【技術】これでBlu-rayは不要? 従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 東北大学[08/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/

HDDの記録容量を飛躍的に引き上げた垂直磁気記録方式で知られる東北大学が、
従来のDVDやCDに9倍のデータを記録する技術を発表しました。

これで片面一層4.7GBのDVDに約42GBほど記録できるようになるため、
Blu-rayは不要になってしまうかもしれません。

詳細は以下の通り。
(PDFファイル)母型からスタンパー複製できる新方式V溝ピット方位多値記録の
原理実証(9倍密度)に成功
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2008/20080623.pdf

このリリースによると、東北大学はDVDなどの光ディスクの記録位置(ピット)にV字の
溝を用いることで、複数の情報を記録する次世代方式のROM技術原理の検証に成功した
そうです。これによりCDやDVDに従来の9倍にあたる密度のデータを記録できるとのこと。

これが新しい方式の説明。V字溝のピットに方位を付けることで複数の情報が記録
できるようになります。
http://gigazine.jp/img/2008/06/23/tohoku_dvd/tohoku_dvd_m.png

また、CDやDVDはBlu-rayディスクとは異なり、スタンパーによる複製技術を適用すること
で安価に生産できるため、ハイビジョンの映像コンテンツを低価格で提供できるように
なるほか、従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加するだけで対応できるとしています。

まだ映画や音楽のCD-ROMやDVD-ROMといった読み取り専用メディアの提供を前提にした
技術のようですが、将来的に個人がその技術を使ってDVD-RやCD-Rに記録できるドライブが
提供されるのであれば、Blu-rayの強力なライバルとなりうるのではないでしょうか。

・13:40追記
リリースでは以下のように「Blu-rayディスクではスタンパーを用いた複製ができない」
とされていますが、どうやらBlu-rayもスタンパーを用いて複製されているようです。
ただし、Blu-rayはCDやDVDとピットの凹凸が逆になるとのこと。

-以上です-
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:53:33 ID:pP4htemi
ほほう
3名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:54:45 ID:HuDBaLvo
画質が劣るんだからBD不要にならんだろ。
>>1はアホだな。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:54:52 ID:F9UnQ5bI
やっぱり東芝だね!
5名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:55:06 ID:6t1ynV6n
読み込みの速度が問題
6名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:55:18 ID:O0kq5GTc
まぁ書けたとしてもちょっとでも劣化したらやばいだろうな
7名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:55:32 ID:9PwLDOGE
↓ここで矢沢が一言
8名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:56:50 ID:+/G+iIog
同様にブルレイも引き上げること出来るんでないの?
9名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:56:53 ID:Q2Z7nUb/
つまり表面をギザギザにして表面積を上げて、そのギザの斜面に
何本もの信号を打ち込むってことか?
10名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:56:58 ID:8cgr0RL/
2
11名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:57:25 ID:3RXDBjgf
現行の機器で再生できないなら名前変えろや
12名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:58:17 ID:1K0aAwtx
ギザびっくり!
13名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:59:21 ID:1InDUSN8
色素は無理かな?
14名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:00:33 ID:4wPkzC2g
>>3はオレよりアホ      こいつもっとアホ
          ∩___∩         ∩___∩       ∩_
          | ノ      ヽ !    .   | ノ      ヽ !    〈〈〈 ヽ
         /  ●   ● |       /  ●   ● |     〈⊃  }
         |    ( _●_)  ミ      |    ( _●_)  ミ      |   |
        彡、   |∪|   / .\    彡、   |∪|   / .\     |   |
       / __  ヽノ / \ ...\ / __  ヽノ / \ ...\   |   |
       (___)   /   .│ ..│(___)   /   .│ ..│  |   |
                   │ │            │ │  |   |
            ∩_     /  ヽ   ∩_       /  ヽ  |   |
           〈〈〈 ヽ    l..lUUU   〈〈〈 ヽ      l..lUUU   |   |
          〈⊃  }     .U      〈⊃  }      .U      |   |
   ∩___∩  |   |    ∩___∩  |   |    ∩___∩. .|   |
   | ノ      ヽ !   !    | ノ      ヽ !   !    | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /   /  ●   ● |  /   /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/   |    ( _●_)  ミ/   |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /    彡、   |∪|  /    彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /     / __  ヽノ /     / __  ヽノ /
(___)   /      (___)   /      (___)   /
  こいつアホ       こいつ酷いアホ     こいつ更にアホ
15名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:00:47 ID:wobKTYNh
寿命は1年とかw
16名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:00:58 ID:WJjWLZXS
>>従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加するだけで対応できるとしています。

どうせ買い換えるならブルーレイでいいよ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:00:59 ID:0VCO+L+P
>>3
BDに高画質なデジタル情報が記録できるとは知らなかった。
クッキリしてて読み込みしやすいのか?
18名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:01:40 ID:BFX5bHFl
CMの矢沢永吉と吉永小百合は
ブルーレイのアクセントが違うけど
どちらが一般的なの?
19名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:01:42 ID:M6Db2uIz
CDROMにも再び脚光が
ってことになると思ったが、DVDと生産ラインがかわらんのなら
それはないか

20名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:02:08 ID:GAcaEFX9
>>3がアホなのは、やっぱ>>3だからアホなのか?
21名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:02:54 ID:tfzF02/5
ROMはこれでいいが、記録メディアはこの方式で互換できるのか?
22名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:03:02 ID:Y4HHe56v
>>3
ナベアツ、乙
23名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:03:50 ID:6kZ4Mm3z
24名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:06 ID:UKfb4jBF
流石、東大すごい技術だ
25名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:08 ID:xrEUUnB1
>>17
同じデータなら変わらないよw
でも保存性・読み込み速度はBDの方が上
そういう意味では劣化は間違いでないかも
26名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:08 ID:a8JVB5nG
トンペイは中国人、韓国人留学生を多く受け入れているから、画期的成果も多いね
27名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:15 ID:GBg3pO6D
ニュ速のノリ持って来んなよ
28名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:31 ID:F8HmCpGE
同じ技術で、Blu-ray が 225GBになったりしないのかね
29名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:34 ID:JfPjixhO
Blu-rayディスクいらないと言うことにはならないだろ
たとえば今後技術革新でBDに今の9倍の情報を書き込めるとなったら
夢とは言い切れない分すごいべ。
30名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:04:39 ID:MNxYQPJw
DVDV
31名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:05:03 ID:i0dyg8Av
<<3
メディアのみについていえば
情報量=画質・音質
だよ。
32名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:05:50 ID:i0dyg8Av
>>の間違い

33名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:06:22 ID:BQOV7t5k
東芝はこれを狙ってたのかw
34名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:06:39 ID:RIzAocMS
>>3
はゆとり
35名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:06:50 ID:N4nTEcHJ
凄いんだろけど無駄な研究してるよな
これで何したいんだろ、この人たち
36名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:07:14 ID:bl+Z5Ewd
1を読まずにカキコ
この技術をBDに応用できないの?

37名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:07:16 ID:i0dyg8Av
3かわいそう…
面白いけど。

38名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:08:08 ID:f9SZF1TK
>>11もアホ
まだ名前ついてないのにw

>>3の倍数じゃないのに>>11はアホww
39名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:08:45 ID:xrEUUnB1
確かBDは技術の延長で200GBまで現実的に可能だったきが
とりあえず、将来4層100GBが可能になって×9=900GBとかなら最強なんだが
40名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:09:27 ID:wO4/QrKt
>>30
VDVD
41名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:09:50 ID:0LobSHu0
ニュー速+で受けたからって>>3にコピペしなくても
42名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:09:51 ID:HSjN/D2N
東北大って開発力すごいの
よく耳にするけど
43名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:09:54 ID:0Z4qDJrb
>>25
現状の技術ではBDが上なだけで、これからどのような技術開発されるはかはわからんだろ
44名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:10:14 ID:WvQLIGtX
そんなにつめこんでどするのかと・・・。
45名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:10:45 ID:JfPjixhO
きっとこのDVD読み込むために
これ対応のDVDプレイヤーが必要だとしたら
素直にBD買った方が良いような気がするのは俺だけであろうか。

低価格で出されたら買っちゃうかもしれないけど
46名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:10:55 ID:TfMZrmY5
ブルーレイ終了ですね
47名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:11:27 ID:Xq7FfV3U
もっと情報量を増やす手法があるだろ、角度とか

が現実になったわけですか
48名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:11:50 ID:0Z4qDJrb
>>44
今は大容量に見えるけど
50インチクラスのテレビに映すようになるとそれでもまだ足りない。
49名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:12:15 ID:9wCRwGFj
進化しすぎてもう分からんな
50名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:12:17 ID:cBrpMIF0
これって、どのくらいすごいの?
もしかして、昔あったシングルCDサイズの盤に映画1本収録できるのかな?
51名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:12:25 ID:yaKqMPCi
52名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:12:34 ID:/B8AnBtk
コピーガードとかそのあたりどうなのよ?
違法モノ増やさない様になんとかしてほしい
53名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:13:10 ID:mgZWR9Yk
>>3の人気に嫉妬w
54名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:13:18 ID:cQpGbRky
みなさんワンダーしてますか?
55名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:13:28 ID:0VCO+L+P
>>48
DVDだって出たばっかの時は
そんなに容量イラネってほとんどの人が笑って状態だったしなw
56名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:13:29 ID:bl+Z5Ewd
>>48
大きさっていうか解像度でしょ
57名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:13:44 ID:RbigpIat
>>24
東北人ってトンペーを東大って呼ぶよね。会話してるとややこしいんだよ〜。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:15:19 ID:ez/DGBfk
青色使うだろうし冗長符号にどのくらい食われるか?
別物でしょうね。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:15:42 ID:xrEUUnB1
>>43
BDは今のところ標準でハードコートと無機系素材
DVDにそれやったら価格上がるから無理でしょ
BDだって品質の劣る有機系をコストダウンため出したのに
しかも読み込み速度追い付くの無理じゃない?
60名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:16:17 ID:n+eRWout
>>15
> 寿命は1年とかw
そう、それが問題。
61名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:17:18 ID:i0dyg8Av
>>3さん
面白い事いってほしいです。
あなたのファンです
がんばって!
62名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:17:45 ID:4RTqWg63
おまいら釣られすぎ
>>3はコピペだぞ


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214199140/6
6 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/23(月) 14:33:45 ID:fAlcImhYO
画質が劣るんだからBD不要にならんだろ。
>>1はアホだな。
63名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:18:30 ID:61psnA/I
BD買った奴涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:18:57 ID:i0dyg8Av
ぬぅ
つられた。
真鯛の如く。
むぅ。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:19:08 ID:nmJY3Pox
DVDは劣化する有機だから嫌だ
RWやRAMにも使える技術なら大歓迎
66名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:19:21 ID:LE6LRANf
読み取り機構を追加しなきゃいけないってことは
ドライブごと新しくしないとダメだろうから
すでに製品が出てるBD相手にするにはきついんじゃないかな

読み取り機構を追加=ファームのアップデート
だったらえらいことになりそうだけど
67名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:19:32 ID:xeJX/6PL
東芝は全力で採用するんだ
68名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:19:54 ID:fwt5+bvU
糞ニー工作員とあわててブルーレイ買ったお猿が必死なスレw
69名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:21:56 ID:rVyn4+mj
最終目標はパープルレイ
紫外線を使った読み取りだね
70名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:22:55 ID:F8HmCpGE
X-ray じゃないのか
71名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:23:03 ID:zkMS2tPD
BD陣営が是非活用させてくださいと言って
買い取ってから即行お蔵入りにするだけだろ。
72名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:23:45 ID:+OJ5TQrL
>>21
当然無理でしょう。
楕円偏光のピット書ける程、今の書き込み方法は繊細じゃないし。
もっとおおざっぱで力業な手段だからねぇ。
だから、この技術は最低でも長い時期は、ROM専用になるだろうね。
でも、おそらく書き込みは出ないで終了かと。
73名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:25:45 ID:6PgWX/U1
>>3
こいつ馬鹿を自慢したいんだなw
74名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:26:27 ID:9pkSSRgu
コストと耐用年数次第だな
BDはどっちも終わってるからそれをクリアしたものにしてくれ
75名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:26:38 ID:sOZRf2Nd
>>63
3の倍数だからって、アホにならなくていいよ

>>68
お前、3の倍数じゃないだろ、ハゲ
お前は真性のアホだ
76名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:27:55 ID:TdSKgCRk
最大の問題はどのみち日本じゃ著作権ガチガチになる事w
77名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:28:14 ID:nskm8vJB
方式から見るにドライブの負担はかなりのものかと
現在の赤色レーザーで耐えられるのかこれ
78名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:29:33 ID:Vw3WSona
もう光ディスクの時代終わってると思うんだが。
79名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:30:33 ID:nskm8vJB
>>78
どこの地球に御住まいなんでしょうか?
80名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:32:41 ID:wlo+DC3A
メディアもプレイヤーも高品質なものを求められそうなのに、
安価に出来るのか疑問だな。
81名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:32:53 ID:8ttkm8d2
結局読み書きするのにドライブ買い換える必要あるならあんまし意味無くね?

つかこの前安売りしてた韓国製だかなんだかのDVD-R、僅か三ヶ月でデータ読み取れなくなったわけだが、そんなメディアに9倍の密度でデータぶっこんだらどうなるんですか?
82名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:33:56 ID:BZ0fB4Db
今のドライブで読めないなら不要
今のドライブで読めても今のブランクメディアに焼けないなら微妙
今のドライブで読めてブランクメディアに焼けるなら神
83名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:34:07 ID:Yml6PSj3
太陽誘電でも4年経ったら3割くらいエラーで読み込めなくなったし
9倍になってもデータ消失のときのショックが9倍になるだけだ
84名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:34:35 ID:3j/HvnWO
どんなネーミングになるんだか 
メガDVD 超蓄DVD D・∀・D
85名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:38:07 ID:0LobSHu0
>>82
今のドライブでは読めないし、ROM専用の技術
86名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:38:09 ID:RXgf/DVv
>>78
たまには外へ出ろよ、うんこ野郎
87名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:39:20 ID:nsXuxh4N
>>82
いずれにしろ、お前みたいな変態引きこもり野郎には無用の長物
88名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:40:43 ID:bRlvc6M2
よくわかんないけど、
同じ技術を応用すればブルーレイにも9倍の記録が出来るようになるんじゃないの?
89名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:43:07 ID:GWZqmVbW
ブルーレイを9倍にできないなんてなんか思惑を感じるわけであって
90名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:45:17 ID:95AZYNiL
ま〜技術が凄いのは解るが、結果的にドライブ変える訳だし。
プレスなDVD/CDではあまりメリットを得られんな

RやRWなら かなり楽しみなんだが・・

・・・にしても、>>3の人気はw 大した物だw
91名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:46:31 ID:t1jrV0qb
従来ドライブで読めないのならブルーレイでいいじゃんって話だな。
DVDの生産設備を流用って確かHD DVDでも聞いた話なようなw
92名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:46:33 ID:bkHKGc5n
このスレに東芝が興味を示したようです。
93名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:46:34 ID:oyI5YX7a
東芝復活w
94名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:47:21 ID:+57Rdddg
>>88
出来てもブルーレイ9倍化の方がDVD9倍化より難しいと思われ。
後は、ブルーレイと9倍化DVDの値段の問題なね。
9倍化DVDも技術的に可能だとしても、さっさと商品化&低コスト化しないと、
日の目を見ないまま潰れるだけ。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:47:48 ID:dCxXFCfr
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) DVDで十分だし、いらないっすっう〜
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
96名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:48:21 ID:nmJY3Pox
>>94
BDは八層まであるじゃん
97名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:50:23 ID:6Kylyydi
おそらくアンチソニーが狂喜しながらこのスレ開いてがっかりするんだろうな
前に東芝が発表したアプコンの方がまだ現実的で効果があるよ
98名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:53:28 ID:VOWWnqUF
中身ちゃんと読んでないけど、
これって一杯入れることはできても、
一度にたくさん取り出すことはできないんじゃないの?
(転送レート)
99名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:55:02 ID:TpBthJcz
実用化と新規格大容量SDカードとどっちが早いかね。
100名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:57:39 ID:nskm8vJB
生産設備流用可能ってのも胡散臭いと思うが

この複雑なスタンパが量産に耐えられる精度を持てるのか
その特注品にかかるコストはどの程度なのか
現行のDVDの素材で大丈夫なのか(特に傷への耐性など)

色々あるぜ
101名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:01:10 ID:Kmm4cc+e
スーパーフロッピー思い出した、なんであんなん買っちゃったんだってなるのは明白
ホログラムメモリーのほうに人廻したほうがいい
102名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:01:30 ID:S4sPprbT
これ実用化されたとしても立場的にはHD-DVDと全く一緒じゃねぇの
103名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:01:43 ID:Xq7FfV3U
メディア入れたまま電源入れたら30秒以上操作不能になるようなバカ仕様の方を何とか汁
104名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:03:41 ID:l19ORGZk
>>99
SDカード
105名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:04:28 ID:k59LQfnL
まあ、光メディアに未来はないけどな
106名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:04:54 ID:FCG+tRXb
レンタルBD1枚を
DVD1枚にリッピング。

これでどうよ
107名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:06:12 ID:5GjxsGSX
>>106
書きメディアは作れないっぽい
108名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:06:15 ID:+57Rdddg
>>96
商品化&普及しなけりゃ無いのと同じ。
109名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:06:58 ID:g/fVNpxn
ブルーレイって普及しないんじゃないのw
110名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:18:37 ID:+OJ5TQrL
>>98
1PIT読んだだけで9bitのデータが読めるから、
転送レートは高く出来るんじゃないかな?
ただ、512方向に偏光されたPITを読み込み処理するのに、
時間が掛かるのかもしれないけど。
まぁ専用ハード組み込めばたぶん大丈夫だろう。
111名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:23:44 ID:AvTwO1fC
もう既にBDがフキューしてんじゃん
112名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:25:04 ID:kwUAYcJ6
>>110 BDなんか比較にならない値段だな。
ってかその半端な容量でROM専用って何を入れるんだろうか…
113名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:27:59 ID:Cd2szf6R
ブルーレイって2層50GBだよね

これってDVDの何倍なんだろな^^
114名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:29:55 ID:KB2FpcSN
まさかの東芝逆転劇が!
115名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:30:07 ID:TRCeSDF5
BDがすでに50Gなのに、いまさら42Gで研究室では論外。
116名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:30:51 ID:67Hef65k
ソニーwwww
117名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:33:04 ID:4V+6n+Ca
もはやDVDじゃないしこれ。
しかもBD陣営に対抗するスポンサーなんか出てこないし。
無理。
118名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:33:36 ID:sXgn5fHt
現状でさえ読み込みが怪しいDVDメディアがあるのに
更に高密度化なんてしたら2年もしたら読めないなんて事体が起きそう。
119名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:33:52 ID:9SXxbatx
1年以内に商品化できなければ日本での普及は無理
120愛国立身社帝国親衛隊:2008/06/23(月) 16:36:40 ID:a5TNWM0z
>>1
これを現行のBDに応用したら、450GBの容量になるんじゃないか。
研究中の片面8層、200GBなら1800GB。もはやフォログラフディスクは出番ないな。
121名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:37:13 ID:/mDFO1NV
BDは8層200GBが最高だっけ?
それが出たら終わりじゃね?
122名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:39:29 ID:1ctwSFHs
東芝検討に入る。
123名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:42:05 ID:sXgn5fHt
いくらメディアの品質を上げても、ハードの方がヘタってくるから
書けない、読めないのトラブル続出になるのが目に見えている。
現状のDVDレコでさえ2年くらいでドライブが調子悪くなるのに
更なる高密度化なんて民生品では無理。
124名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:44:03 ID:SynCZgvY
>>57
言わねーよww
125名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:44:21 ID:uQsny2ut
HDDVDをぶっ倒したBDがこの9倍DVDに対抗するため2倍BDになって倒したと思ったら
今度はフォログラム軍団が立ちはだかって(ryという展開が延々と続いていくわけだな
126名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:46:45 ID:CYgQJdBF
メディアで残すという文化自体、終了してるように思うんだが
127名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:48:17 ID:sXgn5fHt
当該製品は高密度記録の為に非常にデリケートな為、
設置場所はクリーンルームと同等の環境にしてご使用下さい。w
128名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:48:38 ID:DI6U+Hys
BRオワタ?
129名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:48:54 ID:1F3gbDz5
俺の持っている熟女AVコレクションがひょっとして数枚に収まっちゃうって事なの?(´・ω・`)
130名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:51:29 ID:iYz1Sy6q
NHK大河ドラマ一年分が一枚に収まるとかそんなだったら
場所を取らずによさそうだな。とても足りないだろうけど。
ちょっと話数の多いドラマやらアニメだとDVD見ただけでウンザリしない?
131名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:53:21 ID:zooseKno
まさに、TURBO-DVDだな。
132名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:54:40 ID:sXgn5fHt
残りの人生でテレビを見れる時間を計算して見ろ
恐ろしく少ないから。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:54:55 ID:jeWvtnfR
>>3がいい味出してるwwwww
134名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:55:29 ID:RNQQtKB1
PS3本格的にオワタww
135名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:56:33 ID:F+9eYSD0
東芝工作員の多いスレだなあ
136名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:00:44 ID:TTdykAkm
ソニーがDDCDで失敗した二の舞で終わりそうだな
137名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:11:31 ID:STpkKU2V
てか、現状でも2倍の容量になってるって
ついこの間まで知らなかったオレに、どういう
理屈で2倍も3倍も同じDVDに入るのか、小学5年生にも
わかるように解説してくれ・゚・(ノД`)・゚・。
138名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:11:32 ID:8+GROnwg
角度をつけたピットの「方向」が違うのか。。
プレスで生産するDVD-ROMなら作れそうだけど、色素に焼付けするDVD-Rには適用無理っぽいな。
139名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:12:27 ID:5e98GALK
>>135
すでに撤退した東芝に工作員って無理ありすぎだろw
ただのゲハ脳の連中だよ
140名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:29:51 ID:db+nCQW0
デジタルディスクじゃなくなってるジャンw
これは絶対劣化する
141名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:30:04 ID:F8HmCpGE
その技術でサイズを1/9にしてちょ
142名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:31:41 ID:db+nCQW0
>>141
円周が小さくなるから1/9はむりぽ
143名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:56:29 ID:dwI8gHGy
ギザディスクGD
144名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:11:46 ID:k5pIaIfr
これはすごい。
はやくドライブ出してくれ。
145名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:12:56 ID:HDrv95Xo
DVDで出来んだからBDでも出来るんじゃねぇの?
なんて単純に思っちゃうけど。
東芝出せよこれ、DVD-HDとか紛らわしい名前にしてよw
146名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:13:39 ID:wDXvdY33
ソニー尾綿
147名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:14:50 ID:b1G7iLwo
なんという妨害工作
148名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:15:08 ID:nV+sw0Re
>問題となるのは読み取り精度で、現在のCD/DVDですら、ドライブによっては正しくすべてのメディアを読めないことがある。
>つまりメディアまでの距離の判定すら怪しいドライブということになるが、現時点で該当するメーカーは38%にものぼる。これにさらに、
>角度という精度まで求められるとなると、どこまでが対応できるのか怪しいところだろう。
149名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:16:01 ID:b1G7iLwo
しかし家にあるプレーヤーでは再生できないんだろw
どうせ買うなら新技術
150名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:16:53 ID:6Ymx/+VT
こういう次世代DVD規格でほとんどが出る出る詐欺みたいなもんだろ。
出ては消えばっか。
次世代はどうせ半導体の時代だよ。
151名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:17:08 ID:L3NTSTek
その技術をBlu-rayに適用して9倍にしてくれ。
152名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:18:32 ID:loySn5KT
売れ残りの東芝機をこれから買いにいってきまつ。
153名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:25:41 ID:e9ptGrpL
え〜と8cmDVDの要領が約1.4GBだから
9倍すると12.6GBだから一杯入るわねぇ
154名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:26:23 ID:RFcxdTD0
>141
せめて1/3だろ
面積なんだから
155名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:28:33 ID:QFcPOb+w
ま、普及しないだろなw
156名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:31:03 ID:keGpPIR4
>>3が一番このスレで輝いてる
157名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:32:51 ID:Jh7I1b0a
>>135
BDドライブを載せたくないニンテンの工作員じゃね
158名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:33:06 ID:avbKd8ps
これのためにDVDドライブが高精度になることはない気がする
それならブルーレイのドライブ買うわ
159名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:34:28 ID:2FSzbk5a
グッバイSONY
160名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:36:31 ID:CRRiIDTh
光学ディスクで多値記録は間違いなく地雷、商品化は不可能だろう。
BDの次ぐらいで高密度化にも限界が来るから、その先の技術としてはあるかもしれないけど。
161名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:54:15 ID:QMsP6zLI
これがいつ実用化されて、BDに対してどれだけの
コスト的なメリットを見出せるか示してくれないと何とも。
162名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:09:23 ID:CYgQJdBF
中国企業が大々的に採用したら面白いと思う
サムスンLGがメジャー採用したらブルーなんとかがヤバクなる
163名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:11:32 ID:A6n+z7O0
単純にBDに同じ技術を適用すればええんでないの?
164名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:13:40 ID:xUY4DeUX
>>160
多値化はエラー率との戦いになる。9倍だから9ビットということだろうな
フラッシュメモリだと4ビット付近まで商品化、5ビットあたりで足踏み
している。
エラー補正して復元できるかの問題なんだろうけど。

165名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:14:40 ID:V9HgSP/T
>>163
規格違うから無理じゃね?
166名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:16:14 ID:cMtQIzJO
この技術はROMでは有効だけど、追記・書換用途では原理的に無理そうだな。
Blu-rayのROMと比較して製造コストが安ければ、ROM限定で発売されるかも
しれんが・・・

まあ、Blu-ray不要にならないと思う。
167名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:22:29 ID:qGTvpD2d
また東北大か、サヨだらけの京都大より役にたってる?
168名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:27:30 ID:9W43v94s
>>11
よし高密度記録型DVDと命名しよう
親しみやすく横文字にしてHigh Density-DVD
略してHD-DVDというのはどうだ?
169名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:28:28 ID:9uE2OI1t
ブルーレイのコストって1枚数十円だろ?
ブルーレイを数倍にする技術を考えろよ。
170名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:28:43 ID:QMsP6zLI
>>164
4bitってあるのか?4値じゃなくて?
…とググったら去年東芝が論文発表してるな、すげぇ。
171名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:34:00 ID:hrD5qDmo
ふつにブルーレイ消えてメモリーに移行するだろ
172名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:34:53 ID:9uE2OI1t
>>171
50Gのメモリっていくらよ?
173名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:35:26 ID:6YN8I81u
>>169
ブルーレイは青色LEDが必須だからな
もろもろ含めるとコストが異常に高い
174名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:35:38 ID:O+9coT2E



自立させるため、校長が生徒と校内でセックス

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212203045/


175名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:37:01 ID:4AX8OcXs
遅くても来年には商品として出せなきゃ一般に売られるのは望みが薄いじゃないかな、
BDだってコスト下がってるのと多層で容量増やせるし
176名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:37:03 ID:xk6G6E0U
読み取り機構が違うから従来のドライブが使いまわせないので意味なし。
177名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:38:09 ID:k8o6llw/
俺は記録とかに全然詳しくないただの消費者なんだけど、
なんつうかディスクに記録うんぬんってなんか発想が古い感じがする。
今の時代日本以外の普通の国はなんか知らんけどネット上にデカイ記録する場所置いて
そっから好きなの見るってゆうスタイルなんじゃないのか?知らんけど。
日本は未だにテープでの黄金時代の亡霊から抜け出せないんだよね。
なんか発想が古く固定化されててチマチマで貧乏臭い。
知らんけどそんな感じがする。
178名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:55:17 ID:9uE2OI1t
この原理だとプレイヤー、プレス共に高コストになるな。
マジ意味ねー。
179名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:56:02 ID:IE1fyEj3
(´・ω・`)技術はあっても広める力がなければ負けかなと思ってるAA(ry
180名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:59:38 ID:uWw3ZZ5X
DVDにこだわる理由がわからない
しかももうこれ、規格的にDVDじゃないじゃん
181名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:06:28 ID:iUy17ADp
でも主流になれないじゃん
倍密度CDとかどんな末路たどったんだよ
182名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:07:03 ID:uLPv0RJe
単にブルーレイだとスタンパが逆で実験が大変だからDVDの規格に合わせてピット多値化の実験をしてただけで
ディスク量産にならブルーレイだろうが同じ技術が使えるわな
普通にブルーレイのROMの大容量化として次世代に採用されるだけじゃ?

記録の方には今までの色素や相変化では使えないだろうが、光磁気ディスクは偏光を回転させてたよなあ
記録時の磁気の向きを多値化するのは難しそうではあるが
183名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:14:05 ID:DVqPgFaX
〇〇の容量が今までの何倍だのってのはよく聞く話
それを普及させられる力がなければ意味なし
今回は東芝が目をつけるかもね
184名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:21:51 ID:EXu/O0Ki
従来のDVDに数倍のデータを記録できたHD-DVDの末路をもう忘れたのか・・・
185名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:22:49 ID:nP6hGee6
>>180
DVDフォーラムが認めればDVDだよ。
東芝がごり押しすればDVDの一種に格上げさ。(w
186名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:23:50 ID:ZQN6L+/U
あまりにも今更過ぎるなw
187名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:33:19 ID:m5t8zkr1
>>97
ニュー速+では歓喜したアンチソニーが大暴れしてるよ
レベル低いなとつくづく思う
188名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:56:16 ID:yi6iRNHI
男前DVD
189名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:59:02 ID:yi6iRNHI
さすがに2層化は無理だろうな
190名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:18:39 ID:RFcxdTD0
する意味がないだろ
191名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:23:05 ID:bNu/GiTw
二年遅かったな。
つか今から整備してもすぐには出ないし。
もし東芝がすがりついてもハリウッドが相手にしないよね。
192名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:29:24 ID:VswZJPJU
ソニーみたいに傘下のピクチャーズ使って無理やりソフト出すという荒業も使えんしな。
193名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:33:19 ID:f5uE9WCT
今あるプレイヤーで再生できるんならすごいけど……できないんでしょ?
194名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:33:39 ID:2DP8CzoZ
使って思ったけど、ブルーレイの容量って中途半端だなーと思う
195名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:35:37 ID:sGkYq24M
糞芝が食い付きそうだけど
東北大出身の舛岡先生が裁判で争った糞芝には技術提供しないでほしいね
196名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 21:59:46 ID:/fbmeumA
>なるほか、従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加するだけで対応できるとしています。

要するに互換性ナシ。HDDVDと大差ないよこりゃ。

197名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:09:35 ID:kwUAYcJ6
>>193 互換性があるのは「DVD」っていう名前だけ。
あとは全て互換性無し。
198名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:09:43 ID:0sUGwhGq
>>3
画質=圧縮率・圧縮技術

DVDは4GBまでだから、それ以内に収めるには圧縮率を高くする必要がある
9倍になれば圧縮率も低く出来、画質も向上する
>>3はアホ
199名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:19:07 ID:EMkdqaf/
これって何がいいの?

ブルーレイ、HD DVD(終わったけど)に続いて、
また新しい 「CD・DVDモドキ」 が出来ただけでしょ?

今ある機器で使えない、新しい機器買わんといかんのなら、
ただの 「新しい光ディスク規格」 じゃねーかwww
200名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:19:18 ID:kwUAYcJ6
>>162 HDDVDはまともにDVDドライブも作れない東芝(特に4倍速世代)の為に
東芝サムスンテクノロジーって会社がHDDVDドライブのほぼ全てを生産してたんだよ。
HDDVDプレーヤーなんてのは東芝以外にはサムスンとLGだけじゃなかったかな?
201名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:19:32 ID:bNu/GiTw
ギガジンってうちの会社からはブログ扱いで閲覧禁止になってるんだけど。
202名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:19:51 ID:ndN4vOfq
5年以上前から準備してるBD並みとか言ってるのはよっぽどビジネスを知らんアホか
203名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:20:17 ID:sliv8SaX
また東芝北大学か
204名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:22:17 ID:wuLksZBD
>>25
いやみでいってるのくらいわかれよ、ゆとりw
205名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:24:34 ID:UJ77UbAC
>>204
IDがBD
206名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:27:27 ID:F8QurvNf
技術の進歩はわくわくするね

でもなぜこれでBlu-rayが不要になるのかが理解できません
自分はばかなんでしょうか?だれか説明してください
207名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:28:14 ID:HDrv95Xo
なんだかな。
へーそんなことが出来るんだ?なんて思う反面、
もう新しいのはこれでって決まったんだから良いだろもうさぁ
前進を阻むようにしか見えないけど?とも思うかな。
208名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:28:53 ID:/IK3u+8G
UVレーザーディスクは?
209名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:31:00 ID:XecSnZ9r
>>206
普通に考えれば要らなくなる。
お馬鹿さんだね。
210名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:35:24 ID:2H05JLfp
新しい読み取り記がいるなら「新規格」ってだけじゃねーか。

HDDVD以下じゃん。
211名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:35:52 ID:Qaq8tGVw
DVDが普及し始めた時のCD-Rもこんなのなかったっけ?
倍密度とか3倍密度といか言うやつ。
全然普及せんかった。結局それと一緒だろ?
212名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:36:07 ID:aUrw8MZb
>>209
>従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加するだけ
これが何を意味するのか分からないが、現在のドライブに何か手を加えないとだめなら意味なさすぎ。
213名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:38:29 ID:ndN4vOfq
つか、GIGAZINEって個人の運営してるニュースサイトでしょ?
なんでこんな所ソースでスレ立ってんの?
214名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:43:34 ID:dCxXFCfr
米TDK、2GB容量の3倍密度CD-R/RW規格
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001031/tdk.htm
【7月5日】ソニー、1.3GBの倍密度CD-ROM/R/RW規格「DDCD」
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000705/sony2.htm

こういうのもあったけどね。
215名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:46:55 ID:Qkty5IgP
BDもDVDもいらないから。
ネットがあって、あとSDが安くなればいい。
216名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:48:11 ID:7XlY+y6t
これってPCとかのスーパーなんたらドライブに簡単に追加できんのかな
217名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:48:52 ID:fa5c2Bp2
むしろ、blu-rayにこの技術を使えばいい。
218名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:55:44 ID:XcqOoRx2
CDでも似たようなのがあったな、鳴かず飛ばずで終わったが。
って商品化されたのか?あれ。
219名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:56:35 ID:XecSnZ9r
>>212
実質レンズ交換だけなんだから意味大きいでしょ。
>読み取り機構を追加するだけで対応できるとしています。
って書いてあるだろ。
ちゃんと嫁。
220名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:59:59 ID:yQ7Y5nv5
>>1
この技術をBDに使ったらいいんじゃね?
221名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:01:22 ID:XecSnZ9r
>>220
膜が薄いからBDだとVピット掘れないよ。
222名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:01:23 ID:aUrw8MZb
>>219
レンズ交換だけって、それドライブ新規購入といってるようなものだろ。
今までの資産を生かせないならどう考えても意味なし、あるとしても今のところBDと比べてドライブを安く作れるってだけ
223名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:03:32 ID:j3ddftpT
>>221
ハァ?
224名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:03:33 ID:xk6G6E0U
て言うかこれROMしかないし、既存のドライブでは読めないから新規格じゃん。
大体、従来のラインが利用できるから〜とかいってるけど、
HD DVDも同じふれこみでBDに決戦を挑んで惨敗したのを
BDアンチはもう忘れたのか?
225名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:03:54 ID:fz5m8KSD
プリンコとかだと焼けないんだろうなあ
226名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:07:42 ID:WHevKGsj
>>3
度数切れ
227名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:07:52 ID:XecSnZ9r
お馬鹿さんばっかですね。
HD-DVD撤退は容量の問題が大きかった。
228名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:09:10 ID:/lp5WBYK
またあー
229名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:09:57 ID:kZqdjoph
いいかげん、商品化のハードルの高さを知る年になったので
ふーん…レベルの話としか受け取れないな。
230名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:13:50 ID:rWCr3iH0
てかディスクいらんわ。いちいち保存しないし
大容量HDDがあればいい
231名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:15:02 ID:XecSnZ9r
>>230
おまえみたいなニートには必要ないかもしれないが
流通用として必要なの。
232名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:18:26 ID:uYY8tEGi
>従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加

こいつアホじゃないのか?
233名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:18:31 ID:aUrw8MZb
>>231




これが普及すると良いね、がんばれよ
234名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:20:06 ID:XecSnZ9r
おまえもな
235名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:26:04 ID:BbWZmHrn
白いレーザーの話はどうなったん?
236名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:28:07 ID:HKRT1ziy
こういう技術もいいけど、ハッピーターンより美味しい粉を開発してくれよ
237名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:37:32 ID:Rj5CeJqq
片面2層DVDって売れてるの?
238名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:38:27 ID:pu+05RIt
研究室レベルの発表は玉石混合。

原理的に出来るってのは嘘じゃないかもしれんが、商品化が可能かどうかとなると
話は全然違ってくるからなぁ。

ま、メーカーが製品計画を発表するまではBlu-Rayでいいんじゃね?
239名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:51:11 ID:OsDlZ6T+
心に録画じゃよ。
するとどうじゃ、年が経つにつれて、映像がきれいになってゆくのじゃよ。
おぬしらの昔の彼女を思い出すとよい。
ほらな、フォッフォッフォ。
240名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:54:18 ID:RGuxq2+k
>>230
同位、レコーダを購入したが焼いたのは10枚以下
今時42GBって昭和かよ
241名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:05:14 ID:Wk9K8Yil
大学で開発しましたってだけじゃね
正式に規格として策定されるまで何年かかるかね
242名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:16:20 ID:+u0xfGlm
安いDVDにこれだけ書き込めてらありがたい。GB単価は相当下がるな。

けど、これが普及する頃にはBD-Rも安くなっていそう
243名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:24:24 ID:mxDwuGnK
技術が開発されてもCPがクリアできないんじゃしょうがない
SEDがいい例だ
244名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:24:34 ID:ItYB4EWw
ブルーレイの技術をこの技術と組み合わせて、次期MO規格を上位互換で作ってくれ。
あるいはHi-MDの次の規格としてくれてもいい。
MDサイズで30Gくらいは入るはずだ。
245名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:25:46 ID:iStyy58F
>>242
だからDVD-Rは無理だって
246名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:28:16 ID:FPZLNFo6
詰め込むだけならいろんな技術がある。
単に2層3層〜n層だのからホログラムまで。

如何に安くて信頼度の高いモノを作れるかが問題だろ。
247名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:38:40 ID:XTq+toxs
ディスクの構造自体が違うのに、今あるDVD-Rに
9倍記録できると思ってるアホが多くて笑える。
つーかDVDとBD以上に別物じゃねーのコレ。
248名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:09:55 ID:97psL3uE
>>242
新規格だから
安くないDVDが出来上がるだけだよ
249名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:17:14 ID:WZ3CRAj/
・ROMのみの技術なので-R、-RWには利用できない。
・利益を受けるのはメディア製造会社で、市販価格が安くなるものではない。
250名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:25:55 ID:P2sWnxMl
著作利権団体がDVDの9倍の保証金を要求しそうだw
251名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:28:45 ID:OsDPPMqr
常温核融合(凝集核融合)の解明は文明の方向性をおおおおきく変える。
生物学や医学もその根底から覆される。
人類のサイエンスのレベルはいまだ、あまりに低い。
諸君の今後の活躍に期待しよう。

常温核融合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%B8%A9%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88
常温核融合は本当だった!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/page273.htm
UCLAで常温核融合成功、ただし発生エネルギーは少量 2005年4月28日
http://wiredvision.jp/archives/200504/2005042802.html
2ちゃん関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%8F%ED%89%B7&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
252名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:30:26 ID:XfqekPKI
ドライブ単価メディア単価はほとんど変わらず。
容量は42Gにアップだな。
253無機質ニュートン:2008/06/24(火) 01:37:03 ID:8oOCtFAr BE:446535672-2BP(1)
でも画質がBDに劣ったら意味ないよな・・・
254名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:37:45 ID:c6aLhNLS
>>57
東北の奴はフツーにトンぺーって呼ぶが釣りか?
255名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 02:19:55 ID:IsMwN6BY
実用化されてもせいぜい一層で10GBぐらいじゃないの。
ヤマハが作ったCD-ROMの拡張版も1GBで終わったからな。
256名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 03:43:59 ID:0Bivw9Xg
ギガジンは「かもしれません」「とのこと」の連用が気に食わない。
257名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 03:47:14 ID:8zVh+xLS
海外BBSをソースと称してあたかも事実のように語るゲハ厨よりはまだ良心的じゃないか
258名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 04:50:26 ID:hk+EQPBF
BDもTDKが片面8層まで開発してるからなぁ
漏れも大抵HDDに記録するだけでメディアに焼くこと自体が少ないから…

つか業界もこんなん発表されても困るだろうな
ようやくBD一本化されたわけだし
BDの次の世代っていうにはDVDの9倍じゃ容量少ないし。
259名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 05:08:43 ID:w5Qt4Zf5
BD以後の次世代記憶装置に応用されたらいいねって程度かな。
まあ何年後になるかわからんし、その時は陳腐な技術になっている可能性大だがw
発想をかたちにする研究は大事だよ。
260名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 05:22:54 ID:XqPH17JP
値段次第
261名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 05:25:26 ID:I/8gKjbq
後出しジャンケンそのもの今頃その程度のものじゃだめ
BDの倍以上の容量ないとね
262名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 05:52:36 ID:wkU/zI3s
>>258
>困るだろうな
困らんわw
263名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 07:20:39 ID:1UbYneRy
9倍だと512値ってことだから実用化は大変かもしれんが、7倍くらいなら簡単だろうな。

メディアも、そのまま使えそう。

これで、BDの買い控えに拍車かかるな。
264名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 07:26:43 ID:mDOudRN3
なんだよこれは
このままじゃ全く使い物にならない別規格になるだけじゃないか
製品化は限りなくゼロだな
265名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 07:46:17 ID:6lM3waa5
実用化はいつ?
266名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 07:55:48 ID:naS0ocAM
R、RWは出ません。
ドライブも買い換えです。
振動どころか真空にして欲しいほど(0.035度の傾きで読み込み不能)
ROMもシリコン(ようするにCPUと同じ作り方)でマスター出来ただけで12センチなんて夢のまた夢です。
今のDVD素材では複屈折に対応できかねます。


夢の有るお話ですね。
267名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:04:43 ID:naS0ocAM
ところで3年前に出てきた100層DVDの続報はどうなったんでしょうか…
268名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:33:27 ID:G5mYFkF5
録る行為が無駄と思わないか
269名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:50:37 ID:k7lSQH2T
外付け9倍DVDでMGS4がXbox360に移植されるニダ!
GK涙目www
270名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 08:54:01 ID:naS0ocAM
>>268 録画には使えませんが何か?
271名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:07:11 ID:1UbYneRy
>>266
>R、RWは出ません。

ハードディスクで十分。

>ドライブも買い換えです。

BDより、安く作れるよな。

>振動どころか真空にして欲しいほど(0.035度の傾きで読み込み不能)
>ROMもシリコン(ようするにCPUと同じ作り方)でマスター出来ただけで12センチなんて夢のまた夢です。
>今のDVD素材では複屈折に対応できかねます。

容量9倍だと精度きついだろうけど6~7倍くらいならどうってことないし、傾きや複屈折はプリ
アンブルとかみて補正すればどうにでもなるだろ。

マスターは時間かけていいから、レーザー光の形を変えて512回焼けばいいんじゃ?
272名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:12:18 ID:V7FsV9B6
大学のお遊び研究を真に受けてしまってる人がいるな
273名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:17:22 ID:naS0ocAM
>>271 マスターを焼くレーザーが無いからシリコンなんだが。
反射率を変えるだけとは全くハードルの高さが違うだろうに。
しかもDVDと何にも互換性がないしBDの容量なら何の意味もない。
ドライブだって駆動部の制御の緻密さは車載用BDドライブより高価になる。
9bitを3bitにしても要求基準はシビアなのには変わらない。
もちろん処理するチップも新規に起こすし、BD並のソフトを入れるならそれらも追加。
ROMドライブなら1万切りそうなBDに対して明らかにコストで勝ち目がないんだが。

もちろん対応ドライブを今年度中に1000万台ほどばらまいて、セルソフトも揃えるなら話しは別だけどね。

bizでそんな夢を語るの恥ずかしくないの?
274名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:18:59 ID:XdYUD5up
光ディスクなんかOSインスコする時にしか使ってないぞ。
もっと有意義な技術開発したらいいのに。
275名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:22:28 ID:L2DKG0jp
>>273
できれば放置で
276名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:27:45 ID:1UbYneRy
>>273
>マスターを焼くレーザーが無いからシリコンなんだが。

無いわけじゃなく、とりあえずシリコンでやるのが楽だっただけじゃ?

>反射率を変えるだけとは全くハードルの高さが違うだろうに。

って、DVD-Rのこと?

今だってROMをプレスするには穴掘ってるから、その穴の方向を変えるだけだ。

>しかもDVDと何にも互換性がないしBDの容量なら何の意味もない。
>ドライブだって駆動部の制御の緻密さは車載用BDドライブより高価になる。

なんで、そんなに高精度がいると思い込んでるんだ?

むしろ、精度やメカは今のDVDと同じで済むから、BDより安いだろ。
277名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:38:08 ID:Gg26yq0G
>>227 お前が一番あほ。少しは調べろ。
278名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:46:25 ID:qFvI+0fc
どうせ市場に出る事は無いだろう…
279名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:51:40 ID:NJkswBiH
東北大学は工学系はいつも実用化できそうにない変わった発想の研究ばかりやるよな
3進法のコンピュータとか、電磁波によるペースメーカーへの充電法とか…
280名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 09:54:05 ID:1UbYneRy
>>279

>>1
>HDDの記録容量を飛躍的に引き上げた垂直磁気記録方式で知られる東北大学が、

単発ID、乙。
281名無しさん必死だな :2008/06/24(火) 09:58:41 ID:jAAf7gsQ
>>278
いやいや
・既存のDVDドライブとはまったく互換が無くこのROMの読込みは不可能
・専用のROMを読むだけで、書き込み型ドライブを作ることは不可能

汎用性がないコピー不可能な独自のROMを求めている某ゲーム屋さんが採用する可能性はある。
282名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:03:37 ID:pqt0WDmR
この手の技術って製品化されないよな〜
インフォマイカとかバイオテクノロジーつかったなんちゃらとか
283名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:15:09 ID:naS0ocAM
>>275 あまりにもお花畑過ぎて…な。
彼の脳内ではドラえもんが何でも補正補正してくれるんだろうけど。
284名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:23:25 ID:CIeGjX2m
次世代BD用の技術だな。

元のPDF見たけど、BD以降はスタンパーで製造できないと書いているけど、
BDもスタンパーで製造していると認識していたんだが、違うのか?
285名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:30:47 ID:H3UZ9Cjl
>>272
あながち的外れな研究でもないと思う。この技術をどこかの企業が欲すれば、パテントで大学が潤う。
286名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:31:54 ID:IfxsADy1
ID:1UbYneRyにとっては、この技術が製品として世に出るかどうかは問題ではなく、
「BD買い控え」のネタとしてどれだけ世間に広がるかが重要なんだろ。
287名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:32:19 ID:XTq+toxs
パテントで潤うためには、製品になって普及しないといけないわけだが。
288名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:33:05 ID:D9svYkoe
東京大学とか京都大学って何してんの?
289名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:34:20 ID:RNNZkxnD
20cmとか30cmぐらいにディスク大きくしちゃえばいいんじゃね?
290名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:41:38 ID:zJfN4dr4
>>282
こういうのは製品化しても一部のマニアが喜ぶだけでBDよりも普及する見込みが全然ないしな
291名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:43:21 ID:hT04DB7G
>>284
スタンパーだけど、直接じゃなく転写するか薄いフィルムで作らなきゃならない
この512値の多値偏光ピット開発を大学でするには難しすぎる
普通に後はソニーでも引き継いで、フォログラフィック光ディスクと同容量のROM光ディスク開発をするんでないかい
292名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 10:43:38 ID:EAVk1/ko
技術的なアドバンテージは皆無だし
せっかくBDで一本化したフォーマットをばらけさせる愚を犯す理由が見あたらない。
293名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 11:00:47 ID:1UbYneRy
考えてみたら、レーザービームはニオブ酸リチウムとか使えば高速で振れるから、一般
家庭で使える書き込み機も作れるじゃん。
294名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 11:23:04 ID:pJA1HL1+
こういう技術って定期的に発表されるけど商品として出てくる事ってなくね?
295名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 11:25:05 ID:RJZr/vhH
BD憎しで無駄に大騒ぎしてる奴がいるだけで
実用化の可能性云々は全く別の話だよな。
296名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 11:26:15 ID:r/RP5rHH
>>294
発表する事が目的な時もあるからな。
技術開発した → 知名度アップ → 学生増える → ウマー


まぁしかしこれはBDにも使える技術だから、多分実用化されると思うぞ
297名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 12:22:03 ID:ezHafEc8
この業界で言うとこの、打ち上げ花火ってやつですか、そうですか
298名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 12:44:24 ID:mkMdl4qB
価格と容量でBDに勝てますね。
299名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 12:44:43 ID:XTq+toxs
>>296
アンチソニーばっかり集まって変な方向に走りそうな。
HDDVDの悲劇ように・・・
300名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 12:55:17 ID:CIeGjX2m
>>291
なるほど、理論的には可能だけど、難易度が高いという事か。
301名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 14:16:04 ID:INdZ4nVS
>>300
難易度なんていうのは利益が出ればたいした問題じゃない。
302名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 16:24:08 ID:eKrNGn8U
オプトウェアって何年粘ったんだっけ?
303名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 17:08:04 ID:Ji36Qm8y
>>288
工学部ならCNTとかスパコンとか航空宇宙とか、
身近な範囲では見えにくい研究
304名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:22:07 ID:0AVm6FU3
>>292
フォーマットにもなんらでしょ。これは。
305名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:38:56 ID:dDTCt5fC
>>3
おいおい なにおいっているんだあーちみは
306名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 20:53:02 ID:3//h/XwN
いい加減原理の研究結果だけで数年後には製品出るかのごとく誇大する記事には飽きた。

だいたいホロディスクはいつになったら出るんだよ。予定じゃ去年には商品化されてるはずだろ。
307名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:07:55 ID:XfqekPKI
東芝が実用化して販売すればリベンジになるかもしれんな。
308名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 21:27:39 ID:gq87B+0q
読み取り専用にしかならない技術の方が、コピーされたくない連中には
需要があるのでは。

次世代戦争の決着がつく前に出てくれば良かったのにな。
309名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 02:46:00 ID:X/o9Sf9x
次世代ゲーム機のメディアにはいいんじゃね?
310名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 05:21:54 ID:C0DIaJ7y
GIGAZINEってバカなんじゃないだろうか
311名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 08:11:37 ID:m4jiNJQA
おそらくドリームキャスト2で採用されます
312名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 12:07:36 ID:bfwkYq7e
これをマンセーしてる奴等は3年前に100層DVDを担いでた奴等だろ?
次は何が出てくるんだろうねぇ。
313名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 12:33:08 ID:uPVQFnT5
研究の成果としては、良いんじゃないのかな?
普及する望みは無いけどね・・・
314名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 12:37:33 ID:cB73s8j/
成果と言えるようなものではないよ
315名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 13:55:41 ID:OcsS3fAa
電波での技術に当て嵌めれば、今まではASKのみだったのが、これはPSKに相当するんだろがな
実用化するには組み合わせてのQAM相当な技術を作ってかなきゃならないって初歩の初歩だろう
316名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 14:26:05 ID:9RTd+wr3
いつまで円盤回してるんだよ!

これは2005年には実用化しているはずだった...
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2004/02/12/648186-000.html
317名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 22:56:32 ID:TUNl2D+7
製品化して商売が成り立ちます >>>>>>

------------ 超えられない壁 ----------

>>>>>>> 研究室で確認出来ました
318名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 00:56:07 ID:aHgNBmls
現時点で研究室レベルなら最低でもCDサイズで一層1TBとかじゃないと話にならないね。
しかも最大8層とかじゃないと。そして数年後に実用化すると。
非圧縮フルハイビジョン映画が見れる日はまだまだ遠い。
319名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 08:19:55 ID:8pPpyuyy
8層光ディスクなんてメーカーが試作に成功してるようなのを大学で研究しても意味無いだろ
大学は製品化の研究をする所では無いぞ
基礎を研究する所であって、それらを組み合わせて製品化への研究をするのはメーカーの研究室だ
320名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:22:55 ID:1dM2VWiW
これ程の高密度な情報を読み込むのにブルーレイと同等の技術が必要だろ
こんなのDVDじゃねーよ、東北大ってどこのFランクだよ
321名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:24:25 ID:aKP2HXFl
・・・なんでそんなに必死なんだ?
322名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:29:21 ID:aHgNBmls
>>319
圧倒的にスゴくないと話にならないという例えに一々細かい事をw
323名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:46:53 ID:jSGN17gE

この技術に興味もたれた投資家の方、下記スレでお待ちしております。

【7824】オプトロム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1214195562/l50

※直接TELしてきた。東北大の教授のグリーンテックって会社を
買収した企業だよ。スタンパー部門もあるよ。

単純にDVDを9倍がすごいって言うより
現ブルーレイにも応用が利くというのがすごい。

短波長にするのが限界に来てるから他の方法で大容量化できるのがすごい。
324名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 19:56:32 ID:zP2dNEEx
穂のgまだー?
325名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 20:33:19 ID:/o2HdjDG
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |    らーい(^ω^)
    (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|     ( "''''''':::::.
     | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ--'''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
       |::::::::""""          . \::.   丿
       |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
      /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      |
( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
326名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:25:42 ID:CS+YzPgt
スレが伸びてるとおもったら、ゲハからアンチソニーが出張してるだけじゃねーか
327名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 21:33:53 ID:w8yIHnLQ
Biz+は結構前からゲハの出張所
328名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:17:11 ID:smbRTNjG
>>326
いつもことですよ。
329名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 22:30:47 ID:5kw1hf2J
まあせいぜい新技術で足の引っ張り合いをしてくれ
レコーダーを買うにもどれを買っていいかわからず皆様子見
そうこうしているうちにIP送信がどんどん侵食してメディアに録画して保存という形式自体過去の物になる
いや、もう過去の物だろ、ブルーレイとかDVDとか・・・・
330名刺は切らしておりまして:2008/06/26(木) 23:37:09 ID:3WzejF9r
もうディスクそのものがレガシー
331名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 06:19:46 ID:ye4KYN89
>>329 >>330 ny厨ですね、犯罪者はさっさと消えてください。
332名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 09:44:33 ID:2rl/xGsZ
>>78
こういう魯鈍が必ず沸くが
「丸いタイヤは飽きたから三角にしろ」並のバカ発言だと判ってるのか?

円盤レコードからこっち連綿と続いてきた意味を判って無いだろ?
333名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 09:51:09 ID:aKpFcgrN
>>326
直接であれ間接であれ、ソニーに何らかの関わりがあるニュースのスレにはいつもゲハがはしゃいでる
334名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 18:12:38 ID:/jHRfBQ+
これ発表した奴アホ過ぎるな
従来のCDに9倍のデータを保存する技術が登場(但し従来のプレーヤーでは再生できない)
これでDVDは不要wwwwwというのと本質的に同じ、まっとうな神経がある奴ならこんな発表は出来ない
335名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 19:27:15 ID:wY6w+X1Q
アンチソニーよりアンチDVDの方が圧倒的に多いじゃん
336名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 19:38:18 ID:9nQVmssK
ゲハ931入れればいいのに
337名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 19:45:19 ID:ye4KYN89
>>335 どこにアンチDVDがいるんだ?
頭ダイジョウブ?
338名刺は切らしておりまして:2008/06/27(金) 22:56:25 ID:wY6w+X1Q
おまえこそ必死すぎて頭から湯気出てるぞ?
339名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 00:32:24 ID:Z8Xwg6xF
アンチソニーって言うよりファビョッた無知のゲハだな。
340名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 20:17:16 ID:KBZV1Jnn
現在のドライブで読み書きできて
一枚200円以内なら売れる
341名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 20:29:23 ID:Z8Xwg6xF
>>340 絶対無理ってことか…
342名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:09:32 ID:uEGXT2f0
使えなきゃ意味ないよな
343名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:13:09 ID:DdNFIpQS
既にBD流通が軌道に乗りつつあるんだから
これはもうムリだろう、3年遅かったな。
ってワザワザ書くまでもないか・・・
344名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 22:21:28 ID:VcuNz7AZ
どんだけ面白い映画を観られるようになるんだろう。
345名刺は切らしておりまして:2008/06/28(土) 23:38:09 ID:pTFf8e9v
やっぱGK必死だなw
346名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:24:20 ID:D+yf6Uf/
えーと、その技術は当然BDへも応用可能で、BDも同じく更に記録出来るようになるのでは?
347名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 00:38:52 ID:cPR4AWCw
BDまだ待ったほうがよさそうだな。
348名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 06:19:43 ID:yuG+nnlc
>>345 ここは坊やの来るとこじゃないんだ。
さっさと基地害板に帰れよ。
349名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 21:15:29 ID:Vo6nqkIo
>>348
せっかくソニー板があるんだから出張ってくんなよ
350名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 23:30:47 ID:CT5ZSbmN
フルハイビジョン3時間以上のDVD。 もし市場に出たらBD一瞬で死亡だな

351名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 00:21:01 ID:TTptfc5q
出たら良いね
そんな夢のDVDw
352名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 00:24:17 ID:wWwcWGNR
て言うかこれ、互換性ないから今のDVDプレーヤーで読めないし。
新規にプレーヤー買わなきゃいけなくなるので普及は無理だろう。
353名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 00:30:32 ID:XEY2Ybm+
>>350
H~という名前ででてたけど、逆に瞬殺されちゃったね。
354名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 12:07:34 ID:lKiRPHs6
BDの技術はショボイってのが証明されたね。
355名刺は切らしておりまして
すでに民生品として数千万台が市場に出ている大衆技術という意味ではショボイといえるかも。