【家電】「振り鍋」ができるIHクッキングヒーター、8月下旬から発売…東芝ホームアプライアンス [08/06/24]
1 :
明鏡止水φ ★:
火のほうがうまい
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:37:32 ID:/V0jGuBO
もう中華鍋とIHクッキングヒーターを合体させようぜ
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:39:27 ID:RX3UhDUZ
IHはチャーハンができるほどの熱量になったら買う
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:39:32 ID:bSn196Mi
もうさ、鍋にIH付けちゃえよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:40:40 ID:/V0jGuBO
炙りが出来るようになったら買うけどな〜
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:42:12 ID:utsHv2Gd
電磁波が怖いから、家には導入しない。
科学的根拠はわからないから、気にならないみなさんは、どうぞ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:43:00 ID:sogrxVPS
二口IHで一口ガスなレンジを売れよ。
これ欲しいんだが、単相200Vって普通の家庭にはひかれてないよね?
工事がいるのか‥。
>従来機種では復帰に6.3秒
むしろ今までこの仕様だったことが驚き、技術的に難しいものとは思えないし始めからこうしてればいいのに
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:55:42 ID:jzNuBKD2
>>10 工事がめんどくさい
>>11 単相三線式であれば200Vで家庭に引き込まれてるよ
ただ屋内配線工事が必要だけど
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 23:57:57 ID:yGcxnnm0
電気コンロって熱板が歪んだり少し底が歪んだ鍋だと熱が伝わらないんだろ
ガスコンロと違って簡単に買い換えられずに工事が必要そうだし
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:00:09 ID:1v9Oicls
>>11 工事費込みでも、給湯と併用してガスを使わないようにすれば、すぐにペイするよ。
住んでいる地域(電力会社)によって料金メニューは違うけど。
暖房も電気だと、更に安いメニューになるし(北陸)
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:00:09 ID:2GeLTeuQ
>>7 本当?うちの二口のガステーブルは片方6500kcal、一口コンロは10000kcalあるんだけど。
そんなIH見たことないよ。炙りも出来ないしさ。
火力も大切だけど、直火は料理には欠かせないよ。
IHは卓上で鍋がせいぜい。200Vのテーブルも火には及ばない。
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:00:54 ID:FWYDaUha
電磁波コワス
ヘルシオっぽく高温スチームで振りなべができるブツをみたい。
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:12:30 ID:mwebock0
電磁波
子供がいる家庭では使わない方がよいね
>>17
肉ならまだしも魚となるとな
IHの具合は知らんがグリルで焼いた秋刀魚は不味い
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:18:28 ID:/RziYqxo
料理は雰囲気よ、雰囲気。
>DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)
うちのステレオの取扱説明書にも同じ言葉が書いてあった。
オーディオかよ。
安全性とトレードオフになったりしないの?
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:25:04 ID:vAsm9/Il
ガスは臭いから炙りに使えない、常識だよね。
>>5 美味しんぼ?
チャーハンは弱火で長めに炒めればいいだけだと思うが。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:36:24 ID:4bOFSVSJ
鉄フライパンが青く焼ければ・・使ってもいいかな。 >IH
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:40:23 ID:grb9hkgi
鍋の下にヒーターを組み込めば振れるんじゃない?
IHよりは電磁波が少ないよ。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:41:59 ID:3H9mA84L
ガラス割れるんじゃないか?
それに、普通にIHでチャーハンできるよ。
じゃもじでご飯を返しながら焼いてるけど、別に味が悪いとは
思わないけど?ただIHは火力強すぎて3キロワットだと、
絶対コゲル。
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 00:47:35 ID:DDQIh+Zl
電磁波怖いなら電化製品もPCもケータイも使わなきゃいいじゃん
おなかの脂肪で燃やすクッキングヒーター。
チャリンコを必死に漕いで(50W程度?)
運動エネルギーを余さず利用して調理するクッキングヒーター。
巨大はずみぐるまで、夫婦で漕げば十分調理可能な熱量が得られそうだ。
断熱圧縮を繰り返して、ゆで卵を作るとか。
IHにはIHのよさがあり
ガスコンロにはガスコンロの良さがある
なんで両方の付いたキッチンってないんだ?
炒め、直火焼き用にガスコンロを一口
煮炊き用にIH2口の組み込みキッチンを作ってくれんかのう
振り鍋対応ってのは、振り鍋している時でも熱が当たる、ってわけじゃないのね。
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 01:59:56 ID:1zPsAo36
ちゃーはんとかおむれつとかちょっとな
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 03:40:33 ID:JPVkoxvQ
チャーハンは厚鍋を良く加熱して、加熱を止めてから卵を入れると
うまくいきますよ。卵も焦げないしご飯もパラパラ。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 03:43:52 ID:PcH2zvrk
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 03:45:46 ID:Y6MHBdSr
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 03:57:02 ID:Z2zxQY3v
>>33 おもしろ、が
電気とガスが協働するはずないだろw
政治家同様、嫉妬と強欲な組織だからな
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 04:03:12 ID:51+/CFDb
>従来機種では復帰に6.3秒かかっていた。
つまり、いままでは「振り鍋できない」で正しかったんじゃねーか!
誰だよ、人を騙してIH買わせようとした奴!!
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 04:04:09 ID:JPVkoxvQ
>>33 ガスコンロを付けると、IHの利点のオール電化料金や火災保険の値引きとかが
なくなるからじゃないかな。
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 04:07:13 ID:SIsa3tem
カセットコンロで中華も楽々の強力火力版だしてくれよ
オール電化+それで俺的にハッピー
>>21 不味いは大袈裟だろう。ガス火で焼いたのとそうそう変わらんよ。
ひっくり返すことも不要で楽に上手に焼けるから、結果的にうまい方だと思うよ。
ただ、手入れが面倒。グリル内はヒーターがくねっているので拭きにくい。
で、これのビルトインタイプは出ないのかな?
「評判の中華料理屋の厨房がIHだった」
有り得んだろ。
45 :
11:2008/06/25(水) 07:04:00 ID:uBGbAwLX
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 07:14:13 ID:QkIzJijm
ガス機器って進化しないよね
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 07:20:12 ID:zTzXXj3D
つうか、これ以外は使いにくかったってことだな
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 07:22:53 ID:9dybwds6
根本的に火が扱えない人間になりそう。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 07:26:40 ID:NDEFD2ix
IHヒーターの上に置く、ゴトクを塊状にしたような重い鉄のウスのような、そんなアダプターを作れば良いんじゃないか?
IHヒーターでは中華鍋置けないし、煽ってる時も多少の熱がほしいし
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 07:48:47 ID:mpCAIbod
どうせ、丸底鍋は使えないんだろ?
>>47 どっちにしても、家庭用のバーナーの火力では、なべは前後に動かすのが基本だよ
IHは煮たり揚げたりするのにはいいかもしれないけど、
炒めたり焼いたりするのは向かないだろ。
コンロの部分はIH1つにガス2つでいいだろう
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:09:42 ID:9dybwds6
焼くなら炭や電熱だろうね。焼鳥屋や鰻屋がやってるように。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:30:43 ID:zTzXXj3D
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:43:47 ID:T1yqF7CE
>>43 うちIHだけど、グリルは掃除しづらそうだから、一回も使わないままフィッシュロースター買いました。
各種メニューモードあり、火加減自動調節、焼き上がりは自動検知で自動で調理終了の最高級品。
もちろんひっくり返す必要無し。
本当にボタン一つなので、すごい楽です。
唯一の欠点はお餅が焼けないことだけど、電子レンジでお餅を温める板を買ったので、芯から柔らかいお餅が食べられるようになって解決。
火が無いなら振る必要ねぇしwwwww
>>43 いや、味はガス火に比べても悪かった、でもグリルじゃないかも
箱の中に電熱線が上下に置いてあってその上に網が敷いてあるやつ、焼いても表面に焼き目が付かなかったのは覚えてる
本当は炭火で焼きたいけど全ての工程でガスより手間がかかるからね。
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 11:08:14 ID:g3fY/WW8
業務用の奴は鍋とくっついてて装置自体が動くようになってる
そこかしこに現れる、ガスは旧世代の遺物みたいな書き込みをする奴って何者?電気屋の工作員なの?w
俺も今回のリフォームでガスにした。
理由はIHにする余裕が無いから!
つーか、エコキュートとか全部揃えて、オール電化にしないと
安くないんだよね・・・・。
安全だしな
>>39 昔 松下はナショナルブランドで大手ガスコンロメーカーだったんだけどな。
だから、いつか併用コンロ販売してくれると思っていた。
IHって焼き魚もガスと同等のやけ具合になるのかね?
やけ目が付かずにただ火が通りましたってんじゃ味気ない・・・
お湯沸かしたりするにはいいだろうから、併用コンロはあったら便利だろうな
グリルはIHじゃないのでは?
セラミックヒーターやシーズヒーターかと
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 14:53:23 ID:NLQ+45JG
>>59 「焼け目」って網目あとの焦げ目じゃなくて全体の焦げ目だよね。
うちのはちゃんと付くけどな。網目のあとはあんまり目立たないが。
>>65 グリルはIHじゃなくて電気ヒーターだ。うちのは黒っぽい遠赤外線効果がうんたらかんたらってやつかな。
今ではガスグリルでも外が真っ黒焦げで中が生焼けってミスはそうそう無いだろうけど、
IHの奴は、魚程度ならまず失敗しない。
IHは鍋肌側面がイマイチ熱くならないので、計算上の火力はあってもやっぱり炒め物は苦手な気がする。
安物のフライパンの所為かもしれんが、醤油を鍋肌から垂らしたときの「ジュージュー」ってのがチョト弱い。
逆にグリルは楽にできるーって感心したんだけどな。なのでここでの不評にびっくり(´・ω・`)
それ故に手入れが面倒なのが... ヒーターが抜けて外せるような構造になってたらと思う。
電磁波
小児白血病
子供が中学以下なら、絶対にやめた方がいい。
老人向きという説も昔はあったが、
天ぷら鍋かけっぱなし、油に引火という構図は
まったく変わらない。
むしろ、火が見えないので気づかない可能性がより高かったりする。
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 15:34:52 ID:piC0zrFE
>>26 美味しんば信者になって、強火で中華なべ振って成功すればそっちのほうが美味いと思う。
ただ、下手を打つ回数が多すぎなのでそういうのはやめた。
今は、家庭用のコーティングしたフライパンにほんの少量油をたらして中火で炒め、途中でまた少し
油を追加して全体に行き渡らせて中火でしつこく炒めている。
半球タイプをつくればよい
ナベを取り外しできるようにして
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 16:26:33 ID:BXWTmrOP
瓦斯屋必死だな
料理が趣味の俺は連れがめんどくさがりなのでIHなんだ
正直、これが火力弱すぎ
ガスに変えたくて変えたくて仕方がない
グリルの電熱線で焼く魚は抜群に美味いと思うけど
電熱線なんか滅茶苦茶あぶないよ!
>>67 ガスでもグリルの焼け加減が嫌いなので、
いつもコンロ上で網焼き・・・ということで、IHを導入するのは
まだまだ先になりそうですわ
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 16:52:37 ID:j3E3A5kX
うち田舎だからプロパンガスで、料金も高いから
スポット電化にしちゃおうかなあ。。。
給湯器の交換頼んだとき、給湯器の設置をネジ一本でやられていたのはキレたね。
あんな適当な仕事やってる連中にガス料金無駄に払うのとかしたくないし。
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 16:57:34 ID:FnKRniHW
ガス屋は形勢悪いからなあ。
IH使い始めると、ガスに戻る気にはならないし。
必死に電波な噂を流すのも仕方が無いよなあ。
噂じゃありませんから。
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:00:10 ID:JPVkoxvQ
魚は頭と尻尾、内臓を取ってから、大きさを調整して
皿の上に浮かせる台を乗っけて、電子レンジのオーブンで焼くと美味しく出来るよ。
水分が抜けて、皮がパリパリ中身が丁度いい感じになる。
時間がかかるけどね。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:01:25 ID:j3E3A5kX
かといってガスも必要なんだよなあ。
米炊きとかやっぱガスじゃないとなあ。
太陽電池パネルが安くなったら、将来的には太陽光とスポット電化で
光熱費を格安にして、最低限なガス利用かな。
灯油あたりかがガスとかつくれるシステムとか無いかなあ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:03:28 ID:j3E3A5kX
>>78 まあ、性器のあたりに電磁波がくるからやばいことはヤバイだろうな。
>>61 マジで過去の遺物なんじゃないかな
最近新築でガスコンロとか滅多にみかけん
どう考えても資本力では
電気>>>ガスだし、製品の開発力も電気>>>ガス。
ガス工作員の「鍋を選ぶ」や「ふり鍋ができない」といった
難癖も次々解決されて工作員涙目wwwww
IHの実演で「振り鍋なんてしても、おいしくなりませんからww」って聞いたんだけど・・・。
>>82 単に利便性が上って話だけじゃなくて、ガスvs電気の政治的な動きもありそうだw
>>84 自分でやってみると違いがわかると思うよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:32:01 ID:FxvBccby
IHは電磁波というより磁力線が鉄鍋を通過するときに発熱する。
光も電磁波、嫌なら暗闇で寝ているしかない。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:34:18 ID:hHqubqzJ
中華なべ「ガツン!!!」ってぶつけてしまっても大丈夫なの?
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:34:58 ID:GCqMDR5h
ガス屋のあがきも酷いな
まあ、電球も切れる直前が一番明るいし
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:44:25 ID:j3E3A5kX
なんかIHマンセーのやつは口が悪いな
チョンの匂いがする
うちのは少しぐらいはなしても大丈夫だけどな
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:49:21 ID:zOZVajlH
高くて無理
IHの電磁波は、シールドされないでモロだから危険。
妊婦とか小さい子供がいなければ、いいんでないの。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 17:59:16 ID:IO80hJLM
早くあぶれるようにしやがれ
そしたらかえてやる
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:05:02 ID:JBdQKldN
PC使いながら電磁波とかwwww
>>93 ラジエントヒーターがついてるでしょwww
あれなら焼き魚も餅も海苔もいけるよ。
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:22:34 ID:RifeZHpJ
掃除機やドライヤーの方が電磁波強いとか聞いたけど・・・
掃除機やドライヤーを何時間も使ったりはしないワナ
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 18:49:41 ID:gXh8Q1YG
ガスよりいいとは思うが、どうも熱してるところに手を置いてしまいそうでww
火がついてるって視覚的に示すのは、赤くなるとかそんぐらいだろ?
関係ないけどこのままガスコンロが減っていったら
学校の理科の授業で始めて炎を見た、なんて子が登場し始めても
不思議じゃないな
ガスは性質上ベチャベチャになる、匂いがつく
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:09:49 ID:KbMLt41f
>>99 そりゃ直火で焼いたらな。
IHはそもそも直火じゃ焼けないんだし。
101 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:28:46 ID:rWuhbb4r
>>82 うちのあたりだと一戸建て新築でオール電化なんてほとんど見かけないよ
マンションくらいだな
最近一戸建てでエコキュート入れた家が一軒あるけど、玄関先に巨大なエコキュートが有って笑える
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 19:32:18 ID:NLQ+45JG
>>98 IHはコンロそのものが熱くなるのではなくて、磁力線により鍋底が熱くなる。
鍋から熱が伝わってコンロそのものも熱くなるけど、火を落としたガスコンロも同じだし。
まぁ、何もない平面なんでまだ熱いのに、ついつい手を置いてしまいそうな気になるのはわかるけど、
「まだ熱いよ」ランプが点灯しているので、うかつに手を置いてしまったって事故は
我が家ではまだ無いな。
「子供の教育のためにも料理は火で」って言う人もいるけど、それも含めてそんなの杞憂だよと思う。
ガスよりIHの方がいいとは言わないが、「IHのここが悪いからダメ」ってのは意外に少ないんじゃないかな。
一長一短、あとはお好みで決めればいい。
チャーハンの米は浮かせてる間に直接費の熱を与えて
油を蒸発させてるのであって、
ただふってるのじゃない。
>>40,43
ビルトイン型では4年前からこれと同等の機能があるので鍋振りできたよ。
>>97 電車がヤバイ。
IHは周りの空気が冷たいままだからなぁ。
ガスは、ガスから出る水分も調理器具によって
再度加熱されて蒸気化するんで、調理器具の
周り全体が高温になる。
なので、IHとガスで、サーモグラフよって比較
してみたらよくわかるよ。
ただ、「調理器具の周り全体が高温化するとして、
料理に同影響するんだ?」と聞かれても答えようがないなぁ。
IHの料理でおいしいヒトはIHでいいんじゃないか?
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:10:09 ID:NLQ+45JG
>>104 あ、そうなんだ。俺は鍋振りより水無しグリルの方が気になるんだけどね。
ってもう当たり前なんかな。うちんちのは水入れなきゃなんないし、コンロも2KWなんだよ。
あんまり火力不足とは感じないけどね。その前がLPGだった所為もあるけど。
>>105 「IHは周りの空気が冷たい」は利点。ガスに比べてキッチンが涼しいのよ。
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:33:25 ID:7v6/EJbq
不毛なIH-ガス対決なのだが、
家は、オール電化 北東北なので、LPガス-灯油より年間光熱費安いです。
3Kw IHコンロの火力には、全く不満なし。
やかんの湯なんて、ガスの半分ぐらいの時間で沸く
ただ、IHではないが、魚焼きグリルの火力(熱量?)には、ちょっと困る
時間をかけないと魚の表面に焼き目が付かない
手羽の焼き鳥だと最大火力で20分w
停電になったらなにもできないオール電化なんて怖くて住めないってのw
109 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 21:09:47 ID:9dybwds6
相変わらずスクリプトが
110 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:24:04 ID:QIPJ6QD0
>>108 停電になって無理に調理して火事になるほうが怖いと思うが
>>110 仮に非常時が冬場を考えると、暖は取れた方がいい。
まあ、台風とか考えると電気は弱いが、
地震とかの復旧はガスの方が遅いし・・・
結局いままで通りがいい気がする。
112 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 07:41:30 ID:bhUEWnPA
中越地震ではガスだけ復旧に何週間もかかってたね。
113 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:06:08 ID:3opoSxRW
変異は確率だから頻度が重要。
仕事で野外活動が多い人が、どうせいつも紫外線をあびているから
必要もないのに敢て日光浴をして紫外線を余計にあびるとか。愚か。
電車にどうしてものならきゃならない人が、どうせいつも電車の中で・・・
・・・という考え方は愚か。
>>103 それ中華料理屋のだろ、でなけりゃどんなコンロ使ってんだよ。
夢でも見てんのか?
115 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:25:46 ID:uAGLP5V3
>>113 最近は頻度で言うと地震>停電だからIHだよな、やっぱり。
カセットのガスって3年ぐらいはもつよ。100本買っても数千円だし。
117 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:35:44 ID:3opoSxRW
相変わらずIHのスレはネット営業担当がすぐ飛んでくるな
ご苦労様です
119 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:44:22 ID:3opoSxRW
ああ、なるほど
120 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 09:18:19 ID:/OKwEES6
電波電波言う奴が電波
IHごと振ればいいのに
122 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:02:18 ID:pOD0g9Dn
IHクッキングヒーター関連スレには、必ず出てくるはずのアイツがまだ登場してない。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
コレがいないと。
124 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 08:53:36 ID:o1cQwJaQ
三日間の停電を経験したけどガス給湯は使えなかった。
風呂に入れねぇじゃねーか、って思ってた。
すると妻がガスコンロで湯を沸かし夫婦二人で少しずつ風呂までもって行き
何とか風呂に入れたな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 09:22:56 ID:155I+f7S
こぎれいに使いたいっていうのは分かるけど、
おれは鍋とかフライパンをぞんざいに扱う。
こぎれいなガラスの上で料理なんて無理。
126 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 09:34:29 ID:Za/9foU6
>>124 うちは停電時の時用に電気使わない給湯器を残してる
>124
……どこの離島?
東京に生まれ育って30年で、24h停電が続いたことなんざないんだが。
小学生の頃、台風で数十分程度の停電を経験したが。
ここ15年ほどは停電そのものを体験してないぞ。
>>127 いつぞやの東京大停電のときは無事だったのか
あとはなんとか土鍋が使えるようになって、炙りがうまく出来るように
してくれ。マジで。
そうしたら喜んでガスから乗り換えてやる。
>>127 地震の被災地とかの考えは及ばないアフォですか?
131 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 13:14:53 ID:B1JbxEPl
エコキュートや電気温水器は停電中でもお湯が残っていれば出るよ。
水道水で押しているだけなんで、断水状態になれば出ないけどな。
132 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 13:16:47 ID:laCJYwKr
髪の毛にポップコーン乗せながら料理すると
楽しい事になりそうな電磁調理器ですね
133 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 17:21:36 ID:laTgt1+T
ふと疑問が・・・
IHって何年かたつと器具から火が出ない?
コネクターとかって十分な湿気対策してあるんですか?
最近古い家電器具からの火災の注意を呼びかけるニュースを
耳にするんで心配なんですけど・・・
134 :
名無しさん:2008/06/27(金) 17:38:28 ID:qKedDU6E
最近、普通の100V単体型を導入したが
煮物・揚げ物・焼き物は圧倒的にIHが便利だな。
温度管理がばっちり。
ヤカンで熱湯沸かすのと、炒めものだけ
ガスを使う感じになってしまった。
135 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:59:40 ID:nf2agdMA
>>133 心配だよね。滅多にないけど火災が無いわけではないよ。
大勢の人間が被害に遭い続けてるガスによる火災に比べれば見過ごせる程度の数だけど。
>>131 タンク内の残りを断水時の緊急用として利用できることを謳っている製品あるよ。
>>18 いや
難しいんだぞ
大電力を高周波でスイッチング(IH)しつつ
負荷が(鍋底が)ちゃんとあるか無いかを短い期間で判別して
スイッチングを停止、再開するのは
139 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:31:51 ID:MJf7n+ux
>>136 そうなんだ。まぁ俺も長期断水しそうなときは、最悪ドレンから抜けばいいと思ってたけどね。
ちんちんを振るのは自由。
>>134 ガスコンロも煮物・揚げ物・焼き物は温度管理機能が付いている。
グリルなんかもできあがると自動で火が止まります。
不毛な言い争いのもとは各個人の要するに今まで使っていたものと
最近買ったものの機能差に拠る認識不足なんじゃないの?
143 :
名無しさん:2008/06/29(日) 09:40:48 ID:dPKhTSfn
>>141 では不毛な言い争いを避けるために、数年前に買った我が家の
ガス台をSiセンサーに替える金出してくださいな。
いくらかかるんですかい??
IH一基入れるだけなら1万円ですが。
>>143 IHの見積もり取った後に地元ガス会社に問い合わせるとタダになります
145 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 10:06:29 ID:uBOwrCW9
そしてプロパン地獄が始まる
146 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 19:04:24 ID:Ef/c/YI1
親戚大勢集まって鍋したとき、土鍋はヒートコンダクター敷いてIHヒーターで
鉄鍋をハロゲン調理器でやった。年齢層高めの親戚は全然気にしないようだった。
147 :
207:2008/06/29(日) 19:10:54 ID:LM+YchbE
これって、鍋を振ってて、
パネルにブチ宛ててパネル損傷で、
大変な事にならない?
鍋だって丸底でなきゃ、振っても意味ないけど。
今は、IH用の鍋も底が丸いの?
148 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 19:13:31 ID:RKn3AyRV
電磁波っていってるやつはゆとりか?
あの程度の出力、あと距離に反比例することはしってるよな?
頭にくっつけて毎日何時間も調理するなら気をつけないといけないけど
すでに手に持った時点で影響は0に等しいがw
149 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 19:36:49 ID:/kVIPrR5
電気の無駄遣いはもうやめようよ。
>>148 大人の頭がどうなろうとどうでもいいが、
距離的には生まれる前の子供により強い影響が(精子もな)。
151 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 07:26:09 ID:M/0tZeTA
ソースは?
なんでも電気ってのはなぁ・・・
数年前に真冬に一日停電したとき、炊飯器は役に立たなかったし
ファン・ヒーターも使えず寒かったけど、とりあえずお風呂沸かせて
土鍋でご飯炊けて調理には困らなかったからオール電化は絶対にしないよ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 08:03:04 ID:qCPGqTrK
なら、3日間持つ蓄電池が開発されれば、住宅に普及しそうだ。
うちプロパンだけど、朝にシャワーを浴びる事しか使わないのに4000円ぐらい取られている。
しかも支払いが郵便口座のみって殿様商売。
停電のリスクはあるけど、電気の方がメリットありそうだわ。
155 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 09:57:04 ID:yBo+qU4S
オール電化の電力使用量はガス併用のだいたい3倍になる。
家庭の光熱費で一番エネルギーを使うのは熱需要。
太陽熱を併用すれば電力使用量は半減する。
エコキュートばか高すぎ。なんとかならないのか。
太陽熱と併用して同じぐらいの値段にして欲しい。
>>155 太陽熱=タダ
タダでエコキュートをばら撒けというのか
157 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:11:46 ID:yBo+qU4S
>>156 太陽熱温水器とヒートポンプのハイブリットで
今のエコキュートと同じぐらいの値段にしてくれという意味だ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:58:36 ID:yBo+qU4S
太陽熱温水器は屋根に数百kgの物体載せるわけで後付けだと強度の確保が難しい場合とかもあるからなー
多少とはいえ耐震性に影響出るし
160 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 20:10:16 ID:yBo+qU4S
お湯は地上のタンクに貯めるタイプもあるにはある。
>>160 それバカみたいに高いよ。
導入コストとランニングコストの差額を考えると
まあ1年かからずにエコキュートの方がお得になってるだろうね。
162 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:05:32 ID:yBo+qU4S
>>161 タンクが地上にあるタイプもあるということを言っているのであって
それを高く売っている商品があるかどうかとは関係ない話だ。
以前ドイツのパン屋の組合が週末にパンを焼かないという取り決めを作ったんだけど
国境沿いの住民はみんな週末になると国外のパン屋に行っちゃうんで取り消してたな。
164 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 21:20:42 ID:yBo+qU4S
165 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 13:10:40 ID:Lw4qA5nw
プロパンガスからIHに替えた
火力の強さに驚いた
掃除も楽だしコストもプロパンガスより安い
プロパンガスがいかに糞だったかがわかった
アンチiHは都市ガスしか知らない人達なんだろうな
都会うらやまし
166 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 18:57:38 ID:gn+P53kI
日本には世界に誇る七輪という優れたコンロもあるのに。
>>165 ショールーム等でそういう説明受けてるけど、ガスを選択。
IHを選択しないのは色々と余計なボタン類を増やすメーカーのせいだよ。
168 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 19:21:32 ID:QRyMJn+K
プロパンはスグレモノだと思うよ。
火力は強いし、小さいボンベを屋外に持ち出すのもいいし。
一方でIHも大きな長所があるよね。なにしろ電気だから制御が簡単。
それから昔ながらの電熱も水分が無いから美味しく焼ける。
ただプロパンは高いからなあ。普通の人が避けるのは仕方がない。
>>1 ボタンがすげえいっぱいあるww
うちのIHは熱量ダイアル一個だけなのに
>>169 良いな、そういうの求めているけどショールームにはボタンいっぱいのしかないんだよ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:49:59 ID:gn+P53kI
エンクローズドヒーター の検索結果 約 689 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
172 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:44:56 ID:/xZQDfjq
>>168 プロパンは火力弱い
湯を沸かすのにIHの倍の時間かかる
ガス屋に定期的にボンベの交換してもらわなきゃならんのも面倒
そしてコストが高い
プロパンから転向組のおれが言うんだから間違いない
都市ガスがあれば無理にIHにかえる必要はないかもしれんが
プロパンなら変えたほうが断然良い
必死にIH叩いてる奴らはプロパンガス屋だろ
173 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:46:10 ID:Sa+yB6uj
中華鍋は底が平らなので無理。
174 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 00:52:21 ID:LTTsWXKt
電気コンロには、ラジエントヒーター、
エンクローズドヒーター、等の方式がある。
世界的にはエンクローズドヒーターが主流であるようだ。
日本ではオール電化といえばIHになるが、理由は不明。
いずれ火を使わなくなるんだろうか?
176 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/03(木) 03:25:57 ID:RnrT3X5K
>>172 火力が弱いってのはコンロの問題じゃないの?
>>172 ガス体積あたりだとプロパンのほうが都市ガスより熱量は高いよ
中華屋だと都市ガス域でもプロパン使ってることがあるし
ただ単価あたりの熱量だとプロパンが負けるので家庭用だと流量絞ってるんじゃないかな
>>172 今度引っ越すとこは一軒家でプロパンだが集中方式で各家庭にタンクはないので
交換もない。
180 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 15:55:39 ID:MbztAI4c
ナショナルでも既に出してなかったっけ?センサーが二ヶ所付いてるとかいうやつ
それとどの辺が違ってて、どの辺が良いのか知りたい!
181 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 16:01:40 ID:kllNm/EQ
鍋の裏にヒーター付けれるようにすればいいんじゃね。
軽くはなりませんかね。
作れれば好きなだけ鍋振れますよ、ケーブル出るけど。
182 :
名刺は切らしておりまして:2008/07/04(金) 16:12:30 ID:D1kgkYZk
>>172は、自分でボンベの交換頼んでたの?
普通はガス屋が勝手に交換しにくるだろ。
>179
そういう所はプロパンでも料金安いよ、まぁ規模によるんだろうけど。
184 :
名刺は切らしておりまして:
>>1 バーチャ鍋振りwww
自らの限界を露呈したなwww
ムリしないで、普通にガスコンロであおればいいじゃん。
ガスで作ったチャーハンは、パラパラで美味しいぞ!!