【調査】ビジネス都市ランキング:アジアが躍進、東京3位・大阪19位…マスターカード調査 [08/06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:01:18 ID:mWy/0z+N
関空が地方空港化するのは異常事態。

日本の国土構造なら、最低でも東京+大阪、出来れば札幌や福岡辺りまでは
総合都市に準じた扱いであるべき。

もし東京一極集中しか考えてないなら、日本は韓国みたいな二、三流国家程度の人口経済規模でいいよ。
953名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:08:05 ID:yg7hoprC
何つーか、大阪で失敗した人間って、やたらと大阪の所為にしたがるよな。

てめえの実力が足りなかっただけだっつーの。
954名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:10:22 ID:KGKVH/0a
日本の少子化、人口減少はアメリカの陰謀だろ
アジアを5億人にまで削減させる
中国は2億人、日本は7千万人にまで減らすらしい
955名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:10:34 ID:mWy/0z+N
東京大震災の日=日本終了の日
956名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:12:22 ID:mWy/0z+N
>>954
ソースは?

まあ、最大の環境保護は、先進国と中国インド等の人口を激減させる事だけどな。
957ビジネス情報:2008/07/10(木) 22:16:30 ID:3kvsakhK
副業をお考えのあなた!最新のビジネス情報です。無料資料請求をURLからしてみてください☆http://www.e-fukugyou.net/qitvw/
958名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:21:54 ID:KGKVH/0a
>>956
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3734207
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3734430
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3736278
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3736406

[編集] 世界統一政府陰謀説
詳細は太田龍、古歩道ベンジャミンをそれぞれ参照

世界統一政府(One World Government)は予定されている。[3]

この説は次のような内容である。

2050年ごろまでに超富裕層と貧困層による超格差社会が建設され、ロスチャイルドやロックフェラーなどの財閥当主が支配層となる。

世界人口は10億人(一説によれば5億人)まで減らされる。
人口の割り当ては、中国と日本を合わせて5億人、日本だけで6000〜7500万人。
これはアジア系が権威や権力に弱く従順で扱いやすいためとされる。

キッシンジャーは「アメリカの人口は1億人で十分だ」と言っていたとされる。
秘密結社の究極の目的は儀式を行い、世界統一政府の建設にある。他の陰謀はこの目的のための手段として行われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96#.E6.96.B0.E5.9E.8B.E8.82.BA.E7.82.8ESARS.E3.80.81.E9.B3.A5.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.95.E3.83.AB.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.82.B6.E9.99.B0.E8.AC.80.E8.AA.AC
959名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:25:39 ID:cqpqAT2a
日本はローマ帝国末期と似てるな。
高度社会国家が衰退的一極集中化していくなんて。
莫大な借金も抱えたし、この馬鹿は日本史に残るかもよ。
960名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:41:18 ID:9+da9biV
>>952
一極集中とかは考えてないだろう
結果的にそうなってるだけだと思うけど
961名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:42:25 ID:9+da9biV
>>959
日本史は世界史の1ページになると思う
962名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:54:03 ID:t9uj3a+H
負の歴史としてな。
963名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:54:51 ID:sVdgxHQh


■第4号 平成15年2月26日(水曜日) (エコノミスト元経済企画庁長官)    堺屋 太一君
 
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査室長   五十島幸男君
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます。
戦後、昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業、経済の中枢管理機能を全部東京に移す。
そのために、全国的な産業団体の事務局は東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

だから、もともと大阪にありました繊維業界の団体も、強引に、あの日米繊維交渉のときに無理やり東京に移しました。
十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。
かくして、主要な企業の本社は東京に移らざるを得ない。団体が東京に移りますと、団体の長になるような大企業の社長は、
何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから、地方に本社を置いていられない。
これでどんどんと移転した。これが第一であります。
964名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:55:23 ID:sVdgxHQh


二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本だけが東京一極集中いたしました。
例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております。
今これがまた問題になっておりますけれども、東京にしか日販とかトーハンとかいう元売会社はございません。
したがって、関西で出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。
大阪で印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております。
これは非常に強い犠牲でございます。

したがって、雑誌の場合は締め切りが一日早くなる。これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。
これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府、官僚の方は頑固に譲りません。
香川県や長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。
965名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:56:53 ID:sVdgxHQh

>「北米、欧州、日本の経済先進3地域で顕著な差異があるのが大企業の本社所在地の分布状況である。
>それぞれの売り上げトップ企業100社の立地を調べると、米国では、最も多いニューヨーク都市圏でも3割程度のシエアであり、
>欧州はパリやロンドンで2割程度とビジネスの拠点は分散している。」
>しかし東京都心には3分の2を超える大企業が集中し、世界でも突出している。
>この背景は行政の中央集権や大学の集中があり、企業の集中と不離不即の関係にあった。」
tp://nsk-network.co.jp/040721.htm
966名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 22:58:49 ID:sVdgxHQh
967名刺は切らしておりまして:2008/07/10(木) 23:02:16 ID:Oj+w03XR
骨太の方針 = 東京一極集中

968名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 03:16:26 ID:9hGbSE08
日本の都市計画っつーのは近代に入ってからどうもお粗末だね
969名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 07:31:08 ID:ZtfyH/TO
大阪企業が東京シフトの“ワケ”
http://www.mbs.jp/voice/special/200804/04_12695.shtml
970名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 12:18:27 ID:8RrfB+lz
「東京で、行政が意見を聞きたいという会合がしょっちゅうあるんですね。(大阪に)戻ってくる条件となると、官僚システムが崩壊した時」
「全国的な統括をする上で、東京が便利。中央官庁があったりマスコミ等もあり、情報収集しやすくて情報発信もしやすい」

やはり中央官僚の圧力と東京メディアの情報操作だったか。
971名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 13:56:38 ID:PtTJh3Fa
>>969
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html
100回音読して出直して来い。
972名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:06:18 ID:wxy0Sbve
東京の倒産数が日本一なのは大阪企業に侵略されてるからだろw
973名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 15:47:10 ID:16zU6Txt
たった8人で決めたものを平気で調査と称して発表する神経には恐れ入るね。
974名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:12:29 ID:UVxf0Pdp
調査結果で東京に有利なのは真実なのです。
975名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 16:53:19 ID:8RrfB+lz
>>972
それが狙いだったりしてなw
976名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:19:01 ID:OU/Rkk6s
>>966
東京は人が多いのに政府の地方優遇政策のせいで社会資本の整備が遅れてるのねぇ
977名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 17:43:41 ID:vu2b9Vq/
天王寺から池袋に引っ越してきた俺の感想としては、
池袋の方が便利で住みやすいな。
978名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 22:35:19 ID:QNrvPZXo
>>976
東京に人が多いのは、東京に有利な政策を繰り返してきたおかげだろ。
何言ってんだか。
979名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:17:56 ID:R5pnl9Tw
 
980名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 23:18:30 ID:R5pnl9Tw
test
981名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:26:06 ID:YEF0zofK
>>976
頭にウジでも沸いてますか?



自民党 衆議院議員 石田真敏

格差議論が盛んであるが、ここでは自治体間格差と対応策について論じる。
 
都市再生と共に東京と地方の税収格差が拡大し、東京では過剰な住民サービスが
企画される一方、地方では現状維持すら難しい深刻な地域間格差が起こりつつある。
これは地方経済が低迷する一方、東京では法人事業税と法人住民税を合せた法人2税が、
前年度比約20%増の2兆4千億円余りにもなるなど史上最高の税収を見込めるからである。

この税収格差の原因は、

1)税制上の問題点

東京都はGDPで全国の約18%にすぎないが、法人税では46%を占め、
また人口では約10%だが、所得税では約40%を占めている。
一方、私の故郷和歌山はGDPで0.67%だが、法人税が0.28%。
人口で0.80%だが、所得税が0.38%である。
すなわち、東京が実力以上に税金を集め、地方は実力通りの税金を得られない税制になっている。
982名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:26:45 ID:YEF0zofK

2)インフラ整備の東京集中
 
国土交通省関連のインフラ整備は言うに及ばず、大学や研究所さらに国立劇場等の文化施設や、
キー局などの放送関連や通信などのインフラ、そして各種業界団体まで、堺屋太一氏の指摘のように、
戦時中政治・経済・文化等の機能を東京に集中した「昭和16年体制」が今日まで続き、
この間も巨大な投資が集中的に続けられてきた産物が現在の東京の姿であり、
いまなお羽田の沖合展開や神田川地下の巨大貯水槽、さらに国立新美術館などの投資が続けられている。

その結果、東京では首長が特段の企業誘致に努めなくても多数の企業、特に本社が立地し、
地方では企業誘致に100社もの企業を訪問しても成果が上がらない状況である。
これは地方の努力不足でも何でもない。社会資本が一貫して東京に集中されてきた結果である。
983名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 01:36:15 ID:J3h6sWds
>>973
ミシュランなんかたった4人だよ。
984名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:12:39 ID:N94FhOvY
俺、名古屋人と三重県(伊勢市)人の友達いる
共通の友達でいい奴らなんだけどね。
この前二人を初めて大阪に呼んだのだよ。

初めのうちは黙っていてしばらくしたら名古屋の奴が「あぁ、こんなビルだったら名古屋もあるよ」
とか「このぐらいの人ごみだったら栄でも・・」とか言い出して
梅田やミナミにつれていったら三重県の奴が「わぁ、すごい。やっぱり大阪って凄いね」
って言っちゃたものだから名古屋の奴が「名古屋もこんなのあるよ!」と言って黙ってしまった。
せっかく夜飲みに行こうと思っていたのにそれもすべてキャンセル。
三重県の奴はひたすら平謝り。
名古屋の人って内心で凄く大阪にライバル意識あるみたいで
最近マスコミが名古屋が元気、大阪が元気ないなんて煽るものだからすっかりその気で大阪に来たみたい。
で、現実が違ったのかこの有様。
もう彼らと大阪で遊ぶことも無いだろうね
985名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 11:43:20 ID:ny4cbrRS
名古屋ってイナゴみたい
986名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:37:31 ID:EWr/SRoK
俺基準で、転勤で行ったとこをランク付けすると


東京>神奈川>埼玉>シンガポール>>上海>名古屋>>広島>大阪>仙台>>>>>新潟
987名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:48:32 ID:OqSzWZ37
2004年にイギリスのGaWCが世界都市の格付けを発表しました。
日本からは東京と大阪のみがランクイン。

東京は香港やシンガポールと同等のランクでした。
大阪はシドニーやフランクフルトやチューリッヒと同等のランクでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%83%BD%E5%B8%82

西日本派も東日本派も、色んな意味で良い加減に現実を見ましょうよ皆さん。
988名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 13:52:16 ID:fsjnb0Ie
太い釣り針が見える
989名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:11:33 ID:vrCLHMyg
990名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:13:42 ID:vrCLHMyg
>>986
周りくどい言い方せずにアンチ大阪といえばいいのに。
だから嫌阪は低脳しかいないと言われる。
991名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:14:14 ID:rgfnZZS4

>「北米、欧州、日本の経済先進3地域で顕著な差異があるのが大企業の本社所在地の分布状況である。
>それぞれの売り上げトップ企業100社の立地を調べると、米国では、最も多いニューヨーク都市圏でも3割程度のシエアであり、
>欧州はパリやロンドンで2割程度とビジネスの拠点は分散している。」
>しかし東京都心には3分の2を超える大企業が集中し、世界でも突出している。
>この背景は行政の中央集権や大学の集中があり、企業の集中と不離不即の関係にあった。」
tp://nsk-network.co.jp/040721.htm

↑この他、情報発信機能、官庁、業界団体、皇室とありとあらゆる物が日本では東京に集まっている。(正確には集めた)
992名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:14:45 ID:rgfnZZS4

>ヨーロッパでも、1つの都市が極端な中心として成長を遂げているということはありません。
>強いて言うと、フランスではパリ、イギリスではロンドンに集中傾向はありますが、EUは一つの経済圏ですから、
>全体では米国並みに多極分散であると考えるのが妥当です。
>しかも主要都市の大きさは名古屋市と同程度、つまり東京の数分の1以下です。

>ところが日本は逆です。100年前であれば、主要企業の本社は大阪以下の地方都市に拡散していました。
>しかし、現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
>形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
>実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。


>類例は世界でも韓国しかないでしょう


ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
993名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:15:16 ID:rgfnZZS4

>ニューヨークは前述の通り首都圏の半分程度の大きさの都市地域なので、ニュージャージー側に渡ればすぐ沼地、
>その先は森の中に住宅が点在しています。電車で1時間も北上すればウエストチェスターの住宅街ですが、大森林の中に家が散らばり、
>自家用に湖を持つ人もたくさんいる素晴らしい環境です。

>マンハッタンも中心部の大きさは東京都心3区程度にすぎず、都市としての広がりは首都圏に比べれば本当に可愛いものですが、
>文化面でも消費の面でも、東京より刺激的なものは幾らでもあります。大きさでは名古屋程度のロンドンやパリも同じです。
>逆にいえば、東京はこんなに巨大で所得の高い都市集積なのに、その割には活気がなくて文化性が低い街であると、
>私はいつも不満に思っています。

>実は、自然から切り離された環境に密集して住んでいることが、東京人から日本人古来のデザイン力や文化力を奪っているのではないか
>という気もするのです。日本のものづくりの力の源泉であった、花鳥風月を愛(め)でるような、自然に対して恐れ敬う感性や心は、
>便利で温かい東京ではなかなか育ちません。コンクリートのマンションの中でしか暮らしたことがない人たちが大量に発生する今後、
>果たして本当に日本の産業の特色を守れるのでしょうか。そもそも東京の生活の質は高いなどと、
>何の不満もなく信じておられる人の多いこと自体が、日本の文化性が低くなっていることを示しているように思えます。

>以上のような事態に対処するには、東京の集積密度を、世界の大都市に比べても異常過ぎないくらいのレベルまで下げるしかありません。

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
994名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:15:50 ID:rgfnZZS4

>東京には、出生率が1.0未満と極端に低い、つまり人口の再生産性が低いという大変な欠陥があるのです。
>これは、極端な人口過密が子育てしにくい環境を形作っており、ワークライフバランス(仕事と生活のバランス)が崩れているからです。

>女性が高学歴で就労しているからだという説の方が多いので困るのですが、
>実際には首都圏は国内でもっとも若い女性の専業主婦率が高いところです。専業主婦が少なく、共働きが多い都道府県ほど
>出生率が高いというのは明白な傾向なのですが、東京は『通勤時間』が長いためになかなか女性が働きにくく、
>その結果出生率も低いという状況にあります

>そういう場所に若者を集めてきたことは、明らかに日本の人口減少を早めました。
>流入する若者2人につき1人しか子供が生まれないのですから、当たり前のことです。
>実は、人口爆発の抑制が国家的課題だった昭和40年ごろまでの時代には、東京への若者集中は極めて有効な策でした。
>逆にいえば、ここ数十年は明らかに時代遅れの施策といえます
995名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:16:21 ID:rgfnZZS4


>2000年と2005年の首都圏一都三県在住者数を住民票ベースで比較すると、総人口は95万人増えているのに、
>20歳から59歳までの人口は27万人の減少です。日本人のほとんどが気付いていませんが、働き旺盛に消費し納税する層は、
>もう首都圏でも減少に転じたのです。全国の団塊ジュニア(30代前半)の3分の1は首都圏に集まっているのですが、
>彼らの出生率は非常に低いため、赤ん坊はその半分しか生まれていません。
>その差が、地方からの上京者では埋められないところまで拡大しているのです。
>おまけに今後5年間に団塊の世代が60歳を超えるので、現役人口の減少は首都圏でも加速していきます

>このような事態を招いた、若者の首都圏一極集中は、真に反省されるべきことです。
>若者、特に東京でワーキングプアーをやって家賃を払うためだけに働いているような層を出生率の高い地方に戻すようにしないと、
>本当に国が消滅するのではないでしょうか

ttp://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
996名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:16:52 ID:rgfnZZS4

>日本全体をながめてわかるのは、鳥取県をはじめとする地方の出生率が全国平均を下支えしていることです。
>ただし、その地方も中央・都市部のトレンドを追随しており、楽観視はできません。

>片山知事はご自分の経験から、「 東京は子育ての環境にはない 」と断言されます。
>東京に代表される都市部の抱える問題は、待機児童の多さだけではありません。
>通勤の現状をみても、子育てとの関連ではアウトでしょう。今のような殺人的な満員電車に子どもを乗せて通勤、を想像するのはむずかしく、
>新設された女性専用車両に子連れの親が同乗できるような、さらに一歩踏み込んだ取り組みが必要になってきます。
>片山知事は、東京こそをワークシェアリングやフレキシブル通勤など多様な働き方の実験地区にすべきだと提案されます。
>そこでは、賃金体系、雇用形態に到るまでバリエーションをもたせるべきだという指摘に、私もまったく同感です。
>小泉政権の推進する「特区制度」の一つとして、「さまざまな就業のあり方を推進する東京」を考えてみるのは面白いと思います。

>片山知事は地方行政のトップとして、地方からの若者流出を深刻にとらえ、子どもたちを生まれ育ったふるさとに居着かせ、
>地域を支える存在に変えていくことが重要だと主張されます。育児環境の劣悪な大都市に若者の流入を促している現状を大転換させ、
>子育てにより適した地方で、若い人たちが活き活きと暮らせるような抜本的な変化をもたらさなくてはならない。
>校舎や校庭は手狭で満足な遊び場もないうえに、そこへ通学すること自体が危険であるような大都市で、人は気楽に子育てなどできません。
>でも、そんな都市部に年々若者たちは集まり、案の定、
>「こんなところでは子どもを育てられないよね」と再認識して出産を躊躇し、人口減少に拍車がかかっています。

ttp://www.noda-seiko.gr.jp/column/?catid=3&itemid=53
997名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:17:24 ID:rgfnZZS4

東京都主導の大規模計画、「負の遺産」処理に1兆円…新銀行東京など失策を繰り返す [08/03/23]

 多額の累積損失を抱える新銀行東京(東京・千代田)など、東京都が主導した大規模
プロジェクトの処理や経営立て直しのために投入した資金額が、官民合わせて1兆円近くに
のぼることが明らかになった。都は財政力を背景に大規模事業を次々と立ち上げたが、
ノウハウ不足からことごとく失敗。新銀行では旧経営陣の責任を強調するが、同じ失策を
繰り返した都の責任も問われそうだ。

 これらの事業は主にバブル期以降の税収増加時に着手した。都内には大企業が多いため
好況時に税収が集中する。豊富な資金を使って始めたが甘い経営見通しや管理のずさんさ
から行き詰まったものが多い。こうした「負の遺産」に対し、都は追加支援や損失処理を
迫られている。日本経済新聞の集計では2000年以降だけでも都や取引金融機関が実施した
減資、追加出資、債権放棄などは15件で総額は約9500億円に上る。
998名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:17:55 ID:rgfnZZS4
999名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:18:26 ID:rgfnZZS4


              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ  
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l 
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    早く日本がまともな国になりますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
1000名刺は切らしておりまして:2008/07/12(土) 15:18:59 ID:rgfnZZS4
1000終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。