【農業】セブン&アイ、農業参入 10カ所に生産法人、国産志向に対応 [08/06/19]
1 :
谷岡φ ★:
セブン&アイ・ホールディングスが農業に参入する。3年以内に全国10カ所に
農業生産法人を新設し、生産した野菜を傘下のイトーヨーカ堂全170 店で販売する。
生産から販売まで一貫して手掛けることで食の安全志向に対応。店舗から出る
食品ごみを肥料として活用しグループ内に食品資源の循環網を築く。
一般企業の農業参入では最大規模となる見通しで、農業の規制緩和に弾みが
つきそうだ。
食品関連などで農業に参入する企業は多いが、小売業が全国規模で展開する
のは初めて。今後、海外からの調達リスクが高まることも想定され、自ら良質の
国産品を確保する狙いがある。
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080619AT2F1606D18062008.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:12:34 ID:iNBhppS2
市場が色々言いそう
つーか他の企業も似た事やると流通に影響が出て一般人が割り食うかも
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:20:06 ID:tR+ztGxx
キョドッてる人達を大量に面倒見てくれないだろうか
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:21:10 ID:5lmgM3ga
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:38:57 ID:qdJKrLuS
>>2 原価がキャベツ1コ\1000になったら、
オーナーに売りつけたり、
高級弁当つくってオーナーに売りつけたり・・・
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:42:49 ID:5kalMVtT
>>5 イトーヨーカドーのオーナーって鈴木会長のことかい?
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:42:59 ID:JshnZN7Q
今の零細農家=兼業農家は農地を盾にした補助金泥棒に他ならない。
彼らから総ての土地を取り上げて、やる気のある人々、会社に解放しろ。
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 08:46:16 ID:8SDRWBgf
今、農業やってる人は老人の趣味か、農家の後継ぎで他に職がなかった人。
若い人で好きこのんで農業やる奴はいない。
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:44:09 ID:QlrrQ2Li
セブンイレブン バイト募集 時給700円
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 09:48:54 ID:+r/M0tDg
労働者も国産でお願いします。
インターネット完備ペット条件付きでOK
店舗社員と同レベル扱いなら派遣でくすぶっている連中が落ち着くだろ。
>>7 兼業は米農家がほとんどだし補助金なんてもらってないよ
自分達が食べる米作って余ったものを売ってる
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:02:17 ID:BS9fYKra
その会社は天候や気温も操れるんかな?
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:07:11 ID:vJHi43as
どっかの中国産を売りつける売国企業とは大違いな方針ですね。
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:08:50 ID:SPF4YZed
農産物の先物取引が始まるんだろ?
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:15:45 ID:73SxRTuR
これに関しては応援します(´・ω・`)
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:15:53 ID:VtrLdo1X
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 10:38:14 ID:oY1opwoG
小売りが生産してしまえば良いわけで、これがなかなか出来なかったんだよな
作るプロと売るプロが組んであとは消費者に提供するだけだ(これだと物流も効率化される)
他の業界では普通にやっていることだ
農協、市場、監督官庁、これらはイラネ
ただ既得権益が未だにあるのは事実だから壮絶な反撃があるかもしれない
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:00:26 ID:KTkzgDcd
セブンイレブンはよく地元産の作物つかった弁当を見かけるな
他はやっていないのかな?
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:09:04 ID:VtrLdo1X
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:10:06 ID:rupJNXXX
来年は撤退していそうだな。
ジャスコ岡田んとこは、まだ頑張ってるのかな?
>>18 > セブンイレブンはよく地元産の作物つかった弁当を見かけるな
それは中国製冷凍食品を仕入れて地元の弁当屋が詰めてるだけじゃないのか
畸形を生む残飯が肥料になるんですね
わかります
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:17:09 ID:KTkzgDcd
>>21 都内とかと違って
田舎だしそのまま地元産のものを使っているだけだと思うが・・・
地方のセブンイレブンは地元のものをよく見かける気がする
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:21:58 ID:KTkzgDcd
>>22 畸形てローソンだったっけ、ローソンはあんまり地元産とか見ないな
全国一律なのかな?
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:45:00 ID:PQyl99qX
>>12 最近の野菜は、屋内工場で水耕栽培して大量生産できるから。
畑で作るのと同じ栄養があるのか知らんけど、害虫とか天候とか土壌の汚染に影響される心配はないらしい。
これに合わせて、井関が株価を戻してたのか…炭酸乙。
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 11:59:00 ID:qCbv9n4P
生まれて初めて農業をはじめてから農民と呼べるまでの最低限の技術が身につくまで3年はかかるんだそうな。
だから、農業やりたいって田舎に移住する奇特な人間には、3年分の生活費を目処つけておけと
役場や農協は助言するんだと。土地なんて耕作放棄してたり百姓やるの無理って人から借りれば
いいんだから、とりあえずは何とかなるんだってさ。
法人として農業やるんなら、気象のリスクをモロに被って売上が乱高下しちゃ拙いから、日本中に
農場作ってリスクを分散させないといけないだろうなあ。
ちょっとやってみるって程度の投資じゃ失敗する予感。社運を賭けるくらいの意気込みが要ると思う。
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:01:41 ID:KmcL+IOF
さて うまく出来るのか楽しみだな
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:06:06 ID:gbS4kDXy
さて、尽く企業は惨敗してるけど、どうなることかね。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:09:16 ID:q+7VBc7u
一方、ローソンは中国人を大量に新卒採用した
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:13:39 ID:xmXdz5S9
いや
ただ既存の農家を買収するだけだろ。独占権かって
>>27 農業って金になるよ
また生産をどうするかと流通をどうするかという視点がある
生産ばかりが問われたりするが、確かに生産効率を上げる余地はかなりあるように見える
一方で農場の出荷価格をみれば滅茶苦茶なほど安い
それが消費者の手元に来るときには、すげー高くなっている
農場→加工&流通→小売
日本は、この加工&流通の部分の改善余地が凄いあるんだ
そして加工&流通は農協、市場、監督官庁が関わる超聖域だ
農場→小売と直結できれば農家の収入を増やせるし小売りも利益を増やせる
なおかつ消費者は効率改善の恩恵を受け安くて良い品を手に入れられる
日本の農業は、まずは中間をどうするかが課題
また農場→小売とシンプル化されればヘッジがしやすくなるわけで
天候リスクは投資家に任せ、生産者と小売りは負わなくて済むようになる
(江戸時代には出来ていたことだ)
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:20:39 ID:KmcL+IOF
もう 安いとかの商品販売のビジネスは辞めるべきだろ
安いのは中国に任せたが 日本の為になる
本来国が率先してやるべき食料危機対策を民間がやるって事か
んで農水省がその事業の足を引っ張るのが目に見えてるw
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:41:09 ID:8ubpuQxb
セブンイレブン頑張ってますね。応援します。
中国人ローソンでは買わないことにしてます。
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 12:46:00 ID:6oBZPSbl
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:07:33 ID:Rt8Gj/0l
直接経営ではなくて契約農家制じゃないの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:19:21 ID:E7B2HVH1
コンビニ店長みたいに契約農家も泣きをみることになりそう
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:19:27 ID:g90/MbSk
>>32 専農の実家は年収300マンですが何か? 肥料代、税金、飼料代…と収穫前で既に赤字ケテーイなんだぜ。
300万もあるのか、いいな!
その調子で農協を潰して補助金もなくしましょう!by2ちゃんねらー
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:31:42 ID:Qo0uGhpY
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:32:15 ID:jWksD64E
>>32 そう。流通に問題がある。
>>39 農家の手取りが安すぎることが間違ってる。
農家じゃないが腹が立つ。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:34:06 ID:2ok+UiB1
最近気づいたんだが、農業って教育に組み込まれてないんだよな。
農業って本当に大切なことなんだから、きちんと学校で教えるべきだと
思うんだけど。体育なんかやってないで、畑を耕させる方が大事だと
思う。農業教育が足りなさすぎると思う。日本という国は。
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:37:13 ID:0ox7I1XJ
ローソンはゴミ箱置きやがれ!馬鹿チェーン!!
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:37:49 ID:Zu7s4L9I
>>43 きゅうりやピーマンぐらいなら簡単に作れるからなあ
米クラスになると結構経験がいるのだが
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:44:49 ID:JDcJKa42
農協を経由しないから、いいかもね
サラリーマン風の若手従事者も雇用につながるね
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:46:45 ID:5HkbmAQZ
これはいい試み
イオンやすかいらーくも参入するべき
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 13:59:25 ID:6jQJM1nF
今度は農業のフランチャイズですかww
相変わらずの奴隷商法
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:00:15 ID:jWksD64E
>>43 昔のことだが小学校3年のときに学校でジャガイモ作った。
細かく切ったジャガイモを土に埋めておくだけで、数ヵ月後に丸い小さな
ジャガイモが数珠繋ぎになって出てきて、本当にびっくりした。
周りは田んぼだらけの環境だったが、自分でやるってことは大事だ。
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:04:17 ID:5HkbmAQZ
情操教育は大事だな
農協が間に入らなくなると
なにかメリットがあるのだろうか。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:08:04 ID:6d7NPsFp
農業は買い手市場だからなあ
どんなに手間かけて作っても値段を決めるのは卸業者
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:11:28 ID:Zu7s4L9I
>>52 まあイオンは食料関係の生産者たたきすぎてるから
そのうち潰れるけどね
○民のことが頭をよぎるな…
これは採算取れると思えないけどイメージアップにはなるな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:46:40 ID:ecLkuSft
港湾や日雇いを封じられた派遣労働の新たな受け皿になるかもな。
畑仕事で、在日外国人に混ざって安い給料で酷使される絵が目に浮かぶ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:50:21 ID:lv0HoUsR
建築屋が農業に転向するのが一番効率がいいんだよ
道路作るより食料作ったほうが国にとっても助かる
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:01:26 ID:R1z18hgT
農協終わったな
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 15:11:18 ID:QlrrQ2Li
農業は大規模な敷地で機械化して一気に作ったほうが単価が安い。
セブンイレブンは農家から土地を借りて、一気に作れよ。w
野菜、穀物の次は、卵、焼き鳥、牛肉だな。w
小麦と大豆を作ってくだしあ
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:34:28 ID:0z68NAMJ
まさにイメージ戦略であり 利益追求は中国の食品で儲ける
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:43:33 ID:Y2yr1rTu
正規雇用した人だけで企業経営は無理だよ。農繁期、農閑期があるから。
余程、作物を上手く組み合わせないと仕事のない日が何日も続くよ。
キャベツの場合は収穫時にはパート雇うのが普通だし。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:56:34 ID:nnTOffmP
これはいいこと。
頑張って農協を排除してくださいw
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:58:19 ID:0z68NAMJ
農繁期は人手が欲しいがそれ以外じゃ人は要らないから
マジで人数は僅かだな しかもいつまで続くのやら
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:00:39 ID:nnTOffmP
>>43 相変わらず、ひまわりや朝顔を世話ばかりしてるww
植物よりも大事なものがあるよなw
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:00:51 ID:34vKvfgh
国産だと高い野菜を大量生産してくれ
ニンニクとか
中国産廃除のチャンス
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:04:36 ID:gTo501GK
いつのまにか中国産もまじってたりして
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:09:16 ID:HfqsYf1l
>>32 おれも流通段階での搾取を問題にしたいと思っている。
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:09:59 ID:1n11TTxq
>>59 そうはいうがね、大規模にやることができる土地がどんだけあんだってことよ
山ばっかなんだから土地まとめたって、でっかい機械なんか入れられる場所限られるぜ
まぁ野菜のほかに養鶏とかもすりゃあ、「暇な時期」って少なそうだけどな。
野菜だけ、とか南瓜だけ、とかいう農家だと逃げ道なさそうだし。
こないだうちのおかんがTV見てたら、栃木だかどっかで小麦農家が食えなくなって
一斉に何軒か廃業したらしいが、1軒がまとめて全部面倒見るからって借り上げて、
大豊作&効率いい農業やってたってさ。
まとめて小麦の刈り取りしたら3日で終わっちまったんだと。
農業法人ばっかりじゃなく、そういう意欲ある農家が1軒出るとまた違うんだろうけどなあ
>>14 米の先物取引は不許可になりました。
全農は当然やる気なし。
でも取引所にも非常に問題があるし、先物屋が農家を大損させるので仕方がないのよね。
主食の米で仕手戦やられて現物価格が影響受けたら、農水省も非難されるし。
>>43 総合学習で米作りや野菜作りをしている小学校について、よくニュースで流れてるけど?
うちの近所の小学校は区民農園を借りて野菜も作ってるし、バケツで米も作ってるよ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:31:19 ID:VtrLdo1X
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:33:53 ID:0z68NAMJ
>>68 それを言い出したら労働者の給料の分も搾取になるんだが
消費者に渡すにはその給料も無しにしろ となるんだが
余分に人を雇ってたら搾取だろ
必要のない特殊法人が搾取で必要のない企業が搾取じゃないとかありえねー
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 18:44:43 ID:0z68NAMJ
それじゃ リーマンは搾取してる人間ばっかじゃないか
既得権益の特殊法人みたいとなんら 変わりないんがリーマンだし
早く解雇の自由を規制緩和しろ これが次の政策なんだから
77 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:36:04 ID:68ZOluuk
>>69 > そうはいうがね、大規模にやることができる土地がどんだけあんだってことよ
> 山ばっかなんだから土地まとめたって、でっかい機械なんか入れられる場所限られるぜ
山ばっかりなら、牛を放牧して豪州ビーフ並みの牛肉とか作ってくれ。
世界的に山では放牧とかやってるとおもうぞ
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:54:30 ID:O6AM3bVo
これは失敗するな。日本では、大規模な土地がない。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:55:42 ID:VtrLdo1X
>>80 >>78に釣られてどうする。
もっともらしく書いた後に「思う」と書いた単なる妄想論だぞ
昔の21世紀未来予想だと今頃日本はチューブ状の高速道路を
宙に浮く車が走り、海上プラントの広大な敷地で大規模農場
が発展しているはずだった。
淡水化のエネルギー源はもちろん未来のエネルギー原子力だ。
年収300万で思い出したw
794 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] Date:2008/06/19(木) 19:29:47 ID:O6mQGbg+0 Be:
32才氷河期だが、昨年末に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」300万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 20:20:03 ID:mL6gXrzV
>>84 高校のクラス会をやったら5人しか来なくて担任が怒って帰ったと友達から聞いた。
>>80 え?
なんで森を削らなくちゃならんのだ? 牧草地=開けた場所、というこたぁない。
杉の木は杉の木で使えばいいじゃん。そのあと広葉樹植えても檜植えてもいいんだし。
夏のスキー場でも別に牧草地にはなると思うが。
>>81 妄想っつーか、希望論だな。
いや妄想だな
日本の森では無理
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:02:11 ID:6Cte/JTm
妄想だな
馬鹿は実際問題 やって見れば解る
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:02:20 ID:2racpB11
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 14:59:55 ID:JmFh3qLH
種山か、奥中山高原で勘弁してください。
>>89 > 南アルプスの山で育つ牛、キボンヌ
牛肉は駄目だが、木次乳業なんてどうですかね。
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 04:57:09 ID:s6jGM3oh
その前に日本経済が終わる
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/06/24(火) 06:07:04 ID:cPiVOqLt
子牛を奈良田や畑薙第一ダムまでクルマで運んでから
手で引いて山小屋を経由しながら南アルプスを登っていくの?
「さあお前を解体するために今日から下山だよ」とか。
95 :
名刺は切らしておりまして:
さて 見ものだな