【電機】ソニーの出資企業:新方式薄型パネル、FED量産・09年末から…パイオニア工場を買収 [08/07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 20:53:08 ID:FqR4cPpo
結局、このソニーを追い出されたFEDの連中も
有機ELには映像の深みがないんで、FEDにこだわったんだろうねえ。
そういうとこを追い出すとは、ソニーは相変わらず馬鹿だなW
136名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 20:57:51 ID:SK0cLFVS
液晶のときに苦労したから
次世代ディスプレイパネルの先行開発に力入れてるんだろ。
どっちが主流になったもウマーできるように
137名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:01:09 ID:UdDl9J+N
>>135
技術的可能性より近視眼的な金勘定で組織いじって帳尻あわせようとするから
二度買いするハメになったりするんだわな。

よく部門丸ごと捨てて失敗とか有るよな。
138名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:12:22 ID:FqR4cPpo
ソニーはたしかに近視眼的だな
金融だ映画だ、そのようなものに手を出しすぎて社風が軽薄になったんだろうな。
ま、有機ELなる不完全なものを11型で20万で売り出していたとこも、正気じゃないよね。
まともじゃないよ。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:17:15 ID:90GoWJKC
ソニーだって1/3以上の株持ってるんだから捨てたわけではないんだが
140名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:21:56 ID:FqR4cPpo
じゃあなんでソニーから退社した。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:54:13 ID:WixpGTXI
なんか
どちらかの技術だけ残るとか選択する的な書き込みが多いが

これは有機が将来的に見てまだ大型化が難しいから
小〜中は有機
中〜大はFEDと言う戦略なんじゃないのか。

142名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:06:41 ID:VHynp3lN
ずっと前からFED・SEDは次世代パネルの本命と言われてたな
液晶の低価格化スピードについていけなくなったのと、特許絡みで頓挫してるんだっけ?
143名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:37:04 ID:95Lk8ebL
この話が実現するとまったく勤務地が変わらずに
NEC→パイオニア→ソニー各系列会社で勤務になるな
144名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:44:01 ID:rinNjtDn
>>134
121じゃないけど、出井ってなんか良いところあったか?
もっと低く見てもいいほどのダメ経営者だったと思うのだが。
口先だけで、メディアへの宣伝だけ上手だったことだけは認めてやるけどな。
145名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:49:46 ID:jLI2EV55
>>144
あの人はGEのジャックウェルチの真似ばかりしていて、社交にうつつを抜かしていたという印象
146名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:55:57 ID:trVt1qw9
これは面白くなってきたな。
液晶の次世代を日本発の技術で制圧してほしい所。
しかし、FEDって有機EL以上に寿命が問題だったような…
もう解決したのかね?
147名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:02:33 ID:YkPCBC3j
一枚1000万円でもいいからとりあえず発売しろよなあ。
現物が全く出てないとかいうのだと、何の期待ももてんよ。
148名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:24:05 ID:cwehFuJX
>>118
その前にソニータイマーが発動するので、5年だろうが10年だろうが同じです><
149名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:35:01 ID:+tO2XcrS

パイオニア、今回は不動産業みたいな感じだな。 本業・・・。orz
150名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:35:47 ID:PlZ6VtdL
ソニーが有機ELとってFEDを切ったのは技術が進んで
価格競争の段階に突入したときにどちらに競争力があるのかという単純な理由だろ
151名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 03:00:50 ID:cwehFuJX
>>150
じゃコストのかかる有機ELは最初から負け確定じゃん。
152名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 03:39:20 ID:rinNjtDn
知識もないところから、どうやって断定できるのか。頭の構造がわからん。
153名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 04:56:48 ID:IFpcWPiY
ここってゲハじゃないよな?
154名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 06:34:48 ID:zqI/pxDN
>>153 なぜかアンチは的外れなバカばっかりだよな。
155名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:00:05 ID:aMBIYNMD
>>146
もうリンク張られてたけど、ここ5年でなんとか実用化レベルになってきたとこも
あるようだとは書かれてるな
https://www.elisnet.or.jp/columns/report12_1.cfm
双葉も、小型を業務・車載向けにもう数年販売してるはずだけど、実際の寿命
はどんなものなんだろ?
156名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:23:29 ID:TcFTzaw0
>>144
それは完全に見誤ってる。
そもそも今芽が出始めた有機ELやFEDは出井が液晶に投資をしなかった事で優位に立ててるわけで。
何よりSCE黄金期の最大の後援者が出井。
出井が久夛良木の理解者でなければPS2の成功も無かった。
157名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:12:52 ID:cwehFuJX
>>156
それって韓国に義理で投資しなかっただけでは?
158名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:02:10 ID:IuDzt3Yt
>>157
出遅れで今から初めても金の浪費になるので、
液晶パネルは社外の技術でまかなって
有機やらイロイロな研究に金を廻したんだわ。
159名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:34:38 ID:zqI/pxDN
>>156 ブラウン管がまだ続くと思って液晶に力を入れなかっただけ。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:16:37 ID:EoPBjLvY
有機ELの大型化は三菱重工のリニアソース蒸着で小電化はともかく製造自体は解決だろ
ソニーの場合、対応できる自前の工場がないから戦略的にどう動くかがカギ
FEDも並行することにしたのはそのためじゃないかね
161パイ揉み屋:2008/07/03(木) 12:19:25 ID:knloEZU0
山梨工場も買ってほしいなぁ・・・。無理か。
162名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 15:26:10 ID:WBqigPAn
>>160
大日本印刷とアメリカの共同研究で安く作れる技術開発してなかったっけ?
163名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 16:25:41 ID:8u9JlXer
>>162
それはカナダのiFireとかいう無機ELの話じゃ?
三洋電機も絡んだ…。

って、iFireは去年11月に無機EL開発を凍結してるのか…。
164名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 16:28:04 ID:Q8Yg9Skj
FEDって、サムチョンが主要特許を押さえてなかったか?
165名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 16:42:11 ID:YyyKlRo9
次世代パネルでも日本企業はサムスンに負けるよ
絶対に
染み付いた負け癖は簡単には治らない
半導体で負け
液晶パネルで負け
携帯端末で負けた
次世代パネルでも負ける
残念だけどね
166名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 17:26:41 ID:KrS4WgFG
なのに対日赤字を垂れ流す不思議w
167あははのは:2008/07/04(金) 00:41:50 ID:hjIQVdQU
>>162
それはね、半導体のときからだから数十年前からあるんだけど、
日本のお馬鹿なENG共が、セコセコと週末にKOREA通いを
しながら技術指導と称して技術情報リークしてきたおかげだよ。
そのお馬鹿さんたちは年棒数千万円程度で、契約してもらったと
勘違いをして、せっせと機密情報を持って通居続けていたんだが
必要な情報を十分吸取った処で数ヶ月程度でスパッとさいなら。
それがプラズマや液晶技術にまんま引き継がれてきたんだって。
実際に元同僚のエンジニアが当時自慢げに話してたのを聞いた。
その国賊とは今は付き合いがないけど、週末になると羽田や成田
空港からはそんな馬鹿エンジニアが集団でキムチ臭空港に向って
飛び立ってたんだと。(キムチ臭は失礼だな)
LGやサムソンに脅かされてる状態は、言わば自業自得みたいな
ものだと、当時どっかの大学のエロい教授も言ってたが、それは
企業の直接的な責任じゃなかったんだよな。
今じゃコンプライアンスだなんだと小うるさくなったからあまり
目立った行動はできないんだろうけどね。
平和ボケのニッポン人が経営する会社だからSQも浅はか。それ
さえもっとしっかりし『発展途上国』扱いしていた当初をもっと
早く反省していれば自国スパイを繁殖させることもなく、Krに
負け犬呼ばわりされる言われも払拭できたのかもね。

でも…
krの企業からは今のところ目新しい技術的な要素って出てない
気がするんだが…悪く言ってまだ日本の受け売り材料での勝負?
みんなが欲しがり買いたがる新しい『技術』って、krやCHN
から出たもの知っている人、ぜひ世間知らずなオレに教えて!
168名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:44:03 ID:/8lli5Cj
・基幹部品である液晶パネルを外部から買う
・基幹部品となるパネル開発会社を買う

もはやメーカーじゃないね。
169名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:50:43 ID:4tlpjfAG
それだと東芝もメーカーじゃなくなるな。
170名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 07:35:47 ID:Iirqpo4E
ほとんどの電子部品は自社開発・自社生産じゃないと思うんだけど、俺が無知なせいなの?
171名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 09:17:05 ID:R7ktBYEg
基本的に技術と設備を持ち合わせてないメーカーは外部調達するしかなくて
PDPがある松下や東芝等も外部調達。
SONYは調達先の事情で量減らされるのが嫌だったから出資出来るところ探したら
チョンコロしかいなかったというだけ。
結局生産量が一気に上がるSHARPは投資と供給先確保のために同じ選択をしたけど。
172名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:08:36 ID:cxyrhAzP
>>170
だから自社割合が高いOLEDをソヌーは選んでFEDを捨てた

>>161
あそこはクリーン度が悪すぎだお

173名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 14:32:48 ID:VPEXL10e
>>163
ちょっと前に日経産業新聞で見たんだけど…大日本印刷じゃないかもしれない
>>167
なんで韓国でてくるんだ?
174名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 14:56:17 ID:tLzQaM5J
>>167
ソニーとかシャープの在日エンジニアだろw
175名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:09:04 ID:eL8gHf9X
薔薇族ですね、わかります^^
176あははのは:2008/07/05(土) 01:02:06 ID:eL+hQAcN
>>167ですが、安価間違えますた。
矛先は>>165だったよ…。
>>167 ほぼ当り!でも在日ってよりは、純血じゃぽんの馬シカだけど。
当初の半導体情報リークは、つぉにぃ社員と目の付けどころの違うとこ
の社員と、メインは太陽が立ってるとこの社員で全3-Shine。
…分かりにくいね。
その後はFDPに展開されて、プラズマ失敗のπ鬼亜ENGなんてのも
パラパラいたってよ。半導体以降の、例えばFDP技術とかは、EUや
米国にはあんまり無い様な気がするよね?なぜ韓国や香港ニィハオから
大挙して日本の家電メーカーとおんなじ物が沸いてくるのかは、売国奴
がこの国に居るからなんだと切々語られたんだが…真に受けすぎかな?
177名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 14:28:08 ID:KVzRHXqy
>>176
イージス艦からしてあれだからなあ
真の馬鹿は防ぎようがないよね
178名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 13:27:44 ID:Wbz39uBe
ミサイルを見つけられて漁船を見つけられないイージス艦…
179名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 14:26:54 ID:cvmV1vMI
使うときは単独でうろうろするもんでもないしな
180名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 15:56:34 ID:4xqjFQ/O
韓国製品が一番だね。液晶だって性能が一番なのは韓国製だしね。
どうしてお前らは買わないのかね。馬鹿だね。うちは全部韓国製品。
車もヒュンダイ。ついでに韓国籍も取ろっかな。
181名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:00:25 ID:h8X6lsg2
>>159
その通り。ただ単に見誤っただけ。
182名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 12:26:37 ID:TJPioDim
>>180
移住すれば良いと思うよ
183名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 13:14:09 ID:l5ZRg3bD
ID:FqR4cPpoがうわさの親がソニーに殺されたアンソニーさんというやつか
184名刺は切らしておりまして
>167
東芝とかほんと引き抜かれてたよな。
ただ、東芝はまったく懲りてないみたいだ。

この前、HD DVD撤退した時に、500人が不要人員となって、散っていたらしい。
その中には、中国や韓国に行ってしまった社員もいるとか