【家電】ダイキン、IH技術使った世界初の暖房機を発売へ 石油式暖房に比べランニングコスト半減[08/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:10:29 ID:ojFbiPdk
IHI は潰れるの?
50名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:21:23 ID:/XbjeBcj
25 :名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:40:21 ID:bT1grzu7
業務用・住宅設備系に強みがあるから家電量販のヤマダとの契約をスパッと切った。

だからコジマやケーズ、ヨドバシなどで相見積の候補に
三菱、三菱ビーバー(三菱重工)、日立、東芝に加えてここを入れると、結構頑張ってくれる。
松下買うなら街の電気屋の言い値で買った方がトータルでお得。

もうちょい説明してもらえるとうれしいです。
各社のエアコンの見積もりの時に候補に入れておくと
多少無理してでもがんばるって事だと思うんだけど
松下の下りがイマイチ理解できませんでした。
51名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:30:05 ID:Ej7fJ+m/
>>47
俺、新興市場しか触ってなかったから
東証1部の企業は興味なかったんだよね。

てか俺ダイキンの社員じゃねーしw
自動車メーカーの社員な訳だがw

ま、このスレの中に月曜日の日経読んだ奴がいない
ってのが分かっただけでも収穫あったよw
52名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:30:44 ID:stLCOaa7
面白いアイデアだなぁ
53名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:35:23 ID:PWFjlPp3
2℃以下になると効率が悪化するヒートポンプの弱点を補うなら凄いと思うが
単に温風出すスピードがどうのの話なら「バカ言え」ってカンジ
54名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:40:04 ID:vrNj5Wud
ダイキンってバイキンの仲間か何か?
55名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:11:38 ID:YkPCBC3j
ダイキンってヤマダ電器で扱ってないんだよね。
派遣断ってるのかな。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 03:02:13 ID:oE1em/Cw
冬は煮込み系料理が多いので石油ストーブから抜け出せない。
鍋が乗って無けりゃもちろんヤカンが乗ってる。
57名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 05:31:02 ID:fwS4t84B
 
58名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 05:52:37 ID:ecRrsRPI
>>50
町の電気屋で買うと、何か問題が起きた時でも、客の立場を考えて対応してくれたりするんじゃね?

ああいう個人店は信用を何よりも大切にするから。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 05:59:22 ID:3UvsNGsi
>>24
電熱器の立ち上がりはIHにくらべると遅いよ。
それに電熱器は裏側の熱の逃げがあるので、IHのほうが有利かと。
60名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 06:37:32 ID:9VqfdmUC


55 :名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:11:38 ID:YkPCBC3j
ダイキンってヤマダ電器で扱ってないんだよね。

ヤマダ電器は創価だから、それに相手にされてないってことは
良いメーカーってことか
61名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:02:50 ID:Y+FD6V4R
>>12
昔からある奴(電熱線を使う奴)はジュール熱を使ってる
単純だが効率は一番悪い
62名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:18:24 ID:NqM/Mwma
>>55
ヤマダ電機は値引きが凄いので、ダイキンが嫌っているみたい。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:23:49 ID:qxxQraGo
5万円で買えないのか・・・
64名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:43:31 ID:4kxvw6KM
寒冷地は地中熱ヒートポンプでok
65名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:53:47 ID:V90prtiZ
IHは電磁波の問題あんじゃね?
ケータイの基地局は反対しても家には電磁波がそれ以上に溢れてるのに矛盾してる
66名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:04:56 ID:ZQr3EsvK
配管に電流流して暖めるわけにはいかんのか。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:10:26 ID:lPFnViMV
>>59
裏側ってwww

裏側にも空気を流して回収すれば、IH だろうが、電熱器だろうが 100%有効利用できるだろw
COP 1 と言う意味をもう一度良く考えろw
68名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:11:53 ID:L0K4+cZM
電子レンジのほうが暖まる
69名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:16:05 ID:QKZVLQOV
でかっwwwwwなんだ業務用か…
今7月だぞ…
70名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:23:58 ID:BJpJjKo9
10月向けのニュースだな。
71名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:29:49 ID:Gx/9TRTb
部屋自体を電子レンジ化すれば、すぐ暖まる
72名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:35:26 ID:L0K4+cZM
テレビでくだらないタレントを見ればイラっと熱くなるし
寒い一発芸を流せばクールダウン
73名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:48:23 ID:w7KUxTus
ダイキンのエアコン(うるるとさらら)使用中。

加湿暖房は最強!
他のエアコンが使えなくなる。
74名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:18:34 ID:1sQ7ibDo
俺が松下テクニカルサービスやめるときに出てた話しはどうなったのかなぁ。
松下のパッケージエアコン(業務用)はダイキンのパッケージエアコンのOEMにして
ダイキンの家庭用エアコンは松下の家庭用エアコンのOEMにするって言う相互OEMの話は。
75名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:27:55 ID:lPFnViMV
>>73
>加湿暖房は最強!
>他のエアコンが使えなくなる。

判ります。
加湿暖房を使うと、電気代が最強にかかって、他の部屋ではエアコンは使えなくなるって事ですね。w
76名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:34:41 ID:3UvsNGsi
>>67
回収するための仕組みが必要だろ?
IHなら直接容器を加熱できるからそういった余計な仕組みがいらない。
77名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:54:34 ID:L0K4+cZM
うるさらのかしつって、単なる外気導入だろ
78名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 13:53:57 ID:lPFnViMV
>>76
IH の仕組みと、電熱器の仕組みがどちらが複雑か、もう一度考え直したほうがいいよw
79名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 17:32:07 ID:RIBz6LXr
>>78
配管をくまなくロスなく暖める電熱器作るよりはIHがましじゃね?
ラジエントヒータ調理器は売れず、鍋に電熱線仕込む調理器じゃなくIH調理器が出たのと一緒だ。
80名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 17:35:32 ID:3UvsNGsi
>>78
IHの仕組みがそんなに複雑にみえるかい?インバーターは蛍光灯でも
使われている枯れた技術。故障も少ない。IHが登場して四半世紀以上が
たつが大きな事故の原因になった話もきかない。耐久性も実証されている。

もう少し柔軟に考えたらいいと思うよ。
81名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 17:45:42 ID:L0K4+cZM
エコキュート/電温とごっちゃになってる?
82名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:22:18 ID:lPFnViMV
>>80
そんなに簡単に作れて枯れた技術なら、何故今まで IHを使ったエアコンが作られなかったのかよく考えろ。
って言うか、お前、リアル小学生か ?
知能レベルが低すぎるぞw

83名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:39:08 ID:bjce4cNP
原油高で採算がようやく取れるようになってきたからじゃ
84名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:12:27 ID:3UvsNGsi
>>82
簡単である、というのと万能とは違うだろ?
効率でいえばヒートポンプのほうがはるかに上だからだよ。
そんなに力まずに、IHの仕組みと向き不向きぐらいわかってくれよ。
85名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 22:20:38 ID:jAhtCiG+
あたたかい
       |<三`'ヨ′
      _/6|ー廿┤
    /l ̄ KL.三.」 ̄h
.   / |   レ兮y′/ l
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..」_
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二」
        0」            0」
86名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 11:29:44 ID:IhVDdAu1
>>26
その外人がどこ出身かにもよるな。
カナダとか北米、イギリス、ドイツフランスの北側とかだったら北海道並みに
寒いから、室内に置く石油式暖房じゃなく、しっかり煙突があるはず。
都市部なら地域暖房システムもしっかり整備されてるところが多いかと。
87名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 13:11:36 ID:kpYw2l35
民間用でもっと普及が進めば、東北・北海道の救世主になるんじゃないか?
88名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 13:14:39 ID:aT9vVOTS
>>82
同様になぜ今まで電熱線で室外機を予熱するエアコンがブレイクしなかったのかも考えてね。
今までは 温風が出るまでしばらく待つ>>>>室外機余熱システム だったんだよ。
でもって電熱ではだめだがIHでいけるということになったということだろう。
制御回路が安くなったのが大きいんじゃないかな。
89名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:25:01 ID:qLi6JX+9
>2℃以下になると効率が悪化するヒートポンプの弱点を補うなら凄いと思うが
三菱のヒートポンプは確かもっと性能がいいのが出たらしいね、マイナス温度
圏でしっかり性能出すらしい、調べてみればいいよ。
俺は工作員じゃねーよ。
90名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:31:03 ID:KyExrS2S
でっかいマグネトロン作って人間を直接加熱すると効率的なんじゃね?
91名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:56:28 ID:QInRz4dz
寒冷地仕様だと電熱線ヒーターつきは普通でしょ
92名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 18:11:33 ID:eJr8VxFO
公務員は税金を納めてくれる皆様が居ないと生きていけません
公務員以外の皆様が死滅して100%公務員しか居ない世の中になると
公務員は自動的に自らを食いつぶして死んでいくしかないのです
つまり宿主が居ないと生き長らえることの出来ない寄生虫やウイルスと同じレベルなのです
でもボーナスだけはしっかりいただきます、アテにしてローン組んでしまいましたので
公務員は寄生虫です 公務員はウイルスです 皆様すみません
93名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 18:30:15 ID:Q4eu7RA+
>>90
人間がはげしく動いたほうが(ry
94名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:13:42 ID:aT9vVOTS
>>91
それって単なる室内機側の電熱線補助暖房じゃなかったっけ?
95切らしておりまして:2008/07/05(土) 00:41:26 ID:PfcpzRQt
暖房能力も落ちないみたいよ。
まあ暖房能力なんて室外機がでかくなればいくらでも出るけど・・・
三菱のもめちゃでかい・・・
それよりもはやく温まるのとデフロストが少なくなるのはうれしい。
エアコンはデフロストが一番こまる
96名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 21:53:42 ID:lZ5yeRFe
基本的に家庭用エアコンってほぼ全部ヒートポンプなんだってね。
知らなかった。
97名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 22:12:51 ID:NJCtRi8g
せめてベルチェ素子くらい使って投入電力を越えた熱出せよ
98名刺は切らしておりまして
>>97
ヒートポンプでも同じだろ