【漁業】漁船20万隻、主要16漁業団体が7月15日に一斉休漁へ…市場や食卓に影響も [08/06/25]
1 :
明鏡止水φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:27:05 ID:I5lXBX8z
ほほう
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:28:16 ID:LV3hUthW
省エネの漁船にすればいいんではないかい?
帆を張り櫓を漕ぎ頑張れよ…
じゃあ漁業関係者はその日はみんな堤防釣りな
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:30:50 ID:tMSVo54z
やはりはじまったな
居酒屋 皆 アウトだな。
こいつらは一斉休漁して誰に訴えかけようとしてるんだ?
国か?
国民の同情か?
軽油と成分がほとんど同じで名前が違うだけのような無税のA重油で優遇されてるくせに甘えるな!
燃料云々で文句言ってるのは意味わからん。
やっていけないなら辞めてしまえばいいこと。
軽油を使ってる運送業は給料下げられたりリストラされたり会社自体が無くなってしまうところもたくさん有るということを忘れないでほしい。
まあ、早い話が、サンマ一尾150円だったがこれからは
値上げして250円にするけど
文句いわずに買ってくれというキャンペーンなんだ。
>>7 よくわからん。権利を堅持または拡大するのがストライキでしょ?
貴方も不満なら自分の業界でやればいいだけ。民主主義の権利でしょ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:54:47 ID:scd6ivLT
値上げすればいいじゃん。
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:55:45 ID:UVG+jTQ+
政府に油代を補填しろと脅かしているわけだ。 そもそも漁師はボンクラだから。
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:56:53 ID:rIlpdrsy
>>10 セリという制度に燃料高騰など反映しない
>>11 命をかけずにノホホンと第3次産業をしてる連中がボンクラだとか
言えない時代がすぐやってくるわ…
漁なんてたいした労働時間じゃない奴が多いんだから
副業もしろよ。
今までが甘過ぎなんだよ。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:58:05 ID:Gfobw3nX
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 23:59:14 ID:scd6ivLT
>>12 第3次産業でも命かけてる奴はたくさんいる
事故死という名前じゃないだけ。
農家だって復業してる、漁師は甘えすぎ。
ぽまえらに言わせると魚師も農家も運送屋も酪農家も全員ボンクラだな
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:03:05 ID:Gfobw3nX
いつナニがどれだけ獲れるか
不安定な業種ってこと知らんのか?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:03:24 ID:rIlpdrsy
>>16 かけてないよ少なくともこういうスレで文句言ってる奴は
デスクワークしてるんだろ、ものを右から左に流すような職業
極端にいうとなくても大丈夫な産業、食い物を生産する産業は
ないと絶対困る商売、これからは1次産業に頭が上がらなくなるよ
戦後食料が極端に不足してた時どれだけ生産者が偉そうにしてたか歴史が証明してる
>>9 これはストライキとは全然意味が違う。
社員の窮状を知った会社が国に支援させるために「国民が困るのをほっとけますか?」と言ってるようなもん。
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:06:32 ID:Ouh5x1GO
ちなみに 漏れの船は 完全風力が動力だ
勝ち組だべ。風が止んだら 帰れんが・・
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:07:08 ID:U97pSXad
>>20 でその場合はやられて困らないと言えばいいだけだろ国民が
困るんなら猟師の立場が強いってことだろ
昔みたいに帆船は駄目なんかね。ハイテクで再設計すれば少しはマシなもんが
出来そうだが
円高政策とれ
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:11:52 ID:U97pSXad
>>23 昔みたいに電卓で経理を行うのはダメなんかね?
ハイテクの電卓使えば少しはマシなもんが出来そうだが
ってのと同じことじゃね?
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:15:31 ID:nFtL7kAY
帆船とか誰が作業するんだよw
そのための人間はどこで雇うんだ?違法派遣か?
つーか漁民が甘えてるかどうかは知らんが、漁師は誰もなりたがらないから、数年以内に絶滅するかオール外国人になるぞ
内航船の船員すらなり手いないんだから
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:19:59 ID:8BQN1t/0
いっそのこと禁猟にしてしまえば海の資源が回復するだろう
採りすぎなんだよ
つ原子力漁船
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:34:03 ID:u1zaWR6Z
【●】【敬神愛国】小沢一郎【憂国烈士】【●】
平成の西郷龍馬・小沢閣下が売国奴を一刀両断! (画像有り)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/image/t2008062334ozawa.jpg (非常に厳しい表情で、国を憂う小沢一郎さん)【檄文】
【●】政府は北朝鮮制裁の一部解除の方針を決めた
「一貫性がない。北の口先提案だけで、
著しい主権侵害である拉致事件への政府方針を大転換した。
米国が示したテロ支援国家指定解除方針には反対したが、
本気で最後まで反対するのか。信用できない」
【●】東シナ海のガス田問題など対中外交はどうか
(政府は)領土・領海という国家の基本をあいまいにして、
国民に問題が解決したかのようにウソをついている。許し難い」
【●】毒ギョーザ事件もうやむやとなった
「隠す、先送り、うやむやは自公政権の十八番だ。
政治家が責任を取る気概がないから、トラブルを嫌がる官僚は
あいまい決着でごまかそうとする。政権の存続は国をあやまらせる」
【●】労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる
非正規労働者の問題が深刻なのに。発展途上国から単純労働者を
受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、
そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、
人道的にとても認められない」
【●】日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、
機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に
転換する。格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して
初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
魚の値上げすればいいんじゃないの?
>>8 いやだ。 どうせ海外から魚は今までどおり輸入されるし
安いの探して買うよ。
別に秋刀魚にこだわってないし
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 02:28:29 ID:aItAN8Aj
補助金よこせって?
ふざけんなよ
金はあるところにはあるとか思ってんじゃねーよ
↑↑ここまでシナチョンの分断交錯↑↑
>>30 その為の休漁でもあるんじゃね?
まぁなんも対策を講じない政府への抗議の意が主だろうけど
しかし利権の為なら傾く経済すら放置する政府も凄いなw
無税のA重油で苦しいといいだしたら、ガソリンの高騰に苦しんでいる運輸業にどうなるんだ。
普通の自営業なんか何一つ援助が無いし おかしいだろ。
それと一斉休漁して国民に窮状を知ってもらう?
国民の大半はカツカツだよ。
苦しいのはみな一緒なのに自分たちだけ休んで家庭にダメージあたえるの?
補助金じぶんたちだけもらうの?なんなのそれって。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:06:32 ID:65TqxyJC
セリの制度に最低入札価格を入れてみたら?
バイヤーだって買わないわけにはいかないんだから価格転嫁になるだろ
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:32:13 ID:9PggJrc5
確かに自営業にはなんら補助は無いからな
リーマンですら補助が出ているのにな
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:33:50 ID:3bbBDZlW
運送屋も一斉休業すればいい。
医者も一斉休業すればいい。
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:35:03 ID:9PggJrc5
リーマンも土日に一斉休業するからな
企業からの補助手当てだろ。
で、それはサービス残業がふくまれているのか?
都合よいところだけ取るな
>>39 しているのは、漁師だけだよ。
論点をそらすな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:42:24 ID:JSfwPwMK
日本の食の安全、供給も守れないデタラメ自民党政権。原油1バーレル50ドル上がれば
5パーセントの消費税に匹敵する11兆円の国民負担増。いよいよ始まった漁民のスト。
全国の運送業者、農民、消費者の参加のゼネストで、福田政権降ろしの抗議行動の
参加を訴えよう。
漁師になり手が居ないも何も、生活が出来ないから誰もならないんだろ
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:50:31 ID:72kS2ueK
回転寿司おわた
消費者に価格転換する気マンマンのくせして勝手に名をあげんなよw
国内の値段があがったら外国産に逃げるだけ。
別に秋刀魚やイカにこだわる必要もないし。
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:53:33 ID:F95nK/W/
んだんだ
海外から安くしいれればいいだけ
>>45 ヒラメ→米国産アメリカナマズ
天然マダイ→ティラピア
キハダマグロ→赤マンボウ(マンダイ)
カツオ→南半球産アロツナス
アナゴ→ウミヘビ科のマルアナゴ
ブリ→南半球産シルバーワレフ
ヒラメのエンガワ→オヒョウ
カンパチ→コバンザメ近隣種スギ
スズキ→ナイルパーチ、ブラックバス
アイナメ→深海魚のヒモダラ
アワビ→ロコ貝
赤貝→サルボウ貝
クルマエビ→養殖ブラックタイガー
こんなばっかだけど、味はイケル。
国内で漁師がギブアップしたら他所からもってくるだけの話だわ
ちなみに、イカやタコは西洋人(ギリシャ人やスペイン人の沿岸地方は例外だが)やイスラム圏では食べられないから
そっから日本に輸入してる。
回らない寿司レベルだとさすがに国内産だろうが、庶民のイカ物は冷凍モノが増えてる。
ぶっちゃけなんでも値上がりするこの頃、他の代用食にみんな逃げるだけだと思う。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 03:59:39 ID:dvxIWKF9
漁師辞めてサラリーマンしたら?
イワガキ養殖や競争力のある養殖漁師はウハウハだよ。
今はふるい落とし、踏ん張れば美味しい思いが出来る、
踏ん張れないなら速く廃業すべし。
そんで外国から輸入が出来なくなったときには皆で飢えましょうと。
目先が効かない資本主義的発想にとらわれた日本人。 これはもうオワタかもね。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:08:16 ID:HZhVBS3D
普通に値上げして、消費者の判断に、
任せれば良いのに、養殖業者まで巻き込もうって、
やり方が気にいらないな
肉を食うから、勝手にやってろって感じ
輸入が出来なくなるってどういう事態かな?
石油がこないとかそういう事なら、漁そのものが無理だろうが。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:14:24 ID:9PggJrc5
肉も飼料が高騰しているから 国内の 豚や鶏や牛はかなり廃業に向かうよ
養殖も飼料が魚なんかだったりするから 高くなっており
同じなんだがな
何も知らない馬鹿は 非難だけするしか無いんだな
今年から最悪の時代が始まるのさ
一次産業に感謝してなかったおまいらが 泣く時代
>>53 コメ(長粒種)は主要輸出国が輸出制限して絶対量の不足がみられ、
輸入国では米が食えない事態に陥った
既に水産物も地球資源の限界が見えてきてるから、
今後の流れ次第では特定の海産物が日本に入らない事態はありえると思うよ
とりあえずミナミマグロあたりからそうなると思うけど
漁業も農業もその道の知識技術経験が重要でしょう。
石油がなくても少ないながら生産は行えるが
全体の就業人口が減ったら日本国内の生産力の回復は少々時間がかかると思うのですが。
戦後の日本経済は加工貿易で立国してきた。
感謝しろというのなら、リーマンたちに感謝すべきだろう。
食の安全が揺らいで偽装ばかりしてきた連中に何を感謝するの?
国の補助金を得ようと一斉に休業して家庭にダメージあたえようという
姿勢や感謝が足りないといった高圧的な態度は反感かわれるだけだと
なぜ分からないのだろうか。
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:20:43 ID:9PggJrc5
漁業は世界で あちこちが休業しまくってるよな
日本だけじゃ無いんだから しかも海外から輸入と言うが
中国やインドやロシアが日本より高く買い付けてるから
日本には来なくなるか 高くなるだけだし
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:22:26 ID:/OCn1EJZ
過保護ではないが、値上げは仕方ない。消費者の判断に任せて価格の調整をしていくしかないだろ。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:23:53 ID:9PggJrc5
立国してきたリーマンは団塊だろ?
団塊には感謝してるが 今のリーマンには感謝すらしないよ
だって権利ばかり主張して 団塊の作った財産で商売したりして食ってる癖にな
ならば一からおまいらが新しく立ち上げたら良い
一から日本を成長させて見せろや
>>55 日本は長粒だから主食にはダメージ与えない。
むしろタイや米から輸出してくれと頼まれる立場だよ。
水産物は中国の富裕層やバイヤーが高値でかいつけているのも一因でしょ。
ぶっちゃけ、日本のバイヤーの力が低下したという事。
まぁ、マグロなどは絶滅も危惧されるほど取り続けたから仕方ない。
パイの争い自体は仕方が無いと思っているよ。
でも、今回は沿岸の漁師が国の補助金を目当てに食卓や市場に圧力をくわえるやり口でしょ。
はっきりいえば非常に卑劣なやり方と思う。ま、消費者の大半は外国産に逃げると思うけどね。
食糧安保を訴えたところで何をいまさらとしか思えないよ。
まちがい 短粒だからダメージをあたえないと訂正。
まあ加工貿易なんざ韓国や中国あたりでも楽勝でできる程度の仕事だと暴露された、
日本のリーマンたちの無能さが第一次産業従事者をつけあがらせているですけどね。
あと偽装してたのは加工業者であって農家でも漁師でもないっす
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:28:04 ID:HZhVBS3D
分かって無いバカがいるなぁ
これって、消費者に対する脅しと見られても仕方ないし、
俺には、脅しに見える
他の食品はコストが上がったら、
価格を上げて、消費者の判断に任せてるだろ
なんで漁業だけが、供給をストップするんだよ?
高くても買え、買わないなら供給を止めるって事だろ
こんなやり方は、消費者の海産物離れを起こすだけだ
>>60 食料自給率が下がって一次産業のウエイトが下がった今の時代、昭和後半期から日本の食を支えてきたのは
日本の商社たちでしょ。
彼らが世界中から買い付けて日本の食を支えてきてる。
それは世代が一巡した今でもそうだ。
野菜から水産物からありとあらゆるものをね。
誰に感謝しろとそういう高圧的な態度で出られたら、迷うことなく、食糧安保を支えてきた商社の人々に感謝するよ。
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:30:16 ID:gSvdlCSU
いちおう石油の増産はきまっとるんだが、すぐには値段は下がらんか
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:30:46 ID:ZiX/8CYw
経済のメカニズムを知らない馬鹿が多い
何でも消費者が負担するのが経済だろ
馬鹿はお客様は神様主義の人間ばっかりだな
これが脅しなら今後は脅しばかりですよ?
今後の世界の食料供給の展望には悪い材料しかないんだから。
>>60 とりあえず1000兆円の借金は全部返したら団塊に感謝してもいいと思います
団塊の世代が主導したモデルって巨額の財政赤字と引き換えに成長するモデルだったというのが現状でして
本当は成長率を維持したまま回避する方法もあったんですけどね
赤字なんだから一斉休業するのは合理的でしょ。
輸入を考えなければだけど。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:35:04 ID:5xTWNyDI
NHK解体して、食料自給税でもつくって
農業だ漁業に補助を与えればいい。
>>64 そう、要は反感を生むと理解できていないんじゃないかな。
国と交渉して補助金を引き出す意図だろうが、食卓をまきこんだら
確実に主婦を敵に回す。一人一人の鬼女は微力だが、日本の大半の
食卓をあずかっているのはまちがいなく彼女たち。
ねらーなんか話にならないほど、いったん彼女たちの人心が離れたら
自分たちの首をしめる結果になりかねないと理解できていないのでは。
その辺を畜産業の失政で離農が進んだ北海道の状況と様相を異にしていると
理解できていないのでは
学生でも分かる事が、漁師には理解できないんだろうかな。
>>63 国産品がどんどん海外物に駆逐されていった農産物の悲劇を忘れたの?
うなぎなどはともかくとして、水産物は海外産に置き換わる余地がまだまだあるぜ。
マグロなどはともかくも、庶民レベルでは冷凍物が今以上に食卓でおきかえられて
いくだけだ。主婦たちをなめているとしっぺ返しが来るよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:37:13 ID:9PggJrc5
その馬鹿な商社が農薬がなかった中国に
日本で禁止になった農薬の在庫を売り付けるために 農薬の指導して売りさばいた癖に
そして中国は農薬の便利さをしった
日本には綺麗な野菜を出すために商社が指導して更に農薬を使わせた
商社なんか 日本では屑なんだよ
海外には沢山の環境汚染や環境破壊をさせてるのも商社
日本に来ている資材は地球に沢山の負担を掛けている
地球上の森林なんか日本の為にどれだけ切られたか
シベリアやオーストラリアゃインドネシアやカナダは
日本の為に森林がかなり切られた
全部商社の仕業だよ
アマゾンの大豆もだ
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:41:11 ID:ZiX/8CYw
文句があるならお前らが船こいで 魚でも捕りに行けばよいじゃないか
出来ないのなら文句を言うな 金を出して買えば良い
>>72 >58でも書いてあるが、海外では日本国内以上のペースで海産物の値段が上がってる
輸入で回避とも行かないのが現状
農政が破綻したのは1農家あたりの経営面積が足りなくて一人当たり生産の上昇に農家の規模がついていかなかったのが原因だが、
海の場合は世界第6位の面積のEEZを抱える上に好漁場が多く、
場合によっては遠洋漁業もやってるから、国際競争力は農業に比べ遥かに強い
>72
主婦なんかよりも海外生産国の食料輸出政策の突然の変更のほうがよほど怖くないですかね。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:44:46 ID:5xTWNyDI
>商社なんか 日本では屑なんだよ
だねW
エリート気取りだけは一流の、なにも生み出さない害悪職種
それが商社。中身ぺらぺらの外国かぶれの悲しい人間が多い、それが商社。
だっせーなあ。
商社がちやほやされたのはバブル時代限定だね。
>>73 負の側面もあるが、中国の農産物で今の低成長期時代の食卓を支えているのは
中国の農産物の貢献を抜きにしては語れない。
無論、功罪もあるよ。
ただね、外食産業でも、日本の食卓でも好むと好まざるに関わらず中国との結びつきを
抜きにしては語れない。
それと、農産物は中国だけでなく、北米や南太平洋、オーストラリアetc世界中から調達している
君が普段食べているかぼちゃの煮つけはどこから調達しているかな?トンガ産だったりするよね。
君がすきな豆腐はどこから来ているのかな?オーストラリアだったりするよね。
魚介類でも同じこと。たとえばアワビはオーストラリアの人々は食べない。
で、向こうで養殖して築地に出荷して双方に依存関係を作っている。
そういう風にワールドワイドで1950年代から実に半世紀かけて日本の食糧事情を支えてきている。
国内でも農産物や水産物の産地間競争があるように、今の時代はグローバル化の進展に伴って
ワールドワイドな競争になっていきつつある。
どうもそういう認識が漁師の人にかけているんじゃないか。
彼らがストするのはどうぞとしか言いようが無いが、支持されるかどうかは別。
「国内産」を買わないという選択肢も十分ありうるのだよ。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:47:00 ID:ZiX/8CYw
>>75 日本は農業するために農地がないから国際競争力は最初から無いのさ
だから戦前は満州を信仰して奪ったくらいだ
それは最初から勝てない土台が農業なのさ
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:49:15 ID:8EjPo7HR
お魚が無いならお肉を食べればいいじゃな〜い。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:49:50 ID:ZiX/8CYw
無知な中国人に簡単に農薬の便利さだけ教えた商社の罪は大きい
しかも中国向けの農薬も作ってる日本もどうにかしてる
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:50:33 ID:5xTWNyDI
このてのネタになると、三国人があおるんだよな。
はやく航路したいなこいつら
>>76 日本への輸入津を外貨の獲得手段として重要視している国は多いぞ。
南米やアフリカ諸国なんかでも自国では嫌われていても、日本が(彼らで流通している価格に比べたら)
高く買ってくれるというのに手放すのかい?
TVでやってたイカ漁の連中なんかその日休業するなら、普通に戒律で食べられない欧米やイスラム系の国々から
の輸入を強化されるだけだと理解してないとおもうけどなw
連中にとっては捨てるしかない外魚なのにわざわざ日本人がかってくれるんだぜ?突然の変更とやらの余地がどれだけ
あるのやら。
いえることはひとつ。海外の突然の変更より、主婦たちは目先の7/15に困ったわーじゃどうしようかしらとみたら
海外産の魚介類が普通にならんでいるのみて、ソレかって帰るだけだと思うよw
いくら海外との提携があるといっても国内生産分が減るのはひじょうに心細いです。
漁業に関しては日本列島沿岸はかなりの好漁場らしいですし
これに従事する人口が減っていくのは見るに耐えません。
安全保障という点から見てもっと国内の漁業はこれからのエネルギー不足のなかでやっていけるよう
研究がつづけられるべきだと思います。
ただ、それをしても価格の上昇はふせげないとは思いますけど。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:52:50 ID:HZhVBS3D
まぁ、勝手に休業してください
少なくとも、他の食品は供給を停止してないし、
その中から、自分の懐にあった物を選ぶよ
海産物も必要なら高くても買うけど、
無い物は、買いようがない
別に魚が無くなっても、他のものを食うから、
好きにやってください
>>75 高い国内産より海外産の方がまだまだ安いぞ。
一部の高級魚はハナから庶民の手を離れつつあるから
もう主婦はあきらめているだろう。
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:56:20 ID:Af4LOgHB
価格は市場で決まるから生産者は苦しいよね。
ま、主婦らは家計をささえているだけあって漁師にはこれぐらいとおもっていても彼らが思う以上に価格に敏感だよ。
海外さんと比べて国内産の窮状分かってください!だから7/15前後は水産物の末端価格が高騰します!
あるいは店頭にはいらなくなります!となれば普通に海外産を買って帰るだけ。
末端価格に転嫁しようものなら、あっさりと海外産を選ぶそういう人たちですよ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:57:38 ID:5xTWNyDI
結局、$が崩壊するからマネーが原油だとか、穀物とか
あらゆる資源に流れているんだろう。
ドルが崩壊することを考えると、このマネーの流れは止められない
どんどん高騰するだろう。
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 04:58:50 ID:5xTWNyDI
しかし、あの福田って三国人は無策だな。
さすが福田姓、福田姓に日本民族は無し。
>>89 日本の商社が既に海外で買い負けてる現状を知らんわけじゃないだろ?
国産の値段以上のスピードで海外産の値段が上がってるのに何をトチ狂ってるんだ
>>87 市場ばかりにいってるからスーパーの値段が分からないんだよ。
店頭に並んでいるのは近海産とならんで海外産がずらっとならんでいるぜ
おまけに安いし。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:00:56 ID:ZiX/8CYw
>>85 野菜はリン肥料が高騰してるし物が無いから 設備農家は大変らしいぞ
そして燃料高騰で廃業や破産がおそらく今年の冬には大量に起きるだろう
畜産である 養豚 酪農 養鶏 どれも飼料の高騰で国内の業者は今年から廃業しまくるから
豚 牛 鶏 卵 乳製品どれも大変な事になる
それに追い打ちが新型インフルエンザが入れば一発で鶏や卵がアウトになるんだが
>>92 それはマグロなどの一部カテゴリー限定だろうが。
7/15前後の一斉休業で食卓に圧力かけようとしても
海外産で対処可能。
価格が高かったら他にいくだけ。
専業主婦らの「選択」をなめたらしっぺかえしくらうだけw
ま、生暖かく見守らせてもらうよ。
国から補助金を首尾よくせしめたとして、その後も消費者がついてきてくれるかどうか
疑問だなあw
魚も肉もほぼ毎日食えるというほうがどうかしているのではないでしょうか。
日本の消費者はぜいたくになりすぎたんだと思います。
そしてそのぜいたくをとがめるものがだれも居ない。 むしろ資本主義というものが国民にぜいたくしろと煽っているんです。
だけど資本主義もパイがなくなれば終わりです。嫌でも統制経済の日がやってきます。
資本主義が社会主義にまさるというのは拡大のスピードだけだったのです。
成長の時代が終るそのときに資本主義がくれる最後のプレゼントは恐慌と混乱だけ・・ だと自分は考えます
>>90 原油増産が始まったときに行き場失った投資が食物などの一次生産品にいった時がすごく怖いというのはあるよ。
そのときは、とんでもないことになるだろうな が、短期的につまり7/15のストまがいの行為では逆にカスタマーの
支持を失うだろうというのが俺の見方。
投機が一次産品で過熱化するのはもっと後の話だと思ってる。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:06:09 ID:ZiX/8CYw
養殖に使う飼料ですら 海の魚だったりするからな
つうわけで寝るわ またなーw
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:10:20 ID:HZhVBS3D
>>94 だから、全ての食品の価格が上がったとし、
その中で自分の懐にあった物を選ぶって言ってるんだよ
分かんないヤツだなぁ
他の食品の価格はすでに上がってるのもあるし、
燃料が上がってるから、全ての価格が上昇基調なのは、
言われなくても、分かってるんだよ
まちがえたコンシューマーだ。
カスタマーじゃないわ。
さすがにこの時間までおきてると頭ボケてきてる
じゃおやすみぃ
>>95 >94みたいな事情もあって骨が肥料になるイワシなんかもどんどん値が上がってる
とりあえず生暖かく見守るしかないと思うよ
1-2割の値上がりなら生産者の意向通りになると思われ
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:16:20 ID:5xTWNyDI
昨日だかのクローズアップ現代でも、ドルが弱いから原油にマネーが行っている
とか言ってて。
やっぱ、ドルに不安もっているという投資家のトレンドがあるんだねえ。
ドルが崩壊するとか言われているけど、やっぱ信憑性が高いんかねえ。
肥料のリンも高騰していくだろから、早く下水からリンを回収するシステムを完成させて
リンの自給も図らないと。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:16:32 ID:ZiX/8CYw
>>100 選ぶのは自由だよ 誰も選ぶなとは言ってない
すでに国産はこれからどんどん無くなる可能性が高いし海外の物もどうなるか解らない時代
農業なんかこれから農家が辞めていく年に今年は入ってるからね
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:23:18 ID:5xTWNyDI
早く海藻バイオエタノール計画を成功させて
バイオエタノールからバイオディーゼル燃料のようなものを作って
農業用、漁業用の燃料として優先的に使わせないとやばいな。
シーレーン分断されたとしても、食料を完全自給できるような体制だけは作っておかないと。
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:26:39 ID:HZhVBS3D
>>104 だから、国際的に食料の価格が上がってるんだから、
食料が奪いあいなのは当然だし、そんな事は分かってんだよ
ただ、今あるのは価格による奪いあいで、
価格を上げて奪いあいにならないなら、
需要が無いって話だろ
その需要が無い所に、このやり方じゃ、
少なくとも俺は、ソッポを向くよ
つうか、まだ価格を上げてそれを提示すらしないで、
休業じゃ、何を勘違いしてるんだって感じだろ
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:26:52 ID:CoHGERp4
これから当分肉食うわっ!
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:31:39 ID:ZiX/8CYw
馬鹿だなお前は 漁師は魚の価格を上げることは不可能なんだから
だから休業するんだろうが
お前ら 馬鹿リーマン達も賃金闘争でストしたりするだろ それと同じじゃないか
リーマンは更に賃金談合しまくるだろ 個人で会社に交渉して行けばいいのにしないだろ?
それと同じじゃないか 何が違うのか理解できない
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:33:07 ID:5xTWNyDI
つーか、馬鹿がただのストライキと勘違いしてんじゃねえの
燃料の元とれないからきゅうりょうするしかない、って話なのに。
馬鹿なのか、わざとあおっているのかしらんが。
>>103 短期的にはサブプライムでそうなるが、長期的にはまだ分からん
米国はまだ一人当たりGDP(PPP換算)世界トップクラスの実力は維持してる(アメリカより上は都市国家だけ)
あと注意すべきはユーロと人民元、貴金属の動向
2000年頃から長期間これらが資金を吸収してきたが、最近そうも行かなくなった
これらの資金吸収能力が落ちて行き場を失った資金がバルクの資源に流れた
一部分は日本にも流れてきて3月の円急騰の原因になった
>>105 資源エネルギー庁とか内閣府がその辺を10年くらい前から見越してがんばっているのだが、
いままで誰も評価してくれず、ガソリン高騰に今更気づいて大バッシングですよ
>>106 競りをする以上は価格を上げる方法が休業しかないんですが
漁船団と長期買い付け契約でもしてれば別だがね
111 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:37:48 ID:5xTWNyDI
結局、燃料の元を取るには、漁の回数を減らして
魚が値上がりしたうえで利益率を高くするしかない。
しかし、儲けが増えるわけではないから、漁業側の失業者も出てきてしまう。
まさに、それだけ追い詰められた、丘陵なわけで
しかし、IMEは三国人が作ってるソフトだから、きゅうりょうも出てくれんか。
ったく
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:42:39 ID:5xTWNyDI
>>110 いやありえないのですわ。
アメリカは世界最大の貿易赤字国家なのに、経済を維持できるわけがない。
永久にドルが強いままで、永久にものを買い続けることなど不可能。
アメリカはべつになにかを生産している国家ではない。
アメリカの生産している農作物関係も、国家規模からしたらたかが知れている。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:45:44 ID:9PggJrc5
資本の暴走が更に加速するだろな
114 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:46:27 ID:F95nK/W/
食べ物でもおどろくべき格差がでてくる日本となるか
金持ちはこれまでいじょうに普段からおいしいものを
貧乏人は中国のヤバイ土壌と肥料と農薬で作られた
糖分いっぱい脂質一杯のメタボ食
アメリカをみていたらわかる
そしてそれが三世代以上つづくと、イギリスみたいに
体格差や形質となって顕れる
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:47:35 ID:yfOgAWfR
早い者勝ち操業でエンジン全開の出漁なんかするから赤字になる
帆船に改造してエンジン使用を減らせばいいだけ
116 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:50:55 ID:9PggJrc5
風が魚の取れる場所に行ってくれるか微妙だな
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:51:27 ID:5xTWNyDI
115 :名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:47:35 ID:yfOgAWfR
早い者勝ち操業でエンジン全開の出漁なんかするから赤字になる
おっさん、津軽海峡のマグロ漁の番組とか見すぎじゃねえの
118 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:53:06 ID:7tF/g4FJ
せっかく蟹でもとる漁師になろうと思ってたのに残念
>>112 その類の主張でよく見るのが「アメリカはドルを押し付けた」という主張だが、
実際は外国が米国企業と取引するために外貨をドルで持とうとしたので、
デフレの進行を防ぐために資金供給を増やしただけという話であって、
ドルをばらまいたことが競争力の源泉という訳でもないんだがなあ。
あとアメリカは何も作ってないというが、
実際は各産業の一番おいしいところだけを維持している状態。
日本みたいに安物をばらまくような商売はしてない。
だからPPP生産効率が世界一なわけだが。
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:54:30 ID:HZhVBS3D
>>108 それは、この団体が漁獲調整すれば良いだけだろ
そうすれば、価格は適正な所にいく
それをしないのは、今の売上を維持して、
価格だけ上げたいからだろ
今回のは、漁師全体の保護を求めてる様なもんだろ
だから、ご勝手にやってくださいと言ってるんだよ
121 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:55:35 ID:5xTWNyDI
>そしてそれが三世代以上つづくと、イギリスみたいに
>体格差や形質となって顕れる
なるほどね。
ってそんなに体格差あるの?
逆にオランダは海に沈んでいた遠浅の土地を陸地にした関係で、汚染された
水を常に飲む関係で、逆に体格がデカくなってるな。
家畜の成長ホルモン材が家畜から排泄され、その成分が常に水に流れこむわけだからな。
なんでこの素人でもわかる問題が、オランダで問題になっていないのか、逆に陰謀のようなものを
感じる。
国家規模で何かの実験してんのかね。
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 05:57:38 ID:5xTWNyDI
>>119 そんなもんは幻想ですよ
そんな寝言ほざいたとこで、多額の貿易赤字を正当化することはできない
日米貿易赤字、米中貿易赤字、この二国間の赤字だけで30兆円を超える。
漁師が就業時間が短いだの副業しろだの
絶望的に無知だなwww
ただ漁ってのは人間の本能に訴えかける
達成感があるようですね。
労働強度と収入を考えると必ずしも
良い商売ではないけど、サラリーマンやってるより
生きてる感じがするんじゃない?
実はこの10年漁師さん少しだけど増えてます。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:01:50 ID:5xTWNyDI
結局、ドルは金本位制じゃないから、どんどんドルを刷って
世界からものを買ってただけなんだよね。政治力を利用して。
原油を牛耳ってドル取引に限定したりしてね。
上手い仕組みになっているもんですよ。
この手の重要な概念が、書店に並んでいる本にこの手のことすら書いてないことに
よのなか詭弁で飯くってる低脳がどれだけ多いのかわかります。
世の中は偽者がはびこっている証拠ですね。
>>122 そろそろ落ち着くんじゃない?
アメリカは未だに高度成長を続けてるからまだドルでの資金需要があって結果的に対外赤字を生み出すが、
移民の流入が止まる2050年までに軟着陸を誘導すると思われ。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:07:10 ID:5xTWNyDI
結局、ドルはアメリカの生産力以上に刷りすぎた
これからのドル大暴落によって、正当なドルの価値に戻る
ということがこれから予定されているんでしょう。
そういう情報を握っている連中が、ドルから原油だ穀物なでに大量のマネーが流れているんでしょう。
だからこれからおもしろい現象として、メジャーリーガーの巨額の年俸が二束三文、なんて
ことが起こるでしょうW。ドルで給料もらっている連中でしょうから。
それがいつ起こるかわかりませんがね。
ドル預金しているひとは、資金を引き上げることをおすすめしますよ。
>>124 おいおい、一時期はアメリカが世界生産の半分近くを行っていたという状況で、
どうやって米ドル以上に国際的な信用力のある通貨が存在し得たんだよw
>>126 「そういう情報を握っている」って、庶民でもユーロ高という形で誰でも観測可能だったじゃねえかw
ゆっくりと退避が進んでるし、現在の通貨流通量をみている限り、落ちて半分くらい。
128 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:11:23 ID:5xTWNyDI
原油取引がこれからドル支配をはなれ、ユーロ取引となっていくでしょう
ここらへんが、ドル大暴落の引き金ですね。
129 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:14:02 ID:zsvjSDrY
だろうで語られても困る
130 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:14:23 ID:5xTWNyDI
大恐慌時代と同じようなことを、支配勢力はやろうとしてんだろう
第二次大恐慌政策。
これによって、アメリカの資産価値を激減させ、退避していた資金力によって
またアメリカを買いあさる。
このての手法の解説とか、グーぐるビデオにあったな。
131 :
1000:2008/06/26(木) 06:17:20 ID:GwQeV6lP
仕方ない
保安庁と自衛隊に漁業やってもらうしかないなあ
燃料費高騰の赤字分は税金で補填するんですね、分かります
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:20:49 ID:5xTWNyDI
>>131 無理、20万隻も艦船がありましぇーーん
134 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:23:22 ID:5xTWNyDI
そもそもFRBはアメリカ政府の組織ではないし
アメリカ政府の力がまったく働かない通貨ドル、そのうえ金本位制でもないから
いつでもドルなんて紙くずにできる、そんな通貨を普段使っているということ自体に
危険性感じないとね。
まあ、アメリカ人は馬鹿だからそれに気づかないんだろうが、情報統制もひどいからねえ
アメリカ合衆国は。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 06:29:33 ID:HZhVBS3D
他の食品が上がって、海産物が割安なら、
海産物の需要が増え価格が上がるはず
価格が上がらないなら、割安でないか、
需要がないかの、どちらかだよ
そこで、こんなストみたいな事をやっても、
反感をかうだけで、対消費者には全く意味が無い
全体で漁獲調整するか、廃業が増えて、
結果的に漁獲が落ちるかしか、
採算の取れる状態にはならないだろね
漁業だって商売だ。
利益が出なけりゃ意味がねぇ。
儲からないなら休むのも仕方ない。
消費者はどうしてもってんなら高くても買う。
仲買い商連中が困るけど、それだって商売だ。
高く買ってくれるところへ卸すよ。
137 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:00:05 ID:h7qOcjW2
魚つって遊んでるやつらのやることはこれくらいだってことだよ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:03:44 ID:MPZMBx32
産油国会議と昨日今日の原油先物とダウ見る限り下がりそうもないね。
漁師だけの問題じゃないんで税金補填は論外。そんなことを許せばあらゆる
産業に対して行わないといけなくなるよ。
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:06:20 ID:bhUEWnPA
もしかして釣り船業界はバブル到来?
140 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:38:55 ID:5xTWNyDI
>>138 じゃあ、食料をどうすんのよ?
キムチでも食えって、大陸土人のように犬猫でも食えってか?
三国人じゃないんだから無理でっせー
141 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:46:30 ID:ScaVpP1H
ノルウェーから輸入すればいいので何ら問題を感じない
142 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:59:26 ID:f2u1aSC3
シーチキンとイワシとさんまの煮付け缶づめを買いだめしてくる
たった一日と言わず、赤字なら一ヶ月くらい休漁してやればいい。
カッパえびせんや近海モノが店から消えればここで漁師叩いてる連中もわかる
だろ。
144 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:11:44 ID:10HpsQY4
ここで市場関係者の俺登場
セリってのは買う側が勝手に競い合って値段を決めるシステムで
売り手側にはほとんど発言権がないんだよね
だから他の産業に比べて燃料代を価格に上乗せするとか
そういうことがかなりやりにくい
例えば工業品だと見積もり書出して
「ここのコストが上がってこうなって他で補うのも限界ですので単価上げていただけませんか」
とか(成否はともかく)交渉できるけど漁業だと無理
買う側が「ああ大変なんだな、じゃあもう少し高くしても仕方ないか」
と考えない限りは値段が上がらない→赤字一直線
今回の休漁はそういう窮状を知ってもらうためのアピールって訳だな
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:13:44 ID:IFZ5uDz6
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:23:51 ID:f2u1aSC3
漁師が自分たちで魚を売ればいいじゃないか
仲買人って楽して稼ぐ寄生虫なんだろ
漁師に利益が還元され消費者も仲買人の人件費カットした分、安く手に入るならそれでいいだろ
147 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:23:54 ID:2mCW+vK3
漁船って20万隻もいたのか
1隻に10人づつ乗って中国に侵攻すれば途中で半分沈められても100万だ
人民解放軍にも勝つる!
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:26:44 ID:uzFL61sb
人間のクズどもが必死
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:03:28 ID:nFtL7kAY
自給に対する住人の態度が捕鯨のときと180度違うのはなんなんだろうな
あれだけ、魚を食う鯨は減らさなきゃならないだの、肉を売りたい奴らの陰謀だの、自給率を上げるだの言ってた癖に、
海外から魚を買えばいいって・・・
150 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:05:52 ID:nFtL7kAY
漁師の甘えとか運送業はもっと苦労しているとか、そういうこと言ってるから自分たちの労働条件が切り下げられるんだろうがw
トラック運転手がスト権を放棄して賃金下がるのは勝手だが他人にも求めるなよ
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:09:58 ID:Z1G8nHIs
競りで最低入札価格指定すれば言いじゃね?
152 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 10:25:24 ID:0oAVJ2BS
抜け駆け
ビジネスチャンス!
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 11:42:43 ID:pyZMu9il
農業は手間かけて育て大変なイメージがあるが
漁業は権利買って自然の恵みを搾取してるだけのイメージ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:26:46 ID:YHGotzcV
とある百貨店の魚屋だがはっきり言って迷惑だわ
魚いなきゃ仕事なんねーよ
156 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:28:34 ID:9PggJrc5
魚が無ければ辞めたら良いだけ
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:35:00 ID:3+YGMWXT
もう全部養殖にしちまえよ
漁に出る必要ねーんだし
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 13:37:47 ID:F95nK/W/
159 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 14:33:05 ID:YHGotzcV
養殖できねー魚がいるんだよバーカw
おまえらに魚喰う資格ねーよm9(^Д^)
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:45:11 ID:YWgNRphb
>>157 養殖のエサが必要なんですが
養殖のエサにする魚のエサはどうするんでせうか。
そして、そのエサにする小魚のエサのエサはどうするんですか
161 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:47:55 ID:9PggJrc5
あとは 海外から肉骨粉を養殖の餌に使うしか無いんだな
>赤字がかさむ業界の窮状を国民に広くアピール
国鉄の「遵法闘争」「スト権奪還スト」が国民にアピールしたつもりが大不評で、
逆に国民を敵に回したことなんて知らないんだろうな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:53:51 ID:YWgNRphb
>>162 じゃあ、お前が燃料代出してやれよ
お前のような貧乏人でも1万くらい寄付できるだろ
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 15:54:26 ID:9PggJrc5
国民を敵に回しても魚を買う奴らは居なくならない
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 16:11:49 ID:YWgNRphb
だいたい、漁業用、農業用の燃料は国家が完全管理して
一定額で提供しないと駄目、ということがこれでハッキリしたな
NHKつぶしてやればいいじゃん。
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 16:17:14 ID:OcmJk570
魚食えなきゃ肉があるってか?寿司はなしでいいんだな
肉もべらぼーにあがってるけどな
167 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:18:53 ID:J8t+lSzK
こういう運動が出来るだけ漁業はまだマシだってことだ
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:24:47 ID:7Rby3zyS
さてと、自給自足体制に切り替えるか。
カチッ!
アー電気がつかんどー。(電気代払えバカ)
魚も食えんようになるのか、寂しいのう貧乏人は。
強制ベジタリアンがいっぱい生まれそうだな。
169 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:26:07 ID:vVMaGnD9
省エネエンジンに載せ換え補助金ってまた利権かwww
議員・役人・企業・漁業者の癒着www
こいつらがぐるに成るとだな・・・
企業(金)→議員(補助金OK)→役人(税金)→漁業者(最新式エンジン)→
→企業or外国(下取り差額)
企業は儲かり
政治家は金・票が入り
役人は天下り先確保w
漁業者はボロ舟売りやすいw
てアホが妄想してみましたw
釣り禁止の漁港は開放されるのでしょうか?
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:32:34 ID:OcmJk570
肉魚が食えなくなっても野菜は食えると思ってるアホがいるな
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:36:27 ID:hDdBJB7Y
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:37:15 ID:tfRAQDky
まぁ、そう言うもんだって解った上で自分で職業選択したんだから、
仕方ないわな。
嫌ならやめれ。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:40:16 ID:LCbJgD4d
>>173 そこらのパチンコ屋の店員のようなこと言うなよ。
トヨタだパチンコ屋が日本からなくなってもなにも困らないが
農業だ漁業は無くなったら困るんだよね。
こういう馬鹿でもわかりそうなことをそろそろ学んでもらわんと。
まあ、お前は三国人なんだろうが
175 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:40:59 ID:LDXTiBI0
『燃料が高いね』と君が言ったから七月十五日はサカナ記念日
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:43:12 ID:d53BxF75
>>173 辞めて行ってるからいいんじゃないか
それより お前何を食うんだ?
177 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 18:44:18 ID:s3tZsZUV
ただちに為替を円高に誘導することだな
1ドル10円ぐらいでいいだろう
何も守銭奴輸出企業に設けさせる必要はない
むしろ日本経済にとっては癌だ
>>7 で、いきなり結論が出たみたいだね。
これからの時期、サビキ仕掛けで青魚がバカスカ釣れるから漁民しんどけ。
サバ皮のサビキに、魚が回遊してきたらアミエビ(海水で50倍ほどに薄めてもので十分)を撒くといい。
小鯵は、南蛮漬けが美味いよおすすめ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:23:36 ID:LCbJgD4d
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:33:18 ID:f2u1aSC3
漁師が休業中の間に抜け駆けで船だしてたくさん魚捕れば高値で売れるかな?
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:39:33 ID:9PggJrc5
組合からかなりの反発がくるし
馬鹿な奴しか そんな事はしないよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 20:36:59 ID:3opoSxRW
183 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 20:43:44 ID:RwOUjk2S
韓国の密漁船が喜びますな
184 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:03:15 ID:/KNtKFwc
>>182 それはどっちもどっちだな。温排水なんて漁場になんの影響もないし。
温度が下がるように拡散させて流すし、温度変化なんて超局所的。
多少水温上がっても悪影響なんて無い。
本来なら補償金なんて不要。なんだけど、結局何かあるとマスコミが
よってたかって風評被害作り出すから、補償金貰って当然ともいえる。
補償金貰って受け入れなら被害者/加害者みたいな一方的なもんじゃないし
それである意味winwin関係。
せっかくだから二次産業も三次産業も全部ストライキにしてゼネストやればいいんじゃねえのか
毎年やってりゃそのうち祝日になるんじゃねえのか。
どうせなら祝日のない6月がいいなぁ
186 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:19:04 ID:tfRAQDky
>174
>176
>179
漁業関係者乙。
187 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:22:45 ID:mTTnRVA5
てか、
1/365で何の影響が出るというのだ?
毎日魚食わないと死ぬの?
って話。
188 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:28:15 ID:tfRAQDky
調味料以外はほとんど買わん。
自給自足なんで。
養殖は休漁しても、飼ってる魚に害はないの?
餌はあげないといけないしなー
これからは釣りのスキルが必須。
釣り関係の株を買いまくれ!!!
もう日本の港でのセリやめて全部中国に売っCHINAよ
漁師さんもそれのほうが儲け大きいし
そのときに泣くのは誰かなんて、やってみないとわからんw
192 :
◆zUTkyhcplQ :2008/06/26(木) 22:33:29 ID:ClhEC+KG
もうだめぽ
193 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:43:03 ID:y9C0l4j/
すべての分野で中国に買い負けている
米を除くすべての食料を海外依存している日本が飢餓状態になるのも時間の問題
ギリギリまで一般国民は気づかないだろうな〜
食料自給率ほぼゼロの東京がどうなるか楽しみ〜
194 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:49:13 ID:tfRAQDky
我田引水
195 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:50:14 ID:IBZkfNl0
>>187 毎日スーパーに魚が並んでることに疑問を感じないのか?
毎日大量に魚が水揚げされてるんだよ
漁は期間が決まっているので1/365ではない。
一定の期間で一定の漁獲量があるから適正価格で店頭に並ぶ。
197 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:32:42 ID:IBZkfNl0
適正価格ではないからこういうことになってるんだろ?
消費者にとっての適正価格なんてもはやないんだよ
198 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:39:47 ID:d53BxF75
消費者の適正価格というのは、我が儘価格であり
経済効果の小さい価格だろうな
我が儘は経済を壊すんだからな
漁師が獲り過ぎてるから値段が上がらない。 量減らせば価格は上がる。
赤字でやっていけないとこから廃業して漁獲高が数%減れば、見合う価格になる。
値段上げて同じ量取ってたら、腐らせて捨てることになるだけなんじゃね?
201 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:57:07 ID:M/1060gX
うーーーん、なにも困らんと思う。
魚を食わないだけだな。
もうすぐ肉の価格が暴騰すると思うんで
そのタイミングでやったほうが効果的ですよ。
>>200 それやってるのがカニ。
値段が上昇して1匹で数万円とか尋常じゃない価格になってる。
203 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:00:02 ID:IBZkfNl0
>>200 セリというシステムをしている以上
ことはそう簡単に進まないだろうな
>>203 セリというシステムだからこそ、漁獲高が値段に直結しそうだけど。
逆に言えば量を減らさないかぎり値段が上がらないシステムとも言える。
205 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:12:44 ID:2/2Abmeb
>>204 そんなことないでしょ
結局お客さんが買ってくれる値段を考えてでないと
仕入れ業者はそっちの方向を考えて入手するんじゃないの?
そして日本の客は安いものしか買わないから
206 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:13:48 ID:qnDDT4yI
漁師の俺に言わせてほしいんだが、
燃料が高すぎて漁をすればするほど赤字になるんだよ。
みんな「ハァ?」って思ってるだろうけど
実際漁に出るには船に満タンに燃料を入れて、空っぽになるまで
がんばってやっと黒字になる。燃料を満タンに入れるので、俺の船で
今までは5万ぐらいだったんだけど、今は10万ぐらいかかる。
それで必死になって魚をとって豊漁でも11万ぐらいにしかならない。
まぁ、こういう状況なんだよね。船は戦車と同じぐらい燃料を食うんだよ。
と、言うといいすぎなんだけど、とにかく燃費が悪い。以上。
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ё ё / / ‐ /
\ __ l | ||\__| |\ l __ /
\ \ / \ \\ カニこうせん発射!!
/\| 人_\人 |/\
//\| |∪| \ |/\\
//\| ヽノ \|/\\\
/ /\_____/\ \ \
/ __ /´> )\ \
(___) / (_/ \ \
| / \ \
| /\ \ \ \
| / ) ) \ \
∪ ( \ \ \、;
\_) ,\;’ ,;'~ ~ "、,・
・-; ;, ,
208 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:20:38 ID:Qni3046f
1次産業は国営化したら?
個人で運用するより、トータルで効率上がるだろ。
資源保護もやりやすいだろうし。
>>205 1匹198円で売れてた魚が10%値上げしなきゃ売れない仕入れ値になれば、10%上がったとき売れる量の減少を見込んで仕入れる。
10%の値上げで減少が10%なら、逆に言えば10%獲る量を減らせば10%値上げできる。
日本人は頑張りすぎなんだよ・・ こんな価格で絶対利益出ねーだろ!!!という価格で機械設備の仕事も他に持っていかれる。
需要が増えるか供給が減る(何社か潰れる)まで値段は上がらない。
物で差別化出来ない業種は漁師に限らず、 他よりコストダウンする方法を考えるか、同業がいくつか潰れるまで我慢比べ・・・
210 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:30:13 ID:PEcaqsVM
国営で効率上がるとかどんな寝言だよ
税金食いつぶすだけだろ
211 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:32:17 ID:PEcaqsVM
とりあえずこのスレの住人の多くは魚なんて食えなくていーやという人間らしい
捕鯨で漁業資源の保護とか、まさか主張してないよな
212 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 00:35:32 ID:2/2Abmeb
食料に関しては国営で保護すべき問題だろ
高速道路をこれ以上作る余裕とやらがあるのならな
流通は今のまんまで特に問題はない
つーか既に国産の魚高いぞ
北欧の魚は放射線食ってるから俺は食わない
214 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:00:35 ID:WJPUEd2K
215 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:02:29 ID:2/2Abmeb
消費者の反感?
もはや消費者なんぞただのゴミだろ
文句言うだけでその実中身は一切分かっていない
嘘を嘘と見抜けない、1年先すら見通せないアホばかりなり
216 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:04:39 ID:WJPUEd2K
>215
いやいやいやww
漁師は何の為に魚獲ってんのよ。
身内で食う為か?
消費者あっての漁業だろうが。
すまんが、そこまで言うなら、君の一年先の見通しを聞かせてくれ。
一年後に検証するから。
217 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:07:50 ID:WJPUEd2K
国益の為に国策として行うからには、
国民=消費者の理解を得られないとだめだろう。
気持ちはわからんでもないが、
もうちっと説明してくれ。
218 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:08:07 ID:PEcaqsVM
消費者がどうだろうが魚1匹売る度に赤字になるんじゃ何の意味も無いだろ
廃業に追い込むならそれでもいいんじゃね?
ただし、海外の漁民は日本より強く権利を主張するし、高値で買う国に優先して売るけどな
219 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:08:49 ID:m8ghdhsh
休むのは勝手だけど
消費者脅して国から補助金せびるのはいかがなものか。
公務員の労働組合じゃないんだから。
公益性に訴えるストは問題あるんじゃないのかな。
220 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:08:56 ID:IyTK3G49
消費者が理解しない日本が悪い
消費者が馬鹿だから デフレは治らない
221 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:15:16 ID:WJPUEd2K
>218
だから赤字分を税金で補填しろって?
原油高に対する何らかのリスクヘッジ策は、
自分たちで講じていたのか?
原油高・資源の枯渇の影響を受ける産業は、
何も漁業だけではないが、他産業のやり方を参考にしてみたか?
必死で魚獲るとか、間抜けな事言うなよ。
>220
デ・フ・レ
意味解って言ってる?
>>218 日本の魚も海外に売ればいいんじゃない?
高く売れれば日本国内にこだわる必要性もないし。
都市部で安く売ることに限界があるわけだから。
>>221 こんなところで熱く語っても何の解決にもならんよ。
224 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:17:35 ID:2/2Abmeb
>>219 消費者脅すって消費者が回転寿司とかでしか食わないからだろ
なくなって困らないと思うならそうすればいい
命もかけずにのほほんとデスクワークしてるやつらを消費者だのと
のたまう時代じゃもうないよ
225 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:19:03 ID:WJPUEd2K
>222
ここにいる漁業関係者と思わしき方は、
国益を語っているみたいなので、自分たちの利益の為に、
国外に魚を売る気は無いんじゃね?
食うもんなくなったら、国民が飢えるぞって言ってるんだから。
226 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:21:04 ID:WJPUEd2K
>223
だから、どういう解決策・次善策を講じてきたかを説明してくれって
言ってるんじゃないの。
まさか、赤字だから補助金よこせって、ストライキするのが
解決策だとは思ってないだろうし。
227 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:23:50 ID:2/2Abmeb
どの国も食料を自国内で確保しようと言う時代に国外に魚を売るとかまたすごいなおい
金さえあれば食い物買えるとでも思ってるのか?
あと魚は決まった時間に取りに行けば決まった量取れるとでも思ってるのかね
農業にいたってもそう、安定して毎年収穫や漁獲できると限った商売ではない
だからこそそういう産業は保護する必要があるんだよ
アホは想像する力もなくなってるようだ
>>226 魚の価格を上げればいいんじゃない?
休業で品薄になれば価格も上がるし、それが維持できれば問題解決の方向に行ける。
229 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:24:21 ID:WJPUEd2K
>224
すまんが、君の言う所の消費者の定義を詳しくきかせてくれないか。
230 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:28:42 ID:WJPUEd2K
>227
保護したいから、好きなように保護できると思ってる?
グローバル化した経済の中で。
FTA交渉のニュースとか、普通に新聞で読んだ事あるだろう。
他人をアホ呼ばわりするのはいいけど、
想像だけでは現実は動かんぞ。
もっと現実的な議論をしろ。
農業と同じで中間搾取が問題なんだろうけどあいつら狡猾だからな。
平然と今まで通りの利ざや取った後原価上昇分そのまま値上げだろ。表向き被害者ぶって。
232 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:31:04 ID:2/2Abmeb
>>230 現実的に今まで日本を優先して輸出先にしていた諸外国が
黙っても少々品質が悪くても高い金をだしてくれる中国など新興国の富豪向けに
輸出するようになってきているわけだが
それに対する対処が自由貿易と来たものだから何もわかっちゃいないのはお前
国内の産業全部つぶして外国に食料の件で脅しかけられたら手足が全くうごかなくなるぞ
233 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:31:26 ID:WJPUEd2K
話は逸れるけど、
とどのつまりは、日本にまともな軍隊・軍事力がないからこういう事になる。
234 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:33:48 ID:IyTK3G49
軍隊や軍事力があっても 変わりはないんだが
日本に油田が有れば良かっただけ
235 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:40:41 ID:WJPUEd2K
>234
アメリカは軍隊出張って、石油確保してるぞ。
先の大戦で負けてから、日本は国として片手片足を取られた
状態だから、こういう事になる。
今まで金の力で何とかなったかもしれないけど、
貸した金取り立てるのにも、軍事力は必要。
>232
すまんが、きみは自分なりに理解している様だから、
君の解決策を説明してくれないか。
まさか税金で補填が解決策だとは思ってないでしょ。
236 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 01:48:59 ID:3kyaLbQu
>>235 今の日本じゃ軍事力は無いよ 武器だけ立派だが精神は無いからね
所詮リーマン兵隊じゃ死ぬ気では戦わないからね
戦争になったら辞めまくるのが自衛隊だし 戦いたくない国民ばっかりだし
政府が出来る支援策は・・
低燃費なエンジン、船体、LED集魚灯などに更新する資金貸付枠の設定くらいかな。
北陸銀行のサマーキャンペーンの景品。いずれかの品を選択できる。
名水ポークカレー(富山)、加賀麩(石川)、こんぶ梅(福井)、・ラーメン(北海道)
北海道だけポツンと離れた飛び地w
239 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 07:37:11 ID:WJPUEd2K
>215
一年先の見通しを説明してくれ。
他人をアホ呼ばわりするからには、
それなりの説明出来るんだろうし。
資本主義の限界なのかのう・・
職種毎にバラバラに休んでないで、いっそ、ゼネストでもしろよ。
多分、GHQが中止命令出すだろうけど。
資本主義の限界です。
243 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 13:33:56 ID:p+DS0JNn
アメリカが世界に仕掛けた資本主義システムがいま暴走している
だれが経済の主導権を握るかでまったく中身が変わる世の中だな
244 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:24:29 ID:GPCxxXoK
ほとんどが個人的事業主である漁師ですら団結して抗議しているのに
なんで他の業界は黙って状況を受け入れているのかわからん
特に組合が今回の件に限らず労働環境の悪化にせよ派遣の問題にせよ
組合費を給料から天引きしているわけだからもうちょっと話があってもいいと思うが
通勤手当増額してくれぐらいの要求が会合で話題に上ってもおかしくないだろうに
245 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 19:40:49 ID:mwwg9y2l
魚買いだめしとくか
247 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 21:23:32 ID:WJPUEd2K
力の裏付けがなければ、言いたいことも言えないし、
守るべき物も守れない。
金の力、信用・外交・政治力・・・色々有るだろうけど、
最終的には実力行使出来る力=軍事力に左右される。
日本はそこの部分におおきな足枷をはめられている訳だから、
良いようにやられるのは仕方ない。
きれい事じゃどうにもならない事もある。
ストライキで問題解決すると思っているんだろうか?
問題は、いびつな国のあり方にある。
248 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 22:04:51 ID:BVf4f65y
つか高くなると他の物を買うと思うんだがなあ。
250 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 22:27:50 ID:lycZXyNP
現時点でも、タンパク源として比較した場合に、
肉よりも魚は、割高だと思うなぁ
高くなって消費量が落ちたら、結果として同じじゃないか?
そしたら、またストをするの?
251 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:02:57 ID:GPCxxXoK
>>248 海外でも同様の動きが広まってるのか穀物相場は上がってるし
当然それらを飼料にしている畜産関連も上がりそう
エンゲル係数高くなりそうだorz
>>250 飼料の高騰で罷業する畜産農家多数
肉類も高騰する予感
魚が高くなったら肉を買えばいい。
そうすれば肉の需要が増え供給不足で肉が高くなる。
どのみち飼料高で肉も高騰間近だけどな。
254 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 23:17:16 ID:lycZXyNP
燃料と飼料のどちらの値上がり幅が大きいかって事だね
魚が高ければ、肉を食えばいい
肉が高ければ、魚を食えばいい
両方とも高ければ、好きな方を選べ
両方とも高くて買えなければ、買えるものを食え
って感じだね
255 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:07:03 ID:UBZ7GQTC
新興国が発展すればするほど日本の国力の
相対的な世界的な地位が下がる
まあ今までの工業製品売って食い物を買うなんてスタイルは通用しなくなるだろうな
256 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:15:40 ID:KJ17Og+c
工業製品は原料分の価格を除けば安くなる一方だからな
257 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 06:03:43 ID:2xKRF0Vu
自由貿易でも日本が今まで通りの国際的な購買力が保てれば全然かまわない。
極端な話自給率0%でもOK。(戦争とか異常な事態を考えなければ。)
でも中国やインドの年率10%なんていう急速な発展を見れば、
今まで通りの購買力なんてとても確保できないよね。
いくら買いたくても他の国が買っちゃうんだから、ある程度国内生産を重視してかないと本当にやばい。
259 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 10:38:59 ID:0U2bK1Zc
魚好き世代の高齢化や日本の国力低下で魚の消費もこの先悪くなると思われ・・・
原油も高くなったからといいながら どの値段で安定するのかもわからない。
コスト高と市場価格低下・・・国は援助せず自然にまかせれば船数も減り
価格安定にあるのかもw
安い安いと嘆きながら 漁師は市場通さず朝市・道の駅などので直売して
流通を壊してるw魚屋などの小売店が減るような事をやってて
魚価格が上がるわけないw
高くしたいなら その直接売ってるものを一旦市場に卸して注文買いすれば
自分の魚が上がるかもw
260 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 10:52:53 ID:0U2bK1Zc
船舶燃料はガソリン税無しで優遇されてるのに・・
地元の漁協も国の補助金で最近活魚センター建て
市は農協・漁協・商工会などの株主構成で3セク会社道の駅を
半分国の補助金で建てたし・・
まだ補助金などをくれって言ってるのかなぁ
農民や漁民は抹殺した方が国家のためになる。
262 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 11:04:52 ID:B5fOwK8k
魚食べると頭が良くなるって嘘だよな
漁師ってみんな馬鹿じゃん
というか魚食べると馬鹿になるのか?
燃料高騰は消費者の責任じゃないのに
バカなのコイツら?
漁師は大事にしないと。
日本が唯一恵まれてるのは魚だけは食える事。
他は全部駄目。米すら減反する国だからな。
265 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:15:43 ID:0U2bK1Zc
ガソリン税維持と原油高騰に対しての一部職種救済処置と環境問題対策費増。
・・・もう何かを見直せと言いたいw
道作ってどうなるの?流通がよくなり発展?
無くなる緑と増えるCO2w
無税の船舶燃料は直接関係無いかも知れないがもうガソリン税なくして
その分の消費アップを期待したら・・と。
266 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:18:35 ID:JMHb1Xxr
>>263ガソリンを沢山消費するのは消費者だよ
消費者が一番悪い
267 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 14:33:17 ID:wQkgluwE
品薄になるから今船を出せば高く売れるとみて
出漁する船もあるんだろうね
>>267 禁漁期間中の漁と扱いは一緒
やったら抜け駆けしたと見なされ完全に孤立
出入り禁止になるから問屋も買い付けないし
269 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:22:52 ID:cis91SEK
このスレにも、漁業関係者と思わしき書き込みが複数あるけど、
一見、国益・食の安全保障を語っている様に見えて、
本音の部分では、自分たちの利益・我田引水の理屈しか言っていない。
消費者が馬鹿の一点張りだけれども、資本主義経済の元で、
その様な事を言っていても仕方がない。
刻々と状況は変化していくのだから、変化に対応出来ないなら、
産業は衰退していくしかない。
税金の使い道は、国民全体で決めていく事。
ストライキで問題が解決するとでも思っているのだろうか?
消費者批判はしているが、批判するなら、現実的な解決策を示せ。
これカルテルだろ。早く首謀者を逮捕して、強制的に漁に出させろよ。
271 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:36:48 ID:HliqZ9tg
嫌なら食わなきゃいいだけだろ
猟師も仕事上がったりになるかもしれないけど
272 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:39:34 ID:JMHb1Xxr
273 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:40:52 ID:ZKa5c6eL
274 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:41:50 ID:MnU4HRCB
普通に休日じゃねーか
一か月くらいはストやれよ
275 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:42:25 ID:ZKa5c6eL
>なぜ、一部の魚介類は水銀の含有量が高いのですか。
川や海の水銀は、環境中の微生物によりメチル水銀に変化し、食物連鎖を通じて魚介類に取り込まれます
このため、多くの魚介類にメチル水銀が含まれています。食物連鎖の上位にある、サメやカジキやマグロなどの大型魚
や、一部のハクジラのほか、キンメダイのような深海魚等は、比較的多くのメチル水銀を含んでいます。
276 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:45:39 ID:ZKa5c6eL
1 1回または1週間当たりの魚介類の摂食が、体内の水銀の濃度を大きく変えるものではありませんが、
1回または1週間の食事で、注意事項にある魚介類を食べ過ぎた場合、次回または次週の食事でその量を
減らすなどの工夫をしましょう。
例えば、1回80gとして週に2回までの場合 例1) 1回40gであれば週に4回まで
例2) 1回160gであれば週に1回まで
2 注意事項にある魚介類について、食べ過ぎないようにするため、一週間に2種類または3種類を食べる場合には、
食べる量をそれぞれ2分の1または3分の1にしましょう。
例えば、同じ週にクロマグロとメカジキを食べる場合 例1) クロマグロ40gとメカジキ40gをそれぞれ週に1回ずつ
例2) クロマグロ20gとメカジキ60gをそれぞれ週に1回ずつ
277 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:47:33 ID:ZKa5c6eL
>なぜ、一部の魚介類は水銀の含有量が高いのですか。
川や海の水銀は、環境中の微生物によりメチル水銀に変化し、食物連鎖を通じて魚介類に取り込まれます
このため、多くの魚介類にメチル水銀が含まれています。食物連鎖の上位にある、サメやカジキやマグロなどの大型魚
や、一部のハクジラのほか、キンメダイのような深海魚等は、比較的多くのメチル水銀を含んでいます。
>>269 原油高騰に起因している以上は
解決策は原油価格を引き下げる事
どうやったら原油価格が下がるかを示せるヤツはいくらでもいるが
自身の力で実現できるヤツはいない。
279 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:53:25 ID:cis91SEK
>278
で、何でそれがストライキにつながるのか全然理解出来ない。
駄々をこねているのか?八つ当たりか?
280 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:57:29 ID:H11lx6xN
内国産が止まるなら、外国産食べればってなんてアントワネットだw
超高騰でも食える金持ちと、自分で取れる(作れる)田舎もんの勝ち。
都市部は飢えるといいよ。
281 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:02:13 ID:HliqZ9tg
ストライキする自由は労働者にはあるんだけど
それ否定してるやつって経営者か?
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / ちきゅうぼうえいぐ〜ん
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´ ちきゅうおんだん化から
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' | ボクの肛門をまもって〜ん
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en
283 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:08:13 ID:cis91SEK
>281
別に否定してないけど。
漁師は誰かに雇用されてる訳?
ほとんど個人事業主だと思うけど、誰に対してストライキしてるの?
それで、ストライキしたら、何がどう解決すると思っているのか、
説明してくれと言っているだけ。
ストライキしたけりゃ自由にすればいいと思うけど、
何の意味があると思ってやっているのか教えて欲しい。
284 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:18:09 ID:K1I03eEj
労働者側のストってよりは、経営側のストって感じだと思うんだけどな。
で、休漁の前の日にみんなで慌てて揚げるから、めったくそ安く買い叩かれるんだろうな。
去年の秋刀魚も美味しく刺身で食える(おれは食べないが)冷凍技術あるんだから、
一日やってもパフォーマンスってだけで意味いと思うなー。そのせっかくのパフォーマンスも日本人はすぐ忘れるし。
それでも、それくらいしか対抗手段を思いつかないところが苦しいところだな。
消費者が高くても買うっていう、何かしらの付加価値をつけられんもんかねー。
魚は、磯の魚は釣るし、秋刀魚、鰹、鮪は貰うもんだから買ったことはほとんどないのだがw
価格決定に関わる業界内の問題だから国に補助なんてあてにしないで自分達で解決しろ。
286 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:29:26 ID:XOjk+GdN
食い物の生産活動に補助を出さない国なんてねえよ
287 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:39:42 ID:MJlPbTAT
アメリカですら果物とかの個人農園には補助金をかなり出すからな
南米産の安い果物に押されて厳しいらしい
288 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:47:07 ID:XOjk+GdN
どうして第一次産業従事者がいなくなったのか
重労働だから、漁師あたりだと命の危険と隣り合わせの面がある
都会でパソコンの前に仕事してるやつらより補助がでるのは当たり前
今の世の中日本以外もそうだけどあまりにも1次産業の連中への評価が低すぎる
努力しろというけどさぼって金取ろうとする3次産業者の人間とぼんくら学者どもが
社会を作ってるんだからしょうがないんだけどな
289 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:47:16 ID:8mVBQeZh
燃料のコストが上がるなら、他のコストを下げればいい。
どの業界も派遣を活用することでコストアップを相殺している。
だから漁業も派遣を活用したらいい。実に簡単な話なんだよ。
政府与党は補助金なんか出さない。んなことしたら土建業が公共工事ふやせと騒ぐからな。
その代わりに労働者派遣法を全面解禁し港湾労働も認める方向で抵抗勢力と戦っていく。
290 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:48:38 ID:cis91SEK
つまり、このままじゃ魚が食べられなくなりますよと、
食の安全保障を語っているフリをしつつ、
その実、補助金欲しさに休漁してアピールしているのでしょうか?
もう少し合理的かつスマートなやり方をしないと、
補助金=税金の出所である、国民の理解は得られにくいのでは?
現にこのスレッドでも意見は割れている様ですし。
291 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:49:23 ID:XOjk+GdN
>>289 違法派遣推奨者ですか?
搾取する側だけの理屈で動いてるな
何もしないただ人を右から左へ流すだけの人身売買者
292 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:51:37 ID:XOjk+GdN
>>290 実際そうですけどね
商社がもう海外の魚をまともに買えてない現状がまだわかってないようだね
10年前は魚をめったやたらと買うのは日本だけだったのに
いまや中国やEU諸国の魚需要が高まってそいつらが金に糸目をつけないから
100円寿司とかが主体の日本の商社は金を積む事ができない
293 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:52:15 ID:cis91SEK
>288
補助=税金が出る事に対する是非は、国民の総意で決める事であって、
重労働だからとか命と隣り合わせだからとかは、
判断材料の一つ以上でも以下でもありません。
感情にまかせて、世間を嘆いていても、何にも変わらないよ。
294 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:54:13 ID:XOjk+GdN
何も変わらないなら食料が高くなっても文句言うなよw
労働に対して日本人が尊いと思うことがどうやら希薄になってるようだな
株を適当に操作して金が儲かると思ってる奴が多いこの板なんか特にそうだ
295 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:57:46 ID:NFNaPP3Y
>>260 >船舶燃料はガソリン税無しで優遇されてるのに・・
>地元の漁協も国の補助金で最近活魚センター建て
>市は農協・漁協・商工会などの株主構成で3セク会社道の駅を
>半分国の補助金で建てたし・・
>まだ補助金などをくれって言ってるのかなぁ
あんたがたは、補助金の実情を知らない。
魚は漁師が仲買に売る値段と 消費者が買う値段が10倍 下手すると20倍違う
国の補助金は漁師の収入を増やすのではなく 90%がこの10倍を維持するために
冷凍倉庫などの 仲買に投資補助されている。
今回見たく 燃料高で漁師が2,3日休んでも仲買は 漁師からの買値を上げないで良い
補助金で作った倉庫に十分に有るストックの 売値を上げるチャンスとしか見ていない。
296 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:58:23 ID:cis91SEK
>292
実際そうってwww
食の安全保障を理由にしているのは建前で、
本音の部分では、本当はただ補助金欲しいだけって認めちゃうの?
それは違うでしょう。
いずれにしても、税金の使い道の是非を決めるのは、
国民の総意あっての事だから、
もう少し違う働きかけをしないと、かえって問題解決の道のりが
遠のくばかりだと思うし、誰も得をしないと思うけどなぁ。
297 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:00:36 ID:XOjk+GdN
それから感情にまかせてとかほざくのもバカなやつ
海外に買い負けしつつあるのはなぜか(食料だけじゃなく資源も)
簡単だよ感情にまかせて買いあさる連中に利益とかぎりぎりせこせこ考えて買うから
日本人ほどせこせこしてる人間はいない
今まで日本は経済大国だったから相手してもらったけど中国やインドの新興国が
言い値でまとめて買うから日本に売ることのメリットを失ってるんだよ輸出国は
298 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:01:02 ID:vnxtGQpX
プレジャーで釣り放題
いいな
299 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:02:34 ID:cis91SEK
>294
インフレリスクに対する資産のヘッジ策はちゃんと講じています。
ご心配には及びません。
言いたい事は解るけど、その物言いで相手に自分の意見を通せると思う?
300 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:04:31 ID:+/WQjFIJ
食い物関係者はもっと強気になれば
>>299みたいなの黙らせられるのにな
全世界の1次産業者がそれに気づいて結託したら終わっちまうよ
お前は食い物生産してるのか?これからは食い物・石油・資源
これを持ってない奴らに発言権はなくなる
301 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:07:03 ID:xxRvhsY6
まだタダ飯食いたい奴が制度 維持唱えているな?
302 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:07:34 ID:mq2K/dpN
>297
何をどうしたら、問題解決の一番の近道になると考えているのか?
あなたは恐らく業界関係者なんでしょうから、
専門家の見地からの見解を聞かせて下さい。
大橋漁船
304 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:11:56 ID:hXnl83UQ
>>294 逆でしょう
自分たちが低賃金長時間労働させられてるから、全員そうなればいいって意見の持ち主がニュース系の板ではやたらと増えた
それとどこで吹き込まれたのか、製造業だけが尊い職業で、農業漁業商業金融その他サービスは死ねって価値観の奴が多いと感じる。
305 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:14:00 ID:mq2K/dpN
>300
だから、ずっと上の方で、
日本に必要なのは、軍事力だって言ってる。
金の力・外交力・政治力・信用・・・色々有ると思うけど、
最終的に物事を決するのは、実力行使する力。
借金の取り立てするにも、実力行使が必要です。
ちなみに、こうなる事は予想出来ていましたので、
5年前に都会でのサラリーマン生活を投げ打って、
今は某地方都市で細々と自給自足の生活をしています。
食料危機が来るであろう事は容易に予見できていましたが、
自前で食える態勢を整える事しか、対応策が思いつかなかったもので。
一大決心して、今となってはあながち間違ってなかったかなとは思っていますが、
やはり不安です。
306 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:21:00 ID:HXxjTyrZ
日本に軍事力とは 笑わせる
実弾すら 当てれないし 危険じゃない場所しか行けない
人をまだまだ殺した事がない
戦争に行けと言われたら 辞めたり
そんな自衛隊しか無いから無理
日本人自体が 戦う事から逃げる国なんだよ
307 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:31:41 ID:mq2K/dpN
>306
だから、国としてのあり方がいびつなのが問題だと言っているわけ。
今の自衛隊がまっとうな軍事力だとは誰が見ても思わんでしょう。
世界の常識に照らし合わせて、明らかに非常識な状態におかれ、
実力行使もままならない中で、世界を相手に渡り合える訳がない。
牙を抜かれる教育をアメリカにさせられてきた訳だから、
私の生きている間に、まともな国になれるとは思わない。
せめて、自分で食うに困らない為に、
生きて行く為のの防衛策として、自給自足の生活を始めた訳です。
もう5年になりますが、幸い調味料以外は、ほとんど買わずに済んでいます。
そうは言っても、生産する為の肥料も資材も何もかも値上がりする一方で、
資源の乏しい日本は、この先どうなっていくのだろうかと思います。
>>300の方も言われている通り、日本は石油等の資源の乏しい国です。
産油国に結託されたら、燃料必須の漁師の方々も死活問題ですね。
アメリカは、石油を確保する為に、理由をつけてイラクまで軍隊が出張っています。
308 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 10:48:54 ID:mq2K/dpN
自分たちで、資源国が結託したら終わりだと言っているのに、
補助金出せとストライキして、それでそれが何の解決になるのか?
自分たちの生活の一時しのぎにすぎないだろう。
309 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:01:31 ID:HXxjTyrZ
所詮 日本人はヘタレだから アメリカ無しではどうにもならない
310 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:13:46 ID:mq2K/dpN
へたれになる様な教育をアメリカに強制されてきた。
実質植民地でありながら、独立国家だと思わせておく、
狡猾なやり方で支配されて、国としていびつな存在のままできたから、
危機が来た際に、他国と対等に渡り合う事が出来ない。
生かさず殺さずの、アメリカの属国としている限りは、
補助金を出した所で、何の解決にもならない。
そう言った道を選択する政治家を選んできた、我々にも責任の一端がある。
311 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:19:25 ID:sjhiK1Vi
何の解決になろうがなるまいが自分が生きるために行動する人間を
否定するのはどうかという気がするけど
じゃ自分で魚取るなり別の食い物を食えばいいでしょという感じだが
312 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:26:03 ID:mq2K/dpN
>311
否定はしていない。
税金の使い道は、国民の総意で決める事だから、
国民=消費者の理解を得られない事には話にならない。
そのやり方として、休漁が最も正しいのだろうか?
と言っているだけ。
消費者は馬鹿だと連呼している漁業関係者と思わしき書き込みも見られる。
賢いやり方だとは思わない。
あなたの言う通りです。
私は5年前から自給自足の生活に入っています。
313 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:32:18 ID:sjhiK1Vi
消費者はバカだよ
味もわからないくせに○○産とブランドかかれたら
高い金をだして購入するんだから
偽装もそうだし輸入関連の話もそうだけど日本は資源がない
食料も生産できないくせに要求だけはいっちょ前
残念ながら今の時代それでは生き残れない国としてね
まともに税金を納めてないのに税金あげるのに反対というわけで
例えば企業から税金を取れとかそういう越えも上げないといけない
314 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:38:41 ID:mq2K/dpN
>313
言わんとする所はわかる。
だから、生きるために、産地偽装に手を染める業者の手口に
簡単に引っかかる訳だし。
そうは言っても、日本は一応民主主義国家と言う事になっている。
あなたが言う様な主張を国民世論とするのに、
お前たちは馬鹿だから解っていないと言っても、
問題解決の道のりは遠ざかるだけでしょう。
国として生き残れなくても良いなら、罵っていればいいでしょうけど、
同じ日本人として、誰もそのような事は望まないはず。
315 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:46:35 ID:sjhiK1Vi
俺の意見は単純一次産業の徹底的な保護だよ
これからどの国も囲い込みが激しくなる
資源など掘り起こしようもない(あったとしても政治力がないから中国に取られる)
3次産業の利益からある程度吸い上げて直接現状は一次産業者に補助を与える
その間にローコストの船の開発とか効率的な農業とかの推進をするしかない
ほったらかしにしてきたツケの部分があるのでやむをえないと思う
316 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:46:38 ID:HXxjTyrZ
パソコンも自給自足ですか?
凄いな
ローコストの船を作るのは一次産業じゃない件について
漁船が畑で採れるんですかw
318 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:56:18 ID:mq2K/dpN
>316
一言もそんな事言ってない。
誰が工業製品に限った議論をしている?
ここで話していることは、魚を初めとした食料・農産物などの、
資源全般話なのは、書込の内容をみたら解るだろう。
そうやって他者を馬鹿にしたり、あげ足を取る様な事を言って、
何の問題解決になる?
あなたは漁業関係者か?
もしそうなら、専門家として熟知している知識の中から、
問題解決のヒントを示してくれ。
>>315の姿勢をを見習え。
319 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:58:50 ID:sjhiK1Vi
>>317 それは一次産業の補助事業だろ
日本の技術資源をそちの方向にしないともうダメだろ
日本が作ってるのはなくてもなんとか生きていける製品だらけだ
320 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:02:51 ID:HXxjTyrZ
食い物だけ自分で作ってもそれは 自給自足とは言わないんだけどな
種子や肥料や資材迄海外から来ているのにな
野菜の種子は日本で自給出来ないから無理
321 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:08:48 ID:mq2K/dpN
>320
言葉の使い方を間違えていました。ここで訂正します。
>>307でも述べている様に、資材や肥料の事は私もそう思います。
そこで、あなたならどうしたら良いと思いますか?
私は、根本的に国としてのあり方がいびつなままで来ているので、
教育から変えていくしかないと思っています。
日本の常識は世界の非常識で有ることを、
認識するところから始めるしかないと。
繰り返しになるので、今までの書込を呼んで頂けたらと思います。
322 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:18:57 ID:mq2K/dpN
>320
それで、あなたはどうすればこの先日本が生き抜いていけると思っていますか?
あなたの書込には、問題解決の為の意見が何もありません。
生き抜く事を諦め、日本が飢えていくのを黙って見ているのか?
それとも自分の国を捨てて、海外に逃げ出すのですか?
もし、日本人なら、自分の国をなんとかしたいと思うのは、皆同じだと思う。
問題解決の為の知恵を出して欲しい。
>>322 アメリカとの同盟強化
自給自足体制の強化なんて60年前にやってずっこけてる
破滅の道だ。
324 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:24:45 ID:nFS6yDqA
貧乏人の淘汰が始まったな。
自民党結党以来、屈辱的選挙大敗北の日は、スグそこ。
公明党も共犯であり、戦犯である。
さっさと連立を解消して、自民を潰せよW。
325 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:30:57 ID:HXxjTyrZ
だから日本は人口を減らすべきなんだよ
国土に見合った人口と経済迄縮小したら良い
工業製品なんか日本で作らないでも良いから
人口縮小で見合った生活水準にしたら良い
自民党が負けて下野しても公明党は民主党に乗り換えるだけだけどなw
327 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:09:22 ID:mq2K/dpN
>325
あなたは、自分とその愛する家族が飢えていくのを、
何もせずに座して見ているだけでいると言う事ですね。
それならば、このスレッドにいる必要もないでしょう。
328 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:26:25 ID:nAObcvgF
日本は人口が確かに増えすぎている
だから人口を70%近くまで下げるが大事であろう
329 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 15:04:01 ID:/wdL/WDo
昔の移民政策はある意味正しかったのかもしれない。
なぜ戦後人口を抑制できなかったのだろうか。
単純に生きる環境が良ければ人は増えるし、環境が悪くなれば人は減る。
たったこれだけの事だよ。
自然の摂理そのままだな。
331 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 15:19:59 ID:/wdL/WDo
人口爆発をおこしているところが生きる環境が日本より良いとは思えない。
>>327 なにもせずににって何する気?
食料を確保するために朝鮮半島や満州を制圧しますってかw
333 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 11:20:26 ID:nHVLZ/Uw
>332
それを議論して答えを出して行かないといけないんでしょう。
茶化していても、何の解決にもならない。
334 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 13:40:22 ID:AsRm8Bc7
仲買業者だけが損をせず次々と保管倉庫を建てている。
漁業者オーダーされるでもなく獲ってくるだけなので言い値で買われるしかない。
これでは漁業者はやっていかれない。
335 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 13:42:43 ID:RzL9qxMU
一次産業を食い物にする奴等が悪いからな
中国船「チャンス到来」
>>333 だから何を議論するんだ?
輸入肥料をたっぷり使ってナンチャッテ自給率を引き上げましょうってか?
アフォらしい。
338 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 03:23:44 ID:nZfTzJYE
>337
話すことがないなら、なぜこのスレッドを覗く?
339 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 07:54:02 ID:AZEmOfZB
>>334 言い値って・・
そんな業者あいてにストしたほうがいいんじゃw
市場価格の2割引ぐらいとか・・基準となる価格はないの?
価格は輸入魚などの影響もあるだろうけど 全体的に安くなってるのなら
きっと取りすぎか流通するなかで価格を下げる原因があるのかもね。
体力ないところは撤退していかせたほうがいいのかもね。
漁師減れば少しは価格もあがるかもw
それにとってきた魚を安くたたかれ 悩む前に買う側の現状も知るべきだと思う
。
>仲買業者だけが損をせず次々と保管倉庫を建てている
売れないから保管倉庫建てなきゃいけないのかも知れないし
許容能力が増えてプラスなんじゃ・・。
340 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 15:59:14 ID:nZfTzJYE
日本は資源に乏しい国。
乏しいなりの人口に減らせば良いとの意見もあるけれど、
そう言う意見を述べている人達も含めて、急激な変化には対応できないだろう。
そこで、今取り得る国を守る為の方策を、
国の総力をあげて議論していかないといけないのに、
燃料代を税金で補填しろだの、食べる物がなければ、金で買えば良いだの、
おのおので好き勝手言っていたのでは、
気づいた時には、手の施しようがなくなる。
我田引水の意見や、中傷に終始するのではなく、
国をどうやって守っていくのか、という見地からの意見を出さないといけないのでは
ないでしょうか。
かといって、私の様な、「なんちゃって」自給自足の兼業農家では、
自分の生活を守るのに精一杯で、良い考えも浮かびません。
各界の専門家の方々のお知恵を拝借したいです。
341 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 16:02:03 ID:W5zMkmnL
もう人間が電気食っていきてけるようになれば問題解決する
ロボット化とも言うけどな
>>338 話す事ならあるさ、自給率の向上なんて無意味な事はやめて
タイやアメリカなどの食料輸出国と同盟関係を強化しましょう。
343 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 00:42:43 ID:/+36XYj6
>342
タイやアメリカの食料生産の概要を教えて頂けませんでしょうか。
>>343 生産統計でも貿易統計でも何でも勝手に調べてください
クレクレ君にそこまで親切にする気はありません。
345 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:25:08 ID:/+36XYj6
>344
自分で調べて暫く勉強してみます。
それで、あなたは同盟強化する事で、
事態はどうなるとお考えですか?
自給率をあげる事は「無意味」だと言い切っておられる様ですが、
もう少し詳しくあなたの見解をお聞かせ下さい。
346 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 02:42:50 ID:RdgHCEfI
>>262 イエスを理解して一番弟子になった奴の職業しってる?
>>345 現代の日本の農業は石油と輸入肥料(無機、有機の両方)の輸入が前提
従って日本の自給率なんてのは輸入物資に全面的に寄りかかったナンチャッテ自給率でしかない
従って日本の”自給率”が意味を持つのは食料は輸入できないがなぜか肥料は輸入できるヘンテコな世界だけw
言い値で売りつけられるという奴もいるが、小麦の関税は250%強欲な穀物メジャーの言い値より国産の農産物の方が高価w
食料安全保障でも経済的にも自給率の向上なんて無意味
それなら、自由貿易協定、開発投資、輸入元の分散の方がはるかに効果的
現に石油や鉱石ではそうしてる。
348 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 08:17:44 ID:gn+P53kI
>>347 肥料ぐらいは備蓄してもいいんじゃね?
腐るもんじゃあるまいし。
ストライキまがいの事やって、
自分たちだけの補助金に税金注ぎ込めって事かよ。
いったい、何様なんだ?
休漁したら給料出ないじゃん
351 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:16:34 ID:gn+P53kI
消費者が漁船をレンタルして魚獲りに行けばいいんじゃね?
352 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 10:39:50 ID:bGVx+R5V
漁船の燃料は無税扱い、仕事場である立派過ぎる漁港は税金で作られ、
一般人が使うときには使用料も取るところもある、
自民党支持団体といっても優遇されすぎ、運輸業界も黙っちゃいないぞ。
353 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:06:03 ID:2leVE0q9
>>352 その代り、命と不漁のリスクを負ってるんだぜ?
公営ギャンブルみたいなもんだよ。
354 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:25:44 ID:gn+P53kI
魚の直販網を構築すればいいんじゃね?どうやればいいのか分からないが。
そうすれば経費は全部消費者の払う代金に価格転嫁できるから漁も継続できるだろ。
355 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 11:40:23 ID:REes2/Ky
魚は鮮度が命
漁港と消費地が隣でも 直売には限界があるだから無理
356 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:22:52 ID:/+36XYj6
>347
自由貿易協定。私も一定の理解は出来ます。
今までの日本は、世界でも屈指の経済力を誇る国家でしたから、
「経済力」と言う力で、買いたい物が買いたい所から買えていましたし、
それが最も経済効率の良い結果をもたらして来た事も理解できます。
しかしながら、今、新興国が力を付け始め、経済的にも軍事力の面でも、
国としての総合的な力をつけてきていいます。
世界の中での日本の国力が、相対的に低下していく中で、
今の日本の力で、必要な物が必要なときに必要な量、
自分達の国益に最も叶う形で、自分たちの都合に合わせて確保できるのだろうか?
国家の安全保障の根幹に関わる部分を、自由貿易だけに依存して、
本当に危機に対応できるのだろうか?と、疑問を持つ訳です。
357 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:28:56 ID:bGVx+R5V
>>353 意味不明、一般会社だって常に倒産の危機感がある
これもギャンブル?私営の
358 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 14:20:12 ID:/+36XYj6
>>358 中国は食糧輸入国です中国の食糧輸出が減れば輸入も減ります何の問題もありません。
穀物ナショナリズムと言いますが彼らは穀物を売って金を稼いでいます
輸出をやめてどうするんでしょう?
食べきれない穀物の山を眺めて暮らすのでしょうか?Www
騒動をあおって金儲けしようとするロクデナシのたわごとです。
360 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:11:11 ID:cv86m5wT
高い金出してしか買えなくなった状態で
何が輸入で食料をまかなえるだろう
ただ輸入するだけで食料を本当にまかなえると思ってる奴の
考えの浅はかさにはあきれ果てる
361 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:11:42 ID:2dwQqmuC
漁師は資源もってるから供給を絞ってぼろもうけができる。資源国。
>>360 高い金を出して・・・
>言い値で売りつけられるという奴もいるが、小麦の関税は250%強欲な穀物メジャーの言い値より国産の農産物の方が高価w
日本の農産物はもっと高いですWww
>>361 無いでしょ、日本にはそれを買う金があります
リンについていえば現在使われている物は化石質鉱床です
実は未開発の火成鉱床が他にあります
リン不足を煽ってる皆様はそれを黙っています、なぜでしょうWww。
値上がりと言えばその昔石油はバーレル当たり2ドルでした現在は140ドル
70倍に値上がりしましたがそれであなたは貧乏になりましたか?
食料が買えなくなりましたか?そんな事はありません。
過去のように収入も上がればいいけどな・・
366 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:07:48 ID:2dwQqmuC
>363
だから、そうやって煽っている奴らがいるのは解っている。
未開発の火成鉱床が他にあろうとなかろうと、
現に肥料は値上がりして、穀物も原油も値上がりしているのは、動かせない事実です。
それで、本当に短期・長期でみて、何の問題もないのでしょうか?
367 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 21:17:26 ID:2dwQqmuC
>>347に、「由貿易協定、開発投資、輸入元の分散の方がはるかに効果的 現に石油や鉱石ではそうしてる。」
とありますが、なぜ「はるかに効果的」なはずであるのに、煽る人間の仕業で、値上がりの一途を辿っているのでしょうか?
現状が、あなたの思う所の「はるかに効果的」な自由貿易協定の成果なのでしょうか?
どうも納得がいきません。
>>366 何の問題もないでしょw
値上がりして何が問題なのでしょうか?w
>>367 値上がりの一途、そうですね古代に農業を始めてから穀物の価格は上がる一方ですw
>自由貿易協定の成果なのでしょうか?
成果です現にあなたは飢えてますか?
今からコンビニに行って棚を見てきてください
年中無休であなたに買える値段で食料が並んでいます
その半分は輸入したものですよ。
煽るやつがいて無意味に値段が上がる、そんなのは
チューリップバブル以来数百年延々と繰り返してることです
昨日今日突然始まったことでもありませんw
370 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:29:24 ID:1qupScvH
>369
だから、そう言った歴史の繰り返しの事実は、
改めて言われなくても解ってる。
それが「はるかに効果的」だとは、到底思えないと言っているだけで。
そもそも人間は間違うものだから、そう言うものなのかもしれないけど、
もう少し上手いやり方はないものだろうかと思う訳です。
「無意味に値段が上がる」「数百年延々と繰り返してること」
あなたも言っている様に、無意味で延々と繰り返しているんでしょう?
なんでそれが「効果的」なんでしょうか?
371 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:36:13 ID:1qupScvH
だからといって、無学な私には、
その延々と繰り返される「無意味」な事以上に
「効果的」なやり方の解が見つからない訳で・・・。
疑問ばかりで、自分の意見が述べられなくてすみません。
>>370 >>371 効果的ってのは自給することに比べればなんだが
60年前に日本が自給体制を確立するために何やったか忘れたのか?
アフォらしくてばかげていても世界相手に大戦争やるよりははるかにましだw
373 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 00:52:37 ID:1qupScvH
>372
今のアメリカが、石油の為にイラクまで出張って戦争している事については、
どの様にお考えでしょうか?
私も無学なりに今の状況を、漠然と予想しておりましたので、
今から5年前に、都会での全ての生活を投げ打って、
某地方の田舎に居を移し、「なんちゃって」自給自足生活を始めました。
俗に言う兼業農家ですが。
難しいことを考えても解らないですが、
混乱の時代に、農民が他より食べる(字の如く食料を確保すると言う意味)に困った
と言う事は無いだろうと、漠然とした思いで行動した訳ですが、
もしかして、もっと良いやり方があったのか、今でも解りません。
>>373 で兼業農家をしていてどうです?
肥料はどこから買ってますか?
石油や農薬は?自給できないでしょ
いずれも日本は輸入しています。
兼業農家という事は農業だけじゃやっていけないって事でしょ
>農民が他より食べる(字の如く食料を確保すると言う意味)に困った
>と言う事は無いだろうと、漠然とした思いで行動した訳ですが、
>もしかして、もっと良いやり方があったのか、今でも解りません。
いえ困りますよ、大恐慌の時農産物の値下がりで農家は破産し
離散する農家が続出、小説ですが怒りの葡萄を読んでみればどうでしょうか?
フィリピンのネグロス島はサトウキビが生える南の島なのに砂糖価格の下落で
農家の破たんが続出島民は飢えに苦しみました。
山奥で仙人のような自給自足生活でもしない限り今や農家でも餓えます。
375 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:03:05 ID:1qupScvH
>372
60年前、日本が自給体制を確立する為に何をやったか。
自給体制を確立する事が出来ぬ様、追い込まれて、
国を守る為の、最後の手段として、戦争に突入せざるを得なかった。
そう理解しています。
今の日本には、自分の国を国民の生活を守る為に、
最後の手段としての実力(軍事力)行使を行う事の出来ない、
国としていびつなあり方を、建前上の日米安保の元、アメリカに強要されています。
全ての元凶は、そこにあるのかなと、漠然と感じています。
>石油の為にイラクまで出張って戦争している事については、
>どの様にお考えでしょうか?
これこそ自給なんて無意味の証左でしょ
産油国のアメリカでさえ自給出来ないんだから
ましてや石油の99%を輸入に頼ってる日本なんて
自給なんて考えるだけ無駄。
日時や期限を決めたストって意味無いよなあ。
>>375 >自分の国を国民の生活を守る為に、
ドバイから東京港までタンカーで石油を運んでる日本には
もうどのみちアメリカに協力する以外での戦争なんてできません。
379 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:14:15 ID:1qupScvH
>374
そうです。
農業だけではやっていけない事のリスクを回避する為に、
別に仕事を持っていますし、資産の一定額は、
商品指数連動のETFにも配分しています。
今の状況を予想して、無い知恵を絞っているつもりです。
私の場合、農産物の値下がりと言っても、
正直自家消費が主であって、
自分の人件費は考えずに、諸経費分何とかなればいいやって感じで、
何とかならないでも、別の仕事で、生活できるだけの現金収入は確保しているという、
自分が生きていく事を目的としているので・・・。
輸入出来なくなったら、輸入できないように追い込まれたら・・・。
仮にもしそう言った時がきたら・・・・。
その時の備えはまだできていません。
380 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:18:45 ID:1qupScvH
>376
>378
つまりは、資源に乏しい日本は、
その時代に、資源を力で奪えるだけの実力を持つ国の子分でいるか、
資源を持つ者に頭を下げ、どんなに高値でもそれを買い続けるしかないのでしょうか。
それも、売って貰えたらの話ですけど。
381 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:30:17 ID:1qupScvH
毎年の収穫の中から、米の備蓄は出来ています。
自分の山を持っていますので、燃料となる薪は確保しています。
自宅の風呂は五右衛門風呂です。
水は豊富な水量の川がすぐそこです。
その程度の備えしかないです。
382 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 01:36:04 ID:1qupScvH
スレッドの主題から、話が大きく逸れました。
歩いて海にも行ける距離ですので、
近所の漁師からの頂き物も有りますが、
魚はほとんど自分で獲ってきて食べますので、
あまり値段の事とか考えた事ないです。
>>380 >売って貰えたらの話ですけど。
売ってもらえてるジャンw
戦前も満州に無駄にこだわってアメリカと対立したからで
大豆ぐらいしか取れない満州ヨリ石油や鉄を輸入してるアメリカとの貿易の方がはるかに重要だったのに。
384 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 02:06:25 ID:jLIJOsW9
アメリカ人が石油油田確保。詳細は分からんがとりあえず石油値段アップと。
話は変わるが、国際化とか言いつつそのトップはあくまでアメリカ。日本は安保によって国のあり方を強要されている。恐らくそう思います。だからどうしても変な話になるが石工組合の話はまんざら嘘でもない気がする。
特に世界統一政府の話…その石工組合の板で必然的とも言っていた人がいた。石工組合はどうだか知らんが、誰かがやるよみたいな。
アメリカに対抗出来る国はせいぜい中国かロシアか。いやそうでもないか
385 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 02:22:10 ID:jLIJOsW9
横からすみませんが今は売って貰えている話だと思います。外国さん有難うという話だと思います。
しかも売って貰えているが、このまま又値段がアップすれば負担は国民に返ってくる。日本は資源の代わりに車とか売ったりしてるからな〜検討違いなら申し訳ないがそうでしょ
資源がない日本はもう背伸びは辞めて、米とか野菜作る努力した方がいいんじゃないか
いざ世界的に油田、資源、食料が不足してきましたとなったら、流石に諸外国は日本に売らなくなるだろう。支援とかあるのかな?
後うる覚えだが魚はメディア曰わく2050年位にこのペースで行くと絶滅らしい…
手漕ぎ舟で取ってた時代には魚は足りてたのか?
ようするに日本は石油に頼りすぎ
>>384 まあ世界統一政府ができるなら、アメリカが世界征服するか
アメリカ主導の地球規模の幕藩体制だわなw
>>385 だからね、その米や野菜を作るための肥料はどうするんです?
田植え機や稲刈り機を動かす燃料は?
アンタ庭の草刈り鎌でしたことある?
388 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 02:59:01 ID:jLIJOsW9
387さん>>もうほぼ地球規模でアメリカ主導の世界でしょ。
しかしあなたのおかげで国内の自給の問題の複雑さが分かった。しかし道路作りの前に農業政策の努力はした方がいいだろうと思いますが…
387さんじゃあどうした方が良いかと
日本はもう終わりですかな〜。
389 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 06:03:45 ID:1qupScvH
>383
それは過去〜現在に渡って「売ってもらえている」・「日本に買えるだけの経済力がある」と言う事実があるだけであって、
その事が、この先未来永劫に渡っても日本に「売って貰える事」や、「買えるだけの経済力を維持出来る事」の
保証とはならないのでは?
もし、その保証があると思われるのならば、あなたも言われている様に、
日本が自分たちの考えで、もうどのみち最終的な実力行使を行えない国であると言う事実を踏まえた上で、
この先も自分たちの都合に合わせて資源を確保出来ると思われる、具体的な根拠を教えて下さい。
>戦前も満州に無駄にこだわってアメリカと対立した
諸説有るかとは思いますが、日本は「死ね」と言われているも同然の仕打ちを受け、
その挑発にのった?そうせざるを得ない様に追い込まれたのだと、私は理解しています。
戦争屋って言うのは、そう言うもんでしょう。
>388
終わっちゃ困るから、無い知恵絞っているんです。
少なくとも、私自身は何とか食べていかないといけません。
ほんと、どうするのが良いのだろうかと、堂々巡りです。
390 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 06:19:05 ID:ESx4J6qa
釣り船みたいに帆走できるように改造しろよ
今の技術ならむずかしい帆のコントロールはマイコンで管理できる
レースのごとく漁場までポイント確保のため先陣争いして
エンジン全開で一番に帰港して高値で裁く悪癖直せよ
391 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 06:42:42 ID:swUzOKnk
改造するのは漁師じゃないだろ?
ほっときゃいいのに改造しろとかほざくのは食えなくなったら困るからだろ?
みんな苦しいのに、こんなパフォーマンス意味無いってw
1〜2週間休漁するならともかく1日だけなんてただの夏休みじゃねえか。
>>377 一ヶ月くらいストやるべきなんだよね、これで完全に流通が止まる。
>>390 釣り舟のは帆走用じゃないよ。
395 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 22:54:14 ID:vxzC/WuB
やるなら3年くらい漁を辞めるのが好ましい
>>389 未来永劫と言うなら太陽だって燃え尽きるんだがw
>>389 >この先も自分たちの都合に合わせて資源を確保出来ると思われる、具体的な根拠を教えて下さい。
理由は単純資源なんてまだまだいくらでもあるから
リンで言えば今値段が上がってるのは化石質鉱床由来
実は他に火成鉱床が有る、リンが無くなるなんて騒いでる連中は
そのこと黙ってる。
騒動を煽れば煽るほど儲かるんだよw
価格を吊り上げて儲けを出す計画だな。
399 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 05:51:22 ID:d921oesp
じたばたしても始まらないよ
一部の人間しか最終的には生き残れない
400 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 07:44:37 ID:bWY4MTfC
>397
まだまだいくらでもあるから?
具体的な説明になってないです。
「まだまだいくらでもあるから、大丈夫です。」
その説明でどれだけの人が納得するのでしょうか?
一例としてあげられたのでしょうか、私は資源の内リンの事だけを言っているのではありません。
全ての「資源」の事を問うているのです。
まだまだ「いくらでもある」はずなのに、
価格は上がり続けている。
需要と供給で価格は決まるはずが、
>>363で言われている様に、
原油価格は70倍に値上がりしています。
いくら煽ったところで、短期的には価格は高沸するでしょうが、
最終的にはあるべき価格に収束すると思うのですが、
現に値段は上がり続けている。
と言う事はどういうことなのでしょうか?
いくらでもあるのに、価格は上がり続けている。
ほんとうにいくらでもあるのでしょうか?
いくらでもあるはずなのに、なぜアメリカは、戦争をしてまで
原油を確保するのでしょうか?
>>400 はあ?納得しなけりゃどうするんだ?
資源がつきます自給は不可能ですみんな飢え死にしましょうで納得するやつがいるのか?w
>最終的にはあるべき価格に収束すると思うのですが
それを決めるのは市場w
>なぜ戦争をしてまで
それによって利益が得られるから
アメリカ自身が産油国アメリカの石油が尽きたなんて聞いたことがないw
>全ての「資源」の事を問うているのです。
どうとでも取れる抽象的な言い方だなw
で具体的に尽きそうな資源を言ってみろよw
この先未来永劫に渡って太陽が燃えてる保証なんてない
この先未来永劫に渡ってこの宇宙が存在する保証なんてない
確実に言えることは人はいつか死ぬという事だけw
>価格は上がり続けている。
そうだね明治の頃は一円銀貨があったが
今は一円はアルミ貨だ
ものすごく物価は跳ね上がったんだが
オマイの言う「全ての資源」とやらは尽きたのか?Www
イラクの場合はドル建てやめてユーロ建てにしようとしてドル不信呼び込もうとした
から逆鱗に触れた説あるね。
405 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 19:49:16 ID:bWY4MTfC
>402
あなたも認めている様に、確実に言える事は、
せいぜい「人はいつか死ぬという事だけ」位しか無いはずなのに、
そう言っている一方で、
>>397で、「 理由は単純資源なんてまだまだいくらでもあるから」
と、なぜこの部分の説明では、「いくらでもある」と断定しているのですか?
全て希望的観測に過ぎないと思います。
様々な可能性を想定して、出来うる限り、それに備えるべきなのではないでしょうか?
あなたの主張する所の根拠を正しく知ることが出来れば、
その備えの為の一助になると思います。
お知恵を拝借出来ればと思います。
406 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 19:57:17 ID:bWY4MTfC
>401
>「それを決めるのは市場w」
需要と供給で有るべき価格に収束すると書いています。
慌てずに文章を読んで下さい。
>産油国アメリカの石油が尽きたなんて聞いたことがないw
あなたが聞いた事があるかどうかは、何かの証明になるとは思えません。
407 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/05(土) 21:04:58 ID:bWY4MTfC
>404
諸説有ることは聞いた事が有ります。
ご存じでしたら、もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか?
408 :
あ:2008/07/05(土) 21:06:00 ID:4D+gzAWB
あ
>>405 未来永劫なんて言ったら太陽光発電も風力発電もダメなんだが
おまいそう言ってるか?
単にオマイの都合のいい時にそう言ってるだけだロw
>「いくらでもある」と断定しているのですか?
いくらでも有るんだから仕方ないw
リンで言えば手つかずの鉱床があるし
まあ千年ぐらいたてば枯渇するかも知れんが
使ったリンが宇宙に逃げていくわけでもない
そんなことは未来の連中が考えるさwww
>>406 ならアメリカ政府に聞いて来い
アメリカの石油はいつ尽きたんですかってなw
>有るべき価格に収束する
ならそれでいいじゃん、何の問題がw
でオマイの言う全ての資源ていつ尽きるんだ?
破滅願望でテキトーな事言ってるだけだロw
資源が尽きるなら確認埋蔵量や可採年数は減る一方のはず
それどころか昔に比べて消費量が格段に増えてるんだから
可採年数は急降下するはず
だがそんな事はない石油は今も昔も”あと三十年分しかない”w
412 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:01:37 ID:bWY4MTfC
あなたの言われる事は、全て過去〜現在において起きた、
事実でしかありません。
その事は、未来を予測する上での判断材料の一つにはなるでしょうが、
過去にそうであったからと言う事実をもって、今後もそうなるという証明にはなり得ません。
あくまで可能性の中の一つです。
私が悲観論者だとしたら、あなたは楽観論者。
>まあ千年ぐらいたてば枯渇するかも知れんが
「ぐらい」・「かも」
そうあなたも言われている様に、未来は不確定です。
一方で「いくらでもある」と断定しておきながら、
他方で根拠のない「千年」と言う数字をあげて、「ぐらい」・「かも」と言っている。
つまり、未来はどうなるかはあなたにも解らないと言う事でしょう?
様々な可能性を考える事は無駄ではないと思います。
>>412 千年先の資源枯渇が今の相場や需給に反映されているとでも?w
様々な可能性を考えるってのは何の根拠もなく資源が無くなると喚くことですか?Www
414 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:07:20 ID:bWY4MTfC
>409
太陽光発電や風力発電の設備を整えるにも、「資源」が必要ですね。
太陽が降り注いで、風が吹けば、電機が湧いて出てくる訳ではありません。
>>414 そうですね、未来永劫を基準にするなら何やっても無駄皆で首吊りましょうというのが結論になりますw
416 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:08:35 ID:bWY4MTfC
>413
そもそも、あなたのあげたその「千年」と言う数字に、
何の根拠も無いのに、議論しても仕方がありません。
418 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:11:16 ID:tRjbwVYl
>415
何を基準にすべきかは、私にもわかりません。
いつ何がどうなるかを、正確に解っている人間はいないでしょう。
あなたも言われている様に、「千年先」かもしれないし、
もしかしたら「30年先」なのかもしれません。
419 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:12:48 ID:tRjbwVYl
>417
だから、それが解らない中で、
どういう選択枝を選んでいくべきが最善なのかを
考えていかなければいけないと、何度も言っています。
未来は不確定です。
無限かもしれないし、有限かもしれません。
少なくとも将来予想で意味のある期間に枯渇する理由はありません
その枯渇予想も代替資源を開発しない、新技術省資源技術が開発されないという
えらく破滅論者に都合のいい予測ですw
それならイギリスは産業革命の初期に国中の木を切りつくしてとっくの昔に破滅してるハズですw
422 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:18:11 ID:tRjbwVYl
>421
天がおちてくると言うのが、何の例えになっているのか不明です。
では、あなたの言っている事に根拠があるのですか?
あなたも「千年先」・「ぐらい」・「かも」と言っています。
どうも一見、解っている事を言っている様に見えて(過去そうだったから、これからもそうだと)、
何も解らないから考えても意味がないと言っている様に聞こえます。
423 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:20:58 ID:tRjbwVYl
>420
枯渇と言うと極論ですが、
短期・長期でみて、悪影響の無い様に、
この先、自分たちの都合に合わせて、資源を確保していけるのだろうか?
そもそものこのスレッドの主題を見ての疑問に端を発した議論です。
何年後に枯渇するか分からないのに最善の手ってなんですか?w
30年後にすべての資源が枯渇する代替手段はないのなら江戸時代にまで生活水準を下げて人口を減らすしかないんだが
1000年先ならそれまでに核融合や太陽光発電や海水からリンや有用資源を回収する技術を実用化すればい
未来永劫ならみんなで首吊る準備をするw
タイムスケールで打つ手は変わってくるんだが。
ヘンリー・メリット・ポールソン(Henry Merritt Paulson, 1946年3月28日 - )
は、アメリカ合衆国の実業家。1999年から証券会社ゴールドマン・サックスの会長兼最高経営責任者(CEO)を務め、
2006年からジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領の下で財務長官を務めている。
こいつが今回のサブプライムの仕掛け人だな
GSはサブプライムによる下落で過去最高益を叩き出している
ちなみに、現在世界を苦しめている原油高騰もこいつらの仕業
【分析】原油高騰の理由は投機バブルではなく需給関係…米ゴールドマン・サックス・グループ[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214908188/
>>422 き・ゆ・う
少なくとも現在の需給や値段に影響するほどの資源枯渇は起きていない
100年程度のタイムスパンで資源枯渇が起きる根拠はない
枯渇しても代替する手段はある
鉄で言えば船をコンクリリートで作る、エンジンはセラミックで作る、
エネルギーは石炭液化、核燃料では燃えないウランやトリウムを高速増殖炉で核燃料に換える
経済的理由で実用化されていないだけで技術的に可能だ
100年以上先の技術なんて予想しようがない。
ハッキリ言ってオマイの心配は何の意味もないものだ。
427 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:29:52 ID:tRjbwVYl
>424
そう言う事です。
解らないからこそ、様々な可能性を考える必要があります。
私は「正解」を求めてはいません。そんなものは誰にもわかりません。
その時々で、「最善策」を選べる様に考えていく必要があると言っています。
どうも、あなたは石油・リン等の、資源に関わる事情にお詳しそうに見受けられます。
どういった可能性が考えられるのか、判断材料を、
このスレッドで議論するのが不適当な様でしたらば、
他所でご教授願えませんでしょうか?
428 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:34:10 ID:tRjbwVYl
>426
杞憂であればいいんですが。
ご指摘の通り、悲観論者ですので。
「何の」意味もないかどうかは、何を基準にするかによってかわってくるでしょうけど、
もし、あなたの予測する未来の通りならば、
少なくとも、私の生きている間の出来事は、心配する必要がないのかもしれません。
そうは言われても、どうも確信が持てないですが。
>>427 だからその可能性の根拠って何?
可能性があると言うだけなら明日巨大隕石が落ちてきて人類が絶滅するから食糧不足の心配なんていらんって可能性もある訳だがw
430 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:39:20 ID:tRjbwVYl
>429
落ちてくるかもしれないし、落ちてこないかもしれませんね。
今は隕石の話はしていませんので、それは議論の飛躍です。
もう一点拭い去れない疑念があります。
>現在の需給や値段に影響するほどの資源枯渇は起きていない
>100年程度のタイムスパンで資源枯渇が起きる根拠はない
仮にそうであったとして、
私たちが必要とした時に、必要なだけ資源を確保出来るのでしょうか?
金があれば買えますが、政治的な理由で売って貰えなくなる、
そう言った事は考えられませんでしょうか?
>>430 議論の飛躍というなら、資源の枯渇するのはいつかを明示してください根拠を添えて
ただ資源が無くなると言われても議論の対象にはなりません。
>政治的な理由で売って貰えなくなる
どの国のどんな政治的理由でしょうか?
漠然としすぎてます
中国が食糧を売ってくれなくなるということですか?
それなら中国は食糧輸入国です、中国が輸出を減らせば輸入量も減るので何も問題ありません。
中東の石油ですか?石油ショックの時も実は石油の輸入量は変わりません
政治的な駆け引きで値上げと声明を出しただけです。
これらを見ると政治的な理由があっても金を払えば売ってくれるという結論になりますw
あと海上封鎖されたらという人がいますが
日本を海上封鎖できる海軍を持っているのはアメリカだけです
石油ルートのインド洋の制海権を持ってるのもアメリカです
同盟国のアメリカと戦うと言うなら安全保障もヘッタクレもありませんw
433 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:49:13 ID:tRjbwVYl
かつて日本は、石油を確保する事が出来なくなり、
追い詰められて戦争に突入しました。
過去の事実を言うなら、金を払っても売って貰えなくなった事はありますね。
>>433 つまりまたアメリカと戦争するわけですかw
435 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:54:38 ID:tRjbwVYl
石油だけが開戦の理由ではないですね。
すみません。
死ねと言われるに等しい条件を突きつけられ、
国を守るために戦争に突入せざるを得なかった、
そう追い込まれる中で、石油の確保もままならなくなった。
政治的な理由があっても、金を払っても売ってもらえませんでした。
>>433 大陸の権益を放棄できなくて戦争になったんだろうが。
437 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 00:57:41 ID:tRjbwVYl
>434
アメリカの覇権はこの先もずっと続くのでしょうか?
歴史をあてはめて考える事が妥当なのか解りませんが、
かつてそうであった、と言うあなたの論法を借りるならば、
かつて栄華を誇ったスペイン・ポルトガルは、オランダは・・。
ローマ帝国は影も形もありません。
覇権国家アメリカはこの先どうなるのでしょうか。
>>437 ローマ帝国は1000年続きました
それになぞらえるならアメリカ帝国は後900年続きますw
439 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:00:49 ID:tRjbwVYl
>436
すみません、433は言葉を選び間違えました。
大陸の権益の放棄も含めて、植民地政策が当たり前であった
当時の世界の中での日本の立場を失う、
「死ね」と言われるに等しい条件をつきつけられ、
戦争せざるをえなかった。
その中で、石油の確保もままならなくなった。
そう言う事です。
440 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:01:26 ID:JH9EkEGL
生きにくい時代になるんだね。。
船もガソリン燃料から脱却すべきときかもな?
水素燃料、バイオガスなど
442 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:04:49 ID:tRjbwVYl
>438
では違う例えをあげましょう。
かつてアメリカと拮抗する力を持ち、世界を二分する勢力を誇った大国、
ソビエト連邦は、70年余りで崩壊してしまいました。
この例えが意味のあるものだとは思えませんが、
そう言った歴史の事実もあります。
>>442 でそれが資源を売ってくれないのと何の関係が?
日本がソ連から食料を買ってたんですか?
むしろソ連がアメリカから食料を輸入せいてたんですが
冷戦の真っ最中に核ミサイルを向け合ってた米ソでさえ
貿易してたんですよ。
エンジンをセラミックは可能だろうが使うのに怖いねぇ。
失敗したのは高温に耐えるセラミックだから冷却いらねーて勘違いしたせい
燃料や周辺装置は冷却が必要で意味無しになった
鉄の代わりに使うと割り切ればOK
446 :
445:2008/07/06(日) 01:14:26 ID:Pp9FVBj2
でもそれなら鉄で良いじゃんて事になってお蔵入りw
447 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:15:01 ID:tRjbwVYl
>443
あなたの石油確保の根拠の中に、
アメリカの覇権について触れられています。
>432で、「石油ルートのインド洋の制海権を持ってるのもアメリカです 」
仮に、アメリカが制海権を失った場合、
日本に今の供給は確保出来るのでしょうか?
アメリカと拮抗する力を持っていたソ連はたった70年で消滅しました。
人生の中で始まりから終わりまで見てきた人もいると思います。
アメリカの覇権が、ローマ帝国の様にあと900年も続けば良いですが。
>>447 ですから、アメリカが制海権を失う根拠は何ですか?
何の根拠もなしに起きたらなんていうなら、巨大隕石が落ちてきて(以下同
>ソ連はたった70年で消滅しました。
理屈倒れのマルクスレーニン主義を実行したからな
アメリカの資本主義はある意味野蛮で正直だw
449 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:22:13 ID:tRjbwVYl
>448
では、制海権を今のまま確保し続ける根拠は何でしょうか?
アメリカの12隻の原子力空母
アメリカの空母機動部隊を壊滅させるなんて日本帝国にもソ連にもできなかった
オマイの妄想世界では宇宙人でも攻めてくるのか?
452 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:25:55 ID:tRjbwVYl
>>452 それで?中国海軍がアメリカの機動部隊を打倒してインド洋の制海権を確保できるとでも?
1隻沈めてもまだ11隻あるんだが。
つーか、その中国がインド洋を経由して石油を輸入してるんだが
インド洋でドンパチして石油ルートが断たれたら先に中国が干上がるw
>盤石な力を持ち続けられると言えるでしょうか?
軍事力は相対的なもの、アメリカ海軍に不安要素があっても
相手の海軍がそれ以上に弱ければ問題無い。
456 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:36:22 ID:tRjbwVYl
>453
そうは言ってません。
覇権国家アメリカの、盤石の態勢のほころびの一つに過ぎません。
しかし、かつて考えられなかった、ほころびが生じている事も確かです。
「それで?」と言われると、私には未来は解りませんと答えるしかありません。
かつて世界の海を股に掛けたスペイン・ポルトガル・オランダが辿った道を、
もしかしたら辿るのかもしれませんし、それはわかりません。
>>456 判りません、判りません、あんたそればっかりだな。
>スペイン・ポルトガル・オランダが辿った道を、
覇権国家の地位をイギリスに奪われさらにそれを奪ったのがアメリカだわな
ではアメリカからその地位を奪うのは?
もしや日本ですって言いたいのか?www
458 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:40:11 ID:tRjbwVYl
>454
アメリカ海軍の盤石の態勢にほころびが見えると言いたかっただけで、
中国がドンパチするだろうとは、一言も言ってません。
>455
相対的に弱かったはずの中国海軍にさえ、
その様な付け入る隙を与えるだけの事態が生じています。
459 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:42:21 ID:tRjbwVYl
460 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 01:45:38 ID:tRjbwVYl
>457
アメリカ自身が、覇権を捨て多極化を望んでいると言う見方もある様ですね。
そう言う勢力が、アメリカの中にもいると。
461 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:02:32 ID:tRjbwVYl
>457
無学で何も解らないなりに、
無い頭で考えて、食べていく為に移住までして、
杞憂かもしれませんが、自分なりにやってきました。
幸い、今の所、あなたの言われる通り、お金を出せば
必要な物は買えていますし、それで美味しい米や野菜を作れて、
美味い飯を食えて、僅かながらも収入も得ています。
食うに困らないだけの仕事も他に有りますし、
自分の土地や農地も手に入れました。
自然に恵まれた環境で、この様な生活が出来ているのですから、
何の問題もないのかもしれません。
もし、私の物の言い方にご立腹されたのでしたら、すみませんでした。
色々教えていただいて、勉強になりました。
ご紹介頂いた小説は、早速探してみたいと思います。
>>458 でほころびが見えてどうなるの?
ほころびが見えましたけど何の問題もありませんてかw
付け入る隙って、通常の演習でも自衛隊やタイの潜水艦に度々撃沈判定くらってますが何か?
>>460 中にはいるかも知れん、でも国家レベルでは逆らったフセインは吊るすw
463 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:10:43 ID:tRjbwVYl
464 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:12:09 ID:pJUg+CVD
今のアメリカに戦争するだけのお金はない。(イラクに駐留するだけで精一杯)
もしアジアで戦争が起きても介入しない。
それよりお金儲けのチャンスでそっちの方が優先される。
あと資源がいっぱいあったとしても価格が高ければ無いのと同じ。
仮にガソリンが1L 1000円(1万円でもいいが)なら誰も車に乗らなくなるから無いのと同じ。
465 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:12:30 ID:mQYBaMa+
こまった
肉から魚に切り替えてるところなのに
中国海軍は毎日想定外だらけだから問題ないよ
467 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:14:53 ID:tRjbwVYl
>464
お金もそうなのかもしれませんが、
戦争の形態・戦争のあり方の変化に、今のアメリカの軍事力では対応出来ない、
対応しきれない事態・場面が生じているのではと思います。
468 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:22:06 ID:nmFXo4Cv
俺達にどうせいっちゅーねんwwwwwwwww
どうでもいいな
民間のハッカーレベルでも戦争が始まるだろうけど日本のハッカーはどれくらい対抗できるかな
かえるは刑務所に入ってるんだっけ。
対応し切れてないって、第二次大戦→朝鮮戦争→ベトナム戦→イラク
米軍の犠牲は減る一方、無人兵器なんて出てきたら
ゲリラやテロリストは自分の命と引き換えに米軍のロボットを一台壊すだけなんて
有る意味最悪の事態になるんだがw
472 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:28:31 ID:tRjbwVYl
>471
諸説あるのは承知の上ですが、
世界最強のアメリカ軍は、9.11で、本土に攻撃を受けました。
473 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:31:51 ID:tRjbwVYl
言葉を選び間違えました。
アメリカ軍が攻撃された訳ではないですね。
世界最強の軍隊を有するアメリカが、本土攻撃を受けた。
そう言いたかった訳です。
諸説あるのは知っていますが、本当の所どうだったのでしょうか。
何れにせよ、12隻の原子力空母をもってして、
防ぐ事は出来なかった訳ですね。
>>472 だからね
本土を攻撃されてるから何?
何が言いたいの?
475 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 02:33:42 ID:tRjbwVYl
>474
アメリカ軍の力は、盤石なのだろうかと疑問を感じる訳です。
>>475 でそれでアメリカの覇権に何の影響が?
本土攻撃って第二次大戦で日本軍は潜水艦や風船爆弾で
アメリカ本土を攻撃してるけど戦争には何の影響もなかったわけだが。
>>475 大体、対応し切れてないってどんな対応するの?
攻撃される前から、オマイたちはアメリカを攻撃しそうだから
先にやっつけるって事?w
478 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:00:35 ID:tRjbwVYl
>476
仮にあの事態が、アメリカにとって、寝耳に水だったとするならば、
世界最強の軍事力をもってしても、自国を守れなかった。
第二次大戦は国同士の戦いでした。
「戦争の形態・戦争のあり方の変化に、今のアメリカの軍事力では対応出来ない事がある」
と述べています。
第二次世界大戦と比較して論ずる戦いでは無いのではないでしょうか。
アメリカは首謀者をあげていますが、本当の所どうなのか、私には解らないです。
少なくとも、日独伊VS連合軍の様な単純な図式では無いと思います。
アメリカの覇権は軍事力に担保されたものだと考えます。
私は経済はズブの素人ですので、トンチンカンな事を言っているかもしれません。
金と交換出来る訳でもない、輪転機をまわした、ただの紙切れの米ドルが、
世界の基軸通貨として使われているのは、世界の警察としての、
アメリカの軍事力の裏付けあってのものだと思っています。
その軍事力では通用しない戦いが有る事が露見した。
アメリカ軍は無敵ではなかった。
先の大戦では、4年で勝敗は決しましたが、
アメリカの言う所のテロとの戦いには、7年経っても、未だ勝利出来ずにいます。
素人が無い知恵絞って言っているので、何を言っているのか解らなくなってきました・・・。
アメリカ軍の力が及ばない事態が生じてきた。
だから、>404の様な動きも出てくる訳でしょう。
アメリカ軍世界最強・絶対に逆らえないと世界中が信じていれば、
そう言う動きも出てはこないと思います。
結果的にフセインは叩きつぶされた事は事実ですが、
アメリカ軍の力で対応出来ない事態が生じた事もまた事実です。
アメリカ軍の力に疑念が生じれば、輪転機をまわして刷ったお金で、
世界中で物が買える基軸通貨としての役割を、今まで通り果たせるのだろうか?
>477
だから、対応出来ないから、アメリカの覇権に影響が出てくるのではと言っています。
アメリカ自身が、先制攻撃も辞さないとか言ってた気はしますが。
479 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:05:38 ID:tRjbwVYl
「中にはいるかも知れん、でも国家レベルでは逆らったフセインは吊るすw 」
結果的にフセインは吊されましたが、
フセインを煽ってそう仕向けて、意図的にアメリカの力に対する信用を
失墜させて、世界を多極化に持ち込もうとしている勢力がいると考えられないでしょうか?
480 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:11:03 ID:tRjbwVYl
>>478 でテロリストが暴れたからどうだって言うの?
あれを口実にアフガン戦争始めて
アフガンやイラクを口実にアラブや中央アジア諸国に軍事基地おいて
むしろアメリカ帝国の版図は増えてるんだが。
>未だ勝利出来ずにいます。
勝利してるやん、アフガニスタンやイラクの反政府ゲリラは抑え込まれて
弱体なカルザイ政権マキリ政権を倒せずにいる。
>アメリカの覇権に影響が出てくるのではと言っています。
どんな影響?
482 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:17:25 ID:tRjbwVYl
>481
イラクの泥沼はどう思いますか?
どうも、アメリカ自身が覇権を望んでいない様にしか見えないのです。
それは軍事的な理由だけでは無いと思いますが。
>>479 その勢力って具体的に誰よ。
>>480 どうも思わない、ドルが基軸通貨の地位を失っても
それに取って代わる通貨があるわけでもなし
新世界通貨なるものができたとしても
ドルは加重平均の中の主要通貨であり続ける。
今は魚とりすぎだからいいんじゃないか。
米と野菜を中心に、たまに魚、超たまに肉の食生活に戻そうぜ。
485 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:23:44 ID:tRjbwVYl
>483
すみません、頭が混乱してきました。
スレッドの主題に戻させて下さい。
あなたなら、燃料高にあえいでいる漁師に、
どうすべきだと説明されますでしょうか。
短期的に長期的にどう対処すれば、一番良いのでしょうか。
>>482 覇権たって直接支配じゃなくて現地の政権を立てた間接支配
そんなのフィリピンの頃から日本、韓国、イラクまでそうやってる。
泥沼たってマリキ政権が崩壊するような事態でもなし。
>>485 >燃料高にあえいでいる漁師に
団結して魚の値上げ、出来なきゃ廃業、以上
488 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:27:39 ID:tRjbwVYl
>486
そうして、最終的には、世界統一政府を目指すのでしょうか。
上の方でどなたかも言われていましたが。
489 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:28:36 ID:pJUg+CVD
イラクに派兵してるからアメリカの財政赤字がひどいことになってる。日本の財政より悪い。
産油国は内心、ドル→ユーロになって欲しいと思ってるよ。
あと誰かは忘れたが、報酬をドルではなくユーロでくれって言ったアメリカ人が居たはず。
490 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:30:06 ID:tRjbwVYl
>487
うーん、現実は厳しいですね。
やっぱり自分の食い物は(例えなんちゃってでも)自分で作ります。
いくら金で買えても、農薬まみれの毒野菜は食べたくない。
自分で食べるなら、虫も食わない野菜はイヤです。
491 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 03:35:00 ID:tRjbwVYl
例えなんちゃって農業でも、
何を使って作物を育てるかは、自分で決められます。
どこの誰が、何を使って育てたのか解らないものは、
ちょっと口にしたくないです。
どなたかが、中国は毎日が想定外だと言われていましたが、
想定外の農薬を想定外の量使ってそうな疑念が拭えません。
自分で選べる選択枝は、少しでも残しておきたいです。
秋刀魚やマグロの代わりにボラや鯉を食べるとか
493 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 07:50:22 ID:zGA+UO+0
船舶燃料はガソリン税は無税で軽油は一般の半額。
なのに今月も一斉休業をアピールするらしいw
燃料費上がって 魚価格も安くて 漁獲量も減少してるのなら
・・・魚を採り過ぎってことじゃないのかなぁw
これからもっと魚の需要は減るのだとすれば
国は援助せずに価格が今の燃料コストでやっていけるぐらいになるように
見守るのがやさしさかもw
494 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 08:09:55 ID:1Z6VaSsT
生産性ゼロの役人や道路族にバラまくより、
農業・漁業にバラまいた方がいい
ただでさえ自給率低いのに
495 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 08:14:19 ID:E+xBCJWD
漁業でも、養殖業とかに助成した方が未来につながる
ただ、漁している人の燃料費の助成では何も生まれないのでは?
景気対策で無駄な公共事業で雇用確保だけしてきた今までみたいに
496 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 08:55:31 ID:zGA+UO+0
年代別の魚を食べる頻度などのデータとかあるのかなぁ
魚好き?世代は高齢化で40歳以下の低所得問題と少子化・・・
市場無視の直接販売する漁師(流通壊して価格低下)・・・
漁師減って価格が少し上がる方が良いようなきがするけどw
保守的な補助助成はするべきじゃないと思う。
国民の税負担上がればもっと価格に影響すると思われ・・
497 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 10:25:00 ID:bSwdC5/Q
漁師が廃業しまくったら 漁村が破綻したり 将来誰が魚を取りに行ったりするんだ?
498 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:01:07 ID:50ZJGGra
価格決定のプロセスがおかしいのですよ
需要と供給のバランスで決めてない
ただ他店との比較で小売りが勝手に決めてるだけですから
499 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 11:42:02 ID:5vTpjvkK
>>498 需要と供給のバランスで決めてるから値段が暴落している。
魚じゃないけど、牛乳の特売価格なんて自分が以前
勤めていたスーパーなんかじゃ
値入率が1%を割り込んでいるものとかあったし。
競合が信じられないような値引きをして販売するので、
同じように極端に値引きしないと全く売れない。
500 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 12:10:24 ID:19NBPZ0C
小売りが価格を決めるのは消費者に媚びを売るためだろうからな
だから安く成る
そもそも消費者が日本を衰退させる方向を持たせている
消費者主義なんかやってたら必ずこの国は滅びる
501 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 15:38:41 ID:zGA+UO+0
売れるものは自然と値段は高くなる。
売れるもので市場のセリ値が安いのは?
何かその業種で流通を壊してることはないですか?
昔はほとんどの出荷物を市場に入れていたものを
一部が大手業者に直接販売してたり個人への販売をしてたり・・・で
市場に仕入れにくる人数が減れば値段はしないのかもね。
どこかに問題があるはずです。
魚は輸入物や養殖が影響するだろうけど 近年輸入物も少なくなってるような気がするし
輸入物の値段だけは上がってるw。
外食系や加工物(輸入物使用が多いから)を省いて 家庭での食品必要率
が減ってるのが原因かもね。
魚を捌ける世代が高齢世代だと予想すると いま流行ってる朝市・直売所の
需要も10年後崩壊の危機かもw
その時市場に来てる仕入れ業者はもっとへってる気がするが
朝市・直売を推進してる漁連・漁協・各行政は不安はないのだろうか?
ヘンリー・メリット・ポールソン(Henry Merritt Paulson, 1946年3月28日 - )
は、アメリカ合衆国の実業家。1999年から証券会社ゴールドマン・サックスの会長兼最高経営責任者(CEO)を務め、
2006年からジョージ・ウォーカー・ブッシュ大統領の下で財務長官を務めている。
こいつが今回のサブプライムの仕掛け人だな
GSはサブプライムによる下落で過去最高益を叩き出している
ちなみに、現在世界を苦しめている原油高騰もこいつらの仕業
【分析】原油高騰の理由は投機バブルではなく需給関係…米ゴールドマン・サックス・グループ[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214908188/
503 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 15:43:21 ID:zGA+UO+0
>>497漁師が廃業しまくったら 漁村が破綻したり 将来誰が魚を取りに行ったりするんだ?
廃業で全滅は無いでしょう そこで市場価格が高めになるから・・
儲かるなら誰かがやるでしょう
504 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:03:57 ID:i1j0N+jK
>>503 それはないだろう 誰かがやるだろうじゃそんなのは終わりに等しい
505 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:04:33 ID:i1j0N+jK
市場で高くても買わなくなるから 利益も出なくなるし数もでなくなるだけ
>>504 利益の出ない処はやめて、利益の出るところは残るそれが自由経済
慈善事業じゃないんだから。
507 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:39:30 ID:i1j0N+jK
そのまえに魚の価格が高くなりすぎて誰も買えなく成ります
食卓から魚が消えるくらい許容しろよ
509 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 17:18:03 ID:zGA+UO+0
>>504 極端な終わりが来たとしよう
漁協が破綻 現在の漁業者が廃業・・。
でも需要のあるものは誰かが供給し始める。
今までの形態が崩れても 供給すれば儲かるならそこに
投資や商売は成り立ちます。
最悪中国かロシアの外資企業で運営され 漁業者は派遣社員の日本人とかw
510 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 21:46:24 ID:fQx5iSn4
>>7 ガソリンや軽油に税金が掛かっているのは道路を作る為でしかない。
畑や海を走行するのに税金を払う必要ないからはらわないだけだ。
優遇でもなんでもない。
511 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 22:20:46 ID:3xBVqmM5
これか!漁船の音が聞こえなくなったのは
以前は朝早く起きると遠くの方からボボボボボて船の音がきこえてきたのに
最近妙に静かで薄気味悪い感じがしてたんだよ
>>510 なら漏れは地方の道路なんて走らないから
地方の道路の分は払わなくてもいいって事だよなw
513 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 05:09:25 ID:LNHBuH2x
年寄りは魚がないとつらいよ
食生活を肉中心にするのは・・厳しいなぁ
514 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 05:51:47 ID:fVRp44i/
今までは魚介類は輸入で十分だったが、
穀物より、魚介類の方が連日海外の買い付けで買い負けてるからなぁ
この一面だけなら穀物より深刻。
国内の漁業が頑張らないと、負の連鎖は広がる一方・・
15日は月の入りだっけ?
ぶっちゃっけ仲買や物流業界からしてみれば、休むんなら徹底してくれた方が助かるんじゃね
516 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/07(月) 15:26:10 ID:PIUcHRcx
肉は毎日食えんけど、魚なら毎日食える。
今日も小一時間釣りをして、
メバルを食べきれない程釣ってきた。
海が近いので、魚が手頃な価格で食べられなくなる日が来るのは、
ちょっと想像しにくい。
>>516 食べる分だけ釣れよ。余れば無駄になるじゃないか。
518 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 00:22:29 ID:l2v4d2bU
519 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 01:12:22 ID:sMLz/cPk
いいんじゃないの?
人間、粗食には結構耐えられるもんだよ。
>>514 買い負けって、日本人は金は出さない文句は多い、注文は細かいって嫌われてるからだロw
521 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 03:38:18 ID:92yEOVIX
>>520 今までは日本が細かい注文付けられても 我慢して売ってたんだろ
そsれが日本以外の中国やインドが何も注文を付けずに丸ごと勝っていくかから 日本が負ける
一般消費者の肉より魚って人間だけど、無くなったら仕方ないかなと思う。
養殖うんぬんもわかるけどとれなくなったら仕方ないよ。
つか人口減るんだからさ。
524 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 21:29:51 ID:3WWrpthH
そそ 人口減るから それに対応していかないとね
漁師だけじゃなく他業種も・・
現状維持するための補助とかに未来はあるんだろうかw
団塊世代大量退職・非正社員雇用状態・・10年後人口減ってないとしても
物は売れなさそうw
今の生活だけでもできる限り楽しんでおいた方がいいと思う
>>521 文句言わずに金出せば買える、騒ぐほどの事でもない。
527 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 03:40:06 ID:pwdnJu+M
欲しければ金を出せ
528 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 00:13:56 ID:nYsF8Xvg
明日は、早起きして、岸壁から魚釣りに行ってくるぞ。
自給自足、食べるものは自分で釣れば良いだけ。
まぐれで、マグロが釣れるかも。
529 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:33:59 ID:2zthnQf2
結局今まで何も考えずに獲るばっかりしてきたつけが
今にきたってかんじだな。
ほんと頭が悪いわ。短期的にしか物事をみてないんだよな。
平均的に頭が悪い奴が多いとどうしてもこうなるわな。
530 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:36:49 ID:hisASKh/
(´・ω・`)ごめん、おれあんまり魚好きじゃない。
今日の雨の後に魚が腐ったみたいな臭いがして吐気がした。
531 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 01:37:30 ID:BQ5f+9aM
>>529 そりゃお前も同じだ 何も考えずに日本に住んでるから同罪だ
資源が無い国に居ること自体みんな駄目だろ
532 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:26:32 ID:2zthnQf2
>>531 あほかお前。少なくとも魚に関しては日本は資源があったんだよ。
それを無計画に獲るだけとって近海の魚を減らしたんだろ。
イワシなんかそのいい例だ。あれだけあったのに今は貴重な魚だ。
アメリカだっていまから何十年も前に乱獲で一気に減ったときがあった。
しかしそれから一時的に何年も休漁するなどして計画的な漁業調整のおかげで
アメリカ近海のイワシは元に戻った。
俺はそういう努力が日本の漁業関係者にあったかということだよ。
たとえ禁漁しても短期間だろ。
今回の休漁だって漁獲調整が目的ならわかるが単に燃料高騰が原因の休漁だろ。
533 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:37:03 ID:0U2R7FpP
国民に訴えられてもねえ。
こっちも給料が上がらないんで値上げしたら買えなくなるだけだよ。
魚だけじゃないから既にいろいろ削ってるしな。
534 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 02:57:50 ID:SY0FSiDh
確かに、高ければ買わないだけだ。
ただ、金があり食べたい人は必ず居る。寿司好きとかな。
漁を減らすことで値段が上がれば、燃料代回収も可能になるうえに、漁業資源が回復するかもしれない。
更に、燃料高騰は世界的な現象。
海外に比べて人件費の差を比率的に薄められるチャンスでもある。
肉の方が調理簡単だしなあ。
536 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:09:48 ID:BQ5f+9aM
>>532 キミはTAC協定というのを知らないみたいだな
これで漁獲制限が決まっていて必要以上は取れないんだけど
537 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 03:16:13 ID:tTqGbEwz
絶滅寸前まで追い込まれているマグロさんは今頃よろこんでいるだろうな。
538 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 04:10:36 ID:hn6QIcn/
魚イラネ
肉食になった方が日本人の平均身長も上がるだろ
昔から旧盆は出漁せなんだわい。
540 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:40:11 ID:qRahKj0v
それは一部の地域だけです
541 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:42:52 ID:ZX8yjUiH
>>537 クロマグロさんは近畿大学の研究所で養殖成功
少しだけ市場に出てるよ
542 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 05:48:04 ID:EmarNoAe
馬鹿たれ原油高で困ってるのは漁師だけじゃない
沖では帆走できるように改造しろよ
ただでさえ若者、家庭での魚離れが進んでるのに・・・・
漁師の方ももっと苦しくなるだけでは?
544 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/13(日) 17:35:16 ID:rZ7DuucZ
@@@@噂話@@@@
1.現在ガソリン税のかかってない船舶燃料を国がさらに30円分補助する動きがあるかも
ないかもーーーw 補助金くれくれ大作戦成功かもねw漁師さーん。
2.くれくれ大作戦のために休業保障として1隻に1万円の支給があったかも
なかったかもーーw
次の選挙のために議員さん(テ○リス議員)がそのための補正予算を
申請中らしい 1000億円もかからない規模の補助だからスルー?
@@@@@噂だからね@@@@
あぁ、噂だろうね。
政治献金や選挙運動をしない漁師や漁協は
基礎票にカウントされてないから。
議員は漁師を大事にしない。
大事なのは港湾工事をする土建屋だけ。
546 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 11:23:51 ID:bDxAhSxZ
そろそろ 明日か
547 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:28:20 ID:hlbXunLN
どれくらい「抜け駆け」があるか見物だね
中には組合に一切入ってない一匹狼も居るだろうし
548 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:30:52 ID:EtF7q7Zw
>>547 そんな奴らは日本人じゃ無いから関係ない
549 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:36:55 ID:0wYb0xUJ
やれやれ〜。
漁師の跡継ぎも年々減少してるし、
魚は健康にいいんだから、もっとやればいい。
なんとか燃費のいいエンジンや漁船を開発できないものだろうか。
550 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:42:37 ID:kPKNoiPj
魚嫌いのおいらにはそんなに影響ないな。
でもシーチキンは好きだから多少は影響あるか。
551 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:51:02 ID:/57chDTQ
日本は一次産業を軽視しすぎ
海にあるものを取ってるだけだからな。
漁民だけ特別に優遇される覚えはないだろ。
553 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:02:39 ID:3EQy2iSr
>>552 海に行くのに命をかけているのは無視ですか?
>>553 命がけと燃料代の関係はなくね?
別に国民がやって下さいって頼んでる訳じゃないぜ。
自衛隊ならともかくさ。
トラックの運ちゃんだって危険な所で工事してる土建屋だって命がけだよ。
556 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:09:48 ID:ZYBYQ21y
一方大手は、安定供給出来ない国内を切って外国産を増やした
557 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:27:05 ID:wutvCma3
>>555 土建屋なんかの人夫には、決められた金額を払うように法律で決まってるけどな
トラックの運ちゃんにも、法律できちんとした労働条件が決められてるけどな
ぶっちゃけ今漁やったら大赤字でガチで廃業だから
ストライキ以前の問題だっての
デスクワークのリーマンは飢え死にするまでわからないだろ
>>537 マグロは5月大漁だったからいなくなることはない
559 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:59:46 ID:wutvCma3
>>558 マグロが大漁だったからマグロがいなくならないとは意味が違う
マグロの回流ルートが近郊を通ったから大漁だったんで 増えた訳じゃない
561 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:03:59 ID:wutvCma3
>>560 あ 大漁となった分だけ取ったらそれだけ減るだろうが
>>561 そんなこといってたら全部絶滅しとるわい
563 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:07:52 ID:wutvCma3
>>562 中国やインドや他国も いまやマグロを取り始めてるから
そりゃ取る船が増えれば マグロもそれだけ減るだろうが
マグロが3分で沢山増える若じゃないんだし
あの大きさになるまで数年かかるからね
564 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 14:09:41 ID:r5cMGWj8
投機資金を動かす金融屋が真犯人であって、漁師vs消費者なんて分断工作
みたいな屁理屈やめれ。
投機資金をどうするかだよ?さらに言えば金融に頼らない産業構造な。
魚美味しいのにな。まぁ儲からないなら仕方ないかもね。
>>549 農業と同じく高齢者問題抱えてるので、新エンジンや新船が出たとしても切り替わり
は進まないかと。
567 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 19:16:55 ID:AYaQW8Ro
補償補償ってコジキだらけだな
利益がでないで、やっていけないならさっさとやめろよクソヤカラ
元々マグロとかカツオとかウナギとか高級魚だったんだし、
別に高くなったらなったで食べなくなるだけなんだけどね。
神の見えざる手に任せればいいんじゃねーの?
569 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:18:29 ID:R7P+pI2c
ストライキを一斉休漁って言葉を変えるマスゴミ。
諫早で分かるとおり、農水省は農家は多額の補助付け三昧。
しかし、漁業には手薄い保護のし。燃料費補助するか、市
場の公平性を図るべき。
570 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:23:23 ID:M2csDM87
燃料費が上がってるなら、その分を価格に転嫁してくれて構わないのにな。
それでも、栄養があっておいしい魚ならちゃんと買って食ってやるからさ。
571 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:27:21 ID:LSaUcmqH
食べなくても生きていける。
572 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:32:03 ID:qVyCqxnk
命掛けてるから何だつぅの。
別に魚は買わんでも食えてる。
漁師の世話になる事はない。
573 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 21:32:40 ID:ydfF+oNq
困った事があったら世の中に圧力をかけるのは当然の事。
大騒ぎになるのが見たいからもっと長期間やって欲しい。
我が家は魚ボイコット決定!!
もともと食べないし。
魚の値段上げないと解決にならんだろう
576 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:52:20 ID:CRzNpFBR
昨日三崎港でみた映画なんだけどぉ
神奈川の知事が原作書いて、よく子供騙しな任侠Vシネマやってる奴が
箱根の明治時代にタイムスリップするフィルム撮ってさぁ
松沢知事が御満悦ニコニコでチョイ役でまで出ちゃってるの (笑)
そんで、松沢知事や出演者が挨拶込みで来ててぇ
出演者の哀川翔のそっくりさんって感じのが、上映前に調子にのったカラオケ屋の兄ちゃん程度の歌声披露してさぁ
じんじんじんほんもくマリ〜♪だって(笑)
で、その監督とソイツがヘンな歌終って
半分しか席埋まってない老人観客まえを良い事に
『可哀想だな あはははは』 だって あんな任侠野郎組合に漁協ナメられちゃtってんのぉ♪
577 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 22:56:52 ID:Hlhp7FwO
コストが市場価格に反映できれば問題はないんだろうが、
外国産とか大手小売の力が強すぎたりとか色々あるんだろうね。
魚食べるときは肉を食べないし、
別に肉を食えばいいやになる気がする。
580 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:36:59 ID:+5P7RPdI
馬鹿ばっかだなw食いたくないからいらないってw
このスレ開いてビックリした
マスコミや中朝に対する抗議は大マンセーだけどそれ以外のデモやストは病的に嫌いなのが2ch
漁科が上がってないのにスーパーの魚の値段が若干上がったのは中卸等の流通コスト
を上乗せしやがったから。
真っ先に漁師の分を負担して上乗せしてやるべきだったのに、そこらは連中の賢い
所。
583 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 00:54:14 ID:AAhf/b0C
魚食い過ぎると痛風!
健康のために魚を食うのをやめよう!
通風になるのは滋養強壮にいいからと毎日烏賊や蛸・魚の卵等栄養価の高い珍味
食う人らだよ。
ん10年前にも焼き魚のコゲ成分に発ガン性物質が!って報道されて消費落ちたが、
今やヘルシーで頭や目が良くなる健康食品ときたもんだ。
585 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 04:10:59 ID:RpY5Wqg2
休漁が続けば魚離れが進む。
ウナギの産地偽装もあり、消費者心理は悪くなる,
消費者は外食を控え、自宅で食事する“内食”に回帰している。
「魚がなければお客さまは他の食材を買うだけ」(大手スーパー)
との声もあり、価格高騰を嫌う消費者に魚離れが進む可能性もある。
586 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 04:31:44 ID:PhXyJcup
肉食うから良いよ
587 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 04:32:57 ID:PhXyJcup
イージスにつっこんだテロ漁船か・・・
588 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 05:10:07 ID:Wed/oYwg
風力発電+太陽光パネル取り付けりゃ燃料無料になるよ
中間搾取が原因だと思ってるのなら魚市場の市場参加者が増えるようにすればいいじゃね
鮮度やらなにやらを数値化して、年会費一万とか取って会員登録すればネットで競りに参加できるようにするとか
農林水産省は漁業を助けないよ。
数年前に起きたコイヘルペスの時に付いた予算は
風評被害対策費で300万円
自分達が作った法律で養殖業者を追い込んでね。
まぁ、魚を食わなければいい。とか言ってるヤツは
魚以外の物の需要が増えて価格が上がると考えられないバカだから
農水省と似た様なもんだけどなw
「ガソリン免税!」のプラカード持ってデモってたから、それもそうだなと思ってよくよく見ると、
その前に「漁業用」と書いてあった。
お前のところだけかぁ〜い!?と、髭男爵につっこんでもらいたかった。
乱獲で取り過ぎてたからちょうどいいだろ。
593 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 10:52:57 ID:Ekyk63mZ
ヨット型の漁船作れば...
594 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:03:17 ID:0smnSjpG
>>591 暫定税率の問題は小泉の郵政民営化で票を投じた人間に責任を取って貰えよ
595 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 11:20:16 ID:TnbJZIR5
最近はこのてのスレにもセコーがわくのか
それとも、2チャンの劣化が進んでいるのか?
劣化だろ・・
しかしよく堂々と国に補償補償言えるよな。
この産業が生涯安定して収入を得られるわけないだろ。
だから体力バカは困る。
598 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 17:01:42 ID:9pbuhM0L
農業も一斉にストしてしまえばいい
599 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 17:04:32 ID:OxHtxyGb
漁師カワイソス
52 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:07:01 ID:SifjGF2yO
原油高くなってるから値上げするしかないんだよ
日本政府にたかるのは筋違い
65 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:09:06 ID:SifjGF2yO
そうそう
適切な値段に値上げすればいいんだよ
補助金たかるのはなにも解決しないし
89 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:11:02 ID:SifjGF2yO
キャビアだってぜんぜん取れなくなくなって値段5倍ぐらいに値上げされたじゃん
それでも世界中から需要あって儲かりまくりだし
130 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:17:15 ID:SifjGF2yO
どうしても安く魚食いたいなら養殖あるじゃん
税金で魚くいたいやつと漁師に補助するのはダメでしょ
600 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 17:07:24 ID:OxHtxyGb
漁師カワイソス
52 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:07:01 ID:SifjGF2yO
原油高くなってるから値上げするしかないんだよ
日本政府にたかるのは筋違い
65 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:09:06 ID:SifjGF2yO
そうそう
適切な値段に値上げすればいいんだよ
補助金たかるのはなにも解決しないし
89 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:11:02 ID:SifjGF2yO
キャビアだってぜんぜん取れなくなくなって値段5倍ぐらいに値上げされたじゃん
それでも世界中から需要あって儲かりまくりだし
130 名前:しす ◆YLErRQrAOE [] 投稿日:2008/07/15(火) 16:17:15 ID:SifjGF2yO
どうしても安く魚食いたいなら養殖あるじゃん
税金で魚くいたいやつと漁師に補助するのはダメでしょ
今、TBSでストで休業している漁師さんが漁港の掃除したりコーヒー飲んでだべったりしてるけど、こういう人達ってどうしてその時間を使って資格の勉強したりしないのかな?
このまま漁師を廃業すれば、他の仕事をせざるをえないのに。
602 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 17:22:54 ID:ECS74ONH
廃業して考えるさ
でも、この漁師たちは、別に補償金よこせと言ってるわけじゃないだろ。
604 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 18:56:56 ID:ExGqprW6
605 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 18:59:48 ID:VjL9cEKa
606 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 19:12:58 ID:QvyJANs0
道路特定財源含んでる課税ガソリン使ってる漁師からみりゃ、
「道路走ってねーのに何で取られんのよ」って話。
A重油は・・・廃油に・・・を混ぜて・・・・すれば・・・。
607 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 19:13:17 ID:6iynt5/F
農業にしてもそうだけど、漁業の国のしての位置付けを、
ハッキリさせないと、対応のしようが無いと思う
自給率が下がっても良くて、国内消費の足りない分は、
海外から輸入するってポジションなのか、
自給率を下げない為に、国が補助を出して保護するかの、
どちらの立場なのかが、定まって無いだろ
国が補助をする方向にしても、
養殖できるものは、全て養殖に切り替えて、
養殖できないものに関して、補助をするのとかしないと、
補助金額が、際限が無くなると思う
それと、今の様に個人規模の経営者が漁業団体に所属して、
漁業を行うよりも、一旦は買い上げる組織を作って、
そこから、市場に出す様な感じにした方が安定する様な気がする
個人的な感想として、漁業の制度や組織が古い様な気がするし、
そこから変えて行かないと、どうにもならないと思うなぁ
608 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 19:16:20 ID:ExGqprW6
>>606 ガソリンエンジン使ってるのか?
軽油かA重油じゃないのか。
609 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 19:59:11 ID:IsMDj6OK
政府はどうするのでしょうかね?w
大規模デモもわかるけど大御所ロックフェラーやロスチャイルドに直接言った方がいいんじゃないか?
インサイダーまがいの先物取引で燃料費高騰しすぎて休漁などすれば生産性も薄れて結局はロックフェラーやロスチャイルドらも自分で自分の首絞めてる結果になるんだろう。
ちなみに彼ら(ロックフェラー、ロスチャイルド)は人を苦しめたくて苦しめてるんではないからそういうとこはわかってあげて!
610 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/15(火) 20:23:47 ID:eQ2EB9+i
わからん
みんなもストやろうぜ
>>594 船舶用は軽油か重油で免税されてるので暫定税率も小泉もまったく関係無い。
むしろ農業みたいに補助金漬けにして欲しいくらい控除はあっても補助が無い。
613 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/16(水) 06:30:12 ID:23WgXaXD
614 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 00:39:41 ID:bN4L1Bbl
なんだ?
615 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 02:42:56 ID:BqF7o2KY
原油暴落した。
アメリカのニュース番組で取り上げられた。
船乗らなければ石油余る。需要と供給〜価格。
日本の漁民頭良い
616 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 02:52:43 ID:uXIPYuV8
良かったな!
死ねよ投機マネー糞野郎
漁師は文句あるんだったら、原油先物市場に糞尿を撒き散らすか
爆破すればいいだけ。
日本政府に文句を言うのは筋違い。
618 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/17(木) 12:50:53 ID:qkCKODYo
漁師も石油の値上がり傾向がわかっていたなら先物で買っていれば良かったのに。
燃料代補償だといろいろ問題も出てくるから、
「構造改善費」的な名目で、燃料代以上の金が漁師に渡るだろう。
社会保険庁の年金照合費もそうだが、まさに焼け太り。
620 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 07:19:31 ID:EsyyUzlu
ったく、魚嫌いの日本人が増えたのか。orz
魚を食べると頭が良くなるぞ、ぼく。
魚離れに拍車をかける現状は何としても打開すべきだ。
がんがれフィッシャーマン!!!!
621 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 07:21:47 ID:gBHaeN8+
もしこのまま休漁が何か月も続いた場合、魚も完全に入手不可能の可能性もあるのでしょうか?
622 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 07:38:53 ID:iDl30m6S
もっと燃料高騰しちまえ。漁師もどんどん廃業しろ。
水産資源の回復につながるよ。
623 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:40:37 ID:wYfCOio+
原油なんと3日で10%暴落した。やはり効果あった
624 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 08:57:45 ID:vkrEAR7I
システムが破綻しつつあるな
625 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 09:25:05 ID:/X6TeYwp
エンジンの高効率化を考えればいいんじゃないか?
スクリューとかも研究すればもっと効率的な形状があるかもしれない。
イカ釣りの照明もイカに適した波長の光を効率よく出せる照明の開発
有効な面積だけを照らす照明の反射板の設置
bizの住人でなんとかならない?
626 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 09:43:04 ID:4hH8iWKP
救済せず4割の漁師が廃業するとしたら
魚価格は少しは上がるんじゃないかな
コスト高はわかるけど 漁獲減少で魚価格低下の現状を考えた方がいいのかも
漁師だけに国が救済するのはおかしい
ガソリン税廃止も一緒にやれよ!
ネカフェ難民やら派遣苦労働者や災害被害者のほうがもっと苦しいんじゃないのかな
市場価格の24%しか漁師さんはもらえないんだそうな。
それは流通がおかしいだろ。野菜類なんかは40%以上ある
そうなのに(´・ω・`)
628 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:18:17 ID:4hH8iWKP
>>627それはおかしい
テレビで自分も見てそれを聞いたけど あれは間違ってるかもねw
小売価格の24パーならわかるが・・・。
普通出荷して組合と市場手数料や配達コストいれても70パーぐらいじゃないのかな
。 間に卸し業者いれてるとこはわかんないけど・・・。
629 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 10:22:59 ID:7P9iessB
流通が強く成りすぎた今は やはり国が粗利を規制すべきだろ
粗利なんか5%以下が妥当だろ
儲けすぎは 重税をしろ
630 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:04:58 ID:4hH8iWKP
朝市や直売店で直接売ってる漁師さんは・・・
@市場卸価格を基準にそれから値段かけて売ってるから市場価格に
悪影響をあたえてない・・・
@市場に出してたものを今は直接売ることによって市場の負担を
下げてるから悪影響をあたえてない・・
・・・そんな事をいってる。
市場卸が1000円だから1500円で直売うはうはっ・・(漁師の気持ち)。
同じものを1500円で売るために市場で仕入れる業者は750円で買わなきゃいけない・・
数日後市場卸が800円だから1300円で直売してウハウハッーって
喜んでる漁師さんいてそうだw
>>629粗利なんか5%以下が妥当だろ
流通がかわりつつあり市場無視で売ってると 市場の経費とるためのその利益
5%が適正だったとしてもさらに上げないといけないようになってくると思いませんか
。取扱量が減るから・・。
漁師直売がごく一部の地域だけかもしれないが価格はゆっくりと影響するし
それはその場所だけではなく広がる。まぁ時化がしたりで影響は見えないけどねw
631 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:07:28 ID:MKLEe+Xt
輸入品で良いだろ。
632 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:09:14 ID:PeeH4Uim
現在粗利が30%越えてる商売は全てぼったくりだよ
そして消費税という基準が有るんだから消費税と粗利を合わせなさいと規制すべきだろ
それで商売出来ない奴は消えればよい
633 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:13:12 ID:4hH8iWKP
漁協直売の活魚センターが出来て直売してる
影響は少ないがこれを値段表示で全国アピールしたらその魚はどうなるだろうか・・・
イケスのヤリイカ1k3000円で個人にうって その価格が広まったら
市場は3000円以上の値段になるんだろうか?
悪影響は販売値段が見えてこないから緩やかな影響で終わってるが
こんな事を漁師さんが続けてたら魚はもっと安くなるとおもわれ・・
小売の商売敵が漁師さんで値段が高くなるのかなと・・w
634 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:15:22 ID:PeeH4Uim
道の駅に似た 海の駅を作りそこで漁師が直接売りに出すのがよいだろうね
635 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:17:53 ID:EpjrZWOx
>>632 単価の安いもので粗利30%以上越えなきゃまずくないか?
636 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:18:17 ID:EpjrZWOx
637 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:21:39 ID:PeeH4Uim
>>635 その分だけ数を売れば良い
それを薄利多売と言う
638 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 12:57:08 ID:EpjrZWOx
>>637 数売れるものってうまい棒とかですか?
薄利多売なんて今の時代に合わないよ
多品種少量生産が主流なんだから
639 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:36:27 ID:4hH8iWKP
>>638 やべwうまい棒にこえ出してわろた
>>634今ある直売システムは数年後だめっぽかもよ
理由は家庭で魚をさばいてまで食べる人が少なくなると・・
そこで刺身まで出来るようにすると人件費がかなり><
そのとき市場に出しても市場に仕入れにくる業者は減ってるだろうねw
>>633 >>634 それでいいと思うんだがな。
中抜きした分手間隙かかるけれども食えなくなるよりはマシだからねえ。
つかそれを漁協が主導しない点がもう漁協の必要性を疑うところなんだが。
641 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:47:07 ID:/Vu6JC45
>>638 他品種少量生産は効率が悪いから 少品種大量生産にしろ
642 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 14:49:27 ID:UlwJTf4v
もう燃料代のサーチャージとかでいいと思う。
いまさら輸入を増やすのがベストなんていう人はいないだろう。
本格的な食糧危機になったら誰もうらなくなるぞ。
643 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:25:45 ID:4hH8iWKP
>>640 それで市場卸が安くなってもそれでいいなら問題なしだねw
644 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:34:35 ID:4hH8iWKP
テレビ報道で同情した人に素敵な情報をw
全国一斉ストやったけどその日漁を休んだ代わりに
毎年海の日に漁止めだったのが今年はなくなりましたw
それにストした日と次の日に漁港清掃して休んだから
休業補償がはいりますw(福岡だけかもしれませんがw)
野外での朝市などの魚介類販売(イケスに泳いでいる魚以外)は違法です。
食品衛生の許可を得た場所でなければ売ってはいけないので
漁師さんは気をつけてくださいなw
売ってるのを見つけたら注意して安くしてもらいましょうw
645 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 15:36:47 ID:/Tn6sqQ/
>>642 せいぜい燃費改善エンジンへの買い替え補助まで
原油高で困っていない業界なんて存在しない
どこかではじめれば俺も俺もとタカリ屋がよってきて収集つかなくなる
デパ地下の鮮魚売場ではお高くとも売れてる。
燃料油の消費税を一律免税にするのが良いよ。
ガソリンも重油もみんな安くなるやん、ちょっとだけ。
648 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/19(土) 22:06:50 ID:LjrqfLF/
漁師多すぎだろ
少し減らして魚介類に希少価値を出しておけ
649 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 04:20:02 ID:1o57Sdk3
出汁とるのだけで高級になっちゃうのはやだなぁ
化学調味料だけになるのは嫌かも
やはり法整備と法人化で漁協無くした方が良いな
651 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 08:21:17 ID:lyn2fDEX
農業は何もしないでも肥料代助成が降ってきたが漁業はこれだけ騒いでもなしのつぶて。
おかしいと思わないか?
これらは全て竹部がやらせているのだ。
自分の地盤の農協には厚く、そうでない漁協には厳しくあたる。
こうして地盤固めをしているのさ。
652 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 09:01:22 ID:5Wqg/kAL
イカ釣り漁船のライトって、まだ白熱灯なの?
蛍光灯にしろよ
なんならLEDでもいいぞ
フラッシュでもイカは集まるんじゃないか?
653 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:28:42 ID:STZCTtys
ケミホタルとか
654 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 11:51:02 ID:c6oJQIhz
もうーずっーーーーとっ、休んでていいよ
655 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:00:54 ID:XASoSZO+
>>654 もう、ずーーーーーっと漁休みます
魚介類の供給は全部輸入でやってみて下さい
楽しい結果となるでしょう
656 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/20(日) 12:03:16 ID:YCkv/9wC
漁業者も市場原理を最大限活用してみてはどうか? 高く買ってくれるところに商品は流れる。
コモディティファンドと組め。
アメリカのバイオエタノールブームに乗ったトウモロコシ農家とファンドのウィン・ウィン関係のようにな。
漁師が価格設定し、消費者に直接届ける仕組みを創り出せ。
漁師は基本的に個人事業主であるのだから、何も量販店に買い叩かれれてまで売る必要は無い。
自分の生活が成り立つレベルで価格設定を行え。 大衆魚ばかりでなく魚種を増やせ。
量販店が必要とするものは大衆魚ばかりである。 魚種を増やすことで流通に乗りにくい魚種をふやす。
引き合いは必ずあるものだ。
バイオエタノールなんて補助金の塊、市場原理とは何の関係もない
補助金を引っ張って来る政治力の勝利
オマイの言ってる事は結局従来の補助金だよりの振興策をにすぎない。
658 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 08:51:13 ID:11G2HiBN
新しい仕組みを作ろうとすると殺されるよ
もっと休漁するべき、週に3回とかまで減らせば魚が値上がりして
採算が合うようになる。
660 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/22(火) 08:56:40 ID:aWxqDlPM
漁協が仲買を通さずに小売りに直接売れるようにすればいい。
661 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/24(木) 08:58:17 ID:b4qcmF/W
協同組合は自分達の組織のことばかり考えて組合員のことは2の次ぎだろ
くるくる寿司を禁止すれば魚は足りる!