【ネット-テレビ】 家に帰ったら「テレビをつける」と「パソコンをつける」がほぼ拮抗…電通調査 [080610]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地球偵察用生物兵器Mφ ★
家に帰ったら「テレビをつける」と「パソコンをつける」がほぼ拮抗
6月10日18時0分配信 MarkeZine

■中高年もしっかりインターネット利用
 電通は、2008年2月に関東エリアの12〜64才の男女を対象に「クロスメディア行動調査」を実施し、
2090サンプルを得た。

 発表された資料によると、最近1か月以内に広告を見てパソコンや携帯で
キーワード検索をした人の割合は全体の67.7%。パソコンと携帯の両方で検索している人も
13.0%存在する。どの年代も男性のほうが検索比率が高く、30代の男性では76.7%にのぼっている。
しかし、最も低い50代の女性も 44.6%と半数近い人が検索を実行している。

 新聞広告をきっかけに企業・商品の公式サイトにアクセスしたことがあると答えた人の割合が
最も高いのは「50代男性」(38.9%)で、最も低いのは「20代女性」(18.9%)。
男女ともに年代が上がるごとにその割合は高まる傾向にある。しかし、雑誌広告をきっかけに
サイトにアクセスした人が最も多いのは「20代女性」(38.6%)で、最も低いのは「20代男性」
(23.4%)となっており、雑誌広告では新聞広告のような年代に比例した傾向は見られない。

 また、テレビをきっかけにネットにアクセスした人は全世代に幅広く見られ、
テレビで見た内容をその場でネットで調べたことがある人は38.3%にのぼっている。

■家に帰ったらテレビ? パソコン

 また、情報収集と購入率のデータを見ると、商品カテゴリで異なるものの、商品について
情報収集をする人の購入率はしない人と比べて高いことが明らかになった。
購入者のうち、インターネット、雑誌やチラシ、店頭のいずれかで一定期間内に情報収集した人の割合は、
「自動車」72.0%、「携帯電話(端末)」70.6%、「映画館で見る映画」66.0%、「薄型テレビ」57.6%、
「化粧品」53.5%、「菓子・デザート」33.9%となっている。
情報収集者と非情報収集者の商品購入率を比較すると「自動車」では6.3倍にも達している。

 その他のメディア行動・情報行動で特徴的なものとして、「家に帰ったらすぐにテレビの電源を入れる」が
39.8%、「家に帰ったらすぐにパソコンを立ち上げる」が31.9%と、テレビが上回っているものの
両者が拮抗している点があげられる。
また、「ふだん自宅で新聞を読んでいる」が63.4%に対して、「ニュースはパソコンから
インターネットで知ることが多い」が41.5%となっており、ネットメディアが
着実に生活への浸透している様子がうかがえる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000007-sh_mar-sci
■他記事
テレビをきっかけとしたネットアクセスは全世代に広がる傾向、電通調査
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19882.html

■関連スレ
【コラム】テレビ局の利権構造は崩壊する…世間を味方にしてメスを入れる総務省 (ダイヤモンド・オンライン) [08/03/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205322252/
【コラム】「正直、テレビはもうダメかもしれん」 今のテレビに二次利用の価値があるコンテンツはある?[08/03/3]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204610416/
【決算】フジテレビ、営業益69%減の73億円…9月中間、スポット広告不振[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194942161/
2名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:07:19 ID:/7wQXi9I
パソコン派
3名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:08:33 ID:CpZT7YHP
オナニー派
4名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:09:11 ID:MSAbozJR
電痛マスゴミが涙目で焦ってま はははは
ちと失礼。見たってやぁあ。さ、売国奴落とし選挙いこ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
http://jp.youtube.com/watch?v=bkZN-nvNo8E

5名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:09:34 ID:yaH85Qgy
家に帰ったらまず「電通」でないほうを選ぶ

電通じゃないものを飲んで

電通じゃない本を買って


電通じゃないソフトで


電通じゃない風呂に入って

電通じゃない食事を食う


できるだけ電通じゃない方向に流れる


6名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:10:22 ID:/MZL4NqA
そもそもTVがない
7名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:12:20 ID:aOpo3jbV
>商品について情報収集をする人の購入率はしない人と比べて高いことが明らかになった。

逆だろ 買う前に調べてるやつが多いだけ
8名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:12:52 ID:/pXGw844
両方つけるけどな
9名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:13:16 ID:IF385DAZ
ネット工作ってあるのかな?
10名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:14:31 ID:TARzuaTy
家に帰ったら、まずは一発だろ。ガキじゃあるまいし、パソコンなんか点けて
どうすんだよ。
11名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:14:32 ID:4X1yCycV
テレビなんてここ1、2年電源も入れてない。
12名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:14:53 ID:B15gOv/m
家に帰ってまずテレビつけるのはさすがに思考停止しすぎじゃね?
パソコンならやることいっぱいあるだろうが・・・
13名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:15:22 ID:MSAbozJR
>>5しぇーかい!
電痛は売国奴。独立党に解体されますわ。
ちと失礼。見たってやぁあ。さ、売国奴落とし選挙いこ。
http://video.google.com/videoplay?docid=-7657674965193081935
http://jp.youtube.com/watch?v=bkZN-nvNo8E

14名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:15:24 ID:WmirtPpJ
帰ってきてもパソコンの電源は入れないな。入れっぱなしだから。
15名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:16:05 ID:52HFAqaD
まずは電灯をつけるだろ。
16名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:17:40 ID:icSPXNZr
そうそう。入れるのはモニタの電源。PCの電源は常にON
17名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:19:38 ID:UoqpOYbC
帰ってきたらまず休止させているパソコンを復旧させる。TVの電源なんて
1週間に1度つけるかつけないかくらい。ここ数年ほんとにTVを見なくなった。
18名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:19:59 ID:SPmaWC/X
テレビをつけるときは「さあ、今度はどんなくだらないものを見ることになるんだ?」と、半ばヤケクソな気持だが、
パソコンを起動させる時は、「さあ、今日はどんな素晴らしいことが待っているんだ?」と、マジでワクワク期待している自分がいる。
その違いだ。
19名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:23:20 ID:oCAWwerV
家に帰ったら

21インチブラウン管のテレビは点けない
20インチ液晶のPCを立ち上げる

そんな私はエコロジスト
20名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:23:39 ID:IFuTG+LT
団塊までは洗脳できたけどその下はもう無理だよ
21名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:23:47 ID:+BEKeTNj
PCはフリーオで録画してんので付けっぱ。
TVは37型のフルHD液晶があるけど、めったに付けんな。
ニュースとかもBDレコからPV4に入力してPCで見るわ。
22名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:33:41 ID:MyXVqr2a
PCがTV代わり、だとどっちにカウントされるんだろう。
23名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:40:11 ID:4ZE9sCYs
>>21
ニュースごときでいちいちそんなことしてたらめんどくさくない?
pv4買ったけど未開封…
24名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:41:19 ID:Q4OY5Fv9
漏れもモニタ付けるだけ、PC本体は24h駆動だな。
25名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:43:56 ID:Y93nOFsG
PCは入れっぱなしだな

テレビは定時のNHKニュースぐらいしか見なくなった・・・
おかげで現行の21型ブラウン管から大型液晶TVに買い換えようという気が全く起こらない。
せめてゲームが趣味とかなら大型のテレビに買い換えてたかもしれんが・・・
26政治的な意味:2008/06/10(火) 21:45:01 ID:6e/xu9cW

オレは政治的意図を隠して、
友人に2ちゃんねるを勧めた。
彼は、浦和レッズのサポーターだったので、
レッズスレを紹介した。
正直に「濃い」話ができることを喜んでいた。

1年経ったら、東亜+(news4plus)で活躍していた。
もっとも、コピペ要員にすぎないがw
27名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:45:59 ID:+BEKeTNj
>>23
番組自体はBD焼き(RIP)かフリーオだけど
BDレコとPV4は実況に最適ですよ。

快適すぐる。
28名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:46:00 ID:OJzDYO+m
ラジオの俺は・・・・
29名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:49:03 ID:NkSNAnRx
玄関開けたら閉めずに手淫
30名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:49:13 ID:ZqY3mi64
俺はパソコンつけるほどなにをするわけでもないのでとりあえずPS3をつける。
なにせ立ち上がりが激速だしそのまま音楽流してネットでニュースなどを知る。
31名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:49:33 ID:Y93nOFsG
フリーオ買ったけど、買った後で気がついた
録画してまで見たい番組が無いことに

PV4買ったほうが良かったかな・・・
32名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:50:14 ID:zY/pIqd0
なんだかんだいいながらTVの二次的情報をPCで見ている輩は駄目な子。
電通の仲間と言ってもいい頭の悪い子。
33名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:51:32 ID:KMYsbKIX
そもそもパソコンの電源は切らない。
34名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:52:37 ID:QNOeb10X
>>33
だよな
35名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:54:45 ID:6dPsqXvI
ネットで調査した結果なの?
36名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:55:29 ID:562kjBXG
うちに帰ったら、横に「97製 7-12月期」というラベルが張ってある
SONYの21形ブラウン管テレビ(ワイドクリアビジョン対応w)が
おいてるけど、いつ廃棄しようか迷っているだけです。
37名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:56:41 ID:MyXVqr2a
>>36
外部入力がマトモに生きててブラウン管がよっぽどへたってないのなら
ゲーム用モニターとして使いたいから仕方なく引き取ってあげる!
38名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:56:48 ID:wnYuKsbq
テレビは朝の時計代わりにつけるだけ。
ゴールデンの番組は全く観ない。
深夜番組で観てるのがあるから、それは録画して観てる。
基本はPCでネット。
39名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:56:51 ID:DqAxxBWF
パソコンつけないとテレビ見れないので。
ってもPC24時間起動してるけど
40名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 21:59:29 ID:LGRe+QOd
とりあえず帰ったらテレビとPCを一緒にON。
テレビはくだらないバラエティを避けていくと、ニュースくらいしか残らない。
ニュース終われば結局消すはめになる。


アホ芸人どもの声とか、もはや騒音でしかない。
俺も歳取ったかな
41名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:01:52 ID:zY/pIqd0
TVで何を見てどんな情報を得ているのか。
PCで何を見て、どんな情報を得ているのか。
両方ともくだらない事に時間をつかっているのなら意味は無い。

馬鹿やってるフジがNo.1なのはご存知の通り。
NHKなど若くて40代〜からしか見ていない。 視聴率が全てを物語っている。
42名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:02:52 ID:vbYbNFEp
まず手を洗う。
43名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:04:10 ID:npxUZgBa
うがいだろJK
44名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:05:05 ID:3r23cxQv
ここにカキコする奴は当然パソコン派だわな
テレビは一方通行、ほとんど独り言でも一応意思表示できる2ちゃん
みたいな方がやっぱ楽しいよ
45名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:07:17 ID:NSAwKWJI
テレビなんてゲームアニメ映画にしか使ってない
番組なんて何も見てないよ
46名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:08:08 ID:fI+e/we/
ラジオの俺はどうすれば‥‥‥
47名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:08:12 ID:QnpZtDlF
今日、VAIOのデスクトップ買ってきた
モニターの枠がガラス張りになってて超お洒落


もちろん、オナニー用
48名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:08:58 ID:WHkKHlyh
TVは押し入れの中。
49名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:09:47 ID:562kjBXG
>>37
時々「バチっ」って音するのを気にしなければ
映像は割りとまともに写るな。

いや、もう少しPS2のモニタとして使うけどさw
50名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:11:35 ID:9y6Ajdrz
俺の部屋はパソコンの電源入れないとテレビ見れないんだがw
51名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:13:13 ID:zY/pIqd0
なんだか、PCとTVを兼用しているタダの貧乏人のような気がしてきたな。
52名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:13:36 ID:YNo648wY
つーかPCは24時間ついてるだろ
53名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:13:39 ID:WPn+5aTx
PCの電源入れてロケフリHDの電源入れて遠隔でレコーダーの電源入れて
ディスプレイのPinPでテレビ(この季節はe2byスカパー!の野球が多い)見ながら2ちゃん
54名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:14:47 ID:9IzfegcE
最近テレビ見ないな。
55名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:14:54 ID:MY+gUAUb
亀甲縛りを想像した奴は負け組み
56名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:15:47 ID:Cv8h18AO
テレビ見ると不愉快になるか憂鬱になるかって事が多くなってきた。
視聴者をバカにしている番組や、陰惨なニュースが多すぎ。
だから以前に比べて見る時間が減ってきた。
2ちゃんも荒れ気味な板は控えめ。
57名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:15:50 ID:INqXLINY
パソコン起動しながらTVの電源入れるだろ?普通。
58名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:16:43 ID:E10Lt0Gd
テレビ、買いたいなぁ・・・
59名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:16:43 ID:bVFJ3cuD
ネットの規制も厳しくなりそうだし、そろそろ次のメディアが必要だな。
テレビもネットも規制の少ない黎明期が一番おもしろい。
一般に浸透するのが嬉しい反面。一般化すると面白くなくなる。
60名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:20:18 ID:9y6Ajdrz
新しいテレビが欲しいと思わなくなりました。
病気なのでしょうか。
61名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:20:58 ID:Y93nOFsG
>>56
なんか、最近の芸人の芸風って
素人いじりしてるか、馬鹿を装って笑いを取るのばっかりだよな・・・
バカをありがたがる風潮がテレビの外にまで蔓延してる感じでスゲー嫌
62名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:21:28 ID:kfRpViGM
一通りチャンネルを回して、ああ今日もテレビはつまんねって感じで消す。
63名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:22:57 ID:R9fJqtfe
PC派だな。
TVは民放合わせて見ない。

なのにNHKが、やってくる。うざい。
64名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:23:03 ID:xxSerasx
>>62
CS面白いぞ。
65名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:23:25 ID:Jmy67IQx
現在でさえテレビは日曜夜ぐらいしか見ないので、地アナが低波されたら、
テレビは卒業しそうです。。。
66名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:23:47 ID:E10Lt0Gd
でもテレビより27インチの液晶モニタとブルーレイ再生できるパソコン欲しいかも
67名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:24:06 ID:+w1rXi7J
TVは持っていない。ブラウン管この間リサイクルに出したからPCだけにするつもり。
68名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:24:07 ID:dHKkIoKG
テレビは付けるが、それはPCモニタとして使ってるから
69名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:25:17 ID:mIFY2Ygm
帰ってきて、パソコンの電源入れたら、
すぐ横にあるテレビの電源いれて、しばらく鑑賞

パソコンが立ち上がり完了したら、テレビの電源を即落とす
70名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:27:16 ID:g84iSgVw
スタンバイからなら3秒、休止状態でも15秒くらいで復帰するからな。
最近のHDTVよりよっぽど速かったりするんだこれが
71名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:28:51 ID:9y6Ajdrz
最近良く思うのは、テレビ見てる時間がすごく無駄に感じる。
だからテレビは見る気がしなくなったんだが、
昼間にやってる再放送のドラマとかだけは録画セットしてあとでDVD-Rに書き込んでるぜ。
72名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:31:48 ID:SYHXxlyW
PCつけっぱの人多いな
ちゃんと白血病解析とか宇宙人探索の類のソフト入れてるかい
73名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:37:09 ID:bh2Us09b
両方
74名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:40:47 ID:zlNaoq5V
パソコンはつけるけど、セカンドライフなんかしないよ、電通さんw
75名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:44:06 ID:WdmfXoGx
TVは誰かが見てる。
俺はPCつける。
76名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:44:32 ID:WdmfXoGx
>>72
宇宙人検索??なんじゃそりゃw
77名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:45:19 ID:6zh/dD6J
パソコンを点けてテレビを見てる(笑
78名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:45:53 ID:IATUmqKm
>>74
代理店の連中は本気でこれはいける!!!!!!Googleなんか目じゃねーぜとかおもってたのかな?
79名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:46:07 ID:jGFtPz/O
>>72

setiか
 
懐かしい

うちの5台のマシンにもインストールしよう
80名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:46:12 ID:t4/LsQSd
PC→ラジオ(ナイター中継) だな
81名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:46:57 ID:k7k7YXCs
実況民なら両方だろ・・・jk
82名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:47:19 ID:cSDWOegm
部屋の電気→テレビ→パソコン→着替えながらコンビニ弁当温めて着席→(゚д゚)ウマー
83名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:47:21 ID:yEEDHKTl
お前らに言いたい
「ネットカフェは 家じゃないぞ!」
84名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:48:57 ID:ax6qzIxE
昨夜酔っぱらって帰って
猫缶半分食ってしまったら
猫にこっぴどく怒られた。
85名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:49:31 ID:TGcjElv/
俺は両方点ける
86名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:51:14 ID:KZO2qtL/
PCつけてまず2NN+をチェックだな。
関係ないんだけどVistaで壷が使えないもんで不自由してるんだけど2ch専用ブラウザで
ニュースheadlineからスレを開くと続きこちらのジョイントスレに飛ばされるんだけど、直接本スレにリンクする方法ないの?
それと http://h.u.la/ が知らん間に携帯専用リンクになってるんだが。
87名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:51:14 ID:MGoOzlXM
自宅に着いたら、キャプチャボードと実況を同時上げるのだが。

で、マスゴミと電通の悪口三昧な。
88名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:51:20 ID:GMCgoa1i
UDは残念だったね・・・
89名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:54:05 ID:c159pOf1
パソコン付けてからキャプチャーボードでテレビ見る俺は
どうすればいいのでしょうか?
90名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:59:06 ID:1VJRD08d
報道がワイドショー化した時点でもうテレビ放送の価値の大半は失われたんだよ。
事実より自分らの主観的解釈を広めるために躍起になってる各テレビ局。
そんなテレビに価値はないってのがネットの普及によってやっとみんなわかってきたわけで。
91名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 22:59:22 ID:9O7Q/9ww
パソコンはついてる。
テレビはない。
92名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:03:03 ID:geaTnIAw
パソコンは4台ある

テレビアンテナは撤去した
93名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:05:04 ID:4fM9gJ2S
パソコンは電源入れっぱなし、boincやってるから。
テレビはスカパーの番組見るときにつける。
94名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:05:54 ID:JXjt7RdX
テレビが壊れてほってあるなあ・・・
インターネットが1日使えなかったらオオゴトだ
95名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:09:13 ID:VG5D9Gp4
テレビは毎日電源入れるよ。
横において斑鳩やってる。
縦画面はいいぞうw

番組はみていない。
96名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:09:59 ID:3NmhF5Dh
なんかさ最近俺達2ちゃんねらーが日本社会を動かしてない?
97名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:12:38 ID:Mh4DUy7/
UDの時の習慣のまま、起動しなおすの面倒だからずっとつけっぱ
98名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:12:44 ID:2/IywKM0
テレビはゲームの為だけにある
99名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:15:01 ID:MGoOzlXM
>>96
そうだね。でも、くそ団塊の抵抗もものすごいよ。

かれらは、馬鹿にはできない。
100名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:17:09 ID:GAv2QTE8
テレビはつけるが地上波はみない
101名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:33:22 ID:Cwzc/ZbC
テレビは内容が無いし、ニュース番組も
ナリスマシ朝鮮人中心に(顔が日本人とは違うのよw)、
同じ面々しか出てないし
偏向してるでしょ
インターネットの情報は多いから取捨選択して自分で構築できるから
迷うことなくインターネットに軍配ね。

テレビはもう終わったメディアです。
買い換える意味もナシ。
102名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:34:49 ID:xmALRGmj
電通の調査ってだけで
信じられないおれはもう完璧な2ch脳だなw
103名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:36:57 ID:fDC9myMQ
ニュースといっても、わざとらしい音楽と効果音と口調で煽るショーばかりで嫌。
音楽流すのは、オープニングとエンディングだけでいい。
104名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:45:43 ID:6ZH2ucAc
俺は他の人ほどテレビに批判的でもないけど
PCつけてるとそればっかりやってるから
自然とテレビ見なくなってくる

で、あとになって面白そうな番組知ったりするので
テレビ局は全部の放送を早くアーカイブ形式に移行させろ、と思ってる
105名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:52:54 ID:JxNqlmCU
テレビがこんなに多いのに驚いた。
つーか、テレビ、ネット両方の環境ある場合ネットのほうが多いだろうな。
テレビの情報量の乏しさは目も当てられないからな。一方通行だし。
106名刺は切らしておりまして:2008/06/10(火) 23:56:44 ID:nOhcMxd3
ゴールデンが糞すぎるんだが
学生だけどもう報ステとWBSを見るだけためにしかテレビつけない
それもなにか作業しながらだし
地デジ対応してないし11年になったらテレビとおさばらかな
107名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:01:29 ID:cYt4Ou+S
×おさばら
○おさらば
108名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:11:12 ID:E25fzbMP
>>27
使い方がぴんとこない。

109名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:12:27 ID:E25fzbMP
>>31
俺は逆だ、取り替えようか?
差額払うぞ。未使用だぞ。
110名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:24:58 ID:nVdx/D3E
最大手の広告代理店と
視聴率調査会社が同じ系列ってのがねぇ
111名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:37:04 ID:nZEb2Tgq
テレビ局が時間浪費料払ってくれるなら見てあげるよ
112名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:40:15 ID:BAp1YQlW
テレビは糞つまらねぇ。
テレビが面白いとか言ってるのは情報弱者層だけ。
スタジオの客席見てみろよ。そういう奴だらけだろw高齢者か若い女
113名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:45:14 ID:DKlju6PH
家に帰ったら嫁と息子にハグだろう
TVもパソコンも後だ。後。
114名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:47:25 ID:O9HkggeF
CNNやBBCはついてたら結構見てしまう。

一方、NHKがニュース専門局作ろうとしたら
必死に反対したのは民放各局でした・・・
115名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:47:47 ID:Q7O5Z1eh
ラジオ派の俺が来ましたよ
116名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:50:13 ID:yWF2Jqwe
電源イレッパなんだが
117名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:54:58 ID:JFCYokCG
テレビをつけてパソコンも付けて2chで実況

あーあ
屑人間だな
118名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 00:56:51 ID:T7UKZ+aS
最近はニュースバードしか見てないなぁ
119名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:08:30 ID:zfw1Ptph
PCは常につけっぱです。


TV?テレビが許されるのは小学生までたよねー(笑)
のAA↓
120名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:18:13 ID:bhOROs6+
TVが許されるのは60歳からだよねー(AAry
121名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:23:28 ID:+dotrIdF
テレビ全体の視聴率が落ちてることもそうだけど、
電通の大本営発表でこういうデータが出てくるということは相当テレビはやばいんだろうな。
もしかして電通はテレビが死んでも他に広告を打つだけだから大丈夫って考えてる?
122名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:26:28 ID:QJUPHlvG
テレビは全然見ない
123名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 01:53:15 ID:MJKESi1D
電通必死だな。
124名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 02:28:11 ID:3VSqbBSp
Rネットしょぼすぎ
125名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:29:41 ID:maqnC3sg
子供の頃はオモロイTVいっぱい楽しんで
大きくなったらネット三昧。
俺ってラッキー。
126名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:49:22 ID:LpcCR7sj
>>6
もしかしたらラジオも無いだろ
127名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:51:22 ID:2yzDiFvW
24時間起動してるとかこのスレP2P率高いなあ・・・・
通報するか?
128名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 03:53:42 ID:ENPKV6HV
>>127
しろよwww
129名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 04:12:54 ID:p0LWRwNJ
両方ほぼ同時につけるわ
130名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 07:07:42 ID:L0uNnmJs
総務省「生活保護者には地デジチューナー配るよ!後の人達は普通に買ってね!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213130228/
131名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 07:14:07 ID:UkyDedGP
>>121
明らかにネット広告界では分が悪いだろ電通
132名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 08:14:25 ID:vclEFYMj
パソコン派です。
ほんの10年前は10%にも満たなかっただろうから
逆転は間違いありません。
133名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:29:18 ID:bICqkZQs
明らかに見るに値しないテレビ番組が多すぎるだけ
お払い芸人がウヨウヨ

興味ある事から積極的に選択したらPCに流れるわな
134名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:37:05 ID:BxA5OJ80
面白い番組がほとんどない
基本的に芸人が騒いでるだけだもんな
ニュースでさえワイドショー化して見る気もしない
135名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 10:59:28 ID:bgAyufL9
PCは絶対につける。
TVもつけるよ、DVDがずっと流れてるけど。
136名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 11:46:51 ID:ZDHDlN0I
PCは24時間年中無休でコンビニ体制ww
テレビは1週間に1時間ほど稼動ww
137名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 12:19:55 ID:R+AWPKh2
>>130
生活保護者=在日か
138名刺は切らしておりまして:2008/06/11(水) 15:21:16 ID:sQDhEjo4
TV見るにはパソコンつけないと見れないので、パソコンつけるしか選択肢が無いぜ。
139季節はずれの彼岸花:2008/06/14(土) 21:56:07 ID:sy+zEwx8
ネット2時間
TV1時間
ラジオ4時間

の枠ぐらいだな
ネットとラジオは兼任で
140名刺は切らしておりまして:2008/06/15(日) 07:24:34 ID:7+zL/qvL
可憐Girls待機
141名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:01:43 ID:Uk8fjpjU
テレビは電通の流行らしたいキモい流行ばかりなので
5分と見てられません。
142名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:09:06 ID:Xj/+5Hfz
何、おまいら家に帰ったらまず熱いシャワー浴びないの?
そして全裸で冷たいビールだろJK
143名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:29:17 ID:DTJ/h5NE
帰ったらCD回して好きな音楽かけて、PCつけて晩御飯のおかずをアテに水割り飲みながら
新聞を読んで気になった記事をさらにネットであれこれチェックして、家族会話するのが日課。
TVつけない。
酒飲みながらそのままネットであれこれ見て、ベッドに入って本を読んで眠くなったら寝る。

TVは朝、起きたときにニュース見ながら朝飯食う時だけ。
社会人の多くはこんな感じなんじゃないの?
144名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:43:55 ID:isxwfxSr
まず嫁のスイッチをいれる
145名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 15:57:46 ID:K2Uryg9c
ガイアの夜明けだけ見るよ。
146名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:24:07 ID:wwTpxWnd
>>145
なかーま。
録画でしか見たこと無いけど。もちろんCMはとばすw
147名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:29:27 ID:lkf+o6VR
俺は音楽だなー
148名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:39:18 ID:/mT2bS19
帰ったら風呂入って寝るだけ
149名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:45:48 ID:GXsQlv8q
>>145
仲間発見
俺はカンブリア宮殿も見てる
150名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:56:09 ID:yJTJdzYL
完全な電通の情報操作。テレビ見ない奴はもっといるよ
151名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 17:58:19 ID:w4LGTy+G
どっちに乗っかるかだけで、広告業界は高みの見物
152名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 18:06:25 ID:vulSjJQ/
どっちも同時に付けるだろ。

153名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:00:58 ID:GXsQlv8q
>>151
ネット広告はGoogleの独壇場だろ
だから電通は必死になる
154名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 19:20:04 ID:KIYFOR36
>152
そんな事するならキャプボ付けるだろう常考
155名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 20:37:16 ID:2hXFL/eq
キャプボ付けたところで、PCつける≠テレビつける って事には変わりない。
iEPGで番組予約してるから、モニターすらしないぞ。
見るもの
CATVのディスカバリー・ファミリー劇場・NHKBS1・NHKBS2・NHK・NHK教育
これらのものを、予約録画して見るだけ。
地上波のドラマ?バラエティ?ワイドショー?インチキニュース?ドラマの延長線の映画?ナショナリズム高揚のスポーツ?
誰が見るかバカヤロー。

156名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 20:41:48 ID:xOftCCKs
ネット使ってても、adblockなんかの広告ブロックはほとんど使われてないんだろうねw
素で見てるとサイト重くない?
157名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 20:47:33 ID:RgWmJ4FY
テレビもパソコンもつまんねえし金掛かるからいいや
俺は家に帰ったら妄想のスイッチを入れて妄想にふけってる
158名刺は切らしておりまして:2008/06/16(月) 21:16:19 ID:2hXFL/eq
>>156

ブラウザじゃなくてファイヤーウォールに仕事させてるな>広告ブロック

サイトの読み込みが重たくなるのは、ファイヤーウォールでアドブロックしようがブラウザで
アドブロックしようが、どっちも一緒だ。

アフィ乞食対策で、アマゾン殺しも入れてるぞ。
hostsファイル書き換えて、google add もアクセス不能にしてる。

広告?
企業サイトが直接googleなりyahooにカネ払うって仕組みのはずが、
アフィ乞食連中が検索サイトにパラサイトして小遣い稼ぐのに、どうして協力しなきゃなんないんだ?
159名刺は切らしておりまして
>158
広告ブロックの件だが、結果においては同じかもしれないが、過程において同じではない。
FWにブロックさせるほうが、セキュリティ面では遥かに優れている。