【高齢福祉】平野区社協が補助金事業で給食数水増しか? 大阪市職務審査委が調査勧告[2008/6/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芋の煮っ転がされφφ ★
大阪市公正職務審査委員会は20日、平野区の地域社会福祉協議会が、高齢者食事サービスの
補助金事業で食事数を水増し報告している疑いがあるとして、市に対して調査報告を求める勧告を出した。

市によると、同事業は、65歳以上を対象に月3回のボランティアらとの会食と月6回の食事を提供。
1食あたり250円の補助金を市が支給する。

審査委は4月下旬、「給食数の水増しがある」と通報を受けた。06年4月から10カ月間、会食の
給食数が同一であることや、施設内の調査を拒んだことなどから、水増しの疑いがあると判断。
市も05年度に外部監査から事業の改善を指摘されたのに放置していたことなどから勧告に踏み切った。

同事業を巡っては、住之江区の社協でも不正流用が判明している。【田中龍士】

■ソース
毎日jp(http://mainichi.jp/ )[2008年6月21日 毎日新聞地方版]
http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/06/21/20080621ddlk27040393000c.html