【農業】減反面積:計画の7割にとどまる、08年産米…過剰生産で米価下落の可能性 [08/07/03]
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:52:02 ID:wXzftIN6
パンの消費だって年々減ってるんだよ。
人間の食べる穀物全体の消費が半減してるんだから。
日本人はいざとなれば水と米と塩だけでも生きていける。
生かさぬよう殺さぬように補助金出して零細米作農家を守るべき。
77 :
オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/10(木) 19:01:15 ID:j8NVu669
小麦系と米系のメニューを両方用意してる飲食店に行った時だけなるべく米系のメニューを選ぶ
これなら負担は最小限で済むかと考えたんだが実際にはどうなんだ?
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:30:48 ID:wXzftIN6
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:32:00 ID:/MTYCef/
余った米は外国に売れ
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:18:25 ID:we5r9UXW
>>76 だから米つくれば、酒もお菓子もパン(米粉パン)も牛や豚も(魚すら)つくれるんだってば。
全部自給できるじゃん。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 21:38:56 ID:qpOarCsC
このスレで減反するなと言ってる奴は、パンもお好み焼きも麺類も一切口にしない奴なんだろうな?
ステーキに使う牛の肉一切れで米の袋が1,2キロ買えちゃうからな・・・
猫の額みたいな田んぼは趣味の兼業意外じゃ管理できないんだけどな
猫の額100枚あっても専業なんて出来ないだろ・・・ あと、兼業なら米以外では農地の管理はしんどい
自分が作ったコメを食べられる事が楽しみな程度の農業感覚でしか日本の農地をちゃんと守れないよ
専業農家にでかい田んぼで国際的に競争力があり儲かる作物に移行してもらい、コメは自然に減産
儲からなくても楽な米作りは兼業でまかなう。そういう大胆なシナリオを誰か考えてくれ
でかい田んぼでまとめて作れば儲かるなんてのは・・・まやかしの計算でしか無いだろ
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:08:31 ID:kNCgqzRd
>>81 シカゴの小麦チャートの月足か年足見てみろ。
最低限の食料自給体制を確保しとかないと、食料戦争で国が滅びかねんぞ。
資源ではもう採掘国にひれ伏して財が吸い上げられてる状況だしな。
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:09:34 ID:yRBwDy09
小麦の関税10倍にしろ
米価が下落してどうしようもないんだったら、
海外に輸出して儲かる農作物を作れば良いじゃない。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:19:43 ID:6OP6LQ1f
海外に輸出出来る作物は決まっている
豊作が過ぎたら臨時に輸出するとかできないの
何かしらのメタルと交換するとか
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:46:30 ID:kXxM3Xz4
>>89 海外は余るだけ作らせても他国に売れるだけの生産量を余剰で生み出せる
日本の場合農地面積が圧倒的に狭いから余剰で出てきた農作物は ほんとに世界の生産量から見たらゴミか誤差の範囲レベルしかない
だから日本は農業にあんまり適さないから、国内需要分だけ作ろうと国がコントロールしてるんだけど
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:58:07 ID:PUt1SsFe
他国も、はじめから輸出するための食材を生産して輸出してるのであって、
国内消費の余剰分を輸出してるわけではない。
国内では誰も食べない食材でも、輸出需要があれば栽培して輸出しているのが現実。
>>90 農産物を国がコントロールする必要はない。
市場原理にまかせればいい。何で日本人は高い米を食わされにゃいかんのだ。
価格が下がれば外国産の米とも対抗できるようになる。
農産物の輸入自由化は世界の流れだ。
今のまま完全自由化になったら日本の農業が完全に潰れるぞ。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:51:03 ID:Cfgd8I6+
高い米と言うが そもそも」日本人の賃金が為替と同じで馬鹿高いからだろ
身の程も知らず工業大国 ( ´,_ゝ`)プッ
やっぱ鎖国だ 鎖国 でも手遅れなんだな これが・・・
実体経済としては器用な手先を生かして工業関係が砂上で発展していて
基本的に日本に適した国の進むべき道を間違えた事をしっかり認識するしかないな
日本の国土を守るべく今後もいろいろ国際情勢を鑑みて精進すべし
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 17:12:43 ID:Cfgd8I6+
>>92 米作りを市場原理に任しても安くはならないんだけどな
そんな農地面積が広く取れる平野が何処にあるのかと・・・
アメリカじゃ トラクターで往復したら1日掛かる農場なんか腐るほど有るのに
>>95 アメリカほどではなくても安くはなる。
減反政策で生産調整をして、価格を上昇させていることは間違いない。
こんなおおぴらな談合が許されているのは農業だけ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:35:53 ID:PUt1SsFe
10ha以上の生産規模と50a以下の比較でも、米の生産コストは倍半分違う。
>>93 日本人の賃金が高いだと?
笑わせてくれるね
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:33:20 ID:PUt1SsFe
労賃より農機具費の影響が大きい。
経営規模が小さいから、どうしても農機具費が耕作面積に比べて著しく大きくなる。
また、タイなどに比べると、農薬や肥料代も随分多く使っている。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:40:47 ID:pgeG2KgR
飼料の高騰で酪農農家の離農が加速度的に進行している。
このままだと牛乳が飲めなくなるぞ。
減反なんかせんと「飼料」目的で米の増産を図ってもいいのでは?
中国からの輸入作物がクローズアップされてるけれども
中国だって本国の経済力が上昇してくれば
日本なんかに作物は売ってくれなくなるぞ。
それもあと10年以内にこういうことが発生確実だぞ。
もういい加減、日本も世界の食糧事情の深刻さに目覚めるべき。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:43:47 ID:PUt1SsFe
飼料米は転作作物だから、飼料米をつくるのは減反そのものなんだが。
>>100 作物どころか肥料や飼料さえ売ってくれなくなる。
日本人はそのうち飢えと戦わなければならない時代が来るね。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:46:40 ID:NmEqfbVE
>>97 今時そんなレベルの広さの米作りで商売する奴は居ない
自分の家の分を作るだけだ 馬鹿は黙れ
>>100 日本の場合確かに外国に依存しているが、輸入できなくなったからといって飢餓で苦しむようなことにはならないでしょ
気候的にはかなり恵まれた土地であるし。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:53:27 ID:PUt1SsFe
零細米作農家がいつまでも廃業しないから、大規模米作農家が育たないだけ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:54:34 ID:NmEqfbVE
>>105 大規模農家が出来る農地面積を作れる平野が日本の何処に残ってるの? 教えてくれ
そこ調べるから
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:04:34 ID:6OP6LQ1f
日本なんか農地と農地の間に沢山の宅地があるのが平野
大規模化しようにも出来ません
更に平野て言っても沖積平野だから 緩やかな傾斜があるから 一枚には出来ないのである
等高線に合わせ規模が決まる
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:11:13 ID:PUt1SsFe
1枚にしなくたって効率化はできる。
集落営農で数十ha単位の米作をやってるところは多いし、
そういう集落営農組織の生産コストは零細農家よりずっと安い。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:15:11 ID:dFdjeuOz
小麦が暴騰してるのだから、米粉で採算が取れるようになるでしょう。
これまで米粉は小麦粉より4割価格が高かったのだから
最近3割値上がりした小麦と、減反停止で少し値下がりした米粉とで
採算が合うようになるでしょう。
一気に米粉を普及させれば、減反しなくてもすむのでは?
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:17:24 ID:NmEqfbVE
>>108 今じゃそんなの普通にやってるんだけどな
そうしないと補助金でないからな
そのかわり米が安く叩かれて儲からないから みんないやがってるけど
>>108 園芸農家と稲作農家を比べてるだけじゃん
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:19:05 ID:sBMDndZS
米から石油作ろう
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:20:43 ID:dFdjeuOz
パンやうどんなど、小麦粉を使っている所には
どんどん米粉を使っていけば、解決するんじゃないの?
値段の採算が、取れる水準になってきたでしょう。
集落営農って
要するにコルホーズとか人民公社みたいな共産主義政策のことだろ?
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:39:03 ID:6OP6LQ1f
米が安くなれば農家は辞めるだけだよ
そんなの当たり前の話し
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:41:02 ID:+ZVL+QKf
>>100 アホな消費者が安いものを追い求めて中国産中国産中国産中国産の嵐w
そのとき日本の農業畜産業は死滅していましたとナ。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:58:55 ID:PUt1SsFe
コメの生産コストの低減はちっこい農地をダメにする
ちっこい農地がだめになると大体の田舎は荒地と化す
だからコメの生産効率を上げるのは賢い選択じゃない
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 22:42:48 ID:6OP6LQ1f
コストが下がった分だけ 価格が下がるからやらない
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:44:16 ID:1z9iFfq/
>>117 単に新しい機械入れたってだけだろ?
減価償却もカウントせず
そもそも法人作っただけで儲かるってどういうビジネスモデルだよw
新手の資格商法か?
法人作れば補助金で機械入れられるからコストも下がるってだけのこと
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:33:17 ID:BQ5f+9aM
集落営農じゃないと補助金が貰えないから強制的になるんですが
やることは今までとあんまり変わらないんだけど
そもそも大規模化なんか日本じゃ夢の夢
田んぼを機械をあちこち移動するだけで重労働だし効率が悪いし時間が掛かる
同時に各農家がやれば一気に終わる
124 :
名刺は切らしておりまして:
そうして人件費も農機具費も多重投資してるから、零細経営はコストなる高になってるんだよ。