【証券】大証:「100分の1秒売ります」 施設内に証券会社のサーバー置き迅速処理…数億円の初期投資に地場証券は及び腰 [08/07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 大阪証券取引所で100分の1秒を争うビジネスが動き出す。売買を成立させる大証の
コンピューターの隣りに証券会社が発注用のサーバーを設置できる有料サービスが11月に
始まる。離れた場所から発注するのに比べ、通信時間を100分の1―2秒短縮できる。

 その分、利ざやを稼ぐ機会が増えるというわけだ。ただ数億円の初期投資に及び腰の
地場証券は多い。

 大証が始めるのは「コロケーション」と呼ぶサービス。機器を「同じ場所」に置いて利便性を
高めるもので、欧米など海外の取引所で普及し始めている。国内では初めての試みという。

 通常の株取引で100分の1秒を争うケースはまずない。例えば発注者がニュースなどを見て
投資判断するのには、少なくとも数秒かかる。

 だが、あらかじめ注文する条件を決めておき、コンピューターで大量に自動発注する場合は
話が別だ。こうしたプログラム売買ではタッチの差で利益を稼いだり、失ったりすることになる。

 大証によるとコロケーションサービスに関する問い合わせは、国内外の証券会社10―20社から
寄せられている。「基本的に申し込みのあった全社にスペースを提供する。各社に公平に
割り当てる」と説明する。当初用意していたスペースも倍に増やした。

 ただ地場証券の経営者の心境は複雑だ。「今から場所を確保しておかないと、
将来、プログラム売買に参入できなくなる可能性もある」(地場証券首脳)と懸念しつつ、
多額のコストに頭を悩ませる。

 関係者によると、大証に払う場所代は月150万―200万円程度。設置するサーバーや自社との
専用回線などの費用を合わせると、初期投資は2億―3億円に達する。維持費も年2000万円近く
掛かるという。

 大証は新サービスを通じて証券各社にプログラム取引を促し、個人投資家も呼び込んで
株式市場の活性化につなげたい考え。だが市況の低迷で地場の上場証券は半数以上が減益か
赤字決算に転落するなか、現時点では新たな投資に慎重な企業が多い。


▽News Source NIKKEI NET 2008年07月03日
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000807.html
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img000092.gif
▽大阪証券取引所 株価 [適時開示速報]
http://www.ose.or.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8697
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8697.7
2名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:23:37 ID:eaqZulSq
コレ拳法違反だよね?
3名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:25:15 ID:mHAj9g0Q
そもそも家から大証までの距離の方が遠いんだけど。
ってこれはファンドとか向きなのか?
でも大証じゃ出来高じゃなあ。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:50:28 ID:19bLJM3r
大証までは専用回線使うことになるから速くなるんじゃね?
専用回線なら距離差はほぼ意味がないと思うんだが
5名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:39:24 ID:PKfA0WQz
ひきょうだ
6名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:43:06 ID:mHAj9g0Q
>>4
1/100がその「ほぼ」くらいかと思ったんだけどな。
7名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:46:22 ID:kNH8kOAQ
>>3
あらかじめ注文条件を決めて自動発注するような場合には、
家→サーバーの距離は関係ない。
サーバー→大証の距離で決まるんだから。
8名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:47:52 ID:19bLJM3r
あぁそういうことか。
9名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:50:31 ID:T3eUmrF3
これは大証な時点でだめだろ。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:50:38 ID:Q7f4vqyH
なるほどね。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:54:02 ID:XvEVo2NO
でも、日経225裁定取引の場合、
225先物→大証
225現物→東証
なので、大証施設内にサーバ置いても東証への発注に時間がかかるんだよね
12名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:01:39 ID:I43U+L+t
1秒間に100回マウスをクリックできるってこと?
13名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:16:11 ID:MiyurZi7
>>11
先物とオプションの裁定なら大証内で完結できるっしょ
14名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:21:57 ID:b2pefpXd
ライブドアだ村上だと不労収益をたたいてきたのに
こんな機会に躍起にならなきゃイカンの、この業界は

プログラム発注をやめろ
15名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:08:15 ID:XvEVo2NO
むしろプログラム売買があるから、
指数先物と現物、指数とオプション価格が乖離しないんだよな
16名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:32:34 ID:KiP8sY25
裁定取引自体は悪くもなんともないよ
17名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:25:22 ID:b2pefpXd
発注のスピードもあくまで人間の競争にしろ
カリスマインプッターが誕生するじゃないか
雇用の創出
18名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:50:36 ID:NWwijk/f
東証が新鯖になるまでは有利だな
19名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 13:10:37 ID:AkmSFOvq
馬鹿みたいだな
20名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 13:12:05 ID:UM+EyL68
>>18
全く関係ないだろ
21名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:07:16 ID:JriuNRYu
www
あふぉか。
100分の1秒だと3000`だろ?
1万分の1秒で30キロだ。
メートル5nの遅延としても100分の1秒で600`
東京大阪間の違いがなければまったく話にならん。
22名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:19:41 ID:C2BXblp9
>>21
途中のルーターなんかの遅延は考えなくていいの?
23名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:25:02 ID:wM21ulFL
導入した会社が勝てる
24名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:25:54 ID:ZIgaRBWs
つうか個人にとってのメリットは逆指値くらい?

実際に現場でやってるとレーダーにもそのくらいのメリットしか無いよね?
25名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:30:02 ID:vcVYjs9l
そろそろ株式本来の目的に立ち返るべきだろ。
26名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 14:35:00 ID:oIk4Mj62
俺の手法は1時間遅れても損益かわらない。
27名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:54:21 ID:QU66kWze
>>24
逆指値ってプログラム売買だぞ
というか
アルゴリズム売買プログラム売買システムトレードを
混同してる人結構いるよね
>>2>>5
たしかに
ただ東証よりはまし
東証端末は個人投資家より3.5秒はやい
28名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 20:22:42 ID:URGE/S4B
その鯖のレンタル業とかもありかな

29名刺は切らしておりまして
サブプライムの痛手から立ち直ってない大部分の証券会社には、無理な投資。
投資できるとしたら、大手か準大手のみ。
そうなると、極一部の証券会社だけが有利な取引になる。
しかし、短期の売買は基本的にゼロサムゲーム。
よって、極一部の証券会社だけが参加しても、大手・準大手は旨みが少ない。

このことに大手・準大手が気づけば、最初から投資しない。