【労働環境】官庁だけにある希望「降格」制度、都庁では課長→主任という例も…(J-CASTニュース)[08/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼24@かくしおまコンφ ★
★官庁だけにある希望「降格」制度 都庁では課長から主任という例も

職員が自ら希望して降任する「希望降任制度」を導入する自治体が相次いでいる。2008年春だけでも、
東京都では自らの希望で課長から主任に降任する職員が3人、大阪府では課長補佐から主査に
降任したのが2人、研究職については管理職から主任に降任した職員が1人いたことがわかった。
なぜ職員は自ら「降格」を望むのか。

 ◇「上位の役職だと職務がハードになるから」

2008年7月2日付の産経新聞の「都庁式スローライフ? 出世捨て課長自ら4段階降任」と題した記事で、
50代課長が自らの希望で4段階下の主任にまで降格した人事についてこんな風に書かれている。

 「都議会や組合対策などで夜遅くまで仕事をこなしていただけに気になるのは自ら望んだ降任の理由です。
懲罰や大きな病気が原因でもなく、上司や同僚たちも驚きを隠し切れません。ただ、長く一線で働くうちに
仕事や人間関係などで、少しずつストレスをため込んでいったことも事実のようです」

同紙では、(元)課長の「何より笑って話ができるようになりました」というコメントを紹介し「都庁式スロー
ライフの勧めといたところでしょうか」と結んでいる。

東京都は「希望降任制度」を2001年度から導入している。都総務局人事課によれば、08年4月1日付で、
自らの希望で課長級から主任級まで降任したのは3人だった。「心身の状況がおもわしくない」「家庭の事情」が
主な理由だという。

こうした「降格希望」は東京都に限った話ではなく、大阪府では、08年度に2人の課長補佐の職員が
主査に降任。管理職では、総括研究員が管理職でない主任研究員に自ら降任する人事があった。
府人事課人事グループはJ-CASTニュースに対し、

 「上位の役職だと職務がハードになるというのが(希望降任する)趣旨。責任や判断を多く求められ、
前面にたって折衝しなくてはいけなくなる。降任すればその分負担は減る」

と職員が希望降任する理由について説明する。

職員といっても、公立学校の教員ともなると「希望降任制度」は大きく広がっているようだ。文部科学省の
05年の調査では、2000〜04年度のあいだに「希望降任制度」を利用した職員は112人いた。健康上の問題を
理由にする職員が55%で最も多く、なかでも教頭から教諭に降任する例が突出して多い。(>>2-5につづく)

ソース:J-CASTニュース 2008/7/ 2
http://www.j-cast.com/2008/07/02022873.html
元ニュース:【Re:社会部】都庁式スローライフ?
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080701/trd0807012156014-n1.htm
2かくしおまコンφ ★:2008/07/03(木) 08:43:17 ID:???
>>1のつづき)

 ◇民間企業で社員の希望で降格を認める人事ほとんどない

 「特に教頭は初めての管理職で、立場が急に変わる。教員の指導もしなくてはいけないし、保護者にも
応対しなくてはいけなくなる」

と話すのは神戸市教育委員会教職員課の担当者。同市では04年に「希望降任制度」を導入し、これまでに
校長2人、教頭4人、指導主事1人が自らの希望で降任した。

 「今までは、例えば校長先生が病気になると、身を引くしかなかった。一般職員で十分に仕事がやっていけると
いうことであれば、職員の救済になる」(同担当者)

「希望降任制度」は大阪府枚方市が98年に全国で先駆けて導入。他の自治体がこれに次々と追随した。
枚方市では導入以来19人の職員がこの制度を利用した。「管理職である課長ともなれば、重要政策を
担当することになり重圧がかかる」「管理職でない方が労働意欲が高まる職員がいるのでは」というのが
導入当初の狙い。これまで、年功序列で管理職まで昇進していた人事システムについても、降任制度と同時に
昇任試験を導入し、職員の希望に添うかたちにした。

 「(民間に比べて)免職が難しいという事情もある。メンタルヘルスの問題は重要で、本人の意志を
配慮することで組織全体の活性化にもつながると思う。制度としては評価して頂いている」(同市人事課)

一方、民間企業で社員の希望で降格を認める人事はほとんどない。ある民間企業の人事担当者も
「そんな話は聞いたことがない」と話している。

(了)
3名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:45:17 ID:5y/JwXrR
確かに下にいる方が楽だけどさw
簡単に責任感を放棄させるってのもどうよ。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:48:36 ID:u+uA+8XE
給料が変わらなきゃね…
5名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:51:31 ID:Qul/qL6F
つか、降格するくらいなら昇進しなきゃいいんじゃね?
6名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:04:02 ID:VDv9n/I/
これは良い制度だな
7名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:04:17 ID:LLi7Tbuv
>>5
お役所は年功序列で勝手に上にあげられるんじゃない?
研究職の降格希望って事務・管理なんかじゃなく、
現場に戻って研究したいんじゃないかな?
出来る人なら現場に戻るのもありだろうし、
下の人間を育てるってのもあるだろうしね。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:05:45 ID:2kgFhx4f

役職になると転勤が断れない

これが最大の理由だよ。
9名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:08:55 ID:vvwYrNaC
役職につくと残業代が出なくなって、かえって給料が減ったりするからな。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:23:52 ID:myWrHfpQ
いい制度だろ。
やりたい奴がやるのが一番いい。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:25:43 ID:Mbqe4HMt
実際管理職になって実務こなして自分には向いていないって分かるんじゃない

辞めたいけど生活あるから降格して給料もらう
12名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:28:00 ID:xOyPjT2Y
役所や自治体って、上に行けても給料が民間と比べて上がらなさそう
13名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:28:41 ID:3mRtilrg
教頭が教諭は分かるなあ。やっぱ生徒に教えていたい、って教師は多いだろうし。
14名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:30:45 ID:AgSTepy2
なんかの本で読みましたが、
人には必ず適材適所というものがあって、
どんな有能な人間でも、組織内で昇任を続けていば
どこかの段階で必ず行き詰まるそうです。
それが課長や部長の段階で判ればいいけど、社長や会長になった後で「向いてない」ことが発覚したら大ごとだそうな。
15名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:31:00 ID:9Xqf97bY
役職になっても、今後天下りに期待が持てない。
16名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:35:48 ID:bVUTPRjD
17名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:40:33 ID:44+4bKXV
そういえば、ノーベル賞もらった島津の田中さんは研究の一線にいたいっていうので昇格を拒否し続けてたんだよな。
管理職になれば研究する時間なくなるからって。
18名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:44:39 ID:9AN6vs2p
民間でも希望する人間はたくさんいるだろう。
下手に管理職になっても地獄を見るだけだからなぁ
19名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:02:18 ID:AsSwtUbw
主任→課長で残業手当無くなるから出世を拒否できる制度があったが
人件費削減のためにその制度が無くなったのはうちだけですか?
20名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:13:01 ID:0zRsVLR+
そもそも、あんまり働きたくないとか、希望が認められるって異常だろ。
こんなヤツこそ、月収17万ぐらいの底辺の生活を味わうべきだ。
21名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:16:02 ID:70UYdY6f
降格希望隊 S.A.C.
22名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:16:56 ID:bVUTPRjD
>>20
俺は先進的な制度と評価するがなあ。
23名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:48:11 ID:+FVP00Hd
>>1
>官庁だけにある希望「降格」制度
官庁ではなく民間の会社だが、からだが弱くて残業できないという理由で
課長(エレキ系)から平になることを希望し、平になった人を知っている。
24名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:50:32 ID:1atuWC55
地方はしらんが国家の方は、基本的に課長補佐ぐらいが一番給料がよかったはず。
残業代とか手当がつくが、管理職になると残業代もつかないし、
なぜか給料がさがるというおち。
25名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:54:58 ID:ajCDAKQe
国家は指定職になれば違うだろ
26名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:03:57 ID:vucuiI4J
また名ばかり管理職かw
27名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:12:36 ID:A9KYiVxz
お役所には民間ではありえない
わたり
という制度もあります
主任なのに係長や課長代理の給料がもらえます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A
28名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:16:20 ID:SPLXtj+R
>>20
民間にこそ希望降格を制度化すべきだよな。
失敗や脱落するとなかなか復帰できんから・・・
希望降格申請した時点でペナかもしれんがTT

公務員だと希望降格なら権限が減るだけで
楽な仕事になって給金そのままみたいだなwwwww
29名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:20:17 ID:rm8yDvbY
役所の平職は残業など強制されないし、好きなときに自由に休めて、有給もすべて消化できるからな。
30名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:38:18 ID:NWwijk/f
昇進に試験があるなら試験を受けないって方法もあるな。
31名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:57:29 ID:uWrSi4Ty
以前外資系ITにいたんだけどマネージャーのなり手がなくて
誰でも希望すればなれる状態だったよ。
でも誰も希望しなくて外部から呼ぶのが普通だった。
マネージャーになった途端に責任はハンパないしクビも日常茶飯事、手当もなくなり実施給料変わらず。
社員は年配になると、そのままけむたがられながら居座るか、転職するのが大多数。
外部から来たマネージャーも1年もしないうちに消えるのがほとんどだったな。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 15:17:29 ID:42ZNaTIA
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E
http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格
     ↑↑↑↑
「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html

■ J-CAST関連スレ ■
【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210865168/
【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190256954/
J-CAST ジェイ・キャスト
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1196360565/
33名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 20:27:38 ID:HckbTrQf
>>31

そんなんで業績アップ期待できるの?
34:2008/07/03(木) 20:32:41 ID:xeO+alWq
 これは民間でも是非導入して欲しい。

 マネージャーとして無能な人間を無理やポストに当てると、周りも本人も不幸だ。
35名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:08:03 ID:RHWPebYz
公務員だと降格になっても給料が減らないから希望者がいる
民間だと降格=給料減少またはリストラ対象
お気楽な公務員様はさすがに民間とは違う
36名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:19:20 ID:OdAJjLZY
>>35
降格になると俸給表上での級数が下がるから、給料は確実に下がる。
37名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:27:34 ID:JRcFLQQt
>>24
>地方はしらんが国家の方は、基本的に課長補佐ぐらいが一番給料がよかったはず。
>残業代とか手当がつくが、管理職になると残業代もつかないし、
>なぜか給料がさがるというおち。

国家公務員は残業代の予算が異常に少ないので、サービス残業になる。
管理職の方が当然収入は大きい。

>>29
役所の平職は残業など強制されないし、好きなときに自由に休めて、有給もすべて消化できるからな。

お前夏休み無いから、と上司に言われた役所のヒラ職の俺の立場は?

>>35
>公務員だと降格になっても給料が減らないから希望者がいる

減 る に 決 ま っ て る だ ろ
38名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:46:50 ID:OdAJjLZY
とりあえず今の行政職俸給表ね
http://www.soumu.go.jp/jinji/pdf/gyousei_hyou1.pdf

昇級=右側の列に移動
降格=左側の列に移動

号俸=定期昇給で毎年1つずつ下に移動
39名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:49:41 ID:oiGNOhJ1
サラ金系信販だったけど
希望降格人事普通にあったぞ。
支社長→支店長
支店長→平
とか。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 23:51:13 ID:OdAJjLZY
>>39
そりゃあ「名ばかり管理職」にはなりたくないだろうw
41名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 08:56:09 ID:RmlzSYS1
別にいい制度だと思うし、民間にも必要だと思う
給料レベルが下がらないのなら困るが
42名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 08:59:42 ID:Ax4hztj4
俺も降格したいよ。
役職手当て5000円引かれるだけだし。
43名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 19:20:24 ID:p2Ud2eIp
逆の世界が、米軍士官とかだね。
自主降格なんて論外で、一つの階級に一定年数以上いられない

「少尉に任官しました」
「おめでとうございます。では、○年以内に中尉に昇任してください。
 それができなければクビ(予備役編入)になります」
「少尉に昇任しました」
「おめでとうございます。では、○年以内に大尉に……」

  ………

「中将に昇任しました」
「おめでとうございます。では、○年以内に大将に……」
「さすがにそれは無茶っす」
「では、あなたの器はここまでです。事業を始めるとか選挙に出るとか、あるいは
 大学か軍需産業にでも天下って余生をおくってください。」

こんな感じらしい。
ちなみに、元帥だけは制度上生涯現役だったはず。
4443:2008/07/05(土) 19:23:06 ID:p2Ud2eIp
誤記訂正

×「少尉に昇任しました」
○「中尉に昇任しました」
45名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:28:38 ID:RqYpdTG8
>>34
んだ。適材適所
46名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 08:05:05 ID:Q8+OJjUm
けっこう年収違うのかな
47名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:24:41 ID:DTkkcHsp
みんなで降格すれば怖くない
48名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 00:17:39 ID:CcVx1BKQ
>>43
グレース・ホッパー少将の場合は逆に
「頼むから残ってください、何、階級停年にひっかかる?それなら昇進させれば大丈夫ですよね」
だったんだろうか。。。
49名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:15:20 ID:RSq2lb2t
常に気がはる管理職の負担を軽減するためにも、
一度降格するのもいいかもしれねぇ〜

現場の意見を聞いた人が、上に戻って、組織を変えると。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:38:53 ID:/HS+yewn
民間だと大抵「名ばかり管理職」になるのが先だからな。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:40:28 ID:AFphEyEF
スペシャリストかマネジメントか
52名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:35:24 ID:6Ji43cgu
民間でもあるよね
53名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:49:54 ID:j2IxBL3Z
降格しても給料そんなに変わらないからこそだろ
54名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 08:56:16 ID:1zC3/jOw
>>37
夏休みってなに?盆休みとは違うの?
55名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 16:05:24 ID:8clN1lLm
>>41
管理職の器でない奴が管理職で無くなるだけでも意義はある。

根性腐ったカスみてえな役人だと後は野となれ山となれって調子で喧嘩売れるんだが、
器でないのを自覚しつつも真面目かつ必死にやって結果が出せない人物だと、文句が
全く言えないばかりかボランティア(タダ働き)で色々協力(コンサルティング)しないと
いけない状況になり、後々随契で一つか二つ細かい仕事を貰ったところで足が出る。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 16:30:17 ID:2fGBrVOx
責任があっても働かない人が多いのに、
真面目なのか気が弱いというか。
まあ、最近は若い人からの突き上げが多いからストレス溜まるんだろね。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 18:48:08 ID:n4vVHr2Q
別にたたかれる制度でもないし、民間でもやればいい
つか、民間でもやってるところあるよな

働いて責任とか背負ってないヒキデブにはありがたみが理解できん制度だろうが
58名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 19:29:47 ID:a2+gJG90
下っ端だと有給休暇も取り易いしね。
漏れも出世は絶対にしたくない。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 09:56:08 ID:MS1y/a+x
降格希望者は即時懲戒免職にしろ。
公僕は全体の奉仕者であるはずだが、その資格が無い。
60名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 22:21:06 ID:s/eoplHD
何より笑って話ができるようになりました
61名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 23:21:15 ID:hMAp5C/2
>>59
逆だろう、公僕は全体の奉仕者だとしても、奉仕する形態は最適なものがあっていいはずだ。

課長より主任にいたほうが能力が出せると自覚してる人を、
年功序列で課長に押し込めるほうがずっと最悪だと思うが。

主任職で課長待遇の給料もらうのなら問題だが、
主任職で主任の待遇でいいというのならそれで十分なはず。
62名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 08:40:48 ID:qkX5SBaq
まあ欧米の二倍強の給料貰ってるから、微々たる役職手当で
バカな部下の責任取れません。
いかに定年まで恙無く過ごし、退職金3000万と年金20数万円もらうか。
これが公務員の特権です。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:30:10 ID:vAID1Eyz
いい制度だとは思うが平職員の給与水準を下げるべき
逆に高級幹部にはもっと出してもいいだろう

汗を流す者が報われる制度にしないと平で楽して高い
給料をもらう公務員が増えてしまうのでは
64名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 18:33:52 ID:QuCSNRhW
「希望」降格では駄目だね。
毎年、半数を降格、その分、下から昇格でなきゃ。
これは、「上に行くほど無能になる」っていう何とかの法則に対する回避策。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 14:36:10 ID:WCvDfFHv
ピーターの法則を打破する方法の1つだな。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:06:20 ID:6YdpOxSd
>>1
俸給抑制で昔ほどの昇給は望めない。
しかし、上が抜ければ年功序列で昇任し職責は重くなる。

そりゃ降格を希望する奴が出てもおかしく無いだろう。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 11:52:53 ID:+PaXtfja
都庁式スローライフ
68名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 07:38:52 ID:hBJcRvP6
昇任しなくても十分暮らしていけるから
69ふかわりょう:2008/07/24(木) 07:47:07 ID:soC60CZX
降格はいいとしても、欧米の様な簡単に首を切れる制度を入れたらいいと思うよ。
資本主義の国で公務員がぬくぬくと生活できるのは日本ぐらいだからな。
70名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 07:50:56 ID:4PiUw1ia
降格しても、十分すぐる手当てと給料、期末手当....
死ねよ
71名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 08:08:16 ID:ysivz0TN
平の給料水準を下げろよ。降格になっても、役職についてた時と同じ
生活水準を保てるんじゃないだろうな?
72名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 15:53:26 ID:2hnS37g1
降格しても勤務年数は同じだから給料は変らないし
73名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:59:46 ID:bVVHLQxp
十分高給なら、降格でよいというバカもいるだろう。
74名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 20:05:23 ID:p+Tl3Xbv
国民全員スローライフでいこう
あくせく働いてもしょうがないさ
75名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 20:37:34 ID:aN51VHOi
>1の記事中にある某地方自治体の職員ですが
現実には、降格なんてそう簡単には認められませんよ。
私の元上司も、仕事がハード&管理しないといけない部下の数が多すぎで行き詰って、
係長→主任を希望しましたが認められず、
結局、部下の少ない部署の係長になることで決着。

いくら官庁でも、そんなに簡単に降格なんか認めていたら組織の規律が維持できません。
認められたのはよっぽどの場合のみ。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/29(火) 21:02:56 ID:2r5WUNee
降格を認めてくれないのは、やり方が上手くないのかも。
医師の診断書に、激務や過重労働から外すよう、所見を書いてもらう。

これは、人のことを言ってるんではなく、俺自身の昔の失敗体験から。
あのときは実際に通院していたんだし、診断書を出しておけば、
人事異動を認めてもらえたかもしれない、という思いが今でもある。


77名刺は切らしておりまして:2008/08/01(金) 00:17:38 ID:IsRXvuKc
降格などもってのほか

降格を申し出るくらいなら潔く辞めるべき
それが伝統的な日本人の身の処し方
78名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:01:31 ID:Y/vg9nGE
階級による給料の差をはっきりつけないと
79名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 12:15:36 ID:Ula37htU
ぶっちゃけ、「降格させてください!」と自分から言ってしまう人間の方が
「出世したいっす!」と言ってる人間より
責任感や業務に対する認識の深さがあり、遥かに管理職向きというジレンマ
80名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 13:32:27 ID:Z72RthJk
そういう質問は公務員試験板でお願いします
現職の人事院が見ていますので運が良ければ答えてくれます
81名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 14:02:41 ID:VaK8kdkV
>>77

違うだろ。
「昇給などもってのほか」
と言うべきだな
82名刺は切らしておりまして:2008/08/04(月) 22:15:41 ID:KOICVnqc
>>79
実際は面倒なだけですけどね。
83名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:28:26 ID:9maOu2Fd
出世も降格も面倒
84名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 07:50:24 ID:hdmIiY5R
課長補佐より下係長より上の役職だが
ヒラ筆頭より基本給安い
85名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:08:11 ID:pLgxivDS
社会学の法則にl、
「人は、自分が無能となる役職まで出世する」
要するに、
平(として有能)

係長(ここでも有能)

課長(ここの段階でこの人の能力を超えてしまった=無能)
なら、課長以上に出世しないという法則(しかも無能と判断される)
っていうのがあるから、妥当な制度だな。

課長で無能でも、係長にすれば有能な訳だしな。組織活性化の為にも。
86名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:34:02 ID:fzeJItO5
民間だけど、希望降格が通ったよ。辞める覚悟で現在の役職のつらさを訴えたら半年ねばれと
はげまされて半年後の定期異動時に降格のうえ他支店への変更がみとめられた。収入は85%ダウン
となったが、月数十時間のサービス残業や月数回の休日出勤がなくなり本当に楽になった。
87名刺は切らしておりまして:2008/08/07(木) 08:42:27 ID:fyaYnCK5
>>85パーセント減ってすげえなぁ
88名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 07:35:01 ID:ml36g+y9
15パーセント減のまちがいじゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:22:49 ID:ykcOZDgE
給料だけくださいって聞こえるんだけど。
みんななんでこんなのになっとくしてるのかわからん。
90名刺は切らしておりまして:2008/08/11(月) 10:50:34 ID:lat7A34v
国だからといって降格しても給料減らないなんて馬鹿な事はないよ
民間でいう所の基本給は確実に減ります
ただーし!
@降格する事により諸手当てが増える
A有給を堂々と消化できる/早く帰れる
B日本の累進課税のせいでそもそも少々の給料の違いでは
 手取りにあまり差が出ない
C上手にわたり(詳細伏せます)した場合実質給料が増える場合すらある

俺の場合は@AB該当するので
時給換算すると逆に1.3倍になった
そもそも年間の手取りでも40万しか下がらなかったし
今は県によっては降格したモン勝ち(昇進拒んだモン勝ちもあるが)
になっている
何より上に僕は昇進する気全くありません=仕事もほとんど流すだけです
っていうのを堂々とアピールできるのがいい。
どうせ税金泥棒の仕事なんだから楽に流さないと。
91名刺は切らしておりまして :2008/08/11(月) 11:21:53 ID:+O+cnB2H
某企業で主任→課長で年収100万下がった例があった。
92名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 22:57:37 ID:ZW4vw9J+
>91
ん?よくある名ばかり管理職?
93名刺は切らしておりまして:2008/08/15(金) 12:57:46 ID:aIpnZ3LE
>>90

普通下の人間は奴隷としてこき使われるだけじゃないか?
94名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 08:08:55 ID:5vzI8Haj
官庁でも下っ端は奴隷扱い
95名刺は切らしておりまして:2008/08/19(火) 11:47:30 ID:0MaOi55E
とある民間の事例だが、デメリット降格により管理職手当てが無くなる。基本給が下がる。
ボーナスの算定基準が変わりボーナス7掛けにまで落ちる。→Totalで数十万の年収減。
メリットサービス残業、サービス休日出勤がなくなる。責任の比重が軽くなり心労が減る。
どちらが良いかは本人次第。
96名刺は切らしておりまして:2008/08/22(金) 13:11:27 ID:Z+5P3OV7
みんなで降格すれば怖くない
97名刺は切らしておりまして:2008/08/27(水) 01:29:56 ID:zoT2FDBf
降格しても生活には困らないしね
98名刺は切らしておりまして:2008/08/31(日) 12:36:08 ID:ryV6bAKe
最近は降格制度が増えているようだな
99名刺は切らしておりまして
階級と管理職は別の会社あったな。

だれも管理をやりたがらない。