【家具】ニトリ、下請け代金3億円を不当減額−公取委是正勧告 [6/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★
★不当減額:ニトリ、3億円 道内の下請けなど71社に−−公取委是正勧告

家具販売大手「ニトリ」(本店・札幌市)が下請けの製造業者に支払う代金を不当に減額していたとして、
公正取引委員会は17日、下請法違反(下請け代金の減額禁止)で再発防止を求める勧告を出した。
減額の総額は約3億3000万円に上る。公取委が同法違反の勧告内容公表を始めた04年以降では、
2番目に多額という。ニトリは全額を返還した。

公取委によると、ニトリは06年5月〜07年8月、家具製造を委託した71社に対し、コストダウンを
目的に「協定販売促進費」と称して代金を減額。代金が一定額を超えたり、前年比の一定割合を
超えた場合、代金に一定の率を掛けた額を減額していた。内訳は
福岡県20社
北海道11社
東京都7社−−など。

ニトリの事業所は全国に169カ所(昨年11月現在)。昨年度の売上高は2139億8200万円。

ニトリ秘書室広報は「相手の業者が協定を納得しているものと思っていたが、公取委の指摘を真摯に
受け止め、今後は厳正に対処したい」と話した。

【苅田伸宏、仲田力行】毎日新聞 2008年6月18日 北海道朝刊
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080618ddr041040004000c.html
2名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:43:07 ID:KlpXNx+s
あらあら
3名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:46:25 ID:YskgdimL
かっぱっぱーかっぱっぱーにーとりー
4名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:52:29 ID:MDR2Lw82
ついこのあいだ
社長の記事が新聞に出てたなあ
5名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:56:20 ID:bgGtLo5Q
荷盗
6名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:14:57 ID:63uzdZvV
お値段以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:19:38 ID:24I4I1Bk
またばれちゃったかwwwwww
日本の経営者はみんな利己主義者ばっかしだな
みんなしてぼろ儲けを考えてるのは天下り役人だけというこの矛盾www
8名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:24:35 ID:hKBwZfDi
似鳥、層化と深い中。
9名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:30:34 ID:w5AJ8EiW
恥を知れ昭雄
10名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:32:24 ID:w1WViMq/
お値段以上〜ニトリ♪
11名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:38:48 ID:43vCj23W
ここ、商品の値下げをしてたね。しかも
今後値下げした商品は値上げをしないという宣言をしてた。
すごいなーと思ったけど下請け泣かせてるだけか。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:39:42 ID:11jVii+o
たしか、ガイアの夜明けでニトリの家具製作風景をやっていたよなぁ…
13名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:54:52 ID:Wbzls8BC
ニトリ、イケヤは支那産の塵家具。

ベニヤ板で自作したほうがマシ。
14名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:00:53 ID:ZAqzzXZW
単に、下請けイジメの大型小売店ですぎなかったのか、
15名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:07:32 ID:M51ZRuG+
「相手が納得していると思ったが・・・・・」って、
この値段じゃなきゃ契約打ち切るって言われれば、
零細下請けは折れるしかないだろwww

ニトリ、腐っとるな。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:27:30 ID:tCE+ZH56
去る2月末にニ○リの新店舗に行ったんだ
4月から長男が小学校に入学するから学習机を買いにな
チラシで見た特価の机を前に嫁と相談してたら販売員のおっさんがきた

「早めに買わないと在庫がなくなりますよ」
「現在在庫は   3台残っているみたいです」
「もう2月末だから今日注文したら3月末配送予定ですよ」

なんやかんや会話してるうちに他の若い店員がきた
そしたら【売り切れ】の貼り紙を貼って無言で立ち去っていった

「ああ残念ですね♪」
「だから言ったのに♪」

んなわけないだろって顔して会話を終わらせた
しらけた顔して学習机売り場をあとにして日用雑貨売り場をうろついてたら

「すいません、今確認したら2台在庫が残っているって言ってましたよ」

て販売員のおっさんが2階の学習机売り場から1階の雑貨売り場まで走ってきた
呆れたというかなんというかねえもう本当に
んなわけないだろって適当に受け答えして店を去りました

学習机はジャ○コで同じ型の同じ値段で特価販売してたものを買いました
長男は毎日楽しくこの勉強机で宿題したり遊んだりしてます

長文スンマソ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:35:08 ID:DmmJNucu
納品した後に、
「値引きしてね」
「○○円しか払えないから!」
「払わないとは言ってない!」
「いや…受け取らないならウチはいいんですよ、何ヶ月でも納得してもらうまで待ちますからw」
なんて零細イジメはどこでもあるよなぁ。
18名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:57:33 ID:4Pp7mrN3
日経新聞にインタビュー記事が載ると不祥事が発覚する。 
何で?
19名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 14:02:07 ID:jsg3ylyB
不買運動するべ
20名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:21:09 ID:ZJTfUu+l
ひどい話だな
21名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:39:25 ID:M8I7wsiv
>相手の業者が協定を納得しているものと思っていたが

よく恥ずかしげもなくこんなこと言えるよな。
協定結ばなかったら、取引しないって圧力かけてるくせに。
22名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 22:44:14 ID:eQh2ET5C
おまいら消費者が安いものをいい品質でよこせ とか
無理難題販売店に要望してきたんだから文句言うなよ・・・

(´・ω・`)
23名刺は切らしておりまして:2008/06/21(土) 23:21:54 ID:XiOIylZD
つまりこれは「不渡り」だろ?

それから地方企業ばかり的にしてんじゃねえよ公取
東京の企業も摘発しろ
24名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 00:11:07 ID:frwzy55u
ニトリでタオル買ったが洗濯したら糸屑だらけ。
縫製も甘いし、それ以来日用品はカワね。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 01:51:04 ID:g4W+aUYE
>>18
ついでに持ち掛けた広告掲載を断ったから。
なんて事だったらヤだね。
26名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 14:14:10 ID:3YNcrzmB
893企業イラネ( ゚д゚)、ペッ!
27名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 18:54:20 ID:WfWF/WfM
ニトリもう駄目かもなあ
ちゃんと真面目に商売する人ってなんでこんなに少ないの?
普通にやってれば何の問題もなく商売続けていけただろうに
28名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:06:50 ID:BVhypQHS
>>27
就職しろ。
そうすれば何の問題もない商売などこの世にないことがわかる。
29名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:16:02 ID:HfVPPw/Z
株価どうなったかな?
チャートの画像リンクだれか
30名刺は切らしておりまして:2008/06/22(日) 19:35:42 ID:ObfVDxL2
商売ってのは誰かから軽く搾取するのが基本
個人商店レベルじゃなきゃ糞まじめな商売のやり方じゃ生き抜いていけない

客に価値があるかのように見せかけて高く売るか
納入業者、パート、下っ端社員に圧力かけて安い対価で仕事させるか
品質の悪い材料使ってコスト抑えるか
31名刺は切らしておりまして:2008/06/23(月) 15:59:51 ID:HDI+OZ5N
悪徳企業しかのし上がれないなんて異常だお
32reoiu:2008/06/23(月) 20:10:12 ID:WWFHZSt9
業績アップが永遠に続くわけなく
いずれつまずいた時に内紛が起きて
個人評価維持にまた下請けイジメするんだろう
そして下請けが勇気の告発、マスコミに垂れ込みして
企業イメージダウン.....この繰り返しだろう
33名刺は切らしておりまして
カンブリアで1に安さ2に安さ3に安さって言ってたお
高くてもいい物をとか言ってるバカ主婦がニトリで買いまくってるお