【娯楽】日本サッカー協会:当期は約9000万の赤字、代表戦不人気が響く…ユニホーム販売も伸び悩み [08/06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 日本サッカー協会の07年度決算が、日本代表の集客力低下により収入が見込みを大きく
下回った影響もあって、赤字になったことがわかった。同協会は7月の評議員会でこの決算を
承認する。

 07年4月から08年3月までの事業活動と投資活動の収支を合わせた当期収支差額は、9077万
8081円の赤字だった。同協会の資料で「減収の大きな要因」と指摘されているのは、各日本代表の
試合開催などの「代表関連事業」だ。公式スポンサー料などの「事業関連」と並ぶ収入の2本柱。
代表関連事業の中で、男子のフル代表関連は黒字を9億7000万円と見込んでいたが、3億8000万円に
とどまった。

 1試合の観客数は4万人と想定するが、07年度に上回ったのは7試合中2試合。03年度は12試合中
9試合、04年度は10試合中8試合、05年度は8試合中5試合、06年度は7試合すべてが上回っていた。
収入への影響は、例えば、07年6月の国際親善試合2試合で入場料収入を4億2000万円と予想した
ものの、観客数計7万4000人弱だったため3億1000万円だった。

 代表関連事業は、採算のとれないユースなどの合宿、遠征を含むため全体で約7億円の赤字と
見込んでいたが、赤字が15億円以上にふくれあがった。

 日本代表のユニホーム販売も伸び悩んでおり、代表関連グッズのロイヤルティー収入は
当初見込みより1億5000万円少なかった。

 北京五輪出場権を獲得した当時の男子U22代表も、2億6000万円の黒字を見込んでいたが
1億6千万円の赤字だった。


▽News Source asahi.com 2008年6月27日3時4分
http://www.asahi.com/sports/update/0626/TKY200806260295.html
▽日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/
2名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:33:48 ID:rPmLLoMA
カワブチがやめれば良い
3名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:38:59 ID:SnGUwG4O
日本代表・・笑
4名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:39:44 ID:EW5yrKPx
親善試合の相手も来るのは二軍だしね
5名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:42:47 ID:1KXamE+I
詳しくないからわからんが
親善試合多すぎじゃないか
6名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:45:23 ID:TA0JeZHb
サカ豚脂肪(わらい)
7名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:47:22 ID:d8msKFOG
ドイツWCでの惨敗劇でライト層が離れちゃったね
8名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:53:47 ID:NLXRNaNC
チャンスにシュートではなくパスを選択する意味不明なゲーム展開にうんざり
9名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:54:01 ID:goMOzF2y
まあ、ユースとかいうのも豪華なホテルのグラウンドで楽しく合宿やってるからなあ
金かかるんだろう
10名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:55:08 ID:JzeBvDpZ
そらどんなバカだってマジ試合とオープン戦の違いに気付く頃やろ
11名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:58:14 ID:o1ku6Uel
「国内組」とかいうどうせ本番に出ないメンバーなんて誰も観にいかないだろw
12名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:58:16 ID:54vFb48F
つーかビジネス速報にも>>6みたいなサッカー叩きって居るんだな
13名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:03:49 ID:mfFogBQe
金がなくなれば衰退する
当てにならない観客よりも安定した企業スポンサーを増やす努力をすべきだ
14名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:05:59 ID:zslG8Wqb
ユニフォームをジャパンブルー(笑)からメキシコ五輪モデルに変更すればよい。
売り上げで当座が凌げるしユニも世界標準の国旗カラーになっていいことばかり。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:11:00 ID:9LRWUkJK
どこまでもサッカー叩きたいんだな。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:21:01 ID:G7y0derx
9000万円を少なく感じた俺はニュースの見すぎか・・・
17名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:24:23 ID:iq5bpQDm
TVの放映権料はないの?
18名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:25:11 ID:Z/8vo1S8
>>13
パチンコやら、消費者金融やら
その中でも立ちの悪いのが、さらにやってきて
身動き取れなくして、もっとめちゃくちゃにするかも
19名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:51:27 ID:Kz6fhIXD
親善みたいなお遊び試合で高いチケットで稼ごうという精神が卑しい
20名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:56:36 ID:wflagZnK
魅力に欠ける
オタというかサポにも問題アリ
21名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:09:52 ID:2xld38B5
豚スゴロクよりはマシ
22名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:19:19 ID:yOrRkXUm
totoの払い戻し率上げろよ。
それだけで解決するだろ。
23名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:52:05 ID:VCZAL3wt
監督やらの人件費はじめ経費使いすぎなんじゃねーの?
24名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 01:54:29 ID:VfqdCV5Y
観ててもつまらんし
25名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:00:32 ID:0wKiMqmj
観ててつまらないし、ひどい時はストレス溜まる。
FWが致命的に下手だとおもう。下手というか、やってくれそうって期待感がない。

その上、現役の頃の中田ヒデみたいな、ストイックさも感じられないし
かといって新庄みたいなキャラ人気があるような選手もいない

ようするに、見どころゼロ
26名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:03:02 ID:vLXWypIG
まぁ今の選手は地味なのしか居ないしな・・・・
27名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:29:52 ID:9f1C4zbv
わが身大事なキャプテン(笑)がいつまでも偉そうにしてるからだ
口は軽いし責任は取らない。他人になすりつけていつまでもイスに座り続ける
岡田が止める事態になったら私が、とか言ってなかった?記憶が定かじゃないけど
28名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:31:15 ID:0xl8CvTY
そりゃ
東アジア選手権とか!
日韓オールスターとか!
くだらんイベントばかりやるからだ。
選手の質は落ちる一方。

どうせ政治がらみで特アから何かの交換条件で試合組まされたんだろうが
サッカーに政治を持ち込むなよ。
29名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:32:42 ID:htPvI5/N
てか、あの応援あの間抜けな歌が嫌
30名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:34:33 ID:iE9vz11r
俺はオシムに戻って欲しい。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 02:46:41 ID:SjcIz8bV
>>14
参考までに

ドイツ・・・白と黒
オランダ・・・オレンジ
イタリア・・・青
オーストラリア・・・黄色と緑
ニュージーランド・・・白
韓国・・・ピンク
32名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 03:09:11 ID:trsF9Vwg
ユニホームのデザインをもう少し考えろ馬鹿
色もあんな明るい青じゃなくて紺にしろ馬鹿
日の丸を隠すような場所に配置するんじゃねぇよバカワブチ!!
33名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 03:31:47 ID:c1edq1zV
協会ざまぁwww
34名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 03:43:18 ID:+zTCMZGW
都心から交通の便が悪い、さいたまスタジアムばかりで代表戦やるから
客が減ってるんじゃないの。
応援も10年前と比べて覇気が無いし、客の質も超劣化。
また、日本のW杯以降前から、極端にチケットが取りにくくなった。
サッカーをろくに知らない、協会のコネや成金ばっかりを客にするから、
そのツケが回ってきたんじゃないか。終わっちゃったね。バブル。
35名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 04:17:40 ID:6SPqcYEz
弱いから人気が無くなる
36名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 04:20:27 ID:oSLM5zQ0
川淵将軍様が電通と組んで好き勝手にやったツケ。
日本はサッカーに限らずどの競技の統括組織も発展途上国レベルの腐れぶり。
37名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 04:23:22 ID:31V7wFdF
今のユニフォームはダサ過ぎだな
38名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 06:27:40 ID:YyAydT29
スポーツオタはキモイから全員死ねばいいと思うよ。
筋肉しか取り柄の無いカスDQN必死に応援して馬鹿みたい
39名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 06:37:51 ID:22sVniqP
小野伸二、中村俊輔らがいる限り応援しない。
40名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 07:14:37 ID:xXhcpJCC
確かにあこがれる選手はおらんな。もう。選手がどんどん下手糞になってる
というのは、どんな育成してるんだ?
41名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 07:16:09 ID:JkZAByn+
最近サッカーはほとんど見ない。
面白くないからかな。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:04:09 ID:EH2pDYD5
川渕世代全部やめれ。 カズ世代を会長にして中田世代をチェアマンにしろよ。

今のファンが現役時代など全然しらない世代がいつまでも協会牛耳っているんじゃないよ。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:17:42 ID:i5aY0HsN
私は代表オタですが、川渕会長が今の日本のサッカーシステムを
作ったお方なので、会長の手によって破壊されても問題ありません!!!11
会長が居なければ、日本のサッカーがこれほど人気スポーツになることは
無かったし・・・
44名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:19:15 ID:FMRT2VYX
日ごろサッカーなんぞほとんど見ない俺からすれば、
なんかしょっちゅう試合してる割には大勝とか快勝ってニュースも聞かないし、
見に行って面白いの?って感じはする罠

野球も人気凋落と言うが、あっちは見に行けば攻守のメリハリがあって
ビール片手にわいわい騒ぎながら観戦できる分、まだ行こうかという気になるけど
45名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:42:15 ID:KqguvHnd
まぁ日本じゃサッカーはマイナースポーツなんだろ

これでも野球以外の他球技より遥かにマシだが
46名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:29:21 ID:hTEZuFbg
武士はバットを持たないと。
足で球けりなど野蛮ですなw
47名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:31:35 ID:vLXWypIG
>>46
じゃあバスケとかラグビーは?
48名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:40:12 ID:vLXWypIG
>>46
ハイハイ野球超カッコいいね
サッカー叩き乙
49名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:53:41 ID:5o7bLGpn
イタリヤやフランスと互角以上に戦えるのは来年ですか?
50名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 12:57:23 ID:gO3jO7eE
赤字なら税務上有利だな
マルサさん出番ですよ〜
51名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:00:44 ID:i+kxsUSv
サポーターの選手叩きとか見てるとサッカー嫌いになるわ
あいつ等外人の物まねでやってるのだろうが日本人の俺には気分が悪くなる行為。

サッカーという単語みるだけでなんとなく嫌な気分になるというか
そういうイメージの単語。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:11:08 ID:PoNSVUk6
川渕頭蓋骨の責任はあまり多くないのでは、
サッカーは欧州や南米で行われているゲームとルールは同じらしいが
内容は全く違う本当に見ていて面白いという事が少ない、
それに今後の景気は下降線を辿るだろうからよほど旨くやらないと
協会自身が沈没してしまう。
53名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 13:56:52 ID:8elEPTr2
>>12
>>48
野球叩きはもっと凄いよ
甘い甘い
むしろもっと焼き豚の嵐が出るかと思ったよ
54名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:07:14 ID:Nq6lvLN9
単に金使い過ぎだろ。
数百億の予算で9000万の赤字なんてうんこみたいなもんだ。
あればあるだけ"無駄"に使う体質改めろ。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:10:56 ID:Uk3GQDIu
身の回りでもめっきりサッカーの話題を聞かなくなった

選手もあまり思い出せないしな
56名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:25:02 ID:QB3tr45a
加茂、トルシエ、オシムとかは分かりやすい戦術があって面白かったんだけど
ジーコ、岡田とかはただ選手を並べてるだけみたいな感じで面白くない。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 15:00:23 ID:b0xAtoAC
バレーを見習って、ジャニーズに応援してもらおうぜw
58名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 15:08:07 ID:yb39Gy7r
俺、最近土曜のスーパーサッカーも見なくなっちまってんだ。
以前は豆にチェックしてたんだけどな。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 16:30:12 ID:5b2+saiB
まあこれから
黒字だろう最終予選あるし
オレは行くよ。全部ガチ試合だから
60名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:16:22 ID:AVdBiMbM
ナベツネの言うとおりにしていたらこうはならなかったものを…
61名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:34:25 ID:9z7OnBxs


        無能役員の取り分減額すれば黒字だけどなw
62名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:35:47 ID:WOA+CWzG
襟元の三色旗カラーが原因だろw
63名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:41:18 ID:qBiXSv3Q
つまんねえんだもん
しょうがねえだろ
反論ある?
64名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:45:37 ID:Rzyvn8E0
ないお
65名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 17:45:45 ID:BRbyoIF6
>>43
作ったのは木之本だ。
あれはただ乗っかっただけ。
ここまで滅茶苦茶にしてくれるとは、ホント無能だな。>カワブチ
岡野&トルシエの遺産を食いつぶすことしかできやしない。
66名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 18:12:54 ID:YNkPt1bM
リストラ必須だろ。
まずは名誉会長なんていらんよな。
67名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 10:43:08 ID:doYV55tg
サッカーファンの発想ってこんなだからなw
そりゃ売り上げも下がる


843 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/06/30(月) 00:39:33 ID:TBarzaYM
フジの時代を読む感覚って、ずば抜けてるじゃん。

なのに、本気でサッカーの放映権を取りに行かないって事は…。

フジテレビはコンテンツを育てる気がなくて、儲かりそうなものを焼き畑農業で食いつぶすだけだからだよ。
CIA工作員のデーブが平気な顔で出ていることからも分かるように自民御用達統一教会翼賛局だ。
さっさと潰れるべきだろうね。





         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < フジがユーロの放映権を買わないのは自民党とCIAの陰謀なんだぜ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
68エビフリャー
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。