている。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080702c6b0202102.html
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:54:04 ID:biZzk5sw
一丁300円はありえんよ。
大豆や原燃料価格が上がったと言っても生産コストは40〜60円くらいだからね。
スーパーは売るもの無くなっちゃうぞw
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:55:07 ID:oLSZAuvi
スーパーが売る物が無くなれば会社を売れば良い
>>32 大豆は今後も上がるし、重油も天井知らず
わからんぞw
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:26:01 ID:e2EqP5U3
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:38:16 ID:m3ayPrvZ
スーパーと付き合い止めて細々と営業するのが長生きのこつ
廃業もお金かかるんだよ
いまだに納豆って安いよね・・・・・
大豆の値上がりを阻止したいなら、商品先物で大豆を「買建」すればいいだけ。
こうすれば絶対値上がりしないし、万が一値上がりしても儲かるわけだから
不満は無いはずだ。
どうだ、いい秘策だろう?
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 13:11:44 ID:OO3kyJ30
国内農家市場、八郎潟を筆頭に米をやめNON-GMO大豆の畑に切変え中。
海外物より、今は良質国内産のほうが安くて良いよ!
輸入物期近品薄です。
昨今狂い相場にだまされるな!
まずくていい加減な輸入NON大豆買い占めると納豆になるぞ!
国内産が収穫時期先物25000円以上急落危険!
独立記念日のアメリカ策略にも注意!外人に金持っていかれない様に・・
41 :
パンダ:2008/07/03(木) 13:51:17 ID:1LhXudtd
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 16:16:24 ID:l8f8duT8
最近になって隣町に豆腐屋があるのに気付いて喜んでたのに。
若い後継者もいる。
地元産の大豆を使って190円くらい。
198〜298円くらいなら普通に買うでしょ。
夕飯にしても冷奴と味噌汁があればおk。
さらに肉野菜炒めでも作れば贅沢なくらいだ。
・極力自炊するようにしてコスト↓信頼性↑
・小食にして同コストでも材料の質をキープ
・野菜は近所の直売所や可能であれば市場を利用
・安価な旬の食材、地元の食材を使う
俺んちは今2人で1日の食費1000円前後。
あるあるで宣伝してもらえばいいじゃん
>>44 豆腐で顔を洗う馬鹿が出るから食べ物がもったいない。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:29:10 ID:9ebjgXW3
豆腐屋だけどマジ苦しい。
商品数減らしたり、いろんな所でコスト切り詰めてる。
原材料も質を落としているし。
350円くらいの豆腐をたまにくう。
塩で食うと(゚д゚)ウマー
日本酒の肴に最高だ。
そうなのか
たまに奮発して高い豆腐買ってみるか・・・
つかとっくに一丁200〜300円は出さないとまともな豆腐なんて食えねえよ
一丁100円以下の糞まずい大豆ゼリーもどき食うくらいなら豆腐なんてやめる
50 :
名刺は切らしておりまして: