【電力】家庭用燃料電池:松下電器・ガス3社販売提携、100万円想定…09年投入 [08/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:13:26 ID:uUCnQfPp
>>2
大ガスは、ENEOS・東芝陣営と組むようだね。
ttp://www.osakagas.co.jp/company/press/pr_2008/1173655_793.html
31名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:15:37 ID:Fq4i9pLx
これが普及したら、究極のエコだな。
32名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:10:15 ID:RAw6+3Al
エコなんて実際どうでもいいんだよな
安くて便利なら普及するだけ
エコとか言ってるのは増税したいバカ役人とバカ政治家くらい
33名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:21:00 ID:qsZz1KEX
どこが究極のエコなんだろう
CO2はしっかり出ますよ
34名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 20:49:34 ID:Fq4i9pLx
>>33
放射能は出ませんよ。
35名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 20:59:43 ID:5F4vhXt8
また電気屋さんのネット営業部隊が来てるのか
毎度仕事が速いな
36名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:43:19 ID:3c62aCUr
天然ガスを使ってる限りCO2はドバドバ出すしエコロジーではない
おまけにこれからはガスの価格も上昇するから元なんて取れずエコノミーでもない
インチキエコもいいとこだな
37名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:44:56 ID:stLCOaa7
燃料電池はCO2出ないでしょ
出てくるのは水蒸気のはず
38名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:08:11 ID:LTTsWXKt
ボンを拠とする「再生可能エネルギーのための世界協議会」の会長で、グリーン・エネ
ルギーの固定価格を保証するフィード・イン・タリフ法および家庭、企業が生産した再
生可能エネルギーを市場価格の3倍で買い取るシェア法の提唱者として知られるヘルマ
ン・シェア氏は「強力な化石燃料団体は、利益確保のため現システムの継続を望んでいる。
従って石油企業や電力会社、またその系列の専門家に再生可能エネルギーを任せておい
ては大きな変化は望めない」と警告した。
http://www.news.janjan.jp/world/0807/0806300866/1.php
39名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:25:57 ID:V7X+lGAB
ガスから水素を取り出す時にCO2は出るけど
既存のガスを燃やすタイプのコージェネ(エコウィル)よりは少ない。
通常の電気、ガス使用に比べてエコウイルで25%CO2削減
ガス燃料電池で45%程度削減できる。
もちろん地域、個別使用環境などで大きく異なるけど。
40名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 02:46:51 ID:qckqE/Qo
実際のとこ,効率は発電所からの送電とどっちがいいのよ
41名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 04:19:19 ID:qkRza40Z
>>36
これまで単にガスを燃やして熱だけしか使ってるようなところだったら
燃料電池のほうがエコだろ。
4241:2008/07/03(木) 04:20:48 ID:qkRza40Z
訂正
 
×熱だけしか使ってる
○熱だけしか使ってない
43名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 09:39:12 ID:w214tNRj
もとが取れないうちにぶっ壊れそう。
あとガス代も高そう。
燃料電池ってつまるとこオールガスと考えていいわけね。
44名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:02:01 ID:grPg6O07
熱利用が非効率だと発電所からのほうが効率いい
最大限に熱を利用できると燃料電池の方がいい
こんな感じじゃなかったっけ
実際のコストとなるとまた別の計算が必要だけど
45名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:17:40 ID:V7X+lGAB
>オールガス

違う違う。
平均的な家庭で6割程度をガスから自家発電。
不足分を電力会社から買う。
基本的に家庭用燃料電池は、湯の必要量分だけ稼動させる。
湯の消費が少ない夏季などは、電気を買う。

発電効率しだいで節約できる金額は変わってくる。
50%まで行けば一般的家庭で年間5万円程度(1kw型で)。
46名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:24:39 ID:w214tNRj
ガスと電気どっちも使うならあんま意味ないね。
お湯沸かすのってエコキュートでも十分安いじゃん。
電源一本化したほうが得なんじゃね?
47名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:41:38 ID:jjknHhiz
これが普及したら、確かに地球環境には良さそうだね。
48名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:45:20 ID:PKxf386y
一時コンビニで普及を図るとかやってたけどいつの間にか立ち消えになってたね
ここんとこ松下政経知事やら町村、慎太郎が騒ぎ出したのはこの線なのかな?
49名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:57:35 ID:LpJEO3Pf
天然ガスを使わなければ環境にいいんだろうけどね
いまのままだと少し効率が高いだけの火力発電
50名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 22:20:36 ID:stLCOaa7
CO2の事だけ考えたら原子力発電最強に決まってる
51名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 22:22:07 ID:6Twuu7tR
都市ガスじゃなくて直接水素送ればいいんじゃね?
52名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:23:38 ID:29zDO2ve
【オール電化にしたら、電気料金が2倍になった!】

<東京電力の電気料金>
 なんと、電気を最も使用する夏場(7月1日〜9月30日)の日中(10時
 〜17時の電気料金はオール電化にすると2倍になってしまう事実は
 知られていない!
 
 通常料金:16.05円/kWh → オール電化:31.55円/kwh
 ※しかも、上記の料金には、燃料費調整制度が入っていない!
  実際は、31.55円+1.82円=33.37円/kwh!
  7月からは、たった3kwhで100円超え!

 7月から9月末まで、自動的に下記の電気料金がすべて2倍!

 ・冷蔵庫 ・照明 ・テレビ ・掃除機 ・電子レンジ ・炊飯器
 ・洗濯機 ・エアコン ・エコキュート(日中も保温している)
 ・IHクッキングヒーター ・パソコン ・乾燥機などなど…

オール電化の人は気をつけてください!
53名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:30:21 ID:xdEd6w5Z
IHコンロか、ガスコンロかで、電気とガスが対立してるみたいだけど、
これがあれば両方共存できるがな。
54名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:32:02 ID:JYo0u1VA
ガス代は3倍くらいに膨れ上がるだろうな
55名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:33:05 ID:29zDO2ve
>>54
ソースは?
56名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:11:20 ID:OBwZ8YGK
家庭に小売して大儲けだね。

エコの事なんかまったく考えてません、利益最優先ですから
57名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 09:53:20 ID:xUD8gFP3
現段階で発電効率40%程度なので、電力会社から
電気を買うのとコスト的に遜色ない所まできている。
もう少し効率が上がれば、発電の副産物である湯は、実質タダということ。
ガス料金の安い地区では、すでに自家発電の方が安上がりかもしれない。

5kw程度の大型タイプを低価格化できれば、
電気の基本料金が不要なオールガスという選択もありうる。

エコ的には廃熱を利用しきる現在の方式がベストだけどね。
58名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 12:31:18 ID:wfJdsvnN
ダメダメだね
ガス会社の高給(30歳1000万)を支えるだけのボッタクリ装置
59名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 13:15:33 ID:xQka6Sf7
うーん微妙だな。10年間毎日稼働させてたらぶっ壊れそうじゃね?
60名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 13:19:13 ID:rjLwRkHL
プロパンガス屋に水素運ばせろよ。
61名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 13:24:17 ID:i5Cxg4T9
>>60
それいいね!
62名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:30:51 ID:21QdCwg8
>>58
ウソついちゃだめよ。ボクちゃん。(以下↓はコピペ)

東京電力の値上げについては、企業の社会的責任の観点からはなはだ疑問をもっております。日本の場合、電気料金が値上げされて請求書が来た時点で大騒ぎになると思いますがちょっと調べただけでも納得できない点ばかりなので書き込みします。

1.燃料費等で約8400億円コストが増加しているが償却前利益で考えると現在でも約5500億円の黒字である。
2.チッソ株式会社は現在でも純資産の部が欠損状態であるが東電の場合、現在の損益状況であれば10年程度は欠損となることはない。
3.そもそも原発の停止は災害というよりは東電の人為的ミスであり、消費者が負担すべき金額は従来の原価構成での原油単価上昇分であり、燃料費等で約8400億円のコスト増加を全てを負担する必要はない。
4.資産売却など特別利益の計上をなんら行っていない。
5.877億円の配当を行っている。
6.人件費の割合が少ないといっても人員を全く削減していない。
7.震災後の役員給与が平成16年度の564百万円+役員賞与75百万円=639百万円に比べ平成19年度は990百万円と理由はどうあれ351百万円増加している。
8.震災後も有価証券報告書の従業員の状況の年間平均給与額は減少していない。また、不祥事を起こしていない東京ガス(同じインフラを担う代表企業という意味で比較)の年間平均給与額よりも高い状態を放置している。

東京電力 平均年齢40.1歳 年間平均給与額 7,775千円(管理監督職を含まず)
東京ガス 平均年齢45.6歳 年間平均給与額 7,291千円

とにかく株式会社とは名ばかりで、NHK、公務員と並んで普通の民間企業では考えられないことばかりである。
63名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:19:25 ID:DUmlL7uN
>>62
ガス社員の方ですか?
電力会社は高コスト体質で問題あるんだろうけど、地震による原発停止が『そもそも人為的ミス』ってのには無理があるだろ。
64名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:16:45 ID:MGIWTyaS
燃料電池というものは水を垂れ流すんだろう?
それって、本来地球表面に現れない水分を出す。
=自然破壊に繋がらないの?
65名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:59:52 ID:24ru7iLY
>>1
6割をまかなうとあるが、10割をまかなって
余剰電力が生じたら電力会社に買い取ってもらえばいい。
家庭用の燃料電池なら出力を簡単に増減できるはずだ。
電力会社への売電契約を結んでおいて
電力会社が必要な時に、家庭から電力会社に供給するとOK。
66名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:04:41 ID:BMnADAnq
電気代・ガス代とかは安いと思うけどな。
むしろ電気設備・ガス機器の代金を安くしてくれよ。
67名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:22:32 ID:zggTN3vE
とりあえず電力は死滅してほしい
電力産業は無くす方向で技術進展してほしいね
CO2なんてどうでもいい、どこまで本当か怪しいし
放射能がある時点で電力は悪。
さっさと電力産業無くなればいいのに。
68名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:28:19 ID:oP0PWKUB
>>65
燃料電池使ってるとこだけ売電拒否されたら終わりじゃん
69名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:36:04 ID:oP0PWKUB
>>62
東京ガス大卒
30:800から900
35:1000くらい
40:1200
45:1350
70名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 07:25:18 ID:bHHAYta3
家庭用燃料電池と太陽光パネルどちらが本命なんだ?
両方とも共存するのかな
71名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:00:17 ID:oP0PWKUB
3月に東京ガスが値下げを発表しました。
ガス料金は、原料調整費制度があって料金改定時に基準平均原料価格を決め、
原油価格や為替の変動による差をガス料金単価に反映させるようになっています。
元々、上限が決まっており60%以上上昇した場合、単価に転化しないとの制度です。
今回の料金改定は、値下げと言いつつ、上限の57,360円を超える可能性があるため、
改訂をすることでその上限枠を上昇させ価格転嫁させるのが狙いです。
料金改定を行なわなければ上限以上に調整できないため、緊急に行なったようです。
ガス料金などは、この原料調整費制度に守られ、知らないうちに自動的に値上がりし、
実はここ数年で30%〜50%あがっています。
東京ガスの給料は、35歳の大卒課長クラスで年収約1,000万円。
本来は、人件費を削減し、場合のよってはリストラや不採算部門を切り離し、
それでも利益が確保できない場合に値上げをすべきではないでしょうか。

裏でこっそり高給もらってます
ガス屋は詐欺師ばっかだね
72名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:09:10 ID:ouNy4vcz
結局ガス代が高くつくだけじゃん
意味ないよ 高杉
もっと安い燃料ないの?本体の値段も10万位にならないの?
73名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 18:35:47 ID:vmNwHh7c
>>71
電気も同じことやってますが
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214606944/
74名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:29:23 ID:ouNy4vcz
24時間給湯は必要なし
- 終了 -
75名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:47:26 ID:hLGKJeCp
24時間燃料電池に発電させるわけじゃないと思うけどな。
76名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 19:08:58 ID:99TizIvA
燃料電池にした事でどのくらい
節約になるかだよね。あと国の助成金はでるのかな?
クリーンエネルギーを推進するなら
助成金は必要だよな
77名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:32:38 ID:rLZxWNYf
>>76
たしか助成金は出るはず。
78名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 16:03:26 ID:R46sklC4
日清紡がすごいの発明さたな!

これで、一般の風呂給湯器並の価格帯につながる時間が数年早まったな。
79名刺は切らしておりまして
日精線がすごいの発明さたな!

これで、一般の風呂給湯器並の価格帯につながる時間が数年早まったな。