【運輸】予約型の乗り合いタクシー、茨城県内自治体で利用拡大[08/06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
茨城県内の自治体で「デマンド型」と呼ばれる予約型の乗り合いタクシーの
利用が増えている。
民間のバス路線の廃止・減少を受け、車を運転できない高齢者の足としての
役割に加え、学校の統廃合で通学距離が遠くなった児童の交通手段としたり、
凶悪事件から子供を守るために導入する自治体も増えている。

デマンド型とはジャンボタクシーなどが自治体の一定区域を回り住民を
病院や学校といった目的地に運ぶ乗り合い交通。
利用者が決められた時間までに申し込むと、情報センターが無線で待機中の
運転手に連絡し、迎えに行く。決まったルートがないうえ、乗り合いなので
通常のタクシーより安い。
県内44市町村のうち、土浦市、東海村など11市町村が導入している。

同県利根町では2008年4月からデマンド型乗り合いタクシーを始めた。
運行開始から2カ月で登録者数はすでに750人を超えた。
通学時の午前7時半から8時までは一般の利用を制限し、児童の乗車を優先
している。下校時にも利用する。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080616c3b1605216.html
依頼を受けてたてました。
2名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 11:45:12 ID:GROPDRaR
MKは正しかったニダ
3名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 11:48:27 ID:Jx1yN0ws
バスを存続させたところで、通学時以外は2.3人しか乗ってないのだから
この手のタクシーに置き換えたほうがコスト面でも環境面でもいいような気がしますな。
4名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 11:54:21 ID:xz92QhKA

深夜、乗り合いタクシーでキャバの姉ちゃんと乗り合いタクシーで帰って

運がよければ乗り合いしたい

5名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 12:23:51 ID:QzXP1wD/
白タクと違うのか?
6名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 12:53:17 ID:Fn3oeHnu
>>3
会社側から見れば子供相手は、やりたくないんだよ。
乗り場で待ってなかったりで、
時間を守らないから。
時刻表通りに動くと契約してるのに何故、待ってくれないのかと
親が苦情を言う、

時刻表を守らないと他の
客が遅いと苦情を
そもそも子供を乗せる地域を動く事態がコストの無駄
7名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 01:57:26 ID:zm5H/Kl6
何度も書きますが いばらき は言いにゅくいので いばらぎ にして下さい。(´ω`)
8名刺は切らしておりまして
城と言う字は、「き」と読むのが普通だろ