【キヤノン】ルール無視で一ヶ月に263時間残業させた社員が自殺・・・労災認定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんぴぃφ ★
 沼津労働基準監督署(静岡県)は13日までに、自宅に仕事を持ち帰り
長時間残業を続けたキヤノンの男性社員=当時(37)=の自殺について、
過重な業務で精神疾患を発症したのが原因として労災と認定した。

 代理人の弁護士によると、男性はキヤノンの富士裾野リサーチパーク
(静岡県裾野市)に研究職として勤務。平成18年11月30日、電車に飛び込み自殺した。

 職場は午後10時までしか残業できない決まりだったが、男性は帰宅後や休日も
深夜までパソコンを使って仕事をしていた。同年8月末から10月下旬まで54日間休まずに働いており、
社内での勤務時間と合わせると、自殺前1カ月の残業は263時間に上った。

 また研究成果を発表する「成果展」の準備で長時間残業。当日は慣れない研究分野の発表で
質問にうまく答えられず大きな精神的ストレスを受けたという。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080613/bdy0806131805005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:45:11 ID:DQbNbPzI
何時間以上が労災なの?
3名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:45:23 ID:EYoy4hkZ
また裾野か
4名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:46:41 ID:XlKmxAIi
263時間って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どんな炭鉱労働者だよ・・・
一流ブラック企業って感じだなもう
5名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:46:43 ID:fyk8V3yK
54日間休みなしってのはないわ。信者紆余
6名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:47:29 ID:ugpeo4Rn
まずぞえ厚生労働大臣は、これでもホワイトカラーエグゼンプションが、残業抑制になって家庭団欒になるというのか?
7名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:47:39 ID:W7YEKLxj
家でやる仕事は残業ちゃうやろ
甘えんな
8名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:47:44 ID:WoYrjojI
残業が263時間って、考えただけでもびっくり!
勤務時間が263時間じゃないよね?
9名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:47:44 ID:NSnCT9gn
>>2
80時間

263時間は明らかに異常
10名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:48:26 ID:PQJ41NNF
管理出来ない自宅でも残業になるの
11202:2008/06/13(金) 20:48:34 ID:whqFDo/r
有り難うございます。これはきっちり話題にしないと
12名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:48:37 ID:7YAwgYWJ
263を22日勤務で割ってもむかつく
御手洗出てこい糞野郎
13名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:48:41 ID:XHweUbrq
これは・・・一日あたり9時間の残業とか・・・。
14名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:49:25 ID:HuWB4Usm
便所の会社。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:49:30 ID:Y+vViQCo
>労災認定

死んだら意味無し
16名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:49:34 ID:gwLhNW2g
さすが天下のキヤノンだ
17名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:49:50 ID:9wUomqId
月120時間くらい残業、土日も数時間会社に行くとかはやったことがあるが
263時間というと想像もつかないわ・・・・・・・

精神的に追い詰められたんだろうな。
18名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:50:11 ID:iclB293s
これって・・・・
御手洗さんにも説明していただかないと
19名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:50:13 ID:fyk8V3yK
裁量労働制でも、実働時間で労災認定はされるんだよな?
20名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:50:40 ID:DAneBWSX
残業じゃないよね。

ただ働き。おれもすさまじい額請求したいわ。
21名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:50:49 ID:INdrghO5
こういうニュースを聞くと何だかきゃのーん
22名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:50:49 ID:C9WoO67w
させられた だろ
23名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:51:05 ID:XlKmxAIi
勤務時間でも263時間だったらわりと残業しまくりで毎晩深夜帰宅だろうに

残業だけで263って想像を絶する・・・毎日泊り込みだったんだろうな
24名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:51:58 ID:fZG8o7Gk
サマータイム導入でさらにサー残増加の予定。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:52:13 ID:whqFDo/r
毎日ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20080614k0000m040045000c.html

男性は1992年に研究職でキヤノンに入社し、2000年からリサーチパークに勤務。
05年4月、経験の乏しい分野に異動になり、06年11月に静岡県内の踏切で投身自殺した。

一方、沼津労基署は当初、代理人や遺族が求めた認定理由の説明を拒否した。
厚生労働省は、労災決定の際は納得のいく説明をするよう指導しており、
再度の要請に同労基署は「判断が間違っていた。遺族、代理人には納得のいく説明をする」と誤りを認めた。

労基署もグルです。国として終わりとしかおもえないな
26名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:52:35 ID:wQG9UuB9
恐ろしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北チョンの強制労働のほうがマシだな
27名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:52:57 ID:h/O9rBge
一ヶ月の内、11日間不眠不休で残業したって事か凄まじいな
28名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:53:01 ID:dbokqA0f
THE 奴隷
29名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:53:10 ID:PAPm6Bmj
裾野の体育館の近くの踏切で飛び込みしたんだよな。この人。
30名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:53:38 ID:eqf7AdVd
社畜、派遣奴隷が支える明るい日本。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:54:12 ID:rcnJ2A6h
まさに使い捨て時代
32名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:55:00 ID:NSnCT9gn
えーっと、日本って先進国だったよね?
33名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:55:44 ID:bjLJPYMB
今の社長になる前は、日本一労働時間管理にうるさい会社
と言われてたのに。

そりゃ、短期的には業績伸びるよな。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:56:01 ID:Y+vViQCo
死人は金無視
35名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:56:24 ID:eqf7AdVd
>>32
キャリア、議員、女になればおいしい思いができるという意味で先進国。
36名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:56:39 ID:vr3N6ZDt
【キヤノン】ルール無視で一ヶ月に263時間残業させた社員が自殺・・・労災認定
                   ▲▲▲▲▲▲▲▲

“残業させられた”でしょう?
37名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:56:57 ID:b7FKFL7p
そりゃ5000億儲かるわ。
38名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:57:04 ID:73Y2zoYL
でもキヤノンの工場で、工場の業務用サーバーが壊れたから
直しにいこうとしたら「17時になったので、自分は帰ります もう工場は真っ暗ですし」
とか言われたぞ。
39名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:57:36 ID:2UVTFpKB
>>32
そんなの過去の話だよ
40名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:57:38 ID:5Mrv/TQ8
ギネス認定
41名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:57:51 ID:sE5w0CwI
悲惨。
気の毒。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:58:01 ID:9wUomqId
工場と技術研究開発部門は思想が別。

43名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:58:27 ID:eqf7AdVd
>>38
派遣奴隷の心情として鬱々だから真っ暗なのでしょう。
44名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:58:50 ID:PdbyPc6t
わかる。

オレも250時間とかサービス残業した時は何も考えられなくなって逃げ出したいって思いだけだったな
45名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 20:58:52 ID:ZeV4O03R
殺人鬼キャノン
第二の加藤は
ちゃんと殺す相手を選べよ
46名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:00:00 ID:mAZX9I1m
ノー残デーがあったはずだが






形だけだったのね。
47名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:00:03 ID:xjrQYssf
成り上がりの会社・・・
48名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:00:36 ID:gSHwKk22
>静岡県裾野市

加藤思い出した
49名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:01:00 ID:9tBe5X06
成果展って何だ?吊るし上げ大会?
50名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:01:30 ID:OyHL4dl4
全米が泣き。
小泉が微笑んだ!
51名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:02:21 ID:n09MwGQh
加藤は便所の家に特攻すべきだった
52名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:02:46 ID:WoYrjojI
俺がベンチャーにいた時は
人事部「残業をタイムカードにちゃんと記入してください。
    80時間超えたら、診察してもらうかもしれません。」
上司「おい。おまえ残業記入しなくていいから・・・。
おれ「はい?人事は労監がうるさいから記入しろって・・・。」
上司「とにかく、こっちで調べてつけるからいいよ・・。」

会社の方針が残業隠しならともかく、部署で考えが違うとこうなるよ・・
53名無しさん@恐縮です:2008/06/13(金) 21:03:20 ID:FEb3DSPa

自殺しなくても、会社辞めて裁判に訴えれば良いだけの事。

こんな事で自殺してたら、派遣の奴らは何人自殺しなければならないのだろうか?

54名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:03:22 ID:vnbcKkZv
これって休憩と会社で寝てる時間は引いてるんだよな

それなら有り得ない勤務体系だ
死ねる
55名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:03:37 ID:XlKmxAIi
>>44
残業や休日出勤が続いてくると、思考停止しちゃうからね・・・
帰宅したら泥のように眠り5時間後には起こされて出社
朝は通勤ラッシュ
出社すればしたでストレス
そして終電近くまで残業
10日に一度でもぐっすり眠れれば多少違うが、
54日間休みがないと、普通に気が狂う
56名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:03:53 ID:1fGF4931
単純ポルノ所持で刑務所はいった方がマシ
57名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:04:39 ID:rkkXZgZc
法定労働時間が月160時間として
足して420時間あまり
一日あたり14時間労働
これは休日無しの計算だから実際は一日あたりの時間はもっと多いだろ

殺人だろこれ
チンパンは奥田を逮捕しろよ
さもなきゃ「国民の命より献金の方が大事ですウキー」
ってハッキリ宣言してくれ
腹の内でどう思ってるのかは分かってるから
変な言い訳とかいらないから
58名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:05:01 ID:1lFal4wk
これ睡眠時間どのくらいだよ
59名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:05:48 ID:7BCYFDht
この位強い意志がありながら、もったいない感じ。脱サラして何か起業して自営で頑張ればよかったのに。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:07:03 ID:TmlcYhMY


    ×労災

    ○労殺


読みはどっちも ろうさい な
61まんぴぃφ ★:2008/06/13(金) 21:07:15 ID:???
させた させられたはごめん
「させられた」だと赤旗みたいな受け身の記事になるので
あえて「させた」と使用者責任のスレタイにしました。

おいらは100時間ちょっとしかしてないけどそれでも結構きつかった
62名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:07:17 ID:kOO1UPPs
これは何?
この人が抜けると会社が傾くぐらいの重要な人だったの?
つーかなんでこの人ばっかりに皺寄せがいくんだ?
63名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:07:20 ID:aj3kC1CG
研究職だからそれなりの学歴はあるはず
正常な判断ができないくらいに精神が蝕まれていたということ
64名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:07:36 ID:hNIXsogK
>>58
通勤に1時間掛かって、毎日出勤していたら
家にいる時間が5時間に届かないくらいじゃないかな
65名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:08:11 ID:Z37Jxs05
>男性は1992年に研究職でキヤノンに入社し、
>2000年からリサーチパークに勤務。
>05年4月、経験の乏しい分野に異動になり、
>06年11月に静岡県内の踏切で投身自殺した。

勤続13年・35歳というと管理職になる人もいて、
脳の働きが鈍っていることに気付いて来る頃。

そんな時に今までと異なる分野で
一研究者として成果求められるのはきついだろうな。
66名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:08:30 ID:PdbyPc6t
>>55
ああそうか

当時オレは地方の支店だったから自家用車通勤だったけど、今東京への電車通勤であの状態なら
間違いなくとび込んでるなw
67名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:08:35 ID:L7tOLu29
基本的に、残業代さえはずめば、きちんと金払ってるんだから働かせても良いと思ってる輩が多すぎ
68名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:09:30 ID:SctL8U3S
理系は文系の為に死んでください
69名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:09:39 ID:AOQhFHA6
研究開発職だったらこれくらいするよね 夢の中でもアイデアに苦しむもん
時間数で労災を認めるかどうかの基準は意味ないよ
研究開発に限れば脳波がある限りは仕事のアイデア出そうとするからね
70名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:09:45 ID:WzKcYZTf
まあ、とりあえず経団連会長はサービス残業ゼロの俺に。
話はそれからだな。
71名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:10:16 ID:mXJkUdYV
最低だな
キャノン地獄へ堕ちろ
72名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:10:38 ID:3zhtPBET
もうね、こんな会社のトップが経団連の代表とかね…
こんな企業のトップに日本経済のミライを任せることなんかできるわきゃねーだろ
これから経団連の代表会社の規模はどうでもいいから
労働法を遵守している企業のトップから選べよ…

あればの話だけど
73名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:10:39 ID:JIEoKcvU
これはもう命をタダで毟り取って生き血を株主に配当としてばら撒いたとしか言いようがないな
命の値段はどれだけの賠償金になるのかねえ吸血鬼共よ
74名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:11:05 ID:EXDgLo9q
「俺は最大○○時間残業したことあるけど〜」(以降はあまり関係ない意見)
という定例の残業自慢スレはここですね?
75名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:11:30 ID:0WkUBLWx
凄いな、、、俺でさえ最高は月200時間ちょいなのに
76名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:12:39 ID:D02Fpwuf
昔のバイト先のソフト開発部長は会社に寝袋があったけど、それでも
200時間くらいだったな。俺は100時間残業が3ヶ月続くと体調がおかしくなるわ。
77名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:12:46 ID:9wUomqId
>>69
普通はしないよ。というかアイデアも何も思考力が鈍ってくる。
研究発表会とかで追い詰められればなおさら。
経験した人はわかると思うが。
78名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:12:57 ID:O9vgZJ+L
つか
効率悪いよな
人に頼れよ
79名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:13:24 ID:lBhZsL05
>>1
俺の職場は18時前になると上司が「さ、もう帰るよ」と
みんなを追い出す。
今日は少し残業して18時半だった(´・ω・`)
80名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:13:57 ID:z6gMpd5C
俺1ヶ月の間、飛行機の中でしか寝なかったことがある。

肝臓とすい臓がぶっ壊れた。
81名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:14:32 ID:1Yhc1F0A
キヤノンってこんな事件は腐る程ある。表沙汰にならないだけ。
82名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:14:42 ID:5Mrv/TQ8
しかし、
狂って一般市民虐殺するバカや
自殺する奴隷はいるけど
自分たちをそこまで苦しめている元凶に一泡吹かせてやる輩は出てこないのな
83名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:15:27 ID:YVym4aKz
若いのに2ヶ月だけ100時間残業させたらボイコットくらった
84名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:15:42 ID:rkkXZgZc
>>69
だから上が無理にでも休ませなきゃいけないんだけどね
「休ませようとした」ってのはダメだよ成果主義なんだから
85名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:15:47 ID:XBV71vXA
>>82
加藤を一緒にするなよ。
あれはただの我が侭ボウヤだぞ。
86名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:17:20 ID:fyk8V3yK
月刊誌1冊と別冊1冊と書籍2冊、ひと月で校了した時は、
人に聞いたらぶつぶつ独りごとを言い続けてたらしい。
死ぬほどつらかった覚えはあるが、具体的な記憶が残ってないんだよな。
もうほんとあれはいやだ。
87名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:17:29 ID:povmH5y6


施行されていることを知らない人間が多すぎる。


ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」 可決
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51064081.html
88名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:18:15 ID:5Mrv/TQ8
>>85
いや、そんなのは分かってる
あれはただの我侭変態奴隷だよ
怒りを向けた矛先が完全に誤ってる
89名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:18:41 ID:4bUlFMzo
>>82
追い詰められてくると視野がどんどん狭くなっていくから
とりあえず目の前のイラつくやつに手を出そうとする
本当の悪人は殺されないように、非常に上手く出来たシステムになっている

もしそうでなければ人類の歴史ももっと変わったろうな
専制君主や悪徳官吏やヤクザ者がどんどん堅気に殺されて
90名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:18:51 ID:bn/MpcVp
過労死自殺するまで働かせれば
セレブになれる
91名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:19:13 ID:D02Fpwuf
>82
薦めるわけじゃないけど、自殺するくらいならトップのタマ取ればとも思うが
自分で抱え込むタイプなんだろうな。
こんな人が未遂でも、御手洗を、加藤が、竹中なんかを襲ったら、政策も変わるんだろうか。
92名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:19:17 ID:W7YEKLxj
大体残業200時間つっても本当に働いてるのは半分以下だろ
長時間働いても効率が悪くなるだけだから、思い切って休んだ方が
よっぽど成果が出せるって分からないのかな
頭悪い奴ほどだらだら長時間仕事してるよな
93名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:19:21 ID:7YAwgYWJ
>>86
絵描き物書きは余裕としてある時間をを自分で潰してるだろw
94名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:19:44 ID:W6E7RnUz
会社辞めるか労働基準局へ通報する!
95名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:20:28 ID:fLGeriLz
キヤノンは263時間余分に労働させただけで
資本つぎ込んで育ててきた真面目社員を一人失ったことになるわけか

長期的にみれば残業超過で社員の体力をすり減らすのは会社にとって
悪影響でしかないんだけどなー 使い捨て時代の会社には社員を育てる
という発想はないんだろうね
96名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:20:44 ID:SctL8U3S
>>91
っていうか 自殺者が一人一殺の精神で暴力団事務所とかにカチ込んでくれたら
平和になると思うけど
97名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:21:22 ID:7YAwgYWJ
気持ちが強いやつは自殺しないだろう
おいらを含め「親を悲しませたくない」この一点でいくらでも頑張るさ
上を殺せばいいのに ってのは理解できるが 所詮は目線が低い奴らが暴れてるだけ
そこを悪用してる企業は許し難いが。
98名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:21:32 ID:ThOFEMkG
一日8時間勤務、残業8時間の16時間勤務ってこと?

むかし出版の編プロにいたけど、こんなのまだ少ない方だぞw
一日20時間、週に3日は徹夜、それでいて月給15万、ボーナス・社会保険無しがデフォな
業界にいれば、こんなんで自殺する奴は軟弱。
99名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:21:43 ID:whqFDo/r
 リサーチパークでは午後10時までしか残業できないことになっており、
男性は帰宅後、自宅のパソコンで仕事をしていた。代理人らがパソコンの履歴を
調べると、亡くなる直前の1カ月は263時間、それ以前も200時間近い残業があり、
54日間連続して働いていたことも分かった。仕事へのストレスや長時間労働の実態などから、
労災が認められたとみられる。(毎日ソース)

持ち帰りサビ残だったようだね
ニュー速+にも書いたけど俺は派遣。派遣だから組合が作れないので守られないと
思ってた。でもこの有様だと正社員でも守られないとしか思えない

組合って何?連合って何?おしえて欲しい。
加藤がらみの件で組合組合言う工作員が多くてうざすぎる
100名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:22:13 ID:MMlnIY+m
所定内時間足してもそれだけ働いたことありませんがな。

>>79
うちもノー残業デーはそんな感じだな、
休出とノー残業デーは正当な理由を
書類で提出しないと働かせてもらえないし。
101名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:23:36 ID:7AyoSENR
お役所の経理は4月はそれくらいするよ。
102名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:24:59 ID:MMlnIY+m
>>99
派遣でも組合もってるところ知ってる。
ただし、経営とズブズブの関係だけどw
103名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:25:32 ID:D1e1Roik
先週まで:自殺一択
今週から:自殺or自爆テロ
日本の可能性がまた広がりました、が、
私の理論によれば、気力がなえるほど酷使すれば、自爆テロは防げますw
104名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:25:36 ID:G2tq0Scc
俺は20時間残業でうつになったなった
105名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:26:13 ID:00tZ6IQj
労災認定とかじゃなく、
使用者側を刑事告発出来るようにしないと
こういう自殺は止まらないよ。

現状じゃ、こき使ったもん勝ち、死んだ側の敗けでしかない。
106名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:28:11 ID:4ixO200r
>慣れない研究分野の発表で質問にうまく答えられず

自分の研究分野だろ?慣れないってどーゆー事よ。
能力が高い人間じゃなかった事は明らかなようだな。
そういう人間が不釣り合いな職場に行くとこうなる。
企業も企業だが、働く側も能力相応の仕事を選べ。
107名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:28:32 ID:SO5iYb8g
労働裁量制なら残業が無くなると夢想していた時期がわたしにもありました。。。
108名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:28:38 ID:CXDQmckJ
うーん、死ぬなら、会社に行かないでしばらくさぼって旅にでも出る
勝手に解雇されるだろう。で、次の道へ進めばいい。

そう思うんだけどなぁ。。
109名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:28:49 ID:tOf0Z9nr
この会社はろくでもないことばかりの糞会社
110名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:29:03 ID:x6SpoDuP
労働によって体を壊したというならともかく。
転職、辞職の選択肢もあったのに
この職にしがみついていた本人の責任は大きい。
こんなんで労災認定できるかよ。
111名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:29:31 ID:PdbyPc6t
無差別殺人する気持ちは解らないけど、自殺したくなる気持ちは解る
よく、どうせ死ぬんなら・・・って言われるけど、親とか周りに迷惑かけずに逝きたいと思ったよ
112名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:31:47 ID:UGcgLhjc
>>この職にしがみついていた本人の責任は大きい。

退職届け出したのに受理されず。
結局自殺したんだよ。
113名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:32:39 ID:lHw+xn9L
>>108
離職関係の書類が手に入らないから、次にいけるところがブラックしかなくなってしまう。

まあ、思考が停止する前に、現状打開策を考えるもんだけどな
114名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:32:57 ID:wyxJdk45
月402時間労働したオレがきましたよ・・・

会社に泊り込みで近くのサウナで汗流してコンビニでパンツ買って大変でしたよ。

って思ったら残業だけで263時間か・・・

これは可愛そう。
寝てないね。
115名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:33:02 ID:Qwgk5GCT
>>32
数字に出る部分は先進国
数字に出ない部分は最貧国
116名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:33:23 ID:N/xdq2nm
キヤノン、買いポチットナ
117名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:35:15 ID:eRPOF3Bb
研究者だから労働と言うより精神的に参ったんだろうな
机に向かって好きな研究だけ出来たら多分平気で生きてるよ
118名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:36:46 ID:uYxNsgPG
カトっちゃいなYO!
119名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:37:02 ID:FALEXzgu
IT業界に入って4年目
入社前は2ch情報みて月100H残業は当たり前と思っていましたが結局40H〜60Hしかやってないなぁ・・・
やってることは底辺だけど精神的に楽だわ

給料低いけど結婚しねーし別にいいわ 定時に帰りまくり
120名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:38:37 ID:XTtcS/OG
一方でお手洗いは世襲で社長に就任して・・・・・
121名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:38:41 ID:lHw+xn9L
>>119
定時に帰りまくって、残業40時間って土日出勤か?
122名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:39:06 ID:Ib6gecYZ
一流企業でコレかよ。
123名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:40:13 ID:yrTSMmvb
派遣社員も正社員も含め苦労やつらが
感謝もされず馬鹿にされるくだらない時代
女に生まれればよかった
124名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:40:58 ID:FALEXzgu
>>121
週に2日は定時で土日出勤が月2日ほど
まぁ、21時には家にいるよ 

IT業界にしては定時で帰りまくりって意味にとらえてくだはい
125名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:43:28 ID:fiLk3tlj
最高でも若い時の27日間連続13時間勤務程度の俺には
何も返す言葉がありません……
126名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:44:20 ID:XUXz3Prp
だよな定時帰りで月16万はもらえるol羨ましい
業務も作業的なこと指示どおりやるだけだし
127名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:45:20 ID:lHw+xn9L
>>124
なるほど。
まあ、日本語の勉強をおろそかにすると、奴隷にしかなれないといういい反面教師になってくれたと思うよ。
128名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:45:31 ID:ZFFKlODj
奥田並の老害だな便所キヤノン
129名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:46:48 ID:x6SpoDuP
>>112
妄想乙。
退職届を出した事実はない。
130名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:47:25 ID:it5K9tmq
そりゃこんだけ人をこき使えば驚異の利益率たたき出せるわけだな。
131名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:47:39 ID:N/xdq2nm
>>129
内部の人?
132名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:48:09 ID:C6mgAnXj
退職する気なら仕事放棄して定時に帰ればいい
133名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:48:25 ID:x6SpoDuP
>>131
そうだよ
134名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:48:36 ID:NvlasoPa
中高年は仕事がなくて自殺するんだが
残業263時て
この国はどうなってるんだ
135名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:49:14 ID:N/xdq2nm
おいおい内部の人きてるぞ!
136名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:49:50 ID:Hlmc1C9b
高度経済成長の頃には、新製品開発で死者が数名出るのは普通だった。
たとえば、青函トンネル工事では多くの犠牲者が出たが、それと同様と捉えられていた。
まさに企業戦士であった訳だ。
それが、日本が成長し過ぎた為に、欧米から目の敵にされ
日本人が働くことは悪であると徹底的に刷り込みを受けた。
そしてちょっとしたことでこのように大騒ぎになるようになったのだ。
137名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:50:20 ID:xYNNzLoq
労災が認定されたって事は、労災保険で支払われるの?
ミタライに払わせればいいんちゃうか。
138名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:51:10 ID:5Mrv/TQ8
これなんでニュ速に立たないんだろう?
139名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:51:48 ID:W4W/fp+I
使い捨ての駒だな
140名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:52:00 ID:fvk2X2cX
トヨタ・キャノン叩き始まったな

本国を敵に回してしまったからな
141名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:52:27 ID:N/xdq2nm
俺は最高140時間だな
142名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:52:38 ID:Sz7ivtLR
よく日本人は働きすぎと聞くけど外国はどんなもんなのかね
143名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:53:02 ID:KPE8LXDx
これと同じ状況になったことあるが、まずは眠りたいから始まり、次第に体に変調がくる。
仕事のペースが落ちてくるものだから、
なおさら仕事をやらなければと危機感が募り、眠れなくなる。
睡眠は2〜3日に一回、数時間の仮眠だ。それも数時間。
体の変調がひどくなるが、2ヶ月3ヶ月となると、
おかしい事に本人は気づかなくなる。
あるのは仕事を終わらせて眠りたい・・・その一心だけだ。
そして、いつの間にか『あ〜、こうすれば永遠に眠れる』と思ってしまう。

会社を辞めようとか、どこかに行こうとかいう思考はすでに消える。
生死の境目は、死ぬのが早いか、どこかで誰かに病院に連行されるのが
早いのかの差だけ。
144名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:53:46 ID:fvk2X2cX
>>138
【社会】踏切で投身自殺したキヤノン研究員に労災認定 自殺した月の時間外労働時間は約260時間…静岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213339260/
145名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:53:50 ID:5Cc6nYGv
人間の暮らしじゃないよな
バラサイトが理解出来る訳がない
146名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:53:58 ID:2hUxQDN2
これはひどい
御手洗ちょっと出てきてこれ説明しろ
147名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:54:49 ID:Hlmc1C9b
ちなみに、自殺するのは、
ノイローゼ、鬱病等、正常判断が困難な脳状態に至ったからであり
正常判断が出来ないのに、
無視して早く返ればイイなどというたわごとは、無意味である。
それとリーマンは、企業価値観を刷り込まれるので
ニートには理解不能の責任感と使命感を感じている。
つまり、まじめで仕事熱心な奴ほど、このスパイラルに陥りやすい。
要するに、人間はある程度いい加減の方がイイってこと。
148名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:55:31 ID:oIgWZMxu
また貴重な労働者が
149名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:55:36 ID:LxozE0ca
キャノンでは36協定により、つき40時間以上は残業できません。
そのため、40時間を越えた残業時間は「貯金」として、次の月に持ち越されます。
しかし、次のつきも40時間を越えるので、また持ち越します。
そして、そのうち消滅します。
キャノン労組は この事実を知っていますが、まったく対応していません。
また、残業も30分単位で記録していますが、これはワタミの訴訟でご存知の通り、いほう行為です。
もちろん、労組は このことも知っていますが、やはり対応していません。
社員の皆さん、社内の違法労働を暴露しましょう。
そうしなければ、次に自殺に追い込まれるのは あなた自身ですよ!
150名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:56:37 ID:N/xdq2nm
つまり株主にとってはいい会社ってことだな?
151名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:56:42 ID:PdbyPc6t
>>142
韓国人はよく働くよ。でも、日本発売用の製品に平気で割った日本語OS載せるけどねw
152名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:57:15 ID:qL2n02Uo
便所の住所誰か晒してくれないか
ガキのでもいい
153名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:59:22 ID:PdbyPc6t
>>147
同意

でも、いい加減な上司だからこそ部下が死ぬほど働いても気に病まないんだけどなw
154名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:59:37 ID:mi0HF7bQ
自分も結構頑張って残業してる方だと思ってたが
計算すると月120時間程度だ
世の中には大変な人がいっぱいいるんだな


ご冥福を、、、
155名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 21:59:59 ID:C6mgAnXj
途中でやばいと気づかないのは、ある意味頭悪いな
もう少し自分の人生について考えたほうがいい
156名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:00:17 ID:fyk8V3yK
>>149
サブロク協定結に、なんか「でも忙しいときは最高××時間まではOKね」的な
条項は付いてないのかえ?
157名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:00:47 ID:k1yIPNQL
東大を現役合格する高校生の平均残業時間は、月に210時間。
研究開発者が、受験生より楽なんて有り得ないだろ。
世の中は時間で動いてるんだ。
158名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:00:58 ID:iI3q8YHW
すごい
159名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:01:07 ID:FX4fqdQj
月263時間労働でもなかなかやばい数字なのに、
残業だけで263時間かよ。

俺には未知の世界だ・・・。
160名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:01:43 ID:WzKcYZTf
鬼畜会社には間違いないが、マスゴミの報道に煽りを感じたので。

16時間過ぎたら、翌日は徹夜明けの残業扱いだろ。
この報道だと残業だけじゃ分からない。

月の稼動時間が400越えで2ヶ月は厳しいと思うが
300だったら、虚弱体質を疑う。
民間だったらよくある光景の

NHKが放送してたプロジェクトX並みwww
161名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:03:48 ID:7W2y7QIb
トヨタ系列の関係の犯罪(放火、売春など)が多すぎで次は自殺か!!

すべて奥田と御手洗の責任だろ!

キヤノン製品とトヨタ車は絶対買わない
162名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:04:34 ID:C6mgAnXj
受験勉強なんて与えられた問題解くだけだろ
163名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:04:46 ID:z6gMpd5C
本屋で売ってるシャープのアクオス開発秘話に書いてあるんだけど
毎晩開発に明け暮れて、仕事の後も居酒屋で開発の議論を明け方までした。
毎日誰かが言い出して必ず飲みにいっていた。と自慢げに書いてある。

今なら訴訟ものだな。
164名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:05:45 ID:N/xdq2nm
稼働時間300だったら、まぁ普通だよな
ってことは400なんじゃない?
内部の人そのへんどうなのよ?
165名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:05:58 ID:u8+r5AA+
経団連のトップが現在の会長の企業のクセにふざけてるな。
サマータイム導入するとこういうのも増えるんだろうな
166名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:06:29 ID:tmOr5RMg
でも列車に飛び込んだ以上JRに賠償しなくちゃいけませんよ。
167名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:06:46 ID:mdCsSTfc
トヨタ、キャノン、期間工、派遣は現代の蟹工船。40年前から言われてるよ。 正社員でも奴隷生活。
カイジの地下帝國です。
正社員増えず景気悪くなる。車買えるかw結婚できるかw子供作れるかw
政府は企業の言いなり。次の選挙楽しみだな。自民公明政権よ。

168名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:07:33 ID:BvL4o8dT
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
169名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:07:36 ID:XUXz3Prp
日本の会社の慣習って度を越してるもんが多いよな
170名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:07:47 ID:xI649SIO
>>150
死なさない程度だったら株主には良い会社かも知れんけど、
優秀な人材を若いうちに死なせた時点で駄目な会社じゃねえの?

171名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:08:22 ID:C6mgAnXj
研究職ってのがまたつらいんだろうな
寝ても覚めても答えの無い問いに挑み続ける
時には諦めも肝心だ
172名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:08:31 ID:mTXYjdPQ
>>163
そういうのって本人たちが勝手に楽しんでるからいいようなものなんだよな
押し付けちゃ遺憾よ
173名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:09:04 ID:lHw+xn9L
>>167
なんもかわらんよ。
日々悪化していくだけ。

だから自衛するしかない。
174名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:09:06 ID:EHYpNSUb
>>164
だから残業が263だっつってんだろボケ
月合計で440時間だアホ

つーか300で余裕なんて、どんだけ中身の薄い仕事してんだよ
8時間集中しきってのか?
175名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:09:54 ID:z6gMpd5C
キヤノンの院卒3年目でボーナス90万だそうだ。
俺、なにやってんだろ・・・帰りたいな。
176名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:10:20 ID:FGHxaFpr
これは常軌を逸しているな
というか無理だわ
177名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:10:56 ID:k1yIPNQL
>>162
受験勉強より効率の悪いことなんだから、
時間が掛かるのは当然では?
研究開発を時間で計るのもどうかと。途中でボーっとするだろうし。
アインシュタインは「常にそのことを考えていた」から
偉業を成し遂げたわけだし。
178名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:11:10 ID:wdVL3JkQ
自殺する前に別の職さがせばよかったのに・・・。
なぜ最近の人はちっぽけなことで自殺するの???
もっと精神的に強くなろーぜ
179名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:11:13 ID:N/xdq2nm
>>174
>月合計で440時間だアホ

そのことをいってるわけなんよ
180名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:12:16 ID:8WSs73ej
職場の雰囲気が悪くなるから、これは管理側のマイナス
181名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:12:36 ID:tXcphjkZ
たるんでるよなー
182名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:13:34 ID:WzKcYZTf
>>179
174には公務員愛を感じるだろw
183名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:13:39 ID:Hlmc1C9b
>>178
典型的な、部下がいれば、自殺に追い込む土阿呆。
184名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:14:32 ID:bc8Qm7xh
>>1
負けた・・・・
俺45日連続では働いたことある
185名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:14:36 ID:5Cc6nYGv
ニートが精神論かょ
いやな時代だね
186名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:15:45 ID:C6mgAnXj
開発の方が気は楽だろうな
方向が決まった上で全力疾走する感じか
研究はどちらに正解があるか分からない状況で走らされる
本来、研究なんて当たり外れあるはずだが、日本の社会ではそういう感じにはなるまい
187名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:16:54 ID:Hlmc1C9b
>>186
おまいは開発現場というものを、をまったく知らないということだけは、明らかだな。
188名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:17:46 ID:wtdanOdH
過去の奴隷でも忙しいとき6:00-6:00の12時間×30日=360時間労働だったのに。どんな便所だよ。
189名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:18:02 ID:aDks7A3J
★★★★★★★★★ 「秋 葉 無 双」 ★★★★★★★★★★★★

         ついにVIP板にて製作開始!

キャラ紹介

<加藤智大>

本作の主人公。またの名を”秋葉無双”。
孤独を内に秘めナイフを振るその姿に多くの日本人が共感した。
武器はサバイバルナイフ。

<NEVADA>

本作のヒロイン。ニックネームは”NEVADAたん”
現在もファンが絶えない、日本犯罪史上もっとも可憐な殺し屋。しかしその殺人術は確かなもの。
「カワイイは正義!」武器はカッター。

<宅間守>

ニックネームは”宅間先生”
自衛隊仕込みの格闘術で、生意気なガキどもを見事に処分。マスコミからの大絶賛を浴びる。
武器は出刃包丁。

<チョ・スンヒ>

犯罪大国のかの国から奴が来た! ニックネームは”趙烈士”
バージニア工科大学銃乱射事件で世界を驚かせた記憶も新しい。あの銃声が秋葉に響く!
「犯罪先進国の座は日本には譲らねえ!」 武器は拳銃。
190名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:18:25 ID:tXcphjkZ
できないならさっさと退職しろよ。
周りに迷惑かけんな。
191名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:19:05 ID:V2cMUMCH
そもそもそんなに頑張る仕事だったのか疑問だ。

しかも自宅で作業とはいまどき考えられない。


それと長時間だと無条件に問題視され、労災認定されるのもおかしい。

能力の高い人が短時間でこなし、精神的に疲れて自殺しても
労災認定にはならないからな。
192名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:19:30 ID:9wUomqId
まあ37になると転職も厳しくなってくる年齢だしな。
かなりの実績がある人はいいけど普通の企業サラリーマン研究者には
厳しいよ。それに研究職から他部門への異動もぼちぼち出てくる歳だし。
若ければ他社へも割と変われたろうがね。
この人はそんなことも考える余裕もなかったとは想像するが。
193名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:19:37 ID:FyzL3aZg
>>174
GWがあれば300は「可能」
あくまで可能と言うだけだが
194名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:19:49 ID:YPdWywHj
>>149
この人は研究職だから裁量なんじゃないの?
だったら36は適用されず、いくら働いても本人の意思とみなされる。
しかも、残業代も出ない。
195名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:19:55 ID:Hlmc1C9b
>>190
家に帰れば、ヒステリー女房と
腹を空かせたガキが待っているのに
簡単に退職なんかできる訳ねえだろ
おまいは気楽でいいな
196名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:20:03 ID:AgiPtlMI

追いつめやがって。

人殺し。


197名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:20:07 ID:lHw+xn9L
>>186-187
開発現場の云々をやり取りしたとして、この件の解決策や解決案にはならない。
自重するくらいの知性を有していることを君たちに期待する。
198名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:21:07 ID:k1yIPNQL
グーグルみたいに、職場にオモチャを置いて
帰宅しない社員はどうなん?
199名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:21:18 ID:lHw+xn9L
>>194
裁量労働も労働時間制限あるよ。
あと残業代は出る。
残業代相当が定額なだけ。
200名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:21:28 ID:C6mgAnXj
管理職でも健康管理はされるんじゃなかろうか
そもそもこの人管理職じゃないと思うが
201名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:21:37 ID:vve8scPD
ちょっとヘタレ自慢するぞ
ぐうたら万年フリーターの漏れは月90時間の労働が限界なんだぜ
週に4〜5日はのんびりしないと生きていけない
月給9万円、当然蓄えなし
遠からず病気とかホームレスとか悲惨な死に方をするんだろうが
その前にコロっと何か事故かなんかで逝きたいもんだ
202名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:22:56 ID:qHAOPRf+
これが日本 経済大国の正体はただの奴隷労働
奴隷の血と汗はアメリカの戦争、中国への献金に使われます
203名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:23:56 ID:YPdWywHj
>>199
出るっつっても20時間分かそこらだろ。
243時間分タダ残だぞ。
204名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:24:04 ID:Hlmc1C9b
残業時間が一定量を超えると
健康管理部門から呼び出しがかかり、問診を受けなければならないハズだが。
まあ、その辺はどうだったのだろうかね。
まあ、忙しいと呼び出し無視が常態化していたのかね。
205名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:24:44 ID:z6gMpd5C
この手のスレは僕の奴隷自慢を聞いてよ!と、社蓄乙!で埋まるから読む必要ないんだよな
206名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:24:55 ID:C6mgAnXj
まぁ勝手に自宅で仕事されちゃ会社としても止めようがないと思うが
上司が仕事外してやらないと駄目だな
新任マネージャーなら管理職教育が悪かったのかな
207名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:25:03 ID:aHpLaiqg
.
208名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:25:47 ID:AgiPtlMI
キャノンのイメージがすこぶる悪くなったのは確か。
あまりここの製品使いたくなくなる。
なんか変な霊とかまとわりついてそうでやだ。
209名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:25:51 ID:wgZBCJVq
今気づいたけど日本が先進国になれたのって
無賃労働のおかげじゃね
210名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:26:00 ID:U7qVTkOz
ブラックどころじゃねえぞ!
211名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:26:03 ID:k1yIPNQL
皿洗いの残業させられて、自宅に皿を持ち帰って洗ってるのと
研究とではわけが違うなw
212名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:26:33 ID:bNFwHBDS
37か、俺が人生をあきらめた年だな。
昔なら上司がクソだと断言できるが、今回はどうなの?

213名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:26:49 ID:V2cMUMCH
このひとだけじゃないけど、本当にそんなに長時間、頭を使っているとは思えない。
214名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:27:16 ID:tXcphjkZ
できないやつはラインにまわせよ。
死んだら補償が大変だ。
215名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:28:54 ID:qO0HJNkX
たらい弾
成果出せなければ派遣社員にするぞ
偽装請負は違法だからな!
正社員は神のみが就ける職
216名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:30:19 ID:k1yIPNQL
巧く行けば、BJプリンタの開発者みたいに
億万長者になれるんだぞ。
217名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:30:45 ID:lHw+xn9L
>>203
数字の大小を論じているのではないことを理解してほしい。
というか、0という意見に0ではないという事実を提示しているんだ。

残業代がない のと 残業代相当の定額賃金がある 
とでは、事実誤認が広がるだけ。
その後で「その相当額が妥当か」を論じればいいの。

もうすこし頭を使えよな。だから搾取されるんだよ。
218名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:31:05 ID:C6mgAnXj
頭使っても答えが出ないから悩むんだろうな
もともと答えが無いのにそれを認められないと酷い目にあう
219名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:31:53 ID:FX4fqdQj
>>199
俺は研究系の裁量経験者だが何言ってんだって感じだ。実質的に制限なんてないよ。
裁量手当は残業10時間程度、実際の残業時間は少ないときでも50時間

仕事以外の自己研鑽と銘打たれて、週末は論文調査とかを上の計算とは別にやらされるのは普通。

その上残業代が定額の社員同士で、相対評価されるから結構悲惨。
220名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:32:03 ID:Lu3q12Ec
残業263時間って
要するにただ会社にいた時間が無駄に263時間多いだけだろ。
人間集中できる時間なんて限られている。
まじめだけど頭はいまいちな人なんだね。
221名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:32:37 ID:KSi0h5LX
キヤノンの研究開発職の男性(当時37)が自殺したのは、過労によるうつ病が原因だとして、
沼津労働基準監督署が労災認定していたことが13日わかった。遺族の代理人が会見して明ら
かにした。
 代理人によると、男性は92年に入社。97年から富士裾野リサーチパーク(静岡県)に勤
務し、06年9月ごろから長時間労働が深刻化。会社は残業を午後10時までしか認めなかっ
たが、業務が終わらず、自宅に持ち帰り午前2〜3時ごろまで仕事をする日も少なくなかった。
毎週土日も自宅で1日5〜8時間働き、代理人の計算では時間外労働は多い月で200時間を
超えた。
 男性は11月末に上司に退職届を出したが受理されず、2日後に電車の踏切に飛び込み自殺
した。翌07年3月に遺族が労災申請し、今月6日付で認定されたという。
 キヤノン広報部は「労災認定を厳粛に受け止め、誠意を持って対処していきたい」とのコメ
ントを発表した。
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200806130275.html?ref=rss
222名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:32:40 ID:DksWS1OY
その国で影響のある企業が国を支配する
どう見てもファシズムです。本当にありがとうございました。
223名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:32:47 ID:V2cMUMCH
初めからできない仕事を押しつけたられた、またはできない仕事を引き受けた、
これはないかもしれないが、そもそも成果を挙げるつもりがなく時間だけ
稼ぎ頑張ったことをアピールしたとも考えられる。

224名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:33:25 ID:lHw+xn9L
>>218
それ考えるとさ
成功したときは「権利権利」って主張する研究職も問題あるんじゃねーの?と思うよ。

リスクとリターンを共有したら、失敗の可能性も許容されると思うんだけどね。
225名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:33:50 ID:8WSs73ej
研究開発で元々不可能っぽい仕事はあるからなあ
226名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:34:22 ID:lHw+xn9L
>>219
実質ない=あるけど守ってない219たちが悪いだけ。
安売りスンナよ人生を。
227名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:35:08 ID:SV28YI7X
>>223
> 成果を挙げるつもりがなく時間だけ
> 稼ぎ頑張ったことをアピールしたとも考えられる

よくそんな酷い事言えるな、自殺してるんだぞ。
228名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:35:17 ID:LoK6SZyz

このメーカーの製品は、一切、買わない事にしている。
229名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:35:22 ID:5i45jFal
まあ働いたら負けだからな
230名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:35:48 ID:duJp2utr
>>25
大企業には甘いんだよな
献金されてるのかな
231名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:36:11 ID:9wUomqId
>>224
普通は権利権利なんて主張はしないな。
特許を書く社内書類は会社への権利譲渡書も兼ねてるからな、普通は。
それにもらえる特許の報償も普通はたいしたことないけどな。
232名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:36:27 ID:SoMLYbzW
一口に研究といっても 特に理系の研究は”総当り”みたいなドカタ作業が続くわけだろ
普通に考えてもインスピレーションが必要になるような研究は本業がある企業の利益には全く貢献しない。
こいつがやらされていたのはおそらく「従来より水っぽい(その結果早くなくなる)インクの成分調整」みたいなテーマなんでないの?

アクオス開発秘話のほうの”研究”はこれから売れるテレビはこのサイズだとかこういうテレビがいいとか
そういうインスピレーションが必要になる研究なわけ 「アクオスの液晶の成分は・・・」みたいな研究じゃないの
というわけで「作業型の研究」と「思考型の研究」を分けて考えよう
233名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:37:20 ID:C6mgAnXj
日本は失敗を許さない社会だから、研究の芽が出にくいんだよね
上手く行ってない研究を上手く行っているように見せようと必死だったんだろう
234名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:38:18 ID:lHw+xn9L
>>231
キヤノンは訴訟に発展していたと思うけど。
235名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:38:21 ID:5tsuffjx
便所は公職をすべて辞すべし
236名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:39:04 ID:C6mgAnXj
特許がモロに利益貢献したら利益の一部は貰える仕組み
一部が少なすぎると思う人が訴訟を起こす訳だが、ほんの一握りもいない
そういう人は普通、会社の偉いさんになってるから
237名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:39:38 ID:9wUomqId
>>234
だから大きく記事で取り上げられるんだよ。それに過去のこともあっての
そういう書類化だから。
238名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:40:45 ID:C6mgAnXj
妥協してちゃ研究は進まないし、妥協できなきゃ躓いたときにこうなる
239名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:41:03 ID:Hlmc1C9b
てっか、
おまいらが目の前にしている液晶モニタも
パソコンもみんな
こんな奴らの犠牲の上で出来上がったものなんだよ。
いったいどれくらいの犠牲者が出たのか、闇に葬られた人数は結構なものになるだろうな。
世の中、そういう仕組みで出来上がっている。
犠牲者が出るくらいまでムチを入れないと、国際競争では敗北する。
現在は、ギリギリ寸止めするのが、優れた経営者で、犠牲者発生してしまうとダメな経営者
なのだろうな。

240名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:41:38 ID:lHw+xn9L
>>237
話がずれてきたな。
報酬の書類化を論じてるんじゃないよ。

研究側がリターンを大きく求めてきたら、出資側もリターンを大きく求めてくるだけの話。
そりゃ失敗は許されない環境を自ら作っちゃったねとしか思えん。
241名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:41:47 ID:V2cMUMCH
>また研究成果を発表する「成果展」の準備で長時間残業。当日は慣れない研究分野の発表で
>質問にうまく答えられず大きな精神的ストレスを受けたという。

不思議な話だ。

長時間の準備と長時間のお勉強をしたはずなのにね。


組織的にはめられたんじゃなければ、この方のまわりは
よほどの無能ですよ。
242名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:42:03 ID:FX4fqdQj
>>226
今は外にいるから、変だなぁと思うようになったけど、
中にいるとなんか感覚が麻痺してくるんだよね。

「今やってる仕事は今の給料ではなくて、今後のキャリアデザインのため」
みたいな雰囲気になってる。
実際そんなに思い通りにやらせてくれるわけでもないのに、
よく言うよって感じだ。
243名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:42:24 ID:5Mrv/TQ8
>>221
退職届が受理されないってwwwww
どんだけブラックwwwww
244名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:42:32 ID:exaesAWp

超人レベルだなw
245名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:42:41 ID:nfegqqxf
労働者階級の英雄になるのは難しい。
労働者階級の英雄になるのは難しい。
246名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:43:40 ID:CNdf6kbf
キャノンは工場から研究所まで奴隷しか働けないのねw
247名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:43:59 ID:exaesAWp
>>245
イギリスだったらサッカーボールかギター持てば何とかなるんだが(´・ω・`)ショボーン
248名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:44:04 ID:SV28YI7X
>>243
自殺じゃなくて殺人じゃない?
249名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:44:22 ID:9wUomqId
>>240
というか働いてる経験があるとは思えないのだがな。
250名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:44:46 ID:U/p37Cx6


奴隷自慢してる奴隷がいるスレはここですか?





251うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/06/13(金) 22:45:02 ID:97QwmaeJ BE:1089490875-2BP(13)
こういうことが一件発覚するってことは…。二件や三件じゃないよ。
まだまだ実態はひどいはず。
252名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:45:17 ID:V2cMUMCH
>>227
死んだら、潔白を証明できないじゃないか。
253名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:45:41 ID:Hlmc1C9b
長時間労働、特に寝不足になると
脳のホルモンバランスが崩れて、いろんな脳疾病の引き金になる。
鬱病発生で電車が目の前にやってきたら、すーっと吸い込まれていくものだそうだからな。
254名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:46:06 ID:FX4fqdQj
>>241
そんなにおかしな話でもないと思うけどなー。
最初から研究内容というか、上から与えられたチームの目標が破綻してたんでしょ、
その辻褄合わせみたいなのをやったけど、やはり前提からして全くうまくいくものじゃなかったと。
255名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:46:29 ID:rS4gi+Lg
>>243
退職届は充分仕事をしてればそう簡単に受理されないと思う
然しこのケースはひどい
256名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:46:56 ID:wPYBsnPR
俺のプリンタはEPSON。
257名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:47:22 ID:lHw+xn9L
>>249
なぜそこまでして君が失笑を買いたいのか俺には理解できない。

258名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:47:59 ID:YPdWywHj
>>217
> もうすこし頭を使えよな。だから搾取されるんだよ。

何キレてんの?
残業させられすぎなんじゃねーの?
259名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:48:14 ID:SV28YI7X
>>252
「成果を挙げるつもりがなく時間だけ稼ぎ頑張ったことをアピール」する人間
が自殺するわけないだろ。
260名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:48:16 ID:SGXa+w9Y
キヤノンはキヤノンで病んでるなぁ
261名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:48:50 ID:8WSs73ej
新工場の立ち上げなどでは普通に1,2割の社員は居なくなる
262名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:48:59 ID:R4KZqzk0


トヨタとキヤノンは日本から出て行け!
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/06/post_170c.html


【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式
http://d.hatena.ne.jp/boiledema/20080610#1213114352


『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=802


号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)


いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5
263名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:49:03 ID:JdLBhfRE
ワーキングシェアがうまくいってないな
この人年収800万位はあったんだろうから、そのうち300万円で俺を雇ってくれれば、下働きや
身の回りの世話をして負担を軽くしてやったのに
264名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:49:31 ID:YPdWywHj
てか、ちょっと工作員悪質すぎるぞ。
人が死んでんだぞ。
265名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:49:55 ID:Hlmc1C9b
おまいら、マジに就職したこと無い奴多杉。
退職は、自由。
退職すると伝えれば、受理されるとかされないとか、まったく関係なく退職可能。法的にはね。
あとはグダグダ言われたら、労働基準監督署に文句言えばいいだけ。
本気で辞める気なら、会社辞めるのは簡単。
266名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:50:13 ID:fWNp98sn
モンスター上司
モンスター部署
モンスター企業
267名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:50:53 ID:9wUomqId
>>254
一度動き出すとプロジェクトが破たんしつつあるとわかっても止まらない場合もあるな。
いろいろな関係者の思惑もあるし。2回ほど経験してるし、1回近くで見てる。
268名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:51:40 ID:V2cMUMCH
一般的に「成果」とはやったことの報告、資料であって、
目をひくような結果のことではない。

269うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/06/13(金) 22:52:02 ID:97QwmaeJ BE:373540043-2BP(13)
>>254

そうだとしても、チームの中のひとりが自殺にまで追い込まれるのはおかしい
よ。チームリーダしかり、研究実施を決裁した上司に責任あるだろう。
270名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:52:42 ID:Hlmc1C9b
成果ってのは
あらかじめ立てた目標に対して
どれくらい達成したか
ってことだよ。
271名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:53:00 ID:V2cMUMCH
>>259
世の中にはごまかしが効かなくなって自殺する人もいますけど。
272名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:53:18 ID:iCSSJ7lW
えっ?!これまさかサービス残業なの?
273名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:53:52 ID:Tig5US/K
一回だけトラブルプロジェクトで200少し超えた事有るけど休みは0でほとんど朝方まで毎日。263は不可能とおもえるが?
274名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:54:50 ID:iCSSJ7lW
>>255
いや受理もクソもないでしょ。
労働契約でどう定めてるかによるけど、
引き継ぎ義務や契約期間について定めてなければ
労働者って2週間で辞められるでしょ。法的には。

法律以外のなにが縛るの?
275名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:55:42 ID:3rOfuJM0
30で割っても平均約9時間の残業なんだがww
ありえなす
こういう奴隷労働で企業が成り立っていると思うと日本も終わりだねえ
276名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:56:13 ID:Ivxb8+Fz
昔ボーナスの明細だけ渡されて、一向に金が振り込まれないことを労基署へ相談したら

「ボーナスは企業側に支払う義務はありません。問い合わせる前に自身で調べればすぐわかることです」

って言われたことある。
その後何回か説明したけど、「まずは自分で調べてください」の一点張りで結局泣き寝入りしちった。
277名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:56:25 ID:JdLBhfRE
ここで必死に工作してるキヤノンの中の人も、ある意味サービス残業だよな
278名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:08 ID:+gttiJeO
俺に親友は、200時間以上残業した上に同じくらい休み無しで、
頭がおかしくなって1ヶ月入院した。

訴えないと言うことで職場復帰したが、なんだかなぁ・・・
279名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:35 ID:SV28YI7X
>>271
退職届まで出してるのに、なんのごまかし?
280名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:36 ID:td29I2bT
>>55
> 残業や休日出勤が続いてくると、思考停止しちゃうからね・・・
> 帰宅したら泥のように眠り・・・

俺も経験者なんで良く分かるよ…精神的におかしくなって来て怒りとかが押さえきれなくなったりしたよ…こんな状態が何ヶ月か続いた時、後輩達が壊れて現場が崩壊仕掛けたよ、同じく製造業での事だけどね。
281名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:35 ID:aXy9PhXH
残業400時間の記録を持つ俺が通りますよ。
会社に寝泊まりして、週に数回自宅に風呂入りに帰る時だけタイムカード押してたら、えらいことになった。
282名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:38 ID:THEJdy3/
オレの過去最高残業時間は90時間。
死ぬかと思った。
100を越えたら危険。

283名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:57:57 ID:Pkf9gioC
すげーなこれ 263時間って・・・

月給いくらだったんだろ・・
これってサビ残?
284名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:58:07 ID:FX4fqdQj
>>272
サビ残でしょ。
こんなもの、金を支払った=それ相当の残業をさせた、という記録が残るんだから。
285名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:58:23 ID:Hlmc1C9b
>>324
休日ゼロで徹夜を何度かすれば簡単に達成できる数字。
286名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 22:58:31 ID:2tt4wcPg
>>276
弁護士同伴でいけよwww
態度がまったく違うからwwww
287名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:00:22 ID:+gttiJeO
>>276
そーゆー時だけは共産党系労組が役に立つぞ。
相談にいくと、街宣車出して会社の回りを走り回ってくれる。

泣き寝入りするヤツがいるから会社がつけ上がる。
288名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:00:28 ID:uymw4Rar



残業263時間は想像絶するわ・・・・・・

せいぜい労働時間263時間だろ・・・・常識的に考えて・・・・・・
289名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:00:52 ID:3rOfuJM0
こういう研究職って年俸制で残業代全くでなかったりするんじゃねw
まさに奴隷
290名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:01:45 ID:z6gMpd5C
昔残業したらタイムカード押し忘れて遅刻扱いになり続けて
月給が12万になったことがある。
291名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:02:35 ID:C6mgAnXj
主任クラスになりゃみなし残業+ボーナスで成果給になっちゃうからな
どれだけ残業してもまったく残業しなくても10〜20時間分程度
292名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:03:06 ID:NEVI+6/4
>>276
相談するなら税務署。
「これだけボーナスが貰える筈でしたが、実際には貰えませんでしたので
税金もその分は払えません」と申告しておくといいよ。

税金を取るために必死にやってくれる。
293名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:03:34 ID:5Mrv/TQ8
残業時間自慢してる輩って
何?奴隷自慢?
294名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:04:13 ID:zeAFLA5s

忌ヤノン
295名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:04:47 ID:whqFDo/r
ソースを全部読んでないから的外れのレスをする奴が
わらわら出てくる。もっと高い奴雇わないと駄目だよ、キヤノン様
296お手洗い:2008/06/13(金) 23:04:51 ID:VySCVDzh
お手洗いの殺人 自分達の目先の利益優先。地味ん糖と癒着。韓国ならお手洗いとっくにこの世にいない。貴様の最期見届けてやる。











297名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:05:06 ID:V2cMUMCH
頭の回転が速い人間が全速力で一日仕事をすると
まず残業などできる力は残らない。

298名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:06:25 ID:tXcphjkZ
無能な働き者はライン作業に回せよ。
本人がつらいだけ。
299名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:06:29 ID:Ivxb8+Fz
>>286
>>287
>>292

ありがと。
なるほどなー、でも10数万の茄子だったし、若造だったし知恵がまわらなかったな。
しかし奴らのあの対応は未だにトラウマw
年収には茄子も加算されてるわけだからね。どう考えてもおかしいのに。

その会社は新卒で入社して2年で破産したよ。
でっかい会社に入っとけば良かったと思ったけど、このニュース見るとそうでもないね。
300名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:06:57 ID:lHm9Z3YL
キヤノン研究職って何年目かに年俸制になるよな
301名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:07:39 ID:C6mgAnXj
できる人にどんどん仕事が回ってくるのが日本の文化
302名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:08:11 ID:V2cMUMCH
残業の多い人間、残業自慢をする人間はたいてい規定時間で
ものを終わらせる気などない。
303名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:09:08 ID:jrwZsfuH
ようつべや海外サイトに貼っといた
評判落とすがいい!
304名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:09:21 ID:WClmvKlZ
305名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:09:24 ID:mm7peMX3
研究って不毛だよな。
うち研究室の准教授も働きすぎだ。
8時にはいて23時に帰る。
今年は学会を主催する立場だから仕方ないが。
まともな労働環境のところに就職したいわ。
306名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:10:07 ID:YPdWywHj
>>302
いいから、学生がえらそうに書き込むな、ゆとり小僧。
307名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:10:17 ID:S5jg62sY
さすが天下の観音様だ
308名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:10:17 ID:OjUKKdS7
ちょ・・・聞いてくれ。この会社名どう思う?
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2M1203Y%2013062008
309名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:11:15 ID:V2cMUMCH
>>301
そのとおり。

そしてできない人間が長時間頑張って残業代という
不思議なお金をもらってえらそうにしている。
310名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:11:26 ID:6zFxPrnE
>>281
きたないなあ
311名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:13:52 ID:5WVdpRZp


トヨタとキヤノン
http://blogs.yahoo.co.jp/quasar2012q/21492992.html
日本から出て行け!


【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式
http://d.hatena.ne.jp/boiledema/20080610#1213114352



『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=802



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)


いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5
312名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:15:14 ID:whqFDo/r
biz板にコピペは意味無いよ。反対側の工作さん
313名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:15:37 ID:V2cMUMCH
>>306
あなたはまさか成果の報告をしないような職場にいるんですか?

314名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:16:57 ID:phVoRShz
出世に必要なもの、部下を定時に帰さずに、労働基準法にひっかからない
寸前まで、働かせば上司は喜ぶよー

馬鹿じゃねと思う。(↑このタイプは研究員と文系に多い)
315名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:18:04 ID:B302YUV1
残業263hて凄いつか破壊されておかしくない罠……
十年位前に年度末&派遣導入準備で二ヶ月、月労働時間が330h超えた時は
曜日の感覚無くなるわ頭の中ずっと熱いわ発狂するかとオモた。
316名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:21:54 ID:dU8pZukB
自殺する前にやめるってのは無理なのか?
317名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:24:36 ID:V2cMUMCH
短時間で仕事を片付ける人間が損するような企業は衰退してゆく。
318名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:25:24 ID:Hlmc1C9b
正常な判断能力を失って、その結果自殺するのであって
武士が切腹するのとは違うからな。
319名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:27:01 ID:Vz7cITFm

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ル〜ル〜無用の〜ジャ〜ングルにぃ〜
└───‐┘  ∧_∧
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
320名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:27:49 ID:V2cMUMCH
>>316
転職経験がないひとは、会社を辞めることが重大なことのように
思えるようです。

まあ、それも他で通用するスキルがないと自覚しているからかも
しれませんが。

321名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:29:20 ID:qLGenCAK
なぁに、睡眠を1時間+通勤時間と考えればいけるいけるby便所
322名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:29:51 ID:V2cMUMCH
キヤノンも古い日本企業なんだね。

マネージメントが機能してないんだもの。
323名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:30:01 ID:uYxNsgPG
社長が証人喚問されかける恥ずかしいクズ会社だから仕方ない。
324名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:31:24 ID:td29I2bT
>>302
確かにそういう真似して残業代稼ごうとするカスも存在するが、例えば自分が定時に仕事を終わらせても同じ部署で仕事が遅れてる奴がいると仕事を廻されて来て強制的に残業突入もある…俺の場合は要領の悪い奴の遅れの尻拭いが当たり前の環境で理不尽に感じていたのだがね。
325名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:32:12 ID:SV28YI7X
>>316
退職届は受理されなかった>>221
326名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:32:30 ID:R/u5Qsnc
成果発表の為に寝食忘れて準備してやり遂げてみたら何の知識もない
ただケチを付けたいだけの役員にぼろ糞にけなされて終わる。

そんな現実を今日目の当たりにしてきました。
327名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:32:34 ID:E69TbAqv
御手洗さんは文藝春秋で大層ご立派なこと言ってますねww
328名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:33:11 ID:uYxNsgPG
基本給安いなら鼻くそほじりながら残業代稼ぐのも良い事
329名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:33:36 ID:qcWcENc3
キャノンは専門卒も取るんだよな
330名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:34:10 ID:YPdWywHj
>>313
お前、研究開発の報告会って、どんなものか全然知らんだろ。

大体、見てるとお前のレスは全部的外れなんだよ、ID:V2cMUMCH。
馬鹿が知ったかすると、見てるほうが恥ずかしいから、もう書くな、な。
331名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:35:17 ID:RI+pTm4R
あのさ、こういうのも厳罰化しないといけないと思うんだ。
交通法規とかやたら厳しくするくせに
企業が絡むとちっとも厳罰化を行わないんだよな。
こういう事件起こしたら、社員と国へ莫大な額払わせりゃ良いのに。
332名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:36:10 ID:KJI9WWBg
させた方が自殺?
333名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:36:25 ID:uYxNsgPG
自殺の主因なった人や法人は殺人罪に問おう
334名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:39:39 ID:t1ehOzam
キャノン砲炸裂
335名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:40:35 ID:lXHtuzTo
>>52
それは残業ついたらその部門の人件費増えるから
部門別の成績でその部門の利益下がってその上司の評価が下がるからじゃないかな?
まぁ仮に会社としての表向きの方針が正しいものでも
部署内では依然として旧来の意識が残り続けるってことはよくあるんだろうなぁ
336名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:41:05 ID:hPZV+jWq
こんなスレを見ながらキャノンに送る履歴書を書いてる俺
337名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:44:53 ID:lHw+xn9L
>>330
具体的に反論したほうが効果的。

研究報告会の内容を示すべきでは?
338名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:45:33 ID:EuIht8T6
家で仕事なんて従業員がやっても、会社側は管理することができないだろ?
なのに管理責任を問われるのは何かおかしくないか?
339名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:46:10 ID:7GfkjvWo
ここ読んでるプログラマの4割前後は「月200時間?別に普通じゃん」って思ってる予感
340名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:47:29 ID:eD9NnN4q
このスレを見ながら今日買ったcanon ip2600をインストールしてる俺(´・ω・`)
このプリンタ大丈夫なんか?
キャノン好きだったけどなんとなく気が引けてきた
341名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:47:31 ID:YPdWywHj
>>337
本物の馬鹿だなお前は。
そんなもの言えるわけないだろが。そんなことも分からんか、ゆとりは。
342名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:50:09 ID:+A/ZrzLF
263時間→約11日・・・ひぎぃ・・・
343名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:51:32 ID:YMYA3Rnk
2日徹夜して今日やっと家に帰ってきた俺が来ましたよ。

残業時間250時間超えを3ヶ月くらい続けた時がある。
あんなのは2度とやりたくない。今でも深夜に仕事をやると頭が痛くなる。
344名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:51:42 ID:Z37Jxs05
まあ、>>268は的外れの可能性あるな。
もちろん研究とは名ばかりの開発だけの所もあるだろうけど
同じ領域で事業部と別に組織があるならば違いは問われる。
345名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:52:21 ID:lHw+xn9L
>>341
「お前の考えは間違っている。具体的根拠は示せないが間違っている。俺が正しい。ゆえに正しい。」
ってのが>>341さんの主張なんですね。

まさにキヤノン工作員って感じですな。
346名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:54:15 ID:hDGTf6zl
なんだか昔の自分を思い出すな。
ここまで来ると始発電車で家にタッチアンドゴーするより
会社の机で1〜2時間仮眠をとったほうが楽なんだよなw
347名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:54:31 ID:9AqWY1dd
>>340
×キャノン
○キヤノン
348名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:54:36 ID:Ib3Pobu5
さすがに酷すぎて、いつもの「俺はもっとすごいor甘えるな」が殆ど無いな

こんなのが日本の経済団体のトップなんだから、終わってるわ
349名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:54:48 ID:B302YUV1
>>337
研究職の実情は知らんけど内容は云えんだろw
何か研究報告会て入社5年程度迄は現場&商品企画の管理職からは
ボロクソに叩かれるらしいな、自分の所の上司は笑って見てるのが救い?
350名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:59:00 ID:lHw+xn9L
>>349
「研究報告会がどんなものかしらんだろう」という回答では逃げと同じ。
具体的とは研究内容を言えといっているわけではないのは明々白々。

研究報告会がどんなものか具体的に書くのが反論というもの。
351名刺は切らしておりまして:2008/06/13(金) 23:59:28 ID:uRM903P9
大阪の橋下に反対してる糞職員よ
よく見とけ!
これが民間企業なんだよ!

お前らの糞短い残業なんぞ 残業とは言わないんだよ!

給料下げられたくらいでガダガタ吐かすなボケ!
352名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:02:16 ID:Thk0GZ4w
裾野に移転する経団連グループwの企業ってろくなものがないね。

>>18-327
さんづけは不要。というか敬称不要
353名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:03:30 ID:s8QX2/Bm
研究報告会がどんなものか知らないんだろう?
と言って置いて、それはどんなものなのかと聞くと
それは言えないっていうのもちょっとなw
354名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:05:01 ID:ldkLa+q2
内々定、貰って浮かれてた、某国立ケミカルですが…ハードワークだと覚悟してましたが此処まで醜いとは…残念だけど他社にします…。
355名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:05:05 ID:oR918a8F
企業の場合、業績を良くし、給料を上げる、という目標において
経営者と社員の利害は完全に一致している。
そのための経営者の役割は、業績向上のための政策を社員が理解しやすいように提示し、
その効果を目に見えるかたちで示すことによって、最終的には社員の信頼を取り付け
協力を得ることに他ならない。

文芸春秋 2008年7月号
「今こそ平成版所得倍増計画を」
御手洗富士夫

この結果が、自殺か・・・
356名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:06:03 ID:AAWU/CME
他の社員はどうなんだろう。同じように自宅残業してるのかな。
会社が悪いのか、能力不足だから仕事が終わらないのかはわからないけど
キャノンはイメージダウンした。
357名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:06:21 ID:bg9cymBn
>>167
ヨタとキャノンの正社員は

めちゃめちゃ持ち家建ててるけどな
358名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:06:32 ID:bjLJPYMB
>>355
役員の所得はこの5年で倍増してるだろ。

労働者は人じゃないんだよ。
359名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:06:53 ID:JdLBhfRE
研究報告会なんて、企業や研究所によりけりじゃないの?
キヤノンの事情は内部の人間にしかわからない

ただ>>1のように表に出てきてる情報を見る限り
少なくともこのケースは常軌を逸した労働環境だったと見るのが妥当

実際に人が死んで労災認定されてんだしさ
360名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:07:03 ID:Z37Jxs05
>>354
キヤノンみたいな大きな会社だと
会社次第というより、部署次第だと思うからあまり悲観しなくても。
361名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:08:11 ID:xpTmOBlQ
>>355
> 企業の場合、業績を良くし、給料を上げる、という目標において
> 経営者と社員の利害は完全に一致している。

社員の給料下げる
   ↓
会社の利益が増える
   ↓
会社の利益に連動して役員報酬が増える
   ↓
経営者ウマー


……あれ?
362名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:08:32 ID:RiuMEgKn
>>356
どっちもだよ。
底抜け脱線ゲーム。

社員は
"あいつは家に持ち帰ってまで仕事をして、出世しようとしている。
俺もしないと給料が上がらない。あくせくあくせくあせっくす。"
と、みんな維持の張り合い

会社は
"とにかく時間内に仕事しろ。ノルマ、効率、出世レース。"
と、成績主義

どっちが悪いとかどっちがいいとか、解決する話じゃないよ。
363名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:09:54 ID:s5n2ZL0w
前の職場は一ヶ月の残業&休日出勤の合計が200時間超だったなー。
でも有名無実の36協定と、会社として時短の取り組みやってますよーって
ポーズを作らされるために10時間までしか残業付けられなかった。

ある年に新入社員が4人入り、その年の9月までに一人目が異動願提出、
二人目が退職届提出、三人目が無断欠勤して以降行方知れず、
四人目が自分の部屋で首吊って全滅って話聞いて俺もその会社辞めた。
364名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:10:22 ID:8N6upT7l
流石便所の会社は違うなwwwwwwwww
365名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:11:16 ID:/JjQzF4g
35で興味ない知らない分野の部署行かされて
研究成果出せないから能力ないっていうのも気の毒なような。
単純労働じゃないんだから。
366名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:11:19 ID:kaEqemfT
一方で日本の国内企業で法人税を払っているのは全企業の約三分の一に過ぎない。
企業努力を重ねた優良企業が払う法人税が、税収全体の約三割を占めるのも、
国際水準である10パーセントと比較して高すぎ、公平性に反する。
こうした税制面の不公平を解消し、競争の結果としてえら得た可処分収益が増えれば
社員とその家族に還元することができ、個人消費を含めた内需拡大に大きく貢献するに違いない

文芸春秋 2008年7月号
「今こそ平成版所得倍増計画を」
御手洗富士夫

キャノンの人、還元されてますか?
367名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:16:10 ID:psxicjSF
高齢者の問題も大事だ。しっかりやろう
でもこの件で便所を呼ぶアクションをしなかったら終わりだぞ小沢
ただ、連合の高木も一緒に呼べ

労使馴れ合いの犠牲者だからな
368名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:16:52 ID:fXMm73kP
会社辞めろよ
369名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:18:00 ID:s4TH+lUE
キヤノンってルール無用の悪党だな。誰かが正義のパンチをブチかまさないとな。
370名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:19:53 ID:icI5sgr3
法人税って払わなくていいのかよ
個人だと一千万超えると所得税40%なのに
371名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:21:04 ID:kaEqemfT
>1
[email protected]
経団連

さて、抗議のメールかな?

372名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:21:43 ID:/VAbcmhs
>>366

>>◆過去最高益 なぜ還元せぬ
>>http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html
>>トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
>>言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
>>「協力値引き」という項目を立てます。
>>すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
>>あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
>>過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
>>トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)

こんな状態だからピラミッドの頂点の企業に利益が集中しているんだろうな
373名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:22:16 ID:Udg57Tbv
PGだが、7年ほど前、月に401時間働いたことがある
死ぬかと思った
374名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:23:42 ID:+Xh1jKts
一体何のためにそんなキチガイみたいに働くのよ?
てか、ちゃんと寝ないと効率が落ちて無駄が増えるだけだと思うけどな
375名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:24:05 ID:QMyRwhOi
>>330
キミの方がおかしい。

うまくできなければそれはそれでいいじゃないか。

労働時間が短いから失敗したなんて理由がつくのかね。
376名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:24:13 ID:AoO3NdWB
これってこんなに残業してなに作ってんの?
377名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:25:26 ID:ZuZTO77c
はい、良かったねキヤノン!!
殺人犯さないで自殺してくれてさ!!「自殺かwwざまーみろ」って感じだろ?

おまえら、死ぬ前にやることはヤレ!!まさに犬死。生きる意味どころか、死ぬ意味すらないぞ!!!
378名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:25:29 ID:7jVu5MLN
研究職だと通常業務何もなしで6ヶ月に一度の研究発表とかいう場合もあるよ
まあそういうのを楽しめる人と楽しめない人がいるんだけど
379名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:25:31 ID:RqfWp0MC
そりゃ労災どころか殺人だろ
380名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:25:54 ID:icI5sgr3
疲労、睡眠不足、怒声…
死にたくなるわ
381名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:26:00 ID:NwBBTnxX
キヤノンのいいところ
かなり給料は高いよ

文系の連中には全然勝てないけどね
382名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:27:02 ID:icI5sgr3
この国の腐りっぷりは半端無いな
383名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:28:30 ID:d28foHqs
最近よくあるパターンだな。
新入社員や転職者は残業無しラッキーって感じだろうが、実際は違う。


残業禁止なんだけど、ノルマはあるみたいなの。
仕事めちゃくちゃ集中しないとだめなんだよね。
早く出社するか、自宅でできることを調べておかないと結局駄目。

ホワイトカラーとサマータイムが実践されるまでは、こんな感じでやるだろうね。
384名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:29:34 ID:d28foHqs
>>381
福利厚生や自社株買いなどの優遇措置が・・・みないなことを聞いたことがあるがどうなんだろう?
385名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:31:53 ID:kaNbGuBq
>>383
コンプライアンスという言葉が定着してから急に増えたね、そういう会社。
386名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:35:32 ID:icI5sgr3
これも新聞で大きく取り上げられるかなあ?
387名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:37:47 ID:RiuMEgKn
>>386
大きくは取り上げられるだろうけど、改善は何もないと思うよ
388名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:39:44 ID:WgOeJYQV
>>386
過労死のトヨタのQCの件はああなったが、こっちはどうなるのかね。
389名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:40:54 ID:Ej9pAURC
便所、どうなんだ、え?
390名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:41:09 ID:QMyRwhOi
「研究報告会」で何をやろうが、大失敗しようが退職させない会社の
成果とは何ですか?

一般社会で仕事の成果と言ったら、何をやってどんな結果になったか、
どうな結果を得られたかを表現することですよ。

あるプロセスを経たものであれば、あまり価値のない結果であっても
成果なんですよ。

研究職の人間が言っている成果とは、「結果」だけであり、しかも
その結果が必ず良いものである必要があるようですね。

これは完全に古い業界の考え方です。




391えへへ:2008/06/14(土) 00:41:35 ID:plqK9l7M
オレならジョウシコロス
自分だけ被害被るのはイヤダ。
実際困ってるんだよ。社員は。
392名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:41:46 ID:EST8yTPv
研究職で慣れない分野をやるって、実質左遷みたいなもんだろう。
特に37歳にもなれば、自分の得意分野のリーダーになっててもおかしくない。

左遷されている事実を認めたくなく、必死に頑張ったにもかかわらず、
結果に結びつかずといったところか。
393名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:42:31 ID:T0WmCTXl
ひでぇ;;
394名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:43:37 ID:xOjtoS9J
これはさすがに自己責任だな・・・
会社のせいにはするなよ、本人が悪い
自己管理できない精神病だよここまで来ると
395名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:44:56 ID:hishfB9E
>>376
通常研究(ゼミじゃないから個人研究ではない)以外にある個人研究報告じゃね。
新商品のアイディアもだけど素材のコレをここでとか熱処理とか熟成とか空気をどうとか
色んな論文や生産現場で得たヒントをいかに自社製品開発に生かすてやつ。
んで当然データが必要だから材料集め・機材造り・現場おじゃまデータ採りetcとかで
時間はいくらあっても足らんみたいだよ、もちろん皆が皆じゃないだろうけど。

396名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:46:21 ID:xOjtoS9J
もうここまでくると俺は支持できない
正直狂ってるとしか思えんわ
たとえノルマがあろうが休むだろ普通に
397名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:47:25 ID:4h56aReW



















すげエエエエエエエエ江エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
398名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:47:42 ID:jmZV4tmt
1.キャノン
2.キアノン
3.カンノン
4.便所会社
  
 
  一番ふさわしいのは何番?
  
399名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:48:07 ID:Cp02o/W3
月400時間を1年続けた知り合いがいる。
よく生きてるよな。
つか400いけることをそいつから学んだ。
400名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:49:10 ID:Z4gIQ0OM
キヤノンの研究職きついとは聞いたことあるけど、ここまでとは...
401名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:55:57 ID:l0hb/hcB
>>175
それ、夏のボーナスな。冬も同額貰える。でも税金で15万円ぐらい吹き飛んだな。
402名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:57:47 ID:QMyRwhOi
職場外で仕事をしていた根拠がPCというところが腑に落ちない。

さらにそれを時間外労働時間と判断する労働基準監督署も変。



403名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:00:33 ID:5yjdp/vs
ものつくりマンセーの愛国闘士も責任感じやがれ
製造業、ものつくり(笑)なんて昔からこんなもんだ

プロジェクトXで持ち上げられるような熱血労働戦士に付き合わされ続ける
→退職した途端ポックリ逝った叔父・・・
404名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:01:09 ID:UfEWJx/g
話半分でも120以上かよ
俺でもマックス90なのに
405;;;:2008/06/14(土) 01:02:24 ID:l673ZEep
労災と言うより過失致死、殺人なんではないかと思います
406名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:02:49 ID:XynF/mma
キヤノンとかトヨタとか経団連とかは憲法で保証された基本的人権を踏みにじる金の亡者だな。
407名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:05:10 ID:QMyRwhOi
>>395
記事からこの人はデスクワークだと思われます。

昔なら仕事を自宅に持ち帰えることは美談かもしれませんが、
いまはセキュリティ上の問題があるため、やってはならない行為です。

408名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:05:17 ID:wZtwUnk9
263時間てw
誰でも死ぬわ
409名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:05:43 ID:XHafu0uQ
お手洗いを やる ニカ?
410名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:05:43 ID:psxicjSF
煽動したアカのおかげで西成で暴動
これはもう引き延ばせないぞ日本
411名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:06:21 ID:ovMXdUds
使い捨てか、ひでえな
生かしててもあとは不必要だから
潰した感じだな
412名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:11:12 ID:Wlt3SgcW
頭が痛くなると、次は耳が聞こえなくなるよ
413名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:11:26 ID:akgrboo3
さすが 御手洗の会社だ
社員が死んでもなんともないぜ
414名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:15:55 ID:RxEUyhAY
36協定は4Qのうち2回まで120時間/3ヶ月を超える残業を認めてるからな
おれも1Qの残業はは200hぐらいだな

ただ200H/月ってどうやっても無理だろ
月〜金 残業3.5+深夜残業3.0 × 5  = 32.5  
土日休出  8.0 × 2  = 16.0               週合計48.5h  

これを4週繰返しても 200にはとどかねえw   

415名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:16:10 ID:4h56aReW
  .ィ:::::.:.イ l,,____'':::::::::::::::丶
     /ノ;;;//::::i::::´∀` )i::::::::::;;;;丿\
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿__/  /__::::.. ヽ
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ ヘ  .丿
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ_ ̄ ̄ ( :::;:;::/
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\::";;丶
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\:・ヽゝ_ ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ   \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
 \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  :::::i::::::___--- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;''
          /:::::::::::::::   ...:::.. .::::::/i;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::/   ''''' ;;;;,,,  ''''''''...;;;.;;
         (:::::::::::::::::......::::::::::::......./ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::......::::::::::/       ''''''''';;;;;;;;;;;;;,,
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
            |  :::: ::::::::´:::ノヽ::::::/./::::::::::::::::;;:::::::::::::::::  :::::::::/
          |  :: ::: ::::::::::ヽ ::/ /:::::::;;;;;;''''' \:::::::::  ..:::/
         /ゝ::::::::::/ヽ::::::i/ノ;;...'''''      ゝ::   :/
        /::::::::::::::/ :::/             )  ./
       /::/:::::/..::/             /::::.ノ:(
     /.:/  ノ /              /..::/ゝ::ヽ
    /.:/   |,,;;;|              /:::/  l::::::l
  /`/    .|::::|            /::/     l:::::l
 /⌒ヽl      |::::|          /::::::ソ       l::::l
./____-~      |::::|         /⌒ヽ丿      /:::/
        .  (:::::)          ̄~~       /:::/
           丶(_                  /:::/
          ゝ__ノ                 l::::::ソ
                             /⌒ヾ
416名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:17:34 ID:6q8459eF
メシ食ってる暇もないぐらいはたいてるのな。
417名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:18:22 ID:np0bJT4T
甘えとか自己管理できないのが悪いとか言ってた例のコピペよろ
418名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:20:30 ID:RxEUyhAY
いくらなんでも これは死んだ人にはわるいが
あまりに要領が悪い人だったんだな
まさに愚直という言葉が相応しい 誰でも出来る仕事なんて部下に押し付けろ
419名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:20:37 ID:Xtp3v0wc
加藤!トイレに池!w

420名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:22:38 ID:gH4YnCd1

日本人って、絶望すると、自殺してしまうんだよな。
海外だと、犯罪に走る。
アキバの殺人者の加藤みたいに。
421名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:27:03 ID:G1l9MuGY
キヤノンって、経団連会長の企業だろ?
422名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:27:07 ID:KJFI9k2A
なんで辞めなかったんだ?
辞めてもいくらでも仕事あるだろ。派遣とか派遣とか
423名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:28:57 ID:QMyRwhOi
バブル景気世代から上の人間の場合、たいてい残業は美徳だ。

やることやっても管理という概念がないため、休暇をとらない
休憩時間が少ない人間が高評価を受ける。

昔は右肩上がりだったせいか個人の能力差なんてたいした
関心事ではなかったようだ。

424名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:31:21 ID:/JjQzF4g
>418
部下なんていなかったのでは。
425名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:32:37 ID:9zEZVURT
キャノンって待遇いいって有名だったはずなのだが・・・
426名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:33:50 ID:Cypq6n7D
殺人国家の殺人企業。 その殺人企業の殺人経営者はのうのうと・・・
427名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:35:12 ID:kaNbGuBq
>>414
月〜金 (残業4.0+深残6.0+翌朝2.0)×5=60.0 ※深夜に1時間休憩
土出  12.0×1=12.0 週合計72.0

スレの事例とは異なるが、これでも休養日1日とれる。
出張の新幹線で寝てたり営業の人が車を代わりに運転してくれたりすると
実働は若干減るけどね。
428名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:36:13 ID:ytcVs7LT
時間2000円の時間外手当で52万か。月収100万でも意味がないわな。
429名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:39:10 ID:QMyRwhOi
どうでもいいが移動があるような仕事は長時間でも
楽な仕事じゃないか。
430名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:39:32 ID:91xNIhwP
最早殺人だな
431名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:45:02 ID:dQYjBoxy
代わりに御手洗いが死ねば良かったのに
432名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:48:53 ID:Z8SXCavp
すげーな、まあ俺も深夜0時が帰社の定時だから
月間150時間くらいサビ残だけど
433名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:48:56 ID:d28foHqs
>>428
残業禁止だから、残業代はでない。
434名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:51:42 ID:Q85xONk8
全員が全員じゃないにしても、大学院生もこんな生活だけどな
社会人ともなるとなんか違うのか?
こんだけの時間作業して
わけわからんくなってるのに違いも糞もなさそうだが・・・・
435名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:51:57 ID:763Ct0IV
させた社員?させられた社員の間違いだろ
25日計算で一日10時間半の残業=18時間半
22日計算で一日12時間の残業=勤務時間20時間
こいつの給与基本給の三倍有ったのでは
恐ろしい事だ
俺なら絶対に職場で倒れてやる
身体壊して保証も獲れるしね

この様な企業が経済連にとどまる事がおかしい様に思う
除名すべきだ
436名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:53:13 ID:zrgE26/8
御手洗マジック
437名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:56:23 ID:d28foHqs
>>434
査定やノルマがある。
上下関係や下からの押し上げ。ライバル関係などなど。

外資に牛耳られているところは特に厳しい。
438名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 01:59:50 ID:4h56aReW
東京多摩・夫バラバラ(2006年)
東京渋谷&新宿・夫バラバラ(2007年)
東京渋谷・妹バラバラ(2007年)
東京日本橋・遺体バラバラ(2007年)
東京足立・妻バラバラ(2007年)
東京青山霊園・頭蓋骨バラバラ(2007年)
東京多摩川河川敷・人骨バラバラ(2007年)
東京お台場・フィリピン女性バラバラ(2008年)
東京江東区・女性失跡遺体バラバラ(2008年)←New!!

東京戸越銀座無差別殺人(2008年)
東京秋葉原無差別殺人(2008年)←New!!

大杉君枝(東京・日テレ)
米森麻美(東京・日テレ)
松宮一彦(東京・TBS)
川田亜子(東京・TBS)←New!!
439名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:04:25 ID:6BLzkczB
会社員時代の勤務時間の最高は月450時間ちょっとだったな。
ゲームメーカーの開発だったけど、プログラマーは更に100時間位やってたかもな。
そして今自営業だけど、店で働く時間400超はザラ。
会社勤めの頃は溜まった代休消化で1月通して休めたけど、
はっきりいって、今のほうが労働環境悪いわ。
人生ドツボw
440名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:04:42 ID:tz3VEkde
200hならやったことあるけど人間関係が険悪になるよ
441名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:04:48 ID:4h56aReW
●●●●2ch名物・東京人(笑)の13か条●●●●

@「東京ではこうなんだけど・・」とわざわざ自分の文化を押し付ける(中華思想)。
A自分の地域をマンセーして、他地方への下品な罵倒(朝鮮人気質)。
B関西に朝鮮人が多いことには敏感だが、東京に三国人(朝鮮人+中国人)が断トツ多いのには触れない。
C大阪を一日24時間、異常なまでに意識する。
D東京ご自慢のキモヲタ文化を批判してあげると火病を起こす。
Eあらゆる統計で東京の民度が最悪である事が証明されているのに、それを認めようとしない。
F「反省」という言葉を知らない。
Gその民度の低さを反映してか、ネットマナーがゼロ(東京人逮捕者が断トツに多い)。
Hそもそも東京は犯罪の無い「地上の楽園」と思っている。
I東京東部の犯罪は千葉人、東京北部の犯罪は埼玉人、東京西南部の犯罪は神奈川人のせいにする。
J都合が悪くなると、論点を摩り替えて地方をひたすら罵倒。
K地方が叩かれてもスルーだが、東京が叩かれると「分断工作員」と喚く。
Lソースすら出せず、妄想だけで地方を語る(成りすましもよくやる)。


442名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:04:56 ID:RMyfUyps
で、コネ入社の便所は若い頃どれぐらい残業してたの?
443名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:08:50 ID:LXg1lGWi
うちの会社でもそうだが、たいして成果の出てない研究結果を
さも成果があったかのように無理やり発表させると研究者はこういう心理状態になる。
キヤノンもあまりいい会社じゃないんだな。
444名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:09:56 ID:f8sKA6sH







欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。






445名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:13:04 ID:Q85xONk8
>>437
人間関係は研究室もどろどろしてる所はしてると思うけどなあ
結果自殺するってのは良くわかんないな

でも研究って実績出さないと全く意味ない物なのに
このままでは実績を出せないかもしれないって時の焦りはわかる
自然なんて自分の知識ではどうにもならない挙動を見せたりするしさ
そう何度も実績あげるチャンスがあるわけじゃないから、余計焦る

それで実績あげれなければ首だ、とか
そんな中でやってれば自殺とかするもんなのかなあ・・・
446名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:13:20 ID:X/59PFM5
263時間というのは例外だろうけど同じ研究職で100時間越えとかゴロゴロ居そうだな

裁量労働制度を悪用した典型例だな
派遣に関してもキヤノンは制度を悪用して人権無視に近いことばっかしてる
447名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:13:25 ID:d28foHqs
>>439
コンビにか?

食料店関係は食材値上げでやばいみたいね。
値上げすると客が離れるしな。

やはり公務員か公務員系の会社に勤めるのが一番だな。
ノルマ、査定、期限なしのノンストレス。
448名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:13:25 ID:dx/NscKW
 御手洗冨士夫の横暴に医療関係者が激怒。キャノン製品不買運動が水面下で進む 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213372768/

キャノン製品を買う前に考えよう・経済財政諮問会議が低身分の医者と国民は氏ねといってる件について
http://blog.m3.com/akagamablog/20080613/2

 経済財政諮問会議のお話です。
 御手洗冨士夫・日本経団連会長ら経済財政諮問会議の民間議員は、2010年から、開業医の再診料の見直しをしろといいました。
 ようするに、開業医終了!開業医は氏ねということです……。
 そして、年間2200億円の、社会保障費を削減して、
「最先端医療の研究にまわせ」と おっしゃっています。
 社会保障費は、お年寄りや、体の不自由な人の介護や医療費に使われるお金です。
 薬害被害者の方の救済にも充てられます。それをへらすということは……。

-------------------------------------------------------------------------
キヤノンはマジでクソだな。
449名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:15:25 ID:29eLkFxz
残業のギネス申請してみるべきだな
450名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:17:39 ID:Q85xONk8
この記事で違和感感じるのはさ、
研究って仕事自体、会社がそれを強制するというより、
実績あげようと思ったら
この程度の労働時間になる事も致し方ないんじゃないかと
思う所なんだが・・・
働き過ぎだから休めなんて言われても
今どういう状況かわかってんのかって話になりそうだ
451名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:18:14 ID:rOORlpoZ
263時間残業してたら寝てる時間ないじゃん
452名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:23:32 ID:fyVMQ8G4
俺なら上司を刺して刑務所で精神をリハビリするね。
453名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:25:14 ID:mFgg9oUF
キャノンの系列会社で、ノルマ達成できないと、そのグループは丸坊主というルールがあった。
離職率も当然高い。これを聞いたのが20年前のこと。
相変わらず人を人と思わないことやっているんだね、この会社。

みかかもすごく楽な部署とそうでない部署があって、過労死が出てるよ。
でも新聞沙汰になっていない。あそこの会社はアル中が多いことでも有名。
ストレスがたまる構造の会社なんだろうね。
名前が知られていても、見ると聞くとは大違いという会社ばかりで嫌になるね。
454名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:30:02 ID:3F13x0st
ぶらっくりすと
455名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:30:59 ID:mFgg9oUF
>>427
車の中で寝ても寝たうちに入らないんだよね。すごく疲れるでしょう?
前に出張ばかりしていた制作会社の人が死んだね。

寝るというのは、あくまで質の良い眠りでない限り疲れがたまるから
新幹線で寝ました、なんていうのは楽ではない。このあたり出張をしない人には
わかってもらえない。車で寝てて突然呼吸困難になったもんw
456名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:39:16 ID:7LDm5TXk
一日換算で9時間弱・・・ひどすぎるな
457名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:44:16 ID:46RAx+97
正社員になってもこれか。救いがないな。
企業のありかたに関しては欧米の方が進んでるのかな?
458名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:45:22 ID:tovg49Ik
もしWEが導入されてたら名ばかり管理職だらけになってたんだろうなこの会社
よくわからない室長だとかが急増
459名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:47:07 ID:GHuCbZH+
やりたくてやってる263時間
やりたくないけどしょうがなくやらされてる263時間

この件は後者か。
460名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:47:23 ID:wQbU9sw8
でもブラック中小だとみんなこれくらいやってるよね
461名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:49:17 ID:DIb2z+rl
>>456
休日があるから6時間ぐらいだよ
休み無しで毎日12時まで仕事するとだいたい月残業250時間になる。
462名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:51:35 ID:izsDbAwP
お不浄みたいな苗字の奴が経営してる会社なんて、汚いことしかしてないにきまってるのになんで入社したんだ?
463名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:53:48 ID:r3GnGqll
こんな時間まで起きている奴らがこれだけいると
深夜までの残業もたいしたことが無いように思えてくる
464名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 02:57:46 ID:5xZiPlAM
まず社名のヤを小さくしろ。話はそれからだ
465名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:13:43 ID:DDSnLTbo
中央官庁だと200時間越えはよくあるみたいだね
忙しいときは300時間オーバーすることもあるとか
国会待機があるかららしい
466名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:15:51 ID:E1f5mf9V
それ何て警備員?
467名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:18:42 ID:RxEUyhAY
サラリーマンだけど
年間残業500時間のほかに ファンタシースターを年間2000時間
やっていたことを考えると
案外出来るかもしれない
468名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:19:52 ID:NwBBTnxX
長時間働いているから辛いんじゃなくて
長時間働かなくちゃならないほどの重圧が辛いのよ

普通の仕事なら働けば働くほど成果が出るけど、研究職はそうじゃない
専門外の研究なら、何日働いても何も進まないこともあるだろう
次に何をすればいいのかもわからないのに時間だけが迫ってくる
気が狂って当然だよ
469名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:21:46 ID:Yx5J4i2H
>>457
欧米の労働問題って、日本のマスコミは全く取り上げないからな
赤旗ぐらいだな
470名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:22:35 ID:RxEUyhAY
>>468
 研究職のほうがまだいいんじゃね 成果に対するプレッシャーはあるが
 客先に対する納期問題やコスト改善気にしなくて良いし

 ケツが決まってる開発、生産のほうが厳しいと個人的には思う
471名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:33:34 ID:rjWkcOu/
研究職もいろいろだよな
2年以上素材の配合割合とか種類を何千パターン試してる人知ってるよ
専門家でもなく知識のない人が来る研究なんてこんなもんじゃないだろうか
472名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:34:22 ID:46C2Vwr4
>>440
> 200hならやったことあるけど人間関係が険悪になるよ

わかるわ、それ。
皆、精神的におかしくなってるからな。
473名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:36:04 ID:OHWS37ZK
8x22=176

正規時間プラス263時間ってギャグですかwwwwwwwww
474名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:37:37 ID:ugD3oVZd
m9(^д^)プギャーこのタイミングでこれかwwwwwwwwざまみろwwwww
475名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 03:50:36 ID:3LRkHx38
>06年4月からはサブリーダーという役職に就き自分の研究に加え後輩指導も担当になった
この人がサブリーダーならリーダーは何やってたんだよ
仕事全部押付けてたんだろうな
下っ端もサブリーダーに頼ってただろうし
時間だけの問題じゃないだろ
476名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:08:18 ID:KJFI9k2A
仕事やめたら喰う物もなくて死ぬしかない日雇いに比べたら
自分の意志で仕事やめなかった奴に労災認定って甘えすぎ
日雇い「労災ってなに?」
477名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:13:27 ID:iCH02slX
さすがキヤノンだ。
478名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:29:47 ID:Rqm7nMkl
中南米のsweatshopと同じ構造
479名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:33:54 ID:2xZX1fLU
急にトヨタやキヤノンが叩かれ出したな
480名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:46:20 ID:NyGiVaCe
こういうニュースを聞くと
イタリアって凄いなと思う
481名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:50:16 ID:Ve8O93FV


お〜い便所!!

偉そうにコンプラを語っておいて
このザマかww

482名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 04:52:00 ID:QjIuYXkv
人生やめる前に仕事を辞めろ!
483名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:09:04 ID:2Ab1ojjr
会ったことも無い人の話しだが泣けて泣けて仕方ない。
484名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:22:54 ID:D1RIC42B
仕事捌ききれないなら、人員増やプロジェクト見直しを訴えるとか色々あるだろ。
いや、どうやっても評価は下がるだろうが自殺するまで働くとかすんなよ。誰も喜ばないから。
485名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:29:12 ID:NyGiVaCe
いや、こういうのは衝動的なものだからね。
考えた末ならば、だれも電車への飛び込みはしないでしょ。
486名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:41:12 ID:TS1AQqys
>>ALL
キャノンは故山路前社長の時代がすばらしかったのですよ。御手洗はキツイ管理をするだけのアホ社長。

故山路前社長はノーベル賞を目指していた技術系の天才社長にして天才経営者。山路に生き返ってほしい。
487名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:41:17 ID:eYDRRd1I
日本の奴隷労働が国際社会に叩かれて、昔の南アフリカみたいにならなきゃいいが
488名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:45:25 ID:ZDhMlywJ
>>38
自分が見なきゃいけないのが嫌なだけだ
489名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:46:15 ID:QkO/wks6
家で仕事って事は毎日何時まで起きてたってものだから
実際はもう少し短く負担も軽いだろうけどね
死ぬなら交通整理でもやるわ
490名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:52:51 ID:UAmIWj85
さすが、飛び降り自殺が多すぎて本社ビルの窓を嵌め殺しにしたけど
トイレの窓からの飛び降りが発生した会社は違うなwww
491名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:53:16 ID:4k06ySLS
研究職だからな・・・
大学院生なんか、泊まり込みで、しかも自ら金はらってこれぐらいやるぜ。
492名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:56:55 ID:IenD2oGz
末端を奴隷酷使すりゃ何とかなると思ってる
戦争の反省全くなし
493名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:57:03 ID:Z76GCHsp
日本って仕事の環境がなってないよな
494名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 05:59:28 ID:E1f5mf9V
院生と比べてるやつがいるが、甘ちゃんすぎ。
マスターの研究なんて、ほとんどお遊びだぜ。
495名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:01:25 ID:TY+Cf01h
命を懸けるまで重要な研究ってあるの?
496名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:03:58 ID:4k06ySLS
ドクターは?あれはかなりシビアーですよ。
だから論文の捏造なんかもするし。
まあ、給料もらっていない分、最後にはけつまくることができる点で、
プレッシャーはちがうでしょうが。
497名刺代わりですが@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 06:10:01 ID:4cyDgp3H
俺が大体330時間働いてるよ。
土日は完全休みだから、1日15時間前後だな。
我ながら良く働く。
498名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:15:03 ID:E1f5mf9V
>>496
ドクターは確かに厳しい。先生に依るところ大だけど。
しかし企業の研究者は矢面に立たされるからなあ、人生賭けて。
近いのは、成果がなかなか出ない助教授あたりかな。
499名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:33:59 ID:zlQ6tEw/
死ぬ前に会社やめろよ
精神病になる前に会社やめろよ

あほか
500名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:34:21 ID:x/AcBh0n
家に持ち帰って論文書いたので労災なの?

家で会社終わってから同人漫画描いてて、漫画が売れなくて自殺したら労災認定してくれるのかよ!!!
501名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:37:00 ID:q9K8jZRe
残業を命令したやつが自殺したのかと思った
スレタイおかしいだろ
502名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:37:19 ID:V7L7s3bi
自殺するほど、残業するなよ。
自己防衛本能働けば、会社なんど
自分からやめればいい。
503名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:50:36 ID:YAC6cCGV
成果発表会とか、成果がないのに出展が決まるからな
上層の人も見にくるから、へんなものも出せないし、あれはほんとつらい

周りが気づいてあげてサポートすべきだったな
しかし周りの人間も自分のことで精一杯でそんな余裕はなかったんだろう
504名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:55:03 ID:UcR4D1jb
こうして理系離れがまた進むと…
当然の帰結だわな、殆ど飼い殺しじゃんこれ。
505名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 06:55:35 ID:aoQcaDyi
便所からのアクションはまだですか?
506名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:04:08 ID:ikfWi1qo

さすが、経団連会長やりますな!!! 殆ど支配階級と奴隷の関係のような労使www
507名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:06:42 ID:aoQcaDyi
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。

(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
508名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:14:40 ID:mpCtRUXp
        __,,,,,,,,,,,,__         ._____________
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、     / ____________\へ
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ   / /          \.\
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 / /            .\.\
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| | /                 ヽ .|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! |ノノ                 | /
   | (     `ー─' |ー─'| ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! /^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
      |      ノ   ヽ  | |∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
      ∧     トョョョタ  ./ ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
    /\ヽ         /  /       )(   )(   .  |   
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ  |         ^ ||^ .       |  
                  |       ノ-==-ヽ      |   
                  丶               /    
                   ヽ ヽ       /   /
     ___
   / ー\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
 /ノ  (@)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (@)   ⌒)\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク                   
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  コクサイキョーソウリョク       /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  コクサイキョーソウリョク     /     /       \
   \  U  _ノ   l   .i .! | コクサイキョーソウリョク     / _ノ   / _ノ  ヽ_   ヽ
   /´     `\ │   | .|  コクサイキョーソウリョク    | ●    | ●   ●     |  
    |       | {   .ノ.ノ  コクサイキョーソウリョク    |  (_人|  (_人_)  u  /
    |       |../   / .  コクサイキョーソウリョク    \     \        /
509 :2008/06/14(土) 07:16:38 ID:8qKkt1KU
加藤の乱、次はサービス残業で殺された人の復讐戦あたり来てくれるといいんだけど。
でもサビ残で追い詰められてる人って欝気味で、消失する方向に向かうから
会社に切れたりって難しいよな…
休みくれって言えないような人間関係だし、とてもじゃないが…
ブラック企業多すぎる。本当に働いたら負けになってきたな
510名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:46:08 ID:zBJACdA0
理系は負け組

俺もそうだよ。
511名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:57:51 ID:Dtcuxl71
鱚鱚鱚鱚鱚鱚鱚、頭の先からケツの穴f^^;。
キヤノンの正社員ならお隠れになってもたんまり慰労金が
支給されるから勝ち組だろうに
512名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 07:57:51 ID:OapaUy1C
ニートが増えるはずだw
流石にこんなの見てると働きたくないって言ってる奴の気持ちがちょっとわかる。
我慢しすぎだ。
513名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 08:21:22 ID:Lg/Q1pqO
一月180時間の残業で辞めた俺はへたれ
いや、こうして生き残ってることで正解だったかな
514名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 08:30:16 ID:QWmiiFCF
ドイツが羨ましい
515名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 08:30:22 ID:D1RIC42B
>>513
正解。我慢することも大事だが、自分が壊れるまで酷使するのはやりすぎ。
516名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 08:54:44 ID:a1Ew5wsQ
残業263hは5月か8月でないと不可能だな…
517名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:01:21 ID:0ABEknXN
派遣は他人を殺し、正社員は自ら死ぬ。
しかも、裾野という物凄い狭い範囲で数日の間に2件も話題になってる。

なぜかニートで楽に暮らせる奴のみが勝ち組ですね。
このキヤノンの馬鹿社員は知らなかったんだろうけど、ニートで楽々一人暮らしできてるムカつく奴が結構いるんだよね、俺の周りだけでも。

裾野の二人は真面目に働きすぎて馬鹿を見た例だな。
加藤さんも上ばっか見てないで、ネカフェにでも一週間くらい通ってみたらちょっとは人生楽しくなれたんじゃないかな。
あとは、凶行に走る前にドンキのトイレに行ったのなら、もう一足、AKBヲタでも観覧したらよかったのにと思う。
518名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:08:13 ID:VZ12teoO
結論

働いたら負け
519名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:08:33 ID:d28foHqs
本社の窓の話し詳細希望。さすがに冗談でしょ?
520名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:12:03 ID:ildrDUIN
月140時間で辞めた元ITドカタの漏れもヘタレだw
朝ベッドから起きれなくて初めてヤバイって自覚できたんだが
自分の身は自分で守るしかないな
521名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:14:36 ID:/6GjgPBp
日本の労災って会社側の酷使による殺人がほんと多いなw
522名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:17:59 ID:ZuZTO77c
法人による殺人は、殺意の所在が不明確なので定義できません。
523名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:24:28 ID:Ioq9u5dD
54日間なら俺でも自殺する
524名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:25:13 ID:y6oC/rgu
>>520
そんなの個人差があるんだからヘタレも糞もないよ。
こうなる前に自分を守れたんだから評価できるし。
525名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:34:59 ID:sdS2s3U0
というか、帰宅後に仕事してたのなら仕事の資料を持ち帰ってたことだよな?
これだけ個人情報流出云々といってる時代に、なんという危機意識の無さ。

俺も月400時間働いたこともあるが、休日1日10万ぐらいだったら買ってしまいそうな勢いだった。。。
526名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:37:57 ID:7Bduop8y
>>496
大学と会社では、研究開発に失敗した時の波及範囲が全然違う。
プレッシャーのかかり具合も段違いだよ。
両方に居たから分かる。
527名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:39:09 ID:Ioq9u5dD
御手洗を殺人で起訴できないのかね?
528名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:45:34 ID:FtR7sUFS
お前の力がないと会社が傾くとか他社に負けるとか、
プラス方向の心地よいプレッシャーであれば、
技術屋は残業250時間辺りまでは平気でこなす。

でも、自殺しちゃう所見ると、誰でもできるようなことを
一人に無理矢理さらせてたんだろうな。問題の原因は、
キヤノンの社内虐めやパワーハラスメントじゃないの?
529名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:49:06 ID:eFf0eU3Z
俺も前は残業200H以上、年間4,000H以上働いたことある、普通だろ。
確かに大変だけど、大変だから仕事なんだし。

ま、最近は規制厳しくなったからそんなに働けないが....

この場合は残業時間というより、「成果」をあげるという
プレッシャーのほうが大きかったような気がする。
メンタルヘルスももっとしっかりやらないと
530名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:50:09 ID:migMBtkq
下丸子H棟のみなさん元気〜?
531名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:53:36 ID:MBsUh5o7
>>529
奴隷キタ。
つまらん人生だな。
532名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:56:20 ID:Tmiz/+dU
529みたいなやつがいるから管理職が労働環境の改善をしなくなる。
自分の主張が短期的でばかげたことだってことに気づかないのか。
533名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 09:58:19 ID:KFu9oY44
>98

お前みたいなのがいるからw
534名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:01:44 ID:J2Ahz7Ik
さすが御手洗。
社員を奴隷としか思っていない。
535名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:08:06 ID:vKqLNSHA
536名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:09:16 ID:WdANJaDC
通常勤務でも160時間ぐらいしか働いてねーよ
537名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:09:50 ID:ZJP+H5jN
御手洗を国会に呼びつけて断罪すべきなのに
なんで国会はそうしないの?
538名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:11:20 ID:Tmiz/+dU
成果主義って怖いね。
上司も部下がどれだけ疲弊していても、
優しい上司は「がんばって成果をだせ」
厳しい上司は「まだまだダメだ」
しか言ってくれない。誰も具体的な指示をくれない・・・
539名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:13:06 ID:b6lM+Pl4
普通にアキバ事件からの労働者の負の連鎖だと思うんだけど
あんま世間じゃ興味ない感じ?
もっと伸びていいのに
540名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:14:40 ID:/NJ0WVRk
自分がなるとは全く思っていないから関心が薄いんだよ。
541名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:15:07 ID:rUecOBQZ
流石♪
御手洗の会社
542名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:15:15 ID:Qxa2ply2
労基署に行くような人は会社にとってリスクです。
543名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:15:53 ID:6qZ4GRoR
>>539
キャノンの正社員だというだけで嫉妬
544名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:23:44 ID:p5o1k0Mu
おれっちは、残業130時間で病気になり、1ヶ月休みました。
545名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:28:23 ID:vKqLNSHA
俺は労基署に「労働基準法違反なんじゃないですか?」と苦情というか相談に行ったら、
対応したおっさんがめんどくさそうに、
「う〜ん、まぁあなたがそういう条件で契約したんでしょ?
どんな悪条件だろうと契約は契約ですから」
とかぬかしやがった。

その契約自体が法律に触れていたとわかったから告発に行ったんだが。
厚木労基署の職員死ねよ。

ちなみに会社も役所も助けてくれないとわかった時点で退職した。
546名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:30:24 ID:Ioq9u5dD
>>545
その場合いは労基を起訴すれば絶対勝てるw
547名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:32:12 ID:d28foHqs
やっぱ公務員または、公務員系の仕事に就かないとだめだな。

残業禁止とかいっても、ノルマや成果主義があるのなら、
サビ残やっているのと同じだからね。

公務員、公務員系の企業は福利厚生も充実していていいいね。
548名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:34:00 ID:rt0dHhZx
きやのんは悪い会社
不買運動しようぜ。
549名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:34:03 ID:HtgewmG/
>>2
550名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:39:51 ID:ln3nT/2g

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   キヤノンみたいに
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \   従業員を使い捨てする会社は許せないな!
      |      ノ   ヽ  |      \__________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
551名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:44:45 ID:cM3G8PYv
正規の労働時間が200時間/月位だから、263時間/月残業すると、
463時間/月勤務していた事になる。

1日15時間を1ケ月30日勤務。
すごい事だな。

これは企業の犯罪だろ。
キャノンなんてつぶれろ
552名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:44:47 ID:8N3eyDrV
>>550
おまえが言うかw
553名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:45:27 ID:8N3eyDrV
>>551
まさにキャノンも糞だな
554名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:47:42 ID:qhfn7wh6
一ヶ月で263時間ってそんなに多いの?
一ヶ月は大体24時間×約30=720時間で、
一日8、9時間ぐらいだろ?
555名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:48:38 ID:DizEoc/p
102時間残業を1ヶ月して限界だった。
翌月は50時間残業に落とした。

そんなおれはこの男性が理解できない。
556名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:49:20 ID:h6JZRJLi
ピークで1ヶ月に300時間以上残業、一年中休みなしで働かされた私は今は窓際社員。
557名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:51:00 ID:l2myMA8n
>>545
監督署は駄目だよ。合同労組に相談しなさい。
558名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:51:37 ID:raIMMtA0
>>538
「オレの成果になるものをもってこい。どうやるかは自分で考えろ。オレはおいしいところだけ持っていくから後始末は自分でやれ」だからな
559名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:53:00 ID:raIMMtA0
>>546
たとえ勝てても訴訟したら名前が出るからブラックリストに載って誰も雇ってくれなくなる
560名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:58:41 ID:Tb/2UsN3
>545
ガクガクブルブル

ソニー・日立ユニシア・キヤノン・日産

のどれか?
俺も厚木だわ。
561名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 10:59:21 ID:eSQ8qXso
日本自虐教…
一種の宗教だな。イスラムやインドと同じ死の掟が日本にはあるようだ。
562名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:01:33 ID:+1eRVYh/
キヤノンってユニオン無いの?

あっても有名無実の御用組合なのか
563名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:02:37 ID:ohT6B3WQ
>>561
おまえ、役人の手先のくせに、あれが 焼く人 という
他人を棺おけにいれて殺すのが本当の業務というのを知らないのかい
 
地方公務員は全員、国民を殺すためにいるんだよ
564名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:03:15 ID:g46TSlDm
565名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:04:14 ID:qhfn7wh6
あ、残業か
毎日19時間だったら確かに死にたくなるな
566名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:04:43 ID:7a0ZPjYE
研究所の人間が一番恐れるのは左遷
自分の専門が続けられなくなるから
567名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:05:54 ID:iBspsK3R
ルール無用の残虐ファイター
正義超人がやっつけてくれるさ
568名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:06:09 ID:ohT6B3WQ
2CHはどんどん人が減ってるなあ、みんな残業ばっかなんだな
569名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:06:17 ID:Ioq9u5dD
>>559
まるで宗教だな。
戒律(死して屍拾うものなし)を破ったら破門されて
いくあてがなくなるとか。

気 違 い 国 家 日 本 。


570名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:10:42 ID:cOF/ST54
労災じゃなくて殺人に認定して欲しい。
殺人罪を数種類作るべき。
殺意をもって人を殺した⇒第一級殺人
飲酒運転をして人を殺した⇒第二級殺人
仕事で人を殺した⇒第三級殺人

殺人であることをはっきりさせるべき。
過失致死とかもうやめようよ。今回は過失致死ですら問えないけど。
571名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:11:21 ID:pSE2oP+m
偉大なる革命家にして崇高なる指導者
お便所将軍様のために命をささげよ
マンセー!
マンセー!
お便所将軍様マンセー!
572名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:12:46 ID:GIHsVhQJ
5年前3ヶ月間で500時間残業したりして
両極性障害患ったんだが
今からで訴えれるのか?
573名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:13:19 ID:Slh7XqBP
会社辞めるより自殺を選ぶ理由がわからん
574名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:14:38 ID:uEjZZzJg
こんなことしてたら、また敗戦するって気づかないのかな?
日本てのは、何度も同じ事を繰り返すんだな
575名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:16:03 ID:raIMMtA0
日本は平安時代から基本的なところは一緒
既得権最強

取り上げるためには毎回命がけの戦争になる
576名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:17:22 ID:NahfH/wP
公家なんぞいまや、中国人以下になりさがってますよ
577名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:17:30 ID:cM3G8PYv
>>559
どうせ過労死するんだからどんどん訴えるべきだと思うが。
578名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:17:34 ID:aa2Ckl4H
>>545
> 俺は労基署に「労働基準法違反なんじゃないですか?」と苦情というか相談に行ったら、
> 対応したおっさんがめんどくさそうに、
> 「う〜ん、まぁあなたがそういう条件で契約したんでしょ?
> どんな悪条件だろうと契約は契約ですから」
> とかぬかしやがった。
>
> その契約自体が法律に触れていたとわかったから告発に行ったんだが。
> 厚木労基署の職員死ねよ。
>
> ちなみに会社も役所も助けてくれないとわかった時点で退職した。

ほとんどの労基署は企業側と ぐるです。
トヨタ社員が労基署に告発したら、トヨタ経営者側に通報されたのは有名な話です。
検索すれば、おそらく見ることができます。
これでも、なぜか いほうでは ありません。
もちろん、わたしに法律を作らせていただければ、このような人命軽視の法律は即刻改正しますけどね。
どうですか?
579名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:19:32 ID:NahfH/wP
平安時代の公家がいまだにいるとすれば、だ
 
たとえば俺の地元の三豊市の財務諸表は、市民全員の納税額が公務員の人件費だけで消えるので
いつまでたっても借金は消えない仕組みになっている
この取立てが武士による即時決済になると、市内で戦争がおこる仕組みだよ
580名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:20:44 ID:/DzsmBeO
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 正社員も派遣社員も
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
581名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:21:02 ID:raIMMtA0
>>577
他人のために自分が将来を犠牲にして訴訟して労基署を改善するなら
それは聖人
尊敬する。

でも自分がするのは絶対嫌。仕事なくなるし

それが一般的な考えだと思う
582名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:22:53 ID:NahfH/wP
自民党つぶせば、問題はすべて解決します
583名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:23:02 ID:RiuMEgKn
>>572
訴訟は可能。
ただし、立証はきわめて困難。
584名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:24:03 ID:uP1rKSju
俺なんて先月は500時間残業したぞ。甘えすぎ。
585名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:24:52 ID:Ioq9u5dD
>>581
もう労基に自爆テロがはやるのも時間の問題だな。

586名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:26:58 ID:HR591oJN
>>584
31日出勤したとしても一日あたり16時間強。
確かにタフだな。
587名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:27:58 ID:278X9RVr
>>545
隣の都県の労基に行くべきだったな
588名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:29:52 ID:cM3G8PYv
>>587
俺が学校で怪我をしたときに、学校の近くの診療所に行くと対応がおかしかった。
治療がいい加減だし、診断書も書こうとしない。

自宅近く(学校から1時間程度)の診療所だと対応がきちんとしていた。
診療所と学校が仲良しだからか
589名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:36:21 ID:0ximbtSc
これって普通に殺人だよな・・・
590名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:38:54 ID:33L9/NVh
御手洗は自分の会社もろくに経営できないのに経団連の代表って。ぷっ
591名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:38:57 ID:HtgewmG/
>>544
一度だけ、150時間やったことあるが死ぬよな本当に。
通常は20時間以内、30時間越えると疲れがとれない、50時間でも病気になりそう。

個人成果もよくないが、部署別成果と管理職評価が直結してるのがガンだな。
今は事務系の管理職やってるけど、「会社全体の最適」を考えないで「部署の最適」「個人の最適」
これしか考えないから、全体のフローを見れば非効率になってることに気付かないんだよね。
視野狭すぎ。フレックス制度のフル活用、帳票ルートの改訂、個人PCスキルの向上(費用会社持ち)、
「管理職と経営陣への啓蒙と教育」(←これかなり重要)。
ここいら辺で4年かけて残業時間減らしたけど、感謝されてるかどうかは分からん。
次は、時間削減した実績を説明して残業単価の値上げと基本給のベースアップをしようかと思ってる。
592名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:39:07 ID:JKrvl+cW
俺なんて先月は600時間残業したぞ。甘えすぎ。
593名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:40:21 ID:raIMMtA0
>>592
自宅警備いつもお疲れ様です
594名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:41:01 ID:JKrvl+cW
>>591
>4年かけて残業時間減らしたけど、感謝されてるかどうかは分からん

4年かけて残業時間減らした分、サー残増えていれば感謝される。御手洗に。
595名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:41:47 ID:JKrvl+cW
俺なんて先月は700時間残業したぞ。甘えすぎ。
596名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:43:20 ID:ufwpYbrt
残業は140時間迄しかしたことないが2ヶ月続くとストレスがすごかったなあ
597名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:43:22 ID:eSQ8qXso
ステージが上がったな
598名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:43:41 ID:pSE2oP+m
お便所将軍様マンセー!
599名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:43:53 ID:7a0ZPjYE
残業時間を減らすと上司にあたらな仕事を押し付けられるのが現実
600名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:44:06 ID:JKrvl+cW
俺なんて先月は800時間残業したぞ。甘えすぎ。
601名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:44:44 ID:dqo7DL9f
残業が多いのは能力不足という人がいるが、
部下の能力を把握しそれに応じた仕事を割り振るのが上司の仕事。
(能力に応じた給料が与えられているとは限らないという問題があるが)
管理不足なんだから会社に責任がある。
602名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:44:59 ID:pSE2oP+m
>>595
1ヶ月720時間しかないのに
通常業務時間を除けば
残業700は物理的に不可能
603名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:46:42 ID:JKrvl+cW
俺なんて先月は900時間残業したぞ。甘えすぎ。
604名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:46:58 ID:UFp8655z
>>595

奴隷自慢乙。
てかそうやって頑張っても捨てられて泣きを見るだけだからな。
今の世の中、頑張るだけ損なんだよ。

605名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:49:48 ID:wPQ0xvir
263÷8=32.875 残業だけで1ヶ月超えるのか。
606名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:50:02 ID:JKrvl+cW
俺なんて先月は1000時間残業したぞ。甘えすぎ。







残業時間が1000時間になりました。
もうこれ以上残業ができないので、サービス残業に切り替えてください。。。
607名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:51:34 ID:D1RIC42B
私の月間残業時間は53万です
608名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:51:58 ID:TwjkwqVL
Canon製品だけは買わない。
これ、まともな大人の常識な。
609名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:52:36 ID:HtgewmG/
>>594
錆残なんてない。ゼロ。
やった分は必ずつけさせてるし。そうしないと正確な残業原因の把握は難しいから。
1年の間に突発的に残業40時間超えなんかも一度は出るんだけどな。
労務管理上もバジェットコントロール上も組織運営上も、記帳できない空白労働時間を許容することはナンセンスだよ。
610名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:52:55 ID:rvN7gZSu
>606
つまんないから死ね
611名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:55:32 ID:wPQ0xvir
キヤノンは
 
 月月火火木金金
 月月火火木金金
 月月火火木金金

 1週間で3週間分の時間働けということですか?
612名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:55:53 ID:V0+UZiM1
こりゃ、人殺して刑務所入った方がいい生活できるよな
613名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:56:01 ID:cM3G8PYv
労働者がサービス残業ばかりするから、仕事がなくなるんだよ。
20万で200時間働く契約なのに、ただで400時間も500時間も働く。
これで労働力過剰になる。
614名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:57:02 ID:m8jHilpq

   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg

>僕と加藤容疑者の2人だけ呼ばれて、はっきり6日いっぱいまでと
クビを宣告されてた。


6日でクビな もう来なくていいから
  
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、      γ ⌒⌒ヽ
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      ( ( ヽ ) ノ
 /:::::;;;ソ         ヾ;〉 (⌒) 三  ノ 从 ゝ
〈;;;;;;;;;l  ___ __i|/ | ニ  ____     (⌒)    
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!|  |   /\   / ) し   / |  ミ 
| (     `ー─' |ー─'|!   、 ../(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   
ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!\./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
  |      ノ   ヽ  |  |     )ww)     |  |  リストラ反対!!!
  ∧    トェェェェイ /   \    `ー"      ノ
/\ヽ         /      \ .    .   \
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         \
          \
          ____ ..::/     \  永田町最高ですぅ
秋葉原   /     \  ─    ─\      ___
凄かった/  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
ですぅ /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  派遣さん期待していますぅ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.     <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \.         \    -=ニ=-    /

小泉総理の構造改革は「75歳以上は早く死ね法案」が象徴的
http://www.asyura2.com/08/senkyo50/msg/720.html

さらに非正規雇用を増やし、絶望した派遣社員がテロで復讐する
615名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:57:14 ID:If7SPO0/
自宅作業が勤務になるなら今からそうするわ。
今日明日は土日出勤したことにする
616名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:57:45 ID:wPQ0xvir
きっとコンクリ詰めで殺されるヒトみたいにこの社員の脳は萎縮したんだろうな。ご冥福をお祈りします。
617名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 11:59:37 ID:7a0ZPjYE
定時で帰ってたら、仕事に難癖付けられて
つまらん仕事が増えるだろ
618名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:00:26 ID:D2z9mmA7

トヨタとキヤノン
http://blogs.yahoo.co.jp/quasar2012q/21492992.html
日本から出て行け!


【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式
http://d.hatena.ne.jp/boiledema/20080610#1213114352



『トヨタの闇』、日経が書籍広告の掲載を拒否
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=802



号令一下、政治まで トヨタの足元<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051702012074.html


◆過去最高益 なぜ還元せぬ
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200806/CK2008060802000208.html

トヨタ系の仕事も多い会社に勤務してます。トヨタの例年のコスト削減はむちゃとしか
言いようがありません。要求に従えば、当然赤字となり、見積もり内訳のつじつまが合わなくなるため
「協力値引き」という項目を立てます。
すると「値引きではなく、見積もり内訳で構成してくれ」と命令されます。
あくまで「値引きを強要させている」のではなく、合法的なコストダウンを装う手段です。
過去最高の利益をなぜ、苦しむ下請けに還元しないのか。
トヨタが利益を出したと聞くたび憤りを感じます。(岐阜県、40代下請け従業員男性)


いっこうに下げ止まらないトヨタの株価
http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&ViewType=0&C6=2008&D5=2&ShowChtBt=Refresh+Chart&D3=0&Symbol=JP%3a7203&C8=2008&DateRangeForm=1&CE=0&C5=6&C7=6&ComparisonsForm=1&C9=0&DisplayForm=1&CP=0&PT=5


日雇い派遣 原則禁止に踏み切れ
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008061202000086.html?ref=rank
619名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:01:59 ID:wPQ0xvir
WEが導入されると日本中の労働時間がこうなるんだな。
WE法成立=トヨタ・キヤノンの日本支配確立 被雇用者は全員やつらの労働兵になる。
620名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:03:40 ID:OLcwE/iW
うちの会社(誰でも知ってる)でもノー残デーあるけど名ばかりだしな
6時にカード通してすぐ職場に戻って残業
上司も普通に認めてる

休出も回数制限があるからしてもカード通さないこともある
コンプライアンス遵守なんて冗談も程ほどして欲しいよ
621名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:04:51 ID:zBJACdA0
辛くても辛抱出来るのは、希望があるから。

夢も希望もなくなれば、ヤケクソになって
とんでもないことをするやつがいても
不思議じゃない。
622名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:05:18 ID:278X9RVr
>>595
>>606

残念ですが自宅警備に残業代は出ませんので、あしからず
                            労基署
623名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:05:27 ID:f7bsXay2
仕事放り出したり、辞めたりして、裏切ったら許さないぞ、みたいな風土だったら、八方ふさがりになる。
そうなると追い詰められた人は…
624名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:05:36 ID:HtgewmG/
>>620
内部統制を盾にして、入退出にIDカードがないと出入りできないようにする。
記録時間を部門の管理職に突きつけて、仕事の割り振りを再編させるのがいいよ。
625名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:06:40 ID:JA6cR3MW
便所を早くとっつかまえろ
死ね便所
626名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:07:44 ID:JKrvl+cW
>>622
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。

そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い出しさえしている。
627名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:13:09 ID:wmFVucKT
トヨタといいキャノンといい
良い会社だと思っていたけどな

経団連のトップになる企業には
かならず何か問題があるってことでおk?
628名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:14:47 ID:QXRDEACQ
>>626
奴隷よりも囚人のほうが格が上だな。。
629名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:16:01 ID:lS5nwudO
御手洗様のお力で揉み消します
630名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:18:10 ID:TyF5VD1V
合理的に利益のみを追求した会社はこうなっちゃうんだね。
631名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:18:45 ID:Z9U1Mgd7
さすが屑キャノン
632名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:25:19 ID:JKrvl+cW
>>ALL
お前ら、御手洗一人の責任にしたいようだが、キャノンの正社員であろうと偽装請負社員であろうと、キャノンの事業に少しでも手を
かしている人間は >>1 の不祥事に対する責任があるんだぜ。

消費者はキャノンの製品を買わなければ責任は果たせるが、
たった今もキャノン関係の仕事してる連中はすべて悪事の片棒担いでるわけだぜ。わかってんのかよ?

お前らキャノンの悪事の片棒担いでるわけだぜ。
633名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:25:23 ID:zgWn674e
http://www.keidanren.or.jp/japanese/news/announce/20070925.html
>企業倫理徹底のお願い
>2007年9月25日
>(社)日本経済団体連合会
>会長 御手洗 冨士夫

>日本経団連では、毎年10月を企業倫理月間と定め、会員各位に企業倫理の一層の徹底
>をお願いしております。企業活動は、社会の信頼と共感なくしては成り立ちません。社会的
>に有用で安心・安全な製品及びサービスの提供は、企業に求められる当然の責務であります。
>法令の遵守、企業倫理の確立、CSRへの積極的な取り組み、社会からの批判に対する真摯な
>対応が、組織存続と企業価値向上の基本であり、経営トップが率先してその任に当たることが
>求められております。

>【不祥事が起きた場合の対応】
> 7.適時的確な情報開示、原因の究明、再発防止策の実施、ならびにトップ自らを含めた関係者の厳正な処分
634名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:27:33 ID:Ir61wwui
281 :名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 00:57:58 ID:hn+VtreJ
ハイ、トヨタ社員飲酒死亡事故来ましたよ。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080316/dst0803161347000-n1.htm

どこの記事もトヨタの政治力により
自動車関連会社社員 川上尚志容疑者として書いてないですがね。
***********************************************************
3月15日午後11時45分ごろ、愛知県刈谷市上重原町の国道155号で、
道路右側のコンビニに入ろうとした乗用車と対向車が衝突した。乗用車に
同乗していた同市野田町東屋敷、会社員、近藤公二さん(33)が頭を強
く打ち間もなく死亡。別の同乗者と対向車の運転者も軽いけがをした。

 刈谷署は自動車運転過失傷害の現行犯で乗用車の同県西尾市平坂町熊野後、
会社員、川上尚志容疑者(35)を逮捕、容疑を自動車運転過失致死傷に切
り替え調べている。同容疑者の呼気からは酒気帯びに相当するアルコールが
検出された。

 調べでは、川上容疑者は近藤さんら会社の同僚と刈谷市内の飲食店で飲酒し、
帰宅途中だった。
**********************************************************************

中日新聞ではトヨタと書いてた
珍しいもんだな エライw( ̄o ̄)w オオー!
635名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:28:35 ID:3PeBbNZX
生まれたときから、そう、奴隷天国よ〜
636名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:31:20 ID:xnwRuVi8
結局、人員を増やすか、仕事を減らさない限り、
地獄は無くならないってことさ
637名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:32:53 ID:cM3G8PYv
canonの製品ってボッタクリだろ。インクも高いし。
人を増やしても十分やっていけるはずだが。
638名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:34:55 ID:Ir61wwui

755 :名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:33:13 ID:sU+CPC9f
 
 トヨタ(笑)

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051902012537.html
絆の原点忘れるな カローラの魂<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052002012828.html
一体感どこへいった カローラの魂<2>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052102013111.html
職人の誇り置き去り カローラの魂<3>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052202000243.html
裸のつき合い あるか カローラの魂<4>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052302000221.html
映ったのは「不信」だけ カローラの魂<5>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052402000221.html
人は合理化できない カローラの魂<6>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052502000188.html
薄れゆく「世のために」 カローラの魂<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052602000229.html
コップの手におごり カローラの魂<8>


639名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:38:25 ID:WcBCpffW
>>632
バカ

末端に責任があるなら見過ごしてたお前も共犯だよ、知らないじゃすまないからな
トップってのは責任を取るのが仕事なんだから、ひたすらトップを叩くのが筋なんだよ
640名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:44:24 ID:psxicjSF
>>614
なつかしいなあ
コラをコラと見抜くと自慢する奴は精神異常だっけ
641名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:51:56 ID:XfK/wBNS
これは労災というより人災・・・
はっきり言えば、【人殺し】ですよね?
業務量が多い→病気になることは予見できる
→心臓発作や脳梗塞→死亡または重大な後遺症が残る。

この辺は想像できる筈。
もしくは、精神に異常があらわれ自殺の可能性も。

しかし、見て見ぬふりの放置プレー
労災どころか、民事裁判の判例で
最高2億円も出ている。
【安全配慮義務違反】で訴えるべきだ。
642名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:52:00 ID:QKeNfRqz
ムチャクチャだな。
かわいそうに。
643名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:58:10 ID:mMzovl9n
御手洗いは悪魔!
マジでキヤノンの製品は一生買わん!
644名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 12:58:46 ID:psxicjSF
前の方でキヤノン株式会社の広報部の詳細きぼんの方へ

中日新聞:「事実を厳粛に受け止め、誠意を持って対処したい」としている(現物確認)
朝日新聞:「労災認定を厳粛に受け止め、誠意を持って対処していきたい」とのコメントを発表した。
http://www.asahi.com/national/update/0613/TKY200806130275.html
ニュースリリース(web):無し
プレスリリース(紙or広告部経由):知らんがな

                                        異常
-------------------ここから上を2ちゃんにだす---------------------------
                                        以上
645名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:00:17 ID:rPtQNRz7
スレタイおかしくね?
させた
じゃなくて
させられた
だろ
646名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:00:49 ID:CuHfoBdB
労災認定だけじゃなくて、
労働基準の無視で刑事罰も与えないと、
こういう事例は後を絶たないぞ
647名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:02:11 ID:exsrOy/P
労働者を酷使する
キヤノン
松下
トヨタ
買わない
648名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:04:12 ID:psxicjSF
もうひとつ
今月6日付で認定されたという。(朝日ソース)
沼津労働基準監督署が労災認定していたことが13日わかった。(朝日ソース)

煽りのプロには絶対勝てないなあ
649名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:04:59 ID:xhRgTMvz
記者は日本語勉強して来い
スレタイがおかしすぎる
650名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:07:12 ID:MiG6NooP
研究者増やせ!!!
総務・人事の管理部門から、研究所のデータ整理に人をまわせ!!!
651名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:07:14 ID:0qdqKSEA
>>649
在日なんだろww
652名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:13:58 ID:E1f5mf9V
>>611
ワラタ。ノー残デーないんだw
653名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:15:54 ID:EGZzYGlx
Kiss X2買おうかと思って色々調べていたけどニコンにしたほうがいいような
気もしてくるね
654名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:26:06 ID:3LU2OZMF
おいおい、キヤノンの製品買わなかったら
ますますかわいそうなキヤノン社員が苦しむだけだろ
655名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:27:23 ID:YrO41LwY
炭鉱労働者はそれなりに高給だと思うし、
人が事故でしょっちゅう死ぬと労働基準局に目をつけられて
いろいろ面倒らしい。

キヤノンは辞めておけ。
656明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/06/14(土) 13:29:18 ID:SlBIADP9
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?(・∀・)
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」

読売テレビ(毎週日曜日 13:30〜15:00)
やしきたかじんのそこまで言って委員会(2008年6月08日放送)より( ゚д゚)
※尚、次週ゲストは 橋下徹 大阪府知事ですよ。おまいら。
657名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:33:13 ID:y4x9V4if
・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」

だよなw
658名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:35:50 ID:qvQ1tmhs
>>654
こういうことを気にするなら、ニコンも対象外になるな

【社会】派遣労働者の過労自殺認定 ニコンなど2社に賠償命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112254724/
派遣社員過労自殺裁判〜「派遣」へのメッセージ〜
http://www10.ocn.ne.jp/~karoushi/
659名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:35:51 ID:raKTWJw6
オヤジどもは薄給で長時間コキ使うのを
教育と都合よく脳内変換するの得意だからなー

660名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:38:18 ID:E1f5mf9V

これ、完璧にヤクザじゃん。

> 「シカタガナイ」
> トヨタ系の自動車部品工場の技能実習生だったベトナム人女性(28)は、会社が「パスポートを預かる」と言ったとき、そう思った。

> 「働いてはいけないビザ…」。それでも会社は、厳しい納品期限を守るため、彼女らを働かせようとしていた。背筋が寒くなった。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008053102014012.html
661名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:39:11 ID:CWFoJpvg
寿司を食うのに醤油をつけるのが好きだからといって、
醤油の一升瓶をラッパ飲みするのと同じ・・・過労死。
モノ事の限度がわからない単なるバカですよ。
662名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:39:26 ID:h5fphSo1
夜は2時に帰ってきて朝6時に出る生活を休み無しで50日続けたことがあるけど、
最後の5日は水みたいなタンがでて、息をするたび胸の中でゴボゴボ音がするの。

とうとう、呼吸困難で脂汗が出てきて医者に駆け込んで、やっと5日間の休みが取れた
663名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:40:29 ID:zsBU08zz
>>646
解雇するのもかわいそうだからなれない部署に移したのだろうが、
いっそのこと解雇してしまったほうが温情的かもしれんね。
664名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:42:40 ID:Ir61wwui
755 :名刺は切らしておりまして:2008/06/08(日) 14:33:13 ID:sU+CPC9f
 
 トヨタ(笑)

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008051902012537.html
絆の原点忘れるな カローラの魂<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052002012828.html
一体感どこへいった カローラの魂<2>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052102013111.html
職人の誇り置き去り カローラの魂<3>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052202000243.html
裸のつき合い あるか カローラの魂<4>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052302000221.html
映ったのは「不信」だけ カローラの魂<5>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052402000221.html
人は合理化できない カローラの魂<6>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052502000188.html
薄れゆく「世のために」 カローラの魂<7>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052602000229.html
コップの手におごり カローラの魂<8>
665名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 13:42:43 ID:zsBU08zz
>>662
そういうのって、自分たちの給料を削ってでも人を増やすしかないよね。
666名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:24:08 ID:Jktw8VJR
研究職だからこれくらい当たり前でしょ
上手に息抜きすればいいのに
長時間働けば成果が出るってわけでもないのにね

667名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:30:45 ID:GTY2fd84
残業じゃなくないかこれ?
会社は10時に帰って家でやってたってだけだろ?
残ってはないよな。
668名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:38:20 ID:ESQxJnC8
残業制度がなければみな残業なしの定時勤務ですね♪
残業代というコストもかからないし皆ハッピー\(^O^)/
669名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:40:32 ID:7BrUvENT
いい給料もらってそうだな。残業は何時間まで認められてたんだろ?
670名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:43:50 ID:M3fBblHw
キャノンってハードな研究必要な商品作っているのか??
671名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:44:04 ID:epXNp85d
キャノンのプリンタ買って、
インクは社外品使うようにするよ。
672名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:46:29 ID:sdfk61R/
>>662
俺は年に三回くらいそれやるけど、俺の場合は好きな仕事だから苦にならないな。
673名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:46:42 ID:6qSqmcOb
>>671
品質無視ですか
674名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:47:27 ID:gOOfl0Kr

         経 団 連 が お 勧 め す る !
           労 働 力 完 全 定 額 制
             ホ ワ イ ト プ ラ ン
               どんなに働いても
                  残 業 代    __,,,,,,,,,,,,__
       / ̄ ̄ ̄ ̄\           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
     /\____/\         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     |  |      |  |       /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |  |      |  |       |;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |  |      |  |      /⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
     \/       \/      | (     `ー─' |ー─'|
     /\       /\      ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     |   |      |  |        |      ノ   ヽ  |
     |   |      |  |       ∧     トョョョタ  ./  <僕のお勧め!
     |   |      |  |      /\ヽ         /
     \/ ̄ ̄ ̄ ̄\./           ヽ.  `ー-一'
       \____/   円      奥田碩( 1932 - 2008 )

■ WEの定額プランにしたら 労働者使い放題! いくら使っても使用料は基本料金だけ!
■ いつでもスタッフ変更自由! 過労死したら無料で新スタッフに交換!
■ 首切り自由! 使い潰し自由(過労死自己責任)! 割増料金UPの影響も受けません!
675名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 14:54:29 ID:d28foHqs
WEとサマータイムが実践されるまでは、裁量労働制度利用なんだろうな。
676名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:02:26 ID:E1f5mf9V
今は0円プランは研究職と、あと何かな?
WEが導入されれば、誰でも割適用で、みーんな0円。
677名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:15:11 ID:HR591oJN
>>673
キャノンのインクを調合している会社じゃマイカ?
678名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:18:58 ID:as2z1wwQ
経団連企業東芝はキヤノンに劣らず真っ黒w
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    ブラック東芝でも自殺者はそんなに多くないんだお…(最近も自殺したのは秘密だお)
  / o゚((●)) ((●))゚o \   だから、過労自殺の労災認定は真摯に受け止めるお・・・
  |     (__人__)    |    (自殺者の場合、遺族が証拠揃えるのは困難だから痛手ではないお)
  \     ` ⌒´     /
08年4月1日  東芝社員自殺、妻の日記で労災認定・埼玉
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080402AT1G0102Q01042008.html
08年4月12日 東芝社宅で男性意識不明、高濃度硫化水素検出…東京・府中
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも90時間残業ぐらいで過労認定は納得いかないお
  |     (__人__)    |   過労で鬱如きで2700万も払ったら他の社員にも払わなきゃならないお・・・
  \     ` ⌒´     /    (これじゃあ、11年目で568万という薄給にした意味がないお)

08年4月22日 うつ病発症は激務が原因=東芝に賠償命令−東京地裁 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008042200865

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから即日控訴で氾濫分子は徹底的に叩き潰すお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
判決について東芝広報室は「会社の主張が認められなかったことは大変遺憾で、直ちに控訴の手続きをとった」とするコメントを発表した。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200804220286.html
679名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:27:38 ID:doT8l/jl
いまじゃある程度の企業の研究職ともなれば
優秀だろうし人材も足りないはず。若手が多く働かなければならないのは
どこに行っても一緒じゃないか。
680名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:33:07 ID:wi64EgVg
>>654
オマイが社員だろ

ヤが小さくないからな。
681名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:34:23 ID:fVh59O+y
便所の参考人招致マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
682名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:41:10 ID:XqEHgGZc
日本人て団結しないよな
俺もだけど
めんどくさい
683名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:44:32 ID:51QIpMxi
よっぽど仕事が遅いんだな

684名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:46:38 ID:51QIpMxi
有能な奴ほど、仕事が早くて残業代貰えない

無能な奴ほど、仕事が遅くて残業代増える

俺は、有能だから調整しながら給料額を調整出来る

ホワイトカラーなんて楽な仕事しかないよな

楽勝楽勝
685名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:46:45 ID:230+9PW+
手遅れの元だな
686名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:49:18 ID:51QIpMxi
昔、一ヶ月間、一日も休まず出勤したら営業本部から表彰されたが

翌日、人事部から働きすぎで始末書提出させられた

こんなもんです、日本の会社w
687名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:51:26 ID:x55hN6ti
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
688名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 15:58:39 ID:hLfyijlx
死ね弁じよ
689名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:01:49 ID:a7e9mTJW



経団連死ねよ
690名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:03:58 ID:rvDy7rri
さすが御手洗。
末端社員は使い捨てか?

マスゴミはもっと報道しろよ。
顔にマイク押し付けてでもさ。それが出来たら、報道の自由って言葉を使っていいんだよ。
691名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:04:01 ID:a7e9mTJW
トヨヨヨタ
692名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:05:02 ID:idBxxTAN
沼津労働基準監督署(静岡県)、自殺する前に
何とか出来なかったのか?
693名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:11:01 ID:T8VfFL/P
>>692
監督署は企業とべったりというところが多いと思うよ。
他の過労自殺のケースもなかなか認めなかったし、社員のタレコミをその勤め先の企業に漏らしたりとかもある。
694名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:15:01 ID:IqkTAYR2
それでも御手洗は、自分に関係ないと何事もなかったフリをするんだろうな。
695名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:15:15 ID:XLZOpdzF
ここはパワポ成果主義にどっぷり犯されてた。
残業無くてもあれじゃ、自殺するよ。
696名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:17:39 ID:TyF5VD1V
@「義務を果たさない者は、権利を与えられない。」
⇒働かざるもの食うべからずの論理。
A「権利を与えない者は、義務を果たせない。」
⇒食えなかったら働けないの論理。

@∧Aを理解できている奴が勝ち組。
697名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:18:30 ID:vPg/MZdP
>>695
パワポの発売元は?
698名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:19:10 ID:IqkTAYR2
>>684
そんなことを言ってる時点で無能なのに気付かないなんて。
699名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:19:28 ID:j7tSsDEc
>>695
> ここはパワポ成果主義にどっぷり犯されてた。
> 残業無くてもあれじゃ、自殺するよ。

詳しく
700名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:20:33 ID:d28foHqs
裁量労働制度ってやつか。
701名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:21:28 ID:d28foHqs
残業禁止だから残業でない。

しかし、責任やノルマ、上からの締め付けなどはあるって感じだろうね。
702名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:23:00 ID:ZKf8oogv
以前、月に600時間以上労働していた事があるが
この人は俺よりも労働していた事になるのか?
だったら自殺するのも頷けるなぁ・・・でも死んでも何も残らんぜよ
703名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:23:50 ID:F/HH7D5y
三週間ちょっとで255時間残業ならある
客先でプログラムの最終調整だったが、マジできつかった
車で近くの宿との往復で朝八時から夜中三時くらいまで毎日繰り返し
本気でこのまま電車に突っ込んだら楽になるかなぁと思った
無理がたたって精神的にも肉体的にもぼろぼろになった
給料がボーナス越えたのだけはよかったけどその他は人生無駄にしたと思う
704名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:34:40 ID:TVe7Mnt2
2年前の自殺・・・
去年も3年前も5年前も。どれだったか混同するくらいの件数があった。
ドアを開けたら・・・上司の机の上で・・・
705名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:36:36 ID:ZJP+H5jN
なんで御手洗を国会に呼びつけて断罪しないの?
国会議員は馬鹿なの?
706名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:49:33 ID:HIvCG4Zo
残業代全額払われたら残業1時間につき1500円として40万円弱
707名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:52:39 ID:vPg/MZdP
>>648
自己レス今日の中日新聞現物1面トップ
大見出し「トヨタ ハイブリッド6車種投入」
小見出し(だっけか)「専用車 ミニバンにも拡大」

愛知トヨタ 4C全面広告*1P
トヨタホーム 4C全面広告*1P

で配達されてきた。
さすが尾張商人は金儲けの仕方がエグイ
    それに対して三河商人の・・・・w

おまいらの社長ってもしかして商売は下手かな
708名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:54:00 ID:nfrV8Aaj
>>706
1500円?
バイトかよ
仮に基本給50万で、残業代は50%増しと考えて

125万くらいか
709名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:55:55 ID:4nTdicMQ
>>703
はじめからきっちりバグチェックやってないからそういうことになる
仕事のやり方が間違ってんだよお前ら
しかもそのことにまったく気づいてない
馬鹿としか言いようがない
710名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:57:29 ID:VqRl1o7/
>>706
なんでそんなに少ないの?大卒初任給かよ。
711名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:57:36 ID:XgEXVyic
経団連トップの会社は人買い事務所であることが証明されました
712名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 16:58:47 ID:V/JbdU2a
37歳で残業という扱いだったのか。

うちは、係長級以上は、管理職で残業という概念がなくなるから、労働時間は青天井だな。
会社に1日あたり16〜20時間位居て、土日も休まない。
日曜日にだけ、17時ごろ帰宅するという働き方が一般的。

係長にはなりたくない。
713名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:02:54 ID:nwTJmyTw
派遣だと派遣会社側から「もっとぎりぎりまで残業して金取ってきてくれないと困るんだよね」とか言われて、派遣先の上長は望んでないのに延々と残業をすべし、とするところもあるようだ。

「残業するからにはそれなりの成果を出して派遣先を納得させろ」とかセットで注文してきたり。

これじゃ派遣先がいくら制御しようとしても無理だろう。
問題は何が何でも多く金を取ってこいと言う派遣元が問題なんだし。
714名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:07:08 ID:vPg/MZdP
なぜか派遣制度の話をしてる奴がいるな
まあ毎度のことだがw
715名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:15:56 ID:wwO3rMzw
さすが御手洗会長率いるザ・キャノン
716名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:16:23 ID:XyH3MrQJ
日本企業つぶしていけばいい
どうせ、10年後には日本社会は破綻間違いないんだから
数年早まっても変わらん
717名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:17:16 ID:oPfTnJFl
てか、普通に仕事断ればいいのに。何で文句も言わず仕事するんだろ?
718名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:19:06 ID:J7VAUYOm
731部隊
719名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:19:12 ID:7a0ZPjYE
断ったら逆に仕事が増やされかねんだろ
やるなら仮病にしとけ
720名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:20:38 ID:l1qi63Ii
移民は文句も言わずに働くから、日本人文句があるなら辞めれば?とか言いそうだな。
721名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:21:29 ID:iFLuvArD
課長だったら、前も書いたけど宴会開いて派遣にやらせるわ





結局チェックは俺らがするからなんの解決策にもならんが
722名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:22:08 ID:7BrUvENT
倒れたふりとかすればいいのに。
下剤飲んで仕事を押し付ける上司の前で、うんこダダ漏れとか。


いや、俺の前でやられてもこまるが。
723名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:22:38 ID:EsGi3g00
>>712
管理職は管理監督職と同じではないよ。
エクゼプトは管理監督職についてのみ認められる。
公務員の教諭は別だけど。
係長程度で残業青天井は明らかに違法。

会社は両者を意図的に混同して残業代を払わないようにしている。
これに関する裁判も多数起こっているが、会社側が負けている。
724名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:27:00 ID:T8VfFL/P
>>717
そういうのは会社によって雰囲気が異なるな。あと同じ会社でも職場、上司によって違う。
無言の圧力で帰りにくい雰囲気の場合もあるしな。転職と社内部署異動の経験からだと。
725名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:27:12 ID:/2u2ZV8z
こんな搾取の元凶の親玉が経団連の会長かよ。
秋葉原のアイツでなくてもキレそうだぜ
726名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:30:20 ID:ctx7JibH
250時間でも精神的に参ったのに、さらに13時間なんて想像できんわ・・・
727名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:36:35 ID:NVKrFs7a
こういうのなくそうとしたら逮捕するしかないな。
728名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:37:38 ID:wPQ0xvir
労働兵にはもともと権利なんか無い。作戦を遂行するだけです。
729名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:42:30 ID:8ueJ2N9Y
研究職とか企画職って、フィニッシュの日時だけ切られて
それまでに考えないといけないから結構きつい。
10時以降の深夜残業禁止で、あとはフレックスでご自由にってな感じだけど
どれだけ働こうが成果がすべてだから、神経質な人ほどこうなっちゃう。
俺もお持ち帰り多いわぁ。
730名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:42:49 ID:vPg/MZdP
>>614
自己レス 

加藤容疑者、リストラに不安か
http://news.tbs.co.jp/20080609/newseye/tbs_newseye3872343.html(TBS)
「僕と(加藤容疑者の)2人だけ(会社に)呼ばれて、はっきり6月いっぱいまでと。
(その後、契約が)1ヶ月から3ヵ月に延長された。ここ何週間かは悩んだ。人員削減で」
(加藤容疑者の同僚)

と言うことで耳で確認しても「6月」って言ってるんだよなあ
でどうしても「6日」にしたい人がいるんだなあと思って
でもさ、TBSは東京放送のころは報道信用してたけど
エキストラ使った前科があるじゃんか

もしかして、ダブルでウソかよと思ったりもするんだよな
731名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:44:11 ID:IaDlsdQc
俺は150時間で辞表たたきつけた
732名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:50:24 ID:RiuMEgKn
>>729
Finishの日程の間に何をするかを決めるかが重要。
それを放置すると持ち帰りに落ち込む。
733名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:52:42 ID:+46/yibt
>>221

> 退職届を出したが受理されず、
 ^^^^^^^
これは、ひどいね。退職願なら不受理でもわからんでもないが…
やめる権利もないってか。
734名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:55:59 ID:TwEp5wFp
タイガーマスクを呼ぶべきだな

ルール無用の悪党にぃ〜正義のパンチをぶっちかませぇ〜
735名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:56:11 ID:vPg/MZdP
>>648
>>730
>>221
 男性は11月末に上司に退職届を出したが受理されず、2日後に電車の踏切に飛び込み自殺
した。翌07年3月に遺族が労災申請し、今月6日付で認定されたという。

 沼津労働基準監督署が労災認定していたことが13日わかった。

合理的に考えると2年3ヶ月シカトして6日認定で一番困るのは
「沼津労働基準監督署」と言うことになるんだけどなあ
さすがに国の機関だしさあありえねえじゃんとか思うよな

でも「加藤の乱は6月8日の日曜日なんだよなあ
6日にはあいつナイフ買いにいってるんだよなあ偶然だよなあ

俺狂ってるかな?
736名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:58:13 ID:pf6kv9YS
キャノンwwwwww
氏ね
737名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:58:51 ID:V8/Gl86T
どんだけ 効率悪い仕事してるんだよwwwwwwwwwwww

俺は 100時間越えたら

会社から自動で帰れって言われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 17:59:53 ID:vPg/MZdP
>>735
マジレス1年3ヶ月だわ。役所ってそういんもんだっけか
739名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:00:41 ID:Slh7XqBP
殺人罪でおけ
740名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:00:59 ID:CuDZRBrR
>>734
タイガーマスクの中の人
http://jp.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA
741名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:05:35 ID:eSeifcJN
263/30=8.76 263/31=7.61 一日あたりにしたら8〜9時間か。
一日も休まないのは研究者としては俺も同じだ。
あえて言えば、健康的なworkholic だと思うが。
どうしてこんな程度で自殺するの? いいデータが出なくて悩んでいたのかな?
742名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:05:48 ID:vPg/MZdP
俺らってさあ加藤の両親の顔って見てないじゃんか
記者クラブの代表会見だったんだよなあ
記者クラブもグルなのかと思っても見たり
何となく「いかにも」な夫婦なんだよなあ

俺、やっぱり狂ってるかな
743名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:13:30 ID:bRpy5oWr
こんなブラック企業がなんで大手を振ってのさばってんの?
744名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:19:16 ID:ZLERBmLq
橋下知事の支持率82%に 大阪府民「職員の給与カット?もっとやれ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213278873/163

163 名前: 餃子(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/06/13(金) 00:42:14.98 ID:Vw/3GCSa0
大阪府職員の素晴らしい発言の数々

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」

NEW!!
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」


745名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:25:35 ID:vPg/MZdP
>>744
このコピペが来ると言うことは大阪の役人に向かえっていうメッセージだな
でも警察の仕事だと思うんだよな。

俺、やっぱりおかしくなるかな
746名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:30:43 ID:kVj+7z2s


|ω・`).。oO(・・・make it possible with canon・・)

|彡サッ

747名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 18:56:50 ID:xnwRuVi8
少数だが奴隷が沸いてるな

残業しない程度で済むようなビジネスモデルと、
人の適切な配置さえ取れている企業が勝ち組

グローバル大企業には、なかなかないよ
748名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:08:12 ID:PKRzfh8M
残業だけで俺の月労働時間超えてるよ…
749名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:17:23 ID:X/59PFM5
キヤノンは下町の中小企業がただでかくなっただけの会社みたいだよ
コンプライアンスもまさに中小企業レベル

技術開発でなくCMに金つぎ込んで、子供だましの商品を割高に売りつけて
ここまで成長したに過ぎない
750名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:36:51 ID:iOjQtTUk
キヤノンは中国に2万名以上も従業員を抱えてるんですぜ
ま、一眼レフのほうはマレーシアで作ってるみたいだけどね
751名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:42:18 ID:8NeAtvCI
>>744
それ、マジで言ったん?
752名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:52:27 ID:vPg/MZdP
>>751
コピペにレスはないだろ
コピペはデジタルだが、投稿はアナログ
本当に伝えたい奴はアナログだ
753名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:52:46 ID:0RwVHG8R
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   自ら犬死するくらいなら、俺を思い出せ!
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    でっかいカウンターパンチを食らわせてろうぜ!
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
754名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 19:57:41 ID:ZMzwfxLr
キャノンの社長は日経連の会長なんだよな
つまり日経連の言う通りにしていると・・・
755名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:14:36 ID:4h56aReW

|ω・`).。oO(・・・make it possible with canon・・)

|彡サッ
756名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:15:44 ID:G1l9MuGY
経団連会長の企業がこれでは・・・
757名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:18:44 ID:a1jFcKBy
何が楽しくて仕事の虫になるのか? 理解できない
758名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:25:03 ID:YDrNvJaz
出来の悪い奴に仕事させるな。
759名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:29:03 ID:230+9PW+
ん社員になれば理解出来ますょ
760名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:29:22 ID:HykIrChX
これって仕事じゃなくて拷問っていうんじゃないの
761名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:42:10 ID:7qsdLPKj
中韓の製造業が日本の後追い急発展の一因にこう云う企業体質に
耐えられなくなった・切り捨てられた研究者・開発者を買い漁った事もありそう。
そう言えば少し前に犬HKの特番でキヤノンの新製品開発に海外工場の
現地開発員・研究者を入れていると美談みたいに語られてたんじゃ?(勘違いかもしれんが)
ワールドワイドも結構だけど社員をただの消耗品扱いにしてるとも取れる。
団塊世代てさ大日本帝国軍部のやり方が何より愚かとか唾棄してたんじゃないのかね。
762名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:43:18 ID:ZuTVmPoK
>>747
今の社長になる前は、キヤノンこそそうだったんだけどね。
763名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:45:40 ID:HXOY9XTG
54日間休まずに働くって・・・
764名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 20:58:50 ID:wPQ0xvir
>>753
そういえばもう一人、外山恒一て革命家は何してるんだ。
765名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:00:25 ID:wPQ0xvir
>>760
労働兵はこれをキャンペーンと呼んでいます。
766名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:07:07 ID:HR591oJN
キャノンは観音さまの会社。
767名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:21:31 ID:wPQ0xvir
それにしては行状が邪悪である。
768名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:28:08 ID:JVLTsolZ
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
769名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 21:55:56 ID:V/hOZUvA
ゆえに極楽往生か…
笑えんなぁ
770名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:04:28 ID:4RpjvaXU
週に何日か徹夜すればあっというまに200hだろ。徹夜勤務の次の日って休出扱いになるから。
771名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:43:12 ID:NwBBTnxX
残業200hと260hは全然違うぞ
普通の人間なら230hくらいが限界だ
772名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:45:58 ID:C5XVw+dw
土日17時間で140くらい
あとは平日6時間くらいか
つまり1月丸々休みなしで朝から深夜までって感じだな
無理矢理休みとって休出にすりゃもっと楽に達成できるだろうけど、多分そうじゃないな
773名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 22:51:04 ID:vPg/MZdP
奴隷傭兵の俺らの事件よりこっちのが先に動いて欲しい
というか、これは「官・財」の犯罪です

事件的には殆ど知られてないこの「コメント」から逃げられるならこの国
終了確定ジャンか。
川上最上流の隠れた大岩が崩れれば水は俺たちにもくる
自爆テロが出ないようにする。それが法治国家だろうよ

ところで「連合」というのは何なの?皆さんのお布施ですか?
役に立たないねえw

774名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:01:23 ID:7qsdLPKj
俺には残業月150h越えでも無理。
残業200オケてどんな企業のアンデッド社員なんだよ。
頭の中熱くなんないの・耳鳴りは・寝入りばなの動悸や不整脈はetc…
つか一ヶ月位ならともかく100越えたら理由アリでも総務呼び出し喰らわないのか。


775名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:08:15 ID:C5XVw+dw
土日8時間、平日4時間で150くらいが限度だな
776名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:17:52 ID:W/U4cLEy
便所は後追い自殺しろよ
777名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:21:34 ID:a7eR4oeR
なぜトヨタは叩かれないんだ?
778名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:22:43 ID:1/Sx7b80
医者はキツすぎると思って工学部で妥協した俺は世間を知らなすぎたな
免許あればどうにもなるのになあ
779名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:27:10 ID:7a0ZPjYE
工学部 → 「倍率低かったでしょ。学歴厨乙」
メーカー就職 → 「人生なめてんの?親不孝」
780名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:27:53 ID:BTQ78fzb
秋葉原殺戮の加藤よ。

キヤノンのWCを討てば、大儀を示せたのにな。

ただただ残念だ。
781名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:31:21 ID:a7eR4oeR
御手洗や奥田はもう先は長くないだろう。
問題はそれに続く連中も同じ考えかどうかだ。
782名刺は切らしておりまして:2008/06/14(土) 23:44:10 ID:7qsdLPKj
そろそろ云百云千億単位の大型集団訴訟が興ってもおかしくない
社会状況・実態だと思うんだけど、横の繋がりがアカに牛耳られている上に
監督が厚生・労基の指導勧告ありきで刑事には程遠いからなのかな。
783名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 00:53:38 ID:Rl3NEN7z
タイトルおかしいだろ。「残業をさせられた社員」だろ。

なんか、残業を命じた上司が(責任を感じたか何かで)自殺を
したのかと思ったぞ。
784名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:13:20 ID:9os0RysO
>>781
次が3,4代目でない可能性はどれくらいだろうな。
785名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:29:09 ID:6ZTvWiGU
これ、労災じゃなくて殺人罪で御手洗を訴えた方が面白いだろ
786名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:43:14 ID:6o0vLacT
休日や深夜に自宅に持ち帰って、勝手に仕事してた分を残業時間に入れられてもな。
そんなの勤務表に現れないし、会社で管理できないしプライベートじゃ禁止も出来ないじゃん。

実力以上の成果を出そうと頑張りすぎて精神的に追い詰められたわけじゃん。
私にはリーダーは務まりません、もっとやさしい仕事させてくださいと言ったのに強制的に難しい仕事させたわけじゃないはず。

>当日は慣れない研究分野の発表で
>質問にうまく答えられず大きな精神的ストレスを受けたという。

弁護士は、それを誰のせいにするつもりだw。質問した奴が悪いのかw
787名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:44:05 ID:FfLVmp7V
経団連のお偉方
立派じゃなくて奴隷の首長 
788名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:55:17 ID:bkYDgVhq
>>786
退職届を受理しなかったんじゃなかったっけ?
789名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:56:27 ID:hrnQnquQ
キヤノンとトヨタは使い捨て採用。
たとえ高学歴であろうと、仕事が出来る人間であろうと
容赦しないのが昔からの仕様です。ガンガン補充して労働者として機能すれば良い。

契約や派遣をマスコミが叩けば少しはモチベーション上げて
仕事すんだろと思ってたら過労で問題になって少し計算が狂った模様。
790名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:57:34 ID:a49fdKpO
それでもボーナスが30歳で100万もらえると聞くと入りたくなるよ。
俺なんて毎日毎日11時まで働いてボーナス20万だったよ。
791名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 01:58:01 ID:Q8uezuNs
>>778
医者なんて科を選べば全然きつくないでしょ。
それに労働時間が仮にきつくても、医者にはやりがい・将来性などがある。
やっぱサラリーマンだと、この仕事がどこまで自分のためになるんだ、
って時々感じるでしょ?ポイって捨てられれば終わりだし。俺もリーマンだけどさ。

トヨタ、松下、キヤノンなどの世界に冠たる日本の一流巨大メーカーってのは、
海外と競争するために、社員を酷使して、その屍の上に利益を重ねて成り立ってるわけでしょ。
高いブランド力と技術力は社員の血と汗の結晶なわけ。

ちなみに、俺は製薬企業で研究職やってるけど、
「日本の製薬はしょぼい」とか言われても、
世界的に有名な電機メーカー行った人間より、
遥かに少ない労働時間で、彼らより高いお給料もらってる。

上で挙げたような有名メーカー行く人は、
お金や労働環境より、ブランドで満足できる人が多いんじゃないかな?
792名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:00:05 ID:/98LffGb
技術者を切り捨てるための配置換えはどの企業でもしてること
営業に回されるパターンが多いけど、キヤノンはこうやって処分してたのか
793名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:08:11 ID:/SzSM5FX
なんで転職しないかなー。
794名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:17:57 ID:6o0vLacT
>>791
品質より素人受け重視の商品を、下請け搾取で効率よく作って儲けてるトヨタと、
それなりに優れた技術持ってる松下・キヤノンを一緒にするのはなんだかな。

レベルの高い実力主義で、社員もプライド高くてきつい職場なのかなとは思うが、
この話はギブアップできなかった本人の責任も大きい。
これで労災降りて、会社も抗議しないなんて、キヤノンも物分り良すぎ。大企業正社員の労働環境は至れり尽くせりすぎ。
795名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:18:02 ID:hrnQnquQ
どうせ仕事中に倒れても
なかなか救急車呼ばないだろうな。
間に合わなかったら間に合わなかったで、仕方ないという扱い。
796名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:48:28 ID:53QQzcQQ
>>794
つ[ナショナルFF式石油暖房機]
797名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:51:17 ID:AiL3mxuR
大学の研究と比較しているヤツがいるが、
大学だって時々自殺者でてるじゃん。それも旧帝レベルで。
隠蔽されてあまり表には出てこないだけで、研究者が追いつめられて
自殺は珍しくないけどな。

今回は大企業ってことで、公になったんだろう。
大学や中小零細なら本人の問題ってことで、片づけられて終わり。
798名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:54:17 ID:53QQzcQQ
>>795
仕事中ではなく、飲み会でも…
漏れの昔のバイト先(某堤王国)の飲み会で、一人つぶれちゃった場合

お店(庄屋)の人「店からは呼べません。責任問題になるので」
正規雇用の人「そういえば、○○さん未成年だから、呼んじゃまずかったね。(とは言っていたが、処置のプロでした。さすが遊園地のベテラン!)」
幸い大事には至りませんでしたが、万が一のことになった場合どっちが責任を問われるのでしょう?

上沼相談員!
799名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 02:59:39 ID:myhmOReb
秋葉原事件の犯人の勤務先がトヨタ系列。
263時間残業で過労自殺と労災認定されたのがキヤノン社員。
どちらのトップも経団連会長ってのが、何とも不思議な符合では
あるね。
800名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:05:39 ID:Jm2C4KKu
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
801名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:12:16 ID:XxLYJxus







派遣労働 欧米の常識vs日本の非常識

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい



トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。






802名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 03:33:34 ID:IrY2Httn
裾野から上京して12年になるが俺の故郷はいったい・・・

なんてな。企業が落とす金のおかげで財政黒字なのだけが取り柄のとこだよ。
かといって労働者の心身が裕福であるとは限らぬ。
803名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 04:05:51 ID:a5iBdfT3
なんだ、たったの263時間か? アホかw
と、思ったが 残業が263時間か。
これは本当なら凄い。
804名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 06:19:11 ID:S5M0azm7
>>786
つまりオマエは適当で、この社員はまじめだったということ。
805名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 08:54:00 ID:iZ4MijQV
ちゃんと残業時間の記録を残していたのは、まだ良心的な会社かな。
うちは月の残業時間がまずありきで、月末に残業時間を書き直す。
休出した時には、業務/私用の選択欄があって、決まって後者。
犠牲者を重ねながら、少しずつでも世の中まともになれば...
806名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:02:10 ID:/kvABUaE
こういうのって罰則ねーのか。
労災認定程度で済むなら今後も無くならないだろ。

経営者タイーホくらいしろよ。
807名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:16:41 ID:UNj0Mra0
正規労働時間を8時間×22日として176時間
残業が263時間で月間労働時間439時間
1ヶ月間休みなしとして1日14.6時間。
寝る時間とか含めても自由になる時間が1日10時間を切ってる。
これはきついわ。
808名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:33:58 ID:BzbAnxNV
連合関係者へおまえらがあぐら書いてるから犠牲者が出ているんだぞ
それとも何か自治労系が優先なのか
そもそも官系の従業者て「労働者」なのか守らなきゃいかんのか

おまえらも経団連と一緒で首根っこを「誰か」に押さえられているのか
それとも「経団連」の共犯か? 

奴隷派遣と違ってそっちは金貰ってるんだろ?仕事しな
809名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:44:31 ID:az9xtkVt
810名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:50:42 ID:BzbAnxNV
工場労働が肉体の現業なら、研究開発は脳の現業なんだぞ
どっちも使い過ぎは身体や脳は破壊される。

それは一般用語では「障害者」というがな
「身体障害者」や「精神障害者」の製造会社ともいえるな
それも「金」のためには仕方がない社会的リスクだとお考えか

俺は誰に向けて言っているんだ。狂ってきたかな
811名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:52:42 ID:IX3578ev
>>807
あと休憩に関するルールとか考えると9時間を切る
812名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 09:52:48 ID:UNj0Mra0
WCEなんか入って、残業代も払わなくていいとなると
企業の歯止めが利かなくなるよなぁ。
813名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:03:23 ID:mpVj6/XN
裾野でも「がんばろー!」やってるのか
814名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:06:53 ID:rBmsY1Xf
そこで、ホワイトカラーエグゼンプションですよ
これなら労災じゃないから金を払わなくて済むし、風評もひろがらないし
815名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:13:24 ID:St9erpc6
うちのセクションは2・3月がこんな状態になるな。
苦情処理もあるところなので、何かあれば苦情電話が殺到する。

在籍年数を『懲役○年』と呼んでいる。
これに耐えて異動するとシャバに出れるわけだが
「使える」(と言うか「頑丈」)ということで
恐ろしいことに出戻りの確率が高い。
経験者を「前科者」リストに載せているので何年たっても捕まってしまう。

数年に一度、精神的に壊れてしまう社員が出るが、これはさすがに釈放される。
でも行き先はシャバではないルートに乗せられるけどね。
816名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:13:47 ID:ASHo6Lx1
過労死のキャノン
アキバ通り魔のトヨタ

両方の会社に共通するのは
社員の人格を破壊すれば品質が上がると
会社が本気で考えていること。


おまけにアキバ通り魔の原因がトヨタにあることを
マスコミは一切口にしないし

817名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:16:06 ID:twc6eQ2r
150ぐらいならある。
818名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:17:57 ID:LsFbe2ZI
刑務所が天国のようだ
819名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:21:49 ID:O9hA0HCj
欲ばらなければ刑務所の方が体に健康だ
820名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:22:37 ID:BzbAnxNV
メディアも構造は同じだから
雑誌の現場で走り回ってる真の報道マンは
フリーライター・カメラマンでその情報や2ちゃんの情報をパッチワークして
一丁あがり。広告主の意向は逆らいません。

文春・新潮の編集聞いてるかおまえらの事だぞ
「ジャーナリズム」って学んだとは思うが実践してるか

誰に向かって俺は書いているんだ。狂ってきたかな
821枯れ木 ◆7sYvubNQYU :2008/06/15(日) 10:27:25 ID:3fsrwqT9
バブルの頃200h残業が続いたとき、4ヶ月で胃潰瘍&気胸で倒れて入院した。
263hは想像したくないな。。。
822名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:32:09 ID:UNj0Mra0
収入はそれなりでも自由がなく命ギリギリまで労働を強いられるホワイト
働けど働けど収入が少なく命ギリギリの生活を強いられるブルー
ホワイトもブルーも大変なことになってますなぁ
823名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:34:30 ID:lnXuMjc8
>>822
これからはブラックカラーの時代ですよ!
824名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:37:11 ID:BzbAnxNV
>>823
レッドカラーよりはいいよなw
825名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:52:15 ID:JQSF6r+v
私もコレに近い残業を2ヶ月したことがある
給料が手取り100万オーバーしてビビった
トラック運転手、現在手取り55万
826名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 10:59:18 ID:vG7Ao7VQ
労基署って昔から仕事しないよな、
今回はそれどころか隠蔽工作まで
どこまで腐ってるの公務員て
827名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:00:10 ID:uf55p++9
最近手取りが毎月減ってきている。逆に疲労は増加。
828名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:01:02 ID:nKfokOfQ
俺は120時間で胃炎になったけどなw
263は異常
829名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:10:42 ID:zYyzScj8
60時間でヒーヒーいってる俺はへたれか
830名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:13:12 ID:2b6Eo5xx
献金を使って政治を動かしていると2ちゃんねるに書き込まれていた経団連の長って、どこの企業の人だっけ?
え?キャノン…
831名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:18:07 ID:Talr8PCQ

【労働環境】上司「残業するのは能率が悪いからだ」…過労やパワハラで自殺、遺族がマツダを提訴[08/05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210949265/
832名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:32:25 ID:EZN+dfZH
61 :まんぴぃφ ★:2008/06/13(金) 21:07:15 ID:???
させた させられたはごめん
「させられた」だと赤旗みたいな受け身の記事になるので
あえて「させた」と使用者責任のスレタイにしました。


頭悪すぎ
833名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:34:29 ID:BzbAnxNV
俺たち日本国民の好きな時代劇の
一番有名な悪役のパターンで

「悪代官」と「悪商人」が結託し
「町人の娘」を拐かし悪行の限りをつくす。ってのがあって、それを
「正体不明の正義のヒーロー」(鞍馬天狗とかさw)が成敗する
というのがあるけど、現代は悪役を一人二役で演じてるのが2名ほどいる。
でも正義のヒーローはフィクションだから出ないんだ

困ったなあ昔はあれ見て楽しんでたんだけどなあ
「悪代官商人」がいるとわかったら毎週あれ楽しめないよなあ

1社提供のスポンサーも素晴らしい初代が付けた伝統のブランドを
捨てた大馬鹿もんだからなw。スポンサー降りるかなあ

彼らは商人ですらないんだな。何者なんだ?
大分狂ってきたかな
834名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:38:33 ID:jdMwNrlD
残業だけで263時間ってwww


ヒッキーのおれには想像もつかない世界だ
835名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 11:54:18 ID:/2m/zSYd
こんな人殺しの企業の商品はとても購入できません。
一生購入しないと誓います。
836名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:04:08 ID:PxJd5AbH
>>834
しかも持ち帰りだからサビ残な。
837名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:04:50 ID:DmxNsU2z
キヤノン叩きをしているのは過激派・中核派ということが判明!


中核派系の学生団体が「打倒御手洗」のプラカードを持って絶叫!!
これだけ大勢の若者を動員する組織力があるのだから、
2chで組織的な工作活動することなんて簡単なことです。


安倍政権・御手洗打倒を唱える過激派のデモの様子 (御手洗打倒の文字が)
http://www.zengakuren.jp/images/69/0929top.jpg


2chで経団連叩きをしているのは、こういった過激な左翼団体
警視庁から目をつけられている危険な連中です。



キヤノン叩きをしている中核派については↓を御覧ください。
いままでに何十人も殺害しているテロ組織です。


革命的共産主義者同盟全国委員会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE


セクト色を隠しながら労組、大衆団体への介入を強める過激派(警察庁)
http://www.npa.go.jp/kouhousi/biki3/10.html

>日本の新左翼集団。通称中核派。
>警察は「過激派」、「極左暴力集団」と呼称している。
>50人以上を殺害、数千人を負傷させている
838名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:11:00 ID:bU5uPyuJ
263時間残業って死ぬだろ、って実際死んでるけど。
死ぬ前に逃げりゃいいのに、なんでこういう輩って逃げないんだ?
839名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:12:26 ID:MAf6wKof
日本人の美徳、とかそういう一文にもならない宗教に洗脳されてるからだろう。
840名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:33:08 ID:Qx543AdI
>>837
それで>>1の事実が消えるわけじゃないよ?
一ヶ月の残業263時間が正しいと思ってるなら
堂々と反論すればいい。
841名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:43:37 ID:xkhYYyiV
月200時間を超す残業で自殺なんて許されることじゃないよな
それをキヤノン叩きをしてるのは過激派の連中だなんて
見当はずれもいいとこ。そこまでしてキヤノンという会社を
擁護したいのかね
842名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 12:57:35 ID:L7VovcHp
キヤノンホームページへのアクセスを頂き、誠にありがとうございます。
本ページでは、企業情報、キヤノンの活動についてなど、商品・サービス関連以外のキヤノンについてのご意見・ご要望を承っております。



お問い合わせフォーム
https://secure1.canon.jp/feedback/form.html



キヤノンへの苦情はこちらへ。
メールフォームなのでメールアドレスは必要ありません。


経団連会長企業の労働状況が良くならないと、他の企業も良くならないだろ?
コピペでない、誠意のこもった苦情を送りましょう。
843名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:02:33 ID:L7VovcHp


235 :就職戦線異状名無しさん:2008/06/14(土) 15:57:57
院卒2年目の俺が夏のボーナス明細をさらすぞ。

賞与基本    \537,500
個人業績加算 \112,500
会社業績加算 \204,100
--------------------
賞与支給額  \854,100

手取りは社会保険(雇用・健康・厚年)で-\95,000
所得税で-\45,000なので70万だな。

【キヤノン】Canon2009 part9【キャノン】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1213199551/235
844名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:07:03 ID:CbOGjqIA
>>838
普通に仕事してるだけなら263時間程度じゃ自殺しないよ。
慣れない研究分野の発表をさせられた「いじめ」によるストレスが
根本原因だろ。
845名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:08:18 ID:BzbAnxNV
>>837
俺は個人でここで戦ってるよ
この2ch掲示板が閉鎖なら別の方法を考える
スレストならひろゆきふーんとなる

この掲示板ってただで参加できるんだからいいじゃん

リアル煽りの方達(まだいたのw)は人数少ないから
リアルが何とかするでしょ

事件が進展するまでやるよ俺は。好きでやってんだし
846名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:11:24 ID:wuX8q4fc
御手洗、万死に値するな。
847名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:15:19 ID:YcCz5xax
>正規労働時間を8時間×22日として176時間
>残業が263時間で月間労働時間439時間

労働時間439時間かぁ...おれなんて労働時間516時間だったぞ

























年間労働時間だけど
年収30万だけど...
848名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:31:57 ID:eFtG+Emn
>>837
はいはいw
849名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 13:53:02 ID:E+TY24c6
トヨタスレは社員が火消しに必死だが、
キャノンスレは>>837を除いて静かだなあ

キャノンはトップが代わればまともになるかもね
850名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:06:15 ID:BzbAnxNV
>>849
ヨタは共同正犯だから必死なんだろうな
恨み勝ってますよいろんな人達から

あやまれば許すって優しい国でもあるけどねw
851名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:20:55 ID:fOdMYneF
キャノンは人を酷使させて成り立っています
852名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:21:45 ID:i3ZNr1KE
次の加藤はここからか…
853名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:24:40 ID:H6B5PyiF
おてあらい会長責任を負え
854名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:43:57 ID:zn4XDZEG
裁量労働制度なのかな?

株の外人比率が多いところって締め付けが本当にきつそうだな。

サマータイムとホワイトが導入されたら、目もあてられないだろう。

やっぱ公務員は勝ち組だ。責任もノルマも評価もなし。
ノーストレス。

金が稼ぎたい奴は完全外資の証券会社とか方がましかもね。
身体に自身があるやつはそこで働いた方がいい。
自殺まではいかなくても、病気になったらお終いだが・・・。
855名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:48:20 ID:BzbAnxNV
>>854
まだ金の大小の話ですか。持ってても
使えないでしょう忙しすぎて。

どっちにしても円はドルの補助通貨だしさ今は
856名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:48:54 ID:T6cpJu06
キャノンスゲー
857名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:50:46 ID:PevNuaT/




















858名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:53:13 ID:k4ymK6b6
残業を指示させた側は反省しません・・か

作業が悪ければ降格されりゃよかったんだよ
859名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:56:15 ID:Sd7JQyPK
職をかえる自由はある。
橋下知事もいってるじゃないか。
黙って働くうちはいくらでも働かせるに決まってる。言わなきゃわかんないよ
860名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 14:56:31 ID:DQw2vpTP
俺のために月30万で400時間働いてくれるやついないかな?
861名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 15:04:22 ID:GC6LnOHG
>>859
> 職をかえる自由はある。
> 橋下知事もいってるじゃないか。
> 黙って働くうちはいくらでも働かせるに決まってる。言わなきゃわかんないよ

その理屈も一理あるとは おもいます。
しかし、それは、経営者の団体(経団連)も、労働者の団体(労働組合)も不要ということになりませんか?
弱者が強者に立ち向かうとき、団結して対抗する方法は、1つの合法的な手段として認められています。
それを否定したくは ないのです。
どうでしょうか。
862名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 15:11:33 ID:BzbAnxNV
>>861
うちの国もあるぞちゃんと
経団連と連合だ。上の方はじゃれてたのしそうだがなあw
863名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 15:49:44 ID:MwN8x3+N
>>859
職をかえる自由を奪われたから自殺したんでしょ。 >>221 によれば。
864名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 16:26:24 ID:BzbAnxNV
あとキヤノンの研究の人達さあ
デジタルはアナログより必ず素晴らしいというのはいえない
というのは、おたくらの代表取締役会長は理解してるのかなあ

そもそもデジタルというのはこの地球にはないじゃん

「0(ウルトラマンがいるかもしれない遠い世界)<−0.∞<1<∞<(多分有限)」だよね地球上は

書き方が解らないけどあってるよね。俺間違ってるかなあ
間違ってるなら俺は狂ってるんだと自分で思うようにするけどさ



865名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 16:42:47 ID:cvgy27GA
>>837
中核派なんて分裂して、もう力は全くないよ。
テロ組織(革命軍)もなくなったし。
866名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:17:42 ID:UiOM05ZD
>>837
左翼は本来であれば公安が必死でマークしなきゃならんほどの危険テロ集団なんだよ。
だけど今は>>865の言うとおりなーんもしない。数人が小声でデモするだけ。
だからこそこの社員が自殺するハメになっちゃうわけ。
政治家が経団連とズブズブの関係になっちゃうわけ。
今の左翼は名前だけだよ。
867名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:19:37 ID:iX8x0EOS
公安そのものがテロ組織なのにな
868名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:37:48 ID:if/OaMJ+
おれのキャノン砲も残業中
869名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:52:02 ID:VO4LiUw8
なんでここまで働いてるのに
日本の会社は他国のどんな会社にも負けない超弩級企業になれないのか。
を考えようとはしないんですかね。
870名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 17:59:55 ID:dKiF7bvy
働いてるってw
研究なんて無駄な作業がほとんど
871名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:07:36 ID:sQZ5VX+m
俺TOYOTAに実質支配されてる下請け(一次)工場で生産技術として働いて
いたけど、扱いひどかったな。
朝8時〜夜中3時の20時間勤務なんてのもあった。
100時間残業を強要されるようになった辺りで精神がヤバくなってきて、
逃げるように辞めたよ。

まぁ100時間程度でおかしくなる俺ももろすぎるかもしれんけど、263時間
って異常だな・・・・。
872名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 18:12:37 ID:sRozOpPv
20代なら体力持つんだけどな。 30代じゃきつかろう。
873名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:10:14 ID:iDOtJysb
働いたら負けかなと思ってる。っていうニートを考察する。

他の奴らが、苦しく嫌な思いして満員電車のって暗い顔して働きに行ってる
のに、自分は働いていない。ここがまず勝ってる点だな。

次に、人間誰しも死ぬが、働いて働いて過労死して死ぬ人もいる。そんなやつ
らに比べれば、自分は勝ちだな。死ねば人間一緒だし、働かずに長生き
できたら勝ち組だな。

今度は逆に負け組みになるパターンだが、今から働いても給料も年収も
他の奴らには絶対勝てない。だから今から働いたら負けなんだ。

よって、人生勝ち組でありたい。自分は他の奴らより人生において
勝ってるんだと思いたいニートは、働いたら負けだと思ってる。
874名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:13:06 ID:XIPqestw
いや、自分で正社員で稼ぐよりも収入が多いほうを選んだだけだ
 
働いて ほんと に収入があるならそうするぜ(当然税金引いた手取りでな
875名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:20:41 ID:C7/gQm6g
ほう
キャノンか

わるいんだろうなイメージ買わないように
覚えときます
876名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:24:37 ID:sa4QCtpZ
職なんてたくさんあるんだから、みなさん無理しないで。
嫌だったら辞めればいい。
877名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 19:44:11 ID:rCmqA0DZ
管理職はいったい何を管理してたんだろう
878名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 20:19:44 ID:GC6LnOHG
>>877
> 管理職はいったい何を管理してたんだろう
>

ちゃんと 263時間 残業してるかどうかを
879名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 20:19:59 ID:6ezPZxbG
普通に殺人だろ
880名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 20:38:07 ID:szErWmtt
踏み切りで自殺か・・・
子供達は自分の父親が自殺した事実を死ぬまで背負うわけだな。
881名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 21:02:22 ID:tMblvM54
>>807
睡眠時間7時間として残り三時間
通退勤時間を考慮すると睡眠時間7時間も多いか
882名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:03:51 ID:EKBqQusJ
263時間残業ってありえんレベルだぞ。
883名無しさん@恐縮です:2008/06/15(日) 22:19:13 ID:gpNaoWXV
完全に資本主義にすると、チキンレースみたいになってしまうから、適当な歯止めを政府が作るべきなんだが、
今の日本だと官僚に政策まるなげで機能してない。
一部の人間だけ儲けて、日本全体としては貧乏になっていくわけさ。
884名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 22:32:45 ID:BzbAnxNV
明日会社へ出勤される会社員の方お疲れ様です
新聞メディアには小さくではありますが載っています
自分は中日新聞では現物みましたが
6月14日土曜の朝刊で確認しております

新聞である以上大小あれど必ず載っていると
信じています。もし載っていなければ欠陥商品でしょう

土曜日の朝刊です。購読者の方は是非確認して下さい
で、職場の親しい友人にその現物を見せてあげて下さい
口づてだと嘘か本当か解らないですよね相手のかたは
悲しい事件です。事故ではありません宜しくお願いいたします

デジタルメディアは一瞬で消すことが出来ます。
でもアナログは歴史に永遠に残ります。
お体に充分気をつけて。

おやしゅみなしゃい♪

885名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:25:49 ID:DRS//O0+
これくらいの残業経験あるよ
生理現象以外ず〜〜っと仕事って感じだけどね
2〜3ヶ月連続っていうのは数度
80%くらいのは半年〜1年とかいうのが2〜3度あるね

こうゆうときには会議中に居眠りしても平気だよ
社長に注意されても「あぁ〜〜、寝てないからネ」と言って睨みつけおけばOK

メジャーな会社だけどね
886名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:28:11 ID:Okxn1hww
今、生きている人の中で、
同じような過酷な条件で働いている人がもし居たとしたら、
いったい誰が、何が守ってくれるんだろうね。
同世代だし、怖いわ。
887名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 23:35:27 ID:28kCZE60
自分らの自慢話ばっかりして感覚が狂ってる感じはしたな>キャノンの人たち
888名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 01:12:30 ID:WTo6wc1J

小泉改革、新自由主義、リバタリアンの崩壊が始まったな
889名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 02:30:24 ID:nntQS9Gi
>>807
自殺まで行くような場合は長い期間、睡眠が3時間とかの生活が続くから、
7時間の睡眠なんて夢みたいかと。
890名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 02:54:54 ID:7AnGPfvB
裏事情板にこの事件詳しく載ってないかと思って覗いて見つけたんだが、
一般社員だけでなく所長までも自殺しているような会社なのね

マスコミに持ち上げられてるけど実態は悲惨だね・・・


キヤノンの裏事情Part2
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1201691238/300-306
891名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 04:35:39 ID:mNRhXS1G
>>890
おはよう
2ちゃんはうそのうらはほんとのうその*n=?
は「嘘」「真実」かを楽しむ場所だぜ大人は

子供はどうするかを考えるだろう
親に聞くかもしれん。そうしたら親が判断するだろ

わかってる親は子供に教育するだろう
892名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 04:46:56 ID:mNRhXS1G
ところでユーロ見てるかユーロ
リアルスポーツはいいなあ楽しくて

でもさ皆で実況してるとさ俺様モードで
実況してる奴いるよな子供で
シミュレーションゲームの監督モード+選手モードだな
おまえサッカーしたことあるんかい

シミュレーションゲームのジャンルの中では
戦争物人気だよな正直怖いぜ
おまえ本当の殺し合いしたことあるのかと

ゲーム屋少しは考えな
893名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 04:51:17 ID:9/wTQsDu
これは酷い・・病気になってることくらい周りの人間
わかってただろうに。。
894名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 04:56:08 ID:G4dSYN80

研究職で、しかも自宅持ち帰りの仕事を
残業と認めるのはどうなんだろうね?
研究職って頭の中では24時間考え続けてるものなんだよw
特に優勝な奴ほどそうw
プロ棋士なんかでも多分24時間棋譜が頭の中にあると思うねw
キヤノンの環境がストレスになってのことだろうから
労災には違いないんだろうけどねw
895名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 05:18:05 ID:6gnDoR2Q
キヤノンってキャノンとは違うの?
896名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 05:36:16 ID:8PX1Trda
偽装請負に違法派遣に過労死って、経団連会長が聞いてあきれるよ。
897名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 06:37:16 ID:N0EfiE92
トイレットふじお
898名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 06:37:55 ID:N0EfiE92
大に回して流せ
899名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 06:55:06 ID:bZ44+AdJ
キヤノンの製品は死んでいった社員の怨念でできてます
900名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:23:01 ID:Lz0UYlZn
管理職でも無いのに残業月263時間
これが経団連会長御手洗が目指す社会だ
901名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:39:18 ID:f64wyZWy
もっと叩いて。
日本を代表する企業がこれじゃ日本終了だろ。。
902名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:39:38 ID:fNZPw11N
朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、
1650億円が投入された。
903名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:49:19 ID:FTT/sL/m

おもしれえよな、たった一紙に対して広告を引き上げるって言っただけでこのしつこい叩き方。
みかじめ料をぼったくってる暴力団だってここまではしないだろう。
キヤノンならいくら叩いても潰れはしないからいいだろうけど、マスコミがこんな形で広告主を
締め上げていたらいつか破綻がくるだろうに。
904名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:54:51 ID:SSZwFxD1
辛い事があっても我慢していれば偉いヒトが正義の鉄槌を下してくれるという洗脳ドラマ「水戸肛門」
何十年も放送し続けて、権利は戦って勝ち取るという概念の無い奴隷の生産に成功した一例。
905名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 07:58:29 ID:XTRhiSKb
一紙ってあの新聞ね
まあどんどん引き上げちゃえばいいと思うよ
キャノン松下次はもうあそこしかない
906名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:14:07 ID:mNRhXS1G
プロの釣り師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

でもなおれは加藤と違って人は殺せない
ジュリーお互い辛いなあ
907名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:18:24 ID:gyyzzpl4
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < そろそろ御手洗のAAもほしいんだけど、だれか作ってくれ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
908名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:29:35 ID:j0Q7LSC5
俺も20代の前半は、毎日16時間労働で休みなんて3ヶ月に1日しか
なかったけど、こうやって元気に書き込み出来るよwww
909名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:35:59 ID:Nec0zSjH
奴隷自慢はおなかいっぱいです。
910名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:36:12 ID:HFmd7PVu
死ぬ前に辞めれば。
911名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 08:43:53 ID:ZWEjqGCv
キヤノンは製造業でもダントツで社員の給料高いだろ?

大卒院卒30代前半で800とか900いくなんて
大半のメーカーじゃ無理。

トヨタにしても平均ボーナスが250超えるって半端じゃない。
そんなメーカーは一握りだ。

きちんと利益を社員に還元しているよ。

おれもトヨタやキヤノンに転職したいよ。
912名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:00:00 ID:mNRhXS1G
日本語っていいなあ。文字だけであそべるんだぜ
歌はいいな。歌でも遊べるんだぜ
演じるって楽しいけど相手によっては騙されたと思うよな
子供は演じるなんて思いもよらないよね
でも成長すると何となく解ってくるんだ
何故なのか解らないが「直感」なんだろな

時間って人それぞれだもんな

いよいよ開始だな俺はやるよ直感だ

大人だけ参加しろ

遊技開始
913名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:07:00 ID:6aeAq17J
馬鹿かとう
914名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:16:14 ID:PzXag8JQ
けど260時間残業で休みなしだよな?
つまり260÷30日=8.66666時間だろ
朝8時に仕事が始まって5時に終わってそっから9時間
2時までか・・・・
2.3日なら・・・・・死ぬわな
915名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:18:53 ID:7PYfGPzl
まーあんだけ工場や研究棟作ってるキャノンだからさぞかし搾取してるんだろw
916名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:22:16 ID:wKr6/kl+
>>914
死なないよ、俺それで3週間ぐらい兵器
917名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:23:57 ID:ELwpZHr2
893のタコ部屋の話ですか?
918名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:26:35 ID:wKr6/kl+
開かずの間なんて嘘でしたよ
919名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:41:14 ID:YpWHfvG7
朝は5時過ぎに出勤、帰宅は早くても24時頃。
土日み盆も正月もほとんどなく、たまに休みが取れても、
職場から2時間以内の範囲でしか出かけられません。
勿論、残業手当はありません。

そんな夫に、訊いてみました。

「国家・国民の為に働いている、誇りと矜持」

だそうです。

私も、そんな夫を誇りに思っておりますので、
ひとり親家庭のような毎日に、人には言えぬ程つらい事は多々ありますが、
夫に心おきなく勤めを果たせて貰えるよう、日々家庭を守っております。

お金の為でなく、公共の為に滅私奉公で働く方は大勢います。
920名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:43:00 ID:XTRhiSKb
アホの子が叩いて息抜きしてるだけだよ
921名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:43:06 ID:wKr6/kl+
裏去ウェポンつかれた
922名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 09:46:41 ID:bpd+ymYr
プリンターと一緒だな > 使い捨て
923名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:03:14 ID:I85Jcbfn
>>916
ちゃんと文句いって改善するように要求してるんだよね?

労働者が皆ちゃんと自分の権利を主張していかないと、美味しくいただかれちゃうだけだよな。


しかしこう言うの見るとホントに就職が欝だわ。公務員をめざしたくなるぜ。
924名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:09:11 ID:HmVygFq9
一部上場でこの有様。
今の日本は一億総奴隷と化しております。
925名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:16:20 ID:x18xz7S6
この話は上司がくそで、部下が真面目だけど要領が悪いのが原因です。
警察は上司を逮捕しましょう。
926名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:20:37 ID:7OaEw1RX
営業停止1週間とかやっちたほうが、抑止効果ねえか?
927名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:21:58 ID:lp/w8KWp
hpの中身つくってるだけで、儲けはhpが全部もっていきます
IBMもからんでるけどな
928名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 10:51:10 ID:6sL5cP65
便所
929名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 11:10:31 ID:TRyXCYIp
>>1
こういう使い倒しばkっかりしてるから、最近のキヤノン製品はgdgdなんですね
930名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:11:11 ID:u47O4fy0
電気で待遇いいのってどこ?

給与面じゃなくて、公務員体質のところが知りたい。
931名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 00:30:51 ID:sJK+rgCu
自殺大国
932名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:20:31 ID:K2CQoN5U
ルール無視というか法的な問題はどうするんだ
労災どうのより業務上過失致死の疑いあるだろ
933名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 01:51:17 ID:u47O4fy0
裁量労働制度、派遣、契約どれも方は犯してないんじゃにの?
934名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 02:40:16 ID:bH9Ed6+t
天皇陛下に叱ってもらうしかありません
935名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 06:47:16 ID:DaJzp+jl
加藤も突っ込むところ間違えなければ英雄だったのにな
936名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 07:37:28 ID:uacMcPwF
>>930
つ 電力会社
937名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 18:03:08 ID:9dRWaiuF
御手洗のジジイもこういう社員の努力が会社を支えていることを自覚しろよ。
何が75歳以上なら所得税はゼロにするだ?
だいたい75歳以上で所得がある人は政治家とか会長職等、高級かつ裕福層以外基本的にありえねーだろ。
おまえ73歳だろ。自分達だけが特をするような施策提唱するんじゃねーよW

トヨタ、キヤノンはトップがどうかしているんだよ。
938名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 18:10:21 ID:VUFQnSTP
アニメ業界でもこれはないわ
939名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 18:11:09 ID:kIICjscm
>>937

御手洗が死ねば日本の抱えている問題が全部解決します。
940名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 18:55:26 ID:BUAcz2Tb
労働兵の諸君!
941名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 20:57:06 ID:MLiD3fm1
【キリスト教】日本福音同盟の委員長が韓国訪問、「両国の信者同士の国際結婚を奨励したい」と提案 [06/13]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1213399568/
942名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 21:03:27 ID:2EVOgwsx
http://comike.nobody.jp/
コミケに来て、ゆっくりしていってね!ね?
943名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:07:12 ID:S50dqTQP
今になって会社は残業認めてないとか言ってる件
944名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:10:20 ID:YzJHjFiH
>>943
残業命令を出していないという法的な意味でなら本当だと思うよ。
日本の残業の90%は残業命令なしで行われていると思う。

つまり、会社側は残業代を支払う法的義務はない。
945名刺は切らしておりまして:2008/06/17(火) 23:50:49 ID:ACxmD2Oz
>>944
無言の圧力
サービス残業
日本の会社は卑怯。とはいっても日本以外の会社が卑怯じゃないとはいえないけど
946名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:00:10 ID:y+P8rYKl
俺はフルタイム働くと人生が嫌になる。
よく残業なんてできるな、俺パートのままでいいや。
親の金あるし。
947名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:02:27 ID:Kv609Qhl
>>944
納期を守らなくてもよいという指示も受けていない。
納期を守らないことにより懲罰的辞令交付がなされる以上残業命令はあったものと推定される。
948名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:18:17 ID:+RJkvpZ3
これからは家で仕事のことを考えたり、仕事に関連した情報を家でしらべたりしてると残業になるのか・・・
949名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:53:04 ID:4xGxE95n

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   ちょっと
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    トイレに行ってくるqqq・・・
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
950名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 00:53:50 ID:0O2vFxzJ
>>948
なるわけないだろ。
じゃあ職場で家族のことを考えたら横領になるのかよ。
951名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 01:08:16 ID:F10Fm2iu
またキヤノンか。
経団連は労働者の敵だな。
952名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 07:49:14 ID:PZfwceHs
納期を急ぐようなもの
最近つくってるんだっけか?

本当は暇にしてもいいんでしょ

トイレットふじお
953名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:33:34 ID:r6npCIV8

「すかいらーく」パワハラの張本人が謝罪 - 労働相談センター・スタッフ日記
http://blog.goo.ne.jp/19681226_001/e/84be278bcab27cdcc635b712824ef1e8

「おっさん」
「こじきになれ」
「言うこと聞けないならやめろ」
「何サクッと上がってんだ、戻ってこい」
「年寄りは仕事が遅い分、長く働くんだよ」
「高い給料もらってるんだろ」
「お前、目つけられてるよ。俺は前から目をつけてたけどよ」

こいつは部下をパワハラと過重労働で殺しておいて今ものうのうと生き延びているらしい。
すみませんと謝っておけば自分の中では解決だからな。クソ野郎が。
954名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 20:47:57 ID:M2UaE6oP
労災認定した場合、企業に制裁はあるの?
955名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:03:33 ID:+B4XxQe8
残業代だけでオレの月給を超えてそうだな。
ちゃんと支払われていれば,だが。
956名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:13:03 ID:Jg3IMfRM
一流企業のキヤノンだから辞めるという選択肢は頭に浮かばなかったんだろうな
957名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:36:30 ID:DEJvL/pr
>キヤノン/東芝が設立したSEDは、大画面テレビをターゲットとしている。
>特許の問題で遅れているが、今年の秋くらいか冬に50インチ以上で市場にでるのではないかと同氏は予想している



【注目トピックス】 新FPD技術開発トレンド−FED、OLEDの今後の展望と新たな展開 - ELISNET -
http://www.elisnet.or.jp/columns/report12_1.cfm

松下とキヤノンは液晶ディスプレイで提携したから情報が伝わってきてるはず。
だから信憑性はかなり高いな。やっちまったなww
958名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:44:04 ID:lKM8hr/M
>>956
辞めるという考えも浮かばないくらいおいこまれたんじゃないか
959名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 21:48:21 ID:taLncvT/
たしかこの人は退職願受け取って貰えなかったはず

まあ自分なら死ぬくらいなら逃げるけどね
960名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:00:56 ID:E8gKWQMw
退職届を受け取ってもらえなかったことで、あまりのストレスで脳が萎縮してしまったのだろう。
961名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:19:15 ID:V6Oqd2zu
さすがキャノン。
非道徳な行為をやらせたら世界一ですね。
御手洗は今すぐ死んでください。日本の害虫。
962名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:30:35 ID:GGa6Rg3k
263はすごい。
次元が違いすぎる。
963名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 22:32:24 ID:TpF+b8w4
インク高すぎるわww
964名刺は切らしておりまして:2008/06/18(水) 23:34:12 ID:xCAj6F/v
偽装請負でおなじみ犯罪企業キャノンの御手洗
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて外資系のキャノンでも献金(賄賂)できる
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | ようにしたのに
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

労働者派遣法違反・職業安定法違反を指摘されても労働局を無視 → 法律がおかしいと開き直る
経営者御手洗一族だから社長にしてもらえたのに → 実力主義を唱えるww
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を中国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
自民党に政治献金 → 政治支配 → 「犯罪行為がばれると違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
965名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:24:42 ID:SXQPc5Gy
キヤノンは一般人が不買運動しただけでかなりの打撃受けるだろ



966名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:42:41 ID:zSo4wERb
海外売り上げ比率が高いから、不買運動してもそんなにねぇ。
967名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 07:53:32 ID:n8UbMrU/
>>966 海外のマスコミにも、このニュースを採り上げてもらう必要があるな。
不買運動もグローバルに展開せにゃならんわい…
968世話人:2008/06/19(木) 11:00:24 ID:QE/bY0Nq
こんな方がいますよ
ttp://taisho.holy.jp/
969名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 14:10:02 ID:ZvZ4zuFM
>>953
だから謝っただろ?
で終わりかあ。賠償請求しろ。
970名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 17:59:56 ID:ktk5bTEG
極限まで働いて限度を超えたら勝手に自殺してくれる理想的な奴隷だね。
971名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 19:41:33 ID:3LMRhA3/
>>970
実際の奴隷は財産。

使い捨てなら奴隷以下。
972名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:31:45 ID:Cs/YTl07
怖い
973名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 22:40:22 ID:C8DwzhgT
この残業時間はあきらかに異常だが、
(ここまでやるというのはちょっと理解苦しむが)
それを放置した職場はもっと異常だな。
向いていないなら、配置転換とかいろいろあるだろう。
974名刺は切らしておりまして:2008/06/19(木) 23:00:57 ID:xQmtUKjI
偽装請負合法化とかWEとか企業努力では利益の出せなくなった行き詰った会社は、いずれ粉飾決算
を繰り返すようになり、カネボウのような運命を辿ることでしょう。
975名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 00:27:27 ID:jxueSpoq
自殺する前に辞表出せ
自殺する前に医者行け
ガキじゃあるまいし
976名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:10:40 ID:bS7isnJa
>>975
> 自殺する前に辞表出せ
> 自殺する前に医者行け
> ガキじゃあるまいし

確かに、それは感じますよね。
自殺のニュースを見るたびに。
977名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 01:18:37 ID:cBUWMjCW
>>975
家族がいてプレッシャーがかかってると出来ないアクションもあるんだよな。
自殺するほうがよっぽど家族にとっちゃ迷惑だが。

だからこそ独り者の方がいいという論理が蔓延りつつある。
978名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 02:40:33 ID:lrMan8Be
自殺を合法化しろ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1213878500/

1 2008/06/19(木) 21:28:20.09
なんで死んだらイケナイんだよ。自由にしなせろよ。

自殺合法化で、無差別殺人の宅間みたいなのも防げるだろ


3そういや、違法ではないよな。

24  地球温暖化よりも、「自由な死」。これを標榜した政党でもできないかな?

979名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 06:56:16 ID:jxueSpoq
>>978
今でも合法だよ
980名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:24:20 ID:41mt4j2G
退職届って法律的には何日で受理しなければいけないのかな?
981名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:47:48 ID:15fU0qJL
>>980
提出すると会社は拒めない。
出してから二週間たつと辞めれる。
982名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 12:54:32 ID:15fU0qJL
>>26

> 北チョンの強制労働のほうがマシだな

俺キヤノン絶対買わんことにしてるけど
さすがにそれはない

向こうは休日が年数日ぐらい。
983名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:04:01 ID:cWFAv4K3
ルール無用の虎の穴か
984名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 17:46:03 ID:sB5gm27N
いつかは日本にもここやマクドナルドみたいな企業が社会のコンセンサスとして淘汰される時代がくるのだろうか
985名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 18:21:12 ID:iS9Nbqzh
>>979
> >>978
> 今でも合法だよ

検索してから死んでください。あなたは社会の生ごみです。ヒットラー以下の鬼畜変態です。
986名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:18:31 ID:2dA4ZQ4w
確かに家族がいたら会社やめるのに勇気がいるよな。
やめられないから自殺するんだろうな。
そうすれば家族に保険金も残せる
987名刺は切らしておりまして:2008/06/20(金) 21:22:59 ID:+lOpDPmG
>>984
海外にもれたら不買運動モノだよ
だからトヨタも、必死になって秋葉原殺傷事件の矛先が関東自動車に行かないように
圧力かけてる
988名刺は切らしておりまして
過労自殺と遺族 〜事件の解明と労災認定に向けて〜
http://taisho.holy.jp/

オールインワンソリューションってどうよ? パート4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1198128311/