【家電】松下 姫路工場着工1カ月前倒し[08/06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
松下電器産業は24日、兵庫県姫路市に建設する液晶テレビ用パネルの新工場に
ついて、着工を当初計画の8月から7月14日に1カ月程度前倒しする方針を
固めた。
平成22年1月に計画している稼働開始を少しでも前倒しして、
シャープやソニーなどライバル各社に対抗する考えだ。

建設予定地は、姫路市飾磨区の出光興産の製油所跡地約48万平方メートル。
生産能力を当初計画より2割引き上げる技術開発に成功し、フル稼働時の
年産能力を、当初計画の1500万枚(32型換算)から1800万枚程度に
引き上げる見通し。

新工場は松下が日立製作所などと共同出資している液晶パネル生産会社、
IPSアルファテクノロジ(千葉県茂原市)が建設。松下は約3000億円の
投資額を全額負担する。IPSアルファを買収し子会社化する方針で、姫路の
工場は松下主導で運営する。

ソースは
http://www.sankei-kansai.com/2008/06/25/20080625-000467.html
関連スレは
【家電】松下、有機ELテレビ量産 大画面で世界初 姫路新工場などで3年後[08/06/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214271082/l50
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 16:04:14 ID:r7Fq7JLa
このままだと資源インフレで工場建設のコストが上がるからな
3名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:09:43 ID:+Wogdxab
コンクリート不足です
4名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:32:16 ID:JIY0N9l/
これで、他の日本メーカーも韓国製パネル使わなくて済む?ソニー以外は。
5名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:43:53 ID:uP3rf8Y7
こんなに作って供給過剰にならんのかね?
6名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:45:59 ID:y0d2i/q0
>>5
有機ELにこの工場使うからいいんでない?
7名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:46:45 ID:uP3rf8Y7
有機ELは37インチだけだろ?
8名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:56:35 ID:xXnNUMG8
現場は死にそうですね
9名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:06:41 ID:OHgXnDA/
プラズマ切捨てに拍車がかかりました。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:10:52 ID:Gft98Elx
>>9
そうしたいんだろうけど、大画面でのコストの優位性は大きいからなぁ。

少しずつ液晶大きくして、プラズマ縮小がいいとこだろう。
大画面でみたい映画とかのコンテンツは未だにプラズマ優位だし。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:24:12 ID:x6sEfUy5
姫路で自営業営んでる金持ちの息子の俺から、我慢汁が出始めた。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:24:13 ID:mwtbjT9Y
>>4
ソニーはシャープからパネルを調達します。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080226/sslcd.htm
シャープとソニーが大型液晶の生産合弁会社設立
13名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:25:23 ID:uP3rf8Y7
>>12
サムスンからの調達も継続する
14名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:26:57 ID:OHgXnDA/
>>10
42型までは液晶の完全勝利、それ以上のサイズはお客である
アメリカがバブル崩壊で需要が急降下。
50インチのプラズマなど売れなくなっている。

つまりプラズマ死亡。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:29:57 ID:3J3Q1RZZ
>>14
お前は素人か?
大型プラズマの上客は中東の富豪なんだが。
まぁ中東の富豪は50インチなんか買わんだろうが、
100インチくらいのをバンバン買ってくれてるから無問題。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:30:03 ID:x6sEfUy5
>>14
アメリカwwwwwwwwwwwwww
お前の頭は昭和かよwwwwwwwwww
17名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:34:41 ID:vY46DZqJ
現場の人達頑張れ超頑張れ
18名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:37:32 ID:OHgXnDA/
>>15
> 100インチくらいのをバンバン買ってくれてるから無問題。

受注生産だからバンバン売れてたとしても(売れないけど)
供給できません。
19名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:38:47 ID:uP3rf8Y7
大型プラズマ買える中東の富豪なんて1000人くらいだろ?
20名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:39:45 ID:0BTIhmQ7
>>18
>受注生産だから…供給できません

意味が分からない。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:43:13 ID:OHgXnDA/
>>20
そこまで面倒みれんわい。
22名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:46:49 ID:eJP7bVCl
日本国内での薄型テレビのシェア(2007年)
1位 38.0% シャープ
2位 20.3% パナソニック
3位 12.9% ソニー
4位 11.0% 東芝
5位  6.0% 日立
6位  2.9% ビクター
7位  2.0% バイデザイン
8位  1.9% 三菱電機
9位  1.8% 船井
10位 1.3% 三洋電機
※ディスプレイサーチ社調査


シャーぷが強いのはこの地球上200ヶ国中で日本だけなんで、サムスン、LG、パナソニック、ソニーは相手にしてないがな。
23名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:48:24 ID:Huf8hdA1
>平成22年(・・)
=2010年
ということが平成なんて普段使わないので感覚的に分からなかった。
いい加減西暦表示に統一する方法なんかない?

関東東海関西あたりはこの手のニュースあるが九州とか北海道を忘れてないか
24名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:57:58 ID:c41eloya
こっちはいいとして、尼崎のプラズマ新工場建設は決定済みなの?
プラズマはパイ自体が縮小してるってのに…
25名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:04:30 ID:ndDf5vS/
>>22
三洋って液晶作ってたんだ・・・初めて知ったぜw
26名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:37:42 ID:cMPHWsvv
27名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:56:36 ID:Jz6BfJfI
>>22
お前はまず日本語勉強しような
28名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:08:45 ID:eJP7bVCl
>>27
糞尿シャーぷ信者涙目w氏ね(⌒0⌒)/~~
29名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:43:22 ID:WHFQb9dB
松下電器は中国の方が安くできるからと、神田工業を切り捨てた国賊企業
30名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:59:51 ID:Jz6BfJfI
>>28
いやいやシャープ信者じゃねぇしw

>シャーぷが強いのはこの地球上200ヶ国中で日本だけなんで、サムスン、LG、パナソニック、ソニーは相手にしてないがな。

これ日本語としておかしいから勉強しろといってる訳なんだけどね
31名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:01:33 ID:2hsR8rIx
SEDの工場の隣か
32名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:06:20 ID:eJP7bVCl
>>30
どんだけ理解力低いんだよw
こんなカテ、理解さえできれば打ちミスなんて気にする事ではないだろw細かい事にウジウジとキモイ奴だなwどんだけ小っさい人間なんだよw
語学カテにでも行っとけカスw
33名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:10:52 ID:6A/W0VMS
ソニーやサムスンより松下の液晶が欲しいなんて奴はいないのにな。
よほど価格競争に自信があるのか。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:43:53 ID:Jz6BfJfI
>>32
はいはいw別にタイプミスを指摘してるわけじゃないんだけどそこらへん理解してね
まぁそのレスからして理解できないだろうけど
35名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:47:19 ID:eJP7bVCl
>>34
さっさと消えろカス
36名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:52:57 ID:hFoMMyZ1
>>33
別にPanasonicブランドじゃなくてもOEM提供とかあるし
37名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:16:56 ID:CEyo1+2m
近畿圏工場面積 平成19年度下期 前年比113%大幅増加
http://www.kansai.meti.go.jp/3-2sanritu/dl/H19gaiyou.pdf
38名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:24:39 ID:zsvjSDrY
やっぱものづくりは関西か中部じゃないとね
文化の継承でもある
39名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 01:27:10 ID:k4OA3qvm
>>33
えーw
ソニーやサムスン買うくらいならパナ買うけど。
40名刺は切らしておりまして
6月恒例の珍歩団でお馴染みDQN都市姫路なんかで大丈夫なんですか???