【航空】JALがバイオ燃料で試験飛行、ボーイングと08年度中に[08/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Panzerfaustφφ ★
 [東京 23日 ロイター] JAL(9205.T: 株価, ニュース, レポート)は23日、
米ボーイング(BA.N: 株価, 企業情報, レポート)と共同で、
バイオ燃料を使った試験飛行を2009年3月期中に実施すると発表した。
代替燃料の開発を促し、原油価格の上昇や環境問題に対応する。
 JALは、ボーイングが取り組むバイオ燃料開発プロジェクトに参画する。
食料不足につながるおそれのあるとうもろこしや大豆ではなく、
藻類など非食用の植物から作った燃料を利用する。ボーイング747型機の4基のエンジンのうち、
3基は従来のジェット燃料を使い、残りの1基だけジェット燃料にバイオ燃料を混ぜたもので飛行する。
試験は客を乗せず、国内線で1時間程度を想定している。
 バイオ燃料の開発を公にしている航空機メーカーは、現在のところボーイングのみ。
今年2月に英ヴァージン・アトランティックがプロジェクトに参画し、
世界で初めて試験飛行したほか、ニュージーランド航空と米コンチネンタル航空が試験飛行の実施を決めている。
 航空燃料は零下40度でも凍結しないなどの厳しい使用条件に耐えなければならないが、
ボーイングのバイオ燃料は技術的な問題はほぼ解決済みで、
あとは十分な量を確保できるかどうかだという。
 会見したJALの西松遙社長は「緒についたばかりだが、
実用化はそんなに遠い話ではないだろう。化石燃料に頼ってしまうと、
持続可能という観点から問題が大きいので、期待している」と語った。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32388720080623
2名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:26:32 ID:Jq6gFS9w
食料危機でどんだけ…
3Panzerfaustφφ ★:2008/06/23(月) 23:26:35 ID:??? BE:33696195-2BP(1408)
軽油にバイオエタノールって使えるのかな(´・ω・`)

持続可能な開発ってまさにこういうのなんだろうなあ
4名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:26:56 ID:uAt8Uy9P
「パワー!!パワーー!!」
ドッカーン。
5Panzerfaust ◆S7yeT56itM :2008/06/23(月) 23:27:05 ID:F8D8m9RG BE:14976645-2BP(1408)
あ、持続できてねーか
6名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:29:32 ID:Tq0b1EFd
原油需給的には良い話だが、高度8,000m以上での排ガスは
地上の2〜4倍の環境負荷が有る。
次世代ジェットは燃費向上した分、空気抵抗が増加する低高度を
飛ばさせて消費燃料は相殺。それより上空の排ガスを減らせという
話もあるってね。
7名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:33:32 ID:CMBy759o
>>3
アルコール系燃料ではないそうです
航空機燃料って、灯油と殆ど近い物なので
バイオディーゼル系の燃料
8名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:43:12 ID:ggRQMKIg
>>3
>>5
持続可能成長を言うなら、航空機が必要な移動をなるべく減らす
社会構造への変化が第一だからね。飛行機で使える程、非食料系の
バイオ燃料が確保出来るなら、こんなもので抱えて飛ぶより地上の
乗り物で幾らでも使えるので…

飛行機って都市渋滞に巻き込まれてる1人乗りの乗用車より座席あたり
燃費が良いってPRされて誤解されてるけど、輸送機関としてみれば
燃料メチャクチャ馬鹿食いだからね。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:51:07 ID:uvl/DiMu
いや、エタノールそのものでしょ

ジェット燃料ってのはケロシンのことだけど
ケロシンてのはガソリンと灯油の間ぐらいの物質だから
ガソリンに近い性質のエタノールをケロシンに微量混ぜて使っても
さほどケロシンとしての性質に影響を与えない ってことでヤルキになったというところでしょ

問題は燃料タンクに詰め込む全ケロシン量に対して僅かな量の(バイオ)エタノールで
原油にいかほどの影響力があるのか? だと思う

まあ4発のガス食いな747だとケロシン代がバカにならないから、
とりあえず挑戦してみましょうってことだな
燃費のいい双発の777とかだとエタノールは、まだ考慮に値しない
といったところか
10名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:52:14 ID:uvl/DiMu
アンカー忘れた
9は>>7宛てね
11名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:53:31 ID:XW/T+BDt
>>8
>持続可能成長を言うなら、航空機が必要な移動をなるべく減らす
>社会構造への変化が第一だからね。

いや、むしろ自家用車の抑制と、その代わりとなる公共交通機関の充実だろ。
飛行機は国内線はともかく、これだけグローバル化した時代、特に日本では国際線は必要不可欠。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 06:25:02 ID:zybuD0nz
>>8

でたなJR東海(笑
13名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 06:30:21 ID:4Jm/bUQ/
>>8
ふかわりょうが「環境問題を考えるためにフィンランドへ行った」と言ったら、
専門家に「環境が大事なら飛行機乗らないのが一番」と突っ込まれてたなw
14名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 06:39:56 ID:m+BaJuH3
廃てんぷら油、そのまま添加して使えるんじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 06:42:10 ID:m+BaJuH3
アフターバーナー式で微粉末にした消し炭(カーボンニュートラル)を噴射する。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 07:27:03 ID:q7kRm+HJ
3基のエンジンで充分だったりして
17名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:29:20 ID:qC/Alz77
圧縮空気で飛ぶジェット飛行機はまだ?
18名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 14:19:10 ID:LJ2fZ6Y1
>>9
もともとガスタービンエンジンなんて燃やせればなんでもおkみたいなとこあるからな。
航空機用のエンジンは慎重にやって欲しいが。
19名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 15:08:41 ID:pZhrSLqj
>>8
意味わかんねえ。燃料ばか食いでも一人当たりの燃費が安いならそのほうが
環境負荷が少ない、ってのはまったくの正論じゃないか。加えて車の渋滞
を解消するために新規に道路を作るとしたら甚大な環境破壊になる。この
点は鉄道も同様。だけど鉄ヲタはその点はいつも無視するんだよな。

結局どれはダメだから使うな、などと極論を言うよりそれぞれの長所を
うまくミックスして一番環境負荷のかからない方法を選ぶのが一番。
20名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 16:29:56 ID:5oJB7G7H
>>9
銭湯にある風呂桶
21名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 17:20:37 ID:PyrZYVQc
>>20
そりゃ、ケロリン
22名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 18:00:56 ID:cnid8uA7
23名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:07:43 ID:iRc1f3KV
>>11
いつも自家用車を隠れ蓑にするよね、この業界。
高度1万mでの排出云々を抜きにしても、必然性が全然違うのに。
24名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:10:17 ID:iRc1f3KV
>>19
いや、乗用車には必ず1人しか乗って無いって前提だと、
満席の747の方が環境負荷が1人・キロあたりで小さいって話が一人歩き
してる件だろ。
前提によってはエネルギー効率がオーバーラップするというたとえ話が、
違う意味で使われてる。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:11:42 ID:iRc1f3KV
つかなんで唐突に鉄道?>>19
26名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:12:53 ID:55icjBxP
航空ヲタって環境問題になるといつもこういう論点逸らしをするよな >19
27名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:40:28 ID:HQfXr95G
>>25
国内線限定の話題でもないのに、航空にネガな事を書かれると
「うるせえ、鉄道が無くなれ!」って反応するのは条件反射。
アメリカみたいに旅客鉄道が滅びれば国内線の運航路線範囲が
もっと広がるし、所要時間的に独占の範囲が広がるから収益力
が大幅にアップする。
国内に稼ぎ放題な基盤を確立して初めて外国のエアラインと対
等な競争力を得る。
…と、そんな事ばかり考えてるかららしい。
幹線輸送を全て航空で賄えるとも思えないんだけど、国内の輸
送網がズタズタになってでも航空会社が儲かって無いと気が済ま
ないんだよね。この板でも国内路線に関するスレとか見てれば
分かる。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:16:45 ID:9ViqIeEY
混合燃料でしかも使うのはエンジン4基の内の1基だけじゃ、やる意味無いと思うんだがな。
29名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:20:33 ID:HQfXr95G
フィールドでのデータ取りの意味合いが強いからでは…

>航空燃料は零下40度でも凍結しないなどの厳しい使用条件に耐えなければならないが、
>ボーイングのバイオ燃料は技術的な問題はほぼ解決済みで、

とはいえ一応、何が起きるか…だし。
客乗せずにエンジン一基だったら、これ+もう一基までダウンしても
問題無いでしょうし。
30名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:38:38 ID:9t+HWwxL
人造石油、松根油ですね。わかります。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:40:37 ID:9w519oAP
食べ残しの生ごみからエタノール燃料を作る国内初の実証事業が6月、北九州市で始まった。
エタノールを1日約400リットル、年間120キロリットル製造する。
サトウキビなどの穀物ではなく、焼却処分するしかない「無料」のごみで新エネルギーを作る新しい試み。
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/09/20070917ddm016040128000c.html

海藻からバイオ燃料を作る研究
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200708/20070831125214.html

ゾウのふんでバイオ燃料!(オランダ)
http://pengin11.blog83.fc2.com/blog-entry-261.html

バイオエタノール:海藻から400万トン生産可能−−水産振興会
http://syoukensyougo.blog69.fc2.com/blog-entry-257.html

静岡油化工業は、来年3月からおからを原料にバイオエタノールの製造を始める。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20071208/CK2007120802070685.html
32名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:49:26 ID:/ZSA2LUb
>>28
全部を代替燃料を使ったらリスクが大きい。
万が一火を吹いたり、止まったら恐いからだろ。
飛行機の場合、エンジン停止=墜落だから。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:17:13 ID:FGoCpHxH
>>19
意味分かんねえ。どうみても国際線含んだ話題だから、人がわざわざ
出向かずに済むような社会構造にしろって話だろうに。
鉄ヲタは…とか、国内限定の話に矮小化した上、代替論自体に反射的な
アレルギー反応を示してるお前が

>うまくミックスして一番環境負荷のかからない方法を選ぶのが一番。

これをいうのか。
なんという自己矛盾w
34名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:54:30 ID:PWDTM8On
どころか、資源リソースを国際線に温存しようって頭すら無い。
この板の、このスレになんで現れるのかと…

日本のヲタって消費経済に無視出来ないものだけど、経済学的に見ても
これほどがん細胞のような消費行動に出るヲタは無いね。
35名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 20:56:48 ID:Ot93dDFZ
バイオ燃料で食料危機は石油メジャーのブラフ
36名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:34:01 ID:SmtSE504
実際、バイオエタノール製造に使ったトウモロコシなんて
毎年 (食料にするには見た目が悪いからと) 廃棄してるトウモロコシの、40分の1以下だからなぁ
37名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:44:10 ID:+nYb26ga
>>35
でも、ブッシュとかブラジルが補助金出してるから、
食料用の農作地を切り替えてバイオエタノール作ってんじゃんw
38名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:50:11 ID:Ijc1BLxg
>毎年 (食料にするには見た目が悪いからと) 廃棄してるトウモロコシ

破棄なんかせずに、
加工食品にまわす、家畜の飼料、有機肥料の原料、堆肥
等で有効に使ってますがな
39名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:21:31 ID:GoChQI5Y
国際的に高高度での航空排ガスが問題になってるから…
脱石油しておいて高度規制、空気の濃いところを飛んで燃費が悪化する
分をカバーする準備だろ。あと極地飛行も規制の動きが有るから、
現在の北極回りなんか距離が延びるかも知れない。

国際的に問題って言っても、欧州と、米国については関係機関のみの
関心だが。日本はマスコミが何も言わないから異常に関心が低いね。
40雇用は切らしておりまして ◆uNKo1072PU :2008/06/27(金) 00:50:15 ID:+PykBaj3
一方、全日空は親会社の古新聞を活用した。
41名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 03:09:01 ID:QGzeB6nI
>>36
墓穴掘ったか?

廃棄してると言い切るなら、
バイオエタノール専用の作物なんか栽培するの無駄な労力以外のなにものでもないだろ。
40倍あると言い切ったトウモロコシを回収してバイオエタノールの原料にすればいいだけなんだから
42名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 03:11:18 ID:QGzeB6nI
× 40倍あると言い切ったトウモロコシ
○ 40倍以上あると言い切った見た目が悪いからと破棄されてるトウモロコシ
43名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 13:00:19 ID:7CV6wuH2
トウモロコシって一言で話すすんでるけど農業技術は低くないだろ?

食用品種(品質重視)と燃料用(収穫量重視)の違いがあるんじゃね?
農家と商社が次年度の作付け契約でどこの会社と契約するかで違うと思うけど

アメリカの農家は食用で日本商社と契約するより、燃料製造会社と契約した方が儲かるとニュースでやってたよ
44名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 16:30:28 ID:FuWS5Puj
環境なんてどうでもいいんだよ。もうかりゃいいんだよ。ビジ板なんだから
45名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:34:06 ID:PY/UtH1r
46名刺は切らしておりまして
>>44
航空船舶板と一緒にすんな。
というかそんだけミクロな感覚だったら巣から出て来なきゃいいのに、
なんで経済絡みのところに…