【地域経済】第3セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)、、大阪市長が調停での再建断念[08/06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
113名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:30:34 ID:6DbtOJvm

堺屋太一メモ1
NHK東京と民放キー局への集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo1.htm

堺屋太一メモ2
出版メディアの東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo2.htm

堺屋太一メモ3
経済の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo3.htm

堺屋太一メモ4
情報発信機能の東京集中政策

http://www.eonet.ne.jp/~0035/memo4.htm
114名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:32:07 ID:/Bg7cOgS
 戦後1人逝た。大阪出身の首相「幣原喜重郎」タソ(昭和20年10月9日
−昭和21年5月22日)だけだ。それ以降は派閥の領袖クラスでも居ない。
「李明博(い・みょんばく)」が逝るじゃないかとか逝う奴は無視
115名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:36:02 ID:P9MiG+TN
 で「トーキョー1極集中」ってのは分かった。それを「改める」「是正する」
為の努力を何もしてこなかったじゃないか「オオサカ人」は。「是正策ある」って
逝うのであれば「答え」を探してきてコピペしてもらいたいものだ。それが出来な
いのであれば、素直にWTC他、大阪市の3セク破たん処理に賛成しるしかないの
では
116名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:36:05 ID:+xkCGm+0
閣僚なら塩爺とか結構いたと思うが。
それに国が政策的に率先して集中してきた事を
一都市が対抗して出来る事ってのは限界があるぞ。
117名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:40:43 ID:+xkCGm+0
>それを「改める」「是正する」為の努力を何もしてこなかったじゃないか「オオサカ人」は


何を根拠にまた・・・。結果として改善できなかったって話なだけでしょ。
別に1極集中の是正を求めてるのは大阪だけじゃないよ。
118名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:40:49 ID:niVCiO8j
だから・・・・・・、それは「オオサカ人」が政治に関心を持たなさすぎたのが
原因でしょ。法律や予算を決めるのは国会議員、特に衆議院議員
なのだから。知事や市長ですらいい加減な奴を選んできたのに。その結果
が現状でしょ
119名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:44:50 ID:YDNxSzRD
大阪は生活しやすいよ。でも、大阪から”ふりおとされる”人が増えてきているということ。
地方でも同じことが言える。長男は実家であとつぎ。悠々と土地に根ざした人生を送る。
次男三男は都会へ移転。満員電車にゆられて10時間労働。
だからいちばんの勝ち組は、東京の地元の商店主等、ゆかりのある人。
ついで大阪の地元の商店主や近郊農家も勝ち組。
仮に量販店チェーンでアルバイトでも、実家が近くにあれば生きていける。
そういうご身分ではない人が、西へ東へ移動を余儀なくされているのだ。

120名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:47:01 ID:niVCiO8j
 このスレの主題は「大阪市の3セク "WTC" の処理問題」なのだ。大阪市
以外のことは他で論じてもらいたいね。
 「トーキョー1極集中」を打破する。大阪選出の国会議員は努力したけど出来な
かったわけだ。その「結果責任」をオオサカ人は問うて来なかったと逝うよりも、
それ自体に関心なかったんじゃまいか。ただ漠然と「ニホン第二の都市」と逝う
幻影に惑わされ続けていた。それを覚ましたのが「橋下とおる」じゃまいか。昨年
暮れの大阪市長選挙の時点では、目覚める前だったのだ
121名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:49:11 ID:+xkCGm+0
>>118
そういう基準で語りだしたら
全て国民、住民が悪いって基準になるからキリがないの。
大阪より現状の悪い地域はみな住民のせいですか?

国の方針を決める『官僚』は国民が選んでいるわけではない。
>>95-97を百回音読しとくように。
122名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 11:55:36 ID:6e+Z1JiW
 はっきり逝ってトーキョー都の放漫経営「新銀行トーキョー」や
無駄な歳出、3セク問題なぞは、オオサカ人からすれば他人の家計・
財布であって、冷淡に逝えば「どーでもいい他人の家の借金話」なのだ。
 それよりもまず足元を見よ!無駄な支出、3セク不動産が市の部局を
タナコにして高い賃貸料を貰ったところで「2次破たん」の危機は単に
先延ばしされたに過ぎない事。「2次破たん」が遠のけば遠のくほど、
利子が付いている負債は膨らんでしまうって事を真剣に考えなければな
らないのですよ。真っ当な「大阪市民」ならば
123名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:04:17 ID:3559tBXo
>>121 (Q1)大阪より現状の悪い地域はみな住民のせいですか?

   (Q2)国の方針を決める『官僚』は国民が選んでいるわけではない。
   >>95-97を百回音読しとくように。

(A1)ここは「大阪市の3セク、WTC処理」に関するスレッドです。
   それに関係しない、他の地方の問題を討議したい場合は「2ch
   検索」で調べて、そこでやってください。

(A2)「官僚」には「立法権」は認められていない。が「内閣提出法律案」
   のホトンどが「官僚」主導によって作成されている事は認めよう。
   だが、それに対して疑義を申し立てない総理&国務大臣閣僚、両院
   議員の責任は重い。とくに両院議員の議決なしに法案の成立はあり
   えないのだから。予算も国会が最終的に決める事になっている。正
   しくないと思うのであれば、「否決」すれば良いのである。絶大な
   権限を有しているのに使いこなせていない
124名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:15:13 ID:+xkCGm+0
>>123
流れの中で話してるのであって、A2みたいなレスをして

>ここは「大阪市の3セク、WTC処理」に関するスレッドです。

こんな事言われても困るのだが。
ちなみに最近の動向
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080502/155058/
125名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:17:21 ID:jDzsh0NA

何か勘違いしている人がいるが、東京一極集中はすでに終わっている。
20年後にはすべて過去の話になっている。水面下での動きはここへきて急速だ。
126名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:20:29 ID:jDzsh0NA
WTC売却話がなぜ急に頭を持ち上げてきたか。
いいかえれば、買い手がいるということだ。

そして買い手にとって、最安値である今が一番の買い時。

裏がある話なんですよ。
127名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:30:34 ID:cMlSdj6Z
 何でも「トーキョー」何でも「官僚」が悪いって逝い続けるのは、なんか
「100%他人が悪い」って逝ってる奴と同じようでモれ的には受け付けな
いキャラなのだ。で官僚主導で内閣&国会が判子突いて出来上がった「トーキ
ョー1極集中」の流れを止めて(もっともこれは国の財政的な理由、借金減ら
しの一環なのだろうが)、ようやく「地方に権限委譲」しる流れを作り出した
のは「小泉内閣」以降。「三位一体の改革」もその一つだけれど、地方への税
源委譲はまだまだ入り口の段階で止まっているし、地方への権限委譲「国と地
方の二重行政 解消」なんてまだ手付かずだし。進めなきゃ逝けない課題は多い。
 「地方に権限委譲」するためには新法を作ったり現行法の改正が必要だった
りするわけだから、それに熱心に取り組む両院議員を増やす、多くの地方有権
者が「一票」を投じる事によって達成しなければならないのですよ。
128名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:32:17 ID:+xkCGm+0
いちいちID変えるなよ。
129名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:32:52 ID:cMlSdj6Z
>>126 WTC「買い手」ある??? それを匂わすソースのコピペを是非レス
願いたい
130名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:33:18 ID:T1XlYacX
WTC周辺を活発にすることしかないな
131名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:35:28 ID:5IWqDZlv
WTCは爆破解体ショー、これでのんきな大阪人の目もさめる
周りは何も無いし今がチャンス、膨大な維持費も必要なくなる、
チョンに売るよりいいんじゃね。
132名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:35:30 ID:+xkCGm+0
>>127
まぁ関東以外選出の地方議員は大体、地方分権推進者だよ。
麻生なんか筆頭にね。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:38:04 ID:cMlSdj6Z
ID変えたくて変えてるわけじゃない。ブロードバンドじゃないんだから
お外でレスしてるんだから仕方ないだろう。

>>131 フェスティバルゲートはその連中すら、実態精査した途端にビビって
「トンズラ」してしまったのだから。優良な買い手はなかなか見つからない
と思う
134名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:53:50 ID:HSyY/ueK
大阪の優良企業はほとんど大阪から逃げたよ。

このビルは墓標として残しとけ
135名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 12:59:14 ID:s4zMC8xR
巨大刑務所にでもしたらどう?
136名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:00:23 ID:iJKnJKv0
「WTC」本体とその周辺を活性化する方法・・・・・
平松邦夫タソが「選挙公約」って逝うか「夢」として市長選挙中に語った
「WTCへの市役所移転」。これが実現すれば、週末はソコソコ混雑、平日
閑古鳥の「ATC」内飲食店が平日でも儲かるようになる。そうなれば空き
店舗も埋まるのではないか。市の幹部からの「実現不可能」と逝われて本人
は諦めたようだが、再考してみてほしいものだ
137名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 13:13:40 ID:kZRwn5IQ

こんな無駄で借金が増えてるのに、職員の給料を上げる平松っていったい、、、!?
138名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 14:25:53 ID:DYFFdOFU
良くも悪くも、景気に左右されにくい「固定資産税 & 都市計画税」が大阪市
の税収の約「5割」を占めているからじゃまいか。色あせつつあるが一応「ニホン
第二の都市」トーキョーほどではないが地方都市の中では「固定資産税 &
都市計画税」が潤沢にあるほう。それがあるから放漫経営が許されてきたが
限界が近づいている。大阪府ほどは切迫していない。だから余計に給与カット
は切り出しにくい。大阪府特有の雇用の問題もあるから余計にやり難い部分
がある所はある程度大目に見なければならないと思うが
139名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 17:37:55 ID:JqCol64e
>>136
市役所のWTCへの移転は中央線や四つ橋線の利用者増加にも
つながるから、実はメリットが大きいんだよな。
で、諸手続きも市役所でしか出来ないことを増やせば
更にウマーなのだけど。
140名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 17:43:41 ID:W4HZCfwx
飛行機を突っ込ませりゃ元が採れるんちゃう?
141名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 22:04:39 ID:VByckJbQ
>>139
中央線は今でも十分利用されているし、市庁がWTCに移転した
ところで四つ橋線には影響ないだろ。
住之江からわざわざニュートラムなんて面倒な行き方しないし。
142名刺は切らしておりまして:2008/06/29(日) 22:46:25 ID:WPwP7y9E
       職員数 人口/職員数 人件費/職員数
北海道.  77,838人.   72.0人.    8,837千円
東京都 149,315人.   82.3人   10,667千円
神奈川.  72,673人  120.3人   11,096千円
横浜市.  20,327人  175.3人   10,012千円
愛知県.  69,520人  102.8人   10,894千円
名古屋.  18,632人  115.6人.    981.3千円
大阪府.  84,711人  102.3人   10,657千円
大阪市.  28,349人.   88.6人.    9,826千円
兵庫県.  58,302人.   95.7人   10,876千円
神戸市.  12,818人  117.2人   10,592千円

平成18年度普通会計決算ベース
※北海道は18〜19年度基本給10%削減、20年度から7.5%削減
※兵庫県は20年度から基本給8%削減
143名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 14:44:26 ID:mHnqhz1u
>>138
大阪からでる税収は潤沢にあるが、ほとんどが国に奪われてきた現実。
関西が必死で本格的な道州制を導入しようと希望するのはそういう理由がある。
144名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 19:40:33 ID:xvo+qH+N
トンキンが利権を手放さないからな。
地方から人も企業も奪って潤ってるくせに、地方のダメな話題を突つきまくる。
根性腐ってるとしか言いようがない。
145名刺は切らしておりまして:2008/07/01(火) 19:57:11 ID:PPSAMAij
以外に伸びないスレ
146名刺は切らしておりまして:2008/07/02(水) 21:17:08 ID:W3XZzdBO
>>143
潤沢にある税収を湯水のごとく使うからだろ
147名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:23:10 ID:83yQhLkz


橋下も本質は小泉とまったく同じなんだけどね。
それが、情報貧乏のバカな一般市民には理解できていない。
結局 橋下もただのリストラ屋なんだよ。

橋下は、「公務員を切る」のと同時に「社会保障」を削る。
つまり「セーフティネットを削る」ということだ。
これは要するに、加藤みたいな人間をどんどん量産するということだ。
あーあ小泉のときにさんざん言ってきてスルーされたけど、橋下も熱狂的支持多いからスルーされるだろうな。
橋下が非常に危険だと察知している一般府民なんてほとんどいないだろうな。

大阪は倒産するからどんどん首を切れといっているけど、
小泉も日本は倒産するからどんどん首を切れとまったく同じことを言ってきた。
おかげで、日本社会はメチャクチャな社会になった。

橋下が「経団連、自民党の傀儡」だという証拠をみせようか?
橋下に「派遣制度に反対ですか?」「中国人移民に賛成ですか?」と聞いてみ。
橋下は奥田や御手洗とまったく同じ言い方するよ。
「日本は資源がない。だから、安いコストで競争するしかない。
だから、派遣を拡大し、賃金を下げ、移民で労働力を拡大しないと駄目だ」と。

結局「橋下は国民の味方か?」もちろん「敵」だよ。
そりゃあそうだろ。「7人の子供を養う財力」なんて普通考えられるか?
彼はまさしく「富裕層」だ。


148名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 05:35:42 ID:9oJel7fM
大阪は既に過去の街。
中央リニア計画がそれを象徴している。
149名刺は切らしておりまして:2008/07/06(日) 16:40:31 ID:/pjMFLAZ
東京〜大阪間は一番の航空ドル箱路線。航空会社保護なのもわからないマヌケか。
150名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 05:23:13 ID:zxbD0ve9
大阪市WTC再建断念 税金600億円投入も(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/0708/OSK200807080096.html

 大阪市の平松邦夫市長は8日、特定調停で経営再建中の第三セクター「大阪ワールド
トレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)について、特定調停による再建
を断念する考えを明らかにした。特定調停から4年でWTCは二次破綻(はたん)する
ことが確実となり・・・・・
151名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 22:49:10 ID:mMrT2G13
公務員はまったくむだ使いはしてないが、肝心の管理者が派手なむだ使いをやりまくったのが今の赤字の元でしょ
152名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 22:59:02 ID:4oxDNmEs
赤字は民間会社でもあり得ることだか

ばくだいな借入金にもかかわらず賞与や身分保証されていることが
ねたみかな
153名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:04:08 ID:MTnn03A2
関係者処分しろ!
関前市長は退職金全額返している。
糞市会議員はシカトか?
154名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:05:40 ID:27ve+lQG
虹破綻は予想済みだったから伸びないだろ>>145
以外に伸びないのは既に語りつくされたネタだから
155名刺は切らしておりまして:2008/07/09(水) 23:42:58 ID:4oxDNmEs
破綻は大阪市だろ
156名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 05:15:49 ID:HhO5YX46
平成19年度 実質公債費比率の状況 (数値は平成16年度から平成18年度の3ヵ年平均)

●政令指定都市 ワースト15(単位%)

 1  横浜市  (26.2)    ┏━━━━━━━━
 2  千葉市  (24.8)    ┃ それでも
 3  福岡市  (23.0)    ┃
 4  神戸市  (22.3)    ┃ 大阪の借金が
 5  川崎市  (21.1)    ┃
 6  名古屋市(20.9)    ┃ 一番ひどいように
 6  広島市  (20.9)    ┃
 8  京都市  (19.3)    ┃ 報道する
 9  仙台市  (17.7)    ┃
10  大阪市  (17.5)  ←┫ 東京のマスコミ
11  静岡市  (15.7)    ┃
12  浜松市  (15.5)    ┗━━━━━━━━
13  新潟市  (15.1)
14  札幌市  (14.5)
15  堺  市  (12.6)
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
157名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 12:50:44 ID:dWjl3Tsr
>>139
そうやってまた住民の血税貪るわけだw
158名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 12:54:53 ID:aCGks7Os
流石大阪、虹破綻ワロタwww 全国初じゃねぇの?
こりゃどう考えても、再生機構・民間ファンド・再調停は望み無しでしょ。
血税、数百億円投入が必至の情勢、平松ざまみろ〜♪
橋下を散々批難してたが、足元ガタガタw
159名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 19:58:18 ID:teJWK53R
東京みたいに税金食いまくってたらどんなに赤字の施設でも破綻しないよなぁ。
血税無駄に使われてる都民哀れ。
160名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:13:09 ID:hYiIbmX/
関空もはやく潰したほうが大阪のためなんだが
161名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:01:52 ID:sVdgxHQh
潰すなら伊丹だろ。
利権があるから国も二の足踏んでるザマだが
162名刺は切らしておりまして
こうなりゃ原発を誘致したらどうだろう?
都市から近いから送電線の距離も短く済むので効率は良いはずだし。