【格付け】日本国債を1段階格上げ「Aa3」に 主要7カ国では依然最低 米ムーディーズ[08/06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:32:51 ID:JyGQFdxp
以下は格付け会社の信用度を格付けしてあげてください
19名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:33:29 ID:F11F3aoX
格付け会社を格付けする服が無い
20名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:35:11 ID:M1Umds/v
こんな惨状の国の国債を引き上げなんて、どんな詐欺集団なんだよ?

日本の財政時計 http://www.team-nippon.com/
21名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:35:37 ID:IHo1K6BI
基準が分からん。
債務は極めて多いって、アメリカは3000兆円だったろ?
22名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:36:48 ID:YHs0HucF
デフォルト期待して格下げしたのにいつまでたってもしないので
後付で格上げwww
23名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:43:02 ID:h+mQaFEU
返済能力だよ返済能力!!
お前ら馬鹿過ぎ!!
24名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:59:41 ID:NmrlOHpL
日本の財務省やメディアの知能欠乏症は、↓このレベルである。
中小企業社長「トヨタ自動車は、我々よりも債務、つまり借金が数千倍も大きい。すぐに破綻する」
 財務省やメディアに勤める連中は、幼稚園からやり直した方がいい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takaakimitsuhashi/9351120.html

借金時計改良版
ttp://www.tek.co.jp/p/debt_time.html
25名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:04:45 ID:kH78O6sr


>>8が良い事を言った。スレ終了。w


26名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:53:48 ID:RhrNoQiF
ムーディーズ(笑)
27名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:25:46 ID:+ah+jnaW
サププライム証券化商品は定量手法中心で格付け、しかも金もらって格付け
してあげてる。
こっちは勝手格付けでしょ。1の書き方だと定性手法が重視されてる
ような。
28名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:31:22 ID:27h3fqY/
金融系システムやってるけど、
データ項目の勝手格付フラグにくそわろたw
どんだけフリーダムなんだか。
29名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:32:30 ID:/wbOXYBe
格付け会社(笑)
30名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:56:10 ID:/41V7ofD
10年前ボツアナ並の格付けして
で今は当時よりだいぶ赤字が増え
福田のアホは消費しゃちょうを作ったりアフリカ支援に忙しく
赤字拡大の見込みだが
31名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:50:03 ID:CWWtWqlL
ボツワナとどっちが上ですか

ジンバブエよりはマシだと思うが
32名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:58:01 ID:yuuhY2j+
売り抜けるってこと?
33名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:59:22 ID:iWvfQNsE
格付け(笑)
34名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:54:29 ID:KB3+Ek20
右から来たものを左へ受け流す人?
35名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:27:38 ID:8ZLBfnGs
変えたということは何か意図があるのか、と
考えてはみたが。

普通に低すぎだったんだろうね。
36名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:34:30 ID:wRI7mZwL
ふふん。 つまりもっと”小さな政府”を推し進め、社会保障を壊滅させろと言いたい訳ですな。
この期に及んで・・・
37名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:37:06 ID:JU9ubGXQ
馬鹿がいるな!
38名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:45:20 ID:AqeaIg0F
よくわからないんだけど、
国債の格付けって、ある日突然、
国債の払い戻しをやめますとか、政府がいう可能性とかを、
考えて行っているの?
それとも円安になって、国債の価値が下がる可能性を考えて、
つけているの?
39名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:59:44 ID:wRI7mZwL
約束した利回りを勝手に反故にしたり、利払いそのものをやめてしまう行為をデフォールトと言う。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:02:58 ID:59UJsXXx
>>1
実体を伴わない格付けをしていた分際で、知らぬ顔でまた格付けとかふざけるなよ?
41名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:13:23 ID:8ZLBfnGs
>>37
自己紹介乙
42名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:14:36 ID:v055r3kO
格上げされたらゲンが悪くなる
寄るな、しっしっ!
43名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:15:09 ID:jGh11IMj
格付け会社っておいしい商売だよな
44名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:37:50 ID:u2CyAYrA
サブプライム問題で死刑になったと思ったら
まだ格付けなんてやってたんだ?
45名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:50:18 ID:SDt1gWGI
>>38
いろんなパラメーターから算出してるんだろう。
それが実際にデフォルトになる確率を反映しているわけじゃないことに注意。
G7各国の国債がデフォルトおこす確率は、どこも限りなく低いでしょ。

あくまでパラメータを式にあてはめて計算したり、基準に照らし合わせると、
日本の格付けが低くなってしまうだけの話。

まあ、60年ほど前に1回国が崩壊しかけてるから、デフォルトの実績はあるんだけどね・・・。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:53:22 ID:iTBSu2JB
このタイミングで格上げってのが裏があるよな。

普通に考えたら他の国の債権格下げで、日本が変わらずくらいだろ。
47名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:55:29 ID:u2CyAYrA
>>45
日本からどうやって毟ろうか考えてるだけだろ。
48名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:57:12 ID:p1MD8vV0
拉致とかする隣国に経済援助する可能性があるから上がったんじゃない?
49名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:57:25 ID:u2CyAYrA
>>46
サブプラやらで傷を負った国を下げられないので
仕方なく日本を上げただけでしょ嫌々不承不承。
本当はいろいろ理由をつけて更に下げたいのに。
50名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:58:23 ID:/zzT6G3u
確実に買いが集まる。
ダウ暴落したら、みんな買い集めると思う。
正常な円高状況が生み出される
51名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:31:14 ID:WimeGJp8
戦争や大地震などの天変地異がない限り、日本の国債がデフォルトする確立は近い将来に限ればほとんどゼロだろう。
52名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:47:14 ID:6Krum3iK
>>51
戦争、大地震程度じゃデフォルトしない。
53名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:58:01 ID:AqeaIg0F
>>45 ありがとう
54名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:11:59 ID:AqeaIg0F
>>39 ありがとう
55名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:06:06 ID:SuYCXMWm
 
56名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:13:17 ID:cdQQjAro
格上げって冗談?
57名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:11:06 ID:kbGrqqOm
別に冗談じゃないだろ
国の債務の圧縮が進めばもっと上がっていく
58名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:12:42 ID:IEsfsq6+
格付けでは
サブプライムローン>>>>>>>>>>日本の国債

だったのにね
59名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:19:10 ID:TyPc1V6Z
明日は爆騰?
60名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:18:39 ID:h3sxm/ju
つまり、サブプライムで苦しいから助けろってことね。 もちろん貸し手は幾多あれど、やはり”心の友”でないと安心できませんよねえ。
ロシアや中国、インドはアメリカの”心の友”とは言えないからなあ。  ご機嫌取りでしょ、単なるw

61名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:19:17 ID:RfxjiXzR
S&Pに触れないとは
62名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:39:36 ID:WBPeU88l
ウンコ日本国債をはめないと


米国債の買い支え資金がねん出されない。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:50:18 ID:bASTWo+g
国内で回ってる国債を外国がどう評価しようとあまり関係ないだろ
64名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 23:56:58 ID:pKWrHmdy
2011年までにプライマリーバランスの黒字化を達成しないと
日本国債が暴落します。
65名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 19:03:24 ID:DTkkcHsp
>>63

最近は外国人の保有者が地味に増えてきているらしい
66名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:49:40 ID:QNZKPEoX
格上げ
67名刺は切らしておりまして
またしばらく長期金利が上がりそうだな