【労働環境】今さら止められない! 水面下で増える「成果主義」の形骸化 (ダイヤモンド・オンライン)[08/06/27]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
ソースは
http://diamond.jp/series/analysis/10021/ http://diamond.jp/series/analysis/10021/?page=2 http://diamond.jp/series/analysis/10021/?page=3 [1/3]
「おれの目はフシ穴じゃないぞ。君の仕事の仕方は認めない」
社員の評価を成果主義で行なっているある中堅IT企業の社長は、声を荒げた。
説教されたのは、協調性がなく仕事も不真面目という、評判の「フダ付き社員」だ。
しかしこの社員、今期は予想以上に奮闘し、同僚を上回る評価を初めてもらった。
ところが、人事部にそれを聞いた途端、社長が顔色を変えてその社員を呼びつけた
というのだ。
「結局、成果主義を導入した社長自身が、制度を信頼していないために起きた事態」と
語るのは、同社の人事担当者。
仕事の過程ではなく結果だけで社員を評価する成果主義では、経営者や人事部が目を
かけている社員が必ずしも高い評価を得るわけではない。もし意外な社員が高い評価を
得ると、制度の運営者側が不安を覚えて、取り乱してしまうのだ。
結局この社員、高い評価を得たにもかかわらず、社長に怒られたあげく減給されてしまった
というから、無茶苦茶である。一部始終を目撃した人事担当者は、「こんな制度をいつまで
続けなければいけないのか」と頭を抱えた。中で働く社員は「気の毒」としか言いようがない。
■成果主義熱は一気に冷め 水面下でじわじわ形骸化が進む
実のところ、巷にはこんな企業が少なくないというから、驚きである。
バブル崩壊後の1990年代、人件費削減の必要性に迫られた日本企業は、終身雇用制や
年功序列制を捨て、我先にと成果主義を導入してきた。現在、大企業の8割型が何らかの
形で成果主義を導入している。
「その成果主義が今やすっかり形骸化し、社員が活力を失うケースが水面下で増え続けて
いる」と打ち明けるのは、ある労働問題の専門家だ。
「なぜ水面下か」と言えば、成果主義の運用実態が外部から見えずらいため。失敗を認めると
企業イメージに傷がつくので、労働機関やマスコミのアンケートには、ほとんどの企業が
「成果主義をきちんと運営している」と回答するのが常だ。このようなトレンドが最近
ますます強まっているため、実態は関係者にしかわからないのである。
振り返ってみれば、成果主義の問題点が指摘され始めたのは、最近のことではない。
2000年以降、巷ではすでに広く論じられて来た。
制度のメリットとデメリットを吟味しないまま、場当たり的な導入が増えた結果、現場では
数々の問題が噴出。社員間で賃金・待遇格差が不自然に拡大したため、個人主義の蔓延による
いがみ合いや長時間労働が常態化したのだ。社員がすっかり疲弊してモチベーションを失い、
深刻な業績不振を招いた富士通のようなケースまである。
企業に波紋が広がるなか、2005年には、それまで成果主義の旗振り役だった経団連が
ついに方針を転換。「経営労働政策委員会報告」に成果主義の運用に留意する旨の勧告が
初めて付け加えられたのだ。
それ以降、企業の「成果主義熱」はトーンダウンし、制度の一部見直しを行なう企業も
出始めた。情報も以前ほど表に出て来なくなったため、今では世間一般の興味さえ薄れて
いる感がある。
-続きます-
-続きです-
[2/3]
■「不機嫌な職場」が増加し 人事部も管理職もやる気ナシ
ところが、冒頭のIT企業のように、フタを開けてみれば混乱はまだまだ終わっていない。
それどころか、ますます形骸化が進んでいるようだ。
公のデータを見るだけでも、その混乱ぶりは明らかだ。特に目立つのが、人心の荒廃による
「ギスギス職場の増加」である。たとえば、2007年度に仕事上のストレスで「うつ」などの
精神病になり、労災を申請した社員は過去最高の約950人、実際の認定者は約270人に
上っている。そのうち、自殺を図って労災認定された社員も2年間で倍増、今や約80人と
過去最高だ。「成果主義で心を病む社員が増え続けているのが大きな要因」と、
厚生労働省も警鐘を鳴らしている。
これまでと違うのは、「成果主義を止めたくても止められないという企業が増えている」
(専門家)ことだ。数年前までの学会などでは、企業関係者が混乱に直面して制度の
建て直しに右往左往するケースが、しばしば報告されていた。
それが、いまや「成果主義そのものをやめたい」という企業が続出する段階に移っている。
しかし、そんな状況になっても止められない理由の多くは、「導入時の経営者や
人事担当役員が目を光らせており、廃止を提案しずらい」という、なんともお粗末なもの。
実際、企業関係者が専門家に明かす「社内の内輪話」からは、現場の疲弊ぶりがありありと
伝わってくる。
「表向きは客観評価のはずなのに、A評価、B評価、C評価の人数ワクが決められている。
職場でA評価をもらっても、人事部で適当にふるいにかけられ、B評価になる社員もいる」
(メーカー)。これでは、社員のモチベーション低下は底なしだ。
原燃料高に悩むあるメーカーでは、笑うに笑えない珍事件が起きた。業績不振に陥った
有能な社員を降格・減給したところ、「あの人が降格されるなら明日はわが身」と
悲観する社員が続出。そこで「給料カットがやむを得ないなら、せめて全従業員の給料を
公平にカットしてくれ」と組合が直々に申し込んできたという。
中間管理職の「うつ」も頂点に達している。「部下の人事考課だけで日が暮れて仕事に
ならない。何年も人事部につきあったんだから、いい加減、本来の仕事に戻してくれ」
--ある金融機関の人事担当者は、部長にこう泣きつかれた。
トップと中間管理職との板ばさみのなかで、人事部さえやる気を失っている。
「管理職が部員の評価シートに書き込む評価コメントの雛形が社内に出回っており、
管理職は毎回同じコメントをコピペして提出してくるだけ。人事部も読むのが面倒くさい
ので、むしろ喜んでいる」(メーカー)
荒廃した社員のモチベーションアップに躍起になるほど、その効果に疑問符がつくケースも。
不採算部署と花形部署の社員の評価に差が付きがちな商社からは、
「結束を図るため、新入社員全員を全寮制にした」「社員に合コンを奨励したところ、
給料を前借りして合コンに励む社員が増えた」などという話も聞こえてくる。
-続きます-
-続きです-
[3/3]
■不毛な成果主義を捨て 年功制に戻る覚悟も必要
こんな有様では、制度自体がもはや不毛である。悩める企業に何かよい解決策は
ないのだろうか。
「目先の報酬だけでなく、社員の成果に仕事で報いよ」と力説するのは、
ベストセラー「虚妄の成果主義」の著者でもある高橋伸夫・東京大学経済学部教授。
「年齢に応じてスキルを積めば、より重要な仕事を任せられ、使える経費や給料が上がった
年功序列制度は、そもそも合理的な報酬システム。社員の待遇にはちゃんと差が付いて
おり、40-50代で役員もいればヒラ社員もいた。いっそ、年功制に戻してみてもよいのでは」
(高橋教授)。
もちろん、個人の能力を公平に評価する成果主義には、理にかなった側面もある。
しかし、常に目先の収入やポジションに一喜一憂しなくてはならないため、
社員が「自分の価値」を実感できなくなるケースも多い。
成果主義は、本当に日本の企業風土にマッチしているのか? そんな基本中の基本を改めて
議論すべき時期にさしかかっている。企業にとって、成果主義をきっぱり捨て去る勇気も
必要なのである。
-以上です-
依頼を受けてたてました。
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:20:49 ID:eKWCKqpy
年功序列で出世してるだけの連中に
成果主義で評価を行えというのが土台無理。
日本に向いてないとかそういう問題じゃないんだけどね。
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:28:13 ID:RzL9qxMU
評価出来る人間が居ない限り成功しない制度
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:29:54 ID:5OZyGFQj
成果主義って、実際には賃金カットのお題目じゃん……
成果主義ならまずその無能な社長を首にすべきだな
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:33:30 ID:VsuNJ1/g
>5
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:33:49 ID:0kEUPaAm
テイルズ乱発ですね
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:34:28 ID:eslK/YQG
俺が元いた職場のお局が自分の息子が外資に就職して今はシンガポールだと、今頃サブプライムでそれどころじゃないだろ
「ファイアー」でおわり。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:35:33 ID:Yma8BS9E
日没列島 日本
- 第2部 完 -
丸明の記事ですか?
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:36:22 ID:V/yqPDQf
組合w
これも賃上げ実績で評価したらどうだ
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:37:52 ID:xH1xJ/QX
成果を判断基準を人が作成する時点で崩壊している
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:39:26 ID:KbGqiu1Q
バンナムひでえ
いまさら年功にしても「うつ」はなおらないよ
だってて没落していることを認めずに
給料下がったって嘆いているんだから
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:41:52 ID:M4qy1iyl
そのとおり。
自分で事業やってみると
事業だけの経費なら回っているはずなのに
つぶれる原因が経営者の使った金にあることに気が付く。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:42:26 ID:Na0MU2jK
今思えば、窓際オヤジも反面教師だったのかも。
プロ野球なんかは数字ででる成果主義だけど、
あれで幸せなのは一部の人間でしょ、
ああいう一部の才能で成り立つ世界ならいいけど、
一般化すれば負けばっかり増えるダメな制度だと分かる。
そもそも日本の風土にあってない。
もっとゆるいものじゃないと。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:48:53 ID:QR3A6mnx
成果主義は客観主義であるのが良いのだけれどねえ
成果主義で差をつけて、評価は上司評価100%だと
諫言できなくなるな
実際に評価されたら下の方だったって現実に皆気付いたんだね
しかしもう年功序列賃金事態無理だろう・・・
全員一律賃金にするしかないんでね?
経営者も何も考えないで成果主義導入したんだなぁ。
考えてたとしても、正確な予測をする能力が無かったんだなぁ。
企業が抜群の成果を出した従業員を報いるのは当たり前。
年功制でもそれは変わらない。
違いは報酬が主として金かそれ以外かだけ。
ここを間違えると出来るやつから辞めていく。
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:55:06 ID:Khhn5rZS
日本企業は、理系をおだててうまく使いこなしてきた文系の評価が低いからな
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:01:12 ID:umkq4wiP
売り上げが部内でトップだったのに、出社日数(規定の日数よりは出社していた)が少ないと減給になった。
家で仕事ができる楽な仕事だと思ったのに、成果主義って上っ面だけなんだと思った。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:02:04 ID:2l98WbO9
>それまで成果主義の旗振り役だった経団連が ついに方針を転換。
どうも世の中が殺伐したと思ったら、また犯人はこいつらか・・・。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:02:37 ID:vzVeO3/T
成果主義をもてはやしたコンサルは金だけふんだくって逃げましたとさ
年功にしても成果主義にしても、トップが無能なら全て意味なし。
「ここで頑張れば将来良くなる」という希望がないと、人は下積みを頑張れないわけで。
年功序列というのはそういうもの。「嫌な事もある会社で辞めずに頑張った」事への報酬。
あと、成果主義と対極に位置づけられがちだけど、決して対極ではないんだよな。
年功序列で僅かには上がるけれど、成果を挙げればその上げ率が増える、とすればいい。
マイナス分については、それこそ連帯責任だろ。一律で原資を下げれば良い。
赤字部署の人間だって、サボって成果を落としたわけじゃない。大半が不可抗力。
きちんと事情を説明させ、全社として対応する。その結果が怠慢であったなら、
その時点で(理の通った)罰則、つまり降格で報いさせればいいだけ。
あと、人材流動化というのは、仕事内容が契約でがっちり決まっていて、余所者に寛容な
社会があってこそできるもの。
日本はそのどちらでもないんだから、そもそも無理なんだよ。
終身雇用、年功序列(成果で上下)、あやふやな業務範囲(業務を"手伝う"風土)、いい意味での閉鎖性。
どれかひとつ欠けてもうまくはいかないし、変えるなら全てを変えないといけない。
業務範囲を契約できっちり決めたり、余所者を(ある意味)ドライに受け入れる、そんな国民性でない
以上、欧米の真似をしたってうまく回るわけないんだよ。
それすら考えずに、
「成果が上がらなければ機械的に給料を下げられる」
と飛びついた、そんな経営陣が馬鹿なだけ。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:05:20 ID:eOgA+vsp
成果主義が効果的な職務はあるんだけど
ほとんど全ての業種の職務を成果主義にしちゃったことに問題があるんだよ。
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:06:36 ID:/ycYmYQE
>>1 この社長頭おかしいだろwww
っていうか成果主義なんていってるけど、
人件費を減らすために、「お前らが成果を出さないから給料が上がらないんだ」
っていう理由を付けてるだけじゃん。
ウチも成果によっては200万位の差がつく、
安定してないから子供作るのが怖くて
半ばあきらめてる
成果主義と言いながら実態は好き嫌い人事が横行と。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:17:24 ID:Fa0lA+qq
>>32 そう!タクシー運転手や営業、年俸で働いている役員などは
成果主義でいいと思うけど
組織で働いている平社員には適していない
平社員にはマイナス査定ではなく基準賃金にプラス査定が適している
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:17:57 ID:kNMcO/bu
バカとハサミは使いよう
バカがハサミを使うのとは違う
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:18:41 ID:CE1mPnke
もともと、日本では本来の意味で成果主義は無かったからな。
バブル後の人件費カットの手段にすぎなかった。
導入前の賃金が成績上位クラスの賃金で中位以下は軒並み下がった
企業が少なくないと思はれ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:20:55 ID:chlCuOHG
年功序列だと毎年給料を上げなきゃならない
成果主義なら0アップでも文句言われない、ウマー
で、導入した経営者が殆どだろ、こういう状況にならない方が不思議だ
日本型(粉飾)成果主義でいいんじゃないか
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:25:30 ID:j/IXiFsx
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」
戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在 「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在 「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」
戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在 「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在 「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:26:02 ID:GjcNhcvw
普通の会社では「成果主義」って営業成績だけなのか?
オレの会社は「非年功序列」「成果主義」だが、
営業成績+上司の査定で決まるけどな・・・
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:26:53 ID:W0YA6bxF
成果主義が悪いのではなく、正当に評価するシステム・人間がいないだけ。
働く者にとって優しい企業とは、甘さではなく、公平さだからね。
どんだけ劣悪な環境でも、安月給でも、公平ならば人は辞めないもんだよ。
年功序列なんてとんでもないね。勘違いしてるよ。
ぬるま湯の年功序列できた年寄りが、
立場が変わるといきなり成果主義だと吼えまくる。
バカだろww
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:31:33 ID:mRCK7Esp
ゆとり世代が社会にでたとき,成果主義の本当の価値が試されるよ.
成果主義で社員は冒険しなくなり、ナムコはテイルズばかりを乱発。
こうなった会社は多いと思う。
>>43 だから、「下積みを頑張った」ということに対する評価が「年功」なんだよ。
スキルやマネジメント能力を身につけ、会社の仕組みや流れをよく知り、
遅れている仕事を手伝って恩を売り、社内に人脈を作る。
軽視されがちだが、これって会社の運営にとってものすごい財産なんだぞ。
派遣や人材流動化では、絶対にまかなえない能力だ。
それをしなかったものには、ゼロ査定をつければいいだけ。
成果主義こそ契約社員にするべきだと思うんだよな
プロ野球選手みたいに成果の見返りに高い年俸を要求できるなら、デキる人には都合いい
かわりに正社員は入社時の給与額を永久固定でいいんじゃない
本人の希望で正社員から年俸交渉可能な契約社員になれる制度にすればチャンスは公平だ
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 13:16:44 ID:rQaIus6Y
何本シュート(提案)してゴール(契約)はどれだけ・・・そんな評価しかできない経営陣こそ無能。
試合を創り味方のサポートをするMFやDF、失点をくいとめるGK的な社員を上手に
評価できてこその制度。現状は創成期のJリーグみたい。
得点に絡まなくとも各々のポジションでしっかりと仕事した者に正しい評価をするのが重要。
ただ現在のJはMF流りでFWが「点を獲る動き以外で貢献できた」なんて言ってるのでgdgd
成果主義→ゴマスリと世渡り上手
一番仕事が出来る奴を「標準」として評価して賃金が下がる奴隷制度です
うちは小売で試験主義かな、成果主義ほど殺伐としないが
え?あいつがこの階級!? 見たいなことが多いな
まぁ面接もあるから、ある程度調整はされてるが
最終的に偽装と粉飾決算で、会社が潰れると、、、、、、めでたいのう。
日本の企業は多かれ少なかれ似たようなことやってんだよ。
上から下までさ。
それと長年かかって作り上げられたその会社の流儀ってもんは、一朝一夕にゃあ変われないよ。
変革は必要だが、ぐちゃぐちゃに掻き混ぜるのは変革じゃなくて、混沌だからなあ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 15:06:22 ID:/1vZu7lr
>>4 すばらしい洞察
>>14 日本語でおk
>>20 それは成果主義な人事制度が悪いわけではなく、アホな上司やアホな人事制度を作ったやつが悪い
>>43 そのとおり
>>47 そんな小手先のマネジメント能力や社内知識は一部の人間だけ身に付ければ良いもの
年功で次長、代理、副○○などポストと高賃金を要求されるのが良くない
>>48 本来はそうすべき
良い結果に対して賃金で報うべき
基本的に、人件費を下げるために導入した人事制度は成果主義という名を借りた別物だという認識が必要
成果主義は、人事部に神がいないと成立しないからね
だめな会社は何をやっても駄目なんだ
「年功序列」をやっても「功」の評価が難しいから勤務「年」数で給料を決めて、
何も成果物を作らない根回し職人を量産する
「成果」でやると職場の違いを数値化できずにやる気をなくさせる
新規事業には初期の数値成果の伸びを評価し、他の職場は配置に不満を持つ
後の伸び悩みで新規事業部連中の評価は落ち、結局全体に悪影響を残すだけ
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 15:43:23 ID:o+EI+G0K
うちの会社まだ年功序列だわ
年功序列、合議制、持ち回りが最も合理的だってこと。
突然現れるエースやミュータントはそれはそれで活躍させて
後々滅ぼす。
所詮は団塊ジュニアの機嫌をとるために1990-2000年にかけて
流行した評価主義だよな。
主観にとらわれないことって大事だよね
上の思い込みが強いと下は苦労する
成果より印象操作次第である
ブラックな会社は最後は情に訴えるんだけど
成果主義を導入するとその情が全く通用しなくなるから
会社の崩壊を止めることは出来ないんだよね。
その結果がトヨタ以外全部糞業績ですよ。ハハ
株板回って聞いてみな
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 17:26:03 ID:o+ZoxdwR
導入したトップが成果を出せなかったんだな
給与総額を下げてる時点で形骸化もくそもねえと思います。
>>21 >実際に評価されたら下の方だったって現実に皆気付いたんだね
>>31 >業務範囲を契約できっちり決めたり、余所者を(ある意味)ドライに受け入れる、
>そんな国民性でない以上、欧米の真似をしたってうまく回るわけないんだよ。
禿同。経営者や会社がうまくやったらとかじゃなく
契約でがっちり固め、それを受け入れられて、流動性がある社会でない限り無理。
日本で無理にでも流動性確保するなら、労働者全員フリーの個人事業主になるしかないのかも。
その方が労働者側にとってもいいかもしれない。
しかし、能力のないやつはフリーでなんてやっていけないが。
>>67 それが増えると丸投げやダンピングで逆に生活レベルが下がる。
マスコミ関係の下請けやアニメーターなんてのもそうだろう。
>>68 じゃあ流動化自体イランってことにならんか?
こういうのを見るとトヨタはうまく仕組み作っているな。
職位間で給料の差を作って成果をあった人が上がると同時に
同じ立場にいる人も毎年、経験の上積みを理由に給料がちゃんと増える。
たしかこんな感じだったよな。
金額の上積みの設定が絶妙なんだろうけど、成果主義と年功序列の
中間でうまくやっているよな。
うる覚えなんで詳しい人、間違っていたら訂正頼む。
>>69 本当にできる一部だけが独立して、仕事をもらって、そこそこ金をもうけて
内と外のバランスをとってたんじゃない?
出る杭は打たれるけど出過ぎた杭は打たれないってのもそういうことかも。
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:39:45 ID:iPI8oXwi
相対評価をやめて絶対評価にすればいいじゃん
>>70 報酬制度の問題じゃなく、評価制度や被評価者の納得度合いだと思う
トヨタの場合は業績が上がり続けてるのも大きな理由
その程度の仕組みはまともな会社なら作ってるはずなんだよな
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:05:36 ID:ymVSH6Pt
頑張って成果を出しても儲るのは会社だけ
正味やる気なくなる、しかも正当な評価って出来る上司が居ないし
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:14:09 ID:Yxfw8xxE
成果主義=上司のご機嫌取り
ってのはこれは常識だと思ってたが
これはうつ病を生むよなぁ・・・。
社内の雰囲気がギスギスして仕事できる環境じゃなくなるもん。
私は4年で体壊してやめちゃったけど・・・。
外資はどうしてるのか本当に不思議。
新入社員の半分はこれが原因でやめてたわ。
成果主義派=自分だけは今よりも評価されるはずと思い込んでいる人
>>75 そうだよな、アメリカでもボスの意向や機嫌に沿わない人間は合法的に飛ばされる。
むしろ日本以上に上司の奥さんが主催するパーティとかに出て
奥さんを誉められないとダメ。
ヒラリーとかを見ても、負けたら向こうの意向を受け入れている罠。
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:29:19 ID:uaPV+IaH
年功序列と言いながら長期的に見てみると成果主義だったんだよ。
>>74 本当に優秀なら独立する。
でなければ会社の名前やポジションで仕事をしているという自覚がないだけ。
>>74 正当な評価ができる人がいないんじゃなくて、
正当な評価をする手法なんかありえない、
んだと思う。
できてせいぜい、
時間比例で生産量が上がる単純労働とか、
売り上げが目に見える営業とか、
くらいだと思う。
十人十色の考え方があるのに、誰もが納得する評価とか、ありえないと思う。
八方美人になって支離滅裂になってしまう哀れな人と同じだろう。
と考えてみると、成果主義なんて幻想だなぁ。
まだ徹底時間給の方が受け入れられやすいと思う。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:48:55 ID:blwLAYZj
じゃあ成果主義やめて、皆、最初に入った時の給与を貰い続ければいいじゃない。
昇給もないざんす。
でもまわりの同僚かなりガンバッテ働いていて・・・もう昇給なんて
何年もねーのに・・こういう人はなんでモチベ続くんだろ
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:57:59 ID:u3vpJ5Uw
上司、社長は、デフォで馬鹿・無知
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:05:24 ID:blwLAYZj
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:05:51 ID:kvkUVdr0
コンサルの言うことを聞く企業は
地に堕ちる
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:10:44 ID:xEDQbG1T
成功してるのは富士通だけか。
二流企業はやるもんじゃないね。こういうのは優秀な人事部が存在して初めて機能するんだよ。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:12:46 ID:dia95w/J
年功序列はベストな制度ではないが、少なくとも今の成果主義(笑)よりは
はるかにマシな制度
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:18:59 ID:qOo+qWIZ
おいおい…元に戻すなよ
俺は成果主義が嫌で会社辞めたんだから
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:49:20 ID:8+yn+vQa
固定給はらって結果が出たら賞与でいいんじゃね?
ボーナスがおかしなことになってるからいかんよな。無能者まで等しく貰ってる。
あれは月々の給料に等分すべきもんだ。
それでも平均給与は低すぎるから国内経済がまわっとらん。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:57:16 ID:9LkbeFPQ
ハイブリットじゃだめなん?
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:04:45 ID:dUaxw8qY
>>86 喪前は記事のどこを読んだ?
モチベーションが低下して会社そのものが傾きかけた、と
書いてあるじゃんかよ
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:08:45 ID:vuRy2yEs
年功序列も成果主義も日本人が管理すると全て駄目になる
自由主義も資本主義も共産主義も社会主義も、日本人には無理
そもそも制度を守る、ルールを守るなんて、日本人には無理
「資本主義を採用した」という言葉が欲しいだけで中身なんて見てないしね
重箱の隅をつつくような改善と、問題を見てみぬ振りする和の精神で
日本は今でも立派な村社会です(^^)v
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:13:59 ID:B3PtBDW/
年功序列は活動的で稼げる時の賃金を繰り延べ払いする制度なので、
本来企業側有利な制度で有った物を、繰り延べた賃金を踏み倒すために
成果主義などと言い出した。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:14:36 ID:9LkbeFPQ
なんだか「ゆとり教育」と似たような感じだなぁ。
>>92 アメリカの自由主義や資本主義もサプブライムやLTCM やイラク戦争
など他国に押し付けるだけのなんちゃってだけどなw
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:20:50 ID:xCyDTvLr
まとめると富士通最高ってことか。
年功に戻したらまた問題でてくるんだろ。
繰り返し繰り返し。
正社員は幹部候補生だということを忘れてもらっては困る
何人もの派遣を同時に使いこなし、業務を並列推進しコスト対効果を追求する
常に利益を最優先に行動してほしい
利益=成果と考えてもいい
利益の飽くなき追求手法の確立、それが管理職になったときの武器になるのだ
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:23:40 ID:oZ+pnkUz
まあ、成果主義が徹底している会社って、ある意味、そこの経営者って楽なんだろうな。
それぞれの下っ端にコミットメントさせておいて、それが達成できなければ、給料が大幅に下がる。
給料が大幅に下がることによって、売り上げが落ちても、経常利益はあまり変わらない。
「不景気の中、経営者の経営努力で持ちこたえました」って言ってれば良い。
そしてそんな会社の経営者ほど、10年も20年も居座ったりする。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:24:42 ID:590ORp5v
>職場でA評価をもらっても、人事部で適当にふるいにかけられ、B評価になる社員もいる」(メーカー)。
これは成果主義の問題じゃなくて、人事部があるからだろ。
人事部なんぞ権力を持たせるからこうなる。
現場の責任者が雇えば済む話なんじゃないか。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:30:58 ID:590ORp5v
>「年齢に応じてスキルを積めば、より重要な仕事を任せられ、使える経費や給料が上がった
>年功序列制度は、そもそも合理的な報酬システム。社員の待遇にはちゃんと差が付いて
>おり、40-50代で役員もいればヒラ社員もいた。いっそ、年功制に戻してみてもよいのでは」
>(高橋教授)。
この教授がどういう前提で話しているか知らないが、年功序列なんて会社が未来永劫存続することを前提にしてるんだろ。
そして同じような仕事を何世代にも渡って続けて行くという。
そんなことあるわけないじゃないか。
年功序列がうまくいったのなんて、戦後から数えてせいぜい50年程度だろ?
その間は日本は経済成長に適した環境に恵まれていただけだ。
そんな偶然たまたまの歴史的環境を当然の前提にしちゃだめだろ。
今は世界が「フラット化」し、環境自体が大幅に変わってるんだから。
年功序列の復活なんて、現実の世界を直視しない集団オナニーに等しい。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:32:56 ID:vLfEoNV9
一つの事実に対して、
積極的と評価するかでしゃばりと評価するか。
慎重と評価するか消極的と評価するか。
成果主義ね・・・、成果が数字で表されない部署では、
評価する人間(上司)が評価される人間(部下)を
好きか嫌いか、ウマが合うかどうか、部下のゴマすりがうまいか、
これが、逆に言うと「成果主義」の実態なんだけどね。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:35:48 ID:590ORp5v
あと、成果主義が機能しないように思えるのは、「社会全体の成果主義」がないからだろ?
一つの会社で認められなかったら、別の会社に行けばよい。
一社内だけの成果主義だからダメなんだよ。
人材の流動化を進めれば、社会全体の成果主義が成り立つ。
そうなれば
>>1のような問題は起こってもすぐに解消される。
まず労働力の流動化だよ、流動化。
それが成果主義の前提だし、しなきゃ日本は生き残れない。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:35:55 ID:Ra0kcQXi
給与に枠があるからAがBになるとかやむを得ない
要するに給与を押さえ込むことこそが成果主義の目的なんだから
そもそも本当に成果主義を求める人間は外資系に行ってるよ
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:36:15 ID:el0oVjaB
>>100 おっと、人事部への否定的コメントを発したものは
向こう10年間C評価固定な。
ウチの場合。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:36:57 ID:4sdBQ9FC
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:37:17 ID:vLfEoNV9
予算で給料の総額を決め、その枠に収まるように「評価」する
のが人事の仕事なんだね。成果主義じゃないよ。
昔はいくらでも、上のお気に入りに下駄を履かせられたけど、
今は難しくなってるけどね。ま、数字であらわれない「成果」を
上司査定で入れ込むけどね。
>>101 とはいうがね短期的に利益っぽいものを出して
あとはお構いなしに株を売却するようなモデルも考えもの
先があると思うから人材に投資ができる。
フラットって結局労働者のグローバル化による労働賃金の切り下げ
発展途上国や移民を雇うって形になるわな。
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:45:04 ID:KkdOJUCP
結局、経営者がくそなんだろ。
士気を下げたり、うつ病のやつを増やしたり、本来機能すべき状態を自ら落としておいて
自分の失敗を認めない。
狂っているよな。
>>109が事業を起こして経営者になれば問題解決か?
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:46:48 ID:vLfEoNV9
営業のように数字がすぐわかる部署は違うけど、成果がよくわからない
部署も多数あるし、大きい会社になればなるほど、そういう社員の数も
多い。
んで、何、「目標」立ててその「達成率」が数字になる。
笑わせられましたね。その「目標」は自分自身で立てるんだってさ。
もう、アホかと。
その「目標」を立てるのは「上司」の仕事でしょ。
んで、達成率は自己申告と上司査定。
こんなのが「成果主義」ね。
もう一回、アホかと。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:48:02 ID:dia95w/J
>>103 流動化も良し悪しで、あれもこれもとなると肝心の経験の蓄積が出来ず、
結局人の使い捨てになるだけ。というか今の派遣業の状態がまさにそれ
まずは、ギルドのような業種別労働組合を作って、「人の便利な道具化」を
避けるのが先と思われ
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:54:20 ID:+1OhZNtv
成果主義、実態は出来レース。
頭使うより気を使え。上司の心証が第一だ。
問題は、気配り上手はだいたい仕事がだめだってこと。
時々、「冗談だろ?」っていう資料が優秀な方々から提出される。
おかげで、競争力は落ちる一方。
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:56:09 ID:7XEeZ4Qo
実際に会社勤めやってる者で、年功序列なんてマンセーしてる奴がどこにいる?
>>1の学者は会社でのお勤めが足りないんじゃないのか?
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:59:12 ID:E0lA/Px+
>>114 年功序列を維持できる所って、ユーティリティ会社と自動車ぐらいちゃう?
人材マネジメントの基礎も分かってない痛々しいやつらが自らの不満をぶつけてるだけのスレだね
たしかに法整備は必要だし、アホな上司にアホな制度ならうまくいくはずがないし、可哀そうだけどな
>>111 目標は自分で設定するもの、当然
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:03:21 ID:USFwrt9b
>>111 営業よりも成果がはっきり現れる経営陣が
成果主義じゃないから・・・・・・・。
年功序列より成果主義が理にかなってる
しかし評価する人を育成せずに、先走って導入したところに問題有り
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:07:45 ID:WsBi8dlE
>悩める企業に何かよい解決策はないのだろうか
有能な社員は、社員の枠を飛び出し、フリーランス契約にする。
成果物と内容で契約を縛って、きちんと報酬を支払えばいい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:09:06 ID:UmWeYBso
数年前、いまの状況を予見し成果主義は絶対失敗すると俺は思って書き込みもしたが
当時、成果主義に反対するのは無能の証拠などと反論するアホばっかだったなあ
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:09:45 ID:vLfEoNV9
某会社の噂だが・・・
製造一課と製造二課では二課の方が2割ほど給料が高いという噂があった。
何のことは無い、二課の方が残業が多いからだ。
成果主義導入後、異変が起こった。勤務時間に対する残業時間、能率、
歩留まり、提案制度、何やかやとここ数年、二課の評価はうなぎ下がり?
二課の給料は同期で一割ちょいぐらい増となったな。(当社比)
消えた一割弱はどこにいったんだろ。残業のペースはあまり変わりはないがな・・・
で 研究職・技術職の評価はどうするの?
一番の問題はココでしょう?
123 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:14:41 ID:p1sSzYEU
国家公務員がそろそろ成果主義の本格導入なんだってな。
こんな状況なのに成果主義導入ってどうなることやらwww
公務員ってなにやるにも遅いよね。
改革が間違っていたという動かぬ証拠。
こういう物を推していた自民を次の選挙でやっつけて責任を取らせよう。
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:18:30 ID:vuRy2yEs
>>98 リアル日本の会社見たことないだろ
人と違った事を言ったり、勿論行動なんてしようもんなら
奇人扱い、昇進コースから外れて、窓際行き直行だよ
合理化 <<<<<< 上司に好かれる
これしかないから日本企業はこれに尽きる
>>109 経営者なんて誰がなっても同じ
糞な部下を持ち上げて、糞な銀行と糞な取引先に気に入られるよう
30年頑張れば糞社長ができあがる
正社員は、多少給料安くても安定した状況を持たせ、
契約社員は能力に見合った対価でモチベーションを
維持させるってやり方の方が、世の中回りそうなんだがねぇ。
ゼネラリストは会社で育ち、スペシャリストは流浪で育つと。
まぁ、守秘義務が何処まで守られるかってのもあるから、
なかなか難しいかもしれんがね・・・
127 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:20:31 ID:lkJVSUB1
「言った者勝ち」が無くなったら成果主義に賛成。
横暴がまかり通る成果主義は、鬱病を増殖させるだけ。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:21:39 ID:590ORp5v
>>112 まあ、おまいの言うことは分かる。
やはり程度の問題だからな。
今の日本の会社の年功序列と、人材流動性のなさはやばいよ。
「人の便利な道具化」を避けるのもいいんだが、それは安定した経済基盤があってこその話だろ。
今は日本の経済基盤すら危うい。
その原因の一つは、やはり労働力の硬直化だろう。
新卒で採って、年功序列で囲いこんでしまう。
その会社がその分野でずっと活躍できるならいいが、そうはいかんだろ。
産業にも栄枯盛衰があるわけで。
そうなれば、斜陽産業から新興産業に人が流れなきゃならない。
「社会全体が成果主義」を採用し、優秀な労働力が伸びてる産業に流れなきゃ、経済基盤すら維持できないぜ。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:27:30 ID:vLfEoNV9
>>116 いや、すみませんね。言葉が足りなくて。
自分とこの部署のことを書いちゃって。ほら、多少は横の繋がりとか
あるでしょ。他の部署では、自分で立てた目標を上司がまず「査定」
して、上の目標にしたり、下の目標にしたりするんだってさ。
んで、結果、その部署の「予想」達成率を調整してるらしい。
うちの部署は好き勝手にさせてもらってますよ。
ちなみに、去年の達成率は125%だったらしいが・・・
ま、うちの上司は社長の甥だがな。
いや、ほんと無知・無能ですみませんね。
人材マネジメントの基礎も分かってない大ばか者でホントすみません。
ボソ、
教科書のことはよくわかってても、本物の社会を
知らない人もいるらしいですよ。
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:27:33 ID:cewbr7v/
経営者の政治的・経済的『独占』は不公正な『労働契約』の強要を生んだ
(い)優越的地位を基にした、従業員差別、激しい賃金格差の強要
(ろ)『独占』を拡大再生産する為の、マネジメント
(は)殺しと破壊、脱法による利益追求の容認
まるで、北朝鮮か、オウム。
金正日こそ、勝ち組。それが、能力主義の本質
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:28:44 ID:79lUv9ZZ
トップがきちんと背中を見せることができなければ、その企業なり職場は必ず荒廃する。
上に上がれば上がる程、人格者でなくてはならない。今の経営者にそれを求めるのは酷だが、大義を持たない奴輩が増えて、立派な経営者や社長が居なくなった。
成果主義ってのは上へのジャンプアップの可能性であって、
下へ下げるための下げシロでは決して無い。
寄らば大樹の陰がすべてでしょう?
寄らば大樹の陰を否定すれば
すべて変るよ
でも無理でしょう? つまりそういう事
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:32:27 ID:kxBTQ1ai
日本がイケイケどんどんだった時は年功序列だったんだけどな
今失速してるのは成果主義を導入してるからなんだけどな
だいたい俺電機メーカーに勤めてるけど成果主義で得するのは
メーカー内の売れ筋商品を開発できる連中とそれを売れる営業部門だけ
イマイチ売れてない部門に配属されるとその段階で給料は他方に比べて上がらない
管理部門になるとどうなろうと絶対に上がらない
>今失速してるのは成果主義を導入してるからなんだけどな
いや、それは違う。
136 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:35:56 ID:kxBTQ1ai
>>135 間違いなくあるよ
会社内で配属された段階で勝ち負けが決まっちまう
勝ち組部門に配属された奴はてこでもうごかないしな
あと会社の収益がどうなろうとも給料の総額が最初から決まってるから
要するに社員同士の奪い合いをやってるだけ
そのくせ役員報酬は利益に連動するから儲かりまくりんぐだぜ
来年辺りから下がりそうだけどそうなるとリストラが待ち構えてるわけで
>>128 同意できる部分も多いが、産業の栄枯盛衰って、人生から考えると
結構スパン長いと思うんだよな。その中で上手く渡るってのはかなり
難易度高いと思う。例えば、素材系から完成品系に簡単にシフトは出来ないし、
逆も然り。電気だと弱電系と強電系だってかなり違う。
単に「普通の人が必要なだけ」なら、労働力が縦横無尽に流れるのも、
それはそれで構わんが・・・・
多分今の日本はそうじゃない気がするのだが。。。
ゼロサムゲームなのは昔から同じで、じゃぁ当時は誰が泣いてたかといえば公務員だな。
>>136 部門配属で勝ち負け決まるなんてどこでも、昔からそうだろ。成果主義関係なく。
もちろん、給料を上げないための(下手すれば下げるための)間違った成果主義も問題だけどさ。
でも、それとイケイケどんどんはやっぱり関係ないかと。
>>136 それは経済全体の話じゃなくて、一つの会社の中だけの話だろ。
日本がイケイケだったのは、たまたま外部環境が良かったからだよ。
そしてその環境でたまたま力を発揮できたのが、年功序列だった。
外部環境が変わった今、日本全体で年功序列なんて無理な話だよ。
1社だけならできるかもしれんが、社会全体としては成果主義に移行しないとやっていけない。
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:41:17 ID:mUEem+/l
成果主義の弊害は、当初からサッカーに例えられてきた。
サッカーは11人でやるものだが、成果主義を導入するとフォワードと
ゴールキーパーしか評価されなくなり、他は減俸処分となる。
そんなチームが強いものか。
寄らば大樹の陰の人生を選択しておいて
正当な評価を得ようなんて虫が良すぎるだろ・・・・
だって組織の一員なんだぜ?
お家第一主義なんだから、お家さえ安泰なら家臣がどうなろうが関係ない話
という論調こそビジネス板に相応しい
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:42:06 ID:S9kkbXiA
成果主義って、人事査定能力とセットだからなあ
日本だと、信長みたいなワンマンで切れ者社長じゃないと成立しないんじゃないかな
143 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:42:23 ID:gCcG/xY+
>>122 技術系だけど、結局上の点数付け方次第。
ただ上にいて、下の仕事内容/成果把握してない奴も多い。
一方は忙しそうにしていて、何人かまとまって行動して仕事してる。
でも、製品は2ラインしか流れていないし、不良率10%。
もう一方はそんなに仕事してそうじゃなく、一匹狼。
でも、製品は12ラインフル稼働で不良率0.2%。
※不良率は設計の良し悪しで無理な形状作らない事と、無理な製品品質規格を客先から請けなければ可能。
行動みてると忙しそうにしている奴が仕事してそうに見えるから評価高い。
年齢一緒で、学歴が一緒、同期入社。
でも評価で給与が能力給で8万/月開きがある。
やってられないよ...。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:43:15 ID:ijhvnW8q
人事部・・・まさにヒトゴト・・・
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:43:21 ID:kxBTQ1ai
>>139 世界は成果主義でもなんでもなくなってるけどな
資源主義だろ今は、もう日本は何やっても勝てませんって(あきらめ
>>140 うまい事言うな
組織は平等じゃないとダメかもね
>>146 ただし、ファンタジスタは常にファンタジスタかというと、
速攻衰える奴も多かったりする。
ディフェンダーで地味に仕事をこなしていた奴が
長らくポジションを確保していたりな。人生の縮図とは
よく言ったもんだ。
>>143 入社何年でそんだけ差がついたのよ?
それにしても、トヨタは成果主義じゃないんだな。
>>137 いや、産業の栄枯盛衰って、結構早いと思うぜ。
戦後だけ見ても、軽工業(繊維など)→重化学工業(造船・鉄鋼など)→自動車・電機、くらい変わってるでしょ。
(俺はあまり詳しくないのだが)
>単に「普通の人が必要なだけ」なら、労働力が縦横無尽に流れるのも、
>それはそれで構わんが・・・・
産業全体から見たら、こういう「普通の人」が結構大事なんだぜ。
日本は残念ながら、ここが弱い。
別分野の職業訓練するにしても、公的制度が非常に貧弱。
アメリカだとコミュニティカレッジというのがあって、そこでタダ同然の授業料を払って訓練を受け、新興産業に人が流れていく。
日本は会社で囲い込んで教育するから、その会社でしか通用しない知識しかつかない。
アメリカみたいにしろとは言わないけど、もっと公的機関による職業訓練を充実させなきゃ、日本で次の産業は起こらないだろうなあ。
上司が幼稚な限りどんな制度でもダメだろう
年功序列→俺の言うこと聞いてれば将来このポストに置いてやる
成果主義→俺に逆らわなければ評価をあげてやる
表層のシステムが、〜主義がいい悪い、とかじゃなくてアホが排除される仕組みを・・・
>>140 だとしたら、Jリーガーの年俸はどうやって決まってるんだ?
年功序列が基本なのか?
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:59:41 ID:zSo+dRIC
成果主義って、経営者や管理者が楽するためのものじゃない?
「具体的で明確な数値目標」を5段階で記せと指示されたけど、
営業じゃないんだから、数値目標なんてでないって。
IT偽装請負で客先でてるからいつ現場変わってやること変わるかもしれないのに。
どうやってそんな長期の目標をたてろというのか・・・。
評価する側は楽なんだろうけどね。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 22:59:59 ID:kxBTQ1ai
>>151 Jリーガーは分からないけどやきうなんかだと
中継ぎ投手の評価は極端に低くなるってことはあるようだ
毎年久保田がもめてるし
つーか皆何でそんなアホな会社にしがみついているんだ?
さっさと辞めればいいのにやめると損だと思っているからいるんだろ。
プロスポーツは見せるビジネス
客を呼べる
グッズが売れる
選手は高評価
成績は二の次
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:03:08 ID:a7oirv7+
転職は悪みたいな思考の持ち主が未だにいるのが解せない。
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:04:17 ID:mUEem+/l
>>151 サッカーの場合、数字に出ないプレイが重要なことが多々ある。
相手の進みそうな方向を抑えたり、味方がシュートしやすいように壁になったり、囮になったり。
でも、数字にはならん。
成果主義は数字で評価するのが原則。
シュート? 0本。 アシスト? 0本。 シュートを止めた数は? 0本。じゃあ、減俸ね。
マケレレやガットゥーゾが泣くぞ。
結局、評価方法が間違っているのに成果主義を導入すること自体、本当の意味での成果主義を理解していないってこった。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:05:22 ID:kxBTQ1ai
>>156 転職は間違いなくリスクだけどな。
人によってはリスクが悪く働く=悪なだけで。
報酬はやめるか否かで相手がどれだけ出して引き留めるかで決まる。
それだけのことだと言えるな。
ダメな人事制度をダメな人間が運用していることと、成果主義の良し悪しは関係ないと思うんだが・・・
もちろん、ちゃんと運用できない経営層にちゃんとした制度を作ってあげても無駄になるんだけどさ
>>143 同僚や上司を評価できないの?
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:08:51 ID:dia95w/J
>>151 成果主義の「成果」が近視眼的な見方である場合、という話ではないかと思われ
FWは総得点数、GKはシュート阻止数という形で目に見えるけど、MFやDFは
直接勝利に結びつく数字、という形では現れにくいので
>>158 だから請負契約なんだよな・・・・
もっと年俸くれないなら他に移るよ
あんた嫌いだから、代理人立てるわwwww
と寄らば大樹の陰を捨てれば、サラリーマンも変るよ
正社員の昇進や昇給なんて論外
係長も公募 課長も公募する社会こそ成果主義
駄目ならハイさよならwwww
>>153 その場合、異動(先発か抑え)、転職(他球団への移籍)が現実的な解じゃないかな
中継ぎが最も自分の力を発揮できるなら、あきらめるか中継ぎの価値が上がるように交渉するしかないよね
後者の場合、現状維持ってことなんだけどさ
>>163 そのリスクを甘受できない日本人が駄目だということになりそうだなw
今は評価制度の適切な運営の成果を企業単位で求められてるんだよ。
成果主義をうまく回せない企業が沈んでいくだけだ。
何も変っちゃいない。
ゲームのルールが変ったんだ。
ルールを否定するには先にルールを変えなきゃね。
世界規模での競争というルールを。
>>157 うん、本当に評価方法は精査しないとね
何をもって評価するか、誰が評価するか、どういうプロセスで評価するか・・・
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:14:20 ID:kxBTQ1ai
>>164 だから中継ぎの勝ちが上がるように久保田はしてるけどな
それでも1億がやっとだっけな?
俺はスポーツ選手に金払うことはばかばかしい(基本何の役にもたってない)と思ってるが
プロ野球選手で野手で1流なら2億3億もらってるだろ確か
職場の雰囲気最悪ですよ。
”協力”なんてありえませんから。
相手と競い合う競争と相手を敵として倒す闘争を区別できない奴が身近にいると荒れる
気に入らなかったらやめる。
で、次の会社でも同じくよくないと思ったら
それが本当のその人の市場価値なんだと思われ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:18:09 ID:wWwcWGNR
うちの会社は今年ベースアップ(300円〜1000円)したんだが、「成果主義」の(正確には「部門間調整」の)名の下、号俸が上がらない社員が激増した。
業績評価シートでハイスコア叩き出した香具師が号俸据え置きとかもうね(ry
>>165 リスクじゃなくてチャンスと思えばよい
プロ選手と医者は「スキル評価」「客を呼べるか」で同じ
交響団と技術集団も「○○一家」で同じ
指揮者と経営者も「組織運営能力」「革新性」で同じ
結局はプロの集まりでしかない
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:20:08 ID:kxBTQ1ai
>>171 1人ものならできることかもしれないけど
家族もちはまあ無理だよね
成果主義を薦めるコンサル入れて、コンサル料も成果主義で支払えばOKなんじゃねえ?
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:23:38 ID:h707/KY+
成果主義なんて最初から給料カットの口実に過ぎないのはみえみえじゃん
景気が悪くなって従業員には犠牲を強いた割には経営者は相変わらず
のお手盛りで旧態然とした会社運営をしているところが多い
大体スポーツ選手でも、誰がどれくらい価値があるとか
イメージで言われているだけで
その人が抜けて、あとがどう変わったかで
あいつはこれぐらいのクラスなんだというのが見えてくるんじゃないかな。
F1ドライバーとかでもよく判らないじゃない。
もう手遅れだろ。
滅んでしまえ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:26:31 ID:NP7c1Q3O
でさ どこの会社の誰なんだよ?
自作自演かい
無職が勝ち
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:26:59 ID:dia95w/J
何ていうか、労働者に損な方向でのみドライな世の中、って感じかね
同じように考えるなら、赤字出した企業のトップは即退陣、無配の株式は即上場廃止、
くらいになっていそうなものだが、そうはなってないし
創業者でなければ経営者なんて使い捨て当たり前
日本は私物化しているのが多い
>>176 >最初から給料カットの口実
だから本当に自分に価値があって自信がある人は転職しかない。
それで結果が悪かったら自己責任なんだから納得するべき。
>>183 成果主義を理解しているか?
結局は成果主義なんだぞ。そこを良く考えろ。
185 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:34:46 ID:JR9w7R4t
富士通の成果主義をサッカーに例えると、「川崎ウンコターレ」です。
6人は相手ゴール前でシュートだけを狙ってます。パス
をよこせとわめいています。
3人はセンターサークルで寝てます。
1人はサイドライン付近で倒れてます。
1人は息をしていません。
>>184 成果の基準は相手を継続して雇えるか否かで市場価値が決まる。
くじ引きにすれば?
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:43:09 ID:590ORp5v
>>187 くじ引きじゃないが、サイコロで給料決めてる会社は本当にあるぞ。
もちろん給料の一部だけだが。
189 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:46:08 ID:WFtjCW0+
チームリーダーの目に見えないとこフォローしてあげたりとかのチームワークとか、若手とかの相談にのってやったりとか皆無になって、
社内でも、同じ事業部内でもすべてが敵・どうやったらそいつをくたばらせるとかと、極端に言ったらそんな感じか?
190 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:48:40 ID:2iPgadA2
成績の悪い奴には成果主義で、成績の良い奴には目標が甘いと難癖
簡単な作業でも危険、キツイ、汚い仕事があって
高い賃金でも誰かが働いてくれてペイすると思えれば金を出すだろうし
代わりの人材がいくらでもいればどんどんその仕事の単価は安くなるよね。
192 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:49:09 ID:3MNFKc6i
くたばれ成果主義ざまあ
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:52:09 ID:mUEem+/l
>>189 そうなっちゃう部署は少ないんだけどね、日本人だし。
ただ、問題は評価の方にある。
人のために骨を折ってあげた人は、その分本業がおろそかになるので、数字が下がり、評価もさがる。
人に無理矢理助けてもらって恩返しもしない奴は、その分業績に反映されるので評価が上がる。
つまり、恩知らずの屑野郎であればあるほど、出世してボーナスもたくさんもらえるという制度なのが問題。
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:53:10 ID:uEPAVyax
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 23:59:19 ID:sGWirFVV
結局日本は勤続年数主義だよ
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:02:08 ID:pBdrsNoS
労働への対価が、後払いでしかも払う側の言い値、というのが成果主義。
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:03:09 ID:wHc8cOpc
成果主義って必要だと思うが
適用されるべき対象は兵隊でなく管理職・役員なんだよな
上に行けば行くほど、そいつが駄目な奴の場合
とてつもなく赤字になるのは分かり切ってる
ホントに舵取りは重要だよ
無能のやつがやると、優秀な兵隊でも無駄な事ばっかりにかり出されて
あげくにバタバタと戦死するんだこれが・・・
199 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:06:02 ID:60gHQ+C0
俺なんか無賃年中無休で自宅警備の仕事してるんだぞ
200 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:10:26 ID:4E9hIGgE
結局は考課者の「好き嫌い」で決まるからなあ。 あんまり意味ないかもね。
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:10:56 ID:w8xVXdvA
キヤノンざまあw
>>199 そんな仕事でも、目標を設定し、達成するプロセスを定義し、
成果を検分するのが成果主義だ・・・と思う
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:16:38 ID:vTbUjoo7
>>202 それでは顧客の要求に答えているかどうか わからないのではないか
変化の多い仕事では目標達成がよいこととはおもえないが
204 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:21:37 ID:jY5MOibk
>>193 それはわかるんだけれど、
中・長期には皆んなばかばかしくなって、ついには
>>185状態になっちゃうじゃないの?
目に見えないとこフォローしてあげたりとかの縁の下の力持ちタイプはいなくなる悪寒
ちゃんと評価できる人間が上にいないってのが最大の問題だろ
好き嫌いで評価する奴が多すぎるから、成果主義なんて
人件費削減のついでに導入してみたけど、結局評価方法が
公平にできない。
糞ったれ社員を排除する方が、なんぼか有意義なんだけどねぇ
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:28:12 ID:pUB3/hUa
成果主義の前提には評価というものがあるのに・・・
高校の文化祭で、
ステージに立って少ししゃべった奴と、楽屋の裏で遅くまで残ってた奴とどっちを評価する?
今の日本は?
207 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:28:49 ID:6Eyap/A9
残業なんかしたくないから要領よく仕事を片付けてるのに、評価下げられたりするよな。
で、遅くまで頑張ってる(ように見える)人は、残業代+高評価をゲット。
209 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:30:37 ID:Sg0n2Efs
>>204 そりゃそうだよ。
誰だって金はほしいし、それ以上に、頑張って会社とか仲間のために戦ったのに、「お前は何もしていない」なんて言われたら、
そりゃ「ボールをくれ! 俺にボールを!」って言いたくなるわな。
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:34:45 ID:jVPynXxl
その年毎に給料が変わったら、そりゃ家なんて建てられねーよなwwww
成果主義なんてやらなくたって、可愛がられてるとか、差別されてるなんてわかるんだよ
違う部署から来ただけで外様扱いされんだろが。そんな奴の給料は絶対下げられるんだよ
50くらいになって楽する事もできず、目標だの評価だの言ってる会社で窓際扱いされたいのかよ
そんな歳になっても最先端の技術とか、資格とか取らなきゃいけねーのかよ
内々で来た上司の評価ってのに俺は全部×くれてやったけどなww
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:37:58 ID:j5LpOu7P
>>185 川崎の某所にいったことあるが、笑っちゃうほど雰囲気悪かったなw
なんか話してるだけで、こいつら何考えてるんだろう?って思ってしまった。
相手ゴール前でシュートだけを狙ってます 的な意味で。
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:41:34 ID:5fV5vbFM
賃下げの方便だからな
結局は正直者は馬鹿を見るのさ
213 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:46:35 ID:Sg0n2Efs
>>206 面白い設定だね。実は答はない。
1. ステージに立ってちゃんと話せる人材は君しかいないよ。裏方は、まあ時間を掛ければ誰でもできる仕事だからな。
2. よく遅くまでがんばった。君なしでは成功はなかった。ちょこっとだけしゃべった奴とは比べるべくもない。
どっちも可。上司の好みしだい。
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:46:39 ID:XicBaCjF
成果主義を始めた以上もう後戻りは出来ないよ。
小泉の構造改革と同じ。失敗したからって、
今までやった事は間違ってましたって口が裂けても
言えないだろ。村田製作所はさ、社内運動会を復活
させ、社員を団結させようとしてるけどさ、それならば、
社長自ら、今までは間違ってましたって言った上で
運動会を行うべきなんだよね。もう、行くところまで
行けばいいんじゃないのか。後戻りできないなら。
そして、潰れるまで突き進めばいいんだよ。
いまは年功体験組がまだ存命だから混乱してるだけで、会社の上から下まで
成果主義組になればいいだけじゃない?あと10年もかからん。
>>1 > 目先の報酬だけでなく、社員の成果に仕事で報いよ
なんか年功だとこうできるかのようだけど、成果主義だってダメな奴は
給与ダウンかつ窓際職務に移転させられるだろ。ちゃんと機能してる。
日本人は結局人間が小さいんだよ。
人間が大きくなればほとんどの問題は解決する。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:50:41 ID:U4JleTl/
部下の評価をちゃんと出来る上司なんてほとんどおらんやろ。
慣れてきたころには人事異動だし。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:50:45 ID:jVPynXxl
成果主義を適用されて思ったのが、これは4番バッターを育てるための制度だなと思ったんだよな
巨人の野球みたいなもんなんだよアレは
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:51:31 ID:EX9Tkkdm
レールから外れたら再就職できない日本で、成果主義なんて成り立たんよ。
本気で成果主義を取り入れるなら、
のうのうとバブルのぬるま湯暮らしてきた35歳以上の連中の8割はクビだ。
某腐った成果主義で有名になった会社だが、
社員誰一人、機能不全の成果主義に突っ込む気も起こらない。
単なる給料を減らすためだけの制度だ。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 00:52:20 ID:j5LpOu7P
>>206 >>213 実は答えは問題の外にあって、213がうまいこと説明してるが
ステージに立てる人間が一人しかいない or そいつがいないとステージが回らない のなら 前者
楽屋の裏方としてそいつがいないとステージが回らないのなら 後者
ってことで、今の日本の会社の場合、代わりがいると上が思い込んでる間はどちらも評価されない説。
これが変な方向に捻じ曲がると、なんちゃって成果主義の恐るべき副作用であるところの
社内情報の独占による社員個人の存在価値の創造に突き進んでしまうわけで……
いきなり
>>5-6で結論が出てる。
完璧な評価が出来ないと成立しない制度なのに、完璧な評価は不可能。
社員全員がA評価相当の成績を上げても、社員全員の給与を上げることは不可能。
共産主義の失敗に通じるものを感じるな。
222 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:02:37 ID:1pClzCFe
こないだ成果主義で昨年の評価結果(記号)が伝えられた。
上司曰く、「キミのこの記号って同じ職種級の中では上の方だよね?」
…
違う。ただの並だよ。標準レベル。
だいたい評価を付けたのはあんたじゃないか!なぜ俺に尋ねる?
記号の意味も分からずに俺を評価したのか?
まさかね、ハハハ。
…
いや、俺はよく分かっている。
同じ職場には俺よりもずっと年上の人たちがたくさんいる。
成果主義の世界では、若手の評価を上げるということは、
年上の誰かの評価を下げる、すなわち給料を下げるということなのだ。
…
上司も人の子。年上の人が背負う生活や家庭に思いを馳せれば、
せめて現状の給料は維持してあげたい。
若手は評価が低くても、少しだがまだ給料は増えるだろ。理解してくれ!
そして、今年も成果主義の評価を年功序列で「割り当て」ていく。
これが世に名を馳せる有名大企業の評価主義の実態だ。
…
そう。俺はよく分かっている。
もうこれが何年も繰り返されているだから。
…
そして今、もう俺の心はこの会社には無い。
223 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:03:04 ID:No74P3Ta
まっすぐちゃんとしなきゃダメなことはよく分かった
ちょっとずつでも頑張るわ
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:07:33 ID:vTbUjoo7
うちは、ポット出の完全民間会社だけど、成果なくても
長期会社いるだけでいいって言ってくれます。
なんか天国みたいでうれしい。
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:13:37 ID:l22osW0f
土建屋は年功序列を貫いてて未だに9時5時
30代で係長、40代で課長、50代で部長or取締役
社内イベント盛りだくさんで和気藹
スタープレイヤーもファンタジスタも居ないが
昭和の香りがプンプンしてて羨ましいと思った
>>221 > 社員全員がA評価相当の成績を上げても、社員全員の給与を上げることは不可能。
給与を上げられないような結果しか出してないのに「成績を上げた」なんていう方が
恥ずかしいとは思わない?
評価とか変な話を入れるから狂うのであって、利益を出したらその6割は出した
社員の給与、でいいじゃん。間接部門の奴は直接部門の奴からお裾分けして貰えばいい。
お裾分けを渋るアホがでたら、以後村八分にすればそいつは成績出せないからおけ。
いっそ相互評価+Googleみたいなページランクで評価順位つけて、機械的に
利益を按分したらどうだ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 01:15:54 ID:l22osW0f
土建屋羨ましいと言っても就職したら
それはそれで古いだの遅いだの色々文句言うんだろうな俺の場合
まじで海外移住考える
導入する前からずっと言われてたのに今頃何言ってんだwww
成果主義導入の本当の狙いは、単なる人件費カットにすぎないからな。
こういう結末になるのは自明。
そもそも批判大好き日本人がまともに成果主義なんか運営できるわけないんだよ。
成果を出さない社員は徹底的に叩いて評価を下げるくせに、成果を出した社員は
難癖付けてちょっとしか評価を上げない。これじゃまともに回らんわ。
成果出した月は給料が高く
出せない月は安い (「年」でも同じ)
のでは、安心してローンも払えないし
いろいろな計画も立てられない
>>230 それはかなり手前勝手な都合じゃないか?
業績と関係なく雇用維持し、一定の給与を出すことを求められるようでは
安心して経営できず、いろいろな事業計画を立てることができない
という話と対になってるんだが。
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:50:32 ID:c1BH9Wk+
>>231 組織の利点の一つは、リスクを分散出来ることにあるのだから、
単純に個人とは比較出来ないと思われ
なんどもいうが
日本の成果主義は成果主義ではない。
もっと端的にいえば、不毛なのは、制度をきちと運用できない一部の
馬鹿のせい
ま、つまりそんなものに目を光らせているとかいう、現場感覚ゼロの、
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:10:27 ID:c1BH9Wk+
まあ、本来このようななんちゃって成果主義を監視する役割を果たすのが
労働組合なんだろうけど、日本の場合、存在しないか、御用組合化してるか、
全然関係ない活動してるかのどれかだしねぇ・・・
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:19:46 ID:UOCNvxRy
成果主義主義だな。
成果主義が何なのかさっぱり分からないけど、とにかくは成果主義なんだ、と。
つまり、現状、日本企業の多くは成果主義を導入すらしていないということ。
運用がうまくいく訳がない。そもそも導入出来ていないのだから。
なんでこんな嫉妬心の強い人間が増えちゃったかなぁ(´・ω・`)
発端がGHQかどうかはしらんが愚民化政策の話が本当なら大したもんだな。
237 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 04:30:35 ID:lW/afiO9
成果は簡単には定量評価できないし難しいよね
そもそも、評価の意味をきちんと理解している管理者がどれだけいるものやら
成果主義だろうが年功だろうがそれは戦術レベルの話だろ?戦局を左右するのは戦術ではなく戦略だと
某アニメでも指摘されてるだろう。
アップルが成功しているのは・・・任天堂が成功しているのは・・・と考えれば人事制度が本質ではないのは
明らかだろう。
240 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:05:02 ID:c1BH9Wk+
>>239 任天堂は確か、成果主義を導入していない理由として、「大抵の場合、社員は
自分で自分の仕事を決められない。決められないのに成果主義っておかしいでしょ」とか
言ってたな
241 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 05:13:51 ID:H50mmoTL
>>4 生え抜きでエスカレーター昇ってきた人間が
中途採用面接する滑稽さに似てる
>高い評価を得たにもかかわらず、社長に怒られたあげく減給されてしまった
減給というのが意味不明
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 06:28:31 ID:RL3tBarr
>>242 俺も>1のような感じ。結局、会社に貢献したとしても社長の
気にくわない事をすれば減給ですよ。会社のためって思ってもね。
給料を決める人にうまく取り入らないと駄目なのです。
だから今は転職して平でのほほんと仕事させて貰ってます。
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 06:52:00 ID:mheqt8SD
>>159 リスクかどうかは人に拠る。
それとリスクの程度も人に拠る。
全て同じと考えるのはよした方がいいよ。
>>226 1段落目と2段落目で言ってる事が矛盾してるぞ?
企業体制と制度がかみ合ってないから、成果主義に限界があるという話なのに。
約束を守らない、不平等が堂々とまかり通る日本の社会システムに失望している。
247 :
山田浅右衛門八代目:2008/07/01(火) 07:41:58 ID:OIUM9O0Y
まぁしかしある程度は成果もあげてもらわないと
解雇せざるを得ないんだが
私の場合従業員を解雇するときは
ストレスで病気になったな
企業の成長ポートフォリオから成果主義を見直せないお馬鹿な経営者多すぎ。
従業員が100人いて、現業でそれなりに儲かっているなら、
60人を現業、40人を新規事業開拓に当てて継続的・安定的成長
を目指すべき。
当然、成果主義的には60人が成果を上げられて、新規事業担当の40人は
なかなか成果が上がらない。
その当たりを考慮して評定すべきなのに、40人に低い査定が付いてしまい
昇進も遅れてしまう。
このため、100人が100人とも現業の拡大業務を担当したがるようになり、
現業が不調になったらすぐに行き詰ってリストラに走るしかなくなる。
249 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:18:04 ID:pec8xsb7
うちの会社でも有名無実化してるな。
毎期あるはずの面接も形だけどころか人によっちゃやりもしない。
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:28:45 ID:NE67oZun
>しかし、そんな状況になっても止められない理由の多くは、「導入時の経営者や
>人事担当役員が目を光らせており、廃止を提案しずらい」という、なんともお粗末なもの。
成果主義は失敗なんだから、成果主義により「導入時の経営者や人事担当役員」は首だろ、JK。
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 08:33:30 ID:pBdrsNoS
ヒラだけ傾斜配分なんだよな。
管理職は少数の例外を除いて横並び。
横並びを維持するためにヒラを傾斜配分にしてるともいえる。
止められないんじゃなくて、止めたくないんだ。
上司に「あなたの評価は?」って聞いてみるといいよ。
>>249 うちは査定下げたいときだけ面接するみたいだ。
成果上がってるときはこっちからお願いしないと何もしない。
ついでにお願いしても上がらない。
いろいろ話聞いてると、どうもうちだけじゃないようだが。
253 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:51:14 ID:5omOMOEh
成果主義を叩くのは筋違いだろ
だってそんなもん導入してないもん
首と賃金カットの口実増やしただけじゃん
【赤旗】 キヤノン、派遣解消を表明 志位委員長、長浜工場を視察
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-01/2008070101_01_0.html 日本共産党の志位和夫委員長、小池晃政策委員長・参院議員、吉井英勝衆院議
員ら調査団は、三十日、滋賀県長浜市の長浜キヤノンを訪れ、製造現場を視察
するとともに、聞き取りをおこないました。調査には、川内たかし衆院比例・
滋賀1区候補、森茂樹県議、竹内達夫長浜市議らが同行しました。
キヤノン側は、キヤノン本社から諸江昭彦専務取締役、藤井康弘人事本部要員
改革推進室長、長浜キヤノンから森謙二社長らが応対しました。
聞き取りの冒頭に、志位氏は、キヤノンが偽装請負などの違法行為で行政指
導を受けたことをどう受け止めているかをただしました。諸江専務は「大いな
る反省をしている」とのべ、過去八回にわたって行政指導を受けたことを初め
て明らかにするとともに、その資料を提出しました。また、志位氏の国会質問
を受け、派遣労働者の社会保険未加入問題について、解決をはかったとのべま
した。
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 10:56:45 ID:DiXSf4TA
l
/ ̄ヽ い仕l
, o ', こ 事l _ ご
レ、ヮ __/ う にl / \ ち
/ ヽ l {@ @ i そ
_/ l ヽ l } し_ / う
しl i i l > ⊃ < さ
l ート l / l ヽ ま
 ̄ ̄___皿_ _| へ、 / /l 丶 .l
. /=(普通)=ヽ‐─ |/ (_/ | } l
|┌┬┬┐|ll|]|]| | (⌒) ヽ、 l !
|└┴┴┘||| | | | (´`ヽ、 ヽし! ガタッ
|_。________。_|||_|_|_| | ヽ ノ ヽ、
. _|_|_lxロl_|_|_〔」oL | /|
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ______//
ガタン ,, _ |
/ `、 | ガタン ゴトン
ゴトン/ ヽ .|. ガタン ゴトン
/ ● ● l | ________________
l U し U l | ┬──┬──┬──┬──┬──┬
l u ___ u l | []__ []__ []_ _[]__ []__ []
>u、_` --'_ Uィ l ◎ ◎ .◎ | | ◎ ◎ .◎
/ 0  ̄ uヽ | ∧_∧∩_∩∩∧_∩ // ∩
/ u 0 ヽ| ( ∧_∧ )ノ ) ∧ / ̄ヽ
| | _∧( ) ∧_∧ ∩_∩{ i
| ) ∧_∧ ) ( ) ∧_∧
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 11:09:32 ID:pNGK4EcU
そうだよな。成果主義とか言っといて上司が残ってるのに帰ったとか言って
評価下げられるからな(w
誰もが納得する客観的な評価ができないからダメとかいう話じゃないよな。
誰がどう見ても不公平な評価しかしていない。
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 13:27:23 ID:XicBaCjF
>>256 成果主義なら、何時に出勤しようが、何時に帰ろうが
自由だろ。成果だせばいいのだから。なのに時間で
拘束するというのはおかしなはなしなんだよ。
ほぼ成功しそうな仕事を任される社員と
ほぼ失敗しそうな仕事を任される社員がいるのに
成果主義がうまくいくはずがない
自分で「おいしい仕事」だけが選べるのだろうか
成果を金勘定だけで評価するなら納得性は無いだろうし、
金勘定以外の成果を評価できる人は居ないし客観的科学的な手段もない。
次の選挙では共産党に入れてみよう
きっと世界が変わる
263 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:05:45 ID:qPL2cTdr
>>262 成果に関係なく、全国民に
計画的に食料や衣服が配給されるだけの世界というのも
なんだかなあ・・
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:11:12 ID:c1BH9Wk+
>>264 保守系の労働党が無いんだからしょうがない
いきなり共産主義社会になったりはせんよ
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:21:33 ID:Tk8dd7Ay
人事評定など関係ありません
人件費が削減したいだけなので未来永劫、戻したりはしません
日本はそういう国です
今さら、逆の道にたどってどうする?
成果主義から年功序列制に戻す流れが日本にできたら、たちまち海外からの資金が引き上げていくぞ。
それに年功序列制は、高度経済成長が可能だった時代のもの。
経済成長にともなって給料を上げたり、新たなポストをが用意できたりしたが、それはできない。
窓際を雇う余裕もない。
今日本で年功序列が可能なのは、天下り先を確保可能なお役所だけ。
パイがこれから増えないから、限られたそれを、効率よく
有能な人に配分するために、仕事のできない人は淘汰し、効率よく経営資源を回す以外に、選択肢はない。
より成果主義を、客観評価にして徹底するしかないよ。
あと偏差値みたい発想の相対評価はアウト。
必ず絶対評価にするぶき。
268 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:27:52 ID:NRg526+Y
そもそもリストラの手段として、導入したんだから
こういう結果は当たり前だ。
>>267 人員削減というより、人口削減だよね。
食料自給率に見合った人口まで淘汰されかねない。
270 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 18:36:17 ID:cNYNepBM
>>269 団塊ジュニアが就職氷河期と重なって結婚できない30代が多数で
人口減少政策は成功中。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:00:23 ID:yqUWeVeq
成果主義って結局のところ、5パーセントの勝ち組のために95パーセントの人間が泣きをみる制度でしょ。
給与が上がるのは一握りで、大半は下がる。
んで、トータルの人件費は縮小する。
外資株主ウハウハ、内需崩壊、企業倫理ボロボロってとこかな。
年功序列でも、無能社員はそれなりに処理されてきてた。
まあ、限界だろうね。
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:04:37 ID:qPL2cTdr
>>267 わかってないな。年功序列にすると高度成長するんだよ www
若者の最大の不満は、将来の成功した自分がイメージできない事だぜ。
いまのやりかたを続けると、世界18位どころかマジやばい
>>271 そんなのは制度の設計次第だろ
なんちゃって人事部やバカ役員が適当に作ったり作らせたりしたらそうなるが、
それは成果主義が悪いわけでなく、そのバカどもが悪い
274 :
外国人大株主:2008/07/01(火) 19:19:02 ID:oCkGpsv2
日本のサラリーマンの皆さん
経営者には成果主義が適用されていません。
こんな理不尽な事はありません!
我々があなたたち日本人に代わって無能な経営者の首を切ります!
どうです、爽快でしょう?
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:30:05 ID:EtLx+qKS
富士通のせいで日本めちゃくちゃやで。
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:30:55 ID:3qgB0r6r
とりあえず1のケースは最悪だと思った。成果をあげているのに社長に怒られた上減給・・・
こんな会社には勤めたくない。ただ成果主義は辞めた方がいいと思う。
仕事は一人ではなりたたないのに協調性がなくなりモチベも下がってしまっている。
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:32:50 ID:a3izWw5x
成果主義も”社会に必要な評価形態”の一つ。
それだけにするとか、無くすとかは、多様性の排除につながる。
人間は多様なのだから、評価形態も多様であるべき。
重要なことは、企業が周りに流されるような形で、安易に評価形態を変えないこと。
評価形態は安定させて、そこに入る人が入れ替わり、定住したいと判断した人が定住する。
評価がコロコロ変わるような組織には、そこで成果を出せる人間が定着しない。
理想の成果主義を成立させる方法論がまだ全く無いのが現実なんだから、
導入するにしても他で故意にバランス取るようにするしかないんじゃないの?
成果主義だけ単体で導入しても、メリット無いってことじゃないかな。
その他を考えられる能力を持つ経営陣が皆無なのでこの現状ってことだろう。
富士通はマジで、社員同士でキーロガー仕込むのが
常態化してるよ。あと、2000年採用以降の本社採用新入社員で
開発を経験してる人は一人もいない。
マジでプログラムわからない人が多い。
四十過ぎぐらいのコボル部隊は優秀。
だからいまだにセキュアなのは全部コボルwww
成果主義もおかしいけど年功序列も変だよ。
どんな職業だって、一番活躍できるのは40代
悪いけど管理職にしても50代は一線から引いてほしい。
団塊がとりわけ馬鹿だというのも理由かもしれないけど
大手メーカーの技術派遣を転々とした中で
50過ぎて優秀だと思ったのは、松下電器の担当(課長のこと)だった
元アセンブラ屋のおじさん一人だけ。
その他で優秀だと思った人はみんな30から40の間だけだよ
>>278 >理想の成果主義を成立させる方法論がまだ全く無いのが現実
あるでしょう。
欧米型の上に行くほど成果主義のシステム。
日本は真逆だからおかしなことになる。
282 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:36:45 ID:4IPZNo1q
俺のとこだけかな、こんな腐った体質って・・・、
「成果主義」て言っても実際の評価は加点法でなく減点法。
出来たものに対して加点して行くのではなく、出来なかったもの
に対して現状から差っぴいていく計算方式。
有る程度以上の仕事を割り当てるのは当然だとは思う。でもさ、
その溢れた部分のみを見て「未達成」としてマイナス評価を与
えているのはどうよ。良くてもプライマイ・ゼロだった。
加点評価される事の無い成果主義。加点される人員は出来
レースになっていたね。それ以外は必ずマイナス評価。出来
レースのプラス評価を生み出すために、そのほかの人員は
マイナス評価にしていた。
他の会社はしらんが俺のとこは成果主義で組織事態が駄目に
なった。他人の成果を盗む奴が出世し、実際に出来る作業者は
置いてけぼり。
おかげて仲間どうじての切磋琢磨が減った。情報は個人で抱え
込む風潮が強くなった。それに付随して技術担当者への繰り返
し問い合わせが急増した。横つながりで情報が拡散しなくなった
のが原因だろうね。
社内の風通しは悪くなる一方だった。製品の不具合は増えるし
ろくな事が無かったよ。
もうこの会社を辞めちゃったから今の状態は判らんけどさ・・・。
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:38:51 ID:vjubICap
まあ、各社の経営判断ということでいいと思うが
自己責任で
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:41:03 ID:NE67oZun
>>281 >欧米型の上に行くほど成果主義のシステム。
>日本は真逆だからおかしなことになる。
日本も上に行くと、もちろん創業者の一族とかの枠はあるが、昔から成果主義なんだけど?
>>281 前に海運会社から独立した社労士の人のブログで、「最近になって経営陣にも成果主義が導入される企業が多くなり……」とか書いてあって、思いっきり脱力したのを思い出すわw
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:49:42 ID:xTOvZKA6
あと「コンプライアンス」の連呼もどうかと思うよ。
なれのはてが偽装請負でごったがえす窒息寸前の社会だし
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:57:03 ID:HvtoOLGZ
成果主義って日本人の人間関係のあり方をまったく無視した
やり方だからなぁ。出入りの激しい会社など元から人間関係が希薄な
一部の会社ではうまく行くかもしれないけど、うまく行かない会社の
ほうが多いのは当然だよなぁ。
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 20:59:43 ID:C9DclXbi
j// /\ヽ∨//∠ヽ. \\. \
_/ ∠≠ニ二ニ≧=<´ ヘ. ', ヘ\ヽ.
_ -‐ ´/ , -‐´、_, '⌒`^ 、 \::\ } l ヽヘ ヽ}
 ̄ フ´, / 丶\::V| | Vl
//./ `Vヽl | ヽ ' . __
/ ,イ/ Y/, ヽ.\ /
|/ / | ∨ヘ. ト、 \_ /
/ / / l: / l ∨i 、 |  ̄ ,' 承
l│ / イ ,イ. l ト、ヽ / | :l :| | l l 子
| | l_メ、」_,;./l L l V ∧ / :|/ ハ. ト、 | は
| ト. |.____ ヽ l´ヽ{ _⊥イ イ / / / l/⌒ヽ .| い
| | ヽ | 、i┘::::i \ | r┬┬‐┬ァ V ,∧. ,' ´ | い
レ ヽ! ゝ- ' \l i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| { | ぞ
-──-- 、 7/l/l/ 、 `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| | ∠. ぉ
ヽ λ `i`ァー-- 、 /l/l/l ∧‐'.:|:::| ハ ', `ヽ
お .l `、 レ' ', ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> ` ' ー-
皇 ま l. ` = 、 '、 ノ ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
族 え | `>-r =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
に ら ,フ _,.イ´ヽ.7 / /:\;八:V:ノ
な も l /7:::::! ○O'´ /::::::::/ヽ.
れ |. / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
. ! ! l / ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:05:22 ID:HsJTLf56
>>280 優秀な50代はもっと上にいって、下々と関わる事がないだけでは?
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:07:03 ID:twR1etGW
富士通アホスw
>「結局、成果主義を導入した社長自身が、制度を信頼していないために起きた事態」と
>語るのは、同社の人事担当者。
これは成果主義の問題じゃないだろうww
年功序列にしたって依怙贔屓として現れるだけで、この「札付き社員」の
やる気がそがれるだけかと。
サンプル数は少ないが、経営陣(取締役)は社員の延長っていう意識が非常に強いんだよな
創業社長が上場させたところもそれ以下の取締役は社員の意識のまま
それじゃダメだよ
>>287 それは成果主義が悪いんじゃなくて、評価対象や評価するポイント、実際の仕事内容と成果を出すためのポイントを精査してないのが悪い
>>289 結構上まで見てるぞ、つか松下本社の参事とか担当クラスって
従業員500人から1000人ぐらいの協力会社(下請け)5社ぐらい普通に任せられるレベルだぞ。
本社に残って役員やってること自体が出世なんだが。
松下の参事クラスと一緒に出張ついていくと、駅までリンカーンが出迎えに来て
夜はすげー接待される
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:21:50 ID:NE67oZun
>>291 >内部から取締役が出る時点で…
内部のやつがいくら優秀でも取締役にはなれないってのは、成果主義じゃないぞ。
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:25:47 ID:kfwXSjLW
目標管理進捗表。
人事考課。
ボーナスかっと!
>>281 俺は欧米は成果主義単体ではなくて他でうまくバランスを取っているんだと思っている。
成果主義の適用の仕方の問題だけじゃないと思うよ。
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:47:12 ID:hH8J0QFM
年功序列の何が問題かっていうと、単純に言っちゃえば
「出来る奴に多額の報酬をやれなくなる」
ことなんだよ。
なので、当然のことながら「できる奴」は年功序列じゃない成果主義の企業に行っちゃう。
すると、当然のことながら「できる奴」の集まった成果主義の企業の方が生産性が高まり、年功序列型企業は負ける。
もちろん、細かい部分では例外もあるだろうが、総じて見ればこんなプロセスが働いて、年功序列型企業はますますジリ貧になるのだ。
悪いことは言わん。
今こそ日本企業は成果主義の徹底に舵を切るべし。
それが出来ない企業は淘汰されればいいだけなのだ。
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 21:50:48 ID:ObAmpHDJ
皆さんに質問です。↓どう上司補正かけますか?
後でそれぞれ考課のフィードバックしなきゃなりません。
1.明らかに無能・成績も悪いくせに政治力はある。自己評価は最高
2.有能・成績も申し分ないが、人事・金に興味がないのか並みの自己評価
3.まじめでそこそこ出来るが要領が悪いタイプ。今期は振るわず最低自己評価
4.新入社員。何をとち狂ったのか、最高評価。
もしかして成果主義なのにMBOじゃないなんてことないよな?
プログラマーの世界だと、能力のある奴は短い時間で効率のいい
バグの無いコードを書いて、定時で帰る。
能力の無い奴は、スパゲッティプログラム作ってバグだらけで
そのバグ取りに残業しまくる。
さて上司の評価が高いのは、毎日残業して頑張ってる様に見える奴という
結果となる。
年俸制にしたって、仕事の難易度が違うから簡単に評価できんでしょ
>>299 新入社員が自己評価最高をつけるって結構普通だよ。
だって、まだ結果の出る仕事してないんだから、
減点要素がない、だったら満点だろ?
とち狂ったとか言ってる時点で、アンタの頭のほうがおかしい。
そういうバカな思考回路しか持たない上司がいるのに成果主義を導入してるから
日本はだめになるんだよ。
303 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:01:28 ID:KxRr9zRZ
右ならえで成果主義導入したところって
成果主義の都合のいい部分を導入しただけなんだよな。
ほんと低脳すぎる。
>>299 2→1→3→4でいいじゃん
全員の納得する理由がつけれるでしょ
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:04:42 ID:HsJTLf56
>>298 年功序列のいいところは安心感と長期視野での成長とチームワーク↑。大多数の凡人の能力を引き出しやすい。
出来る奴でも、いいときばかりではない。目先の金をとるわけではない。極端な例だが、仮に選べても完全歩合制をとる人は少ないだろ
実力主義なら同業のトップメーカーから転職してきた社員を部長ぐらいにしなきゃおかしいし
シリコンバレーのように
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:12:09 ID:/mJWx52E
評価する経営陣が無能
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:18:24 ID:HsJTLf56
経営者は、市場に評価されている。市場評価結果は絶対。間違っていようが文句を言えない
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:19:29 ID:vTbUjoo7
本当の成果主義なら 若手が年上を評価する場面もあるはずだが
そんな例は皆無。
成果主義というなの年功主義なんだよ
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:24:43 ID:xCRIhFja
最近はお題目のように「コンプライアンス」の大合唱。
言いたいことはわかるが、仕事でリスクをとるダイナミックな人が少なくなった。
ある意味、仕事にロマンがなくなった。
リスクをとった人が損をするので、みんな事なかれ主義。
何も考えずにただ目の前の仕事を淡々とやる人が案外高評価てなことがある。
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:25:43 ID:9r+eNKYQ
これは酷い
成果主義=一番無能な社長のごますり社員ばかり増える=赤字
新卒主義+成果主義は最悪だな
年功序列はもう無理だろ
ポストは湧いては来ない
子会社送りつけ戦法も限度がある
子会社の人はやる気無くなる品
>>293 >評価対象や評価するポイント、実際の仕事内容と成果を出すためのポイントを精査してない
結局これができるわけないのだから、成果主義自体が絵に描いたもち
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:34:21 ID:u0eamTtf
>>300 MBOなんて1950年代にピータードラッガーが考えたけど、半世紀経過して実行できていないだろう。
そもそも、職務範囲が明確で、その範囲でやっていればOKな仕事なんてないだろう。
だからこそ、つい最近までQC活動は無給だったのと違うか?
ジュランなんかが賞賛していた日本は、今は無いだろう。
生産性を上げた成果は、取締役と株主だけで労働者は蚊帳の外だよ。
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:38:58 ID:oYamfqhu
大体不満の出る成果主義は、上の役職に行くほど甘い成果主義になっている。
営業などの評価は数字がすべてだけど、会社全体が売り上げ落とせば、本来は経営陣が大幅な
給料カット・左遷がスジ。ところが不満の出て来る会社は、下ばっかりが給与の増減におびえ、
経営者の給料・管理者の給料の決め方が極めて不透明で売り上げ下がったのは不景気のせいにしてお終い。
まあ、こんな感じかな。
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 22:44:22 ID:jyxuWJnk
会社のためではなく評価のために動くようになる。
利益がでるならどっちも同じかというと、
仕事の質によっては当てはまらない。
楽で成果のわかりやすいものをやりたがり、やらせたがらない。
結果、全員がフォワードで敵ゴール前に集まる変なチームになる。
危険を察知し早期に他人に押し付けられるか、
話術や上下関係を駆使しておいしいところだけを
つまみ続けられるかに必死になる。
ナムコは成果主義を導入した途端、続編だらけになったそうな。
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:06:45 ID:xCRIhFja
>>316
まさにこれ、いい例えだ!!
そして、上司は部下を生かさず殺さず。
>>295 どうして、常に曲解するんだろう?
CEO以下、取締役が社内昇格前提って時点で。
これでわかる?
パイの大きさを変えずに成果主義を導入したなら上手くいったとこも出ただろうが
単にリストラの題目にしただけだもん
上手くいくわけないじゃん
あ。山岡さん。ジークジオン。
成果主義で給与を上げる理由なんて無いむしろ下げる理由を必死で探すのが日本の経営陣w
バランスの悪く労働者を何とも思ってない経営者が多いな〜日本て国は・・これで先進国かよ・・
EUとかと比べて労働者の権利無さ過ぎ・・つか無いんだよな〜・・
>>315 かなり同意。
個人的には社内取締役制度の弊害だと思っている。
経営陣が、出世競争を終えたと考えるからね。
成果主義ならば、まずトップが株主に責任を取らないと。
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:16:28 ID:qPL2cTdr
>>322 もう先進国じゃなくなっちゃったみたいです。
竹中が不良債権の処理に海外の金を突っ込んだのが間違いの元だと思うけどね。
だいたい日本の官僚・経営者なんて能無しぞろいなんだから
こいつらの給料は高い累進税率でたっぷり絞り上げて世のために使ったほうがいいんだよ
それが日本の黄金期を支えた租税政策です
>>324 あれがないと地方自治体が破綻していた。
まー、結果的に破綻を先延ばししただけで、
挙句にトリガーを外資に握られたわけだが。
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:23:27 ID:8nOxnfj9
>>1の社員可哀想だな。 IT系こそ本当の評価しやすいのに組織の論理ふが優先されるんだよね。
これじゃ社員がやる気を無くすのは当然。出来る奴ほど仕事しなくなる。
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:29:07 ID:x+bHBtNA
富士通の成果主義をサッカーに例えると、「川崎ウンコターレ」です。
6人は相手ゴール前でシュートだけを狙ってます。パス
をよこせとわめいています。
3人はセンターサークルで寝てます。
1人はサイドライン付近で倒れてます。
1人は息をしていません。
330 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 23:42:37 ID:5RjbmipR
>>328 2003時点で、邦銀のどこに入札する余裕があったと?
332 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 03:18:13 ID:W52tl8lF
正しく運用された成果主義は有用であるが、日本の場合
成果原理主義(数字が全て)
なんちゃって成果主義(単に人を安く使い潰すための口実)
のどちらか
>>332 うん、そのとおり
成果原理主義というより歩合制だけどな
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:21:56 ID:J57W8luS
年功序列で上がった奴等が
成果主義で部下を評価していて
それがたんなるおままごとだから悲惨な事になっている
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:25:02 ID:nEZyn5gx
要は経営の責任を、経営者や管理者では無く、末端で働く従業員や社員にとって貰いましょうと言うのが
成果主義の本質。
出世するほどそのポストに居続けるのが難しいのが本来の成果主義。
ただ日本の成果主義は経営者であろうと管理者であろうと、ヒラ社員であろうと同じ程度
来年どうなっているか分からんし、ひどい会社だと平社員の方が、辞めたりうつ病になったりで
淘汰が激しかったりする。
336 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:27:45 ID:/5IS6j3r
結局、人事が無能なんだよ
ちゃんと人を評価できるプロを雇え
337 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 07:49:33 ID:dd6+qiba
目に見える言葉に書ける仕事しか
しなくなる。
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 08:26:37 ID:ZZu9yTOo
ここで既にたくさんの方が指摘されているように、
日本では本来一番責任が問われる層に成果責任が及ばないのと、
成果が不明確で透明性が無いのがモチベーション下げてる要因。
うちの会社だがコンサルタントが
話し合いで成果は何とでもなる的な話した時には呆れたな。
何か妙なんだよな。
富士通が失敗してるのを見て
それを参考に、色々な企業が真似て
失敗を繰り返すんだ。。
・・・・Mか?
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:15:16 ID:R1WY8x1T
経営者だけ除外される限定的成果主義。
342 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 09:55:02 ID:p31vbHcS
うちは給料は年功序列なのに、仕事の内容でおまえの評価は上がったな職場だな。
任せられるプロジェクトがどんどんでかくなる・・・いじめかよ。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:09:13 ID:nPflKNuo
日本の成果主義は、リストラと言う名の解雇を正当化する為の方便に過ぎない
こうして「成果主義」をやめるにやめられず、みんな茹で蛙になっていくのであった、、、
ひとごとならともかく、我が社も当てはまるから笑うに笑えんな。
団塊の奴等は自分らの時代は良い思いで金をぶんどって左うちわ。
だがそれ以降の年代の奴等の分まではぎとり自分の物に使用としてるわけね・・
なるへそ!!
つか団塊の経営者共!イッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
そりゃあ成果が顧客売上げとかじゃないからな
社内営業成果が成果だったりするから
日本の場合はもう、その会社の体質を理解していない奴が悪いという話になる
347 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:19:02 ID:MYH2rROg
社員が働かないから業績悪化してた富士通も最近は経営陣の頑張りで結果出せるようになってきたね。
アメリカの企業みたいに社長以下、旧経営陣一掃って事があれば成果主義も納得できるが
日本ではそんな事ムリみたいだ…スティールスとか、最高裁からも悪人扱いだし
349 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:06:52 ID:bi+Pr5bj
成果主義とかけて、共産主義ととく
理想は素晴らしいが、実現は不可能
350 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:14:36 ID:YAuvda74
バブル崩壊
↓
やばい、不況だなんとかして、耐えなくちゃならない。
しょうがない成果主義を入れてリストラだ。
景気回復したらまた人間増やすから。
↓
なんとか、業績が回復してきたぞ。よかったよかった。
それにしても、人減らせば利益だせるじゃん。
景気はよくなったけど、もっと利益ほしいから、
人件費は据え置き。きっと他の企業が雇用するだろ。
↓
原油高、サブプラで外需減少。内需についても、
大半の企業が賃金UPをしなかったため、冷え切ったまま。
↓
日本\(^o^)/
しかし、右肩上がりが終わった今、年功は無理だろ。
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:20:07 ID:EYKhcmxP
成果主義と個人情報保護。
これで日本人的な社内の繋がりが完全に消えたよ。
個人情報保護で年賀状などがなくなった。
成果主義で個々人にわりふられた仕事が終わったら帰宅するようになった。
仕事の進みが遅いのはどちらかといえば新入社員。
なれた社員が早く帰宅、新入りが帰れない。
けれども困ったときに聞く相手がいない。
昔の日本的な会社の技術の伝授というものはいいところも多かったのだな。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:26:41 ID:nSsUkNXS
>>342 あれ? 自分いつの間に書き込んだっけかなぁ…
わが現状は、今夏の賞与の考課は部内で最高クラスなのに額にするとロートルの月給に辛うじて並ぶ程度という有様…
そんなに優秀な若手から順に辞めてほしいか?
by2年目社員
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:52:42 ID:aRI7arig
日本企業の管理部門がいかに屑の集団化がよくわかるな。
こんなのに高い給料やる必要あるのか?
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:55:14 ID:FzlDSzez
>>354 管理職が高給取りというわけじゃないお。
若年層があまりにも賃金が抑えられているだけだぜ
>>354 クズな管理部門は多い
人事部や財務部(経理部)が一番偉い会社は終わってる
>>355 管理部門≠管理職
>>352 それって売上だけで評価してるからじゃないの?
部下の育成を評価するようにすればどうよ?
>>353 それは違わないかな
給与まで完全に当該期間の成果に紐付くというのは成果主義というよりただの歩合制だと思うけど
売上目標800%達成したのにボヌスが5マソ下がった俺が通りますよ。
俺の部の7割は俺の売上なのにわけわからん
どこが成果主義なんだろ?
359 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:21:51 ID:FzlDSzez
>>358 悪魔の辞典
「成果主義」・・・人件費を下げるための口実
>>358 賞与の計算方式は分かるの?
それともブラックボックス?
賞与の原資を部の営業利益や目標達成度で決める方式だとすると、個人の成績がいくら良くても減る可能性はある
362 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:27:06 ID:3g6oUcgp
結局成果主義に縛られるので他人を助けようという風潮が無くなるよね
手伝った人の売上げには1円もならないし、やるだけ無駄という事になる
>>361 それがよくわからんのだよ
一応7段階の評価で決めるんだけど、算定の仕方はどんな資料見ても載っていないんだよな。
頭に来たから前から誘われている同業他社に行く事にしたよ。
364 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:40:19 ID:StYtx+YX
365 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:44:01 ID:7g+WX2qY
>>340 どこもかしこも
失敗してもいいからとにかく人件費減らしたいと思ったんでしょ。
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:45:21 ID:WayWSkRU
過程を見ずに結果だけ見てればいいんだから管理職は楽だよな
新人のうちから失敗が許されないそして過程が評価されないから次につながらない
負のスパイラルだよ
チームとしての成果をメンバーの給与に直結するのはアリだろうが、チームで
仕事してるのにメンバー個人の成果を個々に算出するのは無理だしムダ。
368 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:52:40 ID:jm9iPMiK
はっきりいって、成果主義なんていうのは絵に描いた餅。
正しく仕事を評価できる人がきちんと判断するならできなくはない。
けれど、実際には、そんなことを考えたこともないど素人が必ず
どこかで絡んでくる、上司、人事部、経営者。すべてがコンセンサスを
もって、正しく仕事ができるなんていうことはあり得ない。そこに問題が生じてる。
で、結局頼れるのはものすごくわかりやすい売り上げとかの数字になって、
ギスギスした職場、人に仕事をなすりつけて、残業を減らして、
さっさと帰る奴の評価が上がったりする。もっと成果主義の評価法についての
コンセンサスが、広い場所でなされない限り、この誤謬は続く。
うちの人事も鶴の一声で昇進がいろいろ変わったりして、いつも泣いていた。
369 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 22:56:38 ID:o9yi9Xp9
(´・ω・`)印税みたいなロイヤリティ方式で契約結ばんと駄目。
開発なんかマジで奴隷。
開発は120%計画を達成してるのに最初の要求定義のミスで納品後に修正とか
あるとメッチャ腹立つよな。明らかに俺らのせいじゃないやん。
泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの証と言ってよい。
>>340 経団連が旗を振ったからな。今更止めるに止められない状態だよ。
ついでに、経営陣の若返りも進んでないのにで自分達が始めた事を自分達で廃止しなけりゃ
ならない状態。自分のミスを認める能力が無い人間には不可能だ。
今の日本はあちこちで同じような問題が起こってるけどね。
減点制の実績主義だからね
>>363 それはご愁傷様
まさに成果主義を騙って人件費を抑える会社のようだね
納得できるだけの材料や根拠を示してくれる会社を選んだ方が良い
>>362 売上だけに紐付いた評価方法を採用してるのが間違いじゃないの?
制度の不備を基本的な考え方の不備と勘違いしちゃダメだと思う
>>366 これも評価方法が悪い
年次や職位、部署によって評価項目も定量的にやるか定性的にやるかも変えなければならないのに
>>369 開発に限らず、技術者や研究者の成果をどう測るかは難しいよね
測定は新人に任せて設計は同僚に任せる
講習会や学会に行って社内評論家になれば評価は上がる
上司(課長)の評定は部下の評定の平均値にするようにすればいいと思う。
そうすれば、部下の評価を上げるモチベーションになるはず。
で、部長は各課長が出す自分の部下の評価に関するプレゼンを聞き、
A・B・C評価の割合設定に基づき、最終的に各人の評価を決定する。
部長以上の評定は知らん。
そんなのってダメかなぁ?
>>376 何を担当する部署か分からないけど、○○営業1課みたいな販売部門なら課の売上、営業利益、目標達成率が基本的な項目なのかな
あとは協力する部門の評判や顧客満足度(これも賛否あると思うけど)、開発へのフィードバックやクレームに関する項目などなど
もちろん期初に立てる目標は部長との面談で決定、評価は360度評価は基本
でも、ちゃんとやる企業は少ないんだろうなぁ
事実上転職市場が存在しない以上、下げるメリットはあっても上げるメリットがない。
人生終了の恐怖でケツをたたけるんだから。
個々の企業、組織、個人がどうだからうまくいかないというのとは本質的に異なる。
米国などでは一定の転職市場があるからあまりに市場価格とかけ離れた評価を
行うと極論全員一丸で辞めて組織が消滅する。中小クラスではマジにあること。
このため個々人や組織一つ一つを見れば日本同様ボケナスでもかなり適正価格へ近づく。
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 04:59:54 ID:MoD18HuS
転職市場が存在しないってw
転職する意志も自己研鑽も無い人間には存在しないけどね
380 :
r:2008/07/03(木) 05:11:57 ID:Do2Ub5l4
>>377 そんな事に労力を割くより、基本は年功序列で多少売り上げ反映っ
てした方がトータルコストは下がるんじゃねーの。
>>374も
そうだけど成果を公正に評価しようとするととんでもなく莫大なコ
ストがかかるからやらない方がましなんだよなあ。
>>379 いや日本は転職しにくいのは確か。というか転職すると損する
ように慣習や社会システムが出来てる。
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 05:24:26 ID:sngBkg3R
会社の強みは組織力なのに個人主義に走らせて組織力低下を招いてしまったのね
減点主義の評価ではなく、加点主義の評価にすればいいんだろうが、
成果が数字に置き換えにくい管理部門では、加点する基準がどうしても曖昧になるからねえ。
営業や販売なら売上・粗利予算とその実績・達成率という明確な数字が基準になるから判りやすい。
でも結局ジェラシー渦巻く企業・組織内では、誰も他人に花なんか持たしたくないしな。
誰も得点無制限青天井の試験などやったことないし。
加点の評価方式そのものが日本人には馴染まない。
383 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:37:17 ID:iu2egvFd
「能力を評価する能力」が無いんだよ
だから、転職してくる人間が未知なので、とりあえず買い叩く、あるいは能力が無い証拠、とみなす
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 07:49:09 ID:eOUu/qDv
成果主義導入して成果が出なかったんだね。
385 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 08:15:25 ID:kN8EF+Ac
>>384 うまく行ってる会社もあるよ
表むきは成果主義だけど
なかは全然ちがう、ような年功序列と天下り主義だけど
まあまあうまくいってるよ
>>380 トータルコストって何だ?
課長や部長などの一組織の責任者はその部署の成果で評価しないと何も評価しないことになるよね
しかも、売上を反映って安く売って利益が出ない売り方をしても良いと・・・それに間接部門はどうなるの?
そもそも年功序列じゃ上が重すぎて下がやる気をなくすから制度を変えたいってところが多いのに
(この場合、人件費を下げたいという似非成果主義は除く)
数十年前と違って人員構成も会社の規模も社会情勢も全く違うのに制度がそのままでうまく回るわけがない
もうどうでもいいじゃない
曖昧模糊として不確かで絶望的で改善の見込めない未来が永劫続く
無間地獄が日本人の目の前には広がっている、ということで
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 19:49:36 ID:OFbIWqwO
成功してるのは富士通だけか。
389 :
r:2008/07/03(木) 21:01:33 ID:YIJvfMaN
>>386 でも現実に成果主義ってうまくいってないよね。
うまくいかないのは全部似非成果主義で、たま
たまうまくいったのは真の成果主義だなんて事
いうなら話は別だけど。
>>389 目的が純粋に人権費削減のみと考えるとうまくいっているのかもしれない。
国力を削いで日本人全滅のための工作の間違いじゃ
中国、韓国人は日本語しゃべってると区別付きにくくて困る
392 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:04:53 ID:JFYLgwIk
>>成果主義
民主主義も、結局、無能政治家しか生み出していないのに、
最高価値へと祭り上げられる。
成果主義も、何も生み出さない。
やっているのは、新人に何も教育しないこと。
罵倒して、辞めさせる事。
だから、業績が下降する一方。
次を担う社員を、育てられないんだから、
事業の根幹が揺らいで、失速するのは当然。
393 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:09:09 ID:24E3WHlH
結局「好き嫌い」で決まるんだよな、考課ってw
>>386 年功で下がやる気をなくすのではなくて、
成果主義で自分の将来を悲観して下がやる気をなくしているのが現状だろ
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 10:23:46 ID:bOnkG8h4
成果主義より実力主義のほうがいいんじゃない?
青果主義で野菜ばっかり食べていますが何か?
成果ってものを売り上げとか利益とかでしか計れてないから
利益を出しやすい部門や売り上げの立ちやすい部門にばかり人が集まって
縁の下の力持ち的な部門は割に合わなくてどんどん人がやめていく
>>395 それを突き詰めて考えると、実力がありそうな人=高学歴・有名校出身の人になりやすい。
いや、コネがある人間になる
高学歴も学閥のあるところところでは逆効果
結局は評価する人間とどういう関係にあるかにかかってる
それが成果
自分自身の成果である必要すらない
>>392 日本はまだ民主主義になったことは一度もない。
現在は表向きは民主主義を目指している段階に過ぎない。
実際は官僚主義。
実は民主主義化に関しては韓国よりも遅れていると見る海外アナリストもいる。
村の集合国家だしね
判断や基準は曖昧だが、そこから外れれば村八分
だがそれで数千年も続いているのだから、ある程度の妥当性はあるんだろ。
くじ引きでランダムに決めるよりいいなら、有効な方法ってことだよ。
404 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 10:26:30 ID:VDNleHqG
>>389 むしろ、成果主義の振りをした年功を取ってる会社の方がうまくいってるだろ。
後進の育成とか、チームのための根回しや環境整備とかしても評価されるし。
成果主義では、全く評価されない項目だからな。
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 10:36:16 ID:Msj1+cV+
それは程度の低い成果主義だから評価されないんだろう>教育・環境整備etc
まともな企業なら、教育を受ける段階の人間は年功ベース、能力発揮段階になって成果ベース。
能力発揮には当然のように後進の指導も含まれる。
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 11:37:45 ID:VDNleHqG
で、問題はその程度の低い成果主義そのものを誰が評価してくれるのかってこと。
誰もしてないんだよね。
だから、後進の育成なんて「数字」にならんことをやらない風潮になってる。
407 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 11:43:00 ID:Msj1+cV+
>>406 >程度の低い成果主義そのものを誰が評価
働く側が評価するに決まっている。
程度の低い成果主義を運用する組織に、居続ける必要は無い。
おかしな成果主義しか見ない井の中の蛙になり、茹で蛙になる。馬鹿げている。
408 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 11:47:52 ID:3rnMMjyH
そんなダメ制度がいよいよ公務員で適用になります
893に従い見た目クレームが少ないダメ公務員の評価があがりますわな
本来結果だけを求められるのは経営者や上級管理職だけなんだけどね。
一般社員や中間管理職は結果よりもプロセスや協調性を評価するべきなんだけど
それをひとまとめに結果だけで評価しようとするからおかしなことになる。
410 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:15:23 ID:+3ce2Ifz
俺も同じ事、65-75歳位の人生の大先輩がたから何度も聞いたよ。
今のお前ら若い奴らは、こんないんちき制度で大丈夫なのか?
上がサボってんだぞ、って。
彼らが退職する直前の、もう何年も何年も前に。
完全におかしくなっちゃった。
411 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:23:55 ID:KDNQeTUM
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| | 小泉のせいだぁあああああ
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 小泉が悪い!小泉が悪い!
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | < 小泉が悪い!小泉が悪い!
| ノ(、_,、_)\ ノ | 小泉が悪い!小泉が悪い!
| ___ \ |_ | 小泉が悪い!小泉が悪い!
| くェェュュゝ /|:. | 小泉が悪い!小泉が悪い!
ヽ ー--‐ //::::::::::: | 小泉が悪い!小泉が悪い!
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
成果主義とか言っても、日本は日本型成果主義だって聞いた事アル
役職のアル人等に成果主義求めるのではなく、下っ端に成果主義を適用するという日本型成果主義って聞いた事アル
若者に超絶な高給を与えて若い人に様々な事業開発をやってもらったり、超絶消費をしてもらうようにして
年を取ってくる毎に給料を落とす方が世の中的にも正しいと思うのだが…
若いうちしか高給はもらえず、年を取ると給料が下がってくるって事なら、ニートなんてあり得ないし。
年寄りはおとなしく隠居するべきだと思うし。
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:33:36 ID:yZVw5G7P
無能に評価されよう
日本の会社
来社したのは営業部長と担当者
部長が担当者を客の前で叱り付ける。小言を言う
外資の会社
来社したのは本社の統括責任者と日本人の担当者
統括責任者は客の要求仕様を詳細まで暗記してくる
416 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:48:20 ID:0Y3QS6TK
ここで高度な社会体系を維持している蟻の生態を紹介しておこう。
蟻の生活を支えているのは、紛れもなく働き蟻。
その3割が、実は仕事(餌を集める等)をせず働いていないのだ。
つまり働き蟻の3割が「キリギリス」状態(笑)
そこで、実験としてその3割の「キリギリス蟻」を取り除いてみたところ、
今度は残された7割のうちの3割が働かなくなり、「キリギリス化」してしまったのだ。
社会とはそういうものなのかもしれない。
417 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:49:51 ID:/boW/Z2r
IT業の成果主義は最悪だからね。サビ残蔓延、気をつけなww
成果主義はともかく
>「社員に合コンを奨励したところ、給料を前借りして合コンに励む社員が増えた」
変わった会社と社員だな・・・
会社はありそうだな
420 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 12:50:50 ID:xMaFshHS
人間は罪な生き物ってことで
経理や法務のように結果の出しようがない管理部門は評価に困る
>>239 成果主義か年功序列かどちらの制度を選ぶかは完全に戦略レベル。
企業の場合の戦術は営業ぐらいじゃないか
>>422 企業のマーケティング目的とは主に「競争に勝ち顧客を満足させること」
これを達成するために立てるのが戦略だね
戦争に例えるなら人事はまさに軍の組織制度であるから間違いなく戦略
いっぽう、戦略上必要なプロセスで実行する個々の作戦が戦術
開発から販売に至るまでマーケティング上のすべてのプロセスで戦術は必要
営業ぐらいが戦術というのはマーケティングを侮ってないかな?
424 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 14:41:35 ID:8RwyKJ6j
>>422 会社組織がマネた組織こそ軍隊
「勇将の下に弱卒なし」というのは三井高利が書き残したというか、どっかの兵法書から引用したとか。
マーケティングは競争するためじゃなくて、需要を見つけることじゃないか?
売れるところ、買ってくれるところに持っていけば、労せず売れる。
それを現場で見つけろというのは酷な話。
兵法書における、最善の勝利とは、戦わずして勝つこと。
次が損害なくして勝つこと。
今の経営者は人的損害(損耗率)が大きくても、なんとも思わないからな。
425 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 14:44:08 ID:oXo8akAS
426 :
r:2008/07/05(土) 19:07:07 ID:rthOgHdE
>>407 程度の低い成果主義じゃなくて、これは成果主義の本質的問題。
確かに後進の育成や協調性等も評価に含まれる事もあるけど結
局こういうのは数値化して客観的に評価するのは難しい。
成果主義はそもそも成果を客観的に評価して、待遇にフィード
バックするっていう考え方だから定性評価で主観に左右される部
分が弱点になる。
427 :
r:2008/07/05(土) 19:10:01 ID:rthOgHdE
429 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 22:50:10 ID:y7uhy+TS
自分の会社も成果主義ですが。。。
ある程度の規模になればどんな組織だってメンバーの能力は
正規分布的になるんじゃないかと思います。
それを全員に上位数%に入るような人間のパフォーマンスを
期待して目標を立てさせるわけです。
しかし正規分布の山が右側に偏った山にそうそうなるわけが
ありませんから、大半の人間は期待通りの成果なんて上げら
れません。結局、単にその大半の人間のモチベーションを
下げるだけの結果になります。ちなみに、モチベーション
が下がるのは悪い評価を受けたときだけではありません。
普通という評価でも下がります。(あぁ、普通か、いちいち
言わなくていいんですけどw)
確かに組織というのは上位数%の優秀な人間によって動いて
いくものです。
でも組織全体の成果、要するに会社の業績ですが、当たり前
ですけど、そうした人間の成果だけで成り立っているわけ
じゃなく、大半の普通の能力の人間の成果も含めて初めて
成り立つものです。個々の成果は大したことなくても大半を
占めているわけですから、どう考えても全体の成果への
寄与はこちらの方が大きいんじゃないでしょうか。
従って、大半の人間のモチベーションを下げてしまうような
システムで組織全体の成果を上げられるとは思えません。
成果主義は本来
トップの役職者に使う制度であって
兵隊や歯車に使ったらダメですね
肝心なトップが成果主義の範囲外にいる事が最大の問題でしょう
部下の成果を正しくevaluateできる上司が稀有なので
(今更どころか)よーいどんから形骸化している。が正解。
432 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 23:12:48 ID:mCKwLZ7d
>>430 そうか?
成果主義が許されるのは経営トップについては賛成だが
営業部隊のソルジャーみたいに結果が単純に数字で現れる職種
には最適だと思うが。
総務や経理みたいな間接部門には向かないけど。
極端な言い方をすれば、稼ぎまくったソルジャーの給与は
社長の給与より上だって良いわけだし。
>>432 小売りのソルジャーならともかく、SIerのソルジャーが売上ばかり稼いでくるのは害悪だと思う。
理由つけて賃下げしたいだけだろ。
中小のタコ社長なんて人を安く使うことしか考えてないから。
>>434 同意 現時点で成果主義はトップが兵隊の賃下げを正当化する手段になってるだけ
株主やオーナーが会社全体の評価から、会長、社長に対して成果主義を導入するのは理に適っているが
会社全体の評価に直接結びつかない末端の評価など無意味だ
むしろ 用意された評価ポイントのみ稼ぐ人間が現れる
436 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:42:02 ID:mBRf1OnX
成果に応じた報酬ってものを用意出来てないだけだろ。
って今まで思い込んでけど、問題はもっと深いところにあるのね。
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:00:36 ID:m6jgjqRk
直接部門よりも間接部門のほうがいい評価もらえるんだよな
438 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:25:41 ID:TBj26zFS
昔のホンダで成果主義だったら、楕円ピストンのNRに関わって
市販までした福井社長は左遷されてるだろうな。
439 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:31:06 ID:1NtCMaqs
業績が悪化して人件費を下げなければどうしようもないような
状況になったら全員均等に下げればすむ話
小規模で商売なんかしてたらそうするのが当たり前で
これが簡単にできないのがそもそも間違ってる
成果に応じて上げ下げなんかしたら、その責任を個人に転嫁
することになる
そんなことをすれば人はますます保身的になるから業績が
上がるわけがない
結局、成果主義なんて導入しても、既得権を持った年配者の都合が
悪くなるようにはできないわけで、名ばかり成果主義になっちゃうんだよね。
世の中、名ばかりばっかり。
441 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:41:12 ID:Y8CuHxsf
いまこそ本当の成果主義にしなければならないんだけどな。
今のまま年功序列に戻したら、優秀な人材は外資にみんな掻っ攫われるよ?
年功序列企業のトップクラス労働者の賃金と、成果主義企業のトップクラス労働者の賃金は100倍以上違っちゃうからな。
わざわざ優秀な奴が年功序列企業に勤めるメリットがない。
442 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:43:24 ID:Y8CuHxsf
>>429 下の成績の奴を解雇し、新たな奴を雇ったらいいんじゃね?
443 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:43:30 ID:kng0Ttu8
>>438 ホンダも成果主義が導入されてる。
ホンダは結果だけでなく過程も評価する。
はっきり言って日本は年功序列のほうが合ってると思うよ。
年齢が上の方の人達ほど、成果主義導入で下っぱに
敵意むき出しにしてきた記憶が有るね
団塊世代でも二種類居るんだなって解った
のほほん草食動物系のやさしい人と、どうでもいい細かいミスを
あげつらう超絶攻撃的な人
446 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:01:59 ID:0vDkitL8
団塊は他の世代と違って日本人だけではないから仕方ない。
遺伝なんかな。
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:06:52 ID:kng0Ttu8
「人生に具体的な目標を設けない人間は、必ず成功しない」
という世の中の真理を、如何に子供時代から認識させるかが重要だ。
受験勉強の出来不出来に関係なく、「何のために勉強しているのか」という
目的意識が無い子供は、かなり多い。
本来は目標を達成する手段であるはずの勉強が、目的となってしまっている。
これでは幾ら良い学校に入れたとしても、いざ社会に出る段階になってから
社会における自分の果たすべき役割を見失ってしまう人が出るのも当然だ。
半ばパニックとなり、漠然とした"青い鳥"を求めてフラフラと世をさまよう人間も
多々出るだろう。
しすてこの問題は、ゆとり教育の導入以前から変わりなく存在する。
高度成長、終身雇用、年功序列、滅私奉公の時代には、個々人に目標が無くとも
成り行き任せのような形で生きることができたかもしれない。しかしそんな時代は終わった。
「漠然とした夢のようなものはあるが、それに向けて特に何かをしているわけではない」と
いうようなフリーターは、ずっとフリーターだろう。
子供にはまず自分の適性に自分で気づかせ、将来の目標を描かせることが大事になる。
しかし現実の子供は、世の中にどのような仕事があるのかさえ知らないし、そのほんの
一部しか教えられていない。この点に着目して動く団体もあるが、まだまだ一般的ではない。
448 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:12:07 ID:kng0Ttu8
特定情報の制限という"洗脳"のために、ネットが無ければ一般国民が
知りえなかった事象はかなり多い。
従来、特権階級の人間がメディアの情報に操作、制限をかけ、国民の洗脳に利用してきた。
メディアの一つであるテレビ局の経営というものも完全に彼等特権の領域であり、
"成り上がり者"がそこに干渉しようとすることはどんな手を使ってでも封じられる。
特権の”洗脳”、”コントロール”が外乱無く効いた時代、日本は「日本株式会社」
「最も成功した社会主義国」と揶揄されるほど外から見て異様な国だった。
終身雇用、年功序列という制度もその一部と見ることができる。
日本にとって「IT革命」とはただの技術革新ではなく、特権の干渉を受けない、
特権の正確に制御できない通信技術と、それを利用して特権の完全な支配から
一般人の開放を試みる人間とが一体となった、文字通りの”革命”となっている。
特権は彼らを豚に仕立て上げて全体の中でドンドン目立つよう、必要ならば潰せるよう、
”競争社会”という新たなシステムを拡大すべく、メディアを通じ国民の洗脳を図っている。
449 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:14:00 ID:kng0Ttu8
以前の社会なら、「売り手市場」は「総員正規雇用」に等しい状態。
そのまま終身雇用、年功序列に突入。
今の社会は、「売り手市場」なのに非正規雇用の増加。
「大手企業でも学生の囲い込みに必死」とは言えど
>会社や社会の厳しさはあまり変わっていないのもまた事実
は厳として存在するし、「優良人材なら厚遇する」(無能は去れ)の社会。
結局のところ、社会の側が大きく変わっているのに、供給側、つまり教育側の変化が遅れていることで、
「世に出る前から非正規行き決定!」のような人間が”大量生産”され続けていることに問題の根がある。
自ら積極的に動こうとしない、他人に認められようという意志が無い、ただ「与えられること」を待つばかり。
これでは今の世の中通用しない、とはロクに教えられていない。当然、あるべき姿も見えず、実践も不可能。
「底辺行きキップ」を握り締めて、社会のホームに立ち、底辺行きの電車に乗り込んでいく。
たまたま上に向かう電車に乗り込んだ人間にも、この先”乗り換え”(リストラ)が待っている。
対極の人間性を備える人間は、売り手市場を最大限に利用してステップアップ、この世を謳歌。
底辺に向かった人間との間には大いなるギャップが発生・・・彼らは抜け出す術を持たないからドンドン堕ちる。
450 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:15:13 ID:83yQhLkz
橋下も本質は小泉とまったく同じなんだけどね。
それが、情報貧乏のバカな一般市民には理解できていない。
結局 橋下もただのリストラ屋なんだよ。
橋下は、「公務員を切る」のと同時に「社会保障」を削る。
つまり「セーフティネットを削る」ということだ。
これは要するに、加藤みたいな人間をどんどん量産するということだ。
あーあ小泉のときにさんざん言ってきてスルーされたけど、橋下も熱狂的支持多いからスルーされるだろうな。
橋下が非常に危険だと察知している一般府民なんてほとんどいないだろうな。
大阪は倒産するからどんどん首を切れといっているけど、
小泉も日本は倒産するからどんどん首を切れとまったく同じことを言ってきた。
おかげで、日本社会はメチャクチャな社会になった。
橋下が「経団連、自民党の傀儡」だという証拠をみせようか?
橋下に「派遣制度に反対ですか?」「中国人移民に賛成ですか?」と聞いてみ。
橋下は奥田や御手洗とまったく同じ言い方するよ。
「日本は資源がない。だから、安いコストで競争するしかない。
派遣を拡大し、賃金を下げ、移民で労働力を拡大しないと駄目だ」と。
結局「橋下は国民の味方か?」もちろん「敵」だよ。
そりゃあそうだろ。「7人の子供を養う財力」なんて普通考えられるか?
彼はまさしく「富裕層」だ。
451 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:28:56 ID:kng0Ttu8
・世界とは自分の認識した情報の集合である。
・人は知らないものは認識できない、認識できる範囲がその人にとっての世界である。
という基本原則がある。
簡単に言えば、原始人にケータイを渡しても、それはせいぜい火打石か新手の石器としか認識できないということだ。
つまり、相手に与える情報を制約することで、相手の認識する世界を変えることが出来る。これは”洗脳”の一種だ。
社会の中で大衆に情報を展開する役割を持つ組織も、例外なくこの原則を利用している。
情報に制約をかけ、人間の認識できる社会を制御し、大衆を”洗脳”しているわけだ。
ゆえに、”テレビ局の経営”などは完全に、”特権階級”の人間によって行われている。
競争社会に属する人間が調子に乗り、この領域を侵そうとしても、例外なく排斥される。
”特権階級”を侵すことなど許されないし、彼等に関する干渉は監視され、排斥される。
”マトリックス”という映画があったが、あれは現実社会の構図に対する直接的な皮肉を描いた作品だ。
”特権階級”の人間が作り出した”マトリックス”の中に、大勢の人間が暮らしていると考えるといい。
”特権階級”による情報制御の完全性を歪めたのが、The Internet であることは言うまでもない。
彼らの制御できない情報伝達手段が登場し、歪められ制限された既存のメディアから大衆を解放し始めたのだ。
我々は個の人間として、彼等の”支配”から逃れる手段を手にしたのだ。
一方で、”特権社会”もこの新たな情報伝達手段に干渉し、正しい情報のかく乱を目論んでいる。
この状況下で、本当に正しいであろう情報を自ら発見し、解釈し、理解する能力こそ、 ”特権社会”による
精神汚染、洗脳を避け、「奴隷の夢」ではない「自らの夢」を持つための必須能力である。
近年の日本社会の変化は、The Internetにより開放された人間が社会に変革を起こし、旧態依然とした社会、
”特権社会”に厳密に制御された社会を破壊したことで起こっている。
「マトリックスに支配されていた方が幸せ」というネタは、現実社会の人間にも当てはまる(
>>450)が、
終身雇用、年功序列など制御され安定した社会でしか機能しないシステムの再興を願うことは、無意味である。
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:42:28 ID:YXsPHbiL
数年前、マスゴミはやたらと年功序列制度を批判して成果主義制度を持て囃していたんだが
453 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:44:42 ID:9kzd5p0r
そりゃ、経団連が推進してたからな。
CMもらってる連中が逆らえるわけもない。
454 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 06:46:20 ID:7ZgNE+cs
最高の経営ってのは簡単で「才能」順で地位が決まればよい。
しかし、世の中の現実は
才能 数
1000=|
100=|
10=|
5=|
4=|
3=|
2=■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1=■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営もしくは管理職にいる人間のほとんどが才能が2しかない一般人。
こいつらに成果を見ぬけと言っても無駄
経営とは才能のあるほんの一握りの人間(図の1000か100のクラス)のシステムづくりにかかってる。
あとは不満のでないように分け前を分配するだけ。
成果主義という話が出たのはなんてことはない、分け前にたいして不満が噴出しただけのこと。
そういう会社はそもそも経営者が無能。何をやっても無駄。
455 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 07:08:48 ID:3BFY663d
営業や開発はわかりやすいが
業総務の目だった成果ってなんだよ?
コスト削減ぐらいじゃん
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 07:15:23 ID:YT3nEx8I
そりゃ、誰よりも頑張って仕事して好成績を叩き出しても
上と仲良くなければ評価してもらえないこんな状況じゃ
やる気なんか起きる訳無いって…。
評価方法が「好み」でつけてるようなもんだよ。
誰々を優先させようとか、そんな派閥次元でやってりゃ
上手く動く訳ねーよ。
下手に頑張ると虐めの対象になるしな・・・。
本当に馬鹿らしい。
>>455 そのせいで、宿泊出張はパック料金の実費になって
導入費用削減のためにパソコンのスペックは最低に。
セキュリティ部門の成果のために、もう訳がわからんくらい
変なソフト入れられまくりでパソコンクソ重くなった。
氏ね。
人件費削減で成果を上げたのでいいんでね?
会社の寿命なんて30年だし。
人転がしの関口みろよ
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 08:52:34 ID:1n0hEi18
人事部って仕事できないやつらにあてがわれたポジションだろ?
460 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 09:44:36 ID:kng0Ttu8
ネットの攻勢におされた”特権”の新戦略、それが”競争社会”。
ほんの一握りの富と権力のある人間が、競争原理システムを広く一般に植え付け、走り続けさせている。
・競争社会は「敗者を大量生産するシステム」であり、勝っても負けても幸福感を味わえないシステムが競争原理である。
・勝者は何かと競争をせずにはいられず、見えない敵と延々と戦い続け、いつかは敗れる。
・「成功法則本」は「人生の成功=競争に勝つ」「競争に勝つ=幸福」という稚拙な論理を謳い、「自己実現=自己だけ実現」を謳い、他人など知らぬという人間を「成功者」とする論理を強制する。
・「成功法則本」が紙や手帳に書けと謳う「夢」や「目標」はニセモノである。 本当の「夢」や「目標」であれば、書かずとも脇目もふらず突き進む。
・「自己実現」「自己啓発」のプログラムは、奴隷や軍隊の兵士を養成するプログラムとして開発されたものである。「突撃せよ!」と命令する人間の養成プログラムではなく、それに反応して自ら進んで突撃する人間を養成するためのものだ。
・「自己実現」「自己啓発」プログラムの怖さは、これを広めている人間自体が発案者ではなく、”従順な兵士”であることである。
・「お金が欲しい=飢え死にすることを恐れる」という生命維持の基本欲求を追う時代は既に終わっている。
今は「お金が欲しい=幸せになるため」という稚拙な論理が、”従順な兵士”により広められている。
彼らの”洗脳”から自らの精神を解き放つことから、本当の幸せが始まる。
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:03:39 ID:+TKoeHJF
>5でFAじゃね?
>>455 >>営業や開発はわかりやすいが
俺の場合、営業だが後輩にはノウハウは教えない。
当たり前だろ?
俺より成績が上になったら損だからな。
会社としては問題かもしれないが、俺の給料さえ増えれば良いんだよ。
そんなに長く居るつもりもないし。
463 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:58:07 ID:J2QeHDhK
成果主義ですっかり日本はダメになったな。同僚が敵だもんな。
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:58:45 ID:5SIkt/Zb
>>441 その優秀な人材とやらをさらわれてもビクともしないような人材育成をしなきゃいけないんだよな。
一個人の個性に依存するような経営やってるようなやつは経営者としてダメでしょ。
で、その優秀なやつって、たとえばどんな人のこと?どんな能力のある人のこと?
ノーベル賞もらった田中さんみたいな人?
日亜化学工業にいた中村みたいな人?
自動車年間1万台売る人?
ホリエモンや村上みたいな人?
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:03:09 ID:Shx8XeHn
>>464 >その優秀な人材とやらをさらわれてもビクともしないような人材育成をしなきゃいけないんだよな。
日本の経営者は、育てることはやめて、派遣で調達することを選択しました。
466 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:06:58 ID:5SIkt/Zb
>>465 それって、某プロ野球のチームそのまんま
>>465 派遣はいくらでも代わりが効く
ということは、その派遣で調達するって選択しているようなそんな企業も股
世の中からしたらいくらでも代わりが効く企業ってことさ。
で、最終的には世の中から必要とされなくなる。
>1
成果主義といえば、絶えず引き合いに出される不治痛。
成果主義を導入しても業績が上がらないのはどうして、と雑誌記者に
聴かれた社長(当時)が、「社員が働かないから」と
答えたのは有名な話。社員を働かせるのが社長の仕事。
他人事みたいに評論家やっててはねぇ、とブーイングの嵐だった。
でも、いまから思えば、この社長、成果主義の限界を
見抜いていたかもしれないね。
で、このお人、快調としていまだに健在。
社長の成果はだれが判定するの?
469 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:12:07 ID:Shx8XeHn
>>467 選択と集中の経営では、派遣は便利な存在だと思うよ。
例えば、東芝も潔くHD DVDから撤退して経営資源を原発に持っていったし。
賃上げどころか福利厚生悪化にyesといい続ける組合も不要
471 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:42:22 ID:EjjgmGsl
優秀な人材を育てて
他の企業に移籍金をもらって人材を譲る会社があってもいいな。
イタリアのサッカーの中位〜下位チームみたいなのがさ。
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:47:39 ID:L5/AX3J6
>>450 部分的に同意。
だいたい、リストラ=善という構図ができてから日本は
おかしくなった。
タレント知事でも石原や東国原のほうが分かってる。
うちの県はいーですよー。最高っすよもう。どんどん人
が来てくださーい。という宣伝をすんのが重要なのよ。
で、そうすれば県も経済的に潤い、財政の回復につながるのに、
橋下は逆のことやってる。
474 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 12:00:11 ID:L5/AX3J6
>>464 スターを集めるんじゃないの。スターの原石を掘り起こす
のがポイント。こいつは才能があると見出して、育てて後は
人間関係のつながりやらのウェットな部分で引き止めておく。
既に大物になったのは雇えないでしょ。だから、大物の卵を
見出すのが、経営のセンス。組織の拡大は、結局は特定
個人の力量によるところが大きいから。
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 12:07:20 ID:3Tf7mMhV
俺の前までいた会社の部の話。
今まで各支店の地域担当の課が3人、4人投入して10年近くかかってほとんど成功事例のない業務を今の部長は毎年、1人2セット達成しろときたもんだ。もちろん、成果主義があるから、良い成果を上げて自分が社長に褒められたいからなんだけど。
3人×10年=30年人 で成功事例がないのに、それを1人×0.5年=0.5年人でできるということになるのなら、今の人間は過去の人間の60倍の能力があると言うことになる。
能力主義が導入されてから、この手の話がやたら多くなった。短期に派手な目標をたててどこまで達成できるか、それだけ。
俺はもし今の人間が過去の60倍の能力があったとしても、この事例はたぶんできないと思うね。なぜなら、指揮をとっている管理職は前のままの1/60の能力しかない団塊の世代だからねw
団塊の世代は正直ほとんど実績を残していないのに、年功序列で管理職になったとたんに実績、実績と言うようになった。言うことも具体性のない評論ばかりだし、これで会社が良い方向に行くとは思えない。
正直なところ、短期的に成果を上げようと思えば、「過去からの貯金」を取り崩していかなければならない。だけど貯金はいずれなくなる。
それでも評論家の上司達は実績、実績と騒ぐし、会社全体がどんよりとした白けた空気になっている。
とりあえずここにいる奴らは
会社に不満だらけということがよくわかった。
茨○県の農家で、(メロンとかスイカとか)美味しいと密かな評判で
遠くからでも個人的に買いにくる人がいるような所があるらしい。
コメ農家の知人が言っていたけど、やっぱりそういう所は
研究熱心で(美味しくできた年は雨がどの程度で気温がどうとか)
それなりに手間暇をかけているって言ってた。
そうじゃない農家は、作ったら作りっぱなしで「今年は天気が良かった
からいっぱい獲れた」くらいの認識しか無いって。
(なまじ天候が良いのでそこそこ美味しいらしいが)
そういう努力するところとしないところで「格差」があるのは当然だよなあ。
むしろ無いと困る。
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 13:17:49 ID:cJZ+WF8k
成果主義導入で下々の不満が出ることなんて分かりきっていることです。
日本の成果主義の「成果」とは「会社が求める成果」のことです。
会社は「求める成果」を概ね次の様に階級化し、それぞれの階級の
メリットが最大限活かせるよう社員を「求める成果」に割り当てます。
・S階級:優秀な2割の社員です。会社の業績の8割は2割の社員が産むと
言われる、その社員です。
会社はこの階級にはまさに業績を求めます。
会社が必要としており転職されても困るので、不満が出ないよう、
高給・昇進で報います。
A階級からS階級入りすることは多くなく、本人の能力だけでなく、
たまたまポストが空いたなど、偶然・タイミングが重なる必要が
あります。
・A階級:能力は並だが向上心のある3割の社員です。
給料は現状維持、昇進はありません。
この階級はまじめで努力するため、会社は社員の能力レベルの
底上げを期待します。
社員から努力しても報われない不満が出るのを抑えるため、
社内表彰などで、コストをかけずに向上心に報います。
・B階級:能力が並以下の5割の社員です。
徹底して給料を下げます。
会社はこの階級には安い人件費で確保できる頭数を期待します。
不満は噴出するものの転職できる能力も無く、退職まで会社に
しがみつくため、さらにどんどん給料を下げます。
なお、新入社員〜20代のうちは原則A階級とし、転職が困難となる30代から、
A階級とB階級に振り分けます。
>>76 外資系だが職場の環境は良いよ。
成果主義だけど毎月の給与は
基本給(年齢で多少変化有り)
+
職務の等級(5段階)
+
残業代、深夜手当て
という感じ。
ボーナスの時は半年ごとの
目標に対しての個人、会社の達成率(+− 3%)で変わる。
基本給 × 3(ヶ月) × 個人(0.97から1.03) × 会社(0.97から1.03)
こんな感じかな
職場の環境が何故良いのかを考えてみると
1 残業が少ない。ほぼ定時で帰れる。
2 セクハラ、パワハラ、モラハラ等の問題にうるさい。毎年講習会があり、テストまでやらされる。
3 職務ごとの教育が徹底している。毎月講師が勉強会してくれる。等級が上がる時は本社で教育実習あり。
>>473 言いたいことはわかるが、橋下はマイナスからのスタートなんだよ、
うちの府はいいですよー 最高っすよ!
って宣伝したくても、企業側に
でもあんたんところ、2年後に破綻っしょ?そうなったら税金あがるじゃん
って逃げられてしまうのが現実。
そこで、大阪府的に、無能公務員虐殺して、なんとか破綻回避するから逃げないでね。
とアピールしてる段階。
>>479 外資が人材に投資するのは、それが労使どちらにとってもいいからだな。
教育してくれる職場を去ろうとするにはよっぽどの待遇差があるからだし、
リストラしないといけないときも本人に技能があれば容易によそにいけるから揉めないだろうし。
481 :
ooo:2008/07/06(日) 16:01:44 ID:VDNOwXSx
成果主義はもともと欧米から来たもので
欧米はすぐ首にできるが正当な理由が必要
首の根拠にするために成果主義がある
中学生青春時代の日本は純情に成果主義をすれば欧米様に追いつけると思ったんだろうね
やるなら全部まねしないと
成果主義の成立環境まで考えないと
毒をクラワバ皿まで
>>479 そのくらいだと成果主義とは言い難い。
特に残業代は、仕事が遅いほど給料が高くなる可能性があるから、
あくまで成果で報酬を決めないと成果主義ではない。
483 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 01:46:27 ID:QvXv4nKK
残業代は、長時間労働防止のための企業に対するペナルティであって、
労働の対価と考えるべきじゃないと思うけどね
仕事が遅いほど給料が上がる、という前に、残業を前提とした事業計画を
見直すほうが先
成果主義とは、単なる賃金カットの別名だからな。
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:20:50 ID:Qw+ykeHU
成果主義を課してる管理職が、一番生ぬるく育ってきた世代だからな。
成果なんて出せないボケた中年の下で、成果主義が回るわけがねーだろ。
486 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 02:55:32 ID:zpTExPoi
裏切られたら後先考えず千倍返しがデフォルトのゆとり世代に評価を下す勇気!自宅、家族、自分の命、たかだか年500〜600万程度の所得ではリスク高杉だなw
うちの会社も成果主義だけど、最終的に部長や役員クラスのさじ加減で決まっちゃうから、
何日も会社に顔出さず、家にも帰れず、会社から遠く離れたサーバールームに泊り込んで、
報告のために夜勤明けそのままで1週間ぶりに出社して、午後の会議までソファーで寝てる俺よりも、
俺が会議のために徹夜で作った資料を印刷して結果報告してるマネージャの方が評価も印象もいいからな。
システムのサービスイン前夜に、完成祝いと慰労を兼ねて飲み会するとかで、
社長や役員も来てるから関係者全員出席だからお前も早く来いとか寝ぼけたこと言い出して、
こっちは納入先の担当者と最終チェックと非常時の対応のためにピリピリしながら待機してるってのに、
断ったら協調性がないとかネチネチいわれるし、ご機嫌取りと口の上手いヤツはいいよな。
って愚痴
>>487 分かる。
結局成果主義って外ヅラの良い調子いい奴だけ得して、
地道に努力したり倍料仕事したとしても
目立った仕事ちょっとして報告した奴が全部成果上げたみたいに思われて
バカ上司はそうゆうの見抜けないから真面目実直な人間どんどん失ってるんだよな。
残るのは空っぽなのばっかり。
>>487 なんでもそうなんですが、
実 というものを見られない組織というのは、いずれ瓦解します。
表面的なもの、建前的なものしか見られない組織には人は残りません。
>>488 その状況は成果主義じゃない方法を取れば改善されるのか?
人がダメなら、どんな手法を持ってしてもダメだと思うが。
成果主義を叩きたいのか、職場の愚痴を書きたいのかは切り分けてくれ。
地獄に餓鬼という感じ
年俸の交渉が出来ない成果主義はニセモノだよな
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 20:05:30 ID:RBKgNB7D
年俸の交渉をしたいのなら、社員を辞めてフリーランスになればよい。
ゼロかイチかで議論するのが日本人だよね
ファジーともいわれるがな
>>490 まともに運営されない例が多々あるからこういう記事が出るんでしょう。
運用に原因あるとしても、「成果主義」と称されているものが、終了すべき時期なんですかね。
評価する側がビジネスとかマネージメントの勉強不足なんだよな。
498 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 21:59:54 ID:26Jx7AON
成果が、正しく測定されるなら、
どうして株式市場が存在するのか。
成果主義は、
根本的な、誤り。
成果に対して、批判的な検証なんて出来ないでしょう。
その間に、会社なんて潰れている。
499 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:02:21 ID:EnKmL30V
散々絞り上げられてバーンアウトした。評価最低でいいっすよ〜って感じ。
評価の高い人は社内外に広く人脈を持ってる人だけだ
それ以外は却下。個人プレーの成績などクズにしかならない
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 22:55:42 ID:KfD/kYoD
20日までに予算目標の9割がた達成して、普通にやれば余裕のペースだと喜んでいた21日、予算管理見てビックリしたことがあった。
予算目標が2割勝手に上げられてた。
上司に問いただすと、「全体がいってないんだよ。お前ならやってくれると思って、断腸の思いで申し訳ないが上げさせてもらった。すまんな」と言われた。
売れんヤツのケツを拭いてくれ、ということ。
やってられん。
なぜか、好成績なヤツの成果を教えてくれない。
東洋経済の富士通・秋草社長のインタビューより
-就任以来ずっと下方修正が続いている。社長の責任をどう考えるのか
秋草 くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。
毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、
やらないからおかしなことになる。
計画が達成できなければビジネス。ユニットのトップを代えれば良い。
それが成果主義というものだ
ー従業員がやらないから、といえばそうだが、まとめた責任は
社長にあるのではないか
秋草 株主に対してはお金を預かり運営しているという責任があるが、
従業員に対して責任はない。やれといって、(社長は従業員に)
命令する。経営とはそういうものだ
504 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 23:57:16 ID:iy8qe9/L
富士通のせいで日本オワタんだよ。
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 00:04:46 ID:Jyxwn+QH
秋草ってまだ居るんだなw
>>501 それは事前に相談・報告がないとおかしいだろ。やってられんの前の問題だ。
>>501 それは成果主義が悪いんじゃなくて、その上司が悪いwww
なんだかんだ言ってもコネって強いよな。
同族経営の会社は勿論、そうじゃない会社も。
>>497 それはある。「人を仕切る」って仕事を甘く見すぎなんだよ。
管理職はご褒美じゃない。
>>508 何をいまさらな話を。
人脈含めての能力だよ。成果主義をくさす奴ほど身の程がわかってない。
身の程が判ってるから成果主義をくさすんだろ。
512 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 03:19:57 ID:ZjdCSgds
成果主義の前に「日本型」の3文字を加えれば万事解決
と思考停止してみる。
目先の成果と10年後20年後の成果の違い
成果成果ってお題目の様に唱えてるよな〜今の馬鹿経営者共は・・
一番働かなきゃならない経営陣共がノー残業で深夜まで働けよと。。
午前様で出社してんじゃねーぞと・・金を沢山貰うなら社員の100倍働け!話はそれからだ!
成果主義で良い成績を出してる人だって、いつ成果出せなくなって干されるかもしれない
んだから頭の良い人は社員を大事にする会社に行くわな。
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/08(火) 07:21:25 ID:1JX+IR1C
自分の技術力が金になると見切った奴は、金勘定の経験を積んでとっととフリーランスになった方がいいぞ。
月収120万円以上は別世界だぞ。
世の中が違って見える。
くっくっくー
ま、競争力は落ちたな。
日本で形骸化してないことって何だ?
同期が管理職になったら他は全員退社の外資方式も導入しようぜ
521 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:05:30 ID:icPnlspN
522 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:13:07 ID:GFhtYyRY
自己評価で遠慮して点数付けてたら、ボーナスもポジションも
そのままにされてた事に気付いたよ
上司から言われるままに自己評価の点付けたらボーナスに
見たこともない金額が(20マン以上アップ)…
今の人事部って酷過ぎない?
523 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:14:29 ID:GFhtYyRY
勤続9年です
なんか…、辞めよ…
525 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:50:41 ID:q2/8dtjL
成果主義なんぞ同僚上司後輩皆敵の内ゲバ内戦状況にしかならんのに
外部のライバルと切磋琢磨する以前に内戦で疲弊してんだから
よくなるモノもならんだろwww
526 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:02:58 ID:9aMhGsF/
成果主義が根付いた時期なんて一度も無いんだけどな。
100の仕事を4時間で終わらせ4時間遊ぶ奴より
100の仕事を12時間かけて終わらせる奴の方が評価される。
かわいそうにねえ。
サラリーマン諸君は死ぬまで頑張ってくれたまえよ。
100の仕事を4時間でおわらせ、さらに200の仕事をこなす奴は、
その後1000の仕事を押しつけられ過労死する。
528 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 20:28:15 ID:cQVb2wHm
何年も毎日同じことやってりゃそりゃ速くなるさ
つまんねー理屈で勝ち誇られてもな
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 20:42:29 ID:6uMZOUAi
530 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:32:29 ID:4RnsNMu0
GMを弱体化させたのは、成果主義でOK?
Googleとかは成果主義じゃないの?
何が違うの?
532 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:57:35 ID:ban0oq5t
成功するのは加点方式の成果主義だからなぁ
信長的成果主義だと思ったんだよな。たぶん。
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:23:43 ID:Q/bhivk/
最近は、成果主義の限界は人事もよくわかっているようだ。
だから賞与は成果主義で支給されても、
昇格については、抜擢をやっている。
同じ等級で、ずっと高めの成果を続けているからといって、
管理職になれるとは限らない。
逆に、それまでの上司との相性が悪く、低い評価だったとしても、
組織として好ましい人材像を満たしていれば、
上司が変わったりして、成果が認められるようになれば、
それまでの遅れを取り戻すよう、ちゃんと辻褄をあわせる。
まあ、働く社員としては、毎期の成果評価はあくまでも
賞与の問題、昇格とは別物と割り切って、一喜一憂せず
まじめにやっていくだけだね。
かくゆう俺も、過去4年間、半期評価でAがたった一回、
残り7回Bばかりだったが、昨年はAのあとSA。
するとおもむろに昇格した。さらに来年度管理職候補に
抜擢された。俺よりも等級が上の人間は多数いるが、
抜擢はされなかった。
結局は、報酬と抜擢は別物ということらしい。
535 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 23:32:22 ID:4GVC6vOZ
最近、チクリ若手というのが増えてないか?
内ゲバの一環?
日本の場合は成果主義って人件費削減の方便だからな
初めから形骸化してるw
チクリ若手よりも部下の秘密をバラしてしまう中堅が増えた様な気がする。
・一般社員と幹部社員の扱いをはっきり分ける
・幹部社員がプロジェクトを進行、プロジェクトに見合った人材を社内の一般社員、派遣社員から雇う
・会社本体としては幹部社員の管理と広告営業をするだけで、事業は幹部社員に一任
・一般社員の賃金や待遇、予算の管理などは幹部社員の裁量で決定。有能な一般社員は他の幹部社員との争奪戦もあり得る
・一般社員、派遣社員は幹部社員の言われた事をやるだけで良い
・幹部社員は完全成果主義、年俸制、WE対象
これで解決。
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 14:07:00 ID:IMKX1h1T
>>539 それだと、
・引き取り手の無い社員が余る。
・一般社員が育ちにくい。
・「俺は幹部になれるはずなのに」と勘違いした一般社員の士気が下がる。
という問題が起こるのでは?
成果主義ってのは自分の成果が通知表みたいに
知らされるモノなの?
偽装請負のITドカタだから、一応成果主義なんだけど、
客先からはベテランもヒラも均一の単価しかもらって
ないから、あんまり成果の差に実感がない。
他人と給料比較することもないし、そもそも自社の社員
と2年以上一緒に仕事していない。w
>>539 いわゆる総合職と一般職という分担が派遣法の改正で
一般職の作業部分は派遣社員が主に担当することになりました。
今残ってる正社員の大部分はその幹部社員にあたる
総合職の社員ということになります。
>>539 上司の命令に素直に応じる部下が少なくなりそうだな。
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 18:49:23 ID:Hh6+RVi3
>>543 成果主義の最大の癌は、部下を育てることは評価の中に入らないこと。
そして、自分の首を絞めることになってしまうこと。
それによって、組織は瓦解し、弱体化していくこと。
でも外国ではうまくいってるよね。
日本の企業が下火だから何やってもうまくいかないってだけでは。
>>545 うまくいってる外国の事例をkwsk
それってシリコンバレーみたいな特殊な業界のことをさも一般的だと解釈してないかい?
シリコンバレーで定年まで仕事する人なんていないんだよ。
40歳ぐらいまでガッツリ稼いでリタイヤするか起業するかのどちらかなんだから。
GMの社長なんて円換算で兆単位の赤字出しても億単位の報酬
成果主義なら逆にこの社長GMに金払わなきゃいけないだろw
548 :
539:2008/07/13(日) 23:03:53 ID:QCA05NUP
>>540 >>542 研究開発職も総合職に含まれます。社員の争奪戦の対象は主にこういう実動部隊の人です。
引き取り手の無い余った社員は、人員の空きのある所に押し込むしかないですね。
>「俺は幹部になれるはずなのに」と勘違いした一般社員の士気が下がる。
のは、どうしようもないですね。現行システムでも起こりうることですし。
あと、この案の最大の欠点は勝負が内向きになり、井の中の蛙になってしまう点ですね。
社内の他の部署との競争に勝って満足してしまい、本当の勝負所でライバル会社にやられる危険性。
>>543 なぜですか?
>>544 ものすごく同感です
>>544 そうなんだよね。
だから、最近は成果評価の項目に「組織貢献」「能力開発」を
入れるようになってきた。
さらに、昇格の条件ではそれらはMust要件になっている。
ただ、うちの会社でも、昇格条件については、
一般社員に周知されていないことや、通常の評価では結局は
売上・利益の評価でほとんど決まってしまうので、
まだあまり効果的に機能していない。
とくに、成果主義導入初期に昇格した幹部社員の多くが、
売上・利益偏重で、「組織貢献」「能力開発」軽視の人材が多く、
そういうのを見た他の社員に与えた悪影響は大変深刻なものだった。
ほんとうに最近になって、うちの会社ではそういう風潮が改まり、
「組織貢献」「能力開発」が重視されるようになってきたと思う。
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 00:54:33 ID:zwY2rZA/
>>539 役所の人事システムと同じにしてどうする?
日本型成果主義は
他人への協力を断じて、自分の仕事を他人に押し付ける
552 :
543:2008/07/14(月) 01:14:21 ID:jZASF482
>>548 一般社員の賃金や待遇を幹部社員が全部決めるって事は、幹部社員が如何いう人かで
全然違ってくると思う。
同じ仕事でも高い給料くれる幹部と、そうでは無い幹部がいるとすると、高い給料くれる人に
付いた方が得する訳でしょ。
部下が幹部を選ぶようになるんじゃないかな?
>>548 に書いてある組織形態には労働組合を存在させるの?
一般社員の賃金は沢山の人達で決めた方が良い様な気がする。
553 :
543:2008/07/14(月) 01:17:02 ID:jZASF482
×
>>548 に書いてある組織形態には労働組合を存在させるの?
○
>>539 に書いてある組織形態には労働組合を存在させるの?
554 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 07:24:52 ID:QALgEr5I
>>553 そもそも、企業別労働組合自体が構造的に駄目
>>548 >>549 兵隊の有効利用が出来ず
目先の成果
神風特攻ばかりやる上司を更迭しないとね
でも日本全体でも 目先の人材 日雇いばかり増やす傾向があるから
もうダメかもしれんね
管理職、ヒラすべてにわたり、仕事内容-成果-評価を公開にしない限り、この制度はうまくいかない。
実態は、最初に「評価したい部下」「評価したくない部下」というのがあってね、
あとは、与える仕事とか支援とかで、結果的に前者が高く評価されやすくしているのだよ。
「××を重視」って言ったところで、結局は上司の心証しだい。能力じゃないから、みんな秘密だ。
組織内ではそれでうまくいくのだろうけど、競争力は確実に落ちてるね。
昔はちらほらいた「鋭くて厳しい意見を言う若手」がいなくなった。
上目遣いの優等生ばかり。
成果主義なんて役員共だけに有る言葉!所詮スキルが有ろうがなかろうが奴隷に過ぎんのだよw
558 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:00:42 ID:cmtDszPt
俺の前いた会社の話。
「成果主義」に重視を置いた人事制度が導入された。
そのころ、土日も無く、毎晩終電で帰っていた俺に上司が放った一言。
「どんなに仕事が多くても、残業代や休日出勤申請すると、無能な社員てことになるから
最終的には給料下がるよ」とのこと。
あは。
でもその上司が団塊なら、その上司の給料は下がらない不思議w
>>559 部下の負荷適正化ができていないって、上司の評価が下がる。
おまえが要求された時間内にできないから自分の評価が落ちたってことで、
その上司がおまえの評価が下げる。
あは。じゃなくてあたりまでのことだろ。
>>561 要求した負荷が適正なら キミの意見は正論だが
大抵は過大な戦果を要求するもんだろw
子供にテストの点数100点満点のみ要求している親と同じだ
>>559 最初の一文の日本語がおかしいところでポテンシャルの低さを感じる
仕事が進まないのは
上司の指示が物理原則に反していたり、そもそも無理な要求だからだろ
例)デバイスの改善→新たな制御パラメータが出現し予算内で達成不可能
例)プログラムの開発→ハード的に不可能
なんつうか・・募集するのに高スキルな技術ばかりを要求するが、当の役職の奴等は
大抵能無しスキルばかりとくりゃ・・こういう馬鹿に管理されて成果主義とか言われると
泣けてくるわ
>>562 正論じゃなくて責任を下に転嫁するって意味の揶揄だったんだが・・・
567 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:53:36 ID:EBQPTJ8c
このッ馬鹿社長は技術職のリーダーシップを理解していない典型的な営業系社長だろ。
スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学 G.M.ワインバーグ(著)、木村 泉(訳)
でも読みなさいな。
はっきり言ってバランスの問題。
電話もとらない、面倒なことには関わらない、やりたくないことは丸投げ、押し付け、
仕事は最低限すらやらない、口開けば言い訳ばかり。
こんなやつと給料が一緒で、俺は残業代がつかないんじゃ、やる気になれるわけがない。
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 12:01:37 ID:CuEV0NES
>>568 なんで「こんなやつ」が、降格されないの?
高所得者にはもっと所得税をかけた方がいい
競争させて勝った者だけが高給を手にする世の中ではやったもの勝ちが横行するのは目に見えている
競争力でいいサービス、安い製品が手に入ったと思ってたら、とんでもない詐欺だったなんてことになる
最近こういうケースが増えてるだろ?競争ってこういうことなんだよ
抜け道を探して、見つけたらやったもの勝ち。ばれなかったら成功。
こういう風潮がどんどん加速していき、世の中を悪くする
>>567 お前、仕事の口癖は「説明しろ」だろ?w
後、2ちゃんでは「ソース出せ」だろ?w
仕事上で、自分の考えが、他人が書いた文章って恥ずかしいと思わないのか?
>>571 じゃあ、どうやって自分の考えを補強するの?
今のITベンチャーやらの社長はなんちゃってセレブ気取りだからな〜。
その癖社員より働かない・・給与が高いんだから24時間働け!
まともに働かない役員やら定時上がりして金だけぼったくってんじゃねー
ハァ?
ぼったくれるほど収益上げてる経営してるなら、セレブで当然だろ?
当然www
なんか間違えたかしらん?
>>562 仕事を請けた時点でお前の責任。
自分の能力も把握せずに請ける奴は自分で勝手に地獄を見ればいい。
たとえばお前が請けなければ、勝手に請けてきた
その上司が地獄見るわけですよ。それってよくね?
578 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 17:56:12 ID:Dj64tfll
仕事の質を上げられないかな。
もっと、やりがいを
579 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 18:03:02 ID:MKLEe+Xt
社長「俺の前を歩くな。後ろを歩け」
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 18:49:11 ID:MeLJCY+p
仕事仲間と協調できず、むしろ蹴り落としあいか
同じ会社にいながら仲間として他社を蹴り落とさない
そら虚しく感じて鬱になるやつもでるわ
お偉方は「和」とか「協調性」とか口では言ってるけど、やらせてる事は蹴落とし合いだもんな。
582 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:42:16 ID:WMCOxEVp
>>413 てか80歳以上のじじばばを強制排除すればいい
日本の老害は長生きしすぎ
社会全体として新陳代謝が悪くなってる
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 19:56:32 ID:UtbeveKe
うちでも、成果主義のはずなのに、
なぜか7割の社員が真ん中の評価になるな。
よっぽど突き抜けた人が上がって、
誰の目に見ても酷過ぎる人が下がる。
ほとんど横並び。
>>582 自分もその年齢になった時に若い奴に言われるのさ
まっ長生きする気がねーとか言うなら話は別だが、大抵そういう奴は長生きするw
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:00:38 ID:SzfVKcHx
>バブル崩壊後の1990年代、人件費削減の必要性に迫られた日本企業は、終身雇用制や
>年功序列制を捨て、
年齢構成上のバランスとか言って、
未経験採用時の年齢差別しまくりの一流ブランド大企業がありまくり。
よって年功序列は崩れていない。嘘つくな。
586 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:15:10 ID:OCCoVhPk
うちは課ごとの相対評価だから、新規事業に優秀な人あつめると
絶対に一人は最低評価うけてリストラとか降格の候補になるから
みんな目立たないように行動しだして、業績さがりまくり。
どうすんだろって皆思ってるけど、いいだせない状況だよ。
587 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:17:50 ID:LjrqfLF/
成果より創価
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:19:07 ID:MIh9YMpa
御恩と奉公の「御恩」を無くしたのに、「奉公」を要求してる状態かね
少なくとも、昔は終身雇用という御恩で、雇用や社員を会社が守っていた
労働法以上の奉公を期待するなら、それなりの御恩があってしかるべき
逆に言えば、今の労働環境で勤労は美徳と言うのは、それは勤労ではなくて
隷属を要求しているのと同じこと
589 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:47:09 ID:IgMe5rwo
成果主義っていうけど会社っていうのは全て予算が決まっているんですよ。
つまり成果主義ったって、決められた予算の分配をするだけなんです。
労働力の流動化が当たり前の欧米なら成果主義は成立するだろうけど、それが
出来ていない日本で成果主義だけ導入しても意味がない。
原資には限りがあるのに成果で給料が上がるなんて何夢見てんだか・・・。
590 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:13:37 ID:E1q1K6r2
成果主義というか
お得意様を別の課が横取りしてんですけど
本店の方ににうちの課より5ポイント安くそこにおろして
その関係でよく買ってくれる営業所の分も自分の方に持ってってんですけど
結局全体で見たら利益落ちてるしアホ過ぎて何も言えん
591 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 23:23:50 ID:6puldlwN
「成果主義」ってのはサービス残業させるための方便
「ものづくり」ってのは賃金を抑えるための方便
古いんだよな。
業績いい会社はグループインセンティブを導入している所が多い。
後、マネジメント側が結果を定義出来ていない。
後ビジネスフローに対する改善の発想を持たせたほうがいい。
ビジネスアナリストというシニアレベルの職務がある会社も少なくない。
その辺知人にでも聞くと良いだろう。成果のスループットをよくするには、
結局ロールの分割とビジネスフローの見直しは不可欠の作業だ。
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 00:08:11 ID:IXzo1t2q
結局のところ、かつての経営陣や管理職は清濁併せ飲んでいたが、今の経営陣や管理職は手柄は自分のもので、やばいことや失敗は部下の責任というタイプが増えたことがすべての要因かと思う。
成果主義で成果さえ上げればいいといいながら、その定義もあやふやでどうすれば良い評価がもらえるのかわからないなんてことはざら。
どういう評価を下すかは俺の胸先三寸だということでは、どうすれば良いのか下の人間もわからない。
結局、管理職も何をどうすればよいのかわかってないんだと思う。
かくいう俺はかつて上司とこういう会話をしたことがある。
上司:この件、とにかく何とかしてくれ。
おれ:わかりました。ところでどういう結果になればよいのですか?
上司:だからとにかく何とかしてくれ
おれ:いや、やり方は考えますから、どういう結末になればよいのかを指示して欲しいのですが。
上司:だからとにかく何とかしてくれればいいんだ
おれ:とにかくって具体的にどうなればよいのですか?
上司:だから、とにかくはとにかくだ。とにかくなんとかすればいいんだよ!
たぶん、どうなればよいのかすらこの上司はわからなかったんだろう。
こういう団塊の世代が会社を滅ぼすと思う。
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 01:19:28 ID:y+4KPXiG
俺の成果は俺のもの
お前の成果も俺のもの
俺のミスはお前のミス
お前のミスは当然のことながらお前のミス
プロパーの成果はプロパーのもの
下請けの成果もプロパーのもの
プロパーのミスは下請けのミス
下請けのミスは当然のことながら下請けのミス
派遣元の成果は派遣元のもの
派遣社員の成果歯も派遣元のもの
派遣元のミスは派遣社員のもの
派遣社員のミスは当然のことながら派遣社員のもの
>>134 ×失速してるのは成果主義を導入してるから
○成果主義を導入したのは失速してるから
>>593 今の管理職の質が低下しているのは間違いない。
管理職の役割として一番重要なのは、経営者と社員をつなぐ
ミドルアップダウン・コミュニケーション。
ダメな上司は、その上の上司とコミュニケーションができないから、
上から言われた指示をわかりやすく解釈して、部下に指示することが
できない。その典型のような例だね。
で、きっとそのダメ上司は、部下ともコミュニケーションができない
だろうから、自分の上司に対し、部下たちが求めていることを伝え、
組織を良くしていくこともできないんだろうな。最悪だな。
597 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 16:50:51 ID:wYZxHkPx
成果主義をやるなら社長以下全従業員の評価をガラス張りにするべき
ブラックボックスにして裏でこそこそやるからみんな疑心暗鬼になって
おかしなことになっている
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 19:47:37 ID:2UOHQ77B
給料は歩合が当たり前にならなければ無理だな
日本型賃金制度は成果の変動をヘッジしているわけで、
成果主義制度と平均賃金が同一ならより優秀な人を雇えるはず
人数が多い大手ならなおさら
成果主義が機能するのは数十人の会社でしょ
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 20:06:08 ID:K1eC2v8z
>>595 成果主義が失速状態をさらに失速させてる。
>>588 御恩はある。
「この不景気にお前を雇ってあげてる」
「解雇されたら再就職難しいだろ?ありがたく思ってサビ残とサビ休出しろ。」
って言うと思うよ。
経営者はキチガイで常識知らずで恩知らずで図々しくないとなれないんだぜ?
優しさを持っている人間がなれる役職じゃないんだ。
従業員を人と思わず経費が異様にかかる部品と思う腐れ外道じゃないとなれない。
常にハングリーであれって事だね。
(従業員のタダ働きの時間が足りない、人件費は隙あらば下げるって意味で。)
601 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 20:54:45 ID:9+a6EhTz
良心を持った中間管理職は評価に非常に心を痛める。
そして、彼らも評価されることを恐れている。
これで、まともな職場が形成されるとえらい人は思っているんだろうか?
602 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 21:59:55 ID:Y/1eVP3T
きたでーーーーーーーーーーー
603 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:03:43 ID:Y/1eVP3T
サンドマンもう終わりかい
604 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:04:51 ID:Y/1eVP3T
なんてことを
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:09:01 ID:3Lvffgle
うまく言ってるのは富士通だけか。
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:21:38 ID:Bv0RFll3
>>593 >こういう団塊の世代が会社を滅ぼすと思う。
団塊の世代の退職でノウハウが伝承されないという危機が叫ばれているが、
これは、現場レベルの技術と技能の事だけであって、40代からひたすら
徒食の人になり果てた経営幹部は、さっさと役定で去るが大吉。
いつまでも居座るとバブル期入社組が見習いはじめて大凶。
職場は会議室。仕事はPDCAのCだけ。コミニュケーションと人脈は
接待費で。会社の時間と金を浪費しまくり。
間違っても関係会社などに捨ててはいけない。特別天然危険物だから。
成果主義はバブル崩壊後のパイ減少の中
老人が若者から取り分を奪う口実でしかなかった。
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:28:04 ID:MCXaXeLL
成果主義って言っても、今じゃ給料20〜30万の連中にまで
適応しているのが問題。
それに、成果と言っても、何を持って成果か未だにはっきりしてない。
609 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:36:38 ID:6YdpOxSd
>>608 導入する側にとってはハッキリしてるけどな。
総人件費抑制という数字で。
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:39:40 ID:FNPoY5uN
成果主義って騒いでてもiPhoneみたいな斬新なアイデアがなかなか商品化されない日本
>610
そんなの失敗する可能性のほうが大きいから成果主義のもとでは出来ないよ
612 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:45:43 ID:SrD94IV/
そりゃあ、年功序列で自動的に上がった連中が”成果”なんて理解できようもないのに
成果主義を導入し、あまつさえ運用しようとする。
ただの喜劇以外の何でもない。
そもそも企業ってのは個じゃなく集団で動くものであって、個に”成果”って枠を
強引に当てはめようとすれば、集団の動きが乱れ不協和音を招くだけだっての。
下に技能・専門知識の向上等の能力、上にマネジメントがあって初めて成果が生まれる。
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 22:50:29 ID:4GfEZcnx
マネジメントができてないと、全体の成果も下がります。
でいいですか?
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:12:37 ID:S9c771Wf
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 23:13:31 ID:6DHLSfzg
経理なのにやたら業務改善やらなんたらうるさい。
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 01:56:15 ID:wa6HSR1Q
利益を出すのが目的ならば、その全体の仕組みを提示できないと話はできないだろう。
いままでは、中国、中国と脅す材料があったけど中国のコスト増が始まってからは、なんて
いっているのだろうw。
結局、成果を上げる仕組みの中での取締役の役割説明ができないから、下っ端だけにやらせる
わけでしょう。
未達の場合の責任の所在なんて、まったく提示しないもんねw。
617 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 01:59:38 ID:F+nUhcfa
年功序列で上に上がった連中が「成果主義」と言ってもな・・・
>>617 しかしながら、その先輩社員の頑張りで企業が存続し、
今の若手が雇用されてるわけで。
つまりその企業が存続できてるという事実だけで成果を挙げてるとも言えるわけで。
個別に評価を割り振れるのかどうかは分からないけどな。
すると、一生懸命にのぼった甲斐があって、さっきまで自分がいた血の池は、
今ではもう暗の底にいつの間にかかくれて居ります。それからあのぼんやり
光っている恐しい針の山も、足の下になってしまいました。この分でのぼっ
て行けば、地獄からぬけ出すのも、存外わけがないかも知れません。年功序
列で上に上がった社員は両手を蜘蛛の糸にからみながら、ここへ来てから何
年にも出した事のない声で、「しめた。しめた。」と笑いました。ところが
ふと気がつきますと、蜘蛛の糸の下の方には、数限もない若手たちが、自分
ののぼった後をつけて、まるで蟻の行列のように、やはり上へ上へ一心によ
じのぼって来るではございませんか。自分一人でさえ断れそうな、この細い
蜘蛛の糸が、どうしてあれだけの人数の重みに堪える事が出来ましょう。
もし万一途中で断れたと致しましたら、折角ここへまでのぼって来たこの肝
腎な自分までも、元の地獄へ逆落しに落ちてしまわなければなりません。そ
んな事があったら、大変でございます。 そこで年功序列で上に上がった社
員は大きな声を出して、「こら、若造ども。この蜘蛛の糸は己(おれ)のも
のだぞ。お前たちは一体誰に尋いて、のぼって来た。下りろ。下りろ。」と
喚きました。
620 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:32:45 ID:LigxQMyV
>>618 成長期で何やってもうまくいったせいでどこに力入れればいいか分からないような世代に
成果主義なんて無理
621 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:39:30 ID:5D9Wz3Lk
>>4 スレ立て終わると同時に結論出すなwwwwwwww
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 02:53:38 ID:hWhE31EC
成果主義という名の人件費削減だったりして
大体数学出来ない日本人が定量的に評価しようなんてのが間違い
624 :
せいけ:2008/07/21(月) 09:37:06 ID:E2vMKdGb
成果主義の下では定年制は年齢による差別そのものだが、
成果主義導入と引き換えに定年制を撤廃した日本企業は一社も無い。
625 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 09:57:13 ID:l1IKyAVt
>>624 成果主義は、定年近い葛を合法的に賃金カットする施策。
任用評価する側が使い方を意図的に間違えて
若年子育てを苛めている
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 10:05:54 ID:x5pb/mfc
成功を1とすれば失敗は9
成果主義の組織で上昇するためには
常に成功をしつつけなければならない
そんなの無理
で、誰も「見えずらい」にはツッコミ入れないのか?
幹部どもは責任を負うから給料が高いはずなのに、自分のミスを下に押し付けってどうよ。
ミスを認めなきゃ改善なんてありえないだろ。
>>626 逆に考えるんだ。
他の奴が俺より低いしか出せなければ俺がトップ
とな(ウワサイテー)。
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 11:59:30 ID:lWFoh/V+
成果主義は破綻してるんだから、団塊の世代とともに捨てるべきだよね。
実際に運用されている成果主義には実は評価基準がない。
俺の会社の管理職は日々日記を付けて、今日はこいつはいいことをした、昨日はこんなミスをしたと記録して、総合的に判断することと研修されているが、実際にそんなことをしているやつはいない。
本当の評価基準は
「5段階評価でおれがどれだけこいつのことを気に入っているか」だ。
評価する方は優越感を得られるし、日々、そんなことでは成績下がるよと牽制できるし、いいことずくめ。
きちがいに刃物持たせたようなもんだよ。
成果主義のゆがみを直すためには、結局は一番無能な団塊の世代とその周辺世代が辞めるのを待つしかないんだよね。
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 12:10:07 ID:YFr7bJsO
成果主義で成果を上げたのに、給料は下げられるボーナスはカット
今、頸になりそうな私が来ましたよ。
新しく成果を出すには周りを変えながらやっていかないと無理
当然反感だって買うし、人に嵌められやすくなる。
成果主義を謳ってるけど、実際は公務員的な考え方の老害が
蔓延る企業は多い
>>631 多くの企業は、時間が経つと官僚主義になっていく。
それは大企業でも同じ。いや、むしろこれは大企業病の一つと数えられている。それは先進的な
IT企業でも同じ。
とくに、あらゆる企業からの寄せ集めであるIT企業はこういう仕組みを取り入れてはいるものの、
結局はお互いに蹴落とすことに終始している。その力を外に向けることができない。まったくもって
無意味だな。
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 12:43:53 ID:YFr7bJsO
>>632 大企業もそうだが中小ではもっと多い経営者は釜戸の灰まで自分の物
と思っている。それがいい方向ならともかく、大部分は結局成果より
自分の意に沿う人間が重要視される。
一応上場されている会社は名目があるが、そうでない会社なんて仕事の
成果よりもその他の部分の方が重要視される。
>>633 ま、だからいつまでたっても、うだつの上がらない中小企業で終始するんですがね。
その馬鹿のせいで、その会社ののびしろに限界ができてしまっている。つまり、そい
つの能力の限界がその会社の限界になっているというわけだ。
上司の権力で自分より優れた部下を蹴落としちゃうんだよな。
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 15:46:27 ID:YG4WxG3C
成果主義というのならば、評価基準をはっきり示してもらいたい。
>>636 稼いだ利益。単位は円。
チームで稼いだ場合は話し合って取り分を決めてから成果面談に臨む事。
638 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 16:18:36 ID:EPi6eaK2
>>1成果主義を誤解してる。
成果主義の本当の標的は評価をする中間管理職であるべき。一般社員ではない。
不適切な仕事の配分をしている無能な上司を炙り出す様に設計するのが本物の成果主義だ。
うちの会社じゃ業務を分解してタスクを達成する毎に評価が出るようにしたら
無意味な待ち時間や金にならない作業が焙りだされてサービスマンの仕事が平準化された。
>>636 君のところは評価基準が明示されてないの?
それって成果主義じゃないよwww
>>637 それはただの歩合制だろう
>>639 成果主義をとことん考えていくと歩合制こそが万人に平等だと
いわざるを得ないと思うんだが。
狭義の歩合制だと個人単位で稼いだ売上ベースでしかないが、
製造・サポートなどの内勤業務まで含めて、さらに直接売上ではなく
それに寄与した分という非直接的な要素を考慮して行う、つまり
成果制度とは広義の歩合制。
企業内の評価の話なんだから、利益といつか、どこかで、
つながらない評価は地に足が着いてない上っ面の評価だろう。
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 18:39:28 ID:btl84+33
>>640 成果主義の話だと、そこに行き着くことが多い。
そして、そのシステムがすばらしいとすれば、なぜ全国の社長は歩合にしないのか。
給与制にしているのかという話になる。
もちろん、税制の問題を出すのだろうが、税制とモチベーションではどちらの方が上位に
くるのかといえば、モチベーションの方が優先順位は上じゃないだろうか。
利益に対して、受け取り割合を貢献度で配分するのならば、会社組織というよりはパートナーシップ
に近いものじゃないだろうか。
そうなると、LLPでも良いし、株式会社である意義は?
ってなところにまで行くと話が拡散しすぎたかなw。
>>641 社員に経営マインドと成果を求めていくことはすなわちパートナーとしての
行動(と責任)を求めていくというのとおおむね等しいよね。
いまは人件費削減の方法として応用されることが多いようだけど、
この流れが定着してそれぞれの分野に勤務する人間が、投資会社や
法律事務所みたいにプロの集団となり、各自が相手と対等な取り分と
権利を持つという形になるのは職業人にとっていいことだと思う。
歩合性はあくまで王様がいて、その下の奴隷を競わせるニンジン的システムだが、
王様がいないパートナー同士からなる会社という方向に進むための素地に
なるんじゃないか?>成果主義
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/21(月) 19:56:33 ID:hX9qj3pN
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。
【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)
本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。
目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争
http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910 http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
一番の問題は成果主義を導入した連中の成果が
まったく評価されていない事だろうな。
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 13:34:00 ID:INZ9nN/w
成果主義の運用見直し指摘 08年版労働経済白書
厚生労働省は22日、2008年版の労働経済白書を発表した。バブル経済崩壊後、企業が
導入した業績・成果主義的な賃金制度の弊害を指摘し、運用などの見直しを求めたほか、パート
などの非正規雇用の増加については、労働者の仕事に対する満足度を低下させるなど問題が多い
と分析。多くの日本企業が実施し、業績回復に一役買った人事政策に、白書が疑問を投げかけた形だ。
これまで政府が進めてきた労働法制の規制緩和の結果、非正規雇用の代表格の派遣労働者が
増加しており、こうした政策の検証も求められる。
白書は、企業が導入した業績・成果重視の賃金制度について、制度を望む社員の仕事への意欲を
高めるものの、処遇や賃金に満足できない労働者も多く「必ずしも成功していない」と結論付けた。
その上で、制度の適用範囲を見直し、労働意欲の向上につながる部門に限定して積極活用するほか、
評価基準を明確化するなど制度の運用改善が必要と訴えた。
2008/07/22 10:35 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072201000184.html
646 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:38:40 ID:LUZCXN0Q
不治痛の人事部が中途採用で人気あるって聞いたけどマジ?
なんでもこれから成果主義を導入しようとしてる企業が失敗例の生き証人として欲しがってるらしいんだけど。
647 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:52:12 ID:g92IP83U
>>646 そんなもん不治痛に限らず、どこの会社でも当てはまるじゃんw
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 20:54:44 ID:ZRgfTjCS
結局、年功序列で出世したような、
人格的に劣等な管理職が評価者なんだから
まともに機能するはずがない。
成果主義は個人単位でなく小規模組織単位に導入すればいい。
650 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:13:27 ID:ZRgfTjCS
651 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 21:24:47 ID:QspSyAJf
成果主義ね !
なにが民主主義だ! ロシアのオヤジが怒鳴っていた
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:06:02 ID:KmdknwZf
成果主義の為に、先輩・後輩の関係が無くなり、会社の中はピリピリしている。
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 22:26:47 ID:pRqtuYW0
>>644 ミタライとか毎日waiwaiとかに成果主義を導入しようぜ
654 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 23:11:35 ID:BfMWdtkR
>>653 waiwaiに関しては侮日が目的だから成果を上げている。
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:04:16 ID:wzsxHwrC
部下を育て、チャレンジを促進させる成果主義はないのか?
656 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/23(水) 22:22:16 ID:bn6163Dc
部下をおだて、過労死チキンレースにチャレンジさせ
成功したら上司の成果と経営者の身の回りが良い物になり、
当人にはキツくなったノルマとはした金が渡される成果主義なら普通にあると思う。
経営者「さぁ!お前には名誉を与えよう!頑張るのだ!!」
>>655 ちゃんとした人が作った(そして運用にも関わった)制度はそうなってると思うが、
このスレにもあるように人件費抑制の名目として使ってることが多いみたいだな
>>1 なんだその馬鹿It社長w
絶対イイ方向に今後成長しないのは目に見えている会社だなw
659 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 02:02:35 ID:y07W7psS
成果主義なんて捨てて日本中コルホーズにすればいいよ。
660 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 02:09:33 ID:0UdRrvhR
今まで真面目にやってこなかったバカ社員が悪い。
終了。
661 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 12:51:08 ID:2jx4mrQ1
662 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 13:00:54 ID:ZKUhC7Gn
>>655 それが、ドラッガーのいう目標管理制度(MBO)のはずだったのだろう。
しかし、1955年に発表されて以来、成功している企業は存在しないそうだよw。
>>662 >成功している企業はない
どこの調査?
成果主義って、負け組と勝ち組を生産する評価方だよな。
日本という小さい島国全体でみた場合、こういった格差を不要に作るのは国の弱体化に繋がると思うんだが、どうよ。
逆に言えば、格差を作らない社会ってのは強者が足手まといに、力を吸われるって事だけど
その方が社会全体で見れば、国外からの環境変化にも耐久性高くなるし、心の余裕も生まれると思うんだよなぁ。
665 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 17:42:15 ID:Pwionaj4
能力制でとか言う会社も成果主義と同じだな、そういう募集やら書いてるとこはろくでもねーw
下げる理由はいくらでも考え出すが、上げる理由の査定やらの数値目標やら色々な面で
なってないw
単に上がった奴は下がった奴に嫉妬されるから黙ってるだけじゃねと常考。
この結果成果主義の不満ばかりが声高に話されてるだけ。
668 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/25(金) 22:14:48 ID:IqcGyPTe
組織がうまく機能するには、加点主義が良い。
もちろん、イケイケどんどんみたいなバカなことを想定しているわけではない。
成果主義に減点主義がミックスされている、というよりも本当は減点主義メインの
つけたし成果主義が主流のところでは、チャレンジしなくなるし、足を引っ張ること
こそが大切な行動となってくる。
そうなれば、組織の瓦解もそう遠くないことだ。
加点できるうちは良いが、成長が止まったら・・・
信長と秀吉が示しているよな
企業は社会にすら還元せず、経営者・役員の為の場所でしかない・・
社会の公器って言葉はもう過去の物か?あ〜そういう建前だけで元々無かったのか
>>669 信長はうまいことタダメシ喰らいの譜代重臣を切り、日本全国を
平らげる勢いの途中で、なぜか重用+大出世していた光秀に殺された。
後世から記録を見ると光秀は重臣の1人として中枢に問題なく残ったはずだが、
その場にいた光秀にとっては同じように雪隠詰めにされて殺られるのでは
ないかという疑心暗鬼がぬぐえなかったんだろうな。
秀吉は不満噴出を抑えるために中国を攻め取ろうとしたが兵站を
支えきれずに朝鮮での戦闘をするだけで国力を逆に疲弊させて不満を
ますます溜めて終了。
家康はそれから学んで、各大名の自治を大きく認めた連合国家体系のまま
軍事能力だけ放棄させ、さらに工事工事の土建国家化で経済力を削いだ。
こうして弱ったところで家光が参勤交代制を更に制度化してこれを強化。
このスレ、祭りにもならない割りに、結構息が長いね。
大人な良スレ。
673 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 14:18:55 ID:dHvHGQ6+
成果主義ってもしかして単に従業員の給料
下げる口実として使われてないか?
>>673 いまごろ気づくようなニブチンは下がって当然かと。
でも悪いことばかりじゃなくて、大幅に上がる奴もいるよ。
総額が減るだけだから勝ち組に入れば無問題。
成果主義が失敗でも制度導入担当者のメンツゆえに捨てられない。
こういう合理的判断ができなくなった企業は遅かれ早かれ潰れます。
気をつけてね!!!
省内のメンツに配慮してゆとり教育を廃止できなかった文科省と同じだね
677 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:28:55 ID:DqbxkWsO
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)と成果主義は両立しますか?
まあ元々業突く張りの企業が人件費抑制の為に始めたんだ、失敗して当然だな
目先の金に目がくらんで、会社としてうまく立ち行くわけがない
679 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:33:56 ID:qtDkaNfv
>>674 成果主義で秘密主義に陥った奴が勝ち組。
蛇口独占でウハウハ。
儲けの秘密は地獄まで持っていく。
おいらは精神的に中国人化してしまったが金のためにはしかたがないwww
680 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:34:39 ID:yI+uJi3F
成果主義の導入に失敗した者を、成果主義によって評価することが可能か否か?
681 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/26(土) 22:50:32 ID:kpe3r/6W
>>680 自然法でいけば市場の判断だな。
ただ、愚かな経営者のほうが脅しようによっては
ハゲタカに熨斗をつけてタコ配当を出してくれるので
以外と旨みはあったりするけどな。
まあ、経営も人事もバカではない(と思う)。
うちでは、昇進に関しては、半期単位の成果評価はあくまでもベースで、
コンピテンシー評価をもとに部門で推薦し、全社で選抜する方式。
さらに最近は、部門推薦の前に、推薦候補を受講生として、
社長以下経営幹部が講師となった研修に参加させ、
事前のセレクションをするようになってきた。
だから、組織の活動や他のメンバーへの貢献は一切せず、
個人の成果だけを追及してきたような人は、ボーナスで報われても、
あくまでもそれだけ。
半期単位の成果評価では、少し劣った評価にされ、同一等級内の
枝番ランクで若干下になっていた人間でも、コンピテンシー評価で
優れていれば、他の人を抜かした昇進で報われるようになっている。
とはいえ、ちょっと前までそのような仕組みがなかったため、
成果評価が高い人間は、よっぽどの人格破綻でも昇進させていた。
一応、コンピテンシー評価はしてはいたが、まずは成果評価の結果を
もとに推薦があり、その結果に対するチェックとして使われていたが、
実際はあまりチェックになっていなかった。
そのせいで、昇進した管理職が個人主義的で、一般社員も
その影響で個人主義的に、組織が部分最適に陥ってしまっていた。
うちでの、この改良は
従業員満足度調査(ES調査)を通じて得た反省に基づいている。
管理職の資質に対するコメントが多かったことに、経営が注目したことで
ようやく回りだした。
まあ、まだ道半ばといったところ。
よくわからんが、結局仕事が出来なくても
周囲にこびて受けが良ければ評価が高くなる、としか読めん
>>684 仕事って「受けをよくする」がすべてだと思うぞ?
作業の質とか量は結局相手(客とか上司)を満足させるための
方法のひとつに過ぎない。もっと広い視野で仕事を捉えないと。
686 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 16:15:29 ID:MEajQGSX
>>679 >成果主義で秘密主義に陥った奴が勝ち組。
別の言い方をすれば、
「仕事(のコツ)は教えてもらうものではない。盗むものだ。」
という時代に逆戻りだW。
年功序列賃金体系に移行する前は日本も成果主義だったし、
「仕事(のコツ)は盗むもの」という社会だった。
成果主義自体目新しい制度ではなく、効果も弊害も復古主義だろう。
687 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/27(日) 18:17:53 ID:8fKTsl4y
>>686 以前の「盗むものだ」というのは、教えるだけでは身に付かないという意味で
教えないという意味ではないような
>>687 そそ。最近は、それを勘違いした解釈が増えているね。
だから教えなくて良いのだという言葉尻だけ見た勘違い。
>>685 それは「金儲け」であって、「仕事」ではないだろう。
個人的には、金儲け=仕事、って思想も否定はしないけど、
そう考えてるやつが何故かアフィリとかは嫌う嫌儲だったりするのが解せないところ。
>>689 金儲け=仕事、ではないが、仕事ならば金が儲からなくてはならない。
儲からなくてもいいなんていうのは趣味・ボランティアという。
儲かるからこそ自分が生活でき、後続の人間も業界にやってきて
産業として成り立ち、結果顧客も頼ることができる。儲からない仕事は
この前提を破壊し、全員の金と労力を最終的にゴミ箱送りにする。
儲からない仕事は悪だ。
691 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/30(水) 12:28:17 ID:KUNLnPCb
>>690 つまり、不況時に雇用を生むために財政出動をすることは悪だと言うわけですね。
個人に金の儲かる仕事を考えろ、やれ
というのはブラック企業だろ
>>692 俺もそう思ってたし、正直嫌だが、結局儲かる仕事をする人間でなくては
流れとして工数で売られる身になっていく。まるで自分が腐っていくようで
反吐が出る様な体験だったよ。
人に売られたくもないし人を売る側にもなりたくないとなれば、
売って儲かるものを作る仕事をするしかない。嫌だのどうだの言ってる奴は
売られて人生棒に振る前に目を覚ませ。
ほんとに目を覚ましたら、IT辞めちゃうだろうに。
695 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/31(木) 02:24:45 ID:pKklDv7R
人身売買をする側も成果主義でやっている以上
悪循環は止まらないんだよ。
明日は我が身なのは、ある程度の知恵の回るやつは理解できる。
自分を売るのは親会社や三国人やオイルマネーの外資かもしれない。
理解できないほうが、寿命 (自殺も含めて) のほうが先に来るので
逃げ切れる可能性が高い、団塊とかな。
>>691 不況から脱出したら財政出動はやめるのか?
実際にはそんな事は無い、景気とは無関係に補助金は続けられる
>不況時に雇用を生むために財政出動
なんてのは嘘八百だw
697 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 05:20:46 ID:f7lbbHo2
成果主義やるならよ、一度リセットしないから失敗するんだよ。
年功でやっていきなり成果主義じゃ要は年金制度を廃止します。
といわれているのと同じなんだよ。俺が社長ならば以下のように
するね。まず従業員をすべて解雇する。その場合、退職金等もすべて
支払う。そして再度同じ社員を雇用し、1から成果主義を始める。
それくらいの覚悟をもってやらないと成果主義なんて出来ないんだよ。
グリコの置き菓子に対抗した会社で、知人が派遣雇用され
飛び込み営業として動いていた。
毎日契約を取ってこなければならないようで、
4日飛び込み営業したら、4日目で首だってさ(爆)
翌週から、種まきした地区で、成約を取り付けようとしてた矢先の話。
成果主義にも限度って物があるだろよ、、、それも年末に首切られて
知人、自殺まで考えてたぞ、クソ企業、潰れろ!!!
699 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:24:07 ID:huMlRvE2
「成果主義の失敗」という成果を評価する主体がない
700 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:27:13 ID:ErnUuNuM
701 :
名刺は切らしておりまして:2008/08/03(日) 10:32:56 ID:4k7pHeiF
a
米国流成果主義って、いんちきコンサルが吹聴したでたらめ。
コンなのに踊らされた日本の経営トップって大バカ大アホぞろい。
日本だって生果樹儀だったんだよ。ちょいと目には見えない時間をかけた
成果主義だった。
単なる賃下げの道具にされたのだから形骸化するのは当たり前。
そもそも経営トップの成果については、問われないご都合主義なんだから、
さっさとやめるのが賢明。
何とかうまい形で中止させないと、日本が崩壊するな。
>>702 そういえば成果主義が一応良しとされてる時期に
アメリカで日本型年功序列主義で成功してる会社があるって
紹介されてたりもするんだが、そこの所には全く目が行かなかったわけで
やっぱり賃下げの道具だとしか