【先物】ドバイ原油反発、サウジ増産は予想の範囲内[008/06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:44:27 ID:uG5Nk3Xl
円安原油高は勘弁してくれ
50名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 14:53:39 ID:1oPQn5Z4
買うから上がる、上がるから買う。
そのうち売るから下がる、下がるから売るになると思うけど。
51名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:03:27 ID:FaJpdADr
ならんよ
中国、インドの勢いは免れないから
発展途上国なんか次々出てくるよ
52名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:06:42 ID:TfMZrmY5
どこでも算出できなくて誰でも必要な物で無いと困る物
そしてそれが基本となる物を持ってれば 世界で金持ちになる
53名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:07:50 ID:0Z4qDJrb
そもそも前回の戦争でアメリカが原油利権手に入れたからこのようなことになってるのでは?
54名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:07:52 ID:N4nTEcHJ
買い豚が必死ですw
涙目で買い支えてんだろな
55名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:11:25 ID:z4QOSBmO
>12
日本の年金資金が4割か。
純一郎が年金資金を株件にかえて運用し始めたからな。当然秘密裏に先物にも手をだしているだろう。
厚生労働省、財務省の糞官僚共が他人の金で糞トレードしながら食い荒らしているわけだな。しかも原油価格をつり上げる要因にもなっている。
ダメリカの犬官僚共は氏ね!てめえらのケツフキ税金でやってんじゃねえよ。
56名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:14:38 ID:wvH+duPp
>>12
ソースは?
57名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:18:21 ID:mwrlwoxn
石油は必要不可欠だし需要逼迫をいくらでも煽れるからなぁ
金持ちがテロ組織に依頼して石油関連施設にプレッシャーかければいくらでも石油マネーを煽れそうだしな
代替エネルギーが確立するまで石油バブルは際限なく膨張し続けそうだ
今具体的対策を講じないと日本みたいな国はエネルギー危機にのみ込まれちゃうんじゃね?
これが元で何れ大きな事が起こりそうだ
58名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:38:09 ID:sZE7ayT+
>>55
年金機能のPFぐらい知っとけ。先物への投資はゼロ。
債券と株式運用がほとんどを占める。

民間の年金機構は知らん。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:42:17 ID:sZE7ayT+
そもそも年金機構は20-30年スパンでの運用であり、
しかもその額がでかすぎる故、先物には手を出せません。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:51:36 ID:kOn0kTGf
61名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:12:50 ID:Gt+NQ6zM
日本はやってないけど海外の年金の中には商品インデックスファンド運用してるとこもあるよね。
年金基金が直接先物市場に注文を出すわけではない。

20-30年スパンの運用といってもFMはそんなにいないからこういったものに走る気持ちもわかるけど。
62名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 16:45:16 ID:9SXxbatx
米国の年金で4%が原油先物で運用されてるらしい。
63名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:10:37 ID:rx4R2YKA
理由付けはなんでもありなカオス状態だな。
とりあえずイスラエルは氏ね
64名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:25:21 ID:K4lw4nVh
そろそろ日銀砲ぶちこんだ方がよかろう。

やりすぎだろ・・・
このままじゃ、マジで大暴落くるぞ。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 17:50:05 ID:F/T+JNuG
日銀砲かましたとこで円安ドル高にしかならんだろ
ユーロに対してドルが大幅高にならなきゃ原油相場急落しないぞ
66名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:12:47 ID:TfMZrmY5
>>64
金余ってるんだから どんどん石油を値上げすれば良いんだから
67名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:14:41 ID:2y8f/dmx
早く原子力自動車造れよ
68名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:16:03 ID:1QaUMyCB
もしかすると 高値吊り上げ→売り抜け っていうシナリオじゃ・・・・?
69名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:17:56 ID:0RtL5zy+
原油高は省エネルギー技術を促進させるし、
マイカーを持つ人間が減る一方で、鉄道やバスに客を戻せるし、
自転車やバイクに切り替える人も増えるだろうし、
郊外のビッグストアよりも、近郊の商店街に人が戻ってくるだろうし、
外食も減らして自炊が増えるだろうし、結果的には環境も良くなるんだから、
原油高が決して悪いとはいえないんだよなあ。
70名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:20:41 ID:uvl/DiMu
ここんとこ、WTIは、
137ドルぐらいまで上げて終盤で利益確定売りで132ドルぐらいまで下げて、買い戻しが入って134ドルぐらいで終わる
っていうパターンだな

今も137ドルぐらいまで上がってるし
71名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:32:27 ID:t0SQ7Tq0
>>69
経費削減と言って地方中心にバス・鉄道はガンガン廃止されてるし
地方の商店街はすでに活動を停止しているところも多い
省エネルギーもそう簡単には出来ない
生活様式や移動手段が切り替わるまでどうするか、が課題だわな

ま、功罪両面があるのは事実だよね
景気・マインドという点に置いては悪材料にしかならないが

しかし今日はドル上がって原油も上がってるのか
72名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:39:04 ID:vGpYMatU
なんだかんだで需給両面で原油高対策は始まったし、そろそろ崩落かもね
73名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:39:59 ID:Ffs5dthB
極最近仕入れたネタ
原油高騰のあおりで、PEとかの樹脂も値上がりしてるわけよ。
1年間で1キロ200円から300円くらいまで。
で、また40円位値上げするっていうんで 買いだめしたら、
袋に1年前の製造日が印字されていたそうだ。(日本のメーカー)
74名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:42:33 ID:HVnCW2oJ
下がっても100ドル切るくらいまでだわな
需給ファンダメンタルズは単純に増産したからといって落ち着くもんじゃないから
75名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:56:03 ID:b5GVFUTK
最近のバイオ燃料批判は不当。バイオ燃料を批判するなら、コーヒーやカカオ等の贅沢品生産も非難すべき。

贅沢品生産のために農地を使うのはOKで、燃料生産に使うのはダメなのか。

養蚕向けの桑、ワイン向けの葡萄等も非難しろ。また、肉牛を育てるのに多くの穀物が必要で、広大な農地が使われている。

飼料作物や商品作物がどこまで許されるのか、議論が全くされないまま、バイオ燃料だけが非難されるのは異常。

これは産油国の陰謀ではにいだろうか。これだけ油が高ければ、作ったほうが絶対に良い。バイオ燃料は断固増産すべきだ。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:57:06 ID:uvl/DiMu
>>71
ドル要因でドルが買われているのではなく、
ユーロ要因でユーロが売られているようだ
77名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 18:58:00 ID:HVnCW2oJ
>>75
農地の全体量を増やしてから文句言いなさい
78名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:13:10 ID:JQmLCN5t
嗜好品やぜいたく品と同じ土俵で勝負するなら
バイオエタノールにも酒税かけるかって話になる。
79名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:21:28 ID:GBg3pO6D
マネーの暴走が止まらない〜サブプライムから原油へ〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080623.html
良いタイミングで今日の夜の10時から
80名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:28:25 ID:9V7kQChZ
原油に資金流入って言っても相場自体は株式市場なんかよりずっと小さいんだけどね。
81名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:39:26 ID:O2CPhL3H
株式より規模が小さいからあまった金が高騰を招いてるんじゃないの?
82名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 19:56:03 ID:Gt+NQ6zM
>>81
そうだよ。1/200くらいの規模。
ヘッジファンドみたいな売ったり買ったりする人たちはあんまり問題ない。
年金みたいに買ったら買いっぱなしなのが問題。
ひたすらロールオーバーして買いポジションを維持する人たちの資金がどんどん流入
すれば上がるよ。
83名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:06:43 ID:cIg+IFpH
ただ、商品ファンド(おそらく年金資金が入ってる)の動きに監視が
入るらしいから、少しは「買ったまま」が減るんじゃねーか?
昨日の会合では「規制」ってはっきりあったし。
84名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:08:01 ID:wQ51s33E
>>82
けどそれってつまりは実需だよな
年金の運用先ってつまり中長期で見てる訳だ。
それって投機ではない。
130ドルなんて程度はそのうち騒がれなくなると思う。
いつか暴落がきて売りが売りを呼んでも、100ドルを割れる前に新興国が買うだろう。
まぁ、日本のスイーツ経済産業省は今の半値が本当の値段だ、とか恥ずかしい事言ってるけど。
85名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:11:22 ID:wQ51s33E
>>83
ファンドへの規制は、ぶっちゃけ後出しじゃんけんだから反発も多いと思うけど、
仮にそれらが決まったとして、規制を受けるのは売ったり買ったりの部分だよ。
買ったまま、ってのはいわゆる投機ではなくて投資。
ここを規制するってのなら株式や先物やら今の経済のファンダそのものを否定するようなもん。
連投スマソ
86名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 20:59:08 ID:Gt+NQ6zM
>>84
ちがうよ、実需じゃないよ。架空の買占めやってるようなものだよ。
年金は最後に現物を引き取る気はない。
現物の需要には限界があるけど、ペーパーで買ってる分にはいくらでも買えるでしょ。
売るほうは現物を用意しないと、買いが強いと踏まされる。
買うには現金を積めばよい。
金のETFなどは現物の裏付けがあるけど、インデックスファンドにそんなものないよ。
原油と石油製品についていえば過去5年間中国で発生した需要に近い量の需要が
商品インデックスファンドによってつくり出された。これじゃ高騰する。

穀物は一年経つと価値が激減する。原油も保管費用はかかる蒸発もする。
株や債券みたいに配当とか利子を生むものでもないし、もともと邪道なんだよ。
イェール大学で商品先物が株、債券のような有価証券資産と同等と見なせるという
ペーパーがあって、それが元ネタになってる。

あと規制は年金基金等の長期投資をターゲットにしている。ヘッジファンド等はリスクを
とって市場に流動性を供給する有益なものなので問題ない。
87名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 22:06:14 ID:RIhZ33hQ
>>86
インデックスファンドなんて原油の総取引量に比べたら些細な物だと思うが(最近増えたけど)。
インデックスファンドに裏づけがないわけなかろう。
どうやって運用するんだよ。ちゃんと裏で先物買ってる。
それよりリンク債とかの方が怪しい?

そうだよな。ちゃんと利子を生むサブプライムローン債権は王道だよな。
88名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:14:13 ID:dxKy/Z6u
上げたり下げたりするたびに数日置きにあーだこーだと理由付け
アホらしいな
89名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:42:13 ID:LXqJ+h36
>>87
現物の裏付けはないよ。先物で買いヘッジしてるだけ。

金のETFはちゃんと金の現物を買って金庫に置いてある。
http://www.spdrgoldshares.com/sites/us/
大証の金ETFは違うかもしれない。厳密にいうとETFじゃないから。

インデックスファンドの影響についてはエネルギー白書の第一章を参照あれ。
些細なものではない。というよりこれが高騰の主因。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2008/index.htm
90名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 23:57:44 ID:wQ51s33E
>>86
実需って定義が違うんだろう
現物の需要だけが実需じゃないんだよ
中長期でいけると踏んだ「投資」は実需、ってそういうことだろう。
市場ってそんなにナイーブなもんじゃないよ。
91名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:16:48 ID:pkWH4Kky
>>90
株の実需=現物株
株の仮需要=信用買い
商品の実需=原油や穀物や生牛の現物
商品の仮需要=先物買建
92名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 00:22:58 ID:XwQMmxM9
>>91
どこから引っ張ってきたのか知らないけど、
実需って意味では、投資を含めるって定義でメディア、各国機関も語られてるんだよね。
でもま〜分析なんて人それぞれ好き勝手にやればいいと思う。
頑張ってくださいな。
93名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 01:59:44 ID:piDwfMVR

現在の『原油高・資源高・食料高』で一番苦しむ国は何処だ?^^

ロシア・中東産油国・オージーなんかは潤ってるが・・・・
『原油高・資源高・食料高』でアメリカ以上に苦しんでる国があるんだよ。w




昔、レーガンがソ連と苦しみながら軍拡競争したよな。
ソ連と米国の我慢比べ。

今回の『原油高・資源高・食料高』で、米国がどの国と我慢比べしてるのか考えたら。
94名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 02:33:33 ID:8Ec8uXOi
原油価格が上がると、みんなエネルギーを節約するようになって
環境に良い、とは限らない。

原油の代替エネルギーとして、石炭やオイルサンド、オイルシェール
など不純物の多い資源を使うようになると、余計に環境を汚染する
可能性が高くなる。環境負荷を小さく技術を開発するには、おそらく
時間が必要で、価格の急激な変化は環境にも望ましくない。
95名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 03:01:23 ID:++ucWqiv
オリンピック後どうなんのかね
やっぱ問題はちゅーごくでしょ?
96名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 03:42:22 ID:ci3+kz1+
定義はともかく今日のWSJにこんな記事でてたらしいから
従来いなかったプレイヤーが入って高騰してるのは事実なんだろうな。

★ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)の
WTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)
原油先物取引に占める投機筋の割合は約70%と、
2000年の37%から上昇=議会調査団報告書
97名刺は切らしておりまして:2008/06/25(水) 10:33:26 ID:Y6MHBdSr
 
98名刺は切らしておりまして

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 価 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  格 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ