【米国】「金融破綻あり得る」米財務長官、安易な救済期待にクギ[06/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@サルモφ ★
 ポールソン米財務長官は19日に講演し、金融危機の深刻化に備えて米連邦準備制度
理事会(FRB)の監視・救済機能を大幅に強める必要性を訴えた。安易な救済への期待感を
抑えるため、「いくつかの金融機関」の破綻(はたん)は回避できないとの考えも強調した。

 長官はFRBの将来像として「非常時に限り、幅広い金融機関に流動性を供給する必要性がある」
との可能性を指摘。権限を強めて証券やヘッジファンドなど「すべての種類の金融機関」を監視し、
金融システム全体に危機対応の体制を敷く重要性を挙げた。

 FRBの活動範囲を広げることで、金融関係者に安易な救済への期待(モラルハザード)が
強まることに懸念を表明。「『金融機関が大きすぎ、影響がありすぎるからつぶれない』との
認識を抑制しなければならない」とクギを刺す一方で、経営に失敗した金融機関の破綻も
あり得るとした。

引用元
http://www.asahi.com/business/update/0621/TKY200806210039.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:30:50 ID:NFHJgnqr
一番モラルハザードしてるのはブッシュ政権
3名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:31:03 ID:B8dLjI/H
皆そんなに馬鹿じゃないだろ
4名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 20:32:47 ID:j88Rv30v
リーマンオワタw
5名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:07:37 ID:CiYtirIN
【19:50】朝日新聞が羽生名人と永世称号を言葉遊びに利用
1 名前:名無し名人 2008/06/20(金) 12:31:43 ID:15jMVQM5
素粒子 6/18(水)

 永世名人 羽生新名人。勝利
目前、極限までの緊張と集中力
からか、駒を持つ手が震え出す
凄み。またの名、将棋の神様。
  × ×
 永世死刑執行人 鳩山法相。
「自信と責任」に胸を張り、2
カ月間隔でゴーサイン出して新
記録達成。またの名、死に神。
  × ×
 永世官製談合人 品川局長。
官僚の、税金による、天下りの
ためのを繰り返して出世栄達。
またの名、国民軽侮の疫病神。

48 名前:名無し名人 :2008/06/20(金) 23:46:42 ID:15jMVQM5
http://tetorayade.iza.ne.jp/blog/entry/616129/
抗議にコメントしないとしつつ四コマ漫画で揶揄
6名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:09:27 ID:JEg826y/
マーケットが開いている時間帯に言えよハゲw
7名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:12:33 ID:1IKhnu+e
リーマン、メリルは
倒産ですか?
8名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:17:07 ID:RUlsUESK
ゴールド万以外駄目
9名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:25:23 ID:hRkayt8Z
サブプライム問題の責任を取って解任された
メリルリンチ会長の退職金が1億6150万ドル、
シティグループ会長の退職金が4200万ドルだっけ?

誰だよ、アメリカの金融機関のトップは
経営責任を厳しく責任追及されるとかいうデマをほざいていたのは。
10名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:28:08 ID:EIx0ROa1
ブラマンクル━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!
11名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:47:31 ID:lL5XJvDE
ひでーな。アングロサクソンは。
日本株なんざ、仕込んだ後日本向けに”持たざるリスク”だとかいって
買わせておいて、突き落とすんだからな。

利上げ見通し後退しているのに、ダウ下がっていて
かなりヤバイ状態だと思うよ
12名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 21:57:39 ID:NCqRMLRC
失われた十年の真似をする気かよw
バブル崩壊後の日本経済分析してたんじゃなかったのか?
13名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:02:22 ID:csP78l4F
え?これなに?
うわ、シティ潰れるの?
サムライ債を買った香具師死亡?
14名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:04:43 ID:e0aWzh+l
日本企業がアメリカ買収をはじめるんですね、わかります
15名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:05:57 ID:nJ5h9Fos
>>2

アメ公の言われるままに
日本企業、銀行をつぶすのに荷担した日本人の方が
もっとバカ
16名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:07:36 ID:csP78l4F
>>15
そのバカなことを、今度はアメリカがやりますと言っているんだろ。
17名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:09:13 ID:U0aH0mwp
結局最後はロックフェラー
18名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:10:29 ID:zCkNZ5p5
>>15
実際は大企業で潰れたのは数社で米国なら平時で破綻しているような数。w
19名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:17:34 ID:3J4GxGKb
ポールソン「言ってみただけ」
20名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:24:41 ID:csP78l4F
どうもGSの空売りが終わっただけみたい。

【株式】日本株、相対的に安全な避難場所として存在感高まる=ゴールドマン[08/06/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213253300/
21名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:33:27 ID:X6x4e+nL
嗚呼、リーマンの死亡プラグが立ちましたな
22名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:39:48 ID:lxcTM3cD
不安を煽ってどうすんだ、このハゲはwww
23名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:49:30 ID:0/9UeP9q
間接的にすでにFRBによる救済してるんだからさ
あとは外国政府のお金いれてるし。
米国税金による直接救済してないといくらいっても
FRBにやらせてさらなるドル安→インフレ
世界中が迷惑してる
24名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:54:54 ID:gt0RzxxD
これで欧米の金融機関が静かになるな
散々日本に偉そうなこと言ってきて最後はこれだもんなwww
25名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:30:35 ID:W+lOy4NR
ゴールドマンサックスの会長が財務大臣やったり
財務大臣だったやつがCITIの会長やったり
こんなの許されるのか
圧倒的に有利になるだろ
26名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:35:43 ID:lBfXaUuG
日本だって官僚が頭取に天下りしてるじゃん。
さすがにメガバンはほとんどないみたいだけど、ゴマスリベッタリなのは似たようなもんだし。
友達から聞いたけど天下り認めない地銀とかは嫌がらせとか凄いみたい。
ありえない時期に検査したりとか。

民間登用もまださすがにないみたいだけど、これから十分ありえるよね。
27名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:36:13 ID:M6BH8EUm
リーマン、メリルが破綻した時の世界経済への影響はいかほど?
28名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:39:29 ID:l7cmqrUW
むしろついこないだまで何事もなかったかのように株価が上昇してたのが不思議だった。
29名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:40:34 ID:W+lOy4NR
日本もなりふり構わず
国策でやるべきだな
全く競争にならん

30名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:41:22 ID:W+lOy4NR
今のアメリカは国家社会主義
31名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:44:04 ID:l7cmqrUW
クリントンが立て直したのをブッシュがぶちこわしたという感じだな。
32名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:45:40 ID:Dr2mQuzp
>>26
元官僚が銀行役員になるのと、
銀行役員が財務大臣や日銀総裁になるのとでは全く話が違うと思うのだが。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:47:00 ID:PbvURUeb
金融破綻と、「いくつかの金融機関」の破綻って全然違うだろ
クソな見出しだ
34名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:48:18 ID:3r1VB52X
渡辺銀行が危ないっていう言葉を思い出した
35名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:49:22 ID:cuZE1oSo
>>24
バブルだってアメリカが不景気だって泣きついてきたのを助けたのが元だろ?
日本なんか海外に助けてくれなんていったことないのにさ。
アメリカばかすぎ。日本おちょくられすぎ。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:49:40 ID:+OLo1ywM

                 ┗┓-┏┛
                   ┠-┨
                   ┠-┨
                 ┏━....━┓
                  ┯ ┯┯
                  │ ││
                 _,,│ ││
              ミミ彡└ ┷┘彡ミミミ
            .,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
           ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡  おはようございまつ
           ミミ彡゙  冷血動物  ミミ彡彡
           ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡    
┓      ┏     ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
┗┯┯┯┃┠──ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ┌─────'~\
 l | | |   ┠── 彡|     |       |ミミ┠────── >
┏┷┷┷┃┠── 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ└─────、/
┛      ┗     ...ゞ|     、,!     |ソ
              ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
                \、    ' /
                  │ ││
                  │ ││
                  │ ││
               _.,-'~`~'~`~'~`;、,
 _________,-';::'::;': ;'';:;:' ;:'::;'::::;:;:!-______________
 : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;::'': :::': :::;:' : :;:: ::;':;: : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;::'': : :':: :; ;':;; :;:'::; :; :': :;';;
 ': :;:':: ;:; ::'::;: :;:'':::'::; :; :;:: :'':: ::;':;::::':::':: : :;:;: ;:::'':: ::''::':::;:;: ::'::'::: ;:;::':: ;:::': ;:;'':;::': :::':;':;' :;: :' :


37名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:51:20 ID:+OLo1ywM
東 京 渡 辺 銀 行 が 破 綻!
38名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:53:40 ID:BjVzEx2p
ラビ・バトラ氏  (インド出身 経済学博士 サザン・メソジスト大学教授)

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。
私のこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。貧富の格差が拡大する社会はまともではない。
資本主義は美味しい果実を食べ過ぎたのである。」

「原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後この『原油バブル』は崩壊する。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルのW崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。搾取的資本主義は花火のように爆発する。それにより『貨幣による支配』は終了する。」

「世界同時大恐慌によって日本と世界は同時に崩壊する。その後の世界においては大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済による共存共栄の社会が実現するだろう。光は極東の日本から。」
 
P・R・サーカー氏  (ラビ・バトラ氏の恩師 インドの哲学者 プラウト主義経済提唱者)

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように炸裂するだろう。」
 
ウィル・ハットン氏  (イギリスのコラムニスト)

「今回のサブプライム問題に端を発する世界金融危機によって、市場原理主義的経済政策は
終わりを迎え、米英中心の覇権は崩壊するだろう。」
 
藤原直哉氏  (経済アナリスト)

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺するだろう。それによって日本においては電気・ガス等の
ライフラインは停止し、国民は先の大戦後のような飢餓に陥るだろう。」
 
Europe2020  (フランスのシンクタンク)

「2008年夏に世界金融システムは崩壊点に達するだろう。」
39名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:54:03 ID:BjVzEx2p
ラビ・バトラ


経済学者 デリー大学卒

1943年
インド・パンジャブ州生まれ。

1969年
米国に渡る。

1990年
ソビエト共産主義崩壊を予言したことで、イタリア政府から勲章をもらう。

1999年
5月「ラビ・バトラ20世紀最後の大予言」神保出版会(絶版)
12月「ラビ・バトラの大予測・世界経済 2000年から2030年まで」発表
*過去に学び未来を(読者も)考える書。年度を追って予言が書いてある本ではない。

2002年
「サーカーの予言―資本主義は花火のように爆発する」発表。
40名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:54:45 ID:BjVzEx2p
ラビ・バトラ Ravi Batra

『ラビ・バトラは人を動揺させるような世界規模の予言をして、誰にも聞き入れられないことに慣れていた。そして予言が次々と実現し始めたのだ。』
(AP通信社 チップ・ブラウン)

『この広く尊敬されているサザン・メソジスト大学経済学部教授のこれまでの予言の的中率高さは、多くの実用主義的投資専門家たちの輝かしい賞賛を勝ち得ている。』
(「シカゴ・トリビューン」トム・ピーターズ)

『彼は1980年代初期に、低インフレ、石油価格低下、合併の波を予言し、長年嘲られていたが、結局、ほとんどその通りになった。』
(「ニューヨーク・タイムズ」トーマス・C・ヘイズ)

『怖くて刺激的。この優秀な教授は、学問的にも非常に大きな評価を受けており、私の知るところでは、彼のこれまでの予言の的中率の高さは感動的である。』
(モーガン・スタンレー銀行 バートン・ビックス)

『ラビ・バトラは貿易専門家として多大な評価を受けている学者である』
(「ワシントンポスト」アルバート・クレンショウ)

『ラビ・バトラは伝統的方法論に基づく国際的経済理論家として、アメリカで優れた名声を得ている。』
(「ニューヨーク・タイムズ」レオナード・シルク)

『経済学者たちが大いに好むファンダメンタルズについて言えば、経済的諸事象の規則的循環を考察することで、それらについて多くのことが学べる。ラビ・バトラはその規則的循環について、斬新で際立った注釈を加えている。』
(レスター・C・サロー)
41名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:54:57 ID:P7+/MffV
>>37
そういえば、昔そんなこともあった。
鈴木商店ナムナム。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:56:10 ID:NCmoT6bU
>>30
愛国の名の元、昔から
支配階級はあるけど
貴族のような特権階級が無いぶん
いざとなったら国が一丸となって戦います
逆に中国はいざとなったらバラバラになります
43名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:59:00 ID:ZJTfUu+l
G何とか開催すると、アメリカ席は禿揃いなんだぜ。これ豆知識な
44名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:02:17 ID:F5VGUgWG
 
45名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:15:23 ID:oDMctPWc
>>9

その人たちは何か経営責任を問われるようなことをしたとでも思ってるの?

アホは少しは経済学べ
46名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:18:07 ID:oDMctPWc
>>16

わかってないなら書き込むなよ。
アメリカは、金融破たん後、量的緩和は限度額までやってる。
日本とはまったく逆
47名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:19:36 ID:auLaveLs
かまってちゃん警報
48名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:32:14 ID:eVxx+qo1
>>45
少なくとも「解任」されるようなことはしたんだろう。
49名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:57:01 ID:2em1nsVW
>>14
今度は日本がハゲタカになろう。昔やられたことをやり返そう。
50名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:01:59 ID:H1Wb0UEi
MBAwwww
くだらない話だよな

あれだけ偉そうにほざいといてこのざまだよ
馬鹿みたいに横文字ならべて得意がってた奴らも含めて死ね
51名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:03:23 ID:n3erI/AS
俺は思ったね。
日本はアメリカに比べて10年遅れてるは嘘だと。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:40:43 ID:3IJuRPm0
企業転がし、土地転がし、株転がしをやっただけだからな。
53名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:56:12 ID:3Dsawmx+
余計なこと言うなよ…
これで月曜がますます怖い…
54名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 02:00:18 ID:vuJZ8vTR
俺はあつーいお茶が一杯怖い
55名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 03:44:23 ID:XR2qexwI
これは今回はないにしろ、利上げの可能性示唆と見ていいんだろうか?
56名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 03:45:03 ID:TSYthFEV
あれだけ日本に「潰せ潰せ、構造を改革せよ」といっておきながら、
実際に自国が危機に陥ると死に物狂いで延命措置。

ま、アメリカの言うことを真に受けてしまった日本人が悪いんだけどな。
しかし日本人は、潰さなくていい企業を潰しまくったこと、反省しただろうか。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 05:58:01 ID:bxeFBzpM
現状分析

0) 不良債権の証券化、レバレッジによる信用創造、の手法の普及により、
  金融という虚業で取り扱う資金量が実体経済の10倍以上に膨れ上がった。
 もし戦争などの理由で、こうした電子マネーが実体経済に戻ってきた場合、
  大混乱になると過去に予想されていたが、サブプライム問題を機についに問題が噴出。 
1) アメリカの証券会社、銀行は既に破綻してるが数字をいじって生きてるように見せてる。
2) ヨーロッパもようやく悲惨な不良債権を表に出し始めた。脂肪カウント開始。
3) 中央銀行から出たじゃぶじゃぶの延命資金は原油など現物市場へ
4) 世界中で猛烈なインフレの進行。既にジンバブエ、アイスランドが実質破綻。
5) 世界各国のインフレ破綻とドルの信用崩壊が時間のどちらが先かという状況。
  世界各国がインフレ破綻すると、相対的にドルの信用が上昇し、ドルの崩壊は無い。
  先に米のクレジットクランチがおきたら世界恐慌。しかし、ドルを支えるFRBの資金も残りわずか。
6) 日本は郵貯がブラックロック経由でサブプライム債を買わされそう。不況確定。
  円はドル連動型の通貨なので、ドルが暴落すると円も世界の通貨に対し円安に動く。
7) G7の100日ルールによる不良債権の公開(7月)、秋の大統領選前後、に大きく
  相場が動く。個人の資産の対策はそれまでに終えておきたい。
8) 原油、穀物の価格は多少の調整はあるものの、以前の安値には戻らない。
  国際大資本が中小国家の農地・鉱山などの直接買収を進めている上、
  輸送関係の投資とコストの増大からも裏付けられる。低所得者、長期的に涙目。
9) 最終的に、先進国、ブロック化できる国、資源国以外は壊滅的な状況になり、
  それらの国の主要産業は一部の大資本に乗っ取られる形で終了の悪寒。
  新興国への投資はバクチ覚悟でおこなうか、今年中に手仕舞いしておく。
10)GSなどはこの状況でもレバレッジを下げていない大バクチを進行中。
  HFやレバレッジ型投資の規制が進まなかった場合、10年〜後に災厄再び。
  このような焼畑農業的な経済侵略を続けた結果、 最後には、超大資本
  軍産コングロマリットによる世界支配体制が確立していく。即ち、世界の奴隷化
58名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:01:13 ID:bxeFBzpM
[[ 金融崩壊へのスキームと注視すべき動向 ]]
既に進行中。おおまかな時系列を考慮。

(1)時価会計の停止で時間稼ぎ
   (ご存知の通り。レベル3債権飛ばし。世界の総額1000兆円以上。5000兆円とも。)
(2)中央銀行で不良債権を引き取る
   (FRBの金庫は既に半分カラ。英銀は既に完全にカラ。)
(3)ヘッジファンドに資金を供給し、銀行の不良債権を引き取らせる。
   (6月末までに開示義務があり、それまでは財務状況を良く見せるために
    株の唐揚げ、原油、コモディティの爆上げを継続。)
(4)各国にインフレを輸出。
   (インフレ破綻する国家の増大 = 相対的なドルの信用創造とドル暴落防止。)
(5)ディストレスト債投資ブームに火をつけ、不良債権を銀行のバランスシートから切り離す
(6)不良債権に改修・改善を施し、高値で売りさばく
   (一部のヘッジファンドが購入を既に開始。いずれ各国にでまわるはず。)
(7)ユーロ高・EU金利高の維持による、EU圏の不良債権の増加
   (中期的にドルの信用創造へとつなげる布石。)
(8)日本への三角合併、敵対的買収の容易化に関する政治的圧力
   (大統領選終了までにもう一段の仕掛け。)
(9)上記(3)(5)(8)を介した、各国優良企業の買収・支配。
   (万が一の金融崩壊時に資源・農業・製造業を押さえ、金を対米投資に向かわせる政策)
(10)レバノン、イランに対する戦争の準備
   (既にイスラエルがレバノンに対し無理な要求で挑発を開始。)
 
金融恐慌は無いと信じたいが、これらを遂行する上では、
今後も粉飾決算などのインチキを継続する必要がある。
それでも多くの金融機関は既にレバレッジの縮小に入ったが、
ゴールドマーンのみ未だにレバレッジを拡大中。
バー何機がモラルハザードが進むからやめれ、と注意するも聞かず。
59名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:05:11 ID:oDMctPWc
>>56

おいおい、バカニートは何をほざいてるんだ?
住専と不良債権問題の真っ最中に、わざわざFRB議長グリーンスパンが来日して
宮沢喜一に、日銀の特別融資を発動するべきだと主張したのに
宮沢喜一は「経済の常識的にはそのとおりだが、日本の国情がそれを許さない。」といって断ったんだよ。

日本の国情っつうのは、朝日新聞と毎日新聞が、税金投入に強硬に反対し
経済オンチの政治部記者が、宮沢に脅しをかけたことだ。
宮沢は長銀のファミリー企業から資金提供受けてたからな。
朝日がこれを突っつけば、もちろん世論は沸騰し、長銀救済どころか
内閣が吹っ飛びかねない。

低学歴クズニートは何でもかんでも、反米のアホ丸出しの無能
60名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:17:55 ID:k3HXQFrh
>日本の国情っつうのは、朝日新聞と毎日新聞が、税金投入に強硬に反対し
>経済オンチの政治部記者が、宮沢に脅しをかけたことだ。
>宮沢は長銀のファミリー企業から資金提供受けてたからな。
>朝日がこれを突っつけば、もちろん世論は沸騰し、長銀救済どころか
>内閣が吹っ飛びかねない。

ID:oDMctPWc
こいつ何と戦ってるんだ?
61名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:22:40 ID:LqDsCUTM
つ【見えない敵】
62名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:25:02 ID:oDMctPWc
>>60

間違ったレスを指摘しただけなのに「戦ってる」とか言われてもwww

バカ丸出しだなお前

63名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:28:16 ID:k3HXQFrh
>間違ったレスを指摘しただけ

ここ笑うところ?
64名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:43:51 ID:oDMctPWc
>>63

具体的なことは何にもいえない低学歴のクズが必死www
65名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:45:48 ID:k3HXQFrh
え、BIS規制でしょ?w
貸し剥がしを発生させたのは。

朝日や毎日新聞じゃなくてw
66名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:47:36 ID:k3HXQFrh
いつも深夜早朝にアメリカ擁護の書き込みをしてるようだが・・・

あっ、アメリカじゃ夕飯時かwwww
67名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:49:29 ID:k3HXQFrh
ちなみに当時公的資金注入に反対してたのは民放各局全部だよね。
新聞じゃ読売も反対してたっけ。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 06:59:26 ID:yLI5mImg
アメリカの国情がそれを許さない。
69名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:00:12 ID:mgcgiOzJ
>>67
あれは銀行が高給取り抱えたままだから
70名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:09:13 ID:sP4KftYG
LTCMも助けたし、助けるんだろ。JK

ただ、潰れるかもという噂が広まると、
空売り&株が安く買えてイイ!からこんなこと言ってんだろ。

乱高下は株屋の飯のタネだからな。
真に受けん方が良いよ。
71名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:41:47 ID:oDMctPWc
>>65

貸し渋りと信用不安の区別もつかない
低学歴がバカ丸出し
72名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:43:07 ID:oDMctPWc
>>67

日本のマスコミが先頭切って反対してたなら
>56のアメリカ陰謀論はまるごと崩れるなwww
73名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:47:41 ID:mgcgiOzJ
>>71
????
74名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:49:32 ID:ocqP6XY6
えっと、要するにデフォルト状態?
75名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 07:59:52 ID:RtSIJ38N
グロマン

いや、ブラマンくる?
76名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 08:10:34 ID:lYl+QjNJ
>ポールソン米財務長官は19日に講演し、金融危機の深刻化に備えて米連邦準備制度
>理事会(FRB)の監視・救済機能を大幅に強める必要性を訴えた。

FRBが、焼け太りを狙ってるわけか。
77名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:15:50 ID:GH5iTEcD
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶 今夏に起こる世界同時金融大恐慌によって資本主義は
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 崩壊し、貨幣は無価値なものとなる。勝ち組連中の
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶 覇権は終了する。何、勝ち組連中が都落ちだと?
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶 それは俺を支持した勝ち組連中の自己責任だ!
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶 勝ち組連中は努力が足りない!
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶 まあ人生いろいろ 運命いろいろだ。
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
78名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 11:25:34 ID:X9wf1KaE
第三次世界大戦準備期間開始のお知らせ
79名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 12:54:32 ID:vuJZ8vTR
とりあえず工場建設してIC上げないとな
80名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:11:59 ID:FfL3d0tH
 
関係ないけどポールソンってロボコップに似てない?

このロボコップ、元ゴールドマン・サックスの社長だよな。
ゴールドマンはロスチャイルド系。シティとかメリルはロックフェラー系。

リーマンがロスチャイルド系だけど、これは生け贄?

いずれにせよブラック・マンデー起こす気満々じゃね?
 
81名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:23:12 ID:cUF4Ch8y
イランと戦争させて、景気回復シナリオ
銀行大儲け

ワカロマス
82名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 13:46:48 ID:7BkDoeJN
モノライン:米大手のMBIA、格下げ影響で8000億円負担も
 【ニューヨーク共同】米金融保証保険(モノライン)大手MBIAは、格付け会社が同社を格下げしたこと
に伴い、約74億ドル(約8000億円)規模の資金負担が発生する可能性がある、と発表した。ムーディ
ーズ・インベスターズ・サービスは19日、MBIAを最上級の「トリプルA」から5段階低い水準へ格下げし
た。MBIAはスタンダード・アンド・プアーズの最上級の格付けも失っている。毎日新聞6月22日東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080622ddm008020183000c.html
米MBIA、08年第2四半期にも破たんの可能性=パーシングのアックマン氏
2007年 11月 29日 http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJS805959020071129

モノラインが万が一になれば、市ティが………
83名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:10:20 ID:IV428q7N
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶 世界金融大恐慌→世界経済破綻→北京五輪中止の流れだな。
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶 俺の構造改革は成功したのだ!皆の衆よ!私を崇めよ!
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
84名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:12:03 ID:nx5oY0h+
>>56
団塊や年寄りと違ってここの人はガセネタ信じるほど馬鹿じゃないからちゃんと考えてから書き込みしようね
85名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:29:47 ID:WLjlwXXP
モノラインは増資してるだろ?
もう売りのネタ切れじゃない
86名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:16:26 ID:HqySk1C5
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

87名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:20:47 ID:AcTZdwaY
BIOS規制に見えた
88名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:26:15 ID:2em1nsVW
日本の失われた10年は公的資金をさっさと投入しなかった
せいだしな。

アメリカは当然そのへん学んでるだろうから、公的資金を
いつ投入するか見計らってるんだろう。
でかい銀行がつぶれて、アメリカ世論が悲鳴を上げた頃、

公的資金投入→金融不安沈静化→商品に逃げた資金が株に戻る
→連日のストップ高→再びバブルへ→いつかまたはじける

と繰り返すのだろう。
89名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:26:38 ID:WygdmN67
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  バーナンキ先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   シティちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
90名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:28:10 ID:WLjlwXXP
公的資金 最後の切り札

その前に為替介入とかまだ他の手段があるような気がする
91名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:28:38 ID:WLjlwXXP
あ、シティー倒産で公的資金なら有りかな?
92名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:32:18 ID:k2Rqx1Jj
金融工学(笑)

新自由主義経済(笑)

小泉(笑)

竹中(笑)

アメリカ(笑)
93名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:42:32 ID:2em1nsVW
>>90、91
シティーが倒産するくらいになれば、アメリカの世論も公的資金
注入はしぶしぶ認めるだろう。

大半のアメリカ人だって、やっぱり日本人と同じで公的資金注入には、
なんか納得いかないんだよ。
さんざん儲けて、高給取ってエリート面してるくせに、危なくなったら
国に泣きついて助けてくれなんて甘すぎる、
とやはり大多数のアメリカ人は思ってるわけだ。
日本人と同じ人間なんだから、当然。
94名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 15:49:52 ID:WLjlwXXP
多分今月は株価切り返すと思う。
来月だね ブラマン来るとしたら
95名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:16:53 ID:hYAdEsBW
来週のFOMCで、サプライズ利下げあるかももな
96名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:18:41 ID:ScK4UEU9
日本の税金で、破綻したアメの金融機関買っちゃおうよ
97名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:39:58 ID:gTKdS4V4
>>96
それよか金融機関の破綻から来る株安に際して、アメリカの製造業の有望企業やサービス業の有望企業など幅広く買収したほうがよさそう
98名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 17:55:11 ID:4yVI+D9D
>>93
シティならスケープゴートとしては十分だな。
ポールソンも前振り始めているし、逝くかもしれないね。
99名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:00:12 ID:mgcgiOzJ
>>94
いま切り返しって表現おかしくないか?
100名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:17:22 ID:7BkDoeJN
モノライン:米大手のMBIA、格下げ影響で8000億円負担も
 【ニューヨーク共同】米金融保証保険(モノライン)大手MBIAは、格付け会社が同社を格下げしたこと
に伴い、約74億ドル(約8000億円)規模の資金負担が発生する可能性がある、と発表した。ムーディ
ーズ・インベスターズ・サービスは19日、MBIAを最上級の「トリプルA」から5段階低い水準へ格下げし
た。MBIAはスタンダード・アンド・プアーズの最上級の格付けも失っている。毎日新聞6月22日東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080622ddm008020183000c.html
米MBIA、08年第2四半期にも破たんの可能性=パーシングのアックマン氏
2007年 11月 29日 http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnJS805959020071129

モノラインが万が一になれば、市ティが………
101名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:30:11 ID:LWtBNN42
>>85 本気でそう思ってるならアムバック株を全力で買う事をお勧めします
102名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:01:21 ID:/ndv+Dfm
共産主義は70年で幕を閉じ新自由主義は30年で終わりか
次は何?
103名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 22:57:23 ID:nvzlwb0J
そりゃ新社民主義だろう。
104名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:31:21 ID:FGfySTvw
ユダヤが解ると、アメリカ経済が見えてくる
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1213792124/
105名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:34:44 ID:MBoyQOmE
実体のない経済活動で金儲けしようとするからじゃん

詐欺だよ詐欺
106名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:39:11 ID:MizAoPua
>>102
正義論主義になってくれると個人的には嬉しい
107名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 23:59:27 ID:oDMctPWc
>>102

すでに、金融危機は去ったといわれてるのに、今回のサブプライム問題で
アメリカが破綻すると信じ込んでる低学歴ニートたちの思い込みっていったい何なの?

アメリカが破綻すれば、自分たちの貧しい境遇が救われるとでも思い込んでてその信仰が妄想を膨らませるの?

この程度のバブルでいちいち経済が破綻してたら、資本主義なんてなりたたねえっつうの
108名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 00:50:53 ID:JP84BWV5
>>107のほうが思い込みが激しい件について
109名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 01:05:07 ID:Ia8pU6/b
無限に成長し続ける経済、成長信仰もかなり問題ありと思わんかね?
110名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 01:42:32 ID:/NwFdoqV
>>108

低学歴丸出しの終末待望論信者www
アメリカの世紀が永久に続くなんてありえんが
少なくとも、今回のサブプライム問題は終焉となんら関係ない
ただのバブルの崩壊。
アメリカは大恐慌以降、でかいバブルを今回含め四回破裂させてるけど
すべて一時期のリセッションを経験したのみで回復。

一方、経済ド素人の法学部上がりの財務官僚が幅を効かせてる日本は
一発のバブルで国家デフォルト直前www
111名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 01:48:11 ID:Qr+Z6fVC
>>107
再燃してんじゃん
112名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 05:00:03 ID:ghzdzVfE
<原油高騰>サウジが1500万バレル生産も 閣僚会合

ひとまず不景気詐欺は終了になるかもな
113名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 05:02:16 ID:ghzdzVfE
アメリカは倒産してもある程度財産保証されてるし
日本ほど酷くはない 経済力も
114名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 05:23:24 ID:KMKVc/p8
>たちの

何と戦ってるんだ?
115名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 05:41:13 ID:s9lRdJig
FRBはどんどんドル札刷りサブプライムの後始末、アメリカ政府は財務省証券を刷り、軍事費に湯水のように使う。
その穴埋めは外国(中国・日本・中東産油国)
穴の開いたバケツに給水しているようなもの。いずれ破綻する。
116名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 06:25:04 ID:xx6SG96v
増産発表してもドル安か。
100円割れを試す展開だな。
117名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 06:26:04 ID:ghzdzVfE
ここまでしてるのに割らすわけないよ
為替介入されたら108あっさり越えるぞ
118名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 06:33:19 ID:02LikKqN
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=my&l=off&z=l&q=c&c=
日本のバブルは1989年に株価最高値を付けて2003年にとりあえず底打ちするまで13年もかかってる
アメリカの本当の金融危機は10年後に起こるだろう
アメリカの資本主義も終わった
日本のようにもう二度と株価が浮上することはない
119名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 06:51:09 ID:KKz1P78j
>109
資源が残っている間は成長可能だよ
無くなれば衰退
120名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:05:05 ID:SPVoRK9P
いよいよ月曜日なんだが
121名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:10:45 ID:xFDhu/vY
日経平均の寄りはそんなに酷くなさそうだが、その後の展開はどうなるやら。
122名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:12:05 ID:qjMgin3J
>>122
ソースは?
900万→970万じゃないのか
123名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 07:16:04 ID:qjMgin3J
>>122
見なかったことにしてくれ
ソースもすぐ見つかった
124名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 10:49:16 ID:aSaZtD0J
ちゃんと神様はいるんだよ。

世間の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで

自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。

世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者

を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の

心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに

「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けた。

日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が

崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」

と呼ばれた人々がいっせいに職を失った。そして彼らもまた、自分たちが馬鹿に

していた「ニート」になったのである。

なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ

いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。

「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
125名刺は切らしておりまして
公的資金という路線も厳しいね。現状で既に国債の入札が低迷してるし
金融当局自らが財政健全化は不可能と言ってるから。