【金融】ニコスが新カード『MUFGカード』発行--18歳でも加入できるゴールドカードは年会費2千円 [07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
三菱UFJニコスは1日、クレジットカードの新ブランド「MUFGカード」の会員募集を、
16日から始めると発表した。200万円まで利用可能なゴールドカードに、年会費2000円で
加入できるのが特徴。ゴールドカードでは珍しく、18歳でも加入できる。

従来のカードに比べポイントサービスを充実。交換商品としてヘリコプターでの遊覧飛行など
体験型商品を用意したほか、植林事業への寄付など、地球温暖化防止にも貢献できるようにした。

年会費1万500円で、より高い水準のサービスが受けられる「ゴールドプレステージ」もあり、
ともにマスターカードとビザの国際ブランドを選べる。アメリカン・エキスプレスと提携した
最上位のカードも発行する。

NICOSカードなど、同社の従来のカードも当面発行を続ける。

●三菱UFJニコスが新たに発行する「MUFGカード」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2008070101000920.jpg

◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008070101000902.html
2nanansi:2008/07/01(火) 19:42:48 ID:p8K0HW6K
いいじゃん!
3名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:42:56 ID:Tjq6zZ51
またゴールドの品格が下がった・・・。
4名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:43:13 ID:aEOW/IOt
なんかデパートのカードに見えるような気が・・・
5名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:43:15 ID:b7uSgggL
ゴールドカードの地位低下を伴い種類の増えてきたブラックカード




     ↑
  この認識は10年ほど前のもの 最近はさらに上の色が2つある
6名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:45:06 ID:X6OVQe+u
スタンダードは発行しないのか・・・?
7名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:45:33 ID:+KIG/CR2
>>5
無知乙!
8名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:50:10 ID:8DmQS6Qk
ムフグ
9名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:52:45 ID:QKdV1pOn
三井住友のゴールド。
昔は、ある程度のステータス。
今は、糞。
はぁ。
10名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:53:57 ID:T/R7FXTA
まあバブル期には既にヤングゴールドが発行されていたし三菱UFJニコス
には既にプレミオって安い準ゴールドカードがあったしな。
発行年齢を引き下げて年会費を安くしたのは評価する。
それに引き換えJCBなんかはヤングゴールドを廃止してゴールドの発行基準を
ヤングゴールド相当に一本化して年会費の実質値上げという荒業をやって
のけたし。
11名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:58:38 ID:7znKZsO2
MUFGゴールドメッキカード
12名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:02:27 ID:Oll2iPRa
ステータス(苦笑)
13名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:12:57 ID:MIIgM9sU
BINはどこの会社の使うの?
やっぱDCかな?
14名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:25:10 ID:b0h+ec4A
>>9
三井住友のゴールドはまだマシじゃね?
基本的に30才の年齢制限があるし

未成年可で年会費2000円のゴールドカードって・・・
15名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:26:47 ID:WMh/e1t6
>>9
社員証がわりだからな
16名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:28:53 ID:41WFY6/G
国内では三井住友VISAが30代以上唯一?
JCBなんかは確か20代からOKだっけ?

そもそも銀行系以外は論外だろw
17名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:49:51 ID:GLT9er0E
18歳で年間費2000円のゴールドカードなんてサラ金ゴールド以下じゃん。
クレジット産協でゴールドの最低基準を作ってくれよ
利用可能枠で300万以上とか
18名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:02:55 ID:CVBcrR89
どこの会社でもヤングゴールドってのがあってな。
三井住友でもヤングゴールドあるよ。
20sなんて券面に書いてあるしwww
19名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:14:36 ID:ZdvOzkMK
字面が金色なカード
20名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:16:05 ID:tCC/p4DP
残念ながら二千円ゴールドは保険やポイントサービスも一般カード
レベルだしなあ
単に金色ってだけで一般カードより七百円くらい年会費が高いカード
21名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:26:02 ID:psF24yBH
18歳でも加入できるゴールドカードてw
そりゃ金色に塗ればゴールドだがよw
22名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:32:30 ID:sukr3kbX
イオンゴールドもビクーリw
23名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:33:47 ID:VnEuky5S
くそみそカードだせよ。
会員資格はゲイで有名人かいい男のみ
24名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:33:51 ID:07NISBWL
ゴールド→プラチナ→ブラックだっけ?
25名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:34:21 ID:qPAL9sYV
てか、
そんなチャチいゴールドカードなんて
要らないだろww
26名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:36:38 ID:ybTua7bd
まあブラックでも発行してくれるプラチナカードも
あるくらいだし


27名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:45:44 ID:sukr3kbX
ゴールドなのに空港ラウンジ使用不可とかの制限付きかもw
28名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:49:39 ID:0Vsrs5vP
どこぞで年間100万程度使ってメリットがあまりないので辞めたが
某カードを辞めたとたんゴールドカードの案内がきた・・。

所詮審査の内容なんぞ客引きでステータス狙いなだけ。
サービスなんぞほとんどないよ。
見せびらかすときは、他人にわかりやすいカードでないと意味がないよ。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:49:53 ID:2TH7ASa0
2000円で空港ラウンジ使えるの
30名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:50:40 ID:LWDelNTv
むふぐ
31名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:51:28 ID:VRccP56V
ニコスは吸収された後も、会員の質も社員の質もクソで
全体の収支の足を引っ張りまくっている。
ニコスに1000億も出資した農林中央金庫もババを掴んだね。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:56:25 ID:JZKW6Tvf
金使わせたいからタイ仕様年齢引き下げるんだよな。
33名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:08:07 ID:VhyXz/8l
アメックスゴールドは昔はステータスがあると思っていたけど、
今はDMを誰にでも送りつけてるよな。
34名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:17:23 ID:+H0M85Ao
この世には価値が下がり続けるゴールドもあるんだね
35名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:18:28 ID:mDsQa4wT
リボ払い専用か?
36名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:45:44 ID:GPav0PK4
MUFGってだけでブランドでしょ。
MUFG>>>>その他(三井住友含む)ってイメージ
37名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:48:55 ID:yxC2JLFP
利用客層の青田買いか
38名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:51:57 ID:Y3Wt9nkp
>>37
ヤングゴールドがそのための戦略商品だったんだけどね。
39名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:02:28 ID:83gj9O3L
>>13
BINはサンプル写真から見るとUFJカードのBIN(5296/4566)に
なっている。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:05:43 ID:i8J8RJaN
>>33
DMが届いたかたといって審査が通るとも限らない
41名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:10:53 ID:wNF+82/W
イーバンクのカードの俺には無縁w

42名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:41:13 ID:iKhveAwS
そんなことより、とっとと過払い金返せよ>ニコス
請求書送って1年以上たつぞ!
43名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:32:12 ID:nchKD73D
●と◆の完全統合が終わらないので迷走しまくりだな
44名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 18:05:40 ID:CEAdOsol
MUFG-JAL-Master出してくれよ。ゴールドじゃなくっていいから。
45名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 18:49:59 ID:ZxMKICU6
来年はブラックカードと称する年会費1000円のカードが出そう。
もうこの際だから味噌も糞もごちゃ混ぜにしたれ。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 18:58:01 ID:RQU1vU2p
20歳以上のJCBに対抗するとは…
大人げないな。
一応系列だろうに…
47名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 18:58:16 ID:QTX0eKGY
48名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:04:22 ID:fZUaIZ8R
MUFG
SMC
セゾン(UC含む)
JCB

大きくこの四つに分かれた
ここから真の戦いが始まる
49名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:16:36 ID:CEAdOsol
JAL-MUFG
ANA-SMC
JR Suica-JCB

さて、どこが生き残るか。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 20:01:59 ID:nZOM9vhG
ゴールドは限度額が高いだけで、計画的に使わないと返済が大変だし。
AMEXなんて限度額も低いのに年会費やたらと高いだろ。

安月給なのにカード作りすぎたからいいかげん整理したい。
GONZOカードでも作ってそれ1枚に絞ろうかなw
51名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:45:26 ID:HL+PoIHg
将来的にはDC/UFJ/Nicosの各ブランドをMUFGカードにするらしいが
本当にうまくいくのか。

特にDC/Nicosは地銀などと合弁でフランチャイズを展開しているが
これらが素直に「MUFGカード」と名のつくものを発行したがるのか。
かつてミリオンがUFJカードになったときは、大和銀カードが取り扱いをやめたというし。
(傘下の地銀から営業を譲り受けたカード子会社が発行)

それに、地銀ではライバルがそれぞれのFCになっている場合もある
(沖縄の場合、琉球銀行がDCと、海邦銀行がUFJのFCカードを発行)
52名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:46:21 ID:HL+PoIHg
×特にDC/Nicosは
○特にDC/UFJは
53名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:16:06 ID:6sBCZFk5
UFJはJCBブランドも発行してるけど、どうするのかね?
54名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:03:01 ID:O3FeztKn
>>29
使えないの


>>50
残念GONZOは募集停止だ
55名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:51:32 ID:NdlPcb68
18歳以上安定継続収入(学生不可)
なんだ低学歴専用カードじゃん。
56名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:01:18 ID:v+laxku+
個人的には、ANA SFC JCBゴールドが欲しい
ANAのプラチナ会員にすらまだだけど
57名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:16:36 ID:bYnhiOGs
提示する事で空港ラウンジを無料で使えるのなら作ってもいい。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:33:34 ID:jAojyA6Y
MUFGマークがしっくりこないデザインだな。
59名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 01:39:34 ID:Z/Vm/Sy+
もともとDCもニコスもブランドなんて無い。
あたらしくMUFGになっても、それは一緒。
60名刺は切らしておりまして
ポイント交換商品にヘリコプターの遊覧って・・
どこまで空っぽなんだ?