【投資】 ジム・ロジャーズ氏「中国株への投資、断念するな」 [08/06/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇ジム・ロジャーズ氏:中国株投資を断念するな−原油は一段と上昇へ

6月28日(ブルームバーグ):

投資家ジム・ロジャーズ氏は28日、南京での投資家会合で、年初からほぼ50%下げた中国株への投資を
「断念する」べきではないと語った。

同氏は原油相場の1バレル当たり100ドルと金相場の1オンス当たり1000ドルの到達を
2006年4月に正確に予想したことで有名。

ロジャーズ氏(65)は「他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ」と述べ、
中国株投資による「利益は多大だ」と予想した。

中国の株式指標であるCSI300指数は昨年10月16日に付けた過去最高値から52%下落。
同国政府によるインフレ抑制策が企業業績に響くとの懸念が背景だ。

ロジャーズ氏は中国株の購入を1999年に開始したが、これまでに一切売却していないと説明。
その上で、現在の相場調整について、「市場とはそのように動くものだ」と語った。

ロジャーズ氏はさらに「現在のような時にこそ、投資すべきだ。私は再び買い入れることを考え始めている。
今世紀の残りは中国に投資していく」と述べた。

▼原油はさらに上昇へ

またロジャーズ氏は、投資家は「商品相場について学ぶべきだ」と語り、27 日に過去最高値を更新した
ニューヨーク原油先物相場はさらに上昇すると予想。

「誰かがアクセス可能な地域で非常に素早く主要な油田を見つけない限り」原油相場は上がり続けると述べた。

米ドルについて、ロジャーズ氏は投資回避を投資家に勧めた。
また、米国株は「下落していく」とも予想し、サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローン危機が「数年続く」
米国は「第二次世界大戦後で最悪のリセッション(景気後退)にあるかもしれない」との認識を示した。

ソース:ブルームバーグ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aEXYF89EPszc&refer=jp_japan
更新日時 : 2008/06/28 14:36 JST
2名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:42:17 ID:OHyKvXUU
いよいよ最終局面という感じだなw
3名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:42:31 ID:J/Km26vs
>>1

ジム・ロジャーズ氏は逃げ送れました。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:43:43 ID:th5rvhjK
まだ上海総合が1000ptの時に買ったから余裕なんだなw
5名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:43:46 ID:au2gRLve
そうかそうか、苦しいのか
6名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:43:53 ID:cCQhmG6Y
  他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ
   <´ 買い入れを開始するべきだ
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  〉 〉|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | で、いま含み損
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、     いくらよ?
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
7名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:44:18 ID:5JOrCNQV
ジム・ロジャースの資産が1/100になったらいくら残るのかな?
8名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:44:26 ID:GK9CG/nK
>1
スレタイを「中国様への投資」と空目した
9名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:44:27 ID:C+wftFmm
>「他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ」

ほほぅ、つまりあなたが「断念するな」ってことは・・・
10名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:44:28 ID:rRkRStkg
ババをひかないよう必死w
11名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:44:52 ID:hwF2denl
>>1
損切りしろよ
12名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:45:07 ID:3QeMq/BI
売りフラグ?
13名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:45:19 ID:/wSnTahJ
つまり、強烈な売りサインが点灯してるってことか
14名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:45:28 ID:l76Fdaql
俺が売り逃げするまで頑張れ!ってことだな?
15名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:46:21 ID:FcUY4ttj
投資家は死ぬまで現役
16名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:46:48 ID:xnQ9KEhJ
  __        __        __
  |ポジ| ΛΛ  |ポジ| ΛΛ   |ポジ| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でポジショントーク!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |        ポジショントーク認定委員会                |
  |                                        |
\|                                         |
17名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:46:51 ID:qWCmOSdN
所詮はアメリカ人の投資家だよ。

マーケットをコントロールする側の投資でないと投資は理解できない事を
十分知っているはずの人間の発言とは思えないね
18名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:47:01 ID:JXfxs75f

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     おかねかえして!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iレ__,イ人レ、_!_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi.旡≧/ /≦乏圷.| .|、i .||
`!  !/レi''圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ   !Y! |  |/ / / / | | 「 !ノ i |
,'  ノ   ! |  |/ / / / | |i .レ'    L.',|  | , --- 、 | | L」 ノ| .|
 (  ,ハ |  | , -- 、 | |人!     | ||ヽ、 ー⌒ ー'  ,イ| |イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 ー'⌒ー',.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
19名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:47:02 ID:146cEzeO
一方バフェットは天井付近で売り抜けた
20名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:47:24 ID:vGTmLbot
なにこのわかりやすいフラグww
ジム・ロジャースともあろうお方が・・・。
少しでも損を減らしたいんだろうが、ちょっとこれじゃあ、ね・・・。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:10 ID:MnzmOx5c
断念するなよ!絶対に断念するなよ!!
22名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:28 ID:6B4/KMdM
でも分かるよ
株やったことないけど
23名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:40 ID:WsBi8dlE
>>3
わろた
24名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:51 ID:ebyBbyM2
商品の時代といいつつ非資源国の中国に投資するのは変じゃないか?
25名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:59 ID:zrd+MKby
俺様が逃げられるようにおまいら道を作れw


やだw
26名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:49:08 ID:fg7YVqMl
人に買わせて値をつり上げてから
売り抜けようと…。

ジム・ロジャースって悪人ですねぇ。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:49:20 ID:a+wu/xEd
さすがにそろそろ回復するんじゃねーの?
28名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:49:31 ID:/wSnTahJ
中国に入れ込みすぎたんだろ。子供に中国語教育してたのもジムだろ?
29名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:49:41 ID:u95HklCF
んじゃ、中国株やばいんだw
30名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:50:16 ID:YKG/CPPt
こーゆーのが風評って奴か?
31名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:50:22 ID:91Ntfp0J
中国株買ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:50:25 ID:vGTmLbot
>>27
流石にそれは無いだろう。
回復する原因が見つからない。
一方、隠れている問題は山積みでこれから、更に明らかになっていく。
33名刺は切らしておりまして :2008/06/30(月) 21:51:08 ID:BFCyLwnd
ジム・ロジャーズがどんどん投死すればいいじゃないか( ´_ゝ`)
34名刺は切らしておりまして :2008/06/30(月) 21:51:21 ID:rO/M11zL
>今世紀の残りは中国に投資していく

今世紀の残りって何年あると思ってんだw
35名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:51:58 ID:EvNw5y99
流石に短期でこれだけ痛めつけられた中国人の鴨は市場に戻ってこないだろjk
36名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:08 ID:C+wftFmm
北京五輪前がやばいという前評判も考え合わせると
・・わかるよな?w
37名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:11 ID:J9hqanzu
老いとは悲しいもんだな
38名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:17 ID:YG51DFTz
本当に美味しい話ならそんな所で話してないわな。
……しかしちと必死過ぎんか?
39名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:25 ID:FSYY711Z
元締めが共産党一党独裁の株なんて
40名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:34 ID:zwMR0CpU

そろそろ売りたいからお前ら買えってことか(笑)

タイミング逃した爺さん必死だな。

41名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:52:44 ID:yDO238E0
ジム・ロジャーズさん、引かされてんな ( ´,_ゝ`)プッ
42名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:53:48 ID:9Guv6Yz0
笑える、としかいいようがない。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:53:54 ID:WsBi8dlE
すとっぽ置いてなかったのかな?
素人のオレでも機械的にりみっととすとっぽを置くのに
44名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:54:08 ID:8tzXS6Lz
まぁ結局この手のカリスマ投資家とか言う人たちも口先で相場操縦してるだけだもんなぁ
45名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:54:15 ID:6B4/KMdM
今仕込んどくのが勝ち組ってやつか
46名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:54:32 ID:7JxjwUL4
ロジャースさん、中国株買いすぎたんですね。
わかります。
47名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:54:51 ID:5y+ZQKqd
半値八掛け二割引が底だとすると
6000×0.5×0.8×0.8=1920ポイント辺りから買いかなw
48名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:55:08 ID:YvYsUdIK
>>1
>>今世紀の残りは中国に投資していく

何歳まで生きる気だw
49名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:55:38 ID:iglfLwoG
おまいらは、逆にアメリカ株を買えばいいんじゃね?
50名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:55:46 ID:7Mc33EgM
ジムはまだ十分に売り切ってないんですね。
51名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:56:05 ID:RzQJQRKX
ジム・ロジャーズの資産、大変おいしゅうございました。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:56:49 ID:VmcvAS4m
俺が逃げられなかったからお前ら助けろってことですね。
53名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:57:25 ID:9Ki86Vei
この言葉を聞いて、中国株から手を引かないでどうすんだよw
54名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:58:18 ID:AAN1YRuN
いっぱい今買い込んでるんじゃないかなwで、すぐに
売り抜けると・・そういうおっさんですたぶん。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:58:50 ID:sNpMdsrF
VT : VANGUARD TOTAL WORLD - Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/q?s=vt
今から買うならVTかなあ。日本の証券会社で買えないけど。
56名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:59:08 ID:lgjEFYM/
原油は1バレル54ドルで仲介されている。
10万バレルさばく能力があればだがな。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:00:51 ID:VjRrLvNY
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   >  ゆっくり食べて餅つけ!!!  <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

       ____...................____
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
58名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:02:11 ID:IynwTNln
06年に原油高を予想していたって
投資家が原油高作戦を06年ごろより
密かに練っていたジムもその一人でした
59名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:02:33 ID:146cEzeO
ジムは中国に入れ込みすぎてるな。
株に私情を持ち込んじゃいけない。
私情で市場は動かないのだから。
なんつって。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:03:07 ID:NalLatVd
>>47
いい線だと思うがマックスではもうちょい下がると思う。1500ポイント行くかも
61名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:03:38 ID:L/E5C9Ky
>ロジャーズ氏は中国株の購入を1999年に開始したが
コレ見るとまだまだ余裕じゃないかw
ttp://chart1.searchina.ne.jp/month/cn/SSEC.png
62ネー ◆WBIJfD9.is :2008/06/30(月) 22:05:57 ID:yvtLOr/B
オッケイ、ジム
資産目減りして大変なんだね応援するために空売り奨励するお><
63名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:06:08 ID:vRolHirS
ねえねえ常温核融合でエネルギー問題解決じゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱ、常温核融合実験成功やね。画期的!

石油もいらねえしなあ。やばいやばい。独立党が詳しいぜえ。
64名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:07:08 ID:w4/bJk1t
俺が売り逃げてないのにお前ら逃げるなよ、ってこと?
65名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:07:23 ID:eJ0Vzzrv
66名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:07:29 ID:146cEzeO
「他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ」って言葉は矛盾してるな。

ジムという他人が買えって言ってるんだからまだ買わなくていいな。
67名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:08:01 ID:EjSBubm6
売り時ですね。わかります。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:11:04 ID:s48XwyY+
なに道連れ作ろうと必死なのですね
69名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:11:40 ID:RCPo1v7v

これだけ煽ってるんだから現時点での残高表をうpすべきだろw
70名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:12:04 ID:cO7o9sPj
油は代替があるが、水は代替が無いからな。
水が無い国に進んでいってるのに買えるかw
自給率は今の時代大した問題じゃないが、
水が無いと自給率上げようにも上げれないからさ
71名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:13:49 ID:xc1um0/N
多弁な投資家ほど信用ならないものはない
72名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:14:10 ID:zjOZFsIT
>>3
結論はやっ
73名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:14:17 ID:AGz7ShdF
自分が逃げたいからってw
74名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:16:02 ID:WBDxMzQy
 :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

75名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:19:59 ID:M4qy1iyl
買っていた中国株は下がり
買っていた日本円は下がり
買っていた日本株も下がってしまった。

大物だから全勝できるとは決まってないしな。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:21:44 ID:fmBpqpw4
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!損切っちゃだめだ!
損切っちゃだめだぁー!
77名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:22:22 ID:Cqhehc4I
了解したぜ、ジム(;^ω^)
オリンピックの後に上海万博があるもんね。おいらも全力買いしとくよ
78名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:25:37 ID:PnyIqSNS
そりゃま中国株は大儲けできるかもしれないけどさ。
でも投資って基本は自分の心情的に期待・応援してるものを選びたいし、
その点では今後の中国ってどうなの?っていうのはある。
79名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:26:35 ID:Q0rDJIfp
いつ底打つのかが問題だな
80名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:26:40 ID:M4qy1iyl
単位は知らないが、中国市場の指数が3000ポイントだとして
下がるたびに掛け金を2倍2倍にしていけば
3000ポイントまで戻らなくても儲かる方法はある。

問題はどれだけ資金を用意できるかだ。
81名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:27:15 ID:JewmTUFt

『「断念しないでくれ」と語った。』じゃないの?
82名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:28:55 ID:BEp4gnfQ
俺はお前らよりジムロジャーズを信じるけどなw
83名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:31:40 ID:jMVp8OPQ
涙目でナンピンしてるジムロジャーズさん凄いな。
金持ってるから出来るんだろうけどw
84名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:31:45 ID:nIZcKTsr
ジムの言うことは信じたいが中国が信じられないので買いません
85名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:32:16 ID:8O4PDyO6
ポジショントークwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バークシャー含み損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:33:39 ID:e/LOuQ3C
まあ、買うなら今だな。
87名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:34:21 ID:Bp9GGbK5
俺も買いだと少しだけ思ってるんだけど、なんせ政治的リスクが大きすぎる
88名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:35:06 ID:e/LOuQ3C
>>61
もうちょっと待つことにしよう。。。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:36:27 ID:Y+XSQlYa
他人に勧めるっちゅーことは
自分はもう逃げた後かいな
90名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:36:53 ID:yA8af7qn
ジムよ!
市場でボロ負けした者の気持ちが少しは分かったか?
91名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:37:04 ID:1cr2nO7K
>>89
逃げるために最後のageを誘っているとか
92名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:38:07 ID:8Oiq/XXA
株の勉強して最初に学ぶことって資金管理と損切りだとおもったんだが
サブプライム問題といい銀行とか大物投資家ってやんないもんなの?
93名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:39:56 ID:0iGlJWTW
ひっしだな
94名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:40:37 ID:F8y7433Z
Amazonでコーラ1円投売りしてる人?
95名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:44:29 ID:Lww5+Jqn
ジム・ロジャーズ、必死だなw
96名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:45:42 ID:paBYzGdl
解ります、諦められると君が大損するんだね☆
(^O^)/
97名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:48:15 ID:KnY8mRSZ
>>61
もう利確して逃げたかもしれんね。
98名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:58:44 ID:M4qy1iyl
ほんとうに当たるなら

黙って買え。
99名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:00:01 ID:iqlQWo4Z
>>1
ババヌキ状態になって焦ってるのか。
100名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:05:56 ID:IgMTJ3M/
この人がなんか言うと下がる
101名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:07:40 ID:90HEfAPl
自転車に乗る準備は出来たのか?
102名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:12:10 ID:iVp5f2zN
ジムロジャースにアドバイス!

だったら有り余る資金で、買い増ししたら? www

あなたほどの影響力があるひとが、そんな根拠のない情報流してよいのかしら。

知ってますよ、投資家煽って、北京オリンピックや万博終わる頃には、

しっかり売り抜くことをね。

おれに言わせれば、「株価とはそんなもんだ」ではなく、

「中国市場はそんなもんだ」だな。
103名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:14:03 ID:VqTW/miF
地獄の無限ナンピンか
104名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:18:39 ID:iVp5f2zN
ジムロジャースにアドバイス!  その2

あんた、WTI原油先物にも手だしてたんかいwww

どうりで原油高になるわけだ。おまえがそんなことするから、イカ釣り漁船が

操業できなくなるんだよこのボケ。おかげでイカさしくえねーじゃねーか。

ってことは、もうちょっとでWTIは下がるってことだなwww

先物は0サムゲームなんで、買ってくれる人がいないと売れないからなーーー。

けっこう、ど素人がやりそうな手つかってんだな。
105名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:21:15 ID:q0u+LtfO
>>61
まだ落ちそう・・
106名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:23:33 ID:ZWjYort6
ジム・ロジャーズ 往生際が悪いぞ
107名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:25:52 ID:q0u+LtfO
ジムさんを信じなさい
【投資】 ジム・ロジャーズ氏「中国株への投資、断念するな」 [08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214829679/
108名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:27:25 ID:hXK0NTVT
バフェット信者はよく見るけど
ロジャーズ信者はあんま見ない
109名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:28:58 ID:hrDvDzQe
他人が「断念するな!」といったら逃げろ
110名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:29:04 ID:ObT0i/x3
>>107
なんかサイボーグクロちゃんの鈴木ジムが頭に浮かんだぜ。
111名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:33:44 ID:aRlV3lIo
>>1
含み損で涙目なんだね。


ナンピンしろよ。
112名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:34:28 ID:bFAxqZFy
ほら、もうちょっと
もうちょっとだ
あそこまで登ったら、梯子をはずしてやるからな
113名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:35:01 ID:pRATauT4
 
114名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:40:12 ID:i0SuzyL7
そうか、そんなに突っ込んでんのか。ジムw
115名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:40:33 ID:NskVbe2u
中国はキリスト教圏じゃないからあきらめろよ
116名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:41:20 ID:EaMcMdfz
ジムは長期投資だからまだ売らないんだね
117名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:41:44 ID:vg0NrkAz
>>1
どうぞどうぞ
118名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:43:55 ID:M4qy1iyl
2007年に売れなかったんだな
119名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:50:46 ID:H0q342uo
何というか、哀れだな。
120名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:53:33 ID:Wn1iwrKc
本当に実力と見る目のある投資家はこんな無責任な先導発言しねーよwww
こりゃ全力逃げ一択の合図だなwww
121名無しさん@お金いっぱい。:2008/06/30(月) 23:56:41 ID:1YBAyauh
ジムはJALを高値で買って塩漬けにしています・・・・・応援してあげて・・・
12211111111111:2008/06/30(月) 23:56:52 ID:T/9lFbTN
何かあわれに思えてきたw

 逃げるかどうかは他人の自由なのに高値掴みして
 買い煽ってるスルガアホルダーと同じ感じがする
123名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:59:12 ID:9wNpnsSH
( `ハ´ )まだだ、まだ終わらんアル!
124名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:01:04 ID:bFAxqZFy
中国がこけたらもはや世界の白人支配を止めることが出来なくなるぞ
125名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:02:32 ID:qHaUCjFD
えっ、ほんとに売ってなかったのかよ。さすがに体力あるなあ。
126名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:03:51 ID:lPpoQLCu
ジムはガチでしょ
孫に中国語学ばせるくらいなんだから
ただちょっと母国を叩き過ぎかねw
127名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:13:13 ID:g0DYj33X
>>126
中国は空気が汚ねーからシンガポールに家もってるんだっけ
128名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:18:41 ID:lDMolB1R
オリンピック来月か・・・・。

そろそろフラグ来ます??ボーナス後??
129名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:20:42 ID:w5y7U1xS
本音「ウホッ、高値掴みしちゃたーよ! 死那、まじでやべーーーーよ。お前らもっと買え! そしたら俺が逃げられるからよ!」
130名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:22:38 ID:BLMCw9Y5
逃げて〜!
131名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:40:17 ID:Lv9MK1kW
プギャーッ
132名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:22:30 ID:2YQctaBu
このオッサン、当然自分の金で投資しているんだよね
そういえば、3500割ったときに「これは安い!」と買い増したと聞いたのだが
133名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:29:09 ID:I6GsH6Qy
ジム・ロジャーズ出演、『釣りロマンを求めて』
134名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:57:38 ID:O/HXAOgp
中国のことに関して、いろいろと盲目になってる感じだよね

とりあえず中国の投資家が「共産党の国では右肩上がりを続けなくてはいけない」とか言ってたぞ
ジム・・・、投機するつもりがなくても巻き込まれてるぜよ

経済がどうであるかという前に今までの投資や常識が通用するのか、
また中国人の気性を考慮する必要があるんじゃね

それに人治主義はやべーよ
わかってはいるんだろうが、あの国のことは何事も信じないほうがいい

人を裏切るのも日常だから親友や仲間、身内という概念も捨てた方がいい
優しさを見せたら食われる国ということもわかっているんだろう?
ジム、彼らからすればあんたは美味しい獲物なんだよ、ハンティングされる側ということに気づいた方がいい
そういうことを平気でやって食い殺す国だぜよ
135名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 02:22:46 ID:TdZsVly8
その番組見た、株価は見るな!出来高を見ろ!!w
136名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 02:54:47 ID:CNoCF/eN
チベットで気づけよ、中国には見えない聖域がたくさんある事を。
自由主義が入り込む余地はない。
137名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 02:58:24 ID:TVMwQs3B
コモディティは大当たり
中国は食あたり

さすがジムはん
138名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:02:46 ID:/zzT6G3u
資源暴落は近いよ。
中国が急激に景気後退するから
上海株も恐ろしく暴落すると思う。
139名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:03:08 ID:/zzT6G3u
共産党はだてではない
140名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:18:54 ID:wkSut9z/
まだまだ伸びるし伸ばさせるだろうな。
141名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:19:09 ID:eB9gghIZ
>>1
自分に言い聞かせてるw
142名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:19:16 ID:MsFeZLV/
最後っぺ目前だね

外資が買え買え言い出したら・・・逃げろ

143名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:22:12 ID:uqcyAYfW
>>1が、まだ逃げ切れて居ないという事を告白したようなものだな
144名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:28:38 ID:v055r3kO
逃げるなよ!絶対に逃げるなよ!
145名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:37:51 ID:0RWKQce4
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..   ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;;ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....    :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....      ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....         :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる  ::::::::::::::::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        特亜の最終章アル・・・。 :.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \         : :: ::: .: .:.: .::: .:. :.:.: .: :. :.:.:. ...
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
146名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:41:05 ID:kcaRU6Qh
長期的に考えれば確かに中国は政治的には不透明だけど、
経済的には成長すると思う。だから投資先としてはありだと思う。
技術導入とは違うよ。単に株を買ったり資本参加したりするだけ。
147名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:44:19 ID:VruSLnrX
政府がいきなり財産没収するような国なのに?
148名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:45:11 ID:ZAJ23X/+
中国株投資を断念するな 俺が損するだろw
俺が売り抜けるのが先だからwwよろしくww

J.ロジャース
149名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:46:53 ID:v0LK71vz
いけいけの時に売って、
だめだめの時に買うのが基本だろ。

そういう意味で今は買い時ではあるな。
150名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:48:39 ID:b+UBn/yo
どんだけ必死なんだロジャーズ
151名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:51:40 ID:+ZQUl9xK
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2008/0630sekai081-shiryou1.pdf

2007年のシンガポールの対GDPの交易損失額世界No1だってサ
152名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:01:05 ID:cziutqhU
なんというわかりやすさwwwホンネがビンビン伝わってくるわwwwwwww
153馬喰い:2008/07/01(火) 05:07:11 ID:ZxMOQpCH
名人が晩年に大失敗して一文無しになることはよくあること
中国のえぐさを知らんな?

それに石油100ドルでは当たったことにならない
150といえばあたったことになるが・・・
154名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:14:04 ID:gs7GmYRQ
一緒に地獄へ…
155名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:21:44 ID:BiKYmb00
ジムブッコいてるな
ざまぁみろ
156名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:43:02 ID:57aC9kCX
あんただけ断念するな>ジム
157名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:46:19 ID:GhGXVwJ8
> ロジャーズ氏は中国株の購入を1999年に開始したが、これまでに一切売却していないと説明。

必死だなw
158名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:47:09 ID:t7gIwe7v
さしものジム・ロジャーズも晩年は哀れだな。
159名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:49:53 ID:hQ88ME0s
本当にあがるなら、こんな泣き言を言う必要なねーよなあw
かなり安く仕入れたから赤字じゃねーんだろうけど、素人を嵌めこんで売り抜けする
魂胆が見え見えなんだわ。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 06:14:55 ID:+1Mdn7yD
茶稲リスク
161名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 06:49:01 ID:uJw+K0TX
ジムは、破産するかもね
162名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 06:54:30 ID:XOeVDimi
オメーラわかってないなあ。
ジムは中国や商品投資以外にも、
指数をつくって大もうけよ。
ジムロジャースの商品指数は有名だけど、
こんどは商品関連の企業株価指数も作った。
いずれどこでも扱い始めるだろう。
ジムはさらに儲け続ける。
値段が下がったからって売る奴は、一生儲けることはできない。
なぜならそれを狙って待ってる人間こそが「投資家」だからだ。
163名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:09:17 ID:vN7ci+mE
つーか、ジムロジャースは長期保有の人だから
安いときに買った人だから

こんなこといえるんだろ。
ポジションが良い人は余裕だね。

黙って愚か者と見られるほうが良かったんじゃなかったけ?
まるで自分が馬鹿だと確定させているように、周りに印象付けているんじゃね?これ
164名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:19:57 ID:ZOVWSySt
1999年に買ってるんだったらまだ中国旅行の余裕はある
今まで売ってないというのは売り宣言だ
165名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:21:09 ID:YtQAowwC
ジムの考え方は結構危険だなあ
今までとルールが違うことを認識してないと思うが
166名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:26:01 ID:QNUpBNhY
(せめて俺が売り抜けるまで…)
167名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:48:09 ID:8P/fsivZ
この発言で買う奴いるのか?
168名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:55:50 ID:1FBxYeM7
買い時はまだすこしさきだろ
オリンピック終るまでは静観でおk
169名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:10:37 ID:ei5taRRO
中国の開発をひとつの公共事業と捉えればそれは資本主義的な合理性がある。
しかしその見返りは何だろうか。世界と親和性の無い中華思想が蔓延する
事をあなた方は受け入れるだろうか。
170名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:12:20 ID:xqSncO9e
長期的に元高ドル安になるから正しい
171名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:44:58 ID:uotPBW6J
まだ売ってないのって、、、へたくそじゃね?
172名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:54:09 ID:3tm37/yH
お前が売り抜け失敗したからってwwwwww
173名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:58:57 ID:aB2n0yMK
共産国家の株なんて誰も読めないだろ。
174名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:02:07 ID:UcMmDBcp

ピーク6000で
今半分の2800になってるのに
まだ、こいつこんなこと言ってるの?

大損こいたジム・ロジャーズ涙目!
175名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:04:40 ID:oETyyIJT
もう散々儲けたと思うんだけど、投資やめないのかね?
これは死人の考え?
176名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:05:10 ID:j8CBJ937
涙目すぎるwww
177名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:06:20 ID:UcMmDBcp

ピーク6000で
今半分の2800になってるのに
まだ、こいつこんなこと言ってるの?

大損こいたジム・ロジャーズ涙目!


178名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:29:26 ID:/zzT6G3u
中国は金利上げる。アジア通貨高になる
これは間違いない。円も30%は上昇する。

株は500を切ると思う。
179名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:50:07 ID:O3xQP6BL
>ジム・ロジャーズ氏:中国株投資を断念するな−原油は一段と上昇へ

>ロジャーズ氏(65)は「他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ」と述べ、

( ^ω^)…
180名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:53:08 ID:vcOZaoGU
商品バブル崩壊か、消費後退と供給拡大で−上期上昇率は35年で最高
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=ab14cppgDzP0&refer=commentary

そろそろ株式市場に戻ってくるかな?
181名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 09:54:01 ID:ULKGunJ6
ジム・ロジャーズ:おれの株売却済むまでおまえら買い支えろ。
182名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:00:47 ID:PVAWeIH2
「他人が『中国株投資を断念するな』という時こそ、売り出しを開始するべきだ」
183名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:32:52 ID:/1ckw/I6
騰がると思うなら自分で買いませよ
184名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:33:53 ID:Z+pZ+85H
>これまでに一切売却していないと説明。


道連れ?
185名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:37:18 ID:+a9T0ETy
>>180

投資リターン率を維持するのがそろそろ限界だからね。
原油が70ドルの頃には10%利益上げようと思ったら7ドル上げれば良かったが、
今の価格じゃ14ドル以上上げないと行けないから。
150ドル超えたらさすがに需要が急減する。

186名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:39:33 ID:TdmxJld3
一方バフェットはペトロチャイナを売り抜けたのであった
187名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:42:42 ID:bRrTMLXv
バフェットは凄いタイミングで売り抜けていたよな
188名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:51:44 ID:1mh90aMR
上海総合・・・orz..

2667.59
-68.52 -2.50%
2008-07-01 10:51:01
189名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:55:43 ID:FT7LgLxj
ジムが売れって言い出したら買いを検討しよっとw
190名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:56:42 ID:zudVb7R6
全力売りしてるんだろ
191名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:00:19 ID:Kuy17gdi
コイツは1000位で買ってたとしても、実際は一旦2000台で利佳子してるんじゃね? そしてまだ上がると踏んで、3000以上で再度フルで突っ込んだんだろう。
でなきゃこんな下落相場で未だ持っているなんてあり得ん。
また持ち直すと考えるなら、上で利佳子して再度下で拾えばいいだけなんだし。
192名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:03:32 ID:7cpoPljb
ジムは物故来ましたね
193名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:04:23 ID:Id/JyRUN
日経とか詐欺だろ、こいつの特集とか組んだりして
194名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:21:07 ID:+a9T0ETy
こいつの親中ぶりはFDRを連想させるな・・・

195名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:27:04 ID:YFEl4nO6
中国に投資するような人間は破滅して欲しい
地球で暮らせなくなるぞ?
196名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:28:38 ID:Bpw9/EKe

中国株を買うべきなのは確かだけど、今は駄目だろ。

でまぁそれは抜きにして、この人は面白いよな
>ジム・ロジャーズ

文才がある
197名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:30:47 ID:g2TcpP7F
そうか、塩漬けになっちゃってるのかこのじーさんw
198名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:32:30 ID:t8AMoFP4
本は面白かったな。
199名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:46:57 ID:/OWSXO00
そこまで言うならジムは全資産を中国株に振り分ければいい。
でも実際はもう完全に売り抜けて、ここからさらに一儲けする気がしてならない。
200名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:47:30 ID:De2c9j3/
午前の終わりは2680前後で必死の攻防
201名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 12:53:11 ID:KI9DyWb+

ジムロジャーズは中国の犬だよ。自分がいくら儲けているか公開しろ。

彼は,アメリカでは,投資家でもファンドマネージャーでもないひどいペテン師と
みなされている。
運用実績を公開していないので,評論家から叩かれている。
202名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:01:08 ID:VoZL4A2P
まだ黄色い特注ベンツ持ってるのかな?
203名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:09:37 ID:qSkW9uom
ずいぶん煽ってるが、馬鹿な日本人は信じる?

尻拭いは日本人がします
204名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:13:39 ID:sufsPgjr
これ、だれやねん知らんなあ
205名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:14:50 ID:f0IlfYCA
案外時価総額のでかいところは下がってない
3割くらい。指数だけがずるずると逝っている感じ。
でも、バフェットと比べるとこのオッサンはやっぱりソロスが手綱を握ってないと駄目だなぁ。。
206名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:16:05 ID:sc7jfxWx
もう大方は断念したの?
2071000:2008/07/01(火) 13:20:15 ID:zZTuLXbw
中国からいくら貰ってるんだろう
208名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:21:50 ID:Qj4EEXuo
        _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"        ミ三》
      l三ミl            ミミリ        
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ       世界同時バブル崩壊
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j        世界同時大恐慌で
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i   ト‐=‐ァ    /         北京五輪は中止。
        ヽ  { `ニニ´´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入        ああ無念・・・。
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
209名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:23:00 ID:h+mQaFEU
>>1
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:31:40 ID:MsFeZLV/
ジム・ロジャーズ涙目

買え買えとほざいた後6/30、7/1と続落2,600台突入・・笑った

211名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:40:47 ID:v8lnKN80
バフェットはベストタイミングで売り抜けたというのにロジャーズときたら
212名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 14:40:26 ID:3zTlO+JX
2700切れ。もういいよ。捨て売り。
213名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 15:34:46 ID:O/HXAOgp
中国が成長を続けるとしても一度クラッシュしてから再成長のシナリオが見え隠れするので危なすぎ
ジムくらいの資産があれば乗り越えられるのかもしれないが一般人は消し飛んでしまいかねない
214名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:03:38 ID:xqSncO9e
ジムはアメリカにたとえて言ってるからね
アメリカは建国後内戦も、他国との戦争も経験して大きくなった。
それとおなじことが中国でも起きてもおかしくないっていってる
だから多少の浮き沈みは気にしてないと思うよ。
215名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:35:07 ID:mM+Ja0r2
溶かしまくったんですねわかります。
216名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:54:58 ID:/zzT6G3u
1度株券が紙くずになるかもしれんよ
共産党はそのくらいやれる
217名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:56:07 ID:KqvH4LzE
7月1日上海
2651.61
-84.50 -3.09%
2008-07-01 15:00:45
昨收:2736.10 今?:2743.16 最高:2753.33 最低:2644.78

3000割ったのが6月11日。3週間でここまで来たのか。
あと1ヶ月、五輪直前にはどこまで行くかなぁ。
218名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:56:36 ID:8zRcIhq4
>1
     /      \
   / ─    ─ \    
  /   (●)  (●)   \   だが断る。
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
219名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 17:02:26 ID:H2KVwBbM
ジム爺涙目w
220名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 17:05:18 ID:7gni8JPG
ジムについていって投資したやつらから相当にクレームが入ってんだろうな。

それで言い訳か?w
221名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 17:10:56 ID:1zcn+WPV
>>1
五輪後の外資引き揚げが大きそうだからな〜

今年の4Qくらいに戻ってくるよ、ジム。 ノシ
222名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:14:38 ID:736wkyCt
>>184
これからも売らないとは一言も言っていないw
223名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:17:41 ID:+wTJhG9J
中国と心中なんかしたくない
224名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:28:20 ID:SRGliqAr
他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ
って負け宣言と捕らえてよろしいか?
225名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:34:50 ID:BrXnnBMc
【隔離スレ】黒幕は銀行家【信用創造】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211811208/l50
226名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:47:06 ID:EqFUr6GY
中国人が日本人では無いと気付かなかったのね
227名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:47:49 ID:/sOmoAcd
いままでこんなにやさしくアドバイスしたことあるのかい、このジムさんは。

ジムでハイドライドを思い出した
228名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:49:58 ID:n60M615y
売り抜け必死だなw
229名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:06:53 ID:PM3EVnIn
さすがジムさん
俺たちにできないことを平然とやってのける
そこにしびれる、憧れる
230名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:07:49 ID:YtQAowwC
このおっさん人生最大の判断ミスだろうなあwwwwww
231名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:14:47 ID:KI9DyWb+
≫ジムはアメリカにたとえて言ってるからね

 歴史は繰り返さない。実験室の実験とは違う。
 中国が未曽有の混乱に陥ってもこのおっさんは責任をとらない。

 中国企業は基本的に共産党が経営を抑えているので,どんなことが
 起こってもおかしくない。いつものように,個別の対策で乗り切れるかどうかだな。

 中国のいちばんのもんだいは,情報公開がないこと。
 なんでもあとから決定。外人投資家に押し付ける。
232名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:18:26 ID:L0jDrBGB
さぁ そろそろ中国バブル崩壊のカウントダウンだ
233名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:28:09 ID:YtQAowwC
中国社会科学院は今の欧米の経済システムは将来的には維持できないって言ってるから
中国は日本や欧米の歩んだ道を歩まないよ
中国は西洋の物まねは絶対しない
それだけは確信できる
234名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:28:48 ID:H2Ul22si
暴落フラグ
235名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:31:47 ID:XN0EX3M/
ダダ下がりして底も見えないのに買えとな
素人投資家を道連れですか。そうですか
236名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:37:37 ID:UU6K6OiA
ぢぢいは侮っ小糸家YO!
支那と心中DA!
237名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:16:44 ID:/zzT6G3u
株は全部だめだな
DAXもこりゃ下抜けするぞ
238名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:17:05 ID:HLE1+tFZ
>>235
おいおいこいつは大投資家だぞ
道連れなんてありえない
絶対にこいつはかなり売ってるしもう買ってないぞ
239名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:22:17 ID:gK5TWca5
高掴み乙
240名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:25:12 ID:5ISBqivI
そろそろ上げてくるとマジレス。
総悲観っぽくなってきた。
241名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:25:18 ID:gK5TWca5
高掴み乙
242名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:28:59 ID:dkrk12qB
1900が底。断言
243名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:42:43 ID:QZemJscc
こいつが口から泡噴いて白目むいてぶっ倒れた時が底値なんですね。わかります
244名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:42:51 ID:+wTJhG9J
まーそんなとこかもね
245名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:54:16 ID:/zzT6G3u
671 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/07/01(火) 21:48:31.29 ID:alquuaWn
http://image.blog.livedoor.jp/q1w2e3hk/imgs/c/5/c5aca6c2.JPG
246名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:09:17 ID:Ef5t8Qf9
>>82
チャンコロ、日本人に成り済まして必死に煽動かw御苦労さんw
247名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:11:08 ID:Ef5t8Qf9
>>124
お前ら支那ネズミはそんな教育受けてるのかw哀れだな。
248名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:18:39 ID:0Vsrs5vP
一個人の発言で影響力があるのは、大企業のVIPと大物政治家だけ。

日本の政治家の発言も世界の相場では影響しないし
情報が既に公開されまくった場でのこの発言も弱い。

ネットがない時代だったらよかったね・・・
249名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:19:59 ID:1kSnFXMc
中国企業って、粉飾決済やりまくりだって数年前の記事で読んだけど。
そもそも、マトモな会計士が居ない。国も関与してるから、誰も指摘しない。
そんな国の企業に投資して、ジム・ロジャースは大丈夫なんかね。
アメリカで、何か嫌なことでもあったのかな。
250名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:21:53 ID:736wkyCt
アメリカに居れなくなっただけだろ。
251名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:23:50 ID:87tSAER8
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
252名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:24:05 ID:NKcsuoEY
>ロジャーズ氏(65)は「他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、
>買い入れを開始するべきだ」と述べ、

これはサブプライムローンで値下げが煽られている
アメリカ市場についても言えるわけだが。
253名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:27:20 ID:odmIB+mW
>>252
買いだと思うものという前提の上ではでしょ

ジムロジャースは一貫して
ドルを買うな、アメリカの株は株は買うな
中国を買えと10年以上いってるわけだし
254名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:42:02 ID:W6kcXShP
>>1
逃げ損ねたか。W

市ね。W
255名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:43:25 ID:W6kcXShP
>>242
次の日、全ての株式が、中国共産党により接収される…って落ちか?WWW


256名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:46:03 ID:t5plT/AX
>>108

結構外してるからな、大体、去年の今頃も中国株買えって言ってたもんこのおっさん。
レバで買ったやつは今頃樹海行きだろ
257名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:48:45 ID:mheqt8SD
>>250
バーナンキを批判しまくって、ドルと決別宣言を出してアメリカから去った。
当初中国に移住すると言ってたが、酷い大気汚染を目の辺りにしてシンガポールに変更。
日本円で月額200万の屋内プール付の高級マンションに住んでる。
258名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:53:35 ID:Ys9WzKfw
中国は世界一!!!!!!!!!!!!!!!










人口が
259名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:54:34 ID:1kSnFXMc
>>108
ペトロチャイナ株を売り切った時期が絶妙だったもんな。やっぱ、バフェットは凄いわ。
260名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:55:13 ID:3zTlO+JX
どこまで下がるかみんなで予測
↓どうぞ
261名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:55:46 ID:ZoZmPh3p
上海共和国なら投資価値あるが、13億の中国には投資価値はない。
ジムは20世紀初頭の米国をイメージしているが、
元が基軸通貨にならない限り夢物語だよ。
262名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:57:52 ID:t5plT/AX
>>252

サブプライムは、サブプライムの下げで数千億儲けた投資家が
全力で買いに転じたらしいぞ。
そいつはもともとは、アメリカの不動産業界にいてサブプライムを初期に証券化した
うちの一人で、この問題に最も詳しいといわれてる人間。
それが買い捲ってるということは、何打かんだいって軟着陸するんだろう。
実際フロリダとカルフォルニアは下げとまらないが、
ほかの地域は上昇に転じてるんだって
263名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:58:48 ID:+e9Qj4dX
>中国株の購入を1999年に開始したが、
>これまでに一切売却していないと説明。

>現在のような時にこそ、投資すべきだ。

自分が損するのが嫌でこんなこと言っているんだろ。全く信用できない。
264名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:01:09 ID:LHfkeJss
潮来釣具店のジムかとおもった。
265名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:01:44 ID:+H0M85Ao
断念しないでください
勘弁してください
買ってください
266名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:02:37 ID:ZqbJldxO
ジムなんてやめてイデオンに改名すれば問題ない
267名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:09:28 ID:mheqt8SD
>>259
ただ何でランドをずっと持ち続けているのだろうか?って思う。
268名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:43:06 ID:chZlnI1Y
他人を騙そうとする奴は悪人。
269名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:58:25 ID:4GY2S1u+
おまえら、中国株は必ずまた上がる。

時期はわからんが、そのときに備えとけ。千載一遇のチャンスだ。

問題は多々あるが、中国経済がポシャることは絶対無い。

それと若いヤツに言っとくが、中国を毛嫌いしてたら、
将来の人生が狭くなるぞ。中国が面白くなるのはこらからよ。
270名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:05:47 ID:BoFmPJPk
ロジャーズ氏「A株購入のチャンス再到来」

中国株式市場は年初以来、大幅な下落傾向をみせている。投資家の損失は大き
く、パニック状態の投げ売り現象すら出現している。こうした状況について、著名な国
際的投資家のロジャーズ氏は29日、「2008年の中国への影響、A株投資国際フォー
ラム」に出席した際、「このたびの下落は市場参入のシグナルのようなものだ。中国
株式市場は年初以来、大幅に値下がりしているが、過去3年間には大幅に増加して
いる。中国はこれから21世紀の経済大国となるだろう」と発言した。ロジャーズ氏は
中国経済の発展や中国株式市場の今後3〜4年間の発展を非常に楽観視しており、
すでに中国株を購入するタイミングに入っているとの見方を示した。「上海証券報」
が伝えた。

ロジャーズ氏によると、中国株式市場は2005年に底を打った状態から現在までの
間に、実際には約3倍の成長を遂げ、非常に高い収益率を上げており、世界で最も
成功した株式市場の一つになった。この市場が今後3〜4年間順調に発展することを
確信しており、投資家には長期的な視野をもつよう提案している。中国市場は今後4
〜7カ月で底を打つ見込みだが、実際には1カ月で底を打つ可能性もあり、これは中
国経済の具体的な状況によって決まってくる。

ロジャーズ氏は「私は現在、中国株の購入を始めている。未来は非常に明るいと
信ずるからだ」と述べ、最も見通しが明るいのは農業と汚水処理の関連銘柄、次に
よいのはエネルギーと電力の関連銘柄、ほかによいのはインフラ関連銘柄で、最も
期待できないのは観光業関連銘柄だとの見方を示した。(編集KS)

「人民網日本語版」2008年6月30日

http://j.people.com.cn/2008/06/30/jp20080630_90479.html
271名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:12:28 ID:IKatW6tS
>>268
でも、ジムを信じて商品市場で買いまくった人はえらいことになっていると思うぞ
272名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:39:10 ID:uR64nmpN
ジム・ロジャーズ「皆道連れDA」
273名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:52:21 ID:acUcEw2E
ジムは本気だと思うな
この人、いったん逆に動くと信じたらどこまでも逆張りする人だし
274名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:55:21 ID:57vDg6oL
オリンピック後の凋落が予想される以上は、その前に処分するのが機関投資家の義務と言うものだ。
運用側にしても出資者に責任を負ってる訳だしな。
となると受け皿になる買い手が必要で、そろそろはめ込みが始まる。
サブプライムだの原油高だので、市場が冷え込んでいるなら口先介入しなきゃ。
275名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 01:09:02 ID:NE5512XQ
アメリカ本国を中国に売っちゃったから
帰る所ないんだろうな、中国籍まだとらないの?
276名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 01:16:04 ID:IKatW6tS
>最も期待できないのは観光業関連銘柄だとの見方を示した

この辺から見ても本気だと思うけどね

ただ、ジムが言っているからといって当たるか当たらないかは
中国当局次第だと思うけどね
277名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 01:26:30 ID:tp5EyLdJ
中国人から見ておいしい話だが外国である我々からみておいしい話なのかな?
なぜなら中国人にとっては
株コケる→政府コケる→株も“人民元も”パー
安定策が上手くいく→現金だけの人は儲け損なう
株がローリスクハイリターンであることは間違いないw
278名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 01:30:04 ID:QyPjTBNU
>>269
「必ずまた上がる」なら売れよw
でも売らないんだろ?、必ずとか絶対なんてないよ

そもそも中国4000年の歴史とやらの中で
どれだけの体制が転覆して滅んできてるんだよ

いま存在している中国は、たかだか数十年の歴史しかない国家だぞ
279名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:06:33 ID:To93b5rv
>>275
シンガポールに住んでるんだけど
280名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:37:24 ID:acUcEw2E
>>277
北京政府は株価が落ちても困らないんじゃね?
むしろ上海の連中が死んで喜んでるよ
281名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:39:55 ID:O35+fAv6
>>169
グローバルスタンダードが世界と親和性www

あほかwww
282名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:54:06 ID:Ql6bssOw
南京での宴席上、ビッグマウスをたたいたんだろうね。
283名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 03:00:01 ID:fj7awTo2
>>278
>「必ずまた上がる」なら売れよw

意味不明w
さらに4000年の歴史とか持ち出すところが、ますます意味不明w
284名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 05:55:23 ID:UzP2XYcM
>>786
>必ずとか絶対なんてないよ

というのが時々いるが、
この世には限定または条件付きで「必ず」も「絶対」もある。


「人間は必ず死ぬ」
「○○政権は絶対に倒れる」
「関東大震災はまた必ず来る」


285名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 06:07:09 ID:VisgiNQp
これを見た貴方は、童貞を卒業することができるのじゃー
〈((リノ )))i iヽ   これをそのまま5分以内に他のスレにコピペすれば、運命の人に出会えるのじゃー
l从・∀・ノ!リ人   貼らなかったり、虐待したりしたら、結婚した相手との間に
⊂)丕⊂))ヽ)     奇形児が生まれるのじゃー。
 〈/_|j_ゝ
286名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 06:10:39 ID:xzsk0DL4
こいつ半年前から言ってるよなwww
287名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 06:21:01 ID:mxbZXCCk
本人は上手くやるだろうが、提灯つけた奴は死ぬ。
288名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 06:30:23 ID:gDIASVPV
>>269
上がり局面になってから買いの判断はすべきだろ。
いまは、不透明だから積極的に投資すべきではないでしょ。
289名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 06:35:44 ID:uR64nmpN
>>284
朝鮮人の声闘レベルだな
290名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 08:31:20 ID:tp5EyLdJ
>>280
下手すれば上海独立になるんじゃない?それこそ連鎖的に分裂・崩壊コースじゃん
291名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 08:59:03 ID:aHEM+qUM


ピーク6000で

今、半分の2700



ジム・ロジャーズ大損してるからって逆キレするなよw
292名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 08:59:48 ID:iOoLvYAS
絶対中国株は下がる
293名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:00:36 ID:iOoLvYAS

中国株よりもフォードかGM買ったほうがいいと思うが
294名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:01:41 ID:OxAvSoQ9
ドロンボーですら、いよいよやばくなったら自爆ボタン押すのに…
295名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:04:46 ID:aHEM+qUM
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
296名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:08:22 ID:EzILwcS5
ジム・ロジャーズは平均いくらの時に買ってるのかね?
1000?2000?
2000の時に買ってたらジム・ロジャーズが利確に走り出したら
暴落してしまうし利益出ないだろうなぁ
297名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:09:11 ID:f9wquDrZ
ジムの取っている作戦は昔からある玉ましナンピンなわけだが
3000から逆張りで買い始めて
2000まで下がったら投資資金を2倍にし
1000まで下がったらさらに額を2倍にした場合

トレンドは下降していても
2000あたりまで戻った時に売れば十分利益がでるというものだ。



問題は
戻らないで0になった時にどうするかだ。
298名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:13:47 ID:uR64nmpN
五輪後にある発表はもしかしてもしかするかもな・・・
299名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:17:58 ID:aHEM+qUM


五輪後に台湾侵略するから

中国株は暴落するんだよ
300名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:20:12 ID:e8Ps1OVj
ジム・ロジャース「やっべー・・・最後の最後でやっちまったよ・・・」
301名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:21:53 ID:uR64nmpN
>>299
なら台湾株は
302名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:23:31 ID:iOoLvYAS
どうしてアメリカ人が中国株買うことができるのだろう
303名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:23:34 ID:uI1R1OxX
断念されたら困るお方がいらっしゃるんですねww

断念しまーすw
304名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:23:47 ID:f9wquDrZ
案外
今後世界の中心に来るのは中国ではなく
ロシアのような気がする。

あれだけ儲かっているのに
おとなしくしているというのはおかしい。
305名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:25:00 ID:EX0N3I78
まだまだ下がるってことだな
306名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:31:56 ID:jm9iPMiK
しかし、本当に株とか投資とかへんな遊びだよ。
ただのゲーム。金が金を生むってものすごく不自然。
今の資本主義ってなんか変だよね。
労働より資本が価値を生む時代。働くのがバカらしくなる。
307名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:33:24 ID:uR64nmpN
半年後にはロジャースは超富豪になってるだろ
308名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:36:06 ID:aHEM+qUM
半年後は破産して離婚してる


ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
309名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:44:06 ID:15mF7KLs
喪前ら、原油値上がりの理由を見てみ。
昨日の場合イランの核疑惑で値上がりと新聞に載ってるが
いまさらな理由で値上がりする理由がわからん。
ババ抜きの終焉も近いから楽しみだぜ。
310名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:45:47 ID:uR64nmpN
うむ、中国株、穀物相場、原油はリンクしてるとおれも思う
311名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:52:48 ID:OS/oQJf5
規制強化もちらついてきたし、そろそろ祭も終わりかもね
今後2ヶ月くらいがヤマか?>原油
312名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:53:32 ID:dt30oq9w
自分が売り抜けるために
買い煽ってるんじゃないのか
313名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:55:07 ID:Fe+x7O30
オリンピックアボーン
314名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:58:15 ID:6rkZ1jjg
>>306
後の共産党員の誕生である。


昔は農民以外は見下されてた時代があったな。稼ぎ方なんてかわるもんだよ。
肉体的に汗をかくことだけが労働ではない。
315名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:59:33 ID:K/4rYr6Q
「おまえらがあきらめたらオレが困るんだよ」っていうことですね
わかります。
316名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:00:16 ID:aHEM+qUM
マジレスすると



石油産油国の株を買った方がいいんじゃないか?

原油高で産油国がありえないぐらい金持ちになってるぞ
317名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:01:05 ID:bbo8KaA3
こいつって媚中派だろ?確か。
318名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:01:58 ID:UzP2XYcM
>>289
言語障害レベルだな
319名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:09:52 ID:Nfng2DF2

ジムロジャースが

中国株の投資を断念するなと言ったから、

6月28日は中国株断念記念日
320名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:14:12 ID:mNoLw2EK
涙ながらにの部分が削られているな。
321名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:16:17 ID:ekXuD8eu
この人って俺が理想とする人生を送ってんだよね。
「世界中旅行+投資」ってさ、自由だよね。
322名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:25:07 ID:iOoLvYAS
>>321
俺はそんな暮らし間違ってると思うが
彼はアメリカの国力に頼って楽して暮らしてるだけだ
アメリカの国力が相対的に低下してる今そんな暮らしは
いつまでも維持できないはずだ
323名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:25:38 ID:pHjKT+Kf
> ジム・ロジャーズ

こいつと真逆のことをやってれば儲かります。
324名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:29:58 ID:VnrNKI8A
>>323
それは違う。
この人は「儲かった人」。これから儲かるかどうかは保証無い。

若い頃もてたからといって一生もてるわけじゃないのと一緒。
一緒に風呂に入るために3歳の娘に土下座してる俺が言うんだから間違いない。
325名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:32:12 ID:4ZMkZsIO
爆弾が山ほど積まれた火薬庫市場に入れと?w
326名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:36:38 ID:iOoLvYAS
>>324
彼のやり方は英米が世界で覇権を握ってた時代のものだからなあ
みんな英米を恐れてた
だからどの国もついていくしかなかったわけだが
英米は相対的に衰退してるわけだから別にいろいろな経済社会があってもいいはずだし
株式市場を外人に開放する必要もないはずだ
327名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:41:00 ID:NFuEeHrT
儲かる思えば自分だけ買うとけやボケ
328名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:41:13 ID:On8iQU/I
オリンピック後の数年は不景気になるのにオリンピック前でこの惨状
329名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:41:44 ID:GWqQRKmP
>>1
おk!

売りフラグですなwww
330名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:48:15 ID:Cqug57wE
逃げ遅れたロジャースバロスwww
預かった人の金まで失って必死すぎ。
331名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:49:18 ID:fM3p+DND
売り逃げようと必死ですね
332名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:53:29 ID:w+Vnsepj
中国は1度株が無価値化するから、そのあと
買いなおししたほうがいい。
ジムさんには悪いが勉強代として中国共産党に
貢ぐことになると思う
333名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:55:25 ID:c/x1Aow0
ここから騰がったとしてもリバウンドの範囲内だろ?
宝くじ感覚でやるくらいならいいかもね。

ジムみたいに超長期で一生をかけて投資するつもりなら、まだ早過ぎ。
334名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:55:31 ID:f9wquDrZ
単純なランダムウォーク理論によれば
値段が上がる下がるという確立はどこまで行っても2分の1であり
連勝・連敗というような規則的な偏りがあった場合は
それを打ち消すような反作用が生まれ必ず修正されるということになる。

つまり誰かが儲かりすぎた場合
それを損させるような作用が生まれ
必ず0に近づいていく、ということになるな。
335名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:55:43 ID:K2AQSFog
つーか、北京ってオリンピックが終わったら、突貫工事のために集められた労働者が
みんな無職になって町にあふれかえるんだよな。
すでにバブルが半弾けの状態なのに、オリンピックが終わったらどうなるんだろ。
下手すると、ヨハネスブルク化するんじゃね?
336名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:59:09 ID:A+wzJWUa
『yahooのみんなのトピックス』に、スレ立てました (個人逆訴訟予定を追加しました)
2ちゃんねるをみない人たちに知ってもらうために
皆の力を貸して下さい!!!

スコアをあげて上位5位までに入っていれば
RSSで見ている人たちにアピールできます
スコアをあげるためには
1.人物画の下の「+スコア」をクリックする +3
2.記事を参照する +1
3.リンク先を参照する +1
4.コメントを入力する +3
yahooIDを持ってる人しかクリックできません (IDは簡単に作れます)

【報道されない真実20】毎日新聞を個人で提訴する人がとうとう現れた!?
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/159643/
【報道されない真実19】毎日新聞変態捏造ニュース海外配信事件 まとめ動画!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/159594/
【報道されない真実18】毎日問題で黙秘するマスコミは抗議デモを報道するか?
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/159138/
【報道されない真実16】毎日新聞が外国人向けに売春指南していた事実が発覚!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/158467/
【報道されない真実15】毎日新聞逆ギレ!『訴訟するぞ!』とネット言論封殺!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/157744/

その他の関連記事 過去記事ですが、同じようにスコアは上げられます
http://minna.topics.yahoo.co.jp/my/vumsaObMLVgYP367GKjz/
また、トップページを見てその他の『毎日新聞変態記事』ネタがありましたら御支援願います
http://minna.topics.yahoo.co.jp/


コピペ拡散してくれると助かります
337名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:07:30 ID:c/x1Aow0
>>335
一応、上海万博がある。
オリンピックすらどうなるか解らないから期待はしないが。
338名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:11:20 ID:IfU0CR2U
まぁトップで売ってない時点で無能だなWトップ付近で売って下げ止まったら買い
が定石だろW
339名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:13:24 ID:IfU0CR2U
>>34 それは長いスパンで見た場合だろ?短いスパンだと下げの次の日は下げの確立が高いぜ
  

340名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:16:10 ID:iOoLvYAS
俺は中国株でもしなにか買うことを選択しなければいけないとすれば
軍事関連が有望だと思う
たぶん西側と対等なまでに軍事費を上昇させてくるはずだ
341名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:17:38 ID:uPFtCWkv
ジム・ロジャーズっておっさんの事は知らないけど
逃げ遅れ涙目必死なのは理解した
342名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:18:29 ID:f9wquDrZ
ファンダメンタルズで儲かったやつはいない



システム売買の人が言ってたな。
343名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:31:55 ID:aHEM+qUM
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
344名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:46:42 ID:99+0mUGp
   /  ,i         \
  /  ィ / ヾ、        ヽ
  l  | '    `' 、       l
  'ヽ」 ,_   __-' `' 、  _   |
    >-、_i''' ,o`i--─'v'゙ l  l      ________
    i,_ノ `- ''''    '_ノ ノ     /
     l``   、    ,! 'ヽ'     < 中国株は滅びぬ、何度でも甦るさ!!
     ゙、-─ '    /  ヽ、__    |   中国の消費力こそ資源国の夢だからだ!!
      ゙、 ''    ノ  ノ ,> \   \
       ヽ-t─',、r ''"_/  /`'ー-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        く Y゙゙_,、r''/__/
      ,、 -,,'""'l =,/  \
345名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:48:30 ID:cESoMLWL
ま、名人、達人も失敗はするからな…どうみても、高値での売り抜け失敗だろ…。
それか、売り抜けはしてるが、あれほど中国を良く紹介したから引っ込みがつかないのか?
346名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:49:10 ID:99+0mUGp
                             (_
     / ヽ l l    |  !   ー―ァ  ┃ ┃   (_
.    /   \   ノ  レ'  _ 人_ ・ ・   (
                            (_
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      ,.-――-、_      _,-===、
     .j __ -=ー (     / ,r'~ ̄~`ヽ
     |__,.ィテテテミL    レ' ,ィ , ,ィ;、 )
     ,r./''立 '立リ    /,、「'ェェ'~ィェ'V |
     ヽ_、" ,.__,"ノ'    Vヽ" ,._', "ノノ
      ノヘ==ィ'___    ~`iヽ二r'~
   /`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
   j  | .〉  | 〈 !   \,rrィヘヘヘ  ヽ  l
  |   〉 |   ! ||/  人((l _,.-'’  !  |
  「ー-/  |  || 〉゙-、(__ノ/    ,イ r'
 `r--┤_|___!__」___)   ├ー'~〔o〕┤「~「
 | ||   ゙̄ー' ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
347名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:51:56 ID:YOG3Lenp
おまえらが、駄目って言うなら買い。
おまえらが、マンセーしだしたら売り。

投資で勝つ方法はそれだけ。
348名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:01:34 ID:/hECLADR
断固断念します。
349名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:01:58 ID:YXVyOEXv
ようし、ここは日本で買える中国本土企業にでも投資するか。
新華ファイナンス、アジアメディアに、あとなんだっけ?
350名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:22:27 ID://cQw73g
これから中国株を買うって事は、
親子でライブドア株を買うのと同じなんでしょうか?
351名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:29:06 ID:cESoMLWL
>>350
止めはしないが、他にマトモな投資先があるのに、あえて選ぶ必要はないと思うが。
株売買規制も、今は大口だけの適用だけど…今後、どうなるかワカラナイのに…。
352名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:29:23 ID:ikKFJLMP
>>350
> これから中国株を買うって事は、
> 親子でライブドア株を買うのと同じなんでしょうか?

明確な答は回避しますが、少なくとも 1つだけ確かなことがあります。
あなたは低能すぎるので絶対に株取引に手を出さないでください。
353名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:41:02 ID:qMnT8HiK
>これまでに一切売却していないと説明

>ペトロチャイナを売り抜けた

って矛盾してないの?
354名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:47:23 ID:FCephami
中国株が高い時にジムは買い漁ってたからなぁ
含み損膨大なんだろう。ザマーw
355名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 12:54:56 ID:aHEM+qUM


台湾と
もうすぐ戦争するから中国株は暴落するよ
356名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:01:59 ID:w+Vnsepj
中国は分裂すると思う。
357名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:54:01 ID:Ajx95ICd
ポジショントーク プ
358名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 14:18:31 ID:NEHd1SGD
ジム氏が思っている程ジム氏を信用する人はいない
ということに早く気がつくべきだね
359名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 14:44:01 ID:jqHGJ9tA
>>351
そのうち
(  `ハ´)いかなる売りも全面禁止アル!
なんてね。
360名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 15:16:19 ID:/qMaJFX7
>>324
>一緒に風呂に入るために3歳の娘に土下座してる俺が言うんだから間違いない。

ちょwwwww
361名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 15:22:57 ID:Mar7cRl2
ジムロジャーズ逃げ遅れーーーm9(^Д^)プギャー
362名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 15:28:28 ID:QyPjTBNU
>>350
落下中のナイフを掴む必要はない
落ちて地面に突き刺さり揺れが収まったナイフを、ただ拾えばいい
ジムロジャースも似たような事を言っていたはずだ
ジムは落下中に断念するなとか言い出したから焼きが回ったとか言われるんだ

また天底や投資のタイミングをあてに行くなとも言ってたはずだ
なぜいま買うべきとか、いまが底だというような発言をするんだろう
彼は冷静な判断が出来なくなってるよ
363名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 15:42:39 ID:A3zDBsqf
本当にそう思うなら、お前が有り金全部突っ込んでろ!!
364名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 15:44:44 ID:RUhk4AlM
まだ代用叩きやってんのか
365名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 16:17:36 ID:lgIR2ZHy
バフェットの買いサインが出るまではスルーでOK?
366名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:01:03 ID:6stwzzAz
まあ原油とコモディティで儲けてるから、痛くも痒くもないんじゃない?余裕でしょ。
367名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:14:36 ID:lgIR2ZHy
>>366
そういえば商品指数つくってたな>事務
368名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:17:51 ID:BM1sswM7
アメリカ軍では、事務屋のほうが体格がよくて
全線に出る連中はどうでもいい華奢なのばかりなんだと
369名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:18:34 ID:wOKl+TuA
比較するのもなんだが
去年にペトロの持ち株全部売り抜けた
バフェットの凄さが際立つよな
370名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:20:00 ID:brO3PPlg
Cの法則か?www
371名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 17:28:58 ID:C2Kq23YJ
>>338
一個人なら出来るが機関がそれをやるには捌かなければいけない枚数
が多すぎるwww
372名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:30:14 ID:CqaAJwxa
不動産の不良債権凄いな。
中国マジで終わりそうwww
373名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:43:38 ID:oOG1Ocgf
他人が『絶対に再び手を出すな』という時こそ、買い入れを開始するべきだ
買えという人がいるから、買いはまだ先だな
374名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:48:23 ID:v0yarcrc
しかしそれにしても中国株、すさまじい逝って恋だな
375名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:49:06 ID:OrZR2p0k
「誰かがアクセス可能な地域で非常に素早く主要な油田を見つけない限り」


みつけたら
どうする?
376名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:49:58 ID:Kl0MSubi
そりゃ30年とか長期で持ってたら勝てるでしょ
377名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:07:09 ID:UmAMcYvu
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ 中国株買ってくんなきゃヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < タイムマシンホスィョ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

378名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:08:35 ID:fUUMSx2E
ロジャーズ信者って訳じゃないが、今(ここ数ヶ月)が中国株を始める絶好のチャンスだと思う……などと言っても誰も賛同してくれそうにないな。
いや、何でもないです。
379名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:11:56 ID:akVCzPgi
中国に投資をすると地球が汚れるからヤダ
最大のエコは中国に投資しないこと、または積極的に空売りすること
380名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:28:54 ID:GupzpyE8
>>378
普通なら総悲観は買いでいいのだがな

あちらさんは絶対斜め上を行ってくれるという確信めいたものがあるので買いません
幸いインドもお値打ち価格になってきたしな
381名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:45:35 ID:HJidmvQi
さあ、ロジャースは市場のコヤシになるために
中国株を買い支える仕事にはやく戻るんだ。
382名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:46:53 ID:Cq0H2Am1
ここで一言
「儲け話を人に言う馬鹿はいない」
383名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:01:37 ID:LSV0rnzE
そういや最近になって倒産したとこも買い煽りが多かった、一度も盛り上がらずに2円で終了したけど。
384名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:24:09 ID:lBpR9mUw
>>304
そういえばロシアおとなしいね
何企んでんだか
385378:2008/07/02(水) 23:25:32 ID:fUUMSx2E
>>379-383
ありがとう、参考になった。
386名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 23:29:58 ID:tSiSAImW
>>378
いや、俺もそう思うから。だからこそまだまだ早い。
俺程度が「チャンスだ!」と思った所で逆方向に向かい始めるとは経験的に思えない。

おそらく、もっと下の所。俺が「よかった買わなくて。さすがにこの後は大暴落だわ」と思った所から
上に向かい始めると思う。
387名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:55:48 ID:vbbT90+Y
>>354
ジムは1000ぐらいのときまでに仕込んでるから今でもボロ儲けだよ。
つっこんでる資金が違うから。
とっくに大部分を売ってると思う。まだ処分してないのもあるからこの発言なのかもね。
388名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 01:08:53 ID:/QM7l57A
前から、アメリカの様な国が他に存在できるか疑問だったし、
現時点では、存在し得ないと思ってる

それと、自分自身が中国製の物を、
信頼して積極的に買いたいと思わないから、
仮に上がった場合に儲けが大きそうでも、
中国株を欲しいとは思わないなぁ

まぁ、信頼してないものは、
下がったら売りたくなるし、ちょっと上がっても売りたくなるから、
俺には持ち続けられないってのもある

投機と割り切ってるなら、良いのかもね
389名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 06:47:24 ID:nqVyHexf
残念ながら株はまだ下がる。
元切り上げ、金融切り上げは必死。
アジア通貨(円含む)高が吹く上げる
390名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:24:21 ID:Leq0Eqrg
ロジャースは元の切り上げでも儲けるつもりだろ
391名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:48:50 ID:LxZPF9NG
儲けられないだろ。最近中国はっきりとした反発上げが続いたが現在はもみ合ってる状態。
上げが若干弱いのでこれからはまた下げていくと思うぜ。中国が寄りで下げるのは不安感の現われだな
392名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:03:45 ID:j+wRtGJi
外出だったらすまんが、中国嫁で娘がいてシンガポールに住み始めたおっさんはこの人でそ
中国投資を欧米であおった仕掛人の一人だと認識してたけど人違いかな?
393名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:12:43 ID:dFD4J4TW
矢島金太郎との最後の勝負に出るつもりですね、わかります
394名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:29:45 ID:yYrFDy3m


焼肉って韓国料理なの?

肉焼いただけじゃん?


ちなみに

カルビはモンゴル語だぞ?



395名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 10:28:07 ID:gBy7JQRI
俺はボロ儲けしたけど、おまえら騙して、もう一儲けさせてもらうぜですか、そうですか
396名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 11:08:58 ID:cdougKRy
さて…今日も順調に下落してるワケだが。
土人が株をすると、こういう結果になるという見本としか思えんよw
397名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 12:46:43 ID:aToNcriu
あと半分さがると、そこが買いだな
398名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 07:42:08 ID:3YfVGu5Y
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
399名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 07:57:14 ID:0nDzOP5a
2500切ったな
400名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:00:57 ID:/jox4+OH
バフェットも損こいてるっておとといブルームバーグで話題になってたもんな
401名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:04:50 ID:w98zZms1
>>398
ピークを基準に損得計算するなんてアフォでつね
402名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:13:05 ID:0nDzOP5a
投資は勝ち負けじゃないからね
9回負けても1回の利益で損は消える

一般人は逆をやる
403名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:21:05 ID:cg/NTKxc
>私は再び買い入れることを考え始めている。

まず買ってから言え馬鹿野郎
404名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:26:28 ID:3w984tUO
ジムさんの半分は
中国でできてます。
405名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:32:28 ID:0nDzOP5a
逆張りは当たるとでかいが
外れると致命傷になることが多い
406名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 08:54:26 ID:lHNywF+x
断念せずに買ってくれれば売り抜けられるわけですね
407名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 11:39:54 ID:wFsc3/Qe
俺があんたの立場ならとっくに損切りして、別のポジ持ってるよって時でも
只管糞ポジ抱え込んでるのが一般人。


>>402
1回の損で全てを吹っ飛ばすような事するもんな。
408名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 11:45:47 ID:rzJmRqsW
ジムさん、高値掴みで逃げ遅れたのか
今からでも遅くはない、損切りしちゃえ
409名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 12:10:07 ID:bCINWTth
負けたと思わなければ、勝っているのだ
410名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 12:32:18 ID:gh3hpM47
ジムしんじゃうの?
411名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 12:41:33 ID:0SaoOBtG
長期投資は儲かります

※効果には個人差があります。バブルの頃に高値掴みした人はあと300年くらいかかります。
412名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 13:09:47 ID:N3XQog59
ジムさんは何度でも蘇ります。
413名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 13:13:14 ID:3YfVGu5Y
ジム・ロジャーズよ

はやく損切りした方がいいぞ?
414名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 13:50:05 ID:iTqtqbmI
>>402
かなり損してるだろ?w
415名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:44:00 ID:UX534YMk
断念するな、なんてジムほどの資産があるやつでも苦しいってことだ
いったん大崩落した方が、みんなも安心して買えるだろう

もう買いたいやつは全力で買ったあとなんだから阿鼻叫喚が必要だな
416名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 20:12:14 ID:+xT1iYc0
7月1日(ChinaStakes):
ジム・ロジャーズから中国の投資家達へ:最悪の真っ只中でも売るな

「2008年の間に中国株を売るのは賢いことではない。もう一度言う。中国株はいつか10,000
ポイントに達するだろう」
「私は1999年にはじめて中国株を買いました。そしてそれらはまだ持っています。私は多
くの中国株を所有しています。シンガポール、香港、アメリカ。私は多くの場所でそれらを
買いました。」
「私は底がどこになるかわかりません。私はそんなに頭がよくありません。」
「私はA株に対して確信しています。私は4月にH株を買いました。もし中国株が落ち続けるよ
うなら、おそらく今年の7月か8月に買い続けるでしょう」
「一部の投資家達は負けそうになってくると、ファンド会社・政府・メディアに責任を求めます。
しかし、それは政府の誤りでも私の誤りでもない。それはあなた自身の誤りだ。あなたは
その会社について知りもしないのに投資した。お金を儲けることはそんなに簡単なことではない。」
「市場はたいへん上がりました。そして今下がっています。それは修正です。2005年を思い
出して下さい。市場は1000ポイントです。そしてそれは300%近く値上がりしています。
なぜ人々が不満を言う必要があるのか?3年であなたのお金は300%増えました。もしあなたが
昨年買っていたら、あなたはお金を失っているでしょう。しかし、成功する投資家の重要な
ポイントは安く買い、高く売ることだ。」
「株を所有している中国人はたった7%だけです。例え7%の人全てが持っているお金を全て
失ったとしても、中国の成長終らない」
「このようなことはいつでも起こります。それらのことは私達の歴史の中で起こります。
それは世界の終わりではありません。一部の人々を破産させて下さい。中国にできる
もっとも良い方法は市場を市場を底値にし、もう一度再スタートさせることだ。」
「もし政府が何かを行えば、状況はより悪くなる。あなた方は政府を外に出しておくべきだ。
彼らはしばらくそれを持続させることができる。しかしそれは後でさらに悪化します。
1990年代の日本はそれを試みました。彼らはそれを前進させようとこころみました、
そして市場が底値をつくのに13年かかりました。政府は外に出ているべきだ、さもなけ
れば13年かかるかもしれません。」
「私は彼らの資産負債状況を知りません。彼らは多く貸し付けています。そしてサブプ
ライムローン問題は多くの国に影響しました。中国の金融機関、アメリカ・ヨーロッパは
多くの問題を抱えています。」
417名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 20:29:55 ID:DmLxrS7/
ジムさん、みんな投資なんかしていません。
あなたは真の投資家ですが、多くは投機屋です。
418名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 20:42:44 ID:Zw6YZkDB
>>402
違うよ。全然違うよ。
419名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 20:43:18 ID:DoHOISw/
ジムは中国株については大負けすると思う。
420名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 21:00:27 ID:6aUDNh+v
これからは中国が伸びる。中国人のメイドを雇って娘に中国語を教えている。
でも中国は住めたもんじゃないからシンガポールに住んでる、ってのはこの人だっけ?
421名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 21:37:11 ID:+lpg4yPX
21世紀はチャイナの時代
俺が生きている内に、世界の覇権国はアメリカから中国に換わると思う
422名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:11:47 ID:3YfVGu5Y


ピーク6000で

今、半分の2700


中国株保有者涙目^^

五輪前が一番景気が良いだろうっと前から予想もあったし
台湾と戦争するとか、もともと中国株は不安定なんだよ

423名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:25:40 ID:140gxFN0
「もし中国株が落ち続けるようなら、おそらく今年の7月か8月に買い続けるでしょう」

これを実行するかどうか、興味がある。
424名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:33:06 ID:c7Nldu2v
おれは少し前まで
中国は日本の10倍も人口がいるんだから
物が行き渡り生活水準が上昇する経済成長のスピードも
日本よりのろいんじゃないかと思っていた。

ところが自転車にとってかわって自動車が普及するまでを見ていると
日本の高度経済成長など比べ物にならない早さだと気がついた。

「10倍人口がいるから、成長速度も10倍早いのではないか?」

ならば、日本がバブル崩壊であっという間に行き詰まったように
急激に成長を続けて天井にぶつかってしまった中国は
さらに早いペースで行き詰ってもおかしくない。

例えていうなら今の中国は
成長ホルモンで無理やり大きくなったブロイラーのように
骨や肉はぶよぶよなのだ。

「山高ければ谷深し」
急激に上がったものは
急激に下がってしまうという格言が
相場にもある。
425名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:37:58 ID:kibMlNX7
こいつは自分自身でも「私はいつも速すぎるのです」って言ってるくらいだからな。
あと最低でも半年はみないと一般人はついていけないぞ。
426名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:43:01 ID:8xm9O43j















ハイハイ 大損ぶっこいてるんですね わかります
427名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:43:34 ID:6w3UCh8K
はいはいはめ込みはめ込み
428名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:48:03 ID:GjmvD0QP
中国経済は一度、どん底を見るだろうね。つい最近まで共産圏だったんだから、マトモな財務なんて存在しない。
行け行けどんどんの時期は銀行借り入れで幾らでも自転車操業ができたが、経済が失速したとたん毎年黒字
だったはずなのに突然、あれっキャッシュが無くて倒産。ってなことが各所で起こり得る。米国に上場してる様な
企業は大丈夫だろうけど。
429名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 23:08:51 ID:9v+2+iDL
中国が息を吹き返さないと、世界経済も立ち行かなくなる
430名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 23:28:23 ID:AAcgpVct
>>424
13億人の民主主義国だったら最強になれるけど、共産国だから実際に企業の利益に貢献できるような購買力のある中国人は1億人ぐらいだよ。
それでも他の国よりは多いけどさ。
13億人13億人いってるやつらは中国株に投資する人間を相手にして儲けようとしてる詐欺師だけだよ
431名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 23:39:09 ID:w98zZms1
>>419
アフォだねぇジムは最近はアリババしか買ってないよ。
それ以外は何年も前から保有だから半値になろうが大幅にプラスだよ。
負けるレベルまで落ちるには市場平均PER5とかにならんと駄目だろなw
432名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 01:22:55 ID:qOMedO8O
中国の強みは長年に渡り農村部から供給され続けた低コストな人材

最近の給料上昇は転換期のサインだと思うんだよね
無尽蔵にあると思われた低コストな人材が、とうとう枯渇してきたってことだろう
そして賃金インフレは実は対応が難しい、舵取りをどうすすrか見ものですね

あと、うまくないのはドルペッグ(元高)とインフレ対策を先送りしてきたから
需要超過インフレとコストインフレも同時にやってきているくさいことですね

また中国としては利上げが必要なはずだが、ドルにペッグしているために
金融政策を放棄しているのと同じでFRBの利上げに連動してしまうのは痛いです

ただ痛くも痒くもないということがありうるのが中国でしょうか
利下げで耐えられるなら成長がまやかしであった可能性があるので注意ですね
中国はガンガン利上げしないとヤバスのはずなのに、なんかおかしいんですよ
433訂正:2008/07/05(土) 01:24:14 ID:qOMedO8O
>FRBの利上げに
利下げですね(利上げにも連動しますが・・・)
434名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 01:46:01 ID:RBMEPHUQ
元ならガンガン利上げしてるけど。
香港ドルと混同してない?
435名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 03:34:02 ID:+NfyB7VZ
日本馬路で終わったな
436名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 06:40:34 ID:n2iKQP9x
>>432
それって、富裕層がもの凄い増えたって事じゃないの?
437名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 06:58:35 ID:oHC4c2ye
この爺さんはずいぶん前から信者状態で中国に入れ込んでたけど、
最近になってまたドッカリ買い込んじゃったのかね。悲壮感が漂ってるじゃん。
438名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 08:54:34 ID:ndtofe2s
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
439名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 09:02:15 ID:FcTGOmbV
むかし
韓国に製造業の工場が集中して
景気がよくなって人件費が上がったとたん
台湾やヴェトナムに工場が移っていったことがあったな。
440名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 13:04:18 ID:qOMedO8O
>>434
米ドルにペッグしているということは金融政策を放棄しているのと同義なはずですよ
また為替レートを維持するためには米国と大きな金利差が生じないようにする必要があるはずです
連動するんですからね、おかしいと思いませんか?
441名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:16:11 ID:U536sDhD
>>438 日本人は投資にむかない あなたのように
442名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:29:41 ID:kxpeBL96
死亡確定(笑)
443名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:40:32 ID:sEgIwRPf
皆がダメだと言う時程頑張れば必ずイィ事がある…と言った父が今年死んだんだよ 借金一億残して
444名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:48:22 ID:fDZOSUj6
ロシアブラジル中心でよかった。
人口多いだけの中国インドは危険なんだよな。
445名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 15:51:20 ID:xSuBkwll
お前ら中国バブル崩壊時に痛い目みないようにな・・・
446名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 16:36:12 ID:g957u+L4
ドルペッグはオリンピックの後
外されるよ。徐々にアジア通貨高
になる。円高にもなる。
でもせいぜい行っても、ドル円は60円がいいところ。
大して落ちない
447名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 16:45:54 ID:92OqGExM
>>445
君はバブルの意味が分かってないらしい。
株価が割高な状況でなきゃバブルと言えるわけないんだが。
市場平均の予想PERがハンセン13台、H株が12台で日経16台と比べて明らかに割安だけど。
日本のバブル時はPER50超えてたわけだが。
むしろ今の中国株は歴史的な割安状態だよ。
448名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 16:50:58 ID:STawkp3A
>>445
日本そのものがここまで中国にのめり込んでいるのにぼーっとしていて痛い目を見ないわけがない
我々ができることといえばヘッジか一緒に沈む覚悟で乗るかだ
449名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 17:23:52 ID:5KTQuYud
ジムもおれと同意見のようだな。
賢者は中国株に投資する。
450名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 17:26:20 ID:bJKxOpMF
この人、さすがよくわかってるな。(ニヤリ)
中国はオリンピック後は内需主導で伸びていくよ。

すぐ暴動を起こす国民性がネックだがなw
451名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 17:50:36 ID:jyhLaQPL
確かに中国は今こそ買い時だ。

500割ったらおれも行くよ。
452名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 20:31:59 ID:By+oBZmu
あ〜あ、オリンピック後暴落するのに。
453名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:17:45 ID:3ffNcWti
明日のことは誰にも解らないが日本のPERは100倍を超えていた
過去の歴史は正確に伝えよう。
454名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:44:22 ID:9kzd5p0r
中国株は伸びると思うが、自分自身が中国語はわからないうえに中国に行った事もないので
手を出す事はないだろう。

自分が理解できない所へお金を出すのはむずかしいです。
455名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:02:42 ID:c5SZP7HS
ジムは、アリババをとんでもない高値で買ってるしな。
人間的資質で見れば中国株は危険だろ。電力とか銀行くらいじゃないかな、まともな投資先は。
関西人を一回り悪くしたような連中に投資なんてできないぞ、普通。
456名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:46:24 ID:D9rkiPDn
いつまでホールドしろというんだ?
457名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:53:47 ID:D9rkiPDn
ジムの商品投資の本を以前読んだ
うろ覚えだが、商品と株は補完関係にあるといってなかったかな
金が株と商品の間を行ったり来たりする
ジムは商品高騰の波をとらえた
本の中では約10年その波は続くといってたと思う
つまり後少なくとも5年くらいは商品に金がとどまるということだと
思うんだが、、、、
それなら、3年後くらいに中国でもよくはないかなと思う
でも、中国は大嫌いだ!!
458名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:56:39 ID:D9rkiPDn
この人、65才なのか!
長期投資でいいんだろうか?
459名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:56:48 ID:yVUjHnBW
嘘と他人の力で高くして売るんですね、わかります
460名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:58:16 ID:IaR85tOY
ばふっとくんは全部売っちゃいました
461名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:01:01 ID:edPVJjFe
でも、"分かりやす すぎ"
なにかまだあるのか?
462名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:02:15 ID:osv+Auch
自分の含み損がすごい事になってるんだろうな。
463名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:13:30 ID:rIc4DbDb
ま、ジムの場合は中国株は娘のためにもってるわけだから。
見てる年数が違うよ。
この先数十年を考えての「今は買い」だから。
中短期の連中は無視すべし、だな。
464名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 18:39:36 ID:rIc4DbDb
>>436
中国は裕福層が一億人はいるだろうと言われてるね
465名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 00:45:17 ID:wzuIlt+q
仕手本尊が苦しいのうw
466名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 00:52:40 ID:x7+3ANOn
>>463
数十年単位で投資してるというのには同意だが、
そのスタンスの人間が容易に他の人間に対して「投資を断念するな」というのも
どうかと思う。
467名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 00:54:28 ID:v9PIQdk0
要するに俺が売り抜けるまではお前ら買い支えろってこと?
468名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 00:55:43 ID:FqwqBKMp
ジムロジャースって逃げ遅れ涙目なの?
469名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 00:58:38 ID:VsxXZHgJ
1999年からやってるってことはまだ含み益持ってるから余裕こけるんだろうね 羨ましいわ
470名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:03:21 ID:5hbgh0MN
1999年に買っていても去年も買ってたら平均単価はかなり上がってる
だろうけどな。
しかも買いが薄いから利確しようとしたらさらに大幅に下がってしまう
そういう状況の中でこのまま世界経済が沈没したら逃げられなくなるね
471名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:06:20 ID:YMcdupiJ
じゃあ、来年、3年後、10年後、
あんたの投資成果がジムロジャースに勝つかっていったら、
99.9999パーセント、あんたの負けだろうから、
30年我慢してジムロジャースの言うとおりにしたほうが
いいんじゃねって話。いま80歳とかなら関係ないけど。
472名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:13:33 ID:VsxXZHgJ

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            | 旦那、人民元はもう買ったかい?これから暴騰するよ。
   ∧_∧     | 商品相場ってのも儲かるよ。これからは人民元と原油だよ。
   (  ・∀)     レヽ____________   
   (   `つ  ∧_∧ 
   (_ ⌒.\ ( ´∀` )
   「  (_/  )ミ /   )
  ┗━  o   キュッキュ
       O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ・・・こんな靴磨きまで・・・・
\____________   
473名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:20:02 ID:C5vRBnCH
6000円くらいあった上海の株価指数が2500円らしいじゃない。

株に詳しいわけではないけどバブルがはじけているのはわかる。
どこまで行き着くんだろうね。500円くらいかな?
それとも中国政府が終わって0円?ありえなくもないな。
474名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:23:33 ID:n0pOC8ne
中国をちゃんと知ってたのだろうか?この人は
475名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:29:23 ID:x7+3ANOn
わかった!
ジム・ロジャーズって、個人じゃなくて襲名制度の事なんだよ!
フツーの人間じゃ「彼」のタイムスパンは追い切れない。
476名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:32:07 ID:9rfujYtq

買ってほしいんだろ?含み損が減るからw

中国いらね
477名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:32:52 ID:qEw5v6BM
>>464
水が満足に得られない国だから、いくらカネがあっても足りんよ。
478名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:37:29 ID:5hbgh0MN
>>471
いや今後3年10年でロジャースより成績の悪い投資家はそうはいないだろw
どうやって中国株から脱出するんだよ
弱小個人なら投げ売り出来るがロジャース程になれば現値を保って換金
するのは100%不可能だよ
479名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:42:35 ID:RQOHiZ7a
はっきり言って、まだ中国株を捨ててない奴らは既に逃げる準備ができているか、
又は死ぬ準備ができているかのどっちかだ。
480名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:42:41 ID:v9PIQdk0
北京オリンピックってテロでも起こるなりして世界の笑いものになれば
コキントウ政権は持たないんじゃないのか?
さすがに左派の巻き返しはないかもしれないけど、国内の締め付けは一層
厳しくなりそう。
でも一度自由の匂いを嗅いだ人民は耐えられず暴動頻発→内乱ってプロセス
をたどる可能性も排除できないよね。
481名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:44:13 ID:q1Jq1DrA
でも中国株って、いくらなんでも今が底でしょ?
482名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:44:47 ID:k+Q6Etb6
ジムロジャースって人、これだけ下がってきたなかで
利食いしてない、再び買いのチャンスって本当なのか?

だいたい利食いしてないっていうのは異常じゃないの?
483名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:46:21 ID:5hbgh0MN
>>482
利食いどころか高値で押し目だと思い買いまくったんじゃないか?
だからこんな事を言ってるとしか思えないのだが
484名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:47:25 ID:v9PIQdk0
>>482
こっそりと売ってるんじゃないの?
65歳の人が今世紀の残りは中国に投資するってどんだけ長生きするつもりなんだよ。
485名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:52:57 ID:NfqsUI1b
>>9
これが全てだ
486名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:06:24 ID:VsxXZHgJ
2000割れたら余裕資金でETF買ってみようかと思う
487名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:07:38 ID:Z2hi+mIe
これって、自分が売り抜けたいから
他人に買えって進めてるんだろ?
488名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:11:30 ID:UETk0Kq1
大和投信の糞ファンドはどうなってるのかな
石油は暴騰したけど
489名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:13:23 ID:QRqmOP9Q
自分が持ってるから、断念されたら困るんですね

わかります
490名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:18:17 ID:usXoeSZ4
たとえ利益が多大な可能性があっても、こんな賭をするべきじゃない。
すくなくとも1000円以上使ってやるギャンブルじゃない。
491名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:30:11 ID:nlXeU6LJ
>>490
お前の板は下だぞ

出ていけ貧乏人
492名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 03:04:32 ID:3Ss1qTbz
何となく、住宅バブルの落とし所が解ったな
先物と中国株か
493名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 03:39:43 ID:A4ImOnT9
>>463
中国が分裂したらどうなるの?
494名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 08:11:36 ID:NbhGXmdL
>>463
中国が外資系企業にやってきたことをふまえてのレスか?
495名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 08:36:03 ID:sCplwRyF
中国は10年後には崩壊して、10カ国くらいに分かれていると思うよ
496名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 09:37:06 ID:q1Jq1DrA
ダメ元で中国株買ってみようかな
497名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 09:37:53 ID:sNGZNh2H
>>496
現金投資する分には全然問題ないだろ。
498名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 12:23:04 ID:wbrLzIak
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^


499名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:50:15 ID:q1Jq1DrA
 
500名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:55:54 ID:zvkk07VS
必死だなw
501名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:58:48 ID:fgnr5BUP
99年から投資してれば、今の水準でも損はしてないだろうな。
502名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 16:04:56 ID:k52ZT8zT
売買のポイントに高いも安いもないしな

2000で買って1000まで下がれば損
1000で買って2000まで上がれば儲け

同じところ動いているだけでも
損もすれば儲けもする
503名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 16:10:40 ID:8RwR6skT
さすがジム
すっかり底を打ったようだ
504名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 16:13:09 ID:0AWx2BzT
>>501
ただ、担保にして他で多いな商いしている可能性
あるから さあ大変
505名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 19:21:11 ID:KSKssjIJ
>>503
そりゃ、これだけ底フラグ立てたら反発するだろ。
506名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 19:32:43 ID:GotBSwe5
バフェットさんはIT関連企業に一切手を出してないと何かで読んだけど
中国株はもってたのかな?
507名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:07:14 ID:enXIkLuF
馬鹿事務涙目ww
今手を引いたら大損だもんな
508名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:15:37 ID:o0FeOfKT
本当に売却してないのか?

ちょっと前に倒産したとこの株を煽ってた奴も売ってないとか言ってたけど、具体的な事は言わなかったぞ?
509名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:15:45 ID:O8dSGkyE
金のある人だけでやってくれればいいよ。
俺はみすみす損をするつもりはないから。
510名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:17:15 ID:y15eB1j/
つか本当に儲かるなら黙って自分が投資すれば良い
511名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:18:08 ID:CdLIUlBs
>>506
だいぶもってたじゃない
ペトロブルチャイナの筆頭株主じゃなかったっけ?
2003年から投資して中国株は2007年に全部売却って発表してたような
あがりすぎてちょっとバブル気味になってるから、いったん売却してたよ
最近ちょっと下がってきてるから頃合をみてまた投資したいって言ってたよ
512名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:26:33 ID:Lqgfqq0a
募金のお願いですか?
513名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:27:42 ID:GotBSwe5
>>511 さすが詳しいね ありがとう

バフェットさん撤収済みの鉄火場で投資なんて
どんな罰ゲームだよw
514名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:31:42 ID:d/lP1Mdb
バフェットがペトロ売ったのはペトロの財務見てというのが表向きだけど
時期的に本当はどうだったか分からんよ。
スーダン問題でペトロに投資してたバフェットが叩かれてた直後だから。
515名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:44:52 ID:nwKc2UWQ
>>511
チャイナモバイルとかは未だに売った話を聞かないんだよなあ,バフェットは.
欧米中韓の優良企業は保有し続けているバフェット.日本株はシカト.

ジムは中国株はあまり持っていないだろ.元はたんまり持っているが.
日本円は評価してるぞ,ジムは.

とりあえず,バフェットとジムがドルに対して非常にネガティブなのは確か.
516名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 21:00:29 ID:sK9LBZan
こう言う奴等が「買え」って時は「売り」だなw
517名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 21:21:09 ID:CdLIUlBs
>>515
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071130/142031/
 例えば、米国の投資家であり大富豪のウォーレン・バフェット氏の投資判断は、中国は“売り”で韓国は“買い”だ。先月末のアジア訪問時
バフェット氏は中国株式市場の過熱に警鐘を鳴らした。
その一方、韓国は「世界で最も魅力的な価格水準にある市場だ」として、韓国株投資への自信を示した。
一方、中国企業銘柄で唯一保有していたペトロチャイナ(中国石油天然気)株は、最近になってすべて売却した。

http://www.chosunonline.com/article/20071026000018
 しかし、中国株式をめぐっては悲観論者が数では優勢だ。25日に訪韓した米国の著名投資家ウォーレン・バフェット氏は
「中国市場は過熱しすぎており、買い銘柄を探すのが困難だ。唯一保有していた中国株の中国石油天然気(ペトロチャイナ)も最近売却した」と述べた。

ペトロしかもってないのかとおもったらほかの持ってたの?

518名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:16:27 ID:nwKc2UWQ
>>517
当たり前だろ.
519名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:41:49 ID:V8mOlJdE
>>517
いつの記事だよw
バフェットは急伸した株は一旦手放して、総投げになったらちゃっかり買い戻してるからな。
単に過熱しすぎてたから売ったのであり、今後何十年と先、もう上がらないと判断して
売ったわけじゃないだろう。
520名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:43:44 ID:NJmHhhz9
>>517ウォーレン・バフェット氏の投資判断は、中国は“売り”で韓国は“買い”

ということは鞘取りだから
世界全体の経済はほとんど関係ない
521名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:55:18 ID:V8mOlJdE
ttp://www.chosunonline.com/article/20071026000018
2007/10/26  「来年1月に上海株式指数が9000ポイントを難なく超える」

こんなことも言ってたんだなwww
522名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:58:51 ID:NJmHhhz9
数年前に言っていた「NY原油100ドル超え」は
みごとに的中させた。

だから大数の法則が働いて
他の予想が当たらなくなってるんだよ。
523名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:00:43 ID:Oqyfx6um
今は買い時だろ、JK
524名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:53:34 ID:ESHSEMTR
>>521
その発言はロイターの方が正しい

 中国株については「まだバブルではない。(上海総合株価指数.SSECが)来年1月に9000を
超えれば、売りを出す必要が出てくる。バブルは最後には悪い結果をもたらす」としながらも、「中
国株は売りたくない。この先ずっと保有し、(4歳になる)私の娘に譲渡したい」と述べた。

 24日の上海総合株価指数終値は5843。

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK805629720071025
525ジム・ロジャーズ:2008/07/08(火) 00:04:33 ID:lCJV3lrT
>>521
チョンの情報に騙されるなんてこいつバカじゃねwwwwwww
526名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:42:44 ID:jJptSdfo
まあ、2ちゃんのネトウヨとジムロジャーズだったら、
俺はジムの言うことの方を信じるけどな。
527名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:56:43 ID:k98PXsrl
ジムは1989年に東京のバブルは近いうちに破裂する。
空売りをかけると言っていた。

2002年頃、商品の時代と。
当時は?だったが、長いスパンでみると
あてている。
528名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:19:53 ID:wfgBqswR
>ロジャーズ氏は中国に愛着が強く、還暦を過ぎてから生まれた娘(四つ)に
>中国人夫婦を付け、中国語を教え、
>中華文化圏のシンガポールに移住する計画まで立てている。
>
ロジャーズの娘終わったっぽい。
529名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 02:35:23 ID:7FvSdNTa
好むと好まざるとに関わらず、中国が次の覇権国になる可能性は高い。
娘の将来を考えたら中国語を教えるのは正解だろ。
ジムもバフェットもUSドルにネガティブなのは、アメリカの衰退を予感してるからだろう。
日本が経済大国の地位から滑り落ちてるみたいにね。
530名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 09:14:19 ID:jJptSdfo
>>528
もうシンガポールに住んでるよ。
NYの家を高値で売り抜けた。サブプライムショックの前に。
531名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:07:14 ID:Vd+OY0lx
>>529
中国の覇権国となりえる強みってどんなものかな

経済?軍事?地理?技術?
532名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:15:34 ID:IbRLfuL/
日本は期待値が度を超えて破裂した
中国は期待を裏切り続けるので破裂もしないが成長もしない
533名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:21:51 ID:1CmZYBNf
不動産の販売が激減してきているのに、いまが底とか買い時ねー

値頃で買いなら株より不動産だろ?
ここの意見だと中国はバブルじゃないらしいしさ、ほんとかよ
534名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:25:51 ID:nbVwhP2R
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
535名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:50:46 ID:0U8AJkT0
ゲンは切り上げられるだろうし、中国買っとけば良いんじゃない?
536名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:53:49 ID:/yyCLOBd
大投資家でも何回もハサンしている、、
ジム・ロジャースみたいな投資法だと、読みが外れたときの損はデカいだろうね
537名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 11:55:04 ID:FXxpSDy2
逃げ遅れたんですね。わかります。
538名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 12:05:51 ID:y6iWNPEO
折角バフェット逃げたフラグ立ってたのにな
しかしあのオッサンは上手いわ 天才
539名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 17:15:18 ID:5bHp3HOV
GDPが上昇し続ければ株も必然上がる。
40年後の中国のGDPは10倍で、日本は1.何倍しか伸びないから中国株に
投資したほうがリターンは大きい。長期で見れば今が買い時だろう。
ただ俺はあと1、2年は買わない。まだ下落余地がありそうだから。
世界的なリセッションでGDPの予想も下方修正される可能性があるしな。
540名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:06:28 ID:/p399Suh
あー、バフェットって中国株売ったんだよな。







で、その資金が韓国株買ったのね。ネトウヨ的にはどうよwwww
541名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:16:52 ID:q/YtCqDs
でも、どうせ中国は大国になるんだし
あまりあわててはいないんじゃない?
紆余曲折あるだろうし、今までみたいにアメリカやソ連一国でどうこうってのは
ないだろうけど
本人はのんびりしてそう
542名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:36:40 ID:b7k2bhw9
その前に戦争(内乱)が無いと思う?
543名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 20:49:58 ID:fv4cDzdb
>>540
韓国株買ってから中国株売ってるんだよ。
バフェットのここ数年のキャッシュポジションは高いから。
544名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:12:41 ID:hxLYgz37
>>532
中国は、毎年10%を超える勢いで経済成長してますが?

まあ、この勢いが何処まで続くか知らんけど。
少なくとも40年は絶対無理。
俺の年収を掛けても良い。
545名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 23:23:23 ID:jJptSdfo
>>542
ジムは以前から「3つ位に別れるかもしれんしその方がいいかもね」くらいに言ってる。
その混乱で大暴落したら絶好の買い場だそうな。
そんなことに関係なく「19世紀は英国の世紀、20世紀は米国、21世紀は中国」らしい。
546名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:50:02 ID:96PkxDSC
現地にいったこともねーような中国嫌いのじじい、台湾人、
及びそんな餌に喜んで食いつく低知能ネトウヨの
バイアスがかかりまくったもん以外でもっとちゃんとした中国悲観論はねーのか
547名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:11:04 ID:nEEGHV0Y
中国が大国になるならすでになっているはず
というか超大国だったのに衰退したんだぞw

能天気な人達が多いな
548名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:17:30 ID:6BSw/ci8
日本の株価や不動産価格はバブルで弾けたが、実利である技術やノウハウ、人的資源は残った。
一方、中国は・・・・どうなんだろ?

俺も外から見てるだけの人間だから、実情はわからないね。

素人目に見た中国の不安要素
・国民の10%未満である共産党員が支配する社会的構造
・15億の人口
・環境問題
・周辺国との対立
549名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:22:08 ID:RdDyimfj
>>548
そのノウハウや人材が日本から流出しつつあるのだが。
550名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:23:39 ID:0B/HPVlj

キム ロンジャー

551名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:25:16 ID:CLMklS1j
>>549

悲観論者だな
実数で考えてみろ
1%も流出してない
552名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:26:40 ID:HD2YsSCp
ようするに、中国には投資するなって事だなw
553名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:41:48 ID:6BSw/ci8
>>549
日本のバブル期と今の中国を比較して書いた。
554名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 13:13:34 ID:2LrfFFaQ
ジムは直近のところ、米国金融株と住宅関連株の相当の空売りポジ、10年前から買ってる
原油穀物および一次産品の超ロングポジで十分すぎるほど潤ってるだろ。

中国とかはその後への布石だろうから下がるほど買うだろう。
今のところ明確に損してるのは航空株への買いポジだろうな。
555名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 13:29:56 ID:EDz6zkp7

損切りして投げた方が傷が小さくてすむぞ

ジム・ロジャーズよ
556名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 13:40:41 ID:4CSZM/fJ
ようするに 中国株は俺が持ってるから お前ら買え
アメリカ株は俺が空売ったからお前ら買うな
って意味ですか?
557名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 13:48:42 ID:BstkhqWg
中国はいざとなると全てなかったことにしそうだからな
怖くてだめだ
558名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 14:48:24 ID:UlqnTO00
>>544
成長率以上にインフレじゃね?
559名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 15:13:12 ID:frbpHjla
買い時だよね
560名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 15:27:11 ID:TAd+7zIi
共産党なめんなよ
561名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 15:30:45 ID:0nUqNXrW



ジム・ロジャース氏「俺を・・・見捨てないでくれ・・・」
562名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 16:16:31 ID:qB9L3m1S
日本右翼ごと沈めたるわ


イスラム式
563名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 16:45:23 ID:/qxLn1r9
>>548
技術やノウハウなどとっくに拡散したが、それでも残ったと言えるのかね?
だいたい実利とは何だ?見ようによっては技術も空虚そのものだが。
564名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 16:53:27 ID:Toy3jz2V
支那の飼い犬は、支那とともにアボーンすればいい。
565名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 17:10:49 ID:iJA132+M
    ,:'  ,  ,','  ,'   ,,'   , l| !       ヽ
   ,:'  ,'   l |  l!   !!   ,' ,',' |   ', ,   ':,
   ,'   l  .ll_!_,,.l!,,...-::==、‐'-''、ノ!    !l !  ',',
   !   |   !'"´    _      `ヽ、 |l ! l l !
  |  ! !   ! ,,;:'''"゙゙゙゙ヾ,      ,   ``ヽj ;リ:l
.  ,' i レ'|   |. "     ゙     シ'"゙'';,.  ∧"\
. ,' ,' |! |.   !         ,     '! /゙J!./
. ,' ,'  |!、!  l !        ,‐-.,    ,‐、rftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftftft.|
,' ,:'   !!゙'!   ! |       ,'  ,'  /^y' / h!                           |
, '   !l !  ', !      l. ,'  / ./ / j i!  中国投資のお約束            r‐-、
   l ! !   ':,|} ゙ヽ、   '‐'  / i'  ' ,' j                          ( ̄ ヽ
   ,','  | |  ':i--‐ `= 、... 、イ     ' /.    最後まで婆を持ってたら負けw    (_ ̄`}
  ,','  ! !   `、   ∧ y'|      /}',                           ゝ`_j
566名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 17:13:03 ID:GYwAQeBF
一般ピープルには去年の秋が売り時だったんだよな。
567名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 17:14:22 ID:dFnT163i
読みが当たるのなら、1999年に購入した中国株を一旦売っている筈だ。
全部保有したままである以上、中国株に関しての発言は信用出来ない。
568名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 17:37:14 ID:MwC5sar8
中国の株価が上がった時に売り切る発言ですか?


569名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 18:29:34 ID:TAd+7zIi
共産党なめんなよ
570名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 13:53:58 ID:YB6zOJLz
中国株がピークだった2007年の著名人の発言を振り返ってみる。

ttp://www.chosunonline.com/article/20071026000018
ウォーレン・バフェット(バークシャー・ハサウェイCEO 通称オマハの賢人)
「中国市場は過熱しすぎており、買い銘柄を探すのが困難だ。
唯一保有していた中国株の中国石油天然気(ペトロチャイナ)も最近売却した。」

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0518&f=business_0518_011.shtml
李嘉誠(長江実業有限公司主席 通称スーパーマン)
「中国の株式市場はバブルだと思う。中国人の1人として心配している。」

ttp://moneyzine.jp/article/detail/1189/
グリーンスパン(前FRB議長 通称マエストロ)
「中国の株式市場はあらゆる方面から見てバブルの特徴を備えている。
バブルの定義をもとめたいなら、これがそうだ」

ttp://www.shinseibank.com/fx_info/y_report/070524.html
李兆基(ヘンダーソン・ランド・デベロップメントCEO 通称アジア株の神様)
「中国株はバブルであり、急激に調整する可能性がある。」
571名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 15:03:35 ID:pXXzXfTa
これから中国株に手を出すなんてw
572名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 15:07:20 ID:kXI80TTE
チャンスは一瞬でっせ
573名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 15:30:58 ID:P1LUWGBa
ジムは何故、中国なの?
インドやロシアやブラジルは?
574名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 15:32:30 ID:kXI80TTE
>>573
人口比率が違いすぎるからじゃない?
575名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 15:41:05 ID:P1LUWGBa
>>574
後数年で人口はインドが中国を抜くよ。
576名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 16:23:55 ID:FYkz43h0
長期ではインドの方が可能性あるんじゃないの?
577名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 16:26:49 ID:a+FcBWeT
カーストの下層のほとんどは教育もろくすっぽ受けてない、
インフラが一切整っていないからBRICS中でも話にならんレベルだって

聞いた話ではインドは国民の何割に上る数が実質上人権すら与えられてない
(例えば公然と命を奪われても警察は一切捜査も処罰もしない)ような酷い状態なんだとか
578名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:37:55 ID:gGEDplVb
>>577
なるほど。ちゅうごくよりひどいってことかな。

今回のオリンピックは中国を国際舞台に上げるのが目的って話もあるけど、それならインドが
先なのではと思った。ちょっと考えると、オリンピックができないぐらいのインフラってことなのかな。

宗教の強さ的にインドよりは中国のほうが組み易いってことなのかなぁ。
579名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:39:39 ID:tfgWwQGX
インドの身分制度は小学校でならうわけだけど、大人になって意味を
実感する。どんなに努力しても身分が違えば無理なので、おそらく
最下層の人はあるいみで人生を投げているだろうね。
580名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:49:42 ID:5uIROT+r
断念するなの意味

×=断念しては駄目
○=あいつはもうすぐ断念するな
581名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 18:57:10 ID:T12EmPUi
>>573
ジム的には、◎中国、○ブラジル、×インド、×ロシアって感じらしい。
582名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 19:01:37 ID:D7CREyQ9
ブラジルはいいね
俺も投資したい
583名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 20:44:37 ID:/rx3EO0X
中国株が暴落して、発狂した中国人が
証券取引所のサーバーを破壊とかしないかな。
でもそうなると、システムが止まって世界恐慌になったりすんのかね?
584名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:15:19 ID:N3cGMYuE
前セントルイス連銀総裁:ファニーメイとフレディマックは実質破たん 2008/07/10 16:58 JST

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=a.uLCX3CAarw
585名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 02:39:01 ID:/hWkMM14
ロシアはそれぞれの都市がマフィアの支配下におかれていて、国家のして全体が
機能してないらしいな。
586名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:38:34 ID:QUJ9UB1p
>>584
ジムはファニーメイもフレディマックも大量に空売りしてた。
ボロ儲け。10倍どころじゃないだろうな。
587名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 09:02:06 ID:Q8GhccU0
CBSドキュメントでマフィアとKGBがぐるになって金持ち誘拐して
身代金せしめてるって話を聞いたことがある
588名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:36:38 ID:3PLUcx0N
>>585
中国の場合海外にそのマフィアが出て行ってる印象が。パリ郊外とか。
589名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:41:49 ID:dax9oqb/
2008/07/11 13:06
米当局者が政府系住宅金融機関国有化の見解示す=NYタイムズ

やっぱり破綻していたんだよ。
アメは国ごと破綻する道を選んだようだ。
米国債はもう絶対に買うな
590名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:48:32 ID:W2aKg4eK
誰もが待ち望んでいる中國株崩壊と内戰
591名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:50:51 ID:x8z/ph7G
>>581
特にロシアはインフレ率が異常に高いからな。
終いにはまたデノミじゃねーの?w
592名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:12:18 ID:Q8GhccU0
>>590
なったらなったで日本から商品がなくなってスタグフで壊滅的打撃
593月読:2008/07/11(金) 18:00:16 ID:2XaxG1Kn
日光よろしく!
594名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:04:36 ID:Whn4/rsc
ジム・ロジャーズの悲鳴が聞こえてきます
595名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:12:55 ID:x8z/ph7G
>>590
貧困層乙。
596名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:21:02 ID:MqKoixh0
つまり逃げ遅れたと言うことですね
597名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 18:55:19 ID:F58gUcKx
テクニカル的にはこの辺が2番底だわな。
598名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:01:24 ID:25wXD50O

損切りして投げた方が傷が小さくてすむぞ

ジム・ロジャーズよ

599名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:07:25 ID:XBBRqpYn
ジム・ロジャーズの晒しスレはここですか?
600名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:13:43 ID:NgD1rOwY
貧乏人が大富豪のやり方を批判して悦に入る不思議。w
601名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:24:56 ID:w9ioszBI
ジムは買えと言い、おまえらは買うなと言う
このダイバージェンスは典型的な買いシグナル
602名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 19:38:59 ID:9+ikxvjF
>同氏は原油相場の1バレル当たり100ドルと金相場の1オンス当たり1000ドルの到達を
>2006年4月に正確に予想したことで有名。

これは高度な客観的分析によるものなのか自分が相場で踊ってたのかどっちなのだろうか
603名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:32:56 ID:Fb+rV4TV
>「中国株への投資、断念するな」
ジム・ロジャースが自らに言い聞かせてるわけですね、わかります。
604名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:37:05 ID:QUJ9UB1p
原油(やその他一次産品)については1998年から一貫してロング(買い)だろ。
その当時からしたら原油価格はドル建てで8倍くらいか?
605名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 20:45:18 ID:AsHvRl5h
リバを期待して現物で買うのはいい頃だろうけど・・・。
ただ本格的に上昇基調になるとして短くても数年の時間は必要だと思うんだが。

ジムは自分が死んで娘が大人になるくらい先を見てるから、
今買っても利益になるのは数十年後の可能性もあり得る。
だから短期で触るか、中国が分裂した時に買い進めた方が賢いと思う。
606名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 21:15:32 ID:6RV8Ovw9
ジムは確か去年の前半に
「今中国株はバブルになってきているから、もう何割か上がったら一旦売る」
と言っていた。

そして実際に何割か上がったから、てっきりリカクしたもんだと思ってたのに…。

コブラ状態だなw
607名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:29:19 ID:TQfg8yq6
全世界に投資できるETFがあれば全額投入する!
そしたら中国株の増減なんか気にしない!

全額=100万円ぽっちだけど…。
608名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:48:53 ID:kzBs5q9G
>>601
止めはしないから、全力で買えやw
609名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 00:52:51 ID:jiquN0bZ
買うならオリンピック後に総合指数あたりか

投信かETFでドルコストで買う

日本のETFよりいい
610名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:17:28 ID:vPLTr6rE
中国株インデックスに投資するには普通の投信と上場投資信託どっちがいいんだ?
単純に手数料安い分上場投資信託のほうが得だと思っていたけど、あれは正確にはETNというもので配当が出ないらしいな
611名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 10:45:08 ID:qnEepvj/
いま中国株は日本市場より安いよ
612名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:25:42 ID:u/lzzdVG
いま中国株をやっているやつは効率悪すぎ
613名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 14:41:10 ID:mSb5nmDj
中国共産党 なめんなよ
614名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:04:39 ID:LYGxkSYW
http://asian-value.com/vietnam/topics.php?eid=00327

[新興国投資]ジム・ロジャーズの回答 中国「建設株」、ベトナム「解決中」、ロシアは・・・

▼中国
 −−中国の可能性を信じているようだが、中国株は今後順調に値上がりすると考えるか
(S.T.さん、性別不明、金融、海外在住)。
「中国株ならなんでもよい、と買うのは間違いだ。成長する業種とダメになる業種を自分で
見出し、特化して投資すべきだ。私の場合は建設株は成長し、不動産株はダメになると読む」

 −−中国株の底値は指数でいうとどのくらいの水準と見るか(H.N.さん、男)。
「まったく分からない」

 −−チベットや台湾の問題など、中国の政治的リスクをどう考えるか(H.N.さん、男)
「(台湾の政権交代を受けて)中台の間は60年ぶりに和平が実現しそうだ。台湾株に初め
て投資することにした」
【編集局注】チベット問題に言及はなかった。

 −−「21世紀は中国の時代」と発言しているが、「中国の次」に来そうな国は(Y.M.さん、男)。
「現在保有している株は、日本、中国、台湾、韓国」
【編集局注】必ずしも「中国の次」という発言ではなかったが、台湾、ベトナム、カンボジア、
ミャンマー、日本、カナダ(順不同、以下同じ)についておおむね肯定的な評価をした。一
方、米国、英国、インド、タイ、ロシアについては否定的な見方をした。
615名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:07:15 ID:hj0tDWZl
建築株!!!
中国でもトップクラスの民間建築企業グループ。浙江省が中心。(20080705SY)
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=1&code=2355

やるじゃん
616名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:08:22 ID:dymoK56d
予測が当たるなら天井で逃げてるよな
617名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:19:47 ID:NzJLTFVV
事務氏、必死っぽいね
618名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 18:25:14 ID:NzJLTFVV
1ダラーでこうて400ダラーになってやな、それが300ダラーなてしもたら、そらな
でも今売って299ダラーでもええやん
619名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:38:20 ID:4eXA6c9w
中国は今のままの情勢なら中国共産党の崩壊もリスクの一つに
数える必要がある。そうなると奴隷制国家資本主義体制は終焉するが
次の体制がより良いものになるか否かは不明。
620名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 19:56:43 ID:s1lFlIFM
>>604
商品先物の性質からして8倍だとすると、最低でもその10倍の投資リターンがあるんじゃないかな?
621名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:08:47 ID:EqmLAAz0
ジムが間違っていると言うのはわかるけど、ジムに投資指南をするとかは
恥ずかしくて俺にはできん

ジム自身はそれほど先の長い人生でもないし、あと10回生まれ変わっても
贅沢な暮らしができる位の金はあるし、いざとなれば本の印税とかテレビの
コメンテーターとかの収入で生きていけるはずだから、短期の株価変動を
全く気にしないだけだと思う
622名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:50:51 ID:7WqXiC8L
>>621
>いざとなれば本の印税とかテレビのコメンテーター

想像のレベルが低すぎ
623名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:55:42 ID:EqmLAAz0
じゃあ高いレベルの話をしてくれ
止めないから
624名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 20:56:19 ID:yH+DHTNz
ww
625名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:05:25 ID:g8HTlCei
不動産が駄目なら建築も駄目なんじゃ・・・
626名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 21:27:28 ID:9c1Q+zPt
ジムはね、本人も言ってるけど、相場のアヤを取るのは苦手なんだよ。
短期売買で一喜一憂してる人とは投資手法が違うんだから、話が噛み合わないのも無理はない。
627名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:28:54 ID:baYRE9ZV
ジムもわかっているはずだ
セクターや銘柄選別と言い出している時点で中国株、いや新興国株は割高ってさ

また選別するなら、どこに投資しようが構わない
どこかに拘るほうがナンセンスだよ

ただし資産規模が大きいと投資できる地域や市場が限られるというジムの苦悩もあるだろう
でも個人には関係ないな、付き合う必要もない
628名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:45:48 ID:pwhNxjpy
ま、厨国に投資しなければいけない、固執する理由があるんだろ…売り抜け失敗するような人でもないし。
629名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:07:10 ID:i32u9NW/
(´;ω;`)<私は再び買い入れることを考え始めている。
630名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:11:17 ID:KIIvt4fQ
あれえ、ジムさん逃げ遅れたんですかぁ?w
631名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:12:27 ID:QnlqKiUF
>今世紀の残りは中国に投資していく」と述べた。

おいおい長いな
10年前で頭が止まってるんじゃないのか?
632名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:39:49 ID:w8LAUmLX
中国じゃ、中国共産党は、神や仏より偉いらしいな
633名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 16:42:19 ID:/4EWKl23
この数週間で大きな陽線が3回出ているが
全部下抜けしてるな。
634名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:03:37 ID:2sp5Mdke
このスレの奴は馬鹿ばっかりだけど、ジムはずっと中国のハードランディング待ちだよ。
その為に多額の資金を用意してずっと待ってる状態だろ。
ホールドしてるのは何年も前から保有してるのだけで当然利益出てるよ、最近はアリババしか買ってない。
暴落したってジムの予想通りだろ。
635名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 19:14:45 ID:cfC9cCbF
>>634
あいつは暴落を予想したりはしない。極端に割高だったり割安だったりする投資対象を見つけて
その割高や割安が是正されるのを待つだけ。
636名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 22:39:58 ID:2sp5Mdke
>>635
毎年ハードランディングまで待てと言ってるけどw毎年しつこいほどw
ジムでなくても経済を多少でも勉強してれば定期的なリセッションは避けられないと知っている。
637名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 23:31:01 ID:QxPIDQlh
>>634 普通に考えて何年も前から持ってたらトップ近くで売るだろw
   株価半値になるまで持ち続けてるなんてありえないwもしそうだったら
   かなりの無能w
638名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:27:30 ID:O6tPx0Ct
>>637
君は相当痛いね。
トップ近くか、半値になるかなんて誰も予想できないね。
特にテクニカルみたいな馬鹿手法ではw
というか大抵の奴はホールドできないんだけど無能だから。
639名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 02:53:28 ID:PJ0M14gS
中国の開示情報は信用ならねーし買い支えしているようにしか見えないけどな
オリンピックは成功させないとな
640名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 06:21:56 ID:6mELG4iO
アホだからわからんけどメンツホーの原資って何?
どういう買い支えしてんの?
641名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:34:21 ID:Ds+shCVy

もう損切りしなさい
642名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:37:14 ID:IeV33dWl
ジムは破産する
ゲームのルールはいつも変化してる
俺ならロシアにかけるなあ
643名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:41:32 ID:OimsXytt
中国共産党が上海株式の永続的上昇を保証するだろう。
でなきゃ面子丸つぶれになるぞ
644名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:41:43 ID:NfM6ChNn
むかしある雑誌で「もっとも危ない銘柄ワースト5」に
SBが選ばれた直後、大暴騰がはじまった。

相場で必ず上がるというものが上がるかどうか
645名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:44:26 ID:IeV33dWl
そもそもコンだけ資源価格が上昇してる今アメリカのような資源大量消費生活が
貧乏人の多い中国で成立するわけがない
日本でも車の購入台数減ってきてるのに
646名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 09:56:41 ID:PNFBdz5U
ジムロジャース涙目か
647名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:00:14 ID:NfM6ChNn
イランとイスラエルがはじまってアメリカも疲弊

北と南がやりあって中国アメリカ代理戦争で疲弊

今後はロシアが主役、あるよな
648名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:07:37 ID:zM9vo+W4
> −−中国株の底値は指数でいうとどのくらいの水準と見るか(H.N.さん、男)。
>「まったく分からない」

この人らしい答え。
底がいつだろうと底値がいくらだろうと、将来ずっと高くなるなら関係ないってスタンス。
自分でタイミングを計るのは上手じゃないって言ってるからな。

98〜99年の段階でITバブル崩壊と商品(コモディティ)の上昇を予想するも、
そこからIT関連株は暴騰して商品指数は下落。
ジムさんダメダメじゃんwと思わせといて、2000年をピークにITバブルの大崩壊、
原油相場を始め商品指数は息の長ーい上昇を続けて現在に至る、と。

21世紀が中国の世紀になるなら、今の株価指数が6000だろうと2500だろうと関係無い
ってことだろうけど、普通の人はそうはいかないよな。。
面白いおっさんではある。
649名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 10:10:22 ID:zM9vo+W4
>>647
チェチェンひとつロクに治められないロシアにそんな大役は無理、だそうです。
650名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:53:58 ID:H8di4eqk
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003003&sid=asxTtd2nj36U&refer=jp_stocks

中国株に対する強気の見方は誤り、株価は一段安へ−ファーバー氏

著名投資家のマーク・ファーバー氏によれば、暴落している中国株式相場の反発を見込む投資家には
一段の損失が待っているという。同氏は、1987年の株価大暴落(ブラックマンデー)前に米国株の売りを
勧め、昨年8月に米国の弱気相場入りを正しく予測した実績を持つ。 景気や商品価格の沈静化を目指
し、当局が昨年6回の利上げを実施するなか、中国の株式指標であるCSI300指数は昨年10月に付け
た過去最高値から 52%下落している。ファーバー氏の予想は、相変わらず強気な現地の株式アナリス
トらとは対照的だ。ブルームバーグのデータによれば、中国株の投資判断のなかで「買い」推奨が全体
に占める割合は依然として3分の2と、相場のピークからほとんど変わっていない。

同氏は4日、バンコクでインタビューに答え、「私なら買わない」と言明。「バブルがはじけるときには株価
は底を打つほかなく、投資家は絶望的になり、2度と株は買わないと誓うものだ。しかし、今の投資家は
依然として次の上昇を見逃すことを懸念している」と指摘した。

このところの中国株の下落により時価総額2兆ドル(約214兆円)余りが失われた。CSI300指数は200
6、07年に2倍以上値上がりし、中国政府やグリーンスパン前連邦準備制度理事会(FRB)議長、著名
投資家のウォーレン・バフェット氏やファーバー氏はバブルに対し警鐘を鳴らしていた。
651名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:55:01 ID:WDq94Pla
逃げ遅れたなw
652650:2008/07/14(月) 15:05:55 ID:H8di4eqk
653名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 15:35:35 ID:NILEwSqO
>>650
>「バブルがはじけるときには株価 は底を打つほかなく、投資家は絶望的になり、
>2度と株は買わないと誓うものだ。しかし、今の投資家は 依然として
>次の上昇を見逃すことを懸念している」

日本から見てると悲観論ばかり見えるけど現地はまだまだ強気が支配してるのか。
怖いね。
654名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 16:46:22 ID:6ed5WkL1
もうあきらめろw
655名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:08:07 ID:OimsXytt
中国共産党にまかせておけ
上海株式の永続的上昇を保証する
656名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:29:52 ID:DnWVK0Yl
力尽きるまでやれよ
657名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 17:37:26 ID:lRFxa1Zc
>>650
ファーバーという奴のは空売り中なんだろうな
658名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 08:39:26 ID:76dgdWSw
>>657
短絡的だなあ。
659名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:56:57 ID:KH6Kdolb
北京オリンピックは実質的に失敗だし(世界各国の選手はみんな日本で合宿)、秋には小麦の
不作と食糧危機が待ってるのに、さらに来年は大災害でしょ。これでどうしたら株価上がるのよ?
660名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 23:14:02 ID:CcUOgIIv
>>653 今の中国株見ると確実に下落する感じだぞアメリカも他のアジアも全滅
    石油は上がり続けてるから中国は相当やばい感じだな株が上がる要素がないんだから仕方ない
661名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:27:38 ID:Nj13auZD
>>660
じゃあ、空売りでも仕掛けますか?
確実に下落するならできるよね。
662ああ:2008/07/16(水) 01:46:08 ID:tV3Z20cG
ジムは中国株なら何でも良いなんて言ってないからね。

セクターを選べば、日本も中国も儲かるのはあると言っただけ。

ファーバーは総合指数の事いってるんじゃないの、別にジムと逆だとは思わないよ
663名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 01:58:07 ID:g7luvBf1
中国共産党が、
国内保護の為に資産保全と言う強権発動のリスクに、
ロジャーさんは気付いてない。
664名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:14:02 ID:E9I4fGFf
中国共産党は、中国じゃ神、仏より上に位置しとるらいいな。
面子にかけて、毛沢東にかけて、株価は再上昇はじめるだろう
665名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:56:14 ID:j0y2ywwg
中国にチンポを舐められた投資家

666名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:14:04 ID:VB+ahpQl
まあ断念したらロジャーのおっさんもやられちまうってわけなんだろなw
667名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:16:53 ID:1sDCBwau
朝からネタスレあげなくていい
668名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:21:24 ID:lxShIonw
つーかこのおっさんも実は売りまくり
毎度のことじゃんか
669名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:21:40 ID:HPTqXYBR
おまえらが
全員損して投資を断念したときが
ジムロジャースの買い時。
だからジムロジャースは100億の資産家であり、
おまえらは素かんぴんなわけ。
わかりきったことだ。
ジムロジャースも富豪になって娘が生まれて
甘くなったな。投資家現役引退だな。
670名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:35:07 ID:hFCddKSh
俺思うんだよ


どんなに投資の才能がある天才でも

たまには失敗して大損することがあると



ピーク6000で
今、半分の2700

ジム・ロジャーズ大損して涙目^^
671名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:38:05 ID:wwCz1gxW
売り抜けられなかったかw
672名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:47:11 ID:LZYfTJ2v
アメリカの栄光とともにジムは滅亡する
673名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:47:36 ID:HPTqXYBR
>>670
ジムは1000のときから買ってるから2倍の利益を保ってるわな。
いっぽう6000の天井でつかんで含み損に震えてるのがおまえらなわけ。
すこし謙虚になったほうがいいな。

674名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 07:49:50 ID:HPTqXYBR
ジムの言ってることはこうだ。
6000でつかんだアフォウでも
10年、15年じっと待てば、2倍になると。
まあ、こらえ性のない凡人、借金で投資してる奴には
とうてい耐えられないだろうがな。
675名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 08:00:01 ID:y02MGdB9
10年で2倍なら期待利回り7%

リスクに比べてリターン低すぎ
676名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 08:12:07 ID:TvDYkvnB
売り抜け失敗を世間にアピールか
誰か知らんが投資家としてゴミを抱えたまま引退するべきだろ
677名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 08:14:25 ID:HPTqXYBR
>>675
6000で高値づかみしたアホにしたら
10年で7パーも儲けりゃ上出来だ。
どうせそんなアフォウな奴は
人生のたいていの勝負で損しかできんだろうしな。
678名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 08:16:22 ID:0JOcjf2W
ジムはガンダムになれずボールに華麗にジョブチェンジ
679名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 11:32:16 ID:YzxthrNW
セクターや銘柄を選ぶなら、わざわざ新興国に投資する必要はない
国全体が成長するから、どの銘柄に投資しようが儲かるというメリットがない
逆に言えば国全体としての成長は怪しいと、ジムは指摘しているようなものだ
680名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 11:39:54 ID:0jJhnBt+
>>677
株で儲けたことないでしょw
681名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:41:52 ID:TcHDLpld
安いときに買って今でも利益が出てるからといっても、高値で売れなかったのはミス以外の何物でもない。

利益でてるから平気www
とかいってる人は本質が見えてない。
682名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:43:55 ID:01dr/8qw
元切り上げマジックでジムは復活するよ
683名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:02:55 ID:g7luvBf1
基本的に「人柱」と「ソース」を求めるちゃねらーに、
株式投資は向かないと思うが。
684名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:12:22 ID:vTp0ez5e
このおっさん、ファニーメイとフレディマックの空売りでどんだけ儲けてんだよ。
呆れるわ。
685名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 13:40:46 ID:y9LW8i4F
というか、中国に覇権を握らすのはアメリカの国策っていう話もあるが、
実際はどうなんだ?
686名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 20:15:58 ID:TGV7IiXb
>>684
中国株をナンピンする資金には困りませんなぁ。
なんだかんだいって、むちゃくちゃ相場が上手いんと違うか?
687名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 22:09:41 ID:zzIoEcu2
中国株を買っている人は可哀そうです。金先物という確実に儲けられる手段
があるのにあえて中国株を買うというリスクの高さを選んでいるのですから
私は個人投資家の皆さんにこう言っていますグッドバイ新興株ハロー金先物
688名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 22:23:32 ID:IhFrM5sz
>>686
細かい読みは下手だけど、長期は無茶苦茶上手いよ。
中国株は数十年単位で見てるようなので、数十年以上塩漬け出来る人だけしか真似できないけど。
689名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 08:52:37 ID:8A843vbV
この人の本はなかなか面白い。
690名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 12:12:51 ID:QeHnX2GA
ようは日経で言う90年代のバブル崩壊じゃなくて
70年代の一服だとみてるから焦って売るやつはアホて思ってるわけだ
691名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 13:16:25 ID:KKJVeKDL
中国は遅れてやってきた帝国主義
共産党の一党独裁だし資本主義や民主主義の国の歴史がなんの役に立つ?
格差の問題は歴史上において一番酷いし、中国全体を見ても中世のヨーロッパ以下の体制だろう

近代の物差しで中国をはかろうとすること自体が間違いだ
692名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 14:27:04 ID:8A843vbV
どんなに高い水準の市場経済と民主主義が実現していようと
そこから統制主義に若干にしろ向かうのならジムロジャーズは
売るだろうし、どんなに絶対レベルの悪い市場だろうとそこから
プラス方向の変化が高い確率で見込めるなら買う。

絶対レベルより変化の方向と量の問題。
ミャンマー・カンボジア・アンゴラ辺りに注目してるのがそれ。
693名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 07:42:06 ID:cRPw1oX8
北京五輪も完全に失敗のようだし、もうダメぽ


【北京五輪】 「こんなに売れないとは…予想外」 チケット100円投げ売りや、10万円値引きのツアーも…五輪観戦ツアー不振★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216317545/
694名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 09:32:40 ID:kL3IDVSD
>>692
ん?、自分ではなにも判断せずにジムを盲目的に信じてます
金魚の糞のようについていきますってだけではないか

>絶対レベルより変化の方向と量の問題。
としているが、これはジムが判断することのようで、あなたが介在する余地がない
彼が間違えたらどうするんだ?
また彼が逃げたのを察知できず、あなたが逃げ遅れたらどうするの?
695名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 12:21:24 ID:fi3VZ0Ae
>>694
ジムロジャーズの観点と行動を書いただけで、なんで俺がどうするとかこうするとかの話になるの?
まるで訳分からんw 

イチローはこう考えるだろうとか松井ならこう読むだろうとか書いただけで、
盲目的に信じてます?彼が間違えたらどうするんだ?振り遅れたらどうする?
とか、アホかとw

季違い?


696名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:18:21 ID:kNqYjJng
>>82

無茶しやがって ・・>
697名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:24:14 ID:hW95uMdm
>>688
まだまだ君は理解してないなあ
ジムロジャースが好き勝手に世界中で投資しできたのは
アメリカの国力がそれを支えてたんだよ
出ももうアメリカは衰退してるから世界中でルールなんて作れない
外人が中国に投資した金中国政府に押さえられても文句言えない
そういったことをあなたは理解しないといけない
698名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:38:36 ID:K3/IA0kg
>>688

でもどう見てもこれからの未来、
どの国の株もお先真っ暗だぜ...
699名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:43:35 ID:zE2X13ZL
>>697
>外人が中国に投資した金中国政府に押さえられても文句言えない

それを見越しての広告塔活動なので
700名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:50:33 ID:hW95uMdm
もうアメリカ人はこれまでのような高い投資収益は期待できないだろうし
期待するのは無理だろう
701名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 14:57:15 ID:kL3IDVSD
>>695
ジムの観点?
fi3VZ0Aeの思考が混じっているんだから伝言ゲームだろ
それかただの妄想だ

無価値なものに引っかかってしまった
相手にして済まなかった
702名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 15:04:46 ID:kL3IDVSD
あ、そうそう読解力がないようなので説明しておく
(これ以上、おかしなレスをつけられるのも嫌だ)

>イチローはこう考えるだろうとか松井ならこう読むだろうとか書いただけで

fi3VZ0Aeが思うところのジムロジャース像はどうでもいい
fi3VZ0Aeが思うところのイチロー像はどうでもいい
fi3VZ0Aeが思うところの松井像はどうでもいい

これらはジム、イチロー、松井が考えたことではない
fi3VZ0Aeが彼らならそう考えるだろうと、そう思っただけだ

だからfi3VZ0Aeに問いかけたわけですよ
703名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 15:22:49 ID:6woJeE48
中国株って国の成長に投資するとか言うけど
基本的に米国株価と動きは変わらんな
今後米国株価と違う展開になる事なんてあるんだろうか
704名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 15:38:57 ID:5ays6Ymr
>>698
ブラジルロシアじゃないか伸びるのは中国は終わりだろ、日本、アメリカも
705名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 20:36:38 ID:v9j/Kqwz
ロシアは資源があるだけの国だろ。資源があるだけの国は資源を輸出する相手しだい
だからな。
706名刺は切らしておりまして:2008/07/18(金) 21:54:13 ID:ZdeI3rBf
707名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:05:29 ID:rOA7HNFb
とりあえずさ、俺、日本っていう国はやっぱ凄いと思うんだ。

アラバマの片田舎の出ながら奨学金を自分で運用しながらイエール、オクスフォードに学び、
ウォール街ではジョージソロスと組んでクァンタムファンドを運用し巨万の富を得て、
その後はコロンビア大で教鞭をとったり、世界をバイクと車で二周したりしながら、
日本のバブル崩壊、2000年ITバブルの崩壊、今世紀に入っての原油を始めとするコモディティ市場の
高騰を予測しそして大儲け。

そんな経歴の人物をアホ・無能呼ばわりできる人材がそれもかなりの人数、平日の昼間から
2ちゃんねるやってるなんて、まったく日本って国は底知れない、ってこのスレ読んで思ったよw
708名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:28:09 ID:X7Vn6DQ3
>>707
同感
709名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 13:32:33 ID:+gLRHKzb
ジムの文句を言ってもおれを含め投資の才能はジムほどない
中国がすきか嫌いかなんて次元で日本人は投資を考えてるのがほとんどなのにあきれる
710名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 13:36:38 ID:991UJFma
とりあえず
中国の崩落も、週足で見ると止まったな。
711名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:09:09 ID:hFzVDEJ6
ここまで悲壮感の漂うポジショントークは初めて見たw
712名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:02:31 ID:c1Y5yhEx
>>709
端的に言っちまえば俺の嫌いな中国をこんなにほめるなんて
けしからんって程度の考えしかねー低脳ばっかなんだろう

中国に関する情報も反中バイアスのかかった者からしか取得してねーだろうし
713名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:16:13 ID:aiT31aXx
嫌いだけど買ってますが、何か
714名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 16:16:33 ID:Wr+D8hBm
でも、そういう低脳がいるから考える能力のある人間が楽に生きられると思わないか?
全員が頭のいい社会なんてたまらんぞ。
715名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:14:26 ID:a2EJTKQ3
>>527
そう考えればすごいな。
たしかに商品ねあがりしまくりだもんな
716名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:17:14 ID:a2EJTKQ3
>>707
まぁ視野が狭窄で、目の前の損得でしか見えてないからな
普通の大衆は。
717名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 18:33:03 ID:sXHaGoo0
でも基本的に米中デカップリング論なんだよな。
718名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:07:19 ID:FSR/mUdS
国の勢いが全然違うんだから、ずっと連動してる方が不自然だわな。
いつデカップリングするかは全くわからんけど。
719名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 20:29:10 ID:n+KiLcXc
>>707
そんな奴らでさえこの国では
職を得ることさえ許されないただのニートにすぎぬ
720名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 21:59:57 ID:aiT31aXx
>>707
そんなに言うなら中国に投資しろよ
721名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:53:50 ID:qUby6rpK
>>720
ニートだから投資は無理なんですね。
わかります。
722名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 09:37:18 ID:C85v7E1i
>>707
このスレにいるのは全員BNFクラスの投資家だからな
723名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:55:54 ID:J55AnMC3
ジム擁護派は中国投資してるんだろう

724名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:40:18 ID:CDNMkQDT
しっしてませんよ。
725名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 15:49:38 ID:uPmMgn5m
そもそもこの人は儲かっているのかね?
具体的な金額を聞いたことが無い。
何パーセントというだけだ。
726名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:06:54 ID:AejSVYq+
>>36
高値近辺で大量に掴んだ素人はそんなに沢山はいないと思うけどな
日本の場合は日経平均が25000円以上で買った奴が大量にいたから
上値が超重かった
727名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 17:39:43 ID:GmJlnui7
>>725
儲かってない奴のいう事などがいちいちニュースになるかよ。
728名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:08:35 ID:ypUbyEdF
百戦百勝の神などいないってことだ
相場必勝法は勝ったときにやめること
729名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:28:31 ID:HDDO9yvk
馬鹿じゃん
中国株ブームの遥か昔から始めてるから損なんか無いよ
ジムのインデックスファンドの結果見ろよ
730名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:35:31 ID:9yIv3DmY
そう思うならば、お前が勝手に買ってればいいだろw>>1
731名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:43:03 ID:XHO695Vd
ジムは二回目の旅行中に確か買ってたよな、中国株。1999年だっけか?当時はゴミクズだったんだろな
732名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 20:23:33 ID:jppjNafj
ちょっと前に欧州株買ってた奴は今頃為替の上昇も
あってウハウハだったろうにね。なんで欧州を
無視して中国に肩入れしたんだろう。
733名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 21:04:06 ID:Hdti0YXR
しまった、ここはクソ市場だ!
ジムが支えている間にみんな逃げろ!
734名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 13:33:46 ID:VCgZ2Nn8
>>703
元を米ドルにほぼ連動させているんだから一つの地域経済として連動するよ
中国は金融政策を何かやっているように見えても放棄しているのと同じだ
それで元高にならないならばインフレになるだけだ
アルゼンチンがタンゴを踊ったようにね

米国経済の変調も中国にはダイレクトに来る
そうでなければば中国公表の数字の何かがおかしい
いやインチキをしている
735名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 22:01:27 ID:EtNshgyM
ま、名人も時には失敗する…か。
736名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:25:22 ID:03Z8B8uu
君たち残念だけどバスと一緒で中国株もボカンって暴落しますよ。早く下車したほうが
いいのではありませんか。
737名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:31:25 ID:rPqVhJpW
こんな糞国家でも投資するのか?
あまりに酷すぎる・・・

全裸にされ、手を縛られたままで15年、糞便に充ちた土間で過ごす「妻」
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216701036/
738名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:47:19 ID:rvhu6W7b
>>737
まあ、そんなことは株価には関係ないだろう。
デカップリングなどというファンタジーが信用できないだけ。
739名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:05:08 ID:P94zmCe9
中国株上がる発言は叩かれまくっている一方で、原油の価格について触れる奴は少ないのな
これは逆に考えて中国株が持ち直して、原油価格が弾ける前兆かもしれん
740名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:38:40 ID:hYXrhKkw
確かに今はゴミのような国だから買い時だろう。
そういいたいんだろ?ジム
741名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:08:54 ID:03Z8B8uu
地方での抗議活動が活発化しているみたいですね。工場がだす大気汚染は相当
ひどいようですね。君たちが株を買うせいで地球汚染が広がっています。あな
た達は恥を知るべきだ。
742名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:12:27 ID:ljK3g5hG
そんなくだらねー話はどうでもいいんだわ
743名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:16:09 ID:6P+5JDKv
直近の下げでもちろん買っただろう?
かなり割安なものが出てきてるよ
744名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:40:26 ID:b8VuzULI
指数は2650で底を打ったように見えるが
どうだ
745名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:41:08 ID:QLSHrorV
>>739
触れる必要ないだろ
米ドルにほぼ連動してるんだからさ

中国はどうなっても苦しいというだけだ
746名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 23:06:09 ID:Qbd1ijwD
底打ちしましたね。今が絶好の買い場。
747名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:07:55 ID:i+VYQnzS
底を打ったように見える時は底じゃないよ。
底が割れたように見えた時が底だよ。
748名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:36:32 ID:yCknPLoy
大底で買うなんて不可能ですよ。
落ちるウンコを素手で掴むより、リバウンド確認してから買ったほうが結局パフォーマンスが良いこと多し。
749名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:38:07 ID:yCknPLoy
誤:リバウンド
正:2番底
750名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 00:49:25 ID:11I25C6W
戻るにしてもそんな急にファンダが改善するわきゃねーし
歴史的にバブルで痛手を負った馬鹿は二度と投資に手をダサねーから
今までのような急激な上昇もないだろ。ここはアメの問題が片付くまで見で
751名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:05:27 ID:00gIuk85
でジムって結局平均単価いくらで中国株仕込んでるの?
売りどきは逃したけどまさか損失を出してはいないだろう?
752名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:38:05 ID:zAXER2BU
ジムが破産すればいいのに。
753名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:42:30 ID:aXLTaWZ+
こいつ、バイク旅行したときの経験で、
ソ連と比較したら、中国の農村の方が豊かだった。
だから、中国は素晴らしいと言っている。

中国の歴史や民族性などは全く理解していないと思われ。
754名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 01:50:09 ID:ZZyCMCM7
>>732
経済の偉人が晩年を失敗しちゃうのはよくあること
755名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 02:56:47 ID:reUGYSvS
ジムは中国といわずアジアと言い出しているし
国名を出すにしても他国を出すことが増えている
それに最近の中国の暴動みたいなことは嫌いだよね
756名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 03:51:49 ID:FNCZj0Tw
>>1
一人の『投資家』が大儲けするためには、討ち死にする無数の『投機家』が必要…



…つまり『投資家必死だなw』ってニュースですw
757名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 03:58:13 ID:t/sPLVjk
ざっと見てどいつもこいつも「わかってない」ね。
だからおれが儲るんだな。納得。
おまえらがジムロジャースに意見するのは
100万年早いと思うよ。
758名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 04:10:27 ID:bXb4KLNa
ジムなら無限ナンピンぐらいできるだろ。
がんばれとしかw
759名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 04:19:34 ID:t/sPLVjk
不思議なんだけどさ、
イチローのバッティングセオリーに文句つける奴がいたら、まーずキチガイ扱いだろ?
羽生の将棋理論に文句つける奴がいたら、同じくキチガイ扱いだろ?
なんで同じレベルの投資家ジムロジャースの投資セオリーだと
安心して文句つけてんのかね。
まともな俺からしたら、文句つけてる奴は
イチローや羽生に文句つけてるキチガイと同じ「キチガイ」にしか見えないわけだが。


760名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 04:25:39 ID:bXb4KLNa
>>759
投資はド素人でも集団になれば力を持つからだろ。
逆に言えば素人を上手く扇動できるのがプロ。

野球や将棋は素人が束になってもプロに勝てない。
761名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 04:54:53 ID:t/sPLVjk
>>760
そのど素人集団が、ライブドアみたいなクソ株の値段をつり上げるわけだ。
そんでジムロジャースとかは死んでもライブドアの株などいじらない。
素人はたばになっても素人。
762名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 06:39:34 ID:CIo1bYYE
ただライブドアで大儲けした俺もいるわけで…
763名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 07:00:01 ID:4i0nG8ev
結局株は博打だからな
764名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 07:09:14 ID:SXE0NtfV
>>753
でも己は足を運んだ事も無く、全くの想像だけという事ですね。分かります。
765名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 09:14:11 ID:t/sPLVjk
>>762
おまえさんはジムロジャースとちがって、「次」は無いだろ。
だからど素人なんだよ。
766名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 10:24:17 ID:0G9JeKWg
>>751
ジムロジャーズが初めて中国株を買ったのは1988年、ちょうど20年前。
次に1999年にドカッと買ってる。その後は知らない。
平均単価とかは俺たちには分かりようもない。

1903年にNY株を買って1908年に売るようなことはしない、だそうだ。
767名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 10:58:35 ID:reUGYSvS
>>759
キチガイ?
2chを知らなすぎ
世間のように建前がいらないから文句、もとい悪いところの指摘のほうが多いよ
ゴキローで調べてみな
768名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 21:07:54 ID:yCknPLoy
>>759
投資ってのはゼロサムゲームの側面もあるわけで、愚か者がいない市場では儲けられないのよ。
そういう意味では感謝しなくちゃ。
769名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:21:20 ID:t/sPLVjk
中国の10年20年の成長に投資するのは、
日本の高度成長に投資するのと同じで、
ゼロサムの投機じゃなくて、全員が勝つ可能性があるだろ。
770名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 23:29:04 ID:FkaFE+kx
オリンピックの法則
崩壊してから投資しようかな
771名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 00:57:51 ID:M8YfV0ci
>>760
ネットレ黎明期の個人投資家仕手も最近ではミセスワタナベなんていわれてた
主婦トレーダー群もみんな嵌め込まれて死んでるやんけ(後者ははめ込みっつうのカ知らんけど)

プロの定義は置いといて投資、投機の世界じゃ素人なんて本当にカスだわ。
772名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 11:50:51 ID:IA4kswKl
>>760
将棋は素人は絶対に一流のプロには勝てない。
ボクシングや野球もそうだ。

でも、麻雀は1回勝負なら勝つことがある。
じゃあ、投資はどうだろうか?

運の占める割合を考えなさいな。
未来は誰にもわからない。ジムにもね。
773名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 12:01:30 ID:7v9tYmDm
突っ込んで加熱させたいタイミングなんだろうけど
2500台だしなぁ
774名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 12:34:57 ID:oP6DAIxZ
断念はしないが、しばらくは様子見だな。
775名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 12:40:24 ID:8ylAWr77
>ロジャーズ氏は中国株の購入を1999年に開始したが、これまでに一切売却していないと説明。

すいません。
己が利に関わっている人の意見は聞かない事にしているんです。
776名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 14:00:34 ID:ytUf5sMe
先進国が100年かかったところを10年程度で成長してきた中国
この巡航速度を続けられるとは思えないけどな

というか先進国の100年→長期投資だとしたら中国には当てはまらないよ
もう100年分は使ってしまったのではないか

だからジムロジャースは銘柄を選びはじめているのではないか
777名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 18:10:59 ID:3I8WfzO6
>>769
中国とか言ってる段階で世界中との比較なんだから、全員がいきなり中国に投資したら
そりゃ、負けるでしょ。
いかに投資者が少ない段階で参入するかが勝負なんだから。
778名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 08:33:02 ID:icb87IQn
>>777
それは有り得ないよ。
GSやモルガンが一国一点張りなんてポートフォリオを組む訳無いし、株は有限なのだからそれは現実的じゃない(そもそもいっぺんに買えない)。
>>769が言いたいのは価値が上がり続ければ、どこでINしても利益が出るという事だろう。

>いかに投資者が少ない段階で参入するかが勝負
「いかに利益を出すかの勝負」の間違いだろ。
投資者が増えたところで価値が上がる訳では無い。
779名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 19:39:43 ID:lELtkGYd
>価値が上がり続ければ、どこでINしても利益が出るという事だろう。

実際は、去年みたいな暴騰期に買い上がって、暴落したら投げ売る人が多いのよ。
780名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 00:37:00 ID:LCN7syss
>>759
イチローでも素人投手が投げた球を打ち損じることはあるし
凡フライをエラーすることもある
羽生でもありえない凡ミスで負ける事もある
彼らは神ではなく人間だからな
ロジャースも当然神ではなく人間だからあり得ないミスをする
事もある。
確実に言える事は利確時を一度逃したことは間違いない。
781名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 02:35:24 ID:R1zqEQlA
株価の波で売り買いする手法なんざアフォのテクニカル信者の発想だけどな。
底で買える可能性は10%山で買える可能性は10%底で買って山で買える可能性は1%
その1%が実現できないとありえないミスいうなら、株の成功者など居ないわなw
782名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 12:25:24 ID:TPdR4jWs
こいつが中国株買ってから何年くらいだ?
こいつの投資期間って短くて10年、普通で20年とかだからな。商品市況は動きが速すぎて
本人もびっくりしてるだろうな。
783名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:03:29 ID:AF4+5fel
所得が伸びてる国はBRICS 投資するなら成長性 日本アメリカはありえない
784名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:05:24 ID:n2XMuJNM
【中国】オリンピックに協力しないとして中国当局がウイグルのモスクを破壊[06/23]【テロ】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1214657248/

                 ↓

トルキスタン・イスラム党 北京五輪に関連したテロ攻撃を実践するため、
生物兵器の使用を許可すると表明
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080726-OYT1T00255.htm?from=main1
785名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:07:32 ID:n2XMuJNM
【国際】中国昆明でのバス爆破で犯行声明「トルキスタン・イスラム党」名乗り「中国の中心都市攻撃を試みる」さらなるテロ警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217046024/
786名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:15:41 ID:jUInaAx0
ジムこそ「逃げ遅れ涙目乙」w
そもそも犯罪国家に投資しちゃダメ!
787名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:33:43 ID:R1zqEQlA
ジムは中国のハードランディング待ちだって何度言っても分からん奴がいるな。
投資してたってそうとう前からで資産のほんの一部だろ。
最近じゃアリババをささやかながら買っただけで、その損失なんて糞とも思ってないよw
788名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:43:30 ID:n2XMuJNM
中国投信買った馬鹿が涙目のスレだな。
789名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 15:59:17 ID:Hm+/bwZg
断末魔に聞こえる
790名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:04:53 ID:Daiel6LU
ただ
上海総合は確かに下げ止まってるんだがな
791名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:07:04 ID:0CiKndDX
>>787
それなら売れと言ってやれよ
間違って買ったり、買い持ちしているやつが氏んじゃうぞ
売り煽りしてやる方が優しさってやつだろう

なんでレスを評価しないんだ
ここで買えとか、塩漬けで我慢しろという方が非道&残酷じゃん
ジムみたいにほんの資産の一部のやつなんて、そうはいないぞ
792名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:10:02 ID:n2XMuJNM
>>790
五輪開催の一時的なもんだ。
793名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:11:30 ID:R1zqEQlA
>>791
だから、待ってろと言ってるんだけど。
落ちたときの用意しとけとね。
そんなの何年も前から言ってることで有名だぞ。
794名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 16:17:39 ID:Daiel6LU
>>792
それで
テロだのハイジャックだの爆破だの生物兵器だので
オリンピックがボロボロになったら行くのはどっち?
795名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 19:27:50 ID:TPdR4jWs
テロやハイジャック程度で一つの国の株式市場が受ける影響などたかがしれてる。
生物兵器なら全人類が死滅すれば影響大だけどね。
796名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 23:29:05 ID:8j6a/8EU
>>791
他人に言われて売ったり買ったりしてるようなアホは
早晩退場するから全てののアドバイスは無意味
797名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 00:05:33 ID:adfFM9Iq
>>772

>>760
> 将棋は素人は絶対に一流のプロには勝てない。
> ボクシングや野球もそうだ。

> でも、麻雀は1回勝負なら勝つことがある。
> じゃあ、投資はどうだろうか?

> 運の占める割合を考えなさいな。
> 未来は誰にもわからない。ジムにもね。


阪神の桧山は素人のボールを打てずに三振してたよ

ボクシングはピンキリ
運動神経いい奴なら4回戦ぐらいなら勝ち負けできる
798名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 02:36:04 ID:XDUo5J7m
>>793
塩漬けして持っている人が多いんじゃね
このスレをみても新規で買い待ちが、そんなにいるとは思えんね
799名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 05:05:21 ID:HbTQlF3C
これから中国は民主化への内戦時代に入るのに
投資だってw
800名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 05:14:34 ID:DYi3Xu3o
投資家の公的な発言と行動は正反対である
無償で有益な情報など流さない
801名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 05:30:41 ID:QF/XKcWz
香港株も下げてんじゃないんの
802名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 06:40:54 ID:FiEUp+TF
>>801
そりゃ、上がる要素が1ミリも無いし。
803名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 06:59:10 ID:4X2n0L8m
>>26
投資に下手な倫理感を持つなと某著名投資家が言ってたしな(´・ω・`)
804名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 07:36:24 ID:jaBU2Ndu
銀行に正義が無いように、投資で勝つためにも正義は必要ない。
見えざる手とは合理性ではないようだ。
805名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 07:50:19 ID:xNV2HP31


中国株もインド株も30%〜40%
下がってる


逆に

石油国や資源国の株価は、上がってる



これからは資源国の株価が強いんじゃないか?
806名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 07:51:24 ID:WApajafv
そんなこと言ってる頃には売られてる
807名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 09:41:10 ID:knBags+p
>>805
断言する、株はやめとけ。
808名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 10:20:21 ID:AsOSAXsW
お前らが、ダメと言えば言うほど
買い時だと思えてくるのはオレだけ?
809名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 12:57:05 ID:kZ079Zg0
>>807
問題は株やめて何やるかだ。
810名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 15:51:25 ID:I4/RsP71
不勉強な奴はインデックス投信買っても損するから
国債でも買っとけというのが俺の結論。

ネットを見る限りでは大方の奴がこのレベルだと感じる
811名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 19:04:17 ID:73ZTQqxj
中国株は底打ちした。
812名刺は切らしておりまして
空売りも出来ないようなところで買えるか。

不動産下落が終わるまでは誰も買わんだろ。